2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読書について語り合いましょう part27 【ワッチョイ有】

1 :優しい名無しさん :2021/03/06(土) 22:10:58.87 ID:K44ZGJ1c0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

読書について語り合うスレです。
今読んでる本、以前読んだ本、好きな本、気になってる本や作家、読書の環境など色々な話題について、まったりと語り合いましょう。
もちろん、読書に関する独り言や書評なども気軽に書いて下さい。
ただし本の好みは人それぞれなので、他の人に嫌な思いをさせそうな書き込みは極力控えてね。

*荒らしの相手をするのも荒らし行為です。荒らしはスルーして下さい。
*漫画に関しては、読書という言葉に対する社会通念に含まれるのか議論の余地があり、また漫画と特に深い繋がりを持ち読書の範疇に含まれない関連分野(アニメ等)が多々ある事も踏まえ、このスレでは取り扱わない事とします。
漫画やその関連分野を包括的に扱える他スレをご利用下さい。


※現在のメンヘルサロン板におけるdat落ちの主な条件
【即死判定】
20レスを超えていない場合、1時間レスが書き込まれないとdat落ち
【突然死判定】
24時間レスが書き込まれないとdat落ち

前スレ
読書について語り合いましょう part26 【ワッチョイ有】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1606402794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

207 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 14:32:14.75 ID:SPxPx0EaF.net
世界で120位なのは先進国として恥ずかしい

208 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 18:29:05.11 ID:uGnlZlNj0.net
あの人権後進国の中国でも107位
グレタさんのいる北欧のスウェーデンは5位
日本は遅れている

209 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 20:52:09.94 ID:uGnlZlNj0.net
土日はじっくり本を読む

210 :優しい名無しさん :2021/04/09(金) 22:09:45.19 ID:uGnlZlNj0.net
認知行動療法の本を読んでる
言い訳ばかりで動かない人間にはなりたくないと感じた
人見知りでも、社会と関わって働い続けたい

211 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 08:59:42.03 ID:mkzKAj5T0.net
今日は昔ながらの古本屋へ行きます。

212 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 11:45:35.22 ID:99NYMVcj0.net
仕事であれば何でもいい
自分の居場所を前向きに見つけよう
そして、子供を産んで育てるのも女性の立派な仕事
社会のためにおのれの役割を果たせ

213 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 11:51:44.54 ID:qbE3ngck0.net
図書館で読書
人多すぎ

214 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 11:53:05.39 ID:99NYMVcj0.net
歯を食い縛って働け!
情けない

215 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 13:07:18.71 ID:a7x3G3DG0.net
今日は土曜日です

216 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 13:35:40.18 ID:1qVGb7PTa.net
元気があれば何でも出来ると言っていた、猪木さんもソロソロ迎えが来そうだな

217 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 14:37:18.33 ID:XkSLzyUVF.net
>>216
いくら元気な人でも老化には勝てませんな

218 :優しい名無しさん :2021/04/10(土) 18:27:14.66 ID:LlIcFAdW0.net
昔ながらの古本屋に掘り出し物があったので買ってきました

219 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 16:05:20.46 ID:UtLzD6P60.net
論語と老子が届いた。
論語の本は厚みがスゴい。

220 :優しい名無しさん :2021/04/11(日) 19:56:35.35 ID:vXmXDgzi0.net
今日はゆっくり読書出来ました
おやすみなさい

221 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 04:56:07.57 ID:gT/bj8u+0.net
>>219
講談社学術?
ちくま学芸?

222 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 08:04:48.08 ID:0/9okWov0.net
アマゾンに注文した本が
まだ届かぬ

223 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 10:49:18.39 ID:wYCa4XtL0.net
リアル書店へ行ってネットカフェで本を読む予定

224 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 18:18:02.03 ID:0/9okWov0.net
やっと届いた

225 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 19:37:48.53 ID:tes2Vblwr.net
BOOKOFFで文庫本6冊買ってきた
また積読が捗るな

226 :優しい名無しさん :2021/04/12(月) 21:40:11.90 ID:mkfiJ6T70.net
>>221
論語コンプリートと書いてあるやつ。

227 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 08:28:38.23 ID:+RSw7t610.net
おはようございます

228 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 12:09:03.53 ID:YTsyEmK40.net
図書館に来てます。
雨の日は人が少ないです。

229 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 15:07:50.58 ID:rDPZ5/rL0.net
今日が返却日の本を返し予約本を受け取るために図書館に行ってきます

230 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 18:47:12.00 ID:W16leoIz0.net
>>229
おつかれさま
俺も土曜日が返却日だから読まないといけないわ

231 :優しい名無しさん :2021/04/13(火) 21:24:07.47 ID:W16leoIz0.net
網野善彦の本を読んでるけど、これ返却日までに読み終わるんだろうか?w

232 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 06:28:22.55 ID:IIFwNuiea.net
>>231
ちくま学芸?

233 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 13:55:11.38 ID:X3rlayfY0.net
社会のために働け!
おのれの役割を果たせ!
おのれの義務を果たせ!
齒を食い縛って働け!
情けない!

234 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 21:44:42.55 ID:29Kddyga0.net
>>232
ちくま学芸で文庫化しているようですね
自分が読んでるのは単行本です

235 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 22:05:15.45 ID:29Kddyga0.net
「日本社会再考」という本です?

236 :優しい名無しさん :2021/04/14(水) 22:05:47.98 ID:29Kddyga0.net
間違えた
なんで?はてなマーク付けたんだろ

237 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 21:00:47.39 ID:8k9wjRfd0.net
明日は家でゆっくり読書

238 :優しい名無しさん :2021/04/15(木) 21:01:17.76 ID:8k9wjRfd0.net
明日はバイト休みですからね

239 :優しい名無しさん :2021/04/16(金) 06:20:17.96 ID:3tWvQ1JL0.net
読書好きじゃないけど寝る前にYouTubeばかりなのも飽きるから読んでる
つまらない本だと目次から好きなとこだけ読んでるポイや

240 :優しい名無しさん :2021/04/16(金) 07:53:31.39 ID:pXaS+Nsc0.net
どんな読み方でもええのよ。
好きに読めばええのよ。

私は、月村了衛が好きなのですが、新刊が定期的に出版されて嬉しいかぎり。
月村了衛が、山田風太郎マニアということで山田風太郎も読みはじめてます。

241 :優しい名無しさん :2021/04/16(金) 12:55:51.13 ID:vcWWSG7V0.net
今日も元気に働いてますか?
労働を通じてのみ人間は成長するのです

242 :優しい名無しさん :2021/04/16(金) 13:01:11.69 ID:+HtzaOKcM.net
おのれの役割を果たせ!
おのれの義務を果たせ!

243 :優しい名無しさん :2021/04/16(金) 21:20:18.15 ID:yEnQSzK30.net
>>240
山田風太郎の小説はいいね

244 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 07:14:07.12 ID:iI2I69C/0.net
今日は紀伊國屋に行ってきます

245 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 14:46:24.20 ID:B6PL3p4B0.net
紀伊國屋で買い物して来ました
早速これから読みます

246 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 16:50:37.50 ID:vBLGiT5c0.net
買ってきた本を読んでるけど、なかなか面白い
綺麗事抜きのディープな中国のルポルタージュ
親が出稼ぎ労働者の為に子供の頃、ネグレクトを受けてしまい、そのまま深センのドヤ街でネット依存になってしまった男性たち
食べていくのに精一杯なクセに、女だけは買うという刹那的な昭和の臭いがする

こんな他の本では読めないディープな話が延々と続く
著者の取材力がすごい

247 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 16:52:12.40 ID:ePSVC8kV0.net
多重債務で行方をくらまして逃げて来た人達もいるので、日本で言うとあいりん地区みたいなものかもしれない

248 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 17:31:13.66 ID:XcPWfAiJa.net
とりあえず書名を上げて貰おうか

249 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 17:37:16.46 ID:tbuZHqZI0.net
>>248
これは失礼
安田峰俊「さいはての中国」(小学館新書)です

250 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 18:11:07.57 ID:XcPWfAiJa.net
>>249
ありがとう
中国は近代化に取り残された人たちがわんさかいるだろうしね

251 :優しい名無しさん :2021/04/17(土) 18:27:04.79 ID:2QLYtWdW0.net
>>250
いえいえ
どういたしまして
著者も書いてるけど日本の高度成長期も、こんな感じだったのだろうね
しかし、その日暮らしの肉体労働者でも、スマホは必ず持ってるというのが21世紀らしいと思ったよ

252 :優しい名無しさん :2021/04/18(日) 09:56:21.68 ID:008SVUnl0.net
ステイホームで読書します

253 :優しい名無しさん :2021/04/18(日) 13:41:27.45 ID:Ww2yW9+tF.net
公園で文庫本読んでる
気候が気持ちいい

254 :優しい名無しさん :2021/04/18(日) 14:30:51.98 ID:taL2sI6L0.net
今シーズン一番の陽気ですね。

255 :優しい名無しさん :2021/04/18(日) 15:18:42.85 ID:KxGFYdDg0.net
うちの地元もいい気候だよ

256 :優しい名無しさん :2021/04/18(日) 18:14:30.47 ID:ePdq8xZS0.net
今日は認知行動療法の本を読みました

257 :優しい名無しさん :2021/04/19(月) 05:53:37.12 ID:xtvC3AMd0.net
やばいな
月曜の朝はしんどい
しかもあまり眠れてない
どれだけ格闘家が本を書いてカネを稼いで綺麗事を言っても、通勤電車に飛び込み自殺する人は減らない
少年院上がりの強力なメンタルの持ち主なんて、世の中のひと握りだ

258 :優しい名無しさん :2021/04/19(月) 19:36:43.96 ID:1I4pPyGS0.net
認知行動療法の本を読んでます

259 :優しい名無しさん :2021/04/19(月) 23:06:29.12 ID:jV2fmd610.net
途中で読むのやめてた宮廷神官物語を電子書籍で1巻から読み直してる
案外覚えてるもんだ

260 :優しい名無しさん :2021/04/20(火) 14:29:19.20 ID:B4wrRIIn0.net
働かずにどうやって食べていけるの?
餓死するぞ

261 :優しい名無しさん :2021/04/20(火) 14:33:26.04 ID:B4wrRIIn0.net
歯を食い縛って働け卑怯者!

262 :優しい名無しさん :2021/04/20(火) 18:44:57.81 ID:2Nd470uv0.net
図書館から返還期限お知らせメールが届いてる
期限日までには読まねば

263 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 07:21:49.54 ID:C+43Y8mB0.net
今日はユニクロに行くついでに
書店へ行って来ます

264 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 14:42:44.80 ID:KZrDoDn70.net
図書館の自習室で行政書士の勉強してる

265 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 16:35:04.91 ID:xzz/wShPa.net
>>264
難易度はどの程度何ですか?

266 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 16:44:45.94 ID:QOn9hjUUF.net
>>265
法律科目の中では、あまり高くないよ
でもここ数年は難化してるみたい

267 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 18:57:13.99 ID:C+43Y8mB0.net
書店で新書買ってきました

268 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 18:58:22.69 ID:C+43Y8mB0.net
まだ「さいはての中国」を読み終えてないのですけどね・・・
とりあえず積ん読(汗)

269 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 19:09:39.23 ID:LUngoEsF0.net
中国は資産1億円持ってる人が一億人超えたんだとか
国民の13人に1人ぐらいですね。ちなみに日本は俺調べで100人に1人です。

270 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 20:36:17.39 ID:C+43Y8mB0.net
>>269
一億人も億万長者がいるんですか
そりゃ、もう日本に勝ち目は無いですなあ

271 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 21:23:51.76 ID:Pte1sNnMK.net
China2049という本を読んでる 中国の野望についての本

272 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 21:56:28.32 ID:C+43Y8mB0.net
何年か前に日本語訳が出版された時は
そんなバカなと思ってましたが
現実に世界の覇権を握りそうな勢いですよね

273 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 22:56:56.96 ID:2oFz81ql0.net
>>271
その本出たとき、日本に著者来てたな

274 :優しい名無しさん :2021/04/21(水) 23:41:03.95 ID:tdNqmb7c0.net
>>269
CNNによると、440万人だそうだよ
それでも日本人よりは多いみたいだけどね


> 報告書によると、保有資産が上位10%に入る中国人は1億人と、米国人の9900万人を上回っている。

> 一方で100万ドル(約1億円)以上の資産を持つ「百万長者」の数は、米国が1860万人と世界全体の40%を占め、中国は440万人にとどまった。

https://www.cnn.co.jp/business/35144278.html

275 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 07:20:34.78 ID:VVgWxBYS0.net
おはよう

276 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 09:42:48.19 ID:hKaiZTbw0.net
>>274

https://financialjournal.ana.co.jp/economy/detail/id=5700

テレビで見てほんまかいなと思い調べたらこれが出てきました

フェイクニュースって奴なのかな

277 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 14:28:49.74 ID:Mplcn/010.net
今日も元気に働いてますか
労働を通じてのみ人間は成長するのです

278 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 14:32:51.29 ID:Mplcn/010.net
働かずにどうやって食べていけるの?
餓死するぞ

279 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 16:16:30.45 ID:9FpAFa1La.net
生活保護がありますよ

280 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 19:36:45.67 ID:P0UkngsY0.net
>>274
>>276
どちらにしても中国は景気が良くてうらやましいね

281 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 20:20:45.07 ID:6BuVnKGp0.net
>>276
どっちだろうね
ミリオネアは1億人もいないと思いたい

282 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 20:22:18.82 ID:AIhoeKHyr.net
>>280
景気良くないのって日本だけでしょ?
何とかならないんだろうかね?

283 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 20:50:35.28 ID:P0UkngsY0.net
>>282
日本だけなぜかバブル期のまま、時間が止まってるよね
体育会系が強すぎるのが原因かも

284 :優しい名無しさん :2021/04/22(木) 22:02:13.84 ID:X5JLL4LfM.net
>>279
生活保護は勝ち組

285 :優しい名無しさん :2021/04/23(金) 00:14:15.31 ID:sPFNERYC0.net
>>284
子宮額は多いから勝ち組だが、そこまで自分の尊厳を捨ててまで生きたくない

286 :優しい名無しさん :2021/04/23(金) 09:09:50.07 ID:Kj8LFORhp.net
図書館で予約本が用意できたというメールが来たが、今日は診察なんだ
でかい本だからどうしたもんかな
診察の後ではまず間に合わないし

287 :優しい名無しさん :2021/04/23(金) 20:45:44.85 ID:rxgSt0DS0.net
保守

288 :優しい名無しさん :2021/04/23(金) 21:10:28.41 ID:m3BWgzWo0.net
幕末の青嵐を読んでる。
燃えよ剣と比べて良いかどうかまだ分かんない。

289 :優しい名無しさん :2021/04/23(金) 23:22:18.69 ID:rxgSt0DS0.net
土方歳三といえば北方謙三の「黒龍の棺」が良かったな

290 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 15:32:54.44 ID:rOqJEj5s0.net
なんで働かないの?

291 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 15:33:59.61 ID:rOqJEj5s0.net
そこまで自分の尊厳を捨ててまで生きたくない

292 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 16:22:12.12 ID:rOqJEj5s0.net
無職の相手はしたくない
穢れる

293 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 17:49:24.34 ID:g97vz1LF0.net
今日は土曜日だから仕事のはなしはやめよう

294 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 18:20:26.22 ID:EzJs79ef0.net
働きたくないでござる
しかし、無職には世間は厳しいな

295 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 18:26:12.58 ID:rOqJEj5s0.net
労働を通じてのみ人間は成長するのです

296 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 18:43:00.94 ID:rOqJEj5s0.net
おのれの義務を果たせ!
おのれの役割を果たせ!

297 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 19:03:10.48 ID:g97vz1LF0.net
>>294
世間の目が辛いよね
無職にはなりたくないかな

298 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 19:08:46.24 ID:g97vz1LF0.net
千野隆司『長谷川平蔵人足寄場』を読み始めた
いつの時代も働いて生きていくのは大変だわ
長谷川平蔵が作った人足寄場は、無宿人や軽犯罪者の更生施設であり、現在の日本の刑務所の思想の源流の一つになってる
日本の刑務所が家具などを作ってるのは、特殊技能を付けさせて手に職を持たせる為だという

299 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 19:13:48.24 ID:rOqJEj5s0.net
無職は刑務所に入れろ!

300 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 19:22:10.76 ID:g97vz1LF0.net
無宿人と無職とは違うぞ
無宿人は今でいうとネットカフェ難民

301 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 19:50:31.26 ID:rOqJEj5s0.net
無職に人権はない

302 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 20:21:49.32 ID:rOqJEj5s0.net
なんで働かないの?

303 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 20:38:30.87 ID:+YGnQmq80.net
発狂するから

304 :優しい名無しさん :2021/04/24(土) 21:22:35.11 ID:4h3d25NiM.net


305 :優しい名無しさん :2021/04/25(日) 06:31:36.28 ID:DCXE8tbA0.net
おはよう
昨日はひきこもってたので、今日は書店に行ってきます

306 :優しい名無しさん :2021/04/25(日) 07:24:20.21 ID:pY4a0Bd8a.net
大学生の頃はよく本を読んでたけど社会人になってから全然読めなくなった。仕事が覚わらなくてつらいし組織の中にいるということも気持ち悪い。いつになったら読めるようになるのか

307 :優しい名無しさん :2021/04/25(日) 09:32:31.46 ID:rZfnBqvD0.net
自分も最近は平日は読書出来ないなあ
図書館で借りた本の返却日が近づいてるのに
なかなか読めないよ

総レス数 517
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200