2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ´ω`)つらいお・・・25

1 :優しい名無しさん:2020/02/17(月) 22:24:06.10 ID:iMuvOUbb.net
( ´ω`)ここではみんな歳も性別も関係ないですお
( ´ω`)誰もがひとりの「( ´ω`)」ですお

( ´ω`)悲しい気持ちのひと、安らぎを求めるひと・・・
( ´ω`)ここでつらい気持ちを吐き出しましょうお

( ´ω`)誰かを傷つけるような話し方、言葉は控えましょうお
( ´ω`)すぐには無理かもしれないけれど・・・
( ´ω`)いつかはここをつらい心を持つ人のオアシスに・・・
( ´ω`)きっと出来ると信じていますお・・・
( ´ω`)前スレに居た人が気づけばいいな
( ´ω`)次スレは>>980を過ぎた辺りかスレ容量オーバーしたら、どなたかお願いしますお
・出来るだけsage進行でお願いしますお

もう一つ前のスレ
( ´ω`)つらいお・・・23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1554727248/
前スレ
( ´ω`)つらいお・・・24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1565094968/

101 :優しい名無しさん:2020/03/03(火) 16:35:52 ID:YwimYLfH.net
( ´ω`)自分の生命を存続させている事によるメリット/デメリットを天秤に掛けて計らない日はないお
( ´ω`)本当は早めに生きてるのやめたいお
( ´ω`)今の心身の苦痛を凌ぐ程の希望も楽しみも未来に皆無だし、自分ひとりなら生きてなくていいんだけどお
( ´ω`)心配で置いて先に死ねない身内の為だけに生命存続してるお
( ´ω`)身内いなくなってしまったら即生きてるのやめるくらいの気持ちだお

102 :優しい名無しさん:2020/03/03(火) 19:40:57.90 ID:BH3QXjio.net
( ´ω`)この数日間で分かったことはお
だおは不要不急の外出を控えることができない住宅環境化したお
( ´ω`)この際コロナでコロッと逝ってもいいやおっおっおー

103 :優しい名無しさん:2020/03/04(水) 03:36:04 ID:jkZLRO4Z.net
なにもないお
辛いお

104 :優しい名無しさん:2020/03/04(水) 07:59:59 ID:VRVD1BN7.net
眠る前にこのまま意識永遠に無くなってほしいと疲労困憊で思ったお
生きてる事そのものを休みたいお

105 :優しい名無しさん:2020/03/04(水) 20:04:59.50 ID:jJ+4Imns.net
( ´ω`)ふと子供の頃の感覚を思い出して悲しくなるお
( ´ω`)物心ついてから悩みは多かったけどお
( ´ω`)意識してなかったけど少しは未来に希望を持ててたんだお
( ´ω`)だから生きてこれたんだお
( ´ω`)つらいおが続いたまま希望どころか普通に生活する力さえ失せてお
( ´ω`)1年先の生活もわからないお
( ´ω`)10年先の大人の姿に希望がある時期は一度だけだったのにお
( ´ω`)それも失わざるを得ない人もいるのにお
( ´ω`)強くもなれなかっただおが何で生きてるんだお
( ´ω`)なんで早死にしなかったんだお
( ´ω`)生きてる資格が無いと思いながら
の毎日にお
( ´ω`)子供の背格好を見ると時々その頃の自分を思い出すお
( ´ω`)つらいお。長文ごめんなさいお

106 :優しい名無しさん:2020/03/04(水) 23:40:21 ID:DXsnsQK5.net
( ´ω`)何者にもなれない自分がいるお…
( ´ω`)自分は誰なのお?

>>105 生きていてくれてありがとうお

107 :優しい名無しさん:2020/03/05(木) 01:12:07.97 ID:yLBaJCEj.net
>>106
( ´ω`)ありがとうだお
( ´ω`)だおも何者にもなれなかったお
( ´ω`)体力を補う強い精神力や明晰な頭脳が欲しかったお
( ´ω`)だおはそれを持てず培えず環境に負けたお悔しいお
( ´ω`)106さんが自分は誰かと思うに至ったいきさつはわからないけどお
( ´ω`)優しい言葉をくれた106さんこそ
生きていてくれてありがとうだお
( ´ω`)お互いつらいおが軽くなっていくといいねお

108 :優しい名無しさん:2020/03/05(木) 17:32:00.52 ID:aeF8VR+d.net
(⊂´ω`)吾、十有五にして学を諦めお
(⊂´ω`)二十にして精神をを患いお
(⊂´ω`)三十にしても自立できずお
(⊂´ω`)四十にしても惑いお
(⊂´ω`)五十にして天命の無情を知りお
(⊂´ω`)六十にしてどうでもよくなったお
(⊂´ω`)七十になったら今よりも好き勝手に生きて周りの事なんか気にしなくなるおな

109 :優しい名無しさん:2020/03/05(木) 18:18:56 ID:WyNJqbC3.net
もう本当に疲労困憊で外面を取り繕う余力すら無いお
心身辛くて普通の表情を維持するのも無理なんだお許してお
昔から疲れている様子を怒っていると間違えられるお
今まで尋ねられても心外だったけど、苦痛に表情歪めてるのがそう見えるのかお
今日は疲れたまま夕飯の配膳に取り掛かったら終えたところで親から何怒ってんだよと言い掛かりで追い出されて笑うしかないお
また自分だけこっちが用意した飯なのに抜きおw他の身内だけでだおの用意した飯喰ってるおww
草おw草…お( ´ω`)

110 :優しい名無しさん:2020/03/05(木) 22:32:55.66 ID:3UZ5YqSm.net
>>107 ( ´ω`)ありがとうお

111 :優しい名無しさん:2020/03/06(金) 00:59:04 ID:5HbhhaUm.net
( ´ω`)苦しいお
( ´ω`)何もかも辞めたいお
( ´ω`)この先頑張れる自信がないお
( ´ω`)ただただ苦しいお
( ´ω`)もう頑張りたくないお
( ´ω`)でも明日もやってくるからやる事はやらないといけないお
( ´ω`)もう何もしたくないお

112 :優しい名無しさん:2020/03/06(金) 10:42:28 ID:UbRbAuik.net
( ´ω`)臨時休校で高ストレスお
( ´ω`)まじで物事に手をつけられないお
( ´ω`)特に自炊すらまともにできなくなっちまったお

( ´ω`)最近食べたのは納豆ごはん、飲むゼリー、一本満足バー、レトルトカレー、チキンラーメンお
( ´ω`)食材も棄てる羽目になってるしお
( ´ω`)引っ越したいお

113 :優しい名無しさん:2020/03/06(金) 10:47:17 ID:UbRbAuik.net
( ´ω`)クソ休校無かったらポークビーンズ作ったりお
( ´ω`)鶏胸肉を捌いておいて鶏トンテキとか作ってたのによお
(これ美味いんですお)

114 :優しい名無しさん:2020/03/06(金) 12:46:40.87 ID:IkXGwuQQ.net
(⊂´ω`)それは辛いですおね
(⊂´ω`)ぶんも聴覚過敏なのでお気持ちを察しますでつ
(⊂´ω`)耳栓とかはどですかお
(⊂´ω`)子どもの声対策には1000〜2000Hzで一番遮音性能の高いのが良いと思いますお

115 :優しい名無しさん:2020/03/06(金) 14:55:29.50 ID:gqQ7J35X.net
( ´ω`)引っ越しで転院せざるをえずとりあえず近くの心療内科にいったお
( ´ω`)買い物依存症気味の話をしたお
( ´ω`)過食嘔吐もあって食べ物で結構な借金したことあるんだけどお
( ´ω`)そしたら食べ物だけでそんな金額行かないでしょwwwって笑われたお
( ´ω`)いらないもの買ってるんでしょと言われたお
( ´ω`)当時は働けなかったから過食する分の食べ物買ったらどんどんマイナスになってったんだお
( ´ω`)今必要なものと必要じゃないものがわからなくなってるお
( ´ω`)ジップロックと薄手のゴム手袋とアルミホイルは買っても大丈夫お?
( ´ω`)肌荒れで顔痛痒いけど痒み止めは?
( ´ω`)ぐるぐる悩んで何故か豆乳だけ買って帰ってきたお
( ´ω`)なんで豆乳買ったのかわからなくて落ち込み中だお

116 :優しい名無しさん:2020/03/06(金) 18:20:08 ID:pPjVXgdD.net
( ´ω`)勉強する気になれぬお

117 :優しい名無しさん:2020/03/07(土) 10:13:56 ID:R0+rmZTr.net
>>114
( ´ω`)まさかレス付けとは思ってなかったお
( ´ω`)だおのはボール突きの振動音なんですお
( ´ω`)あいつらってなんで揃いに揃って公園に着くまで我慢できないんかお

( ´ω`)だおがデカブツ強面893風おじさんでドスの効いた声してたら口頭注意も効果抜群だったんだろうなぁお

118 :優しい名無しさん:2020/03/07(土) 10:29:35 ID:RCmRo6Nc.net
( ´ω`)メンクリ行っていつもより悪いって言ったのにスルーされたお
( ´ω`)頓服増やして貰いたかったのに駄目だったお。主治医話聞いてないお
( ´ω`)通院がストレス倍増させて本末転倒だお

119 :優しい名無しさん:2020/03/07(土) 14:33:34 ID:oZeyGaPM.net
俺も不安障害キツイ
ワイパックスとドグマチールだけだったけど
きつすぎてレキソタン追加したけど
イライラが抜けなくてもうどうしたらいいかわけ分かんね
頓服のワイパックスも体が慣れてきたのか効果薄い
抗不安薬が効き目ないのか?鬱に入ってるのか?
もう死にぞこないの主治医だしなぁ…

120 :優しい名無しさん:2020/03/07(土) 16:55:19.59 ID:0Kohzm0W.net
>>119
だおも不安障害でワイパックス慣れてしまったお
レキソタンよりソラナックスはどうかお?

121 :優しい名無しさん:2020/03/07(土) 17:00:17.09 ID:0Kohzm0W.net
( ´ω`)野田市の虐待死のニュースを見てから、フラバが凄いお。
( ´ω`)プチODの日々お。
だおは家を出る20ぐらいまで、両親不和、罵声と家庭内暴力の中、育ちましたお。
( ´ω`)その虐待の記憶を医者に話すべきか悩みどころですお。

122 :優しい名無しさん:2020/03/07(土) 19:38:56.30 ID:B0UCUQlL.net
>>121
毒家庭で育つと大人になったからって苦しみは消えず、後遺症みたくあるからつらいおね
完全に医師によるけどお
自分の経験から気掛かりで思わず書き込みだお
絡み嫌だったらごめんだお
自分は全部話さないと治療に障ると思ってお
年配の男性医師に打ち明けたら「そんな事言っても時効だしー」と返されてお
待合室で耐えきれずに泣いて看護士さんだけ心配してくれたお
否定される心配が少ないのは同じ経験した人たち同士の集まりかもだお

123 :優しい名無しさん:2020/03/07(土) 20:15:58 ID:aAqYg6ik.net
>>122 やっぱ、そうだおね。。絡み全然、okお!
深くは話さないようにするお。
診察室で泣きたくないしお。
( ´ω`)それにしても、毒親に時効なんかないお。酷い医者おね。

124 :優しい名無しさん:2020/03/08(日) 01:16:35 ID:DfFvqaSg.net
( ´ω`)親に怒鳴られる夢を見てたら
親が叩き起こしてきて本当に怒鳴ってきたお
早く一人暮らしできればいいのにだお

125 :優しい名無しさん:2020/03/08(日) 07:53:46 ID:rc4z9oVx.net
( ´ω`)くだらない事かもしれないけどお
( ´ω`)定期的に演劇で、台詞覚えないまま本番に突入したり、壇上で注目を浴びながら台詞忘れてストップさせたり、舞台上で立ち位置を忘れて劇を乱してしまう夢を繰り返し見て辛いお
別にそんな事してたかと言えばそうでなく、学校の出し物程度で台詞や振り付け覚えるのが不得手だった苦手意識と恐怖が肥大化してる感じだお
( ´ω`)でも覚めて初めて夢とわかるまで自分には夢じゃなくて感覚も苦しみも現実だからお
( ´ω`)辛いお

126 :優しい名無しさん:2020/03/08(日) 15:42:38.09 ID:JE+0BHTa.net
強迫つらいお
生きるの向いてないお

127 :優しい名無しさん:2020/03/08(日) 18:41:14 ID:cctKqNOw.net
( ´ω`)つらいお
( ´ω`)鬱お、死にたいお
( ´ω`)このままそっと逝きたいお

128 :優しい名無しさん:2020/03/08(日) 19:17:22 ID:6KS73AB3.net
>>122
(⊂´ω`)他人の人生なんか背負いこみたくないってのが本音らしいお
(⊂´ω`)多分、一番楽に稼げるからって理由で成ってる医者が多いからだお
(⊂´ω`)体の病気だって今はメンタルサポートが重要だって言われているのにおね
(⊂´ω`)5分診療で処方箋書くだけのなんちゃって精神科医だお
(⊂´ω`)問診は保険の点数が低いから誰もやりたがらないって言うのもあるけどお
(⊂´ω`)そっちの治療は日本では心理カウンセラーの領分に成ってしまってるのかなお

129 :優しい名無しさん:2020/03/08(日) 20:46:13.33 ID:rc4z9oVx.net
( ´ω`)心身イカレててしんどくて、何しててもしなくても苦しいお
( ´ω`)辛くて眠ろうと思っても、寂しくて虚しくてうまく眠れないお
( ´ω`)生きてても仕方ないお

130 :優しい名無しさん:2020/03/09(月) 12:20:25 ID:XhHWbbsq.net
( ´ω`)あたまがぼーっとするお
( ´ω`)脳に炎症でもおきてるんかなお

131 :優しい名無しさん:2020/03/09(月) 17:43:50 ID:5gDuFEon.net
( ´ω`)メシマズ期お
( ´ω`)いつもと違うメーカーのインスタント味噌汁買って飲んだら酸っぺえお
( ´ω`)この味噌メーカーのインスタントじゃないみそを普段から買ってるからこそ言えるけどお
おダシが効いてないんだなお

132 :優しい名無しさん:2020/03/09(月) 19:06:27.87 ID:ARYL55+H.net
>>130 鬱持ちかお?

133 :優しい名無しさん:2020/03/09(月) 23:54:32.05 ID:Kkf1UViL.net
( ´ω`)鬱つらいお

134 :優しい名無しさん:2020/03/10(火) 07:26:45.56 ID:Sopnp2Rg.net
>>132
( ´ω`)鬱持ちじゃないお、ただの抑うつ状態お

135 :優しい名無しさん:2020/03/10(火) 11:38:53 ID:Sopnp2Rg.net
( ´ω`)37度ちょいの微熱が止まらないお
( ´ω`)折角の雨なのにお

136 :優しい名無しさん:2020/03/10(火) 16:11:50 ID:mNnUtD9u.net
>>134 だおが鬱持ちで頭ボーっとするから、もしかして同じ症状かと。ごめんお。抑うつもつらいおね。
>>135 熱を定期的に測って下さいお。

137 :優しい名無しさん:2020/03/10(火) 17:03:28.23 ID:raEsnoAq.net
( ´ω`)つらいお
( ´ω`)ひとりになりたいお

138 :優しい名無しさん:2020/03/10(火) 21:57:19.28 ID:T8MFdK1K.net
鬱々お。手首切って絆創膏を貼ったけどお、また切りたいお。

139 :優しい名無しさん:2020/03/11(水) 14:16:40 ID:lyKrf7Mh.net
調子にのってカルピスがぶ飲みしたら
すごくお腹痛くなってきたお

140 :優しい名無しさん:2020/03/11(水) 16:44:59.96 ID:X/7lA3OX.net
( ´ω`)鬱がつらいお

141 :優しい名無しさん:2020/03/12(木) 12:34:29.06 ID:sGPGdmdD.net
保守お

142 :優しい名無しさん:2020/03/12(木) 14:18:08 ID:m0pljzFZ.net
( ´ω`)熱は下がったけど相変わらずぼーっとなるのとだるさは止まらんねお
( ´ω`)何も手がつかなくなるお
とりあえず血流良くなるように軽く肩周りのストレッチするお

143 :優しい名無しさん:2020/03/13(金) 07:35:46 ID:LSApOiXO.net
他人は変えられないから自分を変えろって言われると
結局自分を殺して他人に合わせ続けなきゃいけないのかと絶望してしまうお
ずっと自分で自分にあれこれ言い聞かせてごまかし続けても
嫌なことが嫌なのは変わらないんだお
所詮家族も他人なんだって思ってたら冷たい情けが無いって言われるお
犯罪に走りたいとも思わないけれど世の中で出回ってる綺麗ごとやご高説に
どうしようもない怒りや憎しみが沸いてしまうお

144 :優しい名無しさん:2020/03/13(金) 16:33:43.21 ID:YzIZTmFT.net
( ´ω`)何十年薬飲んだって全然効かないお
( ´ω`)毎日苦しいお、助けてお〜

145 :優しい名無しさん:2020/03/13(金) 18:04:38 ID:aT9Q7geo.net
( ´ω`)だおは他人を変えるより自分が変わる方が早いって思ってたお
( ´ω`)たいむずいずまねーお

146 :優しい名無しさん:2020/03/13(金) 18:16:58 ID:gMraJqzO.net
(⊂´ω`)昔ながらの精神病は寛解止まりだお
(⊂´ω`)飲んでる限り症状が治まっているって感じだお
(⊂´ω`)だから一生飲み続けるしかないみたいだお
(⊂´ω`)それだから障碍者として年金が貰えるんだけどお

147 :優しい名無しさん:2020/03/14(土) 00:17:54.53 ID:TdfZ21uD.net
>>143 個人的に合わせると言うより、諦めるに近いかな。

148 :優しい名無しさん:2020/03/14(土) 13:44:18 ID:7ttRjIjL.net
(⊂´ω`)自分を殺す必要はないんだお
(⊂´ω`)ただ環境に自分をうまく適応させた方が生き易いという話なんだと思うお
(⊂´ω`)人の社会に住んでいる限り多かれ少なかれ人とのかかわりが生ずるからお
(⊂´ω`)避けて通れないのなら適応する方が良いというだけ尾
(⊂´ω`)とは言っても適応障害の人にそれをレクチャーできるのは専門医とか心理療法士の仕事だおね
(⊂´ω`)本とかも出ているので興味があるのなら自分で試みるのも良いお
(⊂´ω`)「認知行動療法 本」でググると一杯だお

149 :優しい名無しさん:2020/03/14(土) 16:19:31 ID:OBwlDEvR.net
( *ω*)うっ目が…鼻腔が…頭が…換気する時間が一足遅かったかお

150 :優しい名無しさん:2020/03/14(土) 17:58:23 ID:MNW+ws6Y.net
ここで時々見かけるメシマズ期っていうものかお
自分で用意した食べ物が無理だお
疲れたお

151 :優しい名無しさん:2020/03/14(土) 19:47:11.66 ID:h0EF+rdJ.net
母さんごめんお
こんな子供になっちゃってお
本当にごめんお

152 :優しい名無しさん:2020/03/15(日) 13:05:53.49 ID:aw0bZ846.net
漠然とした不安があるお
明日病院だけど面倒に思えるお
薬なくなるから行くけどお
いつも緊張しながら生きてるんだお

153 :優しい名無しさん:2020/03/15(日) 16:34:35 ID:zTx8dxl2.net
毎日頻繁に母親から祖母の愚痴の捌け口にされるの本当にイライラ&気が滅入って辛いお
黙って聞かないとヒスるし、あなたにしか言えない聞いてくれなきゃおかしくなるって逃げ道塞ぐしお
当時は結婚同居が一般的で嫁は奴隷で家庭の犠牲になって、可哀想なのはわかるんだお
でも毎日毎日毎日散々こちらに愚痴聞かせてくるのに「吐いても吐き足りない全然ストレス解消にならない」って、それ単にアタシだけ地獄にいる気分なの許せないお前も不幸になれと言われてる気分だお
家族形態の問題のせいで母が歪められたのであって母に全責任はないのわかってるんだけど、母の愚痴聞いてあげて擦り切れて自分も不幸になってあげなきゃ納得しないのかお
どうすれば母も自分も両方が苦しみから解放されるのかわからないお
そういう問題に強い味方とかはいるのかなお( ´ω`)

154 :優しい名無しさん:2020/03/15(日) 16:59:35 ID:zTx8dxl2.net
こんな罵詈雑言浴びせられたってのばかり逐一つまびらかに聞かされてお
只でさえ自分も病んでるのに更に気が滅入らない訳ないお
自分は自分で母の息子から家出られるようになるまで外部に言ったら家庭壊れるぞと脅されながらサンドバッグにされ続けた年月が永くて心身おかしくなったしお
本当に狂った家庭だお
多分憎しみと共に流れた年月が長過ぎて、仮に今更婆がいないなったところで母の恨みも憎しみも消えはしないだろうお
自分も結構詰んでるしお
本当に家族なんて嫌な事を押し付け合う組織だったおうんざりだお
自分もう駄目だお生きててもう何の希望もないし早めに死ぬお

155 :優しい名無しさん:2020/03/15(日) 21:54:51.43 ID:3CrfndZr.net
>>154 おいくつか存じませんが、家を出られないでしょうかお。最初は大変ですがおね。

156 :優しい名無しさん:2020/03/16(月) 00:39:19.21 ID:eTinj8jA.net
( ´ω`)そう、家を出るのが一番だお
( ´ω`)だおも耐えられなくなって家を出たお
( ´ω`)子別れの儀式と思えばいいお

157 :優しい名無しさん:2020/03/16(月) 18:08:33.13 ID:mXE0LM0J.net
(⊂´ω`)母親も病んでいるのかもしれないおね
(⊂´ω`)一度せんせーに相談してみたらお

158 :優しい名無しさん:2020/03/16(月) 19:07:26 ID:acw2Nh5J.net
( ´ω`)なんだか母親は知識が無くて逃げれなさそうなのが考えられるおね
( ´ω`)配偶者暴力相談支援センターや婦人相談所(女性相談センター・女性センター)にダメ元で母親の事を相談できたりしないかなお…?
配偶者が助けてくれないのと間接的に精神的な暴力受けてる訳だしお

配偶者からの暴力被害者支援情報
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/index.html
( ´ω`)まあ先にぶんさんが書いてる通り先生に相談するのがいいと思うよお

159 :優しい名無しさん:2020/03/17(火) 12:28:47 ID:oJQz848/.net
( ´ω`)卒業式シーズンお不安お
( ´ω`)縛りが解けるの気付くんじゃねぇぞお

160 :優しい名無しさん:2020/03/17(火) 19:39:19 ID:WOUGXNFs.net
( ´ ω`)不安だお
( ´ ω`)カーチャンに会いたいお

161 :160:2020/03/17(火) 19:39:54 ID:WOUGXNFs.net
顔文字間違えちゃってごめんお

162 :優しい名無しさん:2020/03/17(火) 23:21:43 ID:y1C9S6Sl.net
( ´ω`)貧困だお
( ´ω`)鬱もつらいお

163 :優しい名無しさん:2020/03/18(水) 01:08:28.63 ID:hWUq8ynC.net
( ´ω`)だおも貧困お
( ´ω`)精神的にそろそろお医者さんにみてもらおうかと思うお、不安だお
( ´ω`)みんなは初回の病院でどんなこと聞かれたお?流れが分からないし病院行くの勇気いるお

164 :優しい名無しさん:2020/03/18(水) 09:22:40.74 ID:ChdJnw+k.net
(⊂´ω`)精神科かお、心療内科かお?
(⊂´ω`)どちらも同じだと思うけど、心療内科の方が体の症状よりかなお
(⊂´ω`)夜眠れないとか、緊張すると直ぐお腹を壊すとかお
(⊂´ω`)他に神経内科というのもあるけど、そちらはてんかんとかパーキンソン病とかの脳神経系が主だお
(⊂´ω`)でもま、呼び名を変えて入りやすいようにしているだけとも聞くから好きなのにしたらいいと思うお
(⊂´ω`)受診の時に大事なことは症状を的確に先生に伝える事だお
(⊂´ω`)具体的にどういう症状がいつ頃から出て、どのくらい生活に支障が出ているとかお
(⊂´ω`)受診の時に緊張したりして上手く伝えられないと困るから、伝えたいことをメモして行くと良いお

165 :優しい名無しさん:2020/03/18(水) 09:52:22.39 ID:KLEgwsAn.net
( ´ω`)がっつりとメンタルに通うなら自立支援医療も申請した方がいいねお
お財布の負担が軽くなりますお

166 :優しい名無しさん:2020/03/18(水) 12:36:40 ID:+3FfV3G3.net
>>163
( ´ω`)そうおね・・どこが辛いとか話すといいお
( ´ω`)でも、会社の愚痴とかにならないようにした方がいいお
( ´ω`)そゆの嫌う医者が多いからお
( ´ω`)お話聞いてくれるのは初診のときだけだからお
( ´ω`)話したかったことの半分も話せないで終わるかもお

167 :優しい名無しさん:2020/03/18(水) 14:19:26.36 ID:GP4HUuBd.net
だおは自立支援受けて、自治体のおかげで1割負担も戻ってくるらしいけどお、だおが働けないのと、お母さんが難病なので貧困だお。

168 :優しい名無しさん:2020/03/18(水) 21:15:49 ID:IviYh5Ng.net
つらいお
職場でちょっとしたトラブルがあって、明日も出勤日なんだけど気が重いお
家族に聞いてもらえば多少気が楽になるのかもしれないけど、話す気力も無いお
仕事を始めて一ヶ月くらいたって疲れがたまっているところにもってきて、諸事情により主婦的なこともしないといけなくて、おまけに生理が始まったんだお
つらいお
長文ごめんだお

169 :優しい名無しさん:2020/03/18(水) 23:41:48 ID:luROvFqU.net
>>168 ( ´ω`)っUカモミールティー

170 :優しい名無しさん:2020/03/19(木) 00:58:36.80 ID:iJ21TTon.net
( ´ω`)みんな親切に色々教えてくれてありがおう
( ´ω`)発達障害の疑いがあるから精神科になると思うお
( ´ω`)自立支援医療というのがあるのおね、初めて知ったお。最近になって色々調べ出したお。
( ´ω`)前々から生きづらいと思ってはいたんだけどお、自分の出来が悪いせいだと思ってここまできてしまったお。高校も中退だしお、転職もたくさんしてるしお。気分が落ち込んでる日は何をやるにも時間かかるし、お風呂も入れないしお。

171 :168:2020/03/19(木) 07:23:45 ID:3QRJoIRi.net
>>169
ありがとうだお
元気が出ましたお

172 :優しい名無しさん:2020/03/19(木) 16:48:58.83 ID:lGb+b8P0.net
気がつけば芋100グラム食ってたお
こんなことしかする事ないなんて
くるしいお

173 :優しい名無しさん:2020/03/20(金) 03:26:40 ID:EgAwL9Kz.net
今の仕事次の人に全部回せって言われたお
代わりにやってもらうってことも他の人に行きそうだお
異動かそのまま放置かどっちにしてもやることなくて針の筵になりそうだお

174 :( ⊂  ´ω`):2020/03/20(金) 09:35:35.61 ID:XargS3QK.net
自主退職待ちってことかお···?

175 :優しい名無しさん:2020/03/20(金) 19:43:27.96 ID:SHDRXZ8I.net
( ´ω`)社内ニートになったら、このスレに遊びにお出でお
( ´ω`)つhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1576653058/

176 :優しい名無しさん:2020/03/21(土) 13:17:54.48 ID:qwKi/Lq8.net
保守お

177 :優しい名無しさん:2020/03/21(土) 18:57:43 ID:CuJNBGqM.net
( ´ω`)保守ありがとうお

178 :優しい名無しさん:2020/03/21(土) 20:11:34.27 ID:q+QUdtAg.net
今日もつらいお

179 :優しい名無しさん:2020/03/21(土) 20:53:32 ID:H6aaz7um.net
( ´ω`)凡ミスばかり
( ´ω`)つらいお

180 :優しい名無しさん:2020/03/21(土) 21:55:46.29 ID:57xB+z0K.net
何となく締め切りに間に合わない気がするけど確認したくないお

181 :優しい名無しさん:2020/03/22(日) 07:17:35 ID:4feRJy59.net
辛いお辛いお
もうやだお

182 :優しい名無しさん:2020/03/22(日) 18:10:55.18 ID:sqr2OIBQ.net
何があったというわけではないけれどお
疲れてしまったお

183 :優しい名無しさん:2020/03/22(日) 20:56:13 ID:HWyLbIyZ.net
( ´ω`)ひもじいお

184 :優しい名無しさん:2020/03/22(日) 21:12:53.54 ID:G5eQFbWU.net
( ´ω`)交通系ICカードチャージした後に払えない商品だったと気づかされてお
他の支払い方法で同じ金額払ったお
( ´ω`)野口さん複数枚に羽が生えたおつらいお

185 :優しい名無しさん:2020/03/22(日) 21:14:09.34 ID:Mb4s8eTz.net
くもじいじゃ
なんじゃ、こりは?

    /⌒Y⌒\
    (_ノ ヽ_)
   /⌒ ノニvニヽ ヽ
_ノ⌒  (●人●) |
\_   / ̄  ̄\ノ
  `ー(  人  )
     ̄ ̄  ̄ ̄

186 :優しい名無しさん:2020/03/22(日) 23:02:28 ID:Fnuw9dIE.net
つらいお
バイト自体は今までやってきた職の中で一番ってくらい働きやすいし自分に合ってるって思うけど、リーダーがやたら私にだけ当たりがきついお
バイト始めた数年前から元々私への当たりがきつくて、一度店長やオーナー交えて相談して、数ヶ月くらいシフト被らないようにしてもらって、仕事に慣れてから久しぶりに一緒に働いたときからは寧ろ優しくしてくれたんだお
でもまた逆戻りだお
何がどうあの人の機嫌を損ねてるか分からないし、何でまたこんな態度取られてるのかもわからないお
私がやったことじゃないことまで私の不手際だって前提で私のせいにされるお
辞めた方がいいのかなとも思うけど、ちゃんと安定してシフト入れてもらえて安定したお給料貰える仕事初めてだからできる限り辞めたくないお…
つらいお

187 :優しい名無しさん:2020/03/23(月) 02:06:28.92 ID:qngClEGC.net
>>186 嫉妬かもしれないお。自分も経験あるから。つらいおね。辞めずにいたら、その人が急に辞めるなんてパターンもあるお。

188 :優しい名無しさん:2020/03/23(月) 02:20:18 ID:qngClEGC.net
( ´ω`)前も書いたんだけどお、家庭内暴力を受けておかしくなっただお。今、急にフラバして…泣いてるお。その家から抜け出せたけど、最近また虐待のニュースが多いから、フラバするんお。。つらいお

189 :優しい名無しさん:2020/03/23(月) 08:05:08.80 ID:DIm9Ex8H.net
( ´ω`)ひとりぼっちの人生つらいお
( ´ω`)親しい友達なし、恋人なし、親に孫の顔も見せられない、出来損ないの娘でごめんお
( ´ω`)人付き合いができないお、人との関係が続かないお、どうしたら他人に興味を持てて、それを好きになれるのかわからないお
( ´ω`)自分はきっと冷たい人間だお、人として当然持っているべきなにかが欠落しているお
( ´ω`)自業自得なのにつらいと言って被害者ぶる自分が情けないお

190 :優しい名無しさん:2020/03/23(月) 17:35:47 ID:pXCX+4IU.net
( ´ω`)だおも寂しくてしょうがない時があったお
( ´ω`)でも、色んな所に顔を出してるうちに煩わしくなって行かなくなったお
( ´ω`)人との距離感が掴めない障害なんだと思って諦めたお
( ´ω`)今はネットの掲示板とかで軽い気持ちで繋がれるからそれほど寂しくはなくなったお
( ´ω`)濃厚な繋がりが欲しければLINEとかネトゲやるといいかもお

191 :優しい名無しさん:2020/03/23(月) 19:29:31 ID:eV6HEnDW.net
濃厚接触は嫌だお

192 :優しい名無しさん:2020/03/24(火) 08:00:26.66 ID:wgX7Dsvj.net
( ´ω`)だおはぼっちのほうが落ち着くお

193 :優しい名無しさん:2020/03/24(火) 23:53:35 ID:t7oZGZml.net
( ´ω`)保守しとくお一応念の為お

194 :優しい名無しさん:2020/03/25(水) 06:38:08 ID:MnNjX20w.net
( ´ω`)発達障害かどうか調べるために検査を受けてたんだけど、その内容を親に伝えるか悩んでるお
心理士が書いてくれたレポートがあるから伝えること自体は簡単だし、主治医からも「できれば」という感じで
強いニュアンスは感じなかったお
( ´ω`)ただ、親の対応に由来する批判的なことも書いてあるから読ませにくいし、
なにより読んで「で、自分はどうしたらいい?」みたいな反応が返ってくるのが過去の経験から想像に難くないお
( ´ω`)それでも言うべきか悩むお…つらいお

195 :優しい名無しさん:2020/03/25(水) 09:06:32 ID:o7Qf0F87.net
( ´ω`)つらいお。
( ´ω`)ここ20日ほどまずまずよかったから
焦らずにいたいお。
( ´ω`)充電必需なものにコンセントつける事もやっとこさだったお。
( ´ω`)フニャ。
( ´ω`)マターリするお。。

196 :優しい名無しさん:2020/03/26(木) 00:30:08.99 ID:ek/vEyXB.net
( ´ω`)一応保守しとくかお

197 :優しい名無しさん:2020/03/26(木) 12:55:24.72 ID:twwDMoXD.net
保守ありがとうお

198 :優しい名無しさん:2020/03/26(木) 17:51:21 ID:duTnv4bD.net
( ´ω`)はああ録音しときゃよかったお

199 :優しい名無しさん:2020/03/27(金) 01:37:27 ID:Hppc3e1D.net
>>194 自分は発達障害じゃないけど、当事者あるあるらしいお。

( ´ω`)せめてカアーチャンに言えたら良いおね

200 :優しい名無しさん:2020/03/27(金) 02:11:06 ID:vTl1mfZt.net
理想語るとか、もはや只の無知の集団に成り下がったな?

201 :優しい名無しさん:2020/03/27(金) 07:58:21.53 ID:2+cmLhd0.net
>>199
( ´ω`)そのカーチャンが最も自分にとって辛い対応をする人なんですお
( ´ω`)やっぱりやめておくお、無駄だお

総レス数 211
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200