2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83

1 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:20:52.62 ID:FhA+E/2F0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
  「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

599 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f58-M8EG):2023/05/06(土) 17:30:11.30 ID:i7g0u+9J0.net
aternosサーバーで遊んでます。
自動釣り機を作る時に、スニークしてチェストにカンバンやホッパーを付けたいのにチェストが開いてしまいます。
ホッパーだけなら仮ブロック使ってなんとか出来るんだけど…。
何かやり方とか設定とかありますか?

600 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-PBIg):2023/05/07(日) 00:38:20.20 ID:BF8qpVE50.net
すみません。エリトラ飛行中にスマホの電池切れでマイクラが落ちた場合、立ち上げ直したら落下中にスポーンするんでしょうか?それとも飛行中?あるいは、地上ですか?立ち上げな押すのが怖いです。

601 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cb3a-JQ/S):2023/05/07(日) 02:02:27.96 ID:JLzkQlxb0.net
Youtubeでログアウト前に立ってた場所が掘削されたあとにログインして地上に落下した例は見たことある

602 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw):2023/05/07(日) 03:29:18.20 ID:yoC3ofCZ0.net
Java版のプレイ動画で、F3のデバッグ画面でたまに[Entity Batching]っていう表示を見るのですがこれってなんのMODでしょうか?

603 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b9-KeI6):2023/05/07(日) 03:56:24.08 ID:Oere2w+/0.net
>>602
たぶんfabricのシェーダーmodのIris

604 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw):2023/05/07(日) 10:17:38.99 ID:yoC3ofCZ0.net
>>603
自分Iris(Modrinth版)入れてるんですがEntity Batchingの表示ないです
Universal版だと入ってたりするんでしょうか(環境壊しそうでちょっと入れられない)

605 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-Ujgo):2023/05/08(月) 08:01:29.90 ID:AWHgkccb0.net
水流落下式ゴーレムトラップを初製作
してみたのですが、トラップ自体は
問題なく稼働してるのですが
ゴーレム沸きのタイミングが
村人がベットから起きたタイミングから
数匹沸き、日中村人が職業ブロックの前にいる間沸かないの
ですがこれが正常なのでしょうか?

606 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb0-KeI6):2023/05/08(月) 10:20:02.42 ID:ei3J6y7j0.net
XBOX SeriesXで、野良のリソースパックを導入する方法はありますか。
PCだと、「XXX.mcpack」というファイルで、ファイルを開くと自動的にインストールされるのですが、
XBOXのブラウザで、ダウンロードしようとすると、このファイルはダウンロードできませんと表示されます。

607 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-lc4G):2023/05/09(火) 23:12:52.45 ID:bsOgjW6Za.net
java版1.19.4です。ドロップアイテムを時間経過で消えないようにする設定、コマンド、mod等はありますか?できれば1.19以降がいいですが、バージョン下げても大丈夫です

608 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ff35-LBgN):2023/05/11(木) 19:45:31.48 ID:DJBOpHX90.net
ゾンビスポナーからのゾンビを自ら攻撃することなくマグマブロックで倒してるんですが、それだと鉄インゴットやにんじんなどのレアドロップをしない仕様でしょうか?
PS4統合版です

609 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cf1f-KeI6):2023/05/11(木) 22:13:59.22 ID:iLWELdxK0.net
新規で始めたいんだが、公式から買おうとするとクソMSアカウント要求されるんだが、クソアカ無しで出来んの?

610 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b9-KeI6):2023/05/11(木) 22:22:42.67 ID:EXZMpE550.net
>>609
統合版はハードによってはMS垢無くても出来るっぽいけどJavaはないと無理

611 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1218-KeI6):2023/05/11(木) 22:27:20.63 ID:4yVj8NDc0.net
>>608
基本的にモブ毎のレアドロップはプレイヤーが倒さないとそもそも抽選されない仕様だったような

612 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ef58-R0G3):2023/05/12(金) 00:20:00.54 ID:siqKGHFm0.net
今マイクラ起動したらvoxelmapが真っ暗な上、水や溶岩のアニメーションが止まってるんだけど原因わかる人いる?
昨日まではなんともなかったし設定は何もイジってないんだけど

613 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ff35-65F/):2023/05/12(金) 05:02:17.55 ID:2W1KVy980.net
>>611
ありがとう
やっぱそうなんですね

614 :名無しのスティーブ (オッペケ Src7-F+cG):2023/05/12(金) 14:07:14.03 ID:9a4TaqRCr.net
Androidタブを買って2〜3 日前からマイクラ始めたばかりです
まな板、まな板+Modとかで簡単に入れられるの知りませんか?
マイクラのバージョンは1.19.81 です何卒よろしくお願いします

615 :名無しのスティーブ (スプッッ Sd32-F+cG):2023/05/12(金) 15:56:10.11 ID:hWfhZB9sd.net
自己解決しました

616 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw):2023/05/12(金) 17:36:40.81 ID:TqKdxZ0f0.net
水に面したディスペンサーから空き瓶を使うと水を汲んで水入り瓶になりますが、
水入り瓶がディスペンサー内に収まる場合と、
ディスペンサーから飛び出す場合の2通りの事象が発生するのですが、
これはどういう原理でこのようになっているのでしょうか?
また、必ずディスペンサー内に収まるようにする、あるいは必ずディスペンサーから飛び出すようにすることは可能でしょうか?

617 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw):2023/05/12(金) 17:42:13.49 ID:TqKdxZ0f0.net
すみません、>>616の「必ずディスペンサーから飛び出すようにする」は空き瓶埋め以外で、ってことでお願いします。

618 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b9-KeI6):2023/05/12(金) 17:57:49.79 ID:BnJNkyLO0.net
>>616
ディスペンサーのインベントリに空きがあるかどうか
空きがあれば水入り瓶がディスペンサー内に残るし、無ければ射出した空瓶が水入り瓶として発射される

2通りの事象が発生というより
ドロッパーやディスペンサー内のアイテムのどれが発射されるかはランダムなので
空きがある場合に水入り瓶がインベントリ内に残り、それ以降の発射で水入りが選ばれた時に水入り瓶が発射されるという「空きがある場合」の挙動

空瓶埋め以外で対応するなら、ディスペンサー内に空瓶が1つしかない状態で動かせば必ず留まり次の発射に必ず水入り瓶が出てくるんじゃないかな
Javaの話。統合版は知らない

619 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw):2023/05/12(金) 19:47:22.89 ID:TqKdxZ0f0.net
>>618
枠が埋まってなくて飛び出すときって必ず水瓶が選ばれてたんですね、気づきませんでした・・・アホだ自分
ちなみにJava版です

620 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-9vqu):2023/05/14(日) 15:07:43.71 ID:e4VeRWSH0.net
macを使っていてjava版をダウンロードしたんですが、raspberry jam modというものが
どうしてもインストールできません
modフォルダの中に、解凍したファイルをコピペしてるんですが
何度やっても4mods loaded 4 mods activeのまま変わらず

621 :名無しのスティーブ (スーップ Sd1f-5n5Q):2023/05/14(日) 19:17:29.05 ID:9tHxvPw9d.net
なぜ解凍するのかそのまま打ち込めば良いのでは

622 :名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-b5im):2023/05/14(日) 21:19:02.15 ID:KyyYiTJFd.net
1年ぶりに起動したら自キャラのスキンが変わってるような気がするんだけど気のせい?
スキン一覧を見ても前に設定したスキンが無くなってるような

623 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-ZkZz):2023/05/17(水) 13:22:30.29 ID:DPzBgTSD0.net
オブザーバーでネザーポータル観察させると着火時は反応しないけど、壊れた時は反応する
どういうことだってばよ

624 :名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9):2023/05/20(土) 01:31:23.84 ID:BoSeL2oz0.net
大型の施設でトロッコが消失する、みたいな話をぼちぼち聞くんですが、
どのようなときにトロッコが消失するのでしょうか?
大規模な倉庫で高速仕分けのためにホッパートロッコを採用するのは避けたほうが無難だったりするでしょうか?

625 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MM86-o7Mo):2023/05/20(土) 07:35:12.79 ID:5b08T/LJM.net
チャンク跨ぎじゃね?

626 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW):2023/05/20(土) 12:29:08.36 ID:XEhRY4jx0.net
バージョン1.12Forge環境、Optifine導入
GUIサイズを自動(=最大)にしても変わらず小さいままでどうにも見え難いのだけど、これをもっと大きくする方法は無いだろうか?
モニターは1920x1080の40型、マイクラの窓は1366x768
1.18とかだともっと大きく出来るんだがなぁ…

627 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW):2023/05/20(土) 12:35:28.20 ID:XEhRY4jx0.net
ウィンドウ状態
https://i.imgur.com/ZXLyflG.png
>>626
最大化
https://i.imgur.com/yIydozB.png

先生…窓化のまま後者にしたいです…

628 :名無しのスティーブ (スーップ Sdea-/QPW):2023/05/20(土) 13:55:24.35 ID:Nqcu5N75d.net
フォント設定のユニコードをオフにするとかではダメっぽい?

629 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0358-oV0L):2023/05/20(土) 14:59:57.40 ID:OzZDzYZs0.net
java最新版の村の広さはブロック数で言うとどれくらいですか?
村づくりしてるんだけど鐘から何処まで広げていいのか知りたいです

630 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW):2023/05/20(土) 15:44:17.28 ID:XEhRY4jx0.net
>>628
言語設定のユニコード使用は元からオフになってたけど、でもユニコードフォントが原因だという事は判明した
英語に戻したら…ホンマや大きさがまともになった
https://i.imgur.com/bEYr1G5.png
原因はハッキリ判ったからあとはフォント変更MODを使うなりで問題は打破できそうだ。マイクラのGNI unicodeフォントとはオサラバや
どうも有難う助かりました

631 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ab9-FIIW):2023/05/20(土) 16:27:02.31 ID:EBOgUULS0.net
>>629
今のJavaに村という概念はないと思っていいかと
アイアンゴーレムや猫、襲撃などそれぞれ個別に設定された条件を満たす必要があり、それらを慣習的、もしくは便宜上村判定と言ったりしますが。
鐘は村人が認識できる範囲にあると集会時に周囲に集まるだけで村の中心になっているわけでもないです

632 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0358-oV0L):2023/05/20(土) 18:36:15.92 ID:OzZDzYZs0.net
>>631
なんか色々と考え違いしてたっぽいのが分かりました
あまり中心って考えず作ってみます

633 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-UgiX):2023/05/20(土) 19:53:52.04 ID:MtzMUr7va.net
襲撃イベント勝利の時にだけ村の英雄って単語が出るから村の定義は襲撃の範囲でいいと思う

634 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6348-I2jZ):2023/05/21(日) 11:33:29.61 ID:UuyPhwwi0.net
統合版で、飛び道具耐性と爆発耐性を同時に防具にエンチャントしたいのですが、エンチャントできるようになるコマンドってなんでしょうか?

635 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f8b-FIIW):2023/05/21(日) 12:51:31.06 ID:W8dJx/jl0.net
Bedrock(統合?)版v1.19でプレイを始めました(PC)

「鉄鉱石は高さ17辺りが多く生成される」とネットにあった為
座標を表示して手近な陸地を階段状に掘り下げてみたのですが
島はもちろん奥が見えないほどの陸地もちょっと潜って見ると
下図のような地峡(海溝?)だらけのスカスカで浮島状になっており
目当ての地層まで到達する前に海に掘り当たってしまいます

https://i.imgur.com/zlOZQHA.jpg

沿岸部の地下はどこもこういったものなのでしょうか?
群島のようなところで始まったのですが
大陸の奥地に行かないと深度の深い場所での採掘はできないのでしょうか?

636 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW):2023/05/21(日) 13:16:18.02 ID:yWeKeumW0.net
>>635
それもれっきとした個別のバイオーム(というより地形構造)
海中峡谷とか水中洞窟とかそう呼ばれてるヤツ
別に海際だけじゃなく草原のド真ん中の地下とかにも生成される。たまたま沿岸に生成されたのに引き当たっただけかと

637 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f8b-FIIW):2023/05/21(日) 14:28:34.91 ID:W8dJx/jl0.net
回答ありがとうございます
そういう地形なのですね
そうじゃないバイオームまで旅してそこで再出発してみようと思います

638 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0611-9tQm):2023/05/21(日) 17:51:22.39 ID:yzA9PSkC0.net
>>634
防具にエンチャントした状態のコマンドならある

639 :名無しのスティーブ :2023/05/22(月) 16:52:41.14 ID:gBpBSi1Q0.net
中立mobの体力って自然回復しないのでしょうか?

640 :名無しのスティーブ :2023/05/22(月) 17:42:44.68 ID:D1XF5U980.net
>>639
例外もいるけど基本的にmobのHPは自然回復しない
治癒や再生のスプラッシュポーションで回復させるしかない

641 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ceda-nfFN):2023/05/23(火) 13:17:12.85 ID:KdmFXVW80.net
村人はベッド使用でHP回復しなかったかな
あとオオカミは食べ物で回復
統合版はどうなのか知らんけど

642 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW):2023/05/23(火) 13:50:42.19 ID:76wAHCy+0.net
馬は乗ってる間に回復してるけど

643 :名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-0i75):2023/05/23(火) 18:17:40.95 ID:ZkZnVE960.net
バグ改修をしないのはなぜですか。
過去のバグが復活することが多くあるのはなぜですか。

644 :名無しのスティーブ (スッップ Sdea-Xx0H):2023/05/23(火) 18:43:27.82 ID:aMKJUbe0d.net
最近modサーバーを立てて遊んでいるのですが、modのバージョンアップや不要なmodを抜くと、エラーで立ち上がらず、Worldフォルダを一旦削除しないと立ち上げられません
毎回1からやり直しになるのも面倒なので、何か方法があれば教えていただきたいです

645 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f17-/QPW):2023/05/23(火) 18:53:17.65 ID:SI3Ch+Bw0.net
>>643
そういう意味がない質問するのと同じくらいどうしようもない問題だから

646 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn):2023/05/23(火) 20:28:07.41 ID:uqLd6IKi0.net
>>643
スタジオの体質的に品質向上は二の次で新機能開発に勤しんじゃうのかもしれない
Java版なり統合版なりどっちかをベースにして開発するのが常道だと思うが、並行して開発しちゃうから人員割けないのかもね

647 :名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9):2023/05/23(火) 20:34:23.53 ID:JCg5u+oW0.net
あれだけクソ長いスタッフロールなのに・・

648 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW):2023/05/23(火) 21:06:59.96 ID:76wAHCy+0.net
>>643
理由は開発者本人しか知りません
こんなトコで訊いてどーすんだアホか…

649 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ada-nfFN):2023/05/23(火) 22:35:01.47 ID:J4O4hFVu0.net
十年前の優先度Lowよりスナップショットの優先度Normalのを先に直してるからね

650 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn):2023/05/25(木) 01:17:02.34 ID:RQ5fBrNi0.net
統合版なんだけど、地図の範囲内の地形を変えた後にその地図持って現地に行っても地図は更新されないもの?
変えた地形の地図を作るには地図自体を新規に作るしか無いってことで合ってる?

651 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW):2023/05/25(木) 10:58:59.04 ID:JSH2EyVy0.net
>>650
地図を使用(手に持って表示)した時点で更新されて実際の地形が地図に反映される

652 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn):2023/05/25(木) 13:12:16.13 ID:RQ5fBrNi0.net
>>651
1回、地図に地形が反映された後に、そのエリアの地形を変えた場合も更新されると思っていい?
なんとなく地図持って行ったら更新されると思いこんでたんだけど、一向に更新(反映)されないから、そういうもんだったのか!と思ったので

653 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ada-a5bG):2023/05/25(木) 13:53:20.67 ID:AV6ex7m+0.net
インベントリに入れてるだけじゃ更新されないよ
手に持って地図を表示しながらその地域いけばいい

654 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a3a-oDzn):2023/05/25(木) 14:09:42.91 ID:RQ5fBrNi0.net
>>653
だよねぇ…… 右手に持っても左手に持っても更新されないんだ……
まぁ、広範囲ではないので地図作り直して様子見してみる ありがとう

655 :名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9):2023/05/25(木) 14:50:50.30 ID:RA4zlDma0.net
その地図ロックかかってない?

656 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-wfrS):2023/05/26(金) 09:37:01.91 ID:2m10Byy7a.net
建物の中にいた村人とベットが燃えたんですが雷は貫通するのでしょうか?
天井は5の高さで不透過ブロック、さらに半ブロを置いて避雷針。
落ちた瞬間は見てませんが、ブロックの種類や落ちる位置によっては延焼したりするのでしょうか。

657 :名無しのスティーブ (ワッチョイ de1b-Izn9):2023/05/26(金) 10:04:49.98 ID:+PSep/8R0.net
雷は範囲2に火つけるらしいから天井が可燃なら燃えるんじゃない?

658 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-VVJ2):2023/05/26(金) 14:09:51.64 ID:tUc9xOnJ0.net
避雷針に落ちるから屋根には置くなよ

659 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f3a-s/1K):2023/05/27(土) 01:49:21.00 ID:UHugOzHP0.net
>>655
すまない、大きめに地形を変えてみたら反映されたわ

660 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f1b-2w8h):2023/05/27(土) 06:07:59.24 ID:9QM2mFFI0.net
Java版でF3押すと表示される画面についての質問です

左上に「GPU:〇〇%」っていう表示があり、これについての質問です。
WindowsのパフォーマンスモニタではGPU使用率がせいぜい4割程度なのに、
しょっちゅうここの表示が100%になるのですが、
この「GPU:〇〇%」の表示はGPU使用率とは別の何かを表示しているのでしょうか?

661 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bfa-YO+b):2023/05/27(土) 07:33:07.26 ID:O6s8ThXE0.net
天井は石材なのだけど
火でのたうち回ってるのところを目撃したのかもしれません。
ベッドの上でピョンピョンすることが多かったので通電?して焼かれたようですね。
避雷針は置かないようにします、ありがとうございました。

662 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bf3-Aixp):2023/05/27(土) 13:43:32.02 ID:WG86J5+b0.net
ラクダは二人乗りできるそうですが、
村人輸送には使えるのでしょうか?
使えたらすごく嬉しいですが

663 :名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-NwRb):2023/05/28(日) 16:21:28.33 ID:dkLhxU1jd.net
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~

【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より

https://i.imgur.com/VAm4tHZ.jpg

https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
(deleted an unsolicited ad)

664 :名無しのスティーブ (ドコグロ MM8f-CmUI):2023/05/29(月) 21:38:38.50 ID:AjEFgnrOM.net
inventry sorterの最新版は…いつ頃出そうでしょうかね

665 :名無しのスティーブ (スップ Sdbf-NwRb):2023/05/29(月) 21:52:08.06 ID:UjFjZME+d.net
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒22:00~

【 Minecraft 】古代都市…?なにそれ~~~!!楽しそうだから行くか!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/0_VpHZEe4U8?feature=share
@YouTube
より

https://i.imgur.com/XGBR8Jw.jpg

https://twitter.com/towa/status/1663129652549001219
(deleted an unsolicited ad)

666 :名無しのスティーブ (ワッチョイ efa4-n2DC):2023/05/30(火) 15:11:38.04 ID:hKzW7scr0.net
2,3週間前のことなんですが
それまでマルチサーバーにサブ垢を使って複数で入ってたんですが
急にランチャーの起動時にエラーが出てきて
複数起動できなくなりました
ただ、違うバージョン同士ならできます
これってランチャー側で何か変更されたということですよね?
もう元に戻らないんでしょうか?

667 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b44-S+HU):2023/05/30(火) 23:34:39.18 ID:iU02P3fo0.net
Win10版から
スイッチのマイクラへ接続できない場合の原因がわかりません

ホストはスイッチです

668 :名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-CSM3):2023/06/01(木) 16:49:39.76 ID:LUDu52kNd.net
お邪魔します。手短に
Java版1.19.2で抜刀剣Modで遊び始めました(初心者) 豚や牛やヒツジが刀で斬っても死にません。もしかして敵対モブにしかあたらない?

669 :名無しのスティーブ (ワッチョイ df35-8On8):2023/06/02(金) 06:47:27.88 ID:u1w6l0HK0.net
アプデ来たらネザライト装備作りにくくなるってどういう事?

670 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f3a-s/1K):2023/06/02(金) 07:41:39.54 ID:5XM/EAY00.net
>>669
出現率が下方修正されると聞いた

671 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f1b-2w8h):2023/06/02(金) 07:42:41.04 ID:23Q5sR8n0.net
材料が増えるからだよ

672 :名無しのスティーブ (ワッチョイ efc8-S+HU):2023/06/02(金) 15:29:10.38 ID:DZ9kifHJ0.net
ネザライトに強化するのに鍛冶型っていう専用アイテムが必要
鍛冶型はピグリン要塞から手に入れるか、鍛冶型1個とダイヤ7個をクラフトして複製する
なので作りづらくなる

673 :名無しのスティーブ (ワッチョイ df35-8On8):2023/06/02(金) 15:31:26.95 ID:u1w6l0HK0.net
ありがとう
今のうちに作るしかないか

674 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b58-EdO8):2023/06/02(金) 18:47:42.56 ID:oSAvqhRm0.net
ネザライト装備作成に鋳型集めはめんどいね
ネザーで新しいピグリン要塞探すなんて遠出しないと無理だし

675 :名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-Htkc):2023/06/02(金) 21:36:07.44 ID:8g8Qs/mYd.net
ダイヤ7個も地味に面倒だよな
鋳型とネザライトでもっと強いの作れる仕様にすれば良かったのに

676 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bb17-Yqjf):2023/06/02(金) 21:42:38.62 ID:zI7c7ClC0.net
最近のは脳死でチャンク掘りとかできなくなって辛い
ダイヤ分布もバラけたし脳死マイニングも厳しい…

677 :名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU):2023/06/02(金) 22:14:23.05 ID:NhWZnIeB0.net
>>676
(´・ω・)つ https://www.youtube.com/watch?v=OR6Anl-Pfwk

678 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f1e-S+HU):2023/06/02(金) 23:12:24.50 ID:jFne7bvA0.net
統合版switch

もうずっと実績解除できてない
クリエイティブにしてない、チートもONにしてない
MSアカウントも有効になってる

ネザライト装備一式そろえて装備してみても
ネザードラゴン倒してエンディング見ても×(ピースだったので倒すまえにイージーにするなど試したがダメ)

別のアカウントにするとかじゃないとダメなんかな

679 :名無しのスティーブ (スッップ Sda2-38s/):2023/06/03(土) 15:30:35.20 ID:PlAW7HU5d.net
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~

【 Minecraft 】動物園!!!!つくろう~~~!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/TLjSqtWH_L0?feature=share
@YouTube
より

#トワクラ

https://i.imgur.com/waZ3j5X.jpg

https://twitter.com/towa/status/1664842322125918208
(deleted an unsolicited ad)

680 :誰やねん (ワッチョイ c2dc-kLnV):2023/06/03(土) 21:51:21.47 ID:FiPV3LHL0.net
コマンドで、スコアボードをアクションバーに表示させたいのですが
titlerawをオレオ (自分の名前)として実行できませんと
表記されたのですが原因がわかりません、誰か教えてー

681 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dd8b-N/Lw):2023/06/05(月) 13:20:09.68 ID:Skz6yHsD0.net
トラップタワーについて確認させて下さい(Bedrock版)

多くの解説で高空に作成するように説明されていますが、これは
「Mobをトラップに限定して湧かせる(そうしないとトラップの効率が落ちる)」
ということにのみ起因するものでしょうか?

もしそうなら、拠点周辺など
湧き潰しが徹底して行われている(129ブロック?以内に一切Mobが湧いてこない)場所の一角であれば
高度を取らずに湧き層を作ることでも不都合はないのでしょうか?

682 :名無しのスティーブ (スププ Sda2-zvLw):2023/06/05(月) 13:23:50.09 ID:lPnwhoayd.net
はい、その通りです。

高空が推奨されてるのは範囲内の脇潰しが楽である事に起因します。

683 :名無しのスティーブ (スププ Sda2-zvLw):2023/06/05(月) 13:26:11.90 ID:lPnwhoayd.net
球形範囲内にmobご沸かなければ地上でも良いです。

普通は地下洞窟などが多く範囲内の脇潰しに労力が削がれるからやる人が少ないだけですので。

684 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dd8b-N/Lw):2023/06/05(月) 13:49:48.11 ID:Skz6yHsD0.net
あ、球状範囲なんですね
地中がどうなっているか普通の開拓程度では保証がないから
何もないのが確約されいてる高空に作るのが推奨されていると

ありがとうございます

685 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ee7c-sceX):2023/06/05(月) 15:17:18.48 ID:YBXxi1XU0.net
あれ、統合版(Bedrock)のモブのスポーン範囲は円柱だと思ったが違ったか?

686 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c23a-8ND1):2023/06/05(月) 15:21:30.62 ID:et0J3X0C0.net
柱状の地下空間を全部掘って湧き潰しするなら最初から高空に作れば一緒って話じゃないの

687 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d17-zvLw):2023/06/05(月) 15:45:42.89 ID:a3Ty1ash0.net
1.18からチャンク掘りを要求するのはキツイ…

688 :名無しのスティーブ (JP 0Hb9-IKt0):2023/06/05(月) 22:31:14.96 ID:orrO91CJH.net
結構前にネザー送り式のガーディアントラップ作ったんですがネザー側で処理した後の仕分けというかアイテムの送り出し速度が追いつかず詰まってしまいます
処理層は焚き火でゲート真下含めて2×5で10個のホッパーで回収してます(多分ゲート直下はほぼ機能してないんで実質2×2が2つ)
青氷+蜂蜜ブロック+スライムピストンで仕分け施設に送る配置を考えてるんですが思いつかず…
何かいい案はないですかね?

最悪4系統でネザーゲートに投げ込んでオーバーワールド側で仕分けだけするのも考えてます
大工事になるんで面倒臭いなんですけど…

689 :名無しのスティーブ (JP 0Hb9-IKt0):2023/06/05(月) 22:31:40.76 ID:orrO91CJH.net
>>688
わすれてました
Java版です

690 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw):2023/06/05(月) 23:23:45.86 ID:bxm4ylm+0.net
>>688
処理場を作ってる位置によっては文字通り大工事だけど
自分で言ってるようにドロッパーなりホッパートロッコでネザゲに投げ込んで現世の待機場所で仕分けるのが一番楽でないかな

691 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8):2023/06/05(月) 23:54:53.43 ID:4rD8jTMA0.net
逆に考えるんだ、仕分けなんてしなくたっていいって

692 :名無しのスティーブ (JP 0Hb9-IKt0):2023/06/06(火) 00:21:35.69 ID:3tKjL7MmH.net
>>690
現処理層は要塞に隣接したネザーラックの中Y65、待機層は海底神殿の真上Y184
現世側にガーディアンをネザー送りするゲートと混戦しないように位置計算して海の上にアイテム受け取りゲートと作業スペースつくるのがなぁ

693 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d2b9-N/Lw):2023/06/06(火) 00:51:04.59 ID:7GM1B3qP0.net
>>692
その処理場の高さだとめんどくさいな
混線はむしろさせるんだよネザーに送ったガーディアンをまた現世に戻すタイプと一緒

694 :名無しのスティーブ (オッペケ Sr91-2USb):2023/06/06(火) 03:41:19.33 ID:pygbiDH3r.net
modが対応してないバージョンにアゲルときに、その未対応modで作られたアイテムを全て燃やせばエラーなくバージョンを上げられますか?生成物などがいっさいないクラフト関係だけのmodです。未対応modは複数あります

695 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-IKt0):2023/06/06(火) 09:12:30.96 ID:JdkNRKTwa.net
>>693
むしろ混線させる…?
全体像のイメージが全然できない
ネザー側のゲートに西からアイテム投げ込んで
現世側のゲートの東側はアイテム輸送機構のみにする(ガーディアンが入らないようにする)
とかそういう感じですか?

696 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw):2023/06/06(火) 09:41:10.73 ID:yimiJ3ZY0.net
>>694
未対応アイテムは消滅するだけだよ

697 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw):2023/06/06(火) 15:36:37.13 ID:r5y+UstK0.net
Minecraft 1.18.2 でProjectEをいれているのですが、emcが設定されていないアイテムにemcを登録するにはどうしたらよいでしょうか?
ぐぐってみると「/projecte setEMC xxx」で登録できるとあるのですが、「/projecte」と入力後にsetEMCの前のスペースを入力しようとすると
「9文字目のコマンドの引数が正しくありません:/projecte<--[HERE]」
と表示されます。
無視して「/projecte setEMC 256」とかいれてEnterを押しても
-----
コマンドの引数が正しくありません
/projecte setEMC 256←[問題個所]
-----
と表示されて失敗しているようです。※setEMC以降が赤字

設定ファイルの編集とかでもよいのですが、設定する方法はないでしょうか?

698 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 69b0-N/Lw):2023/06/06(火) 18:39:30.95 ID:plDFsbXe0.net
詳しいことはしらんけどEMCを設定したいアイテムがコマンドに入ってないからエラーなのでは

699 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e56a-N/Lw):2023/06/06(火) 18:58:30.31 ID:r5y+UstK0.net
>>698
/projecte setEMC が手に持ったアイテムにemcを設定するコマンドなのでアイテムの指定はないようです

総レス数 994
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200