2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Minecraft MOD総合.0.25.13

976 :名無しのスティーブ :2020/09/09(水) 19:48:29.76 ID:pGFKgd5N0.net
>>974
Garden Stuffにあるっぽい
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/garden-stuff

Plant mega Pack ただしそれ自体が相当の植物を追加する
壁掛けはあったと思うけど天井はあったっけなぁ
https://web.archive.org/web/20190201061706/http://www.10paksmods.net/

977 :名無しのスティーブ :2020/09/09(水) 20:15:15.61 ID:TsqJsSC90.net
>>967
ありがとうございます
limited item filterで上手く行きました

978 :名無しのスティーブ :2020/09/09(水) 20:30:51.42 ID:S/qkcQOm0.net
>>975
他のリソースパックは考えてなかったからダウンロードしてみる
>>976
Gardenstuffは見たことあるけどPlant mega Packは初めて知ったから
試してみるよ

二人ともありがとう

979 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 02:50:48.78 ID:pVo7sf9Zp.net
>>978
あ、ちゃうちゃう
1.12.2だとcocricotはリソパとmodの2種類があって、modの方で色々追加されてる感じ

980 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 02:59:55.16 ID:HPAOW5rB0.net
1.70.10タクティカルフレームのガイノイドちゃん消えてたんだけどデスポーンするんかこいつら

981 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 05:42:02.94 ID:5tyzaHPz0.net
Mekanizmのバイオ発電機って、燃料の搬入方向決まってる?
エネルギーの貯まり具合が見えるガラス面を前面として、左側面からだけ搬入受け付けてくれないんだけども

982 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 05:54:45.44 ID:QqgHH9LrF.net
Mekの機械は搬入方向融通きかないの多いよな
Generatorの方は静音アプグレとかも入らんし

983 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 06:05:55.59 ID:5tyzaHPz0.net
>>982
あぁ、やっぱりそうなのか
設置する時に少しだけ気を付ければいいとはいえ、ちょっと面倒だなこれ
アイテムの流れも左から右が好きなんで、何とも収まりが悪いなあ

984 :名無しのスティーブ (アウウィフ FF21-pVuC):2020/09/10(木) 06:08:51 ID:QqgHH9LrF.net
レンチモードでくるくる回すといいよ

985 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 10:56:10.90 ID:+QXghm6N0.net
電気分解のやつとかもそうだよな
水素発電が優秀だった頃はよく使ってたが

986 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 12:57:59.57 ID:KL32HdRVM.net
Mekのは配線ごちゃごちゃしないから見た目はスッキリなんだけどねちょっと慣れるまでかかる

987 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 14:16:26.31 ID:9eiASngb0.net
>>978
欲望を満たすためにはChisel & Bitsに手を出すしかないw

988 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 14:43:23.09 ID:a2FBCNRZp.net
Chisel&Bits程じゃないが1.12.2ならJointBlockでも家具作れるぞ
吊り下げ型の植物もconfigで最大分割レベルを上げれば普通に作れると思う

989 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 17:31:40.31 ID:N9Us5GgLa.net
工業化mod本格的にやってみたくなって、ちょうど俺もMekメインで遊び始めたとこだけど
個人的には配管系は好きなんだけど、音がデカいのがちょっとキツいな
ジェットパックの切替音とか音量下げたい

990 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 17:40:44.91 ID:xBTzK3A60.net
Mek専用のボリュームってなかったっけか

991 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 17:59:20.42 ID:N9Us5GgLa.net
>>990
設定画面にはなかったと思う
一通り試したけど音量変わらなかったし
どっか別の画面にあるのかな?

992 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 18:33:59.53 ID:xBTzK3A60.net
>>991
うーんどっかで見た覚えがあるんだけどな
最近入れてないから削除されたのかも知れないすまぬ

993 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 18:50:43.34 ID:Bjnjrd9e0.net
>>991
コンフィグファイルの1つめのclientの項目の最後
# Adjust Mekanism sounds' base volume. < 1 is softer, higher is louder.
ってやつじゃないかな?

994 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 19:09:29.55 ID:N9Us5GgLa.net
>>993
ああ、そっちにあるのか……
仕事終わったら早速音量下げてくるわ

995 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 19:38:01.56 ID:6DAA5wm80.net
高解像度のモデルを使っているmodを体が受け付けない

996 :名無しのスティーブ :2020/09/10(木) 19:54:56.89 ID:a2FBCNRZp.net
>>995
個人的には高解像度でもポリゴンっぽさあるなら割とすきだな
cocricotやデコクラ2みたいな建材追加系modに関しては使えるなら全然アリ

997 :名無しのスティーブ :2020/09/11(金) 01:38:37.99 ID:WPhBi9iS0.net
HaCとかIC2exとかの32xが基本になってる感じがウッてなるのはわかる
かと言って自分で描き直す気力も画力もない

998 :名無しのスティーブ :2020/09/11(金) 01:45:48.95 ID:qCRV6H/8H.net
immのaddonで、immの農業機械を樹木にも対応させるヤツがあったと思うんだけど
誰か名前分からんだろうか?

999 :名無しのスティーブ :2020/09/11(金) 01:50:38.92 ID:k5LqK51H0.net
Cloche Callかね?

1000 :名無しのスティーブ :2020/09/11(金) 01:54:06.79 ID:qCRV6H/8H.net
>>999
速レスサンクス
これでmekanismとimmメインの環境で遊べるよ
後はRS倉庫でも入れてのんびり工業化勉強してくる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200