2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひきこもり】外出できない Part25【うつ】

1 :優しい名無しさん:2019/05/16(木) 13:48:36.88 ID:bTowM6L1.net
うつで外出できない人。外出してもすぐ戻ってしまう人。
少しの外出でもとても疲れてしまう人。
そもそも外出がこわい、外に出たくないなど外出にまつわることを書いてください。
少しでも外出の恐怖や苦が減るように願っています。

※次スレは>>980を過ぎたあたりから、どなたか予告して立てて下さい。

過去スレ
【ひきこもり】外出できない Part15【うつ病】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1506515671/
【ひきこもり】外出できない Part16【うつ病】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1509679881/l50
【ひきこもり】外出できない Part16【うつ病】(重複)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1515071314/l50
【ひきこもり】外出できない Part18【うつ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1526138546/l50
【ひきこもり】外出できない Part19【うつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1531693602/
【ひきこもり】外出できない Part20【うつ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1537968042/
【ひきこもり】外出できない Part21【うつ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1543482015/
【ひきこもり】外出できない Part22【うつ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1548156671/
【ひきこもり】外出できない Part23【うつ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1549014215/
【ひきこもり】外出できない Part24【うつ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1554693914/

◆メンヘルサロンローカルルール
・心が病んだ人に対する、誹謗・挑発・差別的内容の発言は、絶対に禁止。
・下品、エロ、グロ、著しく不謹慎・不道徳、呪詛的、不快な印象を与える書き込みは禁止。
・荒しや煽りは放置・無視。荒しに反応する人も荒しです。
・放置できない人は、専用ブラウザのあぼーん機能を活用しましょう。

572 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 17:00:17.67 ID:O4GUQ5xR.net
>>565
同じく


やらなきゃいけないこといっぱいあるのに雨で身動き取れない

573 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 17:02:05.46 ID:O4GUQ5xR.net
>>570
頑張ろうず

574 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 17:09:43.49 ID:Ja43LVNo.net
明日は用事がある頑張らないと
普段はずっと泣いて過ごすなんてこともないんだけど
一回泣いちゃうとそっから涙腺おかしくなってその日は一日中ふとした時に涙出てくるんだよね
とにかく頑張らないと誰も助けてくれる人なんて居ないんだから頑張らないと

575 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 18:46:29.92 ID:oKaRYRqB.net
>>572 レスありがとうございます。
些細なことも誰も話す相手がいなくて物足りない。
暇なんてない。なにかするのが億劫なだけ。

576 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 18:47:51.41 ID:aWezU/JB.net
無職の引きこもりだと精神科行ってもまず外出ろって言われる?

577 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 19:15:31.85 ID:ir6lbFl/.net
>>570 やれるよ、自分も今脱け出せそうなんだ。ここで踏ん張らなきゃいつやるんだって感じだ。

>>571 諦めたら負けだよ。完璧じゃなくても良かったんだ。不十分でも進むことが大切だった。自分は気付くのが遅れた。諦めないで。

>>574 自分もこの3ヶ月ほど涙腺がおかしいw 特に何とかしようと頑張ってる人見ると涙腺がヤバイ。以前はこんなことなかったし他人は他人って感じだった。

自分がキツいところまで堕ちると這い上がろうとする他人も見えてくるのかも
諦めない。

578 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 19:22:30.43 ID:vZr6CtVz.net
>>576
先生による
全く言わない先生も居れば、やたらしつこく言ってくる先生もいるね

579 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 20:06:57.67 ID:oKaRYRqB.net
運動、運動言われるのもうんざり。

580 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 22:56:23.50 ID:nGq0f7+x.net
何もしたくないんです

581 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 00:29:12.78 ID:wJ3iSrid.net
>>580
それはそれでいいんだよ
何かしたくなったらすればいいんだよ

582 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 00:33:22.18 ID:r5qOhEPL.net
>>576
心療内科では言われたことはないが大きい精神病院にかかってた時はすごく言われた

583 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 01:08:43.18 ID:AzuSwhU9.net
この時代は恐ろしい
誰かのまだ燃え滾っている命が事切れる瞬間までも見れてしまう
またそれを安易な気持ちで見てしまう自分はもっと狂っている

584 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 06:43:02.43 ID:f1W90ol6.net
よし、よし頑張れ
現実逃避してたって仕方ない頑張れ
大した用事じゃない大丈夫

585 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 06:48:42.59 ID:BEl0WkuY.net
残金50円

586 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 07:04:54.28 ID:zVbYClCM.net
同上。明日、通院日だから、診察料と薬代支払ったら、お財布の中は空っぽに近い。

587 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 08:22:27.17 ID:iepiBhpE.net
おいゴミ中卒チビども
今日も耳栓してんのか?幻聴聞こえるんか?あん?
今日も元気そうだな
な、心境は?
なあ、今日もずっと5ちゃんすんのか?

なあ。おまえはフラッシュバックとかすんのか?なあ?
岩崎いるだろ。
あいつは学生時代いじめられてて
いじめがフラッシュバックしてたんだと
おまえら包丁はやめてくださいね!包丁はw

588 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 09:02:37.16 ID:iepiBhpE.net
そーいやゴミ中卒は
今日も元気で早起きだな
けどいじめられてたんだろ?
岩崎いるだろ?
岩崎はいじめられててフラッシュバックとやらをしてたんだって
それで卒業アルバム捨ててたんだって
なぜ捨てたのかなあ
大丈夫?ゴミ中卒チビはフラッシュバックとか卒業アルバム捨てたりしてない?
ねえ、岩崎みたいにならないでくださいよ
ゴミ中卒チビ
心境は?

589 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 09:42:15.33 ID:RmPmsxLm.net
>>588
ゴミ中卒チビにガリかデブも追加な。

あぁ今日も頑張れそうにない。

590 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 09:46:27.28 ID:OuGqfjos.net
>>586
自立支援を受ければいい

591 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 10:04:12.89 ID:7iwYCgsm.net
中卒チビみんは覚えてないのか?
卒業アルバムどうした?なあ?
岩崎や熊澤は卒業アルバム捨てたんだと
abemaでやってたよ
中卒チビみんは卒業アルバムどこにやった?
あるよな?なあ思い出してみん
心配で優しさで聞いてんねんで
岩崎や熊澤みたいにならないか優しさで聞いてんねんで
返事しろよ自閉症か?なあ

592 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 10:17:45.22 ID:ZmFLwwJL.net
残念ながら高学歴なんだよなあ

593 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 12:58:25.08 ID:iepiBhpE.net
紺野ぶるまさん「高校中退して引きこもりになった時TVでモー娘。出てると劣等感で発狂してた」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1560225240/

お笑いタレントの紺野ぶるま(32)が10日深夜放送の「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(月曜深夜0・20)に出演。高校中退直後の生活を振り返り、不安だったという当時の心境を明かした。

「辞めた途端に後悔した」とし、「やることも行くところもない“ノールール”の生活で、生きているのか死んでいるのか分からない時間があった」と当時の苦悩を語った。

 規則のない生活。実際に「朝起きる理由がないので、朝5時に寝て夕方5時に起きる」「夕方に帰宅する学生を見て絶望する」「ずっとスウェットを着て、外出しない」などといった毎日だったという。

 そんな中「テレビを見ていてつらかったのが彼女たちの存在」と話して、名前を挙げたのが、当時「モーニング娘。」のメンバーとして活躍していた辻希美と加護亜依。
「こっちはスウェット着て寝てるだけなのに、辻ちゃんと加護ちゃんはこんなに若いのに頑張ってるって…」。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000106-spnannex-ent

594 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 17:00:05.43 ID:RmPmsxLm.net
食欲だけはなくならない。
どんどん太るよ。

595 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 17:13:11.01 ID:2NMYmGJR.net
身辺整理することにした
いつどうなるかもはやわからん人生なので
とりま出品しまくる

596 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 18:14:09.67 ID:pGNmkoC/.net
食べ過ぎて気持ち悪い。出たくなくて宅配また頼んでしまった。
ボロい部屋着で対応してしまった。

597 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 19:09:36.17 ID:RmPmsxLm.net
>>596
気にしない気にしない。
部屋着はみんな汚い。

引きこもりって痩せてる人より
太ってる人の方が多いよね?

598 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 19:16:34.60 ID:pGNmkoC/.net
>>597 レスありがとう。どうかな?あまり動かないのに食べてばかりは太りますよね。

ガラケーの調子がちょっと悪くて、ちょっと心配。

599 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 19:24:31.81 ID:suEc95ZM.net
>>596
部屋ぎがきれいなら、どこかのお嬢様か奥様
だよね?

600 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 21:24:12.39 ID:XjxJSEZy.net
>>588
憂さ晴らしの阿保登場w

601 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 05:49:16.10 ID:f638D0hs.net
ゴミに触っちゃいけませんよ

602 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 10:37:34.90 ID:+EglGYSL.net
「元農水次官」が息子をころした経緯 息子は引きこもり家庭内暴力も 新潮

子どもには良い教育環境を、と考えたのだろう。英一郎さんは都内屈指のエリート校である私立駒場東邦中学、高校の出身。妹は学習院女子中等科から高等科、学習院大学へと進んでいる。
ただし、英一郎さんはこの時期、後の人生に影響を及ぼしたであろう挫折を経験している。駒場東邦からは毎年、数十人が東大に入るが、彼が進んだのは代々木アニメーション学院。高校の時の同級生によれば、

「クラスの中でもいわゆる“オタク”のグループに属していました」

 家庭での「異変」はそれよりも前に起こっていた。前述した通り、中学2年の時から家族に暴力を振るうようになった

その原因の一つは学校でのいじめだったという。

 英一郎さんのツイッターのアカウント「ドラクエ10ステラ神DQX」にはこんな記述がある。

〈私が勉強を頑張ったのは愚母に玩具を壊されたくなかったからだ〉

〈だから中2の時、初めて愚母を殴り倒した時の快感は今でも覚えている〉

〈愚母はエルガイムMK-IIを壊した大罪人だ。万死に値する。いいか? 1万回死んでようやく貴様の罪は償われるのだ。自分の犯した罪の大きさを思い知れ。
貴様の葬式では遺影に灰を投げつけてやる〉

自身のHPにも同様のことを書き連ねていた。

また、彼はアカウント停止処分になったことがあるらしく、ゲームの運営会社であるスクウェア・エニックスに対しても不信感を抱いていました

 働きもせず、ゲームとネットにどっぷり浸かった生活を送っていた英一郎さんが、練馬の実家で再び両親と暮らし始めたのは事件の1週間ほど前だった。
「それ以降、口癖のように“ぶっ殺す”と言い、両親を殴ったり蹴ったりする状況が事件当日まで毎日続いていた」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190612-00565138-shincho-soci

603 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 13:30:48.80 ID:klgg16T1.net
体が動かない

604 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 16:15:40.04 ID:4ksTN4ju.net
過去の良いことも悪いこともフラッシュバックする

605 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 17:16:47.00 ID:wUHP8Mi8.net
>>604
一緒だ。
ただし悪い事のほうが多い。
辛いよね。

606 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 17:45:24.68 ID:ufvMSiaX.net
今日は隣の家が片付けやってるみたいで朝からずっとうるさくて辛い
シャッター蹴ってるような音や金属ガチャガチャ音が聞こえる

607 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 17:55:56.88 ID:nCwPUw2H.net
時間だけがすぎてく

608 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 18:06:22.43 ID:4ksTN4ju.net
>>605
そう悪い事だけがフラッシュバックするつらい

609 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 18:10:43.71 ID:4ksTN4ju.net
>>606
4月から家の内装工事で削る音の騒音が鳴り響く辛い

610 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 18:13:40.60 ID:7X8o2R7c.net
嫌なことから逃げ続けて動かなければそうなるわな
なんも変わらんよ?何年経っても何十年経っても絶対にね
誰も助けてくれないから。
それでいいならそのままいればいい
嫌なら小さな事からでもいいから始めて現状変える努力しな

611 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 19:10:56.61 ID:kw46dhms.net
>>610
彼(女)らは抜けられない沼に嵌まってしまったんだよ
君の言うことは何一つ間違っていない
でもそう簡単に抜けられないのも事実。
小さな事から始めた僕でさえまだ沼の縁でバタバタしている
ただ僕は次に足を駆ける場所は解ったから大丈夫。
みんなもいつかおいでよ

612 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 19:16:24.71 ID:4B0YzrgG.net
もがきまくったけど抜けれんし、いいんだよ、どうでも

613 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 19:44:22.43 ID:4ksTN4ju.net
>>610
健常者じゃないこの人

614 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 22:02:12.27 ID:B7qaq2Ib.net
内臓逝って身障になって頭もおかしくなって職歴も常識も友だちも無くてどこに出しても恥ずかしい人間に育った
体の方の病院で強制外出あるけど外に出て電車乗ってると周りの人は普通の社会生活やら仕事やら営んでるのに自分は何?となってたまに強烈に死にたくなる
もっと劣悪な環境にいる人に比べたら恵まれてるんだろうけど自分はもう本当に苦しい

615 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 22:18:08.59 ID:rsuqz9eH.net
普通の人がみんな幸せを感じているわけではなく、どちらかといえば、恵まれていても苦しかったり辛かったりする。

外出できない人でも、息ができる、自分が自覚できているだけでありがたい、幸せだと思う人もいる。

要は自分の感じ方しだいで
人生は変わる。

ソースは引きこもりの俺。

息ができなくて死にかけたり
意識を失ったりした経験もある。

おしっこが出なくなって
劇痛を伴う尿道カテーテルを毎日4回いれたこともあるから、
普通にトイレで用をたすこともありがたく幸せなことだ。

616 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 23:06:29.76 ID:kw46dhms.net
50メートルも歩けなくなったとき自分の足でただ立って歩くだけでこんなに幸せな事なんだと思った。ほぼ普通に歩けるようになって実感してる。

健康だと思っていた人が実は脳に腫瘍があっていずれは手術が必要になる恐怖を抱えていると知ったとき見た目じゃ何にも判りはしないと思った。

妬まず、嫉まず、蔑まず。せっかく他人より辛い思いしてるのだから思いやりを持ちたい。

617 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 00:13:15.56 ID:ZBlzyX6Y.net
引きコウモリ状態

618 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 00:13:53.75 ID:SPFDPuk7.net
>>617
審議中

619 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 00:33:36.73 ID:YiJauDHr.net
泳げひきこもりくん
替え歌、歌詞スパスパはまる切なさ…

620 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 00:38:25.84 ID:ZBlzyX6Y.net
真っ暗闇でただ羽ばたいてる。

621 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 02:31:14.82 ID:sIUpX3b1.net
>>610
そんな事は分かってるんだよ
いちいちそんな事書き込むなマウンティング野郎

622 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 05:59:28.13 ID:uLJZb4An.net
ほぼ寝てばかりになって来た
悪夢じゃなくて楽しい夢を見れたときはラッキー

>>616
>妬まず、嫉まず、蔑まず。
これは本当に大事だね
普通に生きようすると「人と比べてどうか」「人から見られてどうか」という思考に
縛られて疲れて逃げてしまう
相対評価ではなく絶対評価で自分を見られるようにすればいいんだよな・・
でも何をするにも他人と関わらないではいられないから中々難しい

623 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 10:13:23.69 ID:5MWhlgdT.net
ひきこうもり
今日は求人みる

624 :ハナコ:2019/06/13(木) 12:54:30.27 ID:jdkpppqd.net
85 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 12:52:12.36 ID:jdkpppqd
あんたらって親戚の子供に何て言われてるか知ってる
「お正月なのにまたあいつ親戚の集まりばっくれたのか、ニートおじさん」
って言われてるよ

625 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 14:01:20.97 ID:0pRJiQdW.net
中年ひきこもり「岩崎」型と「熊沢」型では生活様態がまったく違う 新潮

小学校の児童らを襲撃した「川崎事件」と家庭内暴力の末に実父が我が子を殺害した「次官事件」。
立て続けに起きたこれら二つの事件の当事者は、同じひきこもりでも、生活態様はまったく異なっていた。だが両者こそ、ひきこもりの二大類型と言えるのだという。

「いろいろな方を見てきて、ひきこもりは大きく二つに分けられると感じています。
川崎の岩崎隆一容疑者のように家庭内暴力がない、おとなしいタイプ、もう一つは亡くなった熊沢英一郎氏のような家庭内暴力を伴うタイプです」

 と語るのは、精神科医

「家庭内暴力が激しいタイプは、親を責めたてます。俺がこんなになったのはお前のせいだ、自分がうまくいかないのは全部親のせいだと責めるある時期までは勉強ができて、その自負が本人を支えていることが多い。
それをすべて親のせいにして暴力にいたるのです」

一方「おとなしい」ひきこもりタイプというのは、

「親を責めてもどうしようもない、という気持ちを強く持っている。」
それでは、なぜそんな人物が凶行に及んだのか。

「責める気はありませんが、伯父夫婦の手紙によって自分がひきこもりであるという現実に向き合うしかなくなり、その距離感が崩れたのだと思います。
それで、ひきこもりを続けていくことが無理になった可能性がある」

岩崎宅からは猟奇殺人事件を扱った雑誌が押収されたが、それはデアゴスティーニの「週刊マーダー・ケースブック」の「シャロン・テート殺人事件」
「パリ留学生人肉食事件」の2冊という。殺人への意志はこれらを読みながら固められていったのか。

 次官事件は親がどこにも相談することなく、自ら手を下し禍根を断ち切った。一方、川崎の伯父夫婦は行政に相談している。だが
「川崎市はひきこもり対策の窓口がしっかりしているのですが、初動を誤ったと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00565147-shincho-soci

626 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 15:40:57.87 ID:0pRJiQdW.net
引きこもり18年、死んだ老親…引きこもりに残したメモには「親も限界」

残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。
寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。

 ≪後のことは市役所に相談してください≫

 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。
男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。

「自分ではい上がるしかない」

 内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。

 両親がいなくなった後、男性は次第に「自分ではい上がるしかない」と思うようになった。思い切って市役所に相談に行き、生活保護の受給手続きをした。
仕事探しも始めた。現在は生活保護を受けず、派遣社員として働きながら、洋服や食料品の輸入販売にも携わっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010001-nishinpc-soci

627 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:24:54.47 ID:VB34/2Hk.net
>>614
どこに出しても恥ずかしいって、自分もだ
通院とか買い物位しか出られないし、外に出れば嫌でも働いている人を目にして落ち込むのも一緒です
つらいですよね

628 :ハナコ:2019/06/13(木) 18:56:24.05 ID:0pRJiQdW.net
101 ハナコ[] 2019/06/13(木) 18:45:11.47 ID:0pRJiQdW
そーいえば、私の行ってた学校にいじめられてたやつがいたんだよ
やたら汗っかきのやつでね
臭いんだよおまえって
みんなに言われてた
そしたらそいついつも固まって動かなくなるのね
でその反応が面白くて
みんなで「また固まったのかよ!汗かきデンシンバシラギャハハ」って言ってたの
「こいつ泣き出すといつも固まるデンシンバシラ。なんで産まれて来たんだよ」って
それからそいつ学校来なくなってさ
みんなでプリント届けに行ったわ
心配して。バディだからねクラスメートは

130 ハナコ[] 2019/06/13(木) 18:53:15.16 ID:0pRJiQdW
それでその汗かきデンシンバシラ超笑えるんだよ
汗かきのやつってさ!臭いんだよって言われるたんびにますます汗かくんだよね
言われるたんびにますます汗かいてさ
そもそももう秋になって誰も汗かいてないのに
クラスの中でそいつだけ
汗ダラダラかいてて
マジ気持ち悪かったわ
プリント後ろの席に渡すのほんと嫌だった
汗でねちょねちょなんだもんそいつ
手汗とかすげーの

629 :ハナコ:2019/06/13(木) 19:03:16.36 ID:0pRJiQdW.net
149 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 19:00:16.97 ID:0pRJiQdW
汗かきデンシンバシラ卒業式の日だけちゃっかり学校来てたんだけど
私なんかは友達いたから寄せ書き書いてあげるねって
たくさん周りに人集まったんだけど
汗かきデンシンバシラの周り誰もいなかったよ
誰も書いてくれない卒業アルバム持ってどうすんだろうな
捨ててたりして
流石にそこまでひどい真似しねえかせっかく貰ったのにさ

630 :ハナコ:2019/06/13(木) 19:14:41.42 ID:0pRJiQdW.net
191 ハナコ[sage] 2019/06/13(木) 19:11:06.35 ID:0pRJiQdW
私、コンビニでバイトしてたことあるんだけど
いつも車椅子でくる客がいて
あれ場所取るんだよ気使わなきゃいけないし
で、そいつみんなで影であだ名つけてたんだけど
そいつのあだ名ガンタンクだった

631 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 19:50:48.92 ID:0pRJiQdW.net
【引きこもり】18年間引きこもっていた男性 70代の両親は家を出て行き行方不明に★4 残されたメモには本人より家族はもっとストレスがいっぱいです
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560419067/

 長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。

 残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。

 ≪後のことは市役所に相談してください≫

 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。

定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。

 男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。

 内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。

 結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。

 ≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫

続きソース
https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/

632 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 19:58:11.67 ID:0pRJiQdW.net
18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1560423354/

長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。

 残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。

 ≪後のことは市役所に相談してください≫

 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。

定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。

 男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。

 内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。

 結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。

 ≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫

https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/

633 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 20:27:37.82 ID:AKAkBCDC.net
>>627
お互い辛いよね
自分の場合普通の人に対する劣等感がものすごいのもあるけど今の体の状態がいつまで続くか分からないのが余計に精神を苛む状態 死にたいなぁって思ってるのに

634 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 20:30:27.20 ID:0pRJiQdW.net
18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1560425205/

長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。
仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。

 残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。

 ≪後のことは市役所に相談してください≫

 大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。

定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。
経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。

 男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。

 内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。
厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。

 結果的に、両親と離れたことが自立のきっかけになったが、両親の真意は分からないままだった。ある日、自宅を掃除していると、ノートに挟まったメモ紙が出てきた。そこには複雑な親心が記されていた。

 ≪行動を起こしてほしいと思っても、言えば暴れて手のつけようがなくなる。一番つらいのは本人かもしれませんが、家族はもっとストレスがいっぱいです≫

https://news.livedoor.com/article/detail/16610346/

635 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 08:25:52.44 ID:IUzF3Ppy.net
おはまる!

このスレマジウケるんですけど

18年間引きこもりの男性 両親は失踪行方不明に残されたメモに「家族はもっとストレスがいっぱいです」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1560467691/

636 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 11:40:00.35 ID:0FCrUhBe.net
ひきこもりや精神障害者を白い目で見る世の中になったんだね。一時期の流行りじゃなさそうだ。
好きで、うつ病になったわけじゃないのに。
勝谷誠彦が生前、『自分もうつ病になって、初めてその苦しさを知った。お前らだって、なったらわかるぞ。どんなにつらい病気か』と言っていたな。

637 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 11:45:44.52 ID:rUwC4emx.net
白い目で見るのは昔からだろ

638 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 12:57:56.79 ID:c8enU+m0.net
そのうち鬱だとバレたら普通に暴行を受ける時代になるよ

今、ナマポや高齢者や喫煙者は無条件に叩いていい時代になったし精神疾患もそのうちなるよ

障害を持つ弱者は叩いて踏み潰してぶっ○しても許される時代がくる
歴史が証明してる
社会に不満が募ってくると弱者に矛先が向いてボロクソに踏み潰してうさを晴らす

639 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 18:01:14.92 ID:LbNcOBgm.net
なんか最近常に頭がオーバーヒートしてる感覚に襲われてる
そのせいで頭殴る自傷が止まらんくなっててどうしよう
あーもう考えていたくないけど何しても頭ん中グルグルしててどうしようもない

640 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 18:26:24.26 ID:W/6fccQT.net
なんかもう何もかもいいやって感じ

641 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 19:39:44.97 ID:hwYWSinS.net
なんかしゃぶりたい。誰でもいい

642 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:24:02.96 ID:y6m+0Fuv.net
>>641
ハイ,アゲル ( ゜ρ゜ )つ スルメ

643 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:34:39.28 ID:gGMhCPmt.net
引きこもり経験者が語る生きづらさ 空白の履歴書問題 親も病んでいくなど

引きこもりを経験した福井県内の30代男性に、その生きづらさや望みを語ってもらった。

親の機嫌が悪くなる理由は、子供が働かないからだ。

不登校気味だった高校の頃、学校の紹介で面接を受けに行った企業で、「君のことは元々採用する気は無かった」と言われた。欠席が多いのが理由だった。

スタート地点に立つには、最初に「履歴書の空白」を埋めないといけなかったのだ。

■自殺が身近にあった
ネットでは安楽死施設があればいいのにねという発言もよく見かけた。
そんなものを作ってしまったら、働いてる人も沢山死んでしまうのではないかと思った

■親が引きこもりになった
父親がうつ状態になり、仕事を辞めてしまった。
いきなり自立を求めても出来ないのに、出来ないことを要求すると、人は壊れる。
だから、少しずつ働けるように、家族も少しずつ歩み寄って欲しい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00010002-fukui-l18

644 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:41:38.41 ID:gGMhCPmt.net
57歳「引きこもり」生活を続ける男性の日常
なかなか報道されない、中高年当事者の声

「8050問題」は他人事ではない
私がひきこもったのは高校中退後の10代後半と、その後、大学卒業後からの20代後半です。ひきこもりの期間は累計で9年ほどですが、今も正社員としては働いていません。

母と二人暮らしの生活費は父の遺族年金などでまかなっています。
現在の生活は「半ごもり状態」というところでしょうか。完全なひきこもりではなく、半分ぐらいひきこもっている。

2年前から母が認知症になり、要介護状態になりました。
誰にでも起きる話であって「8050問題」はいずれ社会の問題になると思っています。

私の場合は、家にも学校にも居場所がなくなり、中学生のころから自分が醜いという強い妄想(醜形恐怖)にとらわれました。
救われたのは、セラピストとの出会いです。その先生は、私の話をさえぎらず、否定もせず、説得もせずに、最後に「つらいでしょうね」と言ってくれたんです。

https://toyokeizai.net/articles/amp/286371?page=2

645 :ハナコ:2019/06/14(金) 21:17:26.63 ID:gGMhCPmt.net
669 ハナコ[sage] 2019/06/14(金) 21:12:23.85 ID:gGMhCPmt
こーいう引きこもりんの記事読むと
8050問題って言葉が出てくる
つまり引きこもりんが50歳になると
引きこもりんの親は大体80歳になって
病気で倒れたり死んだりし出す
親が死んでるとか介護してるってのは
大体引きこもりんは40〜50くらいなんだろな

困ったときはフードバンクっていうシステムがあるよ
ただここまで困窮するゴミはなかなかいないだろうが
生活困窮者自立支援制度つうやつだな
スーパーやコンビニで
賞味期限の切れた食品があるだろ?
あれをクソニートで食いもんに困ってる人に
配るの福祉として

ただ文字通り「生活困窮者」だよ
そこまで堕ちるやつは滅多にいねえと思うし
なんかねー
廃棄される食材食ってまでいきたいか?

646 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 21:33:18.64 ID:W/6fccQT.net
親を切れさせた
アカンなあとはと思ってても本当に沼にハマってるわ

647 :ハナコ:2019/06/14(金) 21:37:12.95 ID:gGMhCPmt.net
48歳引きこもり息子を追い出した78歳親の英断
母が認知症で絶体絶命

今回の相談事例は、70代後半の両親と48歳息子の3人家族。母親が認知症を発症し、ひきこもりの息子は父親への暴力を激化。元会社役員の父親は貯蓄を残しているが、このままではいずれ行き詰まる。相談を受けたファイナンシャルプランナーの出した解決策とは――。

相談者(父親)からは、数年にわたって4回ほどご相談を受けている。過去との比較において、早急な住み替え対応が必要だと感じたので、次のようなアドバイスをおこなった。

「今の状態が続けば、お父様が息子さんにけがをさせられるか、最悪の場合は殺されてしまう可能性もあります。あるいは家が火事になって、
焼け出されてしまうかもしれません。どのリスクが先にくるのかはわかりませんが、そのくらいひっ迫した状況になられています」

「お父様だけではなく、お母様もご長男も望まない選択肢になりますが、私の目には、3人の方が別々に暮らすのが、一番安全な方法にうつります」と伝えました。

「覚悟を決められてはいかがでしょうか。お母様の住み替え先の候補となる介護施設探しは、私のほうでもお手伝いしますから」

https://president.jp/articles/-/27569?page=3

648 :ハナコ:2019/06/14(金) 21:44:38.06 ID:gGMhCPmt.net
嫌な予感がする 両親の死後、ヒキ息子が69歳になったときに親の残した貯金が底を突く ファイナンシャルプランナー

関東近郊在住の60代のご夫婦から相談を受けたのは、5月のことでした。ひきこもりで働くことができない長男が、親亡き後も生活していけるかを分析してほしいという依頼でした。

私は、うかがった情報を基に、将来の家計状況をシミュレーションしました。両親の余命はいずれも平均寿命まで
また父親が死亡した時点で生活費は3割減、母親が死亡した時点で5割減と設定して試算したところ厳しい現実が見えてきました。

結論:長男が69歳の時点(32年後)で貯蓄は底を突く。

貯蓄が底を突くということは、ひきこもりの長男は生活していけなくなる、ということです。衣食住に困るということです。
この結果に、ご夫婦は驚きの表情を隠すことができませんでした。「こんな早くに貯蓄がなくなってしまうのですか?」。


https://president.jp/articles/-/22868?display=b

649 :ハナコ:2019/06/14(金) 21:53:44.47 ID:gGMhCPmt.net
40代姉弟"Wひきこもり"は生き残れるか「親抜き」で何歳まで食えるのか ファイナンシャルプランナー

「きょうだいが共にひきこもり状態になるケースは少なくありません」。ひきこもりの子供を持つ家庭から、家計相談を受けているファイナンシャルプランナーの薮内美樹さんはそう話します。両親がいなくなったとき、
残された子供たちはどうやって生計を立てればいいのでしょうか。両親が70代、子供2人は40代でいずれも無職というある家庭のケースをご紹介します――。

今回の相談者は、79歳の父親と75歳の母親といずれも高齢ですまもなく80歳を迎える父親が、出歩くことが少しずつおっくうになってきたことから金のことを考えておきたいと思ったそうです。

「長女ひとりならなんとかなると思っていたのですが、長男までひきこもりになるとは……。計画が狂ってしまいました」
父親は力なさげに話し始めました。

両親の貯蓄は「子供2人分」に足りるのか?
長女は1200万円、長男は2550万円の生活費が足りない

整理すると、必要な資金は長女が1200万円、長男が2550万円です。
自宅売却で不足分3750万円を補填する
この試算の結果を知った父親は言います。

「2人分の資金を遺すなんて到底できないと思っていましたが、自宅売却という考えがあったのですね」

https://president.jp/articles/-/26568?display=b

650 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 23:38:54.41 ID:luuXBE+n.net
>>568
レスくれてたんだ
気にかけてくれてありがとう
訪問看護が週3になったくらいで変わらなくて…
転倒はなくなったけど清潔はたもたれてない
今日の訪問看護で血圧が72/38だったから「ゆっくり休んでて下さい」と言われたよ
当たり前だけど頭から足先まで汚い
抜け毛も凄い
もう人として終わってるよ
古い貸家なのでシャンプードレッサーもないから家で洗髪してもらうのも無理
全く関係ないけどムカデが出て殺虫剤も買いに行けないし何もかも限界
ベッドの上とトイレだけで1日過ごしてる
今まで生きてきた中で遭遇したことのないことばかりで憔悴しきってる
もう無理かもしれない

651 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 23:43:40.82 ID:UcY15MTS.net
舐めてあげたいよ。

652 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 23:51:52.44 ID:luuXBE+n.net
ちゃんと働けてて温風乾燥付浴室のあるマンションに住んでた頃に戻りたい

653 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 03:01:15.83 ID:YUJz3cIo.net
一ヶ月ぶりの外出から帰還なう
久しぶりに外出ると神経過敏みたいな感じで他人のちょっとした悪意にビンビンだし
かと言って無理して毎日外出ても余計に酷くなるしもうどうしようとないネ
帰ってきたら酒飲んで機械みたいにやりたくない家事済まして倒れるまで動く
これくらいしか思いつかない

654 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 11:25:36.56 ID:ZXNBEu82.net
>>652
どうやって生活してんの?
ナマポ?
いい暮らししてんな

655 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 11:54:47.87 ID:UNX2LOcr.net
>>650
かわいそう・・・
せめて室内くらいは好きに動ける様になってほしい
訪問看護ってお風呂やシャンプーしてくれないんだね
なんか、、いろいろ酷い。

656 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 18:32:41.86 ID:uZqLbGTK.net
【社会】中年ひきこもりの原因は「甘やかす親」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560553766/

657 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:35:16.18 ID:z3C20tmX.net
>>639
ボーダーの少しだけ付き合った女性を思い出した。わいの家の柱に何度も頭突きして暴走して参った

658 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:41:56.52 ID:uSrVbovF.net
https://i.imgur.com/oVu5nGJ.jpg

659 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:55:05.39 ID:Ua2kPFwU.net
>>650
なまぽなら入院費かからないし訪問診療でも受けて入院したほうがいいのでは…
精神科では動けない人や老人多いからお風呂介助あるよ

660 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 21:18:02.16 ID:uZqLbGTK.net
536 ハナコ[sage] 2019/06/15(土) 21:06:07.09 ID:uZqLbGTK
そーいえば私糖質寛解したから
もう病院行かなくていいって言われた!

553 ハナコ[sage] 2019/06/15(土) 21:09:49.15 ID:uZqLbGTK
もう肩身狭かったんだよねえ
心療内科行ってさ自立支援法や免除制度受けると
2割とか3割だけしかお金かからなくて
3割負担とかで
残り7割は国の金なんだよ

本来は完全自己負担してたらもっと薬代とか診察代とか高いはずなのよ
ナマポや障害年金だけじゃなくて
こーいう制度も国の税金なのよねー

で、私ずっと胸が痛かったの国の金で通院投薬して
これが治らなくて一生続くなら
私は国の金いくら無駄にしてたんだって
けど私糖質寛解したからもう行かなくていいんだよ^_^

661 :ハナコ:2019/06/15(土) 21:34:20.58 ID:uZqLbGTK.net
635 ハナコ[] 2019/06/15(土) 21:31:38.86 ID:uZqLbGTK
私ね、今までは親のこと大嫌いだった
けどさ私捨てられたわけではないから
色々酷いことされたけど
毎日ご飯用意してくれて学校にも通わせてくれた
それって当たり前じゃないんだよ?
親にその点は感謝してる

今までは親なんだから金出すのは当たり前だとか思ったけどさ
熊沢って引きこもりんが事務次官の親にころされたじゃん?
親も辛いし親もストレスなんだよ

当たり前じゃないんだよ!だから私あのニュース見てから
親に感謝するようになったよ少し親孝行しないとって思った

662 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 00:40:01.67 ID:Ne0ImzSi.net
明日は晴れるんだー
少しでもお外にでて太陽を浴びてビタミンDをつくるよぉ
みんなも出れる人はDつくってねー

663 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 02:03:53.97 ID:jjcX1i1f.net
水曜に2週間前から予約した初めて行く口腔外科の日が近付いてきてた
耐える為に1ヶ月分の痛み止め用意して治してもらうしかないのに
歯の状態が酷すぎて週1通いが3ヶ月以上になりそうなのが不安と考えすぎで億劫になってきてる
しばらく他人と話してなくて半年は電車も乗ってないけど薬あっても痛いし行くしかないよな・・

664 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 02:35:38.79 ID:4JZNCoLg.net
>>663
行くしかないよ YOU治っちゃいなYO

665 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 02:50:22.86 ID:6ZMRwRFV.net
>>654
>>655
>>659
去年の7月までは働いてたから預貯金切り崩しと前の家賃の半分で家借りて切り詰めた生活してる
シャンプーや洗濯はヘルパーさんなんだって。
月曜日に支援センターの人が訪問看護と一緒にくるらしい
少しかわるといいけど

666 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 05:56:59.61 ID:h8M7Z5NV.net
自分の発言ひたすらペタペタ貼ってて気持ち悪いコテハンだな

667 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 11:43:31.98 ID:VPwA8t5o.net
ひきこもりは英語で“Hikikomori”、日本特有の難問を解決するためにすべきこと

“Hikikomori”
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏はこう述べるのだ。

「ひきこもりの英語訳は“Hikikomori”なんです。つまり、ひきこもりは日本特有の概念。その最大の理由は、日本では心の病が疑われても精神科やカウンセリングに足を運ばないから。
アメリカでは歌手のブリトニー・スピアーズが“メンタルセラピーに行ってきたよ”とインスタに投稿するほどカジュアルなことなのに、日本では“恥ずかしい”となってしまう。
今回の容疑者が治療を必要としたかは分かりませんが、この種の犯罪を喰い止めるために必要なのは専門家によるメンタルケアだと思います」

これまで家庭内で隠蔽され続けてきた「中高年のひきこもり」という、わが国特有の難問――。

 その深い闇に光を当てるにはタブーなき議論こそが必要だろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190616-00565705-shincho-soci

668 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 12:05:29.86 ID:4XscZfaN.net
>>667
精神科なんて他人に言ったらもうその時点で犯罪者扱いだしマトモな人間ではないと烙印を押される
良くも悪くもここは日本なんだよ
日本で精神科やカウンセリングは社会的死を意味するんだよ
仕事も見つからなくなる

669 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 12:25:52.69 ID:Q/Vn/aN3.net
>>668
ユーは精神病人に批判派なのか?
悲しいがユーの言うことが現実だが…
それでも病院に行かなければいけないんだ
見当違いレスしてんじゃねえよカス
腹立つなあおまえ、来るなよ

670 :ハナコ:2019/06/16(日) 12:25:58.65 ID:VPwA8t5o.net
61 ハナコ[] 2019/06/16(日) 12:19:44.35 ID:VPwA8t5o
私アメリカに留学してたことあるけど
アメリカは日本と違って
いちいちおまえ対人恐怖症かよwキチガイギャハハ
施設に閉じ込めとけよギャハハ消灯♪
ラムネ飲んでるのか
ラムネハーハーハとか低レベルなからかいしたりしないからな

デーブスペクターが言ってたけど
アメリカはカウンセリング行ってきたとか別に普通なんだよな
それを日本人は陰湿でねちねちして
キチガイギャハハとか言うやつが未だいるからね

あーやだやだ

671 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 12:36:49.35 ID:RTjDt9JF.net
晴れすぎてて怖い
薄暗くなったら必要なもの買いに行きたい
と毎日思ってて結局できてない

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200