2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83

1 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f4b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:20:52.62 ID:FhA+E/2F0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」や
  「最新版」より「Ver1.19.1」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて5chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.19.1です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ82
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1658720590/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:22:28.77 ID:FhA+E/2F0.net
即死回避保守 >>20まで?

3 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:23:02.48 ID:FhA+E/2F0.net
保守003

4 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:23:15.97 ID:FhA+E/2F0.net
保守004

5 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m):2022/12/09(金) 17:30:48.61 ID:fQabGyIm0.net
保守します。

6 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m):2022/12/09(金) 17:30:58.15 ID:fQabGyIm0.net
保守しました。

7 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4c7c-R4o2):2022/12/09(金) 17:33:01.99 ID:E2XtV2L00.net
立ておつ

8 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ab0-EyDf):2022/12/09(金) 17:39:03.89 ID:YNqj77ht0.net
おつであります

9 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 30af-DT9L):2022/12/09(金) 17:40:56.46 ID:3MtDTP0z0.net
保守、

10 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m):2022/12/09(金) 17:41:08.92 ID:fQabGyIm0.net
保守続行です。

11 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-XX4m):2022/12/09(金) 17:41:20.18 ID:fQabGyIm0.net
もう半分

12 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:44:35.47 ID:FhA+E/2F0.net
ほしゅ005

13 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:45:05.77 ID:FhA+E/2F0.net
ほしゅ006

14 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:45:14.11 ID:FhA+E/2F0.net
保守007

15 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:47:17.55 ID:FhA+E/2F0.net
保守008

16 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:47:26.55 ID:FhA+E/2F0.net
保守009

17 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:47:38.08 ID:FhA+E/2F0.net
保守010

18 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:47:57.43 ID:FhA+E/2F0.net
保守011

19 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:48:07.95 ID:FhA+E/2F0.net
保守012

20 :名無しのスティーブ (ワッチョイ d8b9-4FAg):2022/12/09(金) 17:48:18.27 ID:FhA+E/2F0.net
保守おわり

21 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6707-FUlb):2022/12/10(土) 08:51:23.51 ID:mKl8l7m10.net
スレ立て、保守お疲れ様です

22 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bfbf-oCWK):2022/12/10(土) 20:38:23.35 ID:Yq1Ljkxv0.net
ウェッ
ウェッヘーイ
ウェッヘーイ

23 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8758-Faer):2022/12/10(土) 21:07:55.53 ID:78f8rviK0.net
java1.19.3の最新版
ガンマ値変更で洞窟内を昼みたいにしたいんだがそれだけがどうしてもできない
誰かご教示願いたい

軽量化や座標時計常に表示はできたんだが

24 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8781-Au7/):2022/12/11(日) 07:47:05.11 ID:xoCyeqfa0.net
ここでもOKなのか、だめなら誘導願います

ps4 スターターパック版 最新版
地図に旗を記憶させたいのだけれど、どうにもできない

地図を右手に、旗をクリック → だめ
          しゃがんで旗をクリック → だめ
地図を左手に 旗をクリック → だめ
          しゃがんで旗をクリック → だめ

どうやればできるのか、ps4のじゃできないのか
できているけれど、単に見え難いだけだったのか
教えてくだされ

25 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bfd2-xStG):2022/12/11(日) 08:20:16.01 ID:lxg2hj8I0.net
統合版では地図に旗を使ってマーカーを付けることはできません
どうしてもマーカー付けたいならこんな感じ
http://blog.livedoor.jp/turquoise/archives/55806506_markers_on_a_map_instead_of_flag_banner.html

26 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 47b8-3TNT):2022/12/11(日) 11:39:12.45 ID:0Q7zPtyy0.net
>>24
PS4は統合版で、旗クリックはJAVA版だけやね

27 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8781-Au7/):2022/12/11(日) 12:43:13.49 ID:xoCyeqfa0.net
>>25 >>26
やっぱりそういう事だったんだね ありがとう

28 :名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM7b-mFyg):2022/12/12(月) 16:41:56.24 ID:wjGrhJccM.net
アイアンゴーレムトラップで質問です。
村人20人の内2人を抜けさせて 少し離れたところに行かしたいのですが
①最初に2人を抜けさせて 残った村人で2人増やす
②ベッドを2つ追加して 22人にして2人を抜けさせる
どっちのやり方でも アイアンゴーレムトラップには支障ないですか?

29 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 670d-W0U4):2022/12/12(月) 18:54:29.48 ID:Bgy7arLG0.net
>>28
統合版で良いんですかね?
抜けさせる意味がよくわからんけど

①の場合、2人増やせた時点でトラップ内のベッドと抜けた2人のリンクは切れてるはずなんで、新たに2人と紐付いたベッドが約100マス以内になければ大丈夫なはず
これは、抜けた2人が村長になった場合にゴーレムの湧き範囲がトラップから外れる(村長のベッドが村の中心となりゴーレムの湧き範囲の起点になる

②の場合は、22×75%≒17人が職業ブロックにアクセスできてれば壊れないはず
ただ、この場合も上記のように抜けた2人が村長になって、村の中心がズレるとトラップ壊れる

100マス以上遠くに連れて行って帰って来させないなら大丈夫と思います
つべに解説してる人いるので、村の中心とかで調べてもらえば良いかと

30 :名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-GD9R):2022/12/12(月) 18:54:47.24 ID:EBz+9DQwM.net
村人を連れ出して18人になっても、パン6~12個放り込めばすぐに子供が2人生まれる。
統合版でも支障ないです。javaなら、そもそも20人もいらない。

31 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 670d-W0U4):2022/12/12(月) 18:59:50.65 ID:Bgy7arLG0.net
村の中心の考え方が少し間違えてました
ちょっと追記

村長になった場合は書いたとおりなんですが
中心から32〜96ブロック以内にベッド、職業ブロックがあると村が拡大、さらに中心もズレます
そうなるとトラップにも支障きたすと思います

詳しくは書き切れないので調べてもらえると助かります

32 :名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM7b-mFyg):2022/12/13(火) 05:05:32.96 ID:DwR2XYdzM.net
皆さんありがとうございます。
Switch版の話です
とりあえず移動先を100マス以上離していれば問題ないと言うことですね。
せっかく苦労して作ったのに 壊れるのが心配だったので…。

また分からないことがあったらお願いします。

33 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dfd3-W0U4):2022/12/13(火) 09:36:55.37 ID:HOG4cy+R0.net
襲撃者イベントが始まったんですが、敵の姿が見当たりません
java版は鐘鳴らせば位置を確認出来ると思うのですが、統合版で敵の位置を知る方法はありますか?

34 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-z733):2022/12/13(火) 15:55:03.36 ID:NT7ZbaRw0.net
>>33
地下空間で湧いている可能性が高いから
村の周辺を歩き回ってどこかで声がしないか探すしかない気はする

35 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 670d-W0U4):2022/12/13(火) 19:57:26.49 ID:hpSEY0Un0.net
>>34
声を頼りに探しまくったら、まさかの竹の上にいましたw

ごちゃごちゃした拠点近くでイベント開始したんで、何回か行方不明になって大変でした
イベント発生させる村も考えないといけませんね

36 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c7f3-KKgq):2022/12/13(火) 20:41:15.31 ID:5nTgL+K+0.net
ブロックの高低差の仕様を利用したマップアートというのに挑戦してみたくなってやってみたのだけどうまくいかないです。
階段状に積むとなんか点々の表示になります。
Java版でしかできない、Windows10版ではできないとかってあるんですかね?

37 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa6b-DCxW):2022/12/13(火) 21:26:52.65 ID:XQB5PbX0a.net
>>35
襲撃者は葉っぱの上以外は全て湧いたと思うから
周囲にイレギュラーな場所がない「襲撃イベント専用村」とか作るといいかもしれない

38 :名無しのスティーブ:2022/12/14(水) 07:03:35.67 .net
初ネザーに入ったら画面の周りが丸っこく?む?
みたいだけど何か設定が変?

クリエにして飛ぶと普通だし現世も普通です
左の画像が歪みで右がクリエ時の通常描写
https://i.imgur.com/3lNUCSd.jpg
https://i.imgur.com/5nHHFdj.jpg

39 :名無しのスティーブ (JP 0H8f-1WZi):2022/12/14(水) 08:10:01.19 ID:9axoe9IEH.net
むむ?

40 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4717-2HEu):2022/12/14(水) 09:48:28.19 ID:7A9YlfqG0.net
>>36
たぶん活大率というか、絵のサイズが小さくてドットの粗い絵になってるんだと思う
もう少しギザギザが目だたなくなるくらいに絵のサイズ大きくしてみたら?

41 :名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-Ukys):2022/12/14(水) 17:01:36.59 ID:x6YTkYqC0.net
>>38
ソウルスピードのエンチャントついてるわけじゃなく?

42 :名無しのスティーブ:2022/12/14(水) 18:00:12.54 .net
ごめん
視野設定最大のせいだった
ちなみにソウルエンチャントは付けてる

43 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bf81-ajmn):2022/12/14(水) 19:19:38.26 ID:PvsMy6ph0.net
1.7.10環境でmod制作の環境を整備していたのですが
forgeのセットアップで依存ファイルをダウンロードする過程で403エラーを受け取ったとか出て失敗しています
grableのバージョンは2.0から4.4.1に変更してあります

44 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bf81-ajmn):2022/12/14(水) 19:21:09.83 ID:PvsMy6ph0.net
以下エラーコードです
FAILURE: Build failed with an exception.

* What went wrong:
Execution failed for task ':downloadClient'.
> java.io.IOException: Server returned HTTP response code: 403 for URL: http://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.7.10/1.7.10.jar

* Try:
Run with --stacktrace option to get the stack trace. Run with --info or --debug option to get more log output. Run with --scan to get full insights.

* Get more help at https://help.gradle.org

BUILD FAILED in 1s
1 actionable task: 1 executed

45 :名無しのスティーブ (ワッチョイ c7f3-KKgq):2022/12/14(水) 22:49:12.84 ID:n0LGYc4u0.net
>>40いや最小サイズじゃないとむしろできないみたいです。1段階広げた地図ではで積んだブロックが地図に認識されませんでした・・・
(白のテラコッタと樫の板で作った4列30段の階段)

あと、このサイトhttps://rebane2001.com/mapartcraft/
で変換したマップのDATファイルを落としたんですが入れるデータフォルダってどこにありますか。Windows10版です。

46 :名無しのスティーブ (ワッチョイ df58-c/qL):2022/12/15(木) 05:01:05.50 ID:/AIRX/Nf0.net
質問です。マイクラランチャーを開いた時に表示されているアニメ調(?)な感じのテクスチャーはどこで入手できますか?

47 :名無しのスティーブ (スププ Sdff-zx+c):2022/12/15(木) 09:13:06.86 ID:6Z6szKyLd.net
>>45
datファイルの置き場所は説明面倒なので「windows10 minecraft dat」でgoogle検索したら出てくるのでそこを見て

48 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bfc8-3TNT):2022/12/15(木) 13:52:37.59 ID:3j2Qu3In0.net
>>46
Bare Bones Resource PacksとComplementary Reimaginedをあわせたらそれっぽくなるよ
検索したら出てくるからそこから入手

49 :名無しのスティーブ (ワッチョイ df58-c/qL):2022/12/15(木) 16:58:39.10 ID:/AIRX/Nf0.net
>>48
早速入れてみたらツルツルテカテカでとても良い感じです!正直無いかなーと思ってたけど質問してみてよかった…ありがとうございます!

50 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-nmCv):2022/12/17(土) 08:17:01.50 ID:Uf+qm73A0.net
プレゼント用に、ダウンロード版ではない、カード(パッケージ)タイプのjava版が欲しいのですが、
旧商品の、java版を購入したら、現在でもBedrock 版のダウンロードは無料で行えるのでしょうか?

現在販売している、java & Bedrock 版ではなく、以前の商品です。

51 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO):2022/12/17(土) 15:36:51.01 ID:reJHfDdl0.net
とても困っていますどうかお助け下さい。
マインクラフトのマルチサーバーが頻繁に落ちてしまいます

友人と二人で遊ぶ為にマルチプレイ用のサーバーを建てる事にしました。
どうせやるならとMODもプラグインも入れてみたいと思いMohistでサーバーを建ててみました、解説サイトを見ながらなんとか無事にサーバーを建てる事が出来ましたが、長くても20分短ければ2分ほどでサーバーがクラッシュしてしまいます

まだMODもプラグインも何もいれておらず、クラッシュレポートを見ても何が何だかサッパリわからず、先輩方のお知恵をお借りして解決出来ればと思い相談させて頂きました
java.lang.NullPointerException: Cannot invoke "net.minecraft.world.entity.LivingEntity.getBukkitEntity()" because the return value of "net.minecraftforge.event.entity.living.LivingChangeTargetEvent.getNewTarget()" is null

上記がクラッシュレポートになります、何卒よろしくお願いします。

52 :名無しのスティーブ (スフッ Sd8a-oS6I):2022/12/17(土) 15:42:08.71 ID:ZwGPzyund.net
MohistはよくわからないけどNullpointerExceptionは出ること自体がまずいエラーなので開発側に問題がありそう

53 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO):2022/12/17(土) 15:46:21.97 ID:reJHfDdl0.net
>>52
ありがとうございます
初めてサーバーを建てて遊ぶので欲張ってMohistで建てたんですが
初心者でもMODを入れたサーバーを建てる事は難しくありませんか?
PCスペックも十分足りてると思いますし、ポート開放もバージョンに合わせたjava導入も出来てるとは思います

54 :名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-oS6I):2022/12/17(土) 15:55:55.29 ID:pwfSLmQa0.net
もしくはForgeが正しく入っていないか
スペックは関係ない

55 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO):2022/12/17(土) 16:46:25.07 ID:reJHfDdl0.net
>>54
あああああ
Forgeをクライアントの方だけでサーバーのインストールしてませんでしたあああ
これでトラブルが治るかはわかりませんが、とにかくすぐに入れてみます
ありがとうございました!!

56 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO):2022/12/17(土) 17:09:12.37 ID:reJHfDdl0.net
と思ったら、Mohistでサーバーを建てるのには
Forgeはクライアントをインストールするだけでいいみたいですね
クライアント自体のインストールに問題がある可能性もあるので確かめてみます。

57 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO):2022/12/17(土) 17:55:08.13 ID:reJHfDdl0.net
Mohistサーバーで質問をしていたものですが、解決しました

vivecraftで遊んでいたのですが、これ自体もMODだという事を忘れていて
サーバーにMODを対応させるのを忘れていました、、、
鯖立てしただけだとクラッシュしないのでおかしいと思っていたのですがお恥ずかしい
馬鹿な質問を連投してしまい大変失礼しました。

58 :名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-5hSe):2022/12/18(日) 00:55:41.08 ID:DxzGUJVCd.net
最近ドア閉めてなかったから気づかなかったが、コンパレータ使ったXOR回路が動作しなくなった。なんか仕様変わった?

あと修理のため壁壊したらおじさんがいてビビった。そんなところに潜むなや

59 :名無しのスティーブ (ワッチョイ b3b9-Hmcr):2022/12/18(日) 16:45:48.07 ID:tJAY4BXs0.net
>>50
いまどっちか買えばどっちか貰える様になった

60 :名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-ZQNt):2022/12/19(月) 03:11:07.81 ID:Hdre5+/p0.net
宝の地図は開いたときに一番近くの宝を表示するとのことですが、既に見つけた宝を表示させないようにすることはできないんでしょうか。
宝箱壊してもダメっぽい…?

61 :60 (スフッ Sd8a-ZQNt):2022/12/19(月) 08:37:37.08 ID:zGHFv+h4d.net
あ、Java版です

62 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9f-7wLN):2022/12/19(月) 10:55:03.51 ID:9vlNSJwsa.net
地図を開いたときではなく地図取得時か地図の入ってるチェストが読み込まれたときかワールド生成時のどれかだと思う(要検証)

63 :名無しのスティーブ (スプッッ Sd2a-oS6I):2022/12/19(月) 11:55:23.05 ID:/p8CvxnZd.net
>>62
俺もそう思う
宝の地図入りのチェストって開けるのにラグがあるし

64 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 26d8-JDfe):2022/12/19(月) 13:24:20.09 ID:lVqEnIAa0.net
androidでマイクラやってるんですが、音ズレが気になって仕方ないです(大体0.5秒前後?の微妙な遅延)
機種はZenfone8で、有線イヤホン使ってみたりサウンド設定変更してもダメでした
外人が同じ機種でマイクラプレイしてる動画も見たけど同じように音ズレしていたので、おま環ではなさそうです

androidでプレイする際の音ズレの直し方、わかる方いたら教えてください

65 :名無しのスティーブ (ワントンキン MMda-F++h):2022/12/19(月) 13:41:56.94 ID:i1cIIjCQM.net
音ズレしない機種にする

66 :名無しのスティーブ (ワッチョイ ead3-j79d):2022/12/19(月) 17:11:46.90 ID:m8BDsJaJ0.net
>>64
zenfone8は持ってるんだけど、これでマイクラしたことない
アプリ買うか悩んでたけど、やめとこうかな

67 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 9758-N8Jy):2022/12/19(月) 21:09:32.94 ID:pveqVhXT0.net
zenfone8ってASUSなのな
台湾の企業だけど政治的判断下すとき台湾国民感情より中国取った企業
台湾vs中国で台湾本拠の会社が中国選ぶ択が存在する時点で危ない感じする
生産の本拠地が中国だったりしたらスパイウェア入ってる可能性高まるから使う気にならんな

68 :60 (ワッチョイ be58-ZQNt):2022/12/19(月) 22:14:21.66 ID:Hdre5+/p0.net
>>62-63
ありがとうございます
では入手したら気にせず開いて良さそうですね

どこかで見た情報を勘違いして認識してしまってたようです

69 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe):2022/12/20(火) 18:22:28.83 ID:4wpx6yCe0.net
Java 1.19.3のウィザースケルトントラップについてアドバイスお願いします。
落下式のウィザスケトラップの湧きが予想以上でドロップが多すぎてアイテム仕分け機の仕分けが間に合いません。
現在はウィザスケの落下溝を二ヶ所に分け、仕分け機を二つ作り対応運用していますが、それでもドロップ増加Ⅲだと1分でアイテムが溢れてしまいます。
みなさんアイテム仕分け部分はなにか特別な形にしているのでしょうか?
統合版でホッパートロッコを利用した高速仕分け機なる動画を見ましたが、これを利用している方がいたら感想もお聞きしたいです。

70 :名無しのスティーブ (ワッチョイ db58-2oe7):2022/12/20(火) 18:54:54.96 ID:hPOjgQCi0.net
>>69
仕訳は頭・石炭・骨・ポテト
それ以外は溶岩ゴミ箱へ
LC5段でそこそこ放置出来るけどね
もち増Ⅲ

71 :名無しのスティーブ (ワッチョイ f301-wrYO):2022/12/21(水) 17:12:56.93 ID:aP4mp8NK0.net
VRMODのVivecraftでシェーダーを入れてみたいのでアドバイスお願いします
Vivecraft1.19.2環境でforgeを使ってるんですがoptifineだとうまく起動できないらしく
rubidium+Oculusでシェーダーを入れようとした所起動できたのですがサーバーに入るとクラッシュします
色々MODを外してみてOculusが原因だとわかりました、Oculusでクラッシュしない方法か
Oculus無しでシェーダーを入れる方法はありますか?

org.spongepowered.asm.mixin.transformer.throwables.MixinTransformerError: An unexpected critical error was encountered
上記がクラッシュレポートになります、何卒アドバイスよろしくお願いします。

72 :69 :2022/12/21(水) 20:29:58.94 ID:Klpn3Tpz0.net
>>69
いろいろ試してみましたが諦めました。
ホッパーを使う以上8ティックの時間がかかるので必ず詰まるようです。
3倍速仕分け機を作ってドロップ増加Ⅲで試してみましたがそれでも3分もたず詰まりました。
オオカミ二匹に倒させて放置で2倍速だと詰まり3倍速だと丁度いい感じ。
そもそもそんなに骨も石炭も必要なかった・・・

73 :名無しのスティーブ :2022/12/21(水) 20:42:59.56 ID:zfbTWYY/H.net
forge向けのオートクリッカーってないかね?
見つけたやつはfabric向けのやつだった
fabricも使ってるけど施設建設時のminiHUDのshapes機能とreplayMOD使った疑似スペクテイター専用になってるから面倒なんだよね

74 :名無しのスティーブ (ワッチョイ dab5-J0Yf):2022/12/22(木) 02:15:46.65 ID:85m4Fv480.net
現在java1.12.2にてリソースパックMizunos 16 Craft_1.12.2-1.0を適用して遊んでいます。
オーク以外のバニラ木材で作成したトラップドアが欲しくてQuarkなどのMODを試しているのですが、おそらくリソースパック の影響でモデルに凹みが出てしまいます。
この凹みをなくしたいのですが何かてはないでしょうか。
modのブロックだけリソースパック を適用させない方法があれば解決するのではないかと思うのですがどのようにすれば良いかわかりません。

75 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a02-CLTW):2022/12/22(木) 04:36:43.92 ID:enRbFWNA0.net
>>69
やったことないからなんとも言えないんだけど
最初の回収を、ホッパートロッコを1マス毎に24コギッチギチにして回収ストレージを増やして詰まるまでの時間を遅くするってのは

76 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ab9-e5AJ):2022/12/22(木) 08:07:50.23 ID:zA2ncK3s0.net
>>75
詰まりを解消したいのだから仕分け機構の処理量増やすしかないよ
詰まるの遅くするだけなら仕分け機の前にチェスト増やせばいいわけだし

77 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe):2022/12/22(木) 10:45:06.90 ID:YjTleRrL0.net
>>75,76
調べて動画で見た水流やタルの2倍速ホッパーは最終的にチェストにホッパー2個で接続。
アイテム仕分けしつつチェスト増設も考えるとこれが限界なのだと思いました。

そこで自分が試してみた3倍速がお二人のアドバイスに近い事でした。
最初の回収を床3ブロックにホッパートロッコを中央寄りに2個を横に並べてその下にホッパー3個。
そのホッパー3個から各分岐した仕分け機9並列して骨・石炭・頭を三ヶ所で仕分け。
結果3分持たずに詰まりましたが仕分け機1台では1分持たずに詰まっていたので微妙な成果はありました。
もし詰まらなくできても、ドロップ増加Ⅲを持って秒間1連射で放置すると1時間せずに空腹餓死なのでオオカミ放置でいいかなと諦めた次第です。

78 :名無しのスティーブ (JP 0Hcb-XlG+):2022/12/22(木) 11:45:44.81 ID:oPrZrt2ZH.net
ちょうど海外の動画で4倍速ソートの動画見つけた
なんかURL貼れないっぽいからyoutubeで
How to build 8x faster item sorters WITHOUT clogging!
で検索してみて

タイトルは8倍ってなってるけど最終的にチェストに入る所見るとトラップで使うなら実質4倍止まりだと思う
(ソートシステム内でストックされるのを含めて8倍なので大規模倉庫で使う前提っぽい)

79 :名無しのスティーブ (ワッチョイ da11-UICc):2022/12/22(木) 17:25:13.39 ID:qlDGu/R40.net
逆にドロップ増を持たずにやるっていうのはどう

80 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JDfe):2022/12/22(木) 20:28:17.02 ID:YjTleRrL0.net
>>78
情報ありがとうございます。
動画を見てきました。
確かにホッパートロッコは8倍だけど、チェストにはホッパー4個で4倍ですね。
ネザーで水流を使えないから現世で処理する感じになるのかな。

>>79
ドロップ増加なしがオオカミで倒した時と同じという認識です。
3倍速仕分け+オオカミ二匹で丁度回る感じです。
オオカミ二匹に攻撃させながら自分もドロップ増加Ⅲで攻撃参加したら詰まりました。
詰まりなし・餓死なしで安定して回るオオカミ二匹が安定でした。
トラップ作って湧きつぶしと仕分けの試行錯誤してる間に一生分のアイテムが貯まってしまったような・・・

81 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 731d-u9aO):2022/12/22(木) 21:03:49.96 ID:DoPNp0V+0.net
godbridgeって何ブロック毎にジャンプですか?

82 :名無しのスティーブ (JP 0Hcb-XlG+):2022/12/22(木) 21:31:08.83 ID:oPrZrt2ZH.net
>>80
水流使えないネザーでは氷塊or青氷+スライム+ピストンでやる事になりそう

あと根本的な解決じゃないけど
オートクリッカーの間隔空けてドロップ増加付き剣で倒す→仕分け終わるまで待機、その間にウィザスケ溜まる、場合によっては一部窒息死する(オオカミが倒したのと同じアイテムドロップなので仕分け容量超えない)→仕分け終わった頃に剣で倒す
で妥協点を探るのも有りかなと

餓死対策としてビーコンの体力回復つけたらなんとかなったりするのかな?

83 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab9-3k0m):2022/12/23(金) 03:53:13.67 ID:XwW5Bjn50.net
Stay Trueっていうテクスチャパックについて質問があります
このテクスチャパック特有の、鉱石がキラキラ光るアニメーションやオブザーバーが瞬きするアニメーションをオフにする方法ってあるのでしょうか
Optifineのアニメーションの項目にある「テクスチャアニメーション」をoffにしてもダメでした

84 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab9-3k0m):2022/12/23(金) 17:57:04.21 ID:XwW5Bjn50.net
>>83
自己解決しました

85 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 07b9-dxp0):2022/12/24(土) 14:26:44.47 ID:eKBh5DdD0.net
>>80
ホッパートロッコがアイテム化したとき分離しなくなったのを利用して循環させるやつで行けると思う
オーバーワールド側の仕分け機に入るようにしてアイテム化したトロッコをドロッパーでネザーに戻してる
https://i.imgur.com/oT8AI7r.png
https://i.imgur.com/CCS2Dm5.png
コマンドブロックのsummon20匹/秒?を増加Ⅲで処理しても片っ端から回収できる
仕分け機をもっと拡張しないと吸いきれないけどね

86 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d01-HEC+):2022/12/24(土) 17:15:09.95 ID:+N7n+XUq0.net
手懐けたオオカミがクリーパーの爆発で死んだ
留守番させとく方法とかないのでしょうか

87 :名無しのスティーブ (アウアウウー Sab3-w/q6):2022/12/24(土) 17:30:35.99 ID:rGawzdTna.net
>>86
座らせておくとその場所で勝手に待ってるよ

88 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d01-HEC+):2022/12/24(土) 18:24:32.18 ID:+N7n+XUq0.net
>>87
そうか、座って待たせればいいのか。
ありがとう

89 :名無しのスティーブ:2022/12/25(日) 14:26:24.82 .net
たまに防具きてもスキン見えるように
ドットというか点々になってるのはあれどういう仕組み?
MODじゃないよね?透過で消すのとは違うんだよなあ

90 :名無しのスティーブ (ワッチョイ e3b9-tkRM):2022/12/25(日) 15:39:27.43 ID:iPK0oMmS0.net
>>89
チェーン装備じゃない?

91 :名無しのスティーブ:2022/12/25(日) 17:12:05.54 .net
ぐぐったらまさにそれだったわ

92 :名無しのスティーブ (ワッチョイ bbaa-azuO):2022/12/25(日) 20:51:54.73 ID:xKNT5h9v0.net
あれ自分ではクラフトできないよね
ある意味レア装備

93 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 73b9-7Ka7):2022/12/25(日) 23:15:42.23 ID:AWi4xYsY0.net
コマンドブロックを使ってブロックを空気に置き換えたく
/execute @p ~~~ fill ~10 ~10 ~10 ~-10 ~-10 ~-10 air 0 replace deepslateと入力しても無効と出ます
もしかして構文変わりましたか?

94 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 73b9-7Ka7):2022/12/25(日) 23:46:08.85 ID:AWi4xYsY0.net
>>93
自己解決しました 〜at @p run 〜を追加すれば出来るようになりました

95 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-4Ar3):2022/12/26(月) 22:28:00.60 ID:7A5CyU3I0.net
マイクラPC-JAVA版バニラで遊んでます
先日PCを新調してRTX3060のグラボになったんですが
ネザー要塞の中が暗すぎて困ってます
古いグラボの時は「暗いなぁ」程度で困りはしなかったんですが
今は暗すぎて行動しにくいです
同じRTX3060のグラボを使ってる方がいらっしゃれば
どこの設定を変えればいいか教えていただきたいです
よろしくお願いします

96 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 73ee-ZN5U):2022/12/28(水) 06:06:48.97 ID:yQoERrLd0.net
プラグインサーバーでMultiverse-Coreを使用しているのですが、
特定のワールドでプラグインコマンドを無効化し、
そのほかのワールドでは普通に実行できるようにしたいです。

具体的にはEbiflyの/flyを特定のワールドでのみ禁止したいです。
/mv modify set flight falseは効果が無いようなので
Skriptを使用して抑制できないかなと考えたのですが、

command /fly:
()trigger:
()()if player is in "world":
()()()send "Can't use /fly this world!"
()()else:
()()()execute player command "/fly"

のようにすると6行目で元のflyを呼び出してくれず、
Skript側で作ったflyを呼び出してループしてしまいます。

実現さえすればSkriptに拘らなくてもいいのですが、何か方法はありませんか?

97 :96 (ワッチョイ 73ee-ZN5U):2022/12/28(水) 06:46:36.09 ID:yQoERrLd0.net
自己解決しました。
LuckPermsにworldの引数が存在するようなので、
それでワールドごとにebifly.flyを禁止することができました。
失礼致しました。

98 :名無しのスティーブ (スッププ Sd03-rXQS):2022/12/28(水) 10:57:56.27 ID:564JbO1Kd.net
ディープダークのバイオームに古代都市が存在する確率ってどのくらいですか?確実にあるわけではないらしいですが

99 :名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f9d-kZCR):2022/12/28(水) 11:29:27.75 ID:tmJy65Wz0.net
ネザーからオーバーワールドに移動したらディープダークど真ん中で
ウォーデン召喚してしまい速攻で転がされました
回収しようにもポータル前で出待ちされており
遺品が増えるばかりです

諦めた方が良いでしょうか?

100 :名無しのスティーブ (オッペケ Srd9-avnV):2022/12/28(水) 12:50:14.25 ID:PrAbtFslr.net
ピースにするか諦めるか

総レス数 994
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200