2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83

1 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:20:52.62 ID:FhA+E/2F0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
  「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

510 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 276a-sFbk):2023/04/16(日) 10:40:37.52 ID:vieunasZ0.net
1.18.2ですが、満腹状態でものが食べられるようにする方法ってないでしょうか?
Pam'sのジュースでTough as Nailsの渇き状態を回復させることはできたのですが
満腹で少し喉が渇いた状態だと、ダメージを受けても回復できず、回復しないので腹は減らず
満腹なのでジュースが食べれず喉の渇きが回復できないという状態になってしまうのでなんとかできないかなと

511 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk):2023/04/16(日) 11:57:01.36 ID:YHoRUrOs0.net
>>510
バニラだと高さ2の場所でジャンプしまくってお腹を空かせるとか、わざと溺れたり窒息したりして体力を減らすとかやってるね
Modを足してもいいならこの辺とか
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/alwayseat

512 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 276a-sFbk):2023/04/16(日) 18:31:21.51 ID:/CkAsnrh0.net
>>511
Tough as Nails入ってると喉の渇きも癒さないとダメージ回復できないんでだめだったんですよね
教えていただいたmodで腹にねじ込むことで問題解消できました
ありがとうございました!

513 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 67fd-sFbk):2023/04/16(日) 21:25:16.75 ID:lTVi3Dgz0.net
>>509
効率とか立地とか一切判らんから仮ブロック不要で監視員用意するのが楽な水上式だけどこんなんでええか?
ttps://imepic.jp/20230416/766730

514 :名無しのスティーブ (スプープ Sdff-nhEd):2023/04/17(月) 17:14:44.78 ID:sNc8p/tnd.net
今更なのですが鉄の効率いい取り方教えて欲しいです
ネットを見ると「高い鉱山がいい」や「地下15辺りがいい」と分かれています
ちなみに地下掘り下手くそです…

515 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dfda-/3Ww):2023/04/17(月) 17:32:48.61 ID:+mnwcp3s0.net
>>514
地下掘り下手くそっていうならゴーレムトラップ作ったら?

516 :名無しのスティーブ (スプープ Sdff-nhEd):2023/04/17(月) 17:36:56.32 ID:iEXZIUtod.net
>>515
あ、自分余計な書き込み入れてましたね
地下掘り下手くそは気にしないで下さい
最終的には地下掘りのが効率よさそうですかね。修行しますありがとうございます

517 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dfb9-sFbk):2023/04/17(月) 17:39:59.14 ID:5xELJvV40.net
いや地下掘りは効率悪いぞ
ダイヤ以外はトラップか交易した方が早い

518 :名無しのスティーブ (ワントンキン MM3f-PGu9):2023/04/17(月) 17:51:45.69 ID:IPX4tfmUM.net
マップアートか何かで鉄インゴットじゃなくて鉄原石ブロックが大量にほしいなら鉄鋼脈を探すのがおすすめ

519 :名無しのスティーブ (スプープ Sdff-nhEd):2023/04/17(月) 17:56:59.29 ID:iEXZIUtod.net
>>517-518
ありがとうございます
鉱脈ですかね。そっちで探してみます

520 :名無しのスティーブ (スププ Sd7f-M2OF):2023/04/17(月) 19:03:07.41 ID:JjWevdcsd.net
>>519
鉄鉱脈の探し方は凝灰岩の中にポツポツと見えてたらそこを掘る

一応分布図
http://imgur.com/T3moFcG.jpg

521 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-C4RG):2023/04/17(月) 19:21:26.30 ID:7596638eM.net
鉄鉱石40こぐらい集まれば、速攻でゴーレムトラップ作るからな。

522 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-QNXk):2023/04/18(火) 17:20:15.76 ID:0qkGqIa90.net
1.19.4-forge-45.0.43でマルチプレイに対応している木こりModはありますでしょうか。
FallingTree-1.19.4-3.12.1.jarはシングルプレイですと動作確認できたのですがマルチでは対応してない?のか稼働しませんでした

523 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-E91A):2023/04/18(火) 20:49:52.44 ID:aryuGO2U0.net
大量のTNTで丘とか山を綺麗に崩すコツみたいなのってありますか?

524 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 2725-Bk+a):2023/04/19(水) 06:45:53.97 ID:g4UMCjfR0.net
葉がすぐ散るやつとか木こりみたいなデータに影響のあるmodはサーバー側が実装してないと無理
耐久値1で自動的に使用しないとか
ターゲットブロックにあわせて手持ちのツールを自動で持ち替える
読み込んだ地形のマップ生成する
遠景をズーム表示

クライアントが触れることができるデータを扱うmodなら使える

ウォールハックでもサーバー側が洞窟等露出面のブロック情報しかクライアントに送信してなかったら地中の鉱物を見ることはできない

525 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-uvOT):2023/04/19(水) 08:15:32.22 ID:Q8KKkkST0.net
JAVA1.19でアイアンゴーレムトラップ
を作りました。
3F水流ゴーレム層
2F村層
1F処理層
の動画をみて作ったのですが
概ね問題なく動いていますが
ゴーレム落下部分が4マスで
タイミング悪いと2体で引っかかり
落ちてこない現象が起きてます。
改善するにはどうしたら良いでしょうか?

526 :名無しのスティーブ (バットンキン MM0b-Bk+a):2023/04/19(水) 08:28:42.60 ID:rIUJXZSvM.net
画像もなしに…穴大きくしたらええんちゃう

527 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 673a-ikH3):2023/04/19(水) 08:41:07.37 ID:VWuWbcK90.net
>>525
統合版で同じ目にあって、「マグマで頭を焼く方式に変えろ」って声があったのでそっちに変えたら問題解消した

528 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fda-Y4HQ):2023/04/19(水) 10:44:39.66 ID:UAOuDeVs0.net
>>525
そもそも一体目がスムーズに流れていれば二体目と干渉しないから、流し方が良くなさそう

529 :名無しのスティーブ :2023/04/19(水) 10:49:21.35 ID:UAOuDeVs0.net
>>525
補足
湧き槽が複数で落下口が1つだと水流が最適化されていても干渉するね

530 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-MSB/):2023/04/19(水) 13:16:06.25 ID:TwPnDVBha.net
半年ぶりにSwitch版を遊んでみたのですが、頻繁にオートセーブが入ってしまい、その度に動作が重くなってしまいます。
何か対処法はありますか?
また、ほっぺたが赤い顔を使っていたのですが、勝手にデフォルトに戻されてしまい、元の顔に戻せなくなってしまいました。
戻し方を教えて下さい。

531 :名無しのスティーブ (アウアウクー MMfb-1ORK):2023/04/19(水) 13:47:07.70 ID:gOTGTyIpM.net
>>530
オートセーブを切るか、ワールドをrealmsに移行してrealmsで遊ぶ

532 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-rtmt):2023/04/19(水) 15:21:16.12 ID:dtcT+odZa.net
switch版てオートセーブ切れないよね?

533 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-MSB/):2023/04/19(水) 15:49:59.72 ID:TwPnDVBha.net
>>531
どうやって切るのでしょうか?
また、顔の戻し方を教えていただきたいです。

534 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dfda-/3Ww):2023/04/19(水) 16:04:19.38 ID:odpRKIFT0.net
>>533
オートセーブは切れない
顔の部品は廃止されたから戻せない

535 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-MSB/):2023/04/19(水) 17:46:11.07 ID:TwPnDVBha.net
>>534
えぇ!あの顔好きだったのに…残念です。
セーブも切れないんですね…ありがとうございます。

536 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-KucE):2023/04/19(水) 21:20:31.61 ID:qSUIorK+0.net
マインクラフト1.19でリアルになるリソースパックってありますか
RTX3060でもそこそこfps出るやつがいいです

537 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-KucE):2023/04/19(水) 21:21:20.23 ID:qSUIorK+0.net
>>536
Javaです

538 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-kXXf):2023/04/19(水) 21:30:23.64 ID:wW3RTRVHM.net
ゴーレムトラップは水流式よりゾンビ引き寄せ型の方が安定すると知った

539 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-S3w6):2023/04/21(金) 09:55:28.37 ID:cMVdQl0q0.net
初のゴーレムトラップを村の地下に作ろうとしたんですが
確認不足…2個目の鐘と高所に生成されていた家の見逃し
知識不足…タルも職業ブロックと知らずに放置
このせいか条件を改めて整えても一向に湧かない状態になってしまいましたここまでミスが重なってしまうと別の村や離れた場所に作り直した方がいいでしょうか?

540 :539 (ワッチョイ bfee-S3w6):2023/04/21(金) 09:56:38.46 ID:cMVdQl0q0.net
すみません、統合版の1.19です

541 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ffda-Y4HQ):2023/04/21(金) 11:54:20.38 ID:aGwF/b1q0.net
村に作ること自体が難しいからね
JAVAなら余裕なんだけどね

542 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 676b-v28X):2023/04/21(金) 12:20:15.73 ID:PEKydVeZ0.net
自分も統合版でゴーレムトラップ作るとき色々やらかすけど、しっかり条件整えば稼働するけどね
まだ見落としあるかもだからもう少し確認してみたら?

543 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 673a-ikH3):2023/04/21(金) 12:28:22.14 ID:tyqbLOJ40.net
地上に出たらゴーレムウロウロしてたりしてね

544 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-S3w6):2023/04/21(金) 12:38:26.96 ID:cMVdQl0q0.net
>>541
ありがとうございます
村内なら作業中もうまく時間が経過して得だと思っていたのですが難しいんですね
村人の人数の把握も無駄に動き回るせいですごくやり辛く感じましたし…
ちなみに沸いてしまったゴーレムはどこまでも遠くまで徘徊したりするものなんでしょうか?
念のためクリエイティブで周囲を探索してみましたが周囲には見当たらないんですよね…
猫も村の地上部分にすでに5匹沸いていたので中心がズレてしまっていたのかも今となっては確認できませんし

545 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6758-ieXZ):2023/04/21(金) 18:40:27.28 ID:i0yZrAOR0.net
統合版でPCとPS5のクロスプレイをしようと思っているのですがMODって使用可能でしょうか?
非公式のMODで可能か、公式のお金で買うMODで可能か
またその場合マルチする全員がMODを購入しないといけないのかこれらが知りたいです

546 :名無しのスティーブ (エムゾネ FF7f-myEg):2023/04/21(金) 23:19:21.46 ID:slS4eU9iF.net
>>545
統合板にMODは基本的に使えない

547 :名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMb5-LN7w):2023/04/22(土) 06:59:40.84 ID:Prbo1K4iM.net
親が購入して子供に遊ばせる場合、子供が遊ぶPC(サインインするMSアカウントは子供のもの)上で、親のアカウント使ってマイクラ公式にログインしてインストールする必要があるということで良いでしょうか?

548 :名無しのスティーブ :2023/04/22(土) 10:28:42.09 ID:c7YU1yyi0.net
>>546
PS5で購入できるアドオンっていうのがあったのでそれを追加して世界を作れるかと思ったのですが
できないなら諦めます、ありがとうございます

549 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 113a-L2pD):2023/04/22(土) 14:11:28.54 ID:qxrieNxT0.net
>>547
親のアカウントに紐づいたマインクラフトを、別人(子)のアカウントが使えちゃうのはマズイ気がするけど家族設定されてれば大丈夫なのかね?
と思ったけどインストールは出来るみたいだし、その後別アカウントでログインして大丈夫っぽい
適当にググったら以下のサイトにそういった話が載ってた

ttps://digimamalife.com/minecraft-family

550 :名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMb5-LN7w):2023/04/22(土) 18:42:14.52 ID:5L0gSIu5M.net
>>549
ありがとうございます。
子供にも人気のMinecraftなのでよくある話かと思っていたのですが、皆さん普通に子供のアカウントで購入されてるのですかね。

551 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 113a-L2pD):2023/04/22(土) 20:58:15.38 ID:qxrieNxT0.net
>>550
甥っ子とやってるけど、甥っ子はswitch、こちらはWin11のPCでやっててrealms加入してやってる
ただ、甥っ子のアカウントだと年齢制限だのなんだの面倒なのでダミーの家族アカウントみたいにしてクリアしてる(詳細忘れたごめん)

552 :名無しのスティーブ (ブーイモ MM8e-igZO):2023/04/23(日) 10:49:28.26 ID:4N0oewtBM.net
>>544
ゴーレムがまったく湧いてないならベッド足りてないか、ニート多い、職業ブロックにアクセス出来てない
このどれかじゃない?

パンあげてハートのパーティクル出ないなら、出るまで何人か処してみれば改善しないかな?

553 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 152d-fzJl):2023/04/24(月) 10:49:46.76 ID:baPWNuQl0.net
質問させてください
テクスチャパックのTachibanaTEX3Dは64x64のようですが、1.12対応のver3.1も64x64でしょうか?32x32でしょうか?
解凍してみたのですがサイズが混在していてよくわかりませんでした

何年か前に入れた時に表示が重くて断念したのですが
x32のつもりでx64を入れていたのか、x32だけど3Dだから処理能力が追いつかなかったのか気になっています

554 :名無しのスティーブ :2023/04/25(火) 10:55:34.43 ID:dKt7H6qM0.net
トロッコ使わないタイプの連装かまどで、
Java版だと何も入らないかまどが発生する理由ってなんなんでしょうか?
Java版だと何も入らないことがある、という事実自体はちらほら見るのですが理由がわかりません

555 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6628-/HYv):2023/04/25(火) 17:38:02.08 ID:GCtB1go60.net
>>554
さすがにその説明じゃ分からん
せめて画像上げるとかしないと

556 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d79-18Jn):2023/04/25(火) 18:15:29.10 ID:8XRLUwye0.net
>>554
アイテムを一つずつホッパー列で順繰りに流しても隙間が出来て、それがいつも同じかまどの上のホッパーとなるってことだね
なぜ隙間が出来るのかは知らんけど

557 :名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB):2023/04/25(火) 18:51:20.37 ID:UN9sYQi/0.net
原因としてはチャンクの境目とか更新優先度じゃないかなとは思ってる
回路とか同時に動かすように設定しても、動かす物・方角/座標によって差異が出てくるやつ
ホッパー列で流してるのに間に吸わないのが出てくるのはたまに聞くけど自分の環境で再現出来なくてちゃんと検証したことないや

558 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 661b-ae8I):2023/04/25(火) 18:54:01.03 ID:dKt7H6qM0.net
>>555
画像だと説明しづらくて動画だと変に宣伝だと思われてもいやなのと、
この説明でもわかる人はわかるしわからない人は原因もわからなさそうなのでサボってしまいました、すみません

559 :名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB):2023/04/25(火) 18:56:41.58 ID:UN9sYQi/0.net
>>558
再現してみたいからチャンク表示と方角分かるスクショ欲しい

560 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 661b-ae8I):2023/04/25(火) 20:16:29.89 ID:dKt7H6qM0.net
>>559
1個しかなくてすみませんが今即興で作ってみました
テストなのでかまどは省略してホッパーと回路のみです
https://i.imgur.com/JBr8OIc.png

Targeted Blockがアイテム落ちてこないホッパーです

真上から見た回路図
https://i.imgur.com/T8vaZjo.png

561 :名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB):2023/04/25(火) 21:19:08.06 ID:UN9sYQi/0.net
>>560
そういう仕組みのか想像してたのと全然違った

一直線に並べたホッパーを終端にアイテム来たタイミングでtick停止させて見ると一定間隔でアイテムが入ってないホッパーが出てくる
https://i.imgur.com/bQac3y6.png
白羊毛の位置のホッパーにはアイテムがない
ホッパーのアイテムを送る速度が8gametick/個だから起きる現象かね?
細かい理屈はわからないけど個人的にはすっきりした

562 :名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB):2023/04/26(水) 00:06:04.00 ID:jJF+m4YO0.net
1tickごとにチェックしてなんとなく分かったけど説明し辛いなこれ

〇ABCDEF...とホッパーを並べてたとして
ホッパー〇からホッパーAへアイテムが送られた瞬間を1として7tick後の8tick目にホッパーBへ送ってる
ホッパーBはアイテムが来た瞬間8tick目を1として7tick後の15tick目にホッパーCへ送る
ホッパーAがホッパーBに送り込むのは9tick目から7tick後の16tick目だから15tick目はホッパーBの中身が空なわけ(8tick目のホッパーAも空)
この1tickの空白が延々繰返されるからどうやっても抜ける箇所が出てくるわけだ
統合版で発生しないなら統合版は空白が発生しない処理順になってんだろうね

563 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e11-R6Bn):2023/04/26(水) 03:39:06.97 ID:qsXZHN6+0.net
昔見た動画で1チャンクに収める為にぐるりと曲げろって言ってたな
説明が無かったから本人も分かってなかったんだろうな

564 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-4i6e):2023/04/26(水) 08:32:33.30 ID:lE/n8BAB0.net
>>553
これは 64x64 って認識で良いんじゃないだろうか?
assets/minecraft/textures/blocks/*.png を見た感じ、大部分が 64x64 になってるので。
多分、作りきれてない部分が 32x32 や 16x16 で残ってるんだと思う

565 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 89e9-5zdl):2023/04/27(木) 01:23:45.33 ID:vRiUa+Ke0.net
統合版だけど2人同時にゾンビ治療ってマズいの?
ゾンビ村人がなかなか出なくて運良く2人湧いた時に両方捕まえて、
せっかくなんで交互に治療してたんだけど、5回目終わって就職させても安くなってる感じじゃない
仕様なのか、バグなのか

566 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d58-Yx/M):2023/04/27(木) 08:17:57.32 ID:wWKbjrIv0.net
>>562
かなり前に見た連結かまど動画で正にそんな話をしていて、統合版はそもそも何時も8tickだからズレないみたいな話をしてた気がする

567 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-B/uq):2023/04/27(木) 08:30:28.62 ID:hIg6/1b5a.net
>>565
そんな仕様はないよ
マルチでやってると治療した本人以外は安くならないとかはあったと思うけど

568 :名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-zhNS):2023/04/27(木) 10:07:23.23 ID:Hf7AUDx9p.net
switch(統合版?)で遊んでいますが、ネザーゲートに入る際に行先の世界に敵がいるとロード画面で何も出来ないまま攻撃を受けてしまいます。
何か対策はあるものでしょうか?

569 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-5zdl):2023/04/27(木) 12:35:54.89 ID:tWnO+I7Ja.net
565だけど、穴2つに別々に落としてやったんだけど、
やったあとで就職させたけど、安売りの赤いバーが出てなかった

もしかして無職のままやったから?
前に1人でやったときは治療した時何かの職に就いてた
今回の2人は茶色で無職だった

570 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a549-RykB):2023/04/27(木) 12:40:15.93 ID:nUIf/5Hm0.net
>>568
混線しない程度(130ブロックくらい?)の距離に別のネザーゲートを作ってネザー行ってその敵を処理するとか?

おれはそれになるのが嫌でネザーゲートの周りを囲って家の中にゲートがある感じにしてるわ

571 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 113a-L2pD):2023/04/27(木) 13:08:02.13 ID:A70iKOcd0.net
>>568
>>570同様にネザーゲートの周りを囲って拠点化してあるわ

572 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 661b-ae8I):2023/04/27(木) 13:52:51.71 ID:Q2pZONhH0.net
ネザー側のネザゲ近辺を囲ったら玄武岩デルタなのにゾンビピグリンまみれになってたんだけど、
これってオーバーワールドでネザゲに沸いた豚がネザゲ入って戻って時間停止、を繰り返してるのかな

573 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ad4-8rCW):2023/04/27(木) 22:53:17.92 ID:knCKmtA60.net
WiiU版のワールドを統合版のものに変換するのって今でもできるんですかね…?
MCCToolChestを使えばできるっていう話も聞くんですが、あまりにも情報が少なすぎてよくわからないんですよね…

574 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-N9Qw):2023/04/28(金) 22:59:59.13 ID:HdAGQvc1a.net
どの板で聞いたら良いか分からなかったからここで質問させて欲しい

最新のノートパソコンなら影mod入れたマイクラを遊ぶことが出来る?

575 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f1e2-ZvK1):2023/04/28(金) 23:05:28.76 ID:OamiicPX0.net
>>574
統合版を選ばなければ可能

576 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-N9Qw):2023/04/28(金) 23:18:42.69 ID:HdAGQvc1a.net
>>575
お、マジか。サンキュー👍

577 :名無しのスティーブ (ワッチョイ fab9-RykB):2023/04/28(金) 23:20:39.22 ID:oCACtX7Y0.net
>>575
出来る出来ないで言えば出来る
「遊ぶことができる」の基準がわからんからそれで満足するかは知らんよ

578 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5725-efom):2023/04/29(土) 00:20:47.93 ID:uPpAsCUJ0.net
基準は人それぞれって、それ昔から言われてるから

579 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-RRJp):2023/04/29(土) 01:33:03.36 ID:Lam4ncm10.net
最新のドンキPCの可能性

580 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f02-o+T5):2023/04/29(土) 02:45:28.18 ID:Ly+rJbzZ0.net
グラボ載ってれば行けるんじゃね、知らんけど

581 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 172d-p0t6):2023/04/29(土) 13:08:53.90 ID:nYVC/j+l0.net
>>564
お礼が遅くなりもうしわけありません
確認してくださりありがとうございます

質問の際にみたwikiにはモデルチェンジした扱いだったので
ver1.3あたりで変わっていたものの自分が導入した頃は情報が更新されておらずx32のつもりで入れたのかもしれないですね

582 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6):2023/04/30(日) 09:28:31.59 ID:KG9/PVOA0.net
統合版のPS4版のバグ?について聞きたいことがあります。 定期的にUSBにデータをバックアップしていたのですが、ある時ゲーム開始から1分くらい歩き始めると「容量に十分空きがない為、進行状況を保存できません。容量を確保する為メインメニューに移動します」と出てしまいます。 再度ワールドに入ると「この世界の読み込み中に問題が発生しました」と出ます。 気になるのはメインメニューのストレージは10分の1程しか埋まっておらず、PS5のストレージも200GB以上余裕があります。 ゲーム開始後移動せずその場に居続ければバグは起きない状況です。 結局USBのバックアップを何度も本体にコピーし、試行錯誤していますが、このエラーが直りません。 何か同じようなバグを知っている方や解決策が分かる方は教えていただけないでしょうか。

583 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 77e2-1/C/):2023/04/30(日) 10:44:10.17 ID:BdlZRGZa0.net
>>582
USBの空き容量は?

584 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6):2023/04/30(日) 10:54:55.88 ID:KG9/PVOA0.net
>>583
32GBのタイプで利用可能は約10GBです。
ただUSBを外した状態でもプレイはしていました。

585 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6):2023/04/30(日) 10:58:35.35 ID:KG9/PVOA0.net
ワールドの容量は570MB、システムデータを合わせると700MB程になります。

586 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 773a-CVkx):2023/04/30(日) 14:15:51.30 ID:JFNpWoLp0.net
セーブ自体はPS4(5?)にしてて、ワールドのデータを不定期にUSBメモリにバックアップしてるんじゃなくて、
セーブ・ロード自体をUSBメモリから直接やってるってこと?

PSの「データコピー処理」と、マインクラフトがやってる「セーブ・ロード処理」に差異があって、
USBメモリを直接読み書きするときに上手くいってないのかもしれない

PS側の空き容量に不都合がなければ、そっちをメインにして、USBはあくまでバックアップとして使うほうが快適だと思う
(もしかするとUSBメモリ自体の不具合、寿命などの可能性もある)

587 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6):2023/04/30(日) 16:33:25.52 ID:KG9/PVOA0.net
>>586
以前PS4でプレイしており、その後PS5にデータを移行し普段通りプレイ出来ておりました。
セーブやロードは本体から行っていました。
USBはたまにバックアップ取っていた感じです。
そのバックアップを本体にコピーするのはそのエラーが出たデータをプレイすると1分もせずすぐにエラー画面になる為です。
USBのデータはエラーが出たことがない直前のデータだったのでエラーが出るまで1分くらいは移動が可能です。
それを繰り返し上書きし、試行錯誤しておりました。
分かりづらい内容になりすみません…

588 :名無しのスティーブ (スプッッ Sd3f-oZvj):2023/04/30(日) 21:18:06.87 ID:1EBb3DUZd.net
アプリを再インストールしてみてら?

589 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb9-Vr77):2023/04/30(日) 21:46:14.97 ID:WNjhjYv50.net
>>587
自分もPS4でやってて無料のワールドDLしまくってたらストレージは空きがあるのに容量が〜と出たことが何度もあるからその都度アプリケーションデータ再インストールしてた
最近はあまりならなくなったけど、エラーが起きやすくなったりした場合再インストールするとだいたい解決したよ

590 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-A7w6):2023/04/30(日) 23:47:55.75 ID:KG9/PVOA0.net
インストールも2回くらい試したのですが…
もう何度かやってみます!
直すのは難しそうですね

591 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 773a-CVkx):2023/05/01(月) 01:03:24.09 ID:djtdNlme0.net
>>590
ダメ元で開発元に報告投げてみるのもアリよ

592 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1b-A7w6):2023/05/01(月) 10:54:15.33 ID:LwdUjVTKa.net
確かそのバグ報告って今は英語版しかないんですよね?
それも何とかやってみます!

593 :名無しのスティーブ (スッププ Sdbf-j1Pe):2023/05/02(火) 17:03:58.41 ID:/JnfEXord.net
顔のスキンってアプデあった?
頬が染まった顔が無くなってるような…

594 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1b-A7w6):2023/05/02(火) 17:05:02.47 ID:uNcG2g3ea.net
ちなみにPSの統合版で遊ばれてる方はワールドとシステムデータ込みで容量はどれぐらいでしょうか。

595 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5725-efom):2023/05/02(火) 20:15:36.79 ID:eBcNH2Wu0.net
>>593
238 名前:名無しのスティーブ (スッププ Sd1f-P46B) sage ▽2件 投稿日:2023/01/27(金) 18:54:26.15 ID:lZEBtvVqd 1回目
顔のスキンで頬が赤くなるデザインがあったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
設定する方法はありますか?

247 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ fa51-mLIb) ▽2件 投稿日:2023/01/29(日) 22:30:09.89 ID:fAg7bfgI0 1回目
>>238
こないだのアプデでなくなっちゃったね。
使ってた人はみんな困ってる。
なんでなくしたかはモヤンのみぞ知るだけど、復活してくれないかな。

248 名前:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aee-TDXL) sage ▽1件 投稿日:2023/01/29(日) 22:46:24.29 ID:1zcd8Kon0 1回目
>>238>>247
俺も使ってたけど、ある日突然目がなくなったから驚いた

596 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 37e9-lNhf):2023/05/04(木) 21:47:05.30 ID:cCn0O96u0.net
PS5だけどアプデのせいなのか、セーブの際1回置きにアプリケーションエラーが来るようになった
1回セーブできて、その後再開してセーブしようとするとエラー表示でデータが破損・復元しましたと出る
でその次は普通にセーブ、その次はなぜかまたエラー
でも破損・復元しましたと出る
特に破損してる風でもないからバグなのか?

597 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-RRJp):2023/05/05(金) 08:16:25.78 ID:biq/972R0.net
Java版でアレイにリードを渡すのってどうすればいいですか?

598 :名無しのスティーブ (オッペケ Src7-BjzL):2023/05/06(土) 09:14:39.67 ID:RFvFLzKVr.net
java 1.11以前でエンドポータル最初から開いてるシードありませんかね?

599 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f58-M8EG):2023/05/06(土) 17:30:11.30 ID:i7g0u+9J0.net
aternosサーバーで遊んでます。
自動釣り機を作る時に、スニークしてチェストにカンバンやホッパーを付けたいのにチェストが開いてしまいます。
ホッパーだけなら仮ブロック使ってなんとか出来るんだけど…。
何かやり方とか設定とかありますか?

600 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-PBIg):2023/05/07(日) 00:38:20.20 ID:BF8qpVE50.net
すみません。エリトラ飛行中にスマホの電池切れでマイクラが落ちた場合、立ち上げ直したら落下中にスポーンするんでしょうか?それとも飛行中?あるいは、地上ですか?立ち上げな押すのが怖いです。

601 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cb3a-JQ/S):2023/05/07(日) 02:02:27.96 ID:JLzkQlxb0.net
Youtubeでログアウト前に立ってた場所が掘削されたあとにログインして地上に落下した例は見たことある

602 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw):2023/05/07(日) 03:29:18.20 ID:yoC3ofCZ0.net
Java版のプレイ動画で、F3のデバッグ画面でたまに[Entity Batching]っていう表示を見るのですがこれってなんのMODでしょうか?

603 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b9-KeI6):2023/05/07(日) 03:56:24.08 ID:Oere2w+/0.net
>>602
たぶんfabricのシェーダーmodのIris

604 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 161b-SRHw):2023/05/07(日) 10:17:38.99 ID:yoC3ofCZ0.net
>>603
自分Iris(Modrinth版)入れてるんですがEntity Batchingの表示ないです
Universal版だと入ってたりするんでしょうか(環境壊しそうでちょっと入れられない)

605 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-Ujgo):2023/05/08(月) 08:01:29.90 ID:AWHgkccb0.net
水流落下式ゴーレムトラップを初製作
してみたのですが、トラップ自体は
問題なく稼働してるのですが
ゴーレム沸きのタイミングが
村人がベットから起きたタイミングから
数匹沸き、日中村人が職業ブロックの前にいる間沸かないの
ですがこれが正常なのでしょうか?

606 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb0-KeI6):2023/05/08(月) 10:20:02.42 ID:ei3J6y7j0.net
XBOX SeriesXで、野良のリソースパックを導入する方法はありますか。
PCだと、「XXX.mcpack」というファイルで、ファイルを開くと自動的にインストールされるのですが、
XBOXのブラウザで、ダウンロードしようとすると、このファイルはダウンロードできませんと表示されます。

607 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-lc4G):2023/05/09(火) 23:12:52.45 ID:bsOgjW6Za.net
java版1.19.4です。ドロップアイテムを時間経過で消えないようにする設定、コマンド、mod等はありますか?できれば1.19以降がいいですが、バージョン下げても大丈夫です

608 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ff35-LBgN):2023/05/11(木) 19:45:31.48 ID:DJBOpHX90.net
ゾンビスポナーからのゾンビを自ら攻撃することなくマグマブロックで倒してるんですが、それだと鉄インゴットやにんじんなどのレアドロップをしない仕様でしょうか?
PS4統合版です

609 :名無しのスティーブ (ワッチョイ cf1f-KeI6):2023/05/11(木) 22:13:59.22 ID:iLWELdxK0.net
新規で始めたいんだが、公式から買おうとするとクソMSアカウント要求されるんだが、クソアカ無しで出来んの?

総レス数 994
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200