2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブロン総合 その11

536 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 05:06:11.08 ID:OKRhSdHc.net
静中一回やってみてもいいけど、失敗するの怖いし、注射痕できるからヤダな。

537 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 05:06:12.58 ID:iXaYFg1/.net
>>535
だよね?

なんだ謝っちゃったじゃん
まあ、ちょっと小馬鹿にした感じはよくなかったかなゴメンよ

538 :529:2019/06/02(日) 05:06:14.33 ID:Un8uf2h4.net
>>531
生れつき心臓や呼吸器に直結する持病があり非常に扱いがデリケートな薬を常用してて
その時の発作の重症度や1度目の薬の投与の経過後の様子に応じて
医師の診断の元に出された精密な量を自分で自分に投与しないといけないから

スポイトやシリンジだと気泡が完全に抜けないので針から慎重に吸い出さないと正確な量が測れない
難病指定されている病気なので自分みたいな人は多くは無いかもしれないけどけして少なくもないはず

>>532
自分は一度使ったら衛生面の問題でシリンジも針も捨てるから
針を差し替える必要がないので針が元から付いてるやつを購入してるけど
針だけ別売でシリンジに付けられるやつも売ってるよ
購入するときに特に何か許可証とか証明書は求められず普通に購入できてる
色々な針の太さがあるけどその中の商品の一部に静中について質問されて出品者が大丈夫ですって答えてるから
出品者というか出品の代理店?を信じるなら多分大丈夫じゃないかな

539 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 05:17:34.96 ID:iXaYFg1/.net
>>536
よほど血管が見えにくいか手先が不器用でなければ
静注めちゃくちゃ簡単だよ!
針抜いて10秒ほど圧迫止血すれば、痕なんて残らないし

540 :529:2019/06/02(日) 05:18:35.81 ID:Un8uf2h4.net
>>535
言われるまま導入したものでノンベベルとかいう針の種類?の名前まではわからないんだけど
針の断面が斜めにカットされているように尖っていて
病院で採血される時の注射針と見た目同じ見えるんだけど何か違うのかな

もう6年ぐらいずっと同じの買ってるんだけどもしかしてこれ法律に違反してる?
何の許可とか申請とかも求められないので普通に購入してたんだけど法的にやばいの…?
だとしたら主治医だったか薬剤師だったかわからないけど俺騙されてるのか…??

自分が幼かった1990年代は親が医者とやりとりして薬もらってて
自分から薬もらうようになったのは90年代後半だったか2000年入った直後位でその頃からずっとこうなんだけど
ただ物凄い小さい頃はなんか病院とかでしか見ないような円周1センチもないんじゃないかって位の
物凄い細くて小さいシリンジでかつ注射針のついた薄い緑がかった透明の注射器も一緒に処方されてた
でもいつしか注射器は医師か薬剤師の指示で親が別に買うようになっていた

541 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 05:18:47.36 ID:kXm12NHN.net
それ針って言ってもインジェクターでしょ?
テルモやニプロの医療用の注射針がアマゾンにある?

542 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 12:36:14.72 ID:eztt5C59.net
ブロンやると万能感あってネットに書き込む
切れたら何書き込んでるんだと思う

543 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 15:46:28.08 ID:w2zamN/I.net
アルコールとブロン併用すると、便秘なくなるんだよな自分。

544 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 15:48:40.51 ID:w2zamN/I.net
確かに白くて硬い便が最初に出るけど、その後は下痢便が出るって感じ。

545 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 18:36:48.23 ID:Duh9/CJx.net
ブロンで便秘なるけどコーヒー飲むと5分後にはぶりぶり

546 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 18:52:26.12 ID:trfQWWbZ.net
ブロン 84t×3瓶
レスタミン 80t
飲みますた
効け

547 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 18:54:36.16 ID:trfQWWbZ.net
って言ってたら効いてきたー
ぶっとべー

548 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 19:02:04.25 ID:Duh9/CJx.net
>>547
すげぇ
どんな感覚?

549 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 19:09:51.22 ID:StWsILoi.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DDuUuUEAAUf1V.jpg  

@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。    
      
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい  

550 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 19:20:38.81 ID:V+gvz7XO.net
肝臓大丈夫?

551 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 19:22:15.77 ID:pSZvyqUM.net
ここのところめっちゃ尿の出が悪くて20t以上飲めん

552 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 19:22:20.88 ID:V+gvz7XO.net
次の検査で肝機能の数値が下がらなければ消化器内科紹介するって言われたよ

553 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 20:03:04.97 ID:laATTMoy.net
とりあえずネットで5個買った
これで当分はもつな

554 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 20:10:02.97 ID:8u/LouB7.net
>>549
貰ったけどアプリは速消し

555 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 22:11:57.93 ID:t3fYn6tC.net
>>546
>>547
飲みすぎだろwww

死なないように気いつけてな

556 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 22:37:28.27 ID:U9lT1WEr.net
3瓶って致死量超えてないのかな?

557 :優しい名無しさん:2019/06/02(日) 22:49:50.86 ID:mq5ezBb1.net
>>556
一日700錠飲んでる猛者もいるからな

思ってるより安全な薬なんじゃね
致死量は一万錠くらいだったりして

558 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 02:21:16.52 ID:hu3hiPxB.net
ブロン一瓶まるまる飲んでも全く排尿が困難であったり
尿意がしなくなるとか尿が出なくて困ったことがないんだけど
これは自分の肝機能が一般の人よりも活発でブロンの副作用にへでもないってことなのか
それとも肝臓が終わっててヘロヘロでブロンを飲んだところで作用が表に出る元気もないみたいな
わかりにくい表現で申し訳ないが肝臓が良い状態なのか悪い状態なのかよくわからない…

むしろ口が渇くから水分を普段よりとってしまうので日常よりもトイレの回数が多くなってしまう
けして頻尿とか異常なほどの回数ではないんだけど
体内の老廃物や毒素は尿で体外に出すというから排尿困難になるよりは肝臓は良い状態だと思っていいのかな…?
血液検査では一般的な項目は全部平均値内で1度も引っかかった事はないんだけど
みんなスレで尿が出ないと書いてるのを見ると自分はなんでそうならないのか不安になってくる

559 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 03:45:25.10 ID:HG2n28Gx.net
>>558
排尿困難や尿閉になるのは元々前立腺肥大気味の人が多いよ。俺も酷いけどそのせいで量をセーブ出来てる感じ。コデインの方は何年も入れ続けてるけど、耐性は殆ど着かず効きまくってるし

560 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 03:47:05.40 ID:n+acYLAF.net
初めてブロン買うならアマゾンとヤフーショッピングと楽天ならどれが良いですか?

561 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 04:43:00.97 ID:jsYKH8ZY.net
尿系は体質だと思う俺もないよ
尿出てるからって過信すべきもんでもないしね覚悟はしとくべし

562 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 07:55:59.30 ID:i2gVpiqw.net
自分も尿閉はないけと便秘にはなるし動悸すごい

563 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 07:57:05.21 ID:R9TeCRUN.net
今日はレスタミンを試してみるぞい

564 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 11:16:35.90 ID:K2UR449L.net
エスタロンモカもいいぞ

565 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 15:36:05.49 ID:0V8xBas+.net
エスタロンモカはちょっとベタナミンに似てるとふと思った

566 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 16:45:27.72 ID:QW1MHn4e.net
ひと月ほぼ毎日飲んでたら最近下痢が止まらなくて困ってるんだけどいい薬ないかな

567 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 19:03:26.63 ID:bfZu6apO.net
ビオフェルミン

568 :優しい名無しさん:2019/06/03(月) 19:07:58.58 ID:R9TeCRUN.net
ブロンは空箱売りやがレスタミンは中身入りやったわ
気兼ねなく買える

569 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 06:19:44.42 ID:EwPuSGNa.net
ブロンが空箱なのは大量用購入なんかされるといかんっまて薬剤師がそのことに気付く為だよね
ちょっと今具体的に名前は思い出せないんだけど他にも一パッケージ1000円未満なのに
空箱販売してるものがちらほらあるよね。ああいうのもODされやすい薬なんかな
ユンケル上位版とか1箱2000円以上するものが空箱なのは普通に万引き防止だと思うけど

570 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 06:24:19.06 ID:rZGodTl1.net
最近ちょっと切らすと頭痛がひどい

571 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 06:59:34.33 ID:yZvocDM9.net
レスタミン飲んだら全身痒くなって最悪でした

572 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 10:59:56.72 ID:bNAwInC2.net
キマってる時の飯うめえ

573 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 11:48:35.01 ID:Syja+ZPb.net
メジ共に半年断薬してた
久しぶりに飲んだら耐性ついてんのか一瓶のんでもちょっと上がるだけだわ
高い趣味だなあ

574 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 13:22:23.46 ID:56xyj/oz.net
今日日焼け止めのアネッサとブロン買ったらどっちも空箱でなんか笑ったわ
アネッサ2500円くらいするのな
たけーわ

575 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 13:25:10.22 ID:bNAwInC2.net
それは高いわ
ニベアのスーパーウォータージェルから800円くらいで買えるよ

576 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 13:31:19.80 ID:Syja+ZPb.net
どっちも使ってるけど使用感高価ともにアネッサのが断然上だし値段も納得いくよ
スレチごめん

577 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 13:32:06.23 ID:Syja+ZPb.net
>>576
高価→効果

578 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 14:56:13.36 ID:3myH+cQn.net
鼻腔内粘膜にお手製のエタノール入りローションを塗り込んでリタ4錠スニッフしたけど全然喉に落ちてこない
これはいつもより上手くスニれたのかも!?と思い鏡でライトを照らしながら鼻の中をよく見てみたら、、、
キーゼルバッハ部位はもちろんその奥の方まで満遍なく鼻腔内が湿った粉末リタで真っ白に!
すぐに高揚感が湧いてきていい感じにキマったよ
ブロンの類似薬をODしても効かなかったけど、今度はメチエフェ無配合でジヒドロコデインのみの薬を試してみたいな
新ブロン液エース以外にもあるかな?
ぶっちゃけメチルエフェドリンっている?
エフェドリンってドーパミン神経系の作用が弱いからトリップするにはあまり向かない気がするし、過剰摂取のリスクが大きいと思うんだけど

579 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 15:05:18.10 ID:kDz1BZKv.net
>>572
自分はブロン投入してる時に食欲わかないわ

580 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 15:44:21.29 ID:MRr26MSd.net
>>578
いい加減スレチ
ほとんどの人に縁のないリタ話をブロンスレに書かれても困る

エフェが必要かはその人の相性次第
動きたい人には必要だし、万能感はエフェコデが混ざって出る
それとトリップってのはLSDとかの幻覚体験の事だから
幻覚剤以外でトリップやバッドトリップは存在しないよ
ここのテンプレにも表記されてるが、あれも間違い

581 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 16:01:19.64 ID:LvbVJyFI.net
リタリンマン、俺が聞くからメールくれよ
そこまで同じ話題を繰り返す感じ相当好きだったんだな
俺も昔リタ貰ってたからハマるのはわかる

ただ今時スレ立てるほど処方してもらえる人が多くないだろうし

582 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 16:10:33.65 ID:3myH+cQn.net
>>580
ごめんなさい、スレチ失礼しました。以後リタネタは控えます。

トリップは適当な表現が浮かばなかったもんで
多幸感?酩酊感?とでも呼べばいいのかな?
ブロン錠換算で約40錠飲んだけどエフェの副作用が強く出て効果がよくわからなかった
コデオンリーで試してみたい
新ブロン液エースだったら一本飲むだけでいいのかな

583 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 16:18:26.47 ID:3myH+cQn.net
>>581
いや本当に失礼しました。薬遊びは今まではリタしかなくてブロンODは初めてだったもんで、ついリタネタに走ってしまってしまいました。
すみません、反省してます。リタネタは控えます。

584 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 17:02:52.50 ID:k2N8UxTX.net
液ってどっちのブロン液飲んでます?

585 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 17:57:34.54 ID:bDwvSAN7.net
エース。個人的にエフェドリンは毒でしかない。

586 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 18:40:39.82 ID:/jRKVIJR.net
双極Uで、現在大絶賛鬱状態。
久しぶりにブロン入れてみた。
24Tで変化なし。
追加12Tで、いくらか楽になったけど、アッパー感はないなぁ。
鬱にはあまり効果ないのかもね。
たまのレクドラとして楽しむのが正解か。

587 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 19:09:24.25 ID:Hjh92M8s.net
エフェドリンてか葛根湯とかは明らかに元気になっちゃう

588 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 19:11:20.07 ID:fGIzKKZ8.net
>>587
どこで売ってるの?

589 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 19:21:47.23 ID:Hjh92M8s.net
葛根湯は薬局で売ってるだろ
漢方で使われるマオウからエフェドリンが抽出される
そのマオウが入ってる

590 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 19:25:58.73 ID:ZdKYkSR/.net
今売ってるブロンだととべないと聞いたのですが本当ですか?
また、薬局で売ってる薬でとべる薬はありますか?

591 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 20:35:24.42 ID:GbtP7PUh.net
ODした後寝ると身体が勝手に浮き上がるようにならない?
力抜いてたら足が勝手に動き出す

592 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 20:41:06.64 ID:k2N8UxTX.net
エースすか。ありがとう

593 :優しい名無しさん:2019/06/04(火) 22:10:54.90 ID:Zt66L9bM.net
>>591
何となくわかる 私は幽体離脱してるような感じになるよ体が水に浮いてるような
ブロンの切れ目は眠くなって寝てるんだか起きてるんだかわかんない状態で寝るのが気持ちいい

594 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 01:06:03.96 ID:N2m8vu+8.net
酒からブロンに変えたら食の嗜好が180度変わったわ。甘い物が大好きになった

595 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 02:37:12.19 ID:x507nfKp.net
昨日初めてコンタ飲んだけど全く何一つ変化が無かった。
8tちゃんとすり潰したしその後に酒も飲んだのに本当に無意味だった、吐き気すら無かった。なんなんだろう

596 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 04:28:29.97 ID:wADFt/pq.net
>>595
買うコンタの種類間違えたか、腸まで届いてないんじゃね
とりあえず余ってるやつすり潰さずに飲んでみ

597 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 04:33:50.16 ID:JXMoSubC.net
昨日も結局ブロン84t飲んだけどスピード感しか味わえなかった
ODでハイにならないと気力が出ないから絶望しかない

598 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 08:36:24.39 ID:cJwfbVT8.net
キマってると飯がうまいがお腹空かない時のほうが多い
おかげで6キロ痩せた

599 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 12:11:05.41 ID:di8EBMoD.net
>>575
>>576
普段はニベアの使ってるんだけど海行くからさー
屋外最強はアネッサって聞いて買ってみた
やっぱ値段なりに効果違うんだね

ブロン残った状態で海なんか入ったら溺れるんじゃないかと思ってしばらく控えてたけど、ブロン入れないと旅行の準備できないわ。
ブロン持ち込んじゃダメな国とかあるのかな。
今回は国内だから関係ないけど。

600 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 12:51:49.57 ID:cJJCNJXi.net
24錠で車乗ったら目的地着かなくてワロタ

601 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 13:37:42.93 ID:xyHfxQI/.net
ワロタ

602 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 13:42:09.79 ID:jg6fhnEs.net
結局どこに着いた?

603 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 14:44:43.82 ID:IKF0P/wa.net
>>556
医者には6瓶で致死量だと言われた

604 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 15:37:12.26 ID:jg6fhnEs.net
調べたらジヒドロコデインの成人の致死量は約0.5gで計算間違いしてなければブロン3瓶分だと約0.6gで致死量超えちゃってると思うのだが…
メチルエフェドリンは推定致死量の約半分だけど、カフェインも約1.9gも飲んで大丈夫なのか?
怖ええ

605 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 16:40:42.52 ID:trElbEVE.net
ブロン飲まなかったら起きていられなくなった
ずっと寝てて動けない、いくらでも眠れてしまう

606 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 16:49:21.87 ID:LeUP5pQw.net
LDだっけ?
致死量計算みたいなやつ
あれは目安でしかないみたいな話じゃなかったっけ
勿論絶対に軽視すべきではないし、そもそも致死量摂らなくたって寝ゲロとかでも簡単に死んじゃうからみんな気をつけよう!(規制とかなったらみんな困るし)

アメリカとか鎮痛剤ODからのゲロ死多いイメージだよね

607 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 16:51:20.98 ID:cJwfbVT8.net
国外でもブロン持ち込めるのかな
一度も行ったことないから行ってみたい気持ちはあるが今は隣県の友達と遊ぶのが精一杯だよ

608 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 16:53:35.08 ID:LeUP5pQw.net
あと致死量ならカフェインの方がヤバイとおもう
日常に溢れ過ぎてて気づいたらブロンと合わせてめちゃめちゃ摂取してるなんてことになるかも
連投ごめんなさい

609 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 17:06:42.57 ID:jg6fhnEs.net
>>606
自分が見た資料には成人はLD50じゃなくて推定致死量と表記されてた
マウスの経口はLD50が記載されてたよ
カフェインは結構怖いよね

610 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 17:20:12.54 ID:JXMoSubC.net
ブロン飲んでもお気持ちどうともならないし、結局動けなくてなにもできないからほんとにお金の無駄だ…でも依存してしまう…

ブロン飲んで借金増やすだけの生き物

611 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 17:21:00.01 ID:FRAOAuPB.net
>>610
かなりの依存性だね、俺はやめたよ

612 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 17:31:51.02 ID:JXMoSubC.net
>>611
ここ4?5ヶ月はやめてたけど何もできない状況が続いてまた始めてしまった、やめるのは簡単だけどやめ続けるのは難しい

613 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 18:01:56.16 ID:trElbEVE.net
ご飯作らなきゃ…30ぶろりんちょ♪

614 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 19:39:46.88 ID:JXMoSubC.net
ブロンしたいよー
思い切って2瓶くらいいこうかな、それも効果なさそうだけど

615 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 19:43:35.81 ID:FRAOAuPB.net
>>614
一気にひと瓶いっちゃえ!

616 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 19:56:12.09 ID:JXMoSubC.net
>>615
ひと瓶じゃたりなーい!

617 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:06:31.01 ID:69D4nLwP.net
>>616
かわいい

618 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:08:41.42 ID:JXMoSubC.net
>>617
えへえへ!

619 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:15:43.96 ID:69D4nLwP.net
>>618
調子乗んなはよブロンキメる作業に戻れ

620 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:19:21.16 ID:jg6fhnEs.net
>>619
スパルタw

621 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:21:57.70 ID:JXMoSubC.net
>>619
明日がんばりますので!がんばりますので!

622 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:26:03.76 ID:69D4nLwP.net
>>621
頑張れるならやめ続けるのを頑張れよ
やめたい気持ちがある内はまだ戻れるぞ

623 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:27:09.60 ID:FRAOAuPB.net
>>616
コスパわるーい

624 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:32:35.24 ID:JXMoSubC.net
>>622
ポジティブな方へがんばるのつかれちゃった、

625 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:36:32.77 ID:JXMoSubC.net
>>623
セレブだからいいのさふふん

626 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:42:58.98 ID:FRAOAuPB.net
>>625
カッコいい〜

627 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:46:52.10 ID:69D4nLwP.net
>>624
そうじゃなきゃここおらんわな
みんな何がきっかけでブロン飲むようになるんや

628 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:47:32.88 ID:EXgXDdVJ.net
大昔ブロって輸入代理で針かって肩凝りでガチガチの肩をプスプスしてたは

629 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:50:29.02 ID:JXMoSubC.net
>>627
おつらいわねえ

630 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 20:50:49.62 ID:JXMoSubC.net
>>626
せやろ〜〜

631 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 21:15:18.75 ID:JXMoSubC.net
リスペリドン( ´〜`)

632 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 21:26:33.24 ID:69D4nLwP.net
筋トレしてプロテインとブロンと酒を流し込んだ
何を目指してるかわかんねぇ
お先しま〜す

633 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 21:43:30.20 ID:HC9909PG.net
>>632
ブロ中が言う筋トレなんておままごとに過ぎない
安心しろ、お前はただのブロ中だ

634 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 21:45:36.11 ID:OcYooSCd.net
ただでさえ梅雨時って体がかゆいのに加え
ブロンでさらにかゆい

635 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 21:46:27.41 ID:OcYooSCd.net
>>628
ブロンってなんで肩こるんだろうな。

636 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 22:08:02.65 ID:8BNUWkwn.net
アマゾンのコンコン咳止め錠ってどう?
使ってみた人感想教えて!

637 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 22:16:40.01 ID:3fbNJ/j2.net
そろそろみんな成分表見れるようにならないのだろうか…
コンコンはカンゾウが入ってるからODしちゃだめと3回は書いた気がする

638 :優しい名無しさん:2019/06/05(水) 23:24:56.95 ID:di8EBMoD.net
ブロン飲んで荷造り頑張るつもりが勢い余ってお風呂とキッチンの大掃除までしてしまった
ブロンブーストすごい

639 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 03:47:17.24 ID:Xwp5KIG3.net
>>612
無気力症候群だっけ?無動機だったかな
薬覚えると脳が刺激されないらしいね

640 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 07:10:27.05 ID:HlblT3m9.net
寝起きスッキリ

641 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 13:45:23.53 ID:wfrQIHWg.net
22錠でも吐いた

642 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 13:47:20.11 ID:4XFV9Yfg.net
ゼロシュガーの炭酸の飲みすぎで体おかしくなったから、ブロンとエスモカで夕飯食わないバリバリ動ける生活始めて〜。
元々便秘症だからマグミット飲んでも出ない時は出ないから辛いけれども、パキッとしてバリバリ動けるのと口渇が気持ち良いので週2くらいでブロン入れたい。

643 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 13:49:39.34 ID:4XFV9Yfg.net
641>>
大丈夫?
12tから始めたのがいいよ。

644 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 18:00:31.99 ID:KGiqNFmW.net
来週はコンタックw

645 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 19:57:34.30 ID:HlblT3m9.net
でかい案件前に60ごっくん
いってくるぜ

646 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 19:59:00.70 ID:605cattR.net
便秘には酸化マグネシウムがいい気する

647 :優しい名無しさん:2019/06/06(木) 22:09:57.58 ID:KXECaPcy.net
ブロンODする時、野菜ジュースで流すんだけど、
今の所、酷い便秘はないなぁ。
最初の白っぽい便(やや固め)が出たら、すぐに残りがドバドバ出る。

648 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 09:27:48.05 ID:B6Nrw6q+.net
急に猛烈に暑くなってきてエアコンフル稼働させてるのに暑くてまいる熱が放熱されてる感がすごい。
絶対犯人ブロンな気がする多くいれ過ぎたのかも知れん。

649 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 10:17:41.43 ID:6viOgm5c.net
>>648
なんか火照るよね

650 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 10:47:11.48 ID:LLkAxLHC.net
>>648
やっぱり体熱く感じるんだ
この間初めて入れた時に熱でもあるんじゃないかって思うくらいカッカしたんだよ

651 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 11:16:23.11 ID:tYA6NtoS.net
俺も
ほぼ1日中エアコンつけてる

652 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 11:50:11.25 ID:bkZ68TLT.net
今まではブロンで身体全体が痒くなってたけどここ最近は耳の穴だけ猛烈に痒くなる。強さ中レベルのステロイド軟膏じゃ全く効かん。こんな副作用初めてや

653 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 12:19:33.85 ID:e2CKLaTg.net
もともとドライアイだけどめっちゃ目乾く

654 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 13:24:19.17 ID:e2CKLaTg.net
dxm1440mg

655 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 13:39:56.61 ID:QqSEIz+/.net
>>652
鼓膜破ると気持ちよさそう

656 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 14:13:01.46 ID:WSD9OmWQ.net
>>655
痛そう

657 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 14:16:59.16 ID:WSD9OmWQ.net
市にたくなったらブロンODすると楽になれる?

658 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 14:24:20.10 ID:yjklcogq.net
>>657
離脱でまた死にたくなる

659 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 16:04:51.63 ID:Injid/yQ.net
この前投薬した状態でいきなりクリニックで採血されたよ
どうなることやら
出禁になるかな

660 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 16:16:00.91 ID:JDp4RCdt.net
>>659
医師は違法薬物じゃなくてコデインみたいに医療麻薬でも
症状にそぐわない患者が大量摂取していると
警察に通報や薬事関係者薬内で情報共有をされる可能性があるから気をつけて
一部職業によっては会社にも連絡いくんよ

多分大丈夫だろうけどもしもの時のために体調悪くて酒も飲んでて記憶うろ覚えで
飲んだか飲んでないかよくわからなくなって結果大量に飲んでしまったとかテキトーに言い訳考えとこ
麻薬に関しては個人情報保護法より優先適応される項目多いから注意しつつ良いブロンライフを

661 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 19:09:08.92 ID:o9m9Bwob.net
>>657
半日くらい楽になって切れたらしにたいが酷くなる
でも苦しいから飲む生活を2年続けて量が増えて希死爆発して入院した

662 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 19:19:29.40 ID:WSD9OmWQ.net
>>661
ブロン飲んでたことは医者には言ったの?

663 :優しい名無しさん:2019/06/07(金) 23:19:05.76 ID:uQaeMRb8.net
美女と野獣ぶろりんちょ♪

664 :優しい名無しさん:2019/06/08(土) 12:34:09.80 ID:GlzWEin4.net
大学辛すぎて学内ブロンしてしまう

665 :優しい名無しさん:2019/06/08(土) 13:36:49.13 ID:nuA2cbsx.net
DMAEチロシントラマドール買ったんだけど、ODした日の夜に飲むの?それとも次の日の朝?

666 :優しい名無しさん:2019/06/08(土) 16:17:09.37 ID:sEF9DlJH.net
ブロン使うと6時間位でおならが凄く出るんだけど薬以外で抑制するいい手段無い?

667 :優しい名無しさん:2019/06/08(土) 19:45:15.53 ID:Po1tURKs.net
排尿困難はケシの神からの啓示か。毎日毎日よく効くから排尿困難がなければ限度も無いやろうし

668 :優しい名無しさん:2019/06/08(土) 19:57:26.02 ID:gmn02ZtW.net
ブロン84掟今日届きました
最初10掟飲んで1時間後にまた10掟飲むで
あっていますか?

669 :優しい名無しさん:2019/06/08(土) 21:34:39.95 ID:66kko+bP.net
ブロンあんまり良くないからやめなさい

670 :優しい名無しさん:2019/06/08(土) 23:24:44.87 ID:qxSONuKL.net
体の事考えるなら93だけど社会的リスク大だからなー。体と立場どっち取るかだよね。。

671 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 01:19:04.27 ID:VZ8wLFcB.net
最初20は必要

672 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 01:33:00.37 ID:FttHfruH.net
ブロン取った時から見て、次の睡眠
めっちゃ長い時間寝てしまうんだけど、なんで?

673 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 02:02:11.59 ID:9YCBsBn6.net
>>668
上の人も言っている様に最初は20がいい。それから一時間毎に10ずつ足してってMAXは60くらいにしておくべき。相性が良ければ初回50〜60で最高に気持ちよくなれるハズ。ただ痒くなるしロヒやらデパスが無ければ眠れやんぞ

674 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 03:24:37.82 ID:EUqoPnNR.net
>>660
まじで
ありがとう
とりあえず再来週また行くからここでみんなに情報共有の結果報告するよ
いきなり採血とか言われてキョドッて何も拒否する言い訳できなかった

675 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 03:26:48.31 ID:EUqoPnNR.net
ブロ厨が言うのもなんだけど初回空腹20Tは前提にして欲しい
それ未満の効かなかった報告は耳タコだーぉ

676 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 06:22:56.10 ID:GakKUBCP.net
>>674
自分はブロンとは関係ないことで内科行って流れで血液検査させられそうになったけど
宗教上の理由でみだりに体から血を抜いてはいけないって教えがあるのですみません!って
その場で思いついた適当なウソを言ったら普通にひかれることもなくあららそうなんだ〜って次の話題に行った
結果が出るまでヒヤヒヤするかもしれないけど頑張って
そんな時こそまさにブロン

677 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 06:55:23.44 ID:SKHSOsNR.net
10錠は少ないんじゃないの

678 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 08:20:19.50 ID:mBpvszZS.net
食後の10錠なんて何の変化もないよな

679 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 09:37:51.14 ID:gxtRGylC.net
>>665
これ、誰かやってる人いないの?
テンプレに載ってたんだけど

680 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 11:19:08.45 ID:Hmhu7NTS.net
40T投入
まだパキッとキマらないのでもう10T追加
薬局で買うと一人一個までな所が多いから友達に協力してもらってストックしてる

681 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 12:18:01.57 ID:QCTJVR8x.net
>>672

睡眠中にキレ目(離脱症状)の傾眠(けいみん)・過眠がきてそのまま睡眠続行

俺は不眠症なので12Tくらい夕方に入れて離脱の傾眠・過眠を利用して寝てる
離脱も上手くつかえばOK

682 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 12:49:16.49 ID:PTS5lOYk.net
ブロン飽きた

683 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 14:04:47.82 ID:LRVH11NH.net
食後なら60飲んでも効かねぇ

684 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 16:49:09.08 ID:I5QF+FZ2.net
俺もブロン自体は飽きたけどのまざるをえなくてやめられず

685 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 17:20:27.60 ID:vSi52/9J.net
ブロン始めた頃は歯痛に悩んだけど最近は全く痛みがなくなって安心してた。でもさっきごはん食べてたらいきなり奥歯がコロンっと取れた。やっぱり歯を痛めることは避けられないのかな
ブロンやめる気はないけど歯も失いたくない…

686 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 18:43:48.75 ID:qPaLLArS.net
  /⌒ヽ < ○○
 く/・ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

687 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 20:07:11.09 ID:sBr5pLh+.net
英語のオピオイドか何かのwiki自動翻訳したやつだから間違いがあるかもしれないけど、PDE阻害薬と亜鉛投与で耐性遅らせたり出来るらしい。本当かな…

688 :優しい名無しさん:2019/06/09(日) 23:24:47.90 ID:GakKUBCP.net
>>685
歯並びがいいならもったいないけどそうでもないならインプラントという手も…
昔は技術があまり良くなかったらしいけど今のインプラントは結構いいみたい。ただすごく高かった…
でも何かあったときにブロンがあると安心でやめられない

689 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 00:40:17.79 ID:oq+Riy5m.net
ブロン毎日20t飲んでた時に血液検査したけど何も言われなかったよ
酒飲まないから肝臓とかの数値も正常で医者に褒められたし
長年飲んでると何か異常でるのかもしれないけどそんなにびびらなくていいと思うな

690 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 07:05:07.69 ID:BZBispL/.net
途中で折れるならまだしも奥歯が抜けるって歯茎に問題有るんじゃ無いの?

691 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 09:05:50.62 ID:UW3sxaG4.net
パブロン34t投入
しかしすることなし
サプリ飲んでるせいかまだ肝臓しなねえよ

692 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 09:15:57.98 ID:afjofNIX.net
歯が無くなるっていうけど、どういうふうにやられていくの?
上の人みたいに抜けるん?それともだんだん削れていく感じ?

693 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 09:18:38.88 ID:hUjx+Oa1.net
>>691
サプリって何のんでんの?
ブロンとパブロン混ぜていつものんでるけどサプリなんものんでない

694 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 09:28:18.22 ID:k1QX+TF9.net
>>693
金あるときはヘパリーゼの錠剤だったかな今は肝臓エキスってやつで水解物とか色々入った奴だよ
前借りでごまかしてる状態かもしれないけどね血液検査とかまだ肝臓は引っ掛からない

695 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 09:29:08.09 ID:A/PVdhrI.net
14tいれた
まだこれくらいでふわふわする感覚もらえる
耐性つきたくないなぁ……

696 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 09:38:03.13 ID:k1QX+TF9.net
>>693
あと全体の体質改善としてシトルリンとアルギニン含有サプリ続けてるけどいい感じ。トンカットアリとかも入ってればなおよさげシトルリンは3ヶ月くらいで馴染んでくるから続ければ体感できるはず。血流もよくなるからブロンの回りもいいような気がする
他もビタミンとか色々
多分サプリ飲み過ぎで腎臓先にやられそ俺は

697 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 10:30:35.22 ID:s6rUPr7l.net
>>692
ブロンやると噛み締めが強くなる気がする
根本が駄目になってポロリと取れるんだろう

698 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 11:19:30.57 ID:tBG1L29+.net
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Opioid
あった。けどどれもネズミの実験みたいだ。
人間でも同じなら良いんだけど

699 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 11:33:06.03 ID:afjofNIX.net
>>697
あー、わかる気がする
痒い感じがしてつい噛み締めちゃう

700 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 12:16:26.70 ID:m+yLYiVr.net
4ヶ月ぶりに戻ってきた
パキれないけど動く目的でマイスリーと合わせてる
希死念慮も薄れるし頼りにしてます
ふわふわしてみたいよ

701 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 13:11:54.87 ID:TJ2mat90.net
俺は今週コンタックだったわ
>>682

702 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 19:05:52.61 ID:gtOUaN7s.net
マイスリー謎に相性いいよね

703 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 19:48:40.82 ID:DDC4AuWo.net
ブロンと風邪薬と眠剤のODで寝られるようになった
体にはすごく悪そう

704 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 20:28:49.29 ID:GeqlbXr1.net
新トニンと眠剤をオススメしよう

705 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 20:51:56.13 ID:tt0DZtFS.net
CWEせずパブロンいれてんのみんな?
防衛本能かしらんがめっちゃ吐かない?俺はパブロン飲むと必ず吐くからやめたわ

706 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 20:58:17.28 ID:gtOUaN7s.net
普段ははかないなあーどうしても吐くなら向いてないかナウゼリンでも入れるといい
酷く体調悪いときは吐くね臭い味だけで
cweはしたりしなかったり
アセトアミノフェンも悪くないききかたする

707 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 22:39:24.22 ID:nvu4Jo2U.net
ブロン60t飲んでも未だかつて白い便がでたことないんだけど
これもしや糖衣をうまく体外に排出できてないってことなんかな
快便で特に体の調子悪かったりはないんだけど他にもODしても白い便出ない人いるかな?

708 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 22:41:21.71 ID:akTzqGCt.net
アセトアミノフェンは吐き気を誘発する
ブロンで吐かない人が金パブで吐く場合これが原因だよ
何にしても体のためにcweはやったほうがいい

709 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 22:59:31.79 ID:DDC4AuWo.net
CWEって何?

710 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 23:17:15.83 ID:oq+Riy5m.net
>>707
そーいや私も最近白い便出てないかも
今までも白い便て言っても真っ白いわけじゃなくてまだらみたいな感じだったから、表面に出てないだけかな?

711 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 23:20:43.55 ID:hUjx+Oa1.net
>>694>>696
参考にさせてもらうわ
ブロンを長く楽しむ為には身体は大事だからな

712 :優しい名無しさん:2019/06/10(月) 23:59:11.12 ID:DDC4AuWo.net
最近体重がかなり増えた
ブロンは食欲なくすし簡単に痩せられるからまた始める
肝機能障害と言われてるけど太ったらみっともないし簡単に市ぬ訳じゃあるまい

713 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 00:03:38.16 ID:zOqFuZKV.net
とりあえず12t豆乳

714 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 07:45:43.66 ID:ilpNiUbp.net
俺はブロン初めてやってから6キロ減った
とりあえず40T

715 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 08:01:21.33 ID:d0RR/a5i.net
15t病院いぐ

716 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 08:01:24.03 ID:AYwHUZ8K.net
空腹時に飲まんと効きにくいからなぁ
飯食わんくなるわ

717 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 09:43:04.26 ID:LMOrZ4eD.net
結局酒も肝臓やるしアルコールってれっきとしたドラッグだしブロンと大して変わんねーんだよな

718 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 10:15:58.80 ID:AST0AxAu.net
そもそも何がドラッグか、なんて人が勝って決めた括りでしかないのにね
コーヒーも麻薬も同じく自然の恵みだって
もつと言及すれば砂糖や炭水化物でさえ、、、

719 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 10:18:48.01 ID:AST0AxAu.net
ブロン入れたあとに飲むといいサプリって過去スレにテンプレなかったかな?
かなり優秀なテンプレだったから誰か見れる人貼ってほしい

720 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 10:28:24.19 ID:g6ZYOjVj.net
>>707
60Tじゃでないよ
84T位いれると出る

721 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 10:59:45.12 ID:d0RR/a5i.net
DEMAE、チロシン、フェニルアラニン
辺りと思われ
個人的には色々ドーパミン系とかいじっちゃうから最終的にはマイナスと判断してやめた
最初はいんだけどね
一度とって抜くと脳内物質バランス取れなくなって体感は崩れる
結果それ系統のサプリ抜けなくなって種類増える負の連載
金ある人ならいいと思うけど

722 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 11:05:43.05 ID:AST0AxAu.net
>>721
もーちょいマニアックな薬もあった気がする
根拠付きで色々書いてあって読んでるのが面白かった

誰かプログルミド買えた人いる?
めちゃ気になる

アセチルサリチル酸は来月試してみようと思う

723 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 11:16:17.08 ID:zOqFuZKV.net
ブロンODしたら喉が渇いて痰が絡まって死ぬかと思った

724 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 12:11:52.71 ID:dJccP99w.net
我が助けといた

725 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 12:14:51.32 ID:DNYlzcgn.net
僕はほんの数錠追加しただけで呼吸出来なくなりかけた。低酸素苦しかった。

726 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 12:23:48.52 ID:dJccP99w.net
そいう日もあるさべ無理するなよ
なにかあったら泣くぞ

727 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 12:28:34.18 ID:aitXMqSc.net
8日ぶりに大便がいっぱい出た! 溜まってる時って仰向けになって下腹部を触るとデコボコになってて気持ち悪いよ。しかし前回も8日ぶりやったな・・・

728 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 12:35:37.88 ID:dJccP99w.net
溜め込むのあんまよくないからおせーなとおもったら酸化マグネシウムとかバナナ、ヨーグルトだな

729 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 17:23:49.98 ID:3U5hvCzo.net
マイスリーとアキネトンとパブロン相性いいなーちょーマターリ

730 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 18:00:53.80 ID:FtWhAvuE.net
筋トレやめてブロン始めてから57kgから45kgになった
2年かけてがんばってつけた筋肉も1年のブロンでおじゃんw
でも印象は今のほうがいいらしい。不思議w

731 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 18:02:36.59 ID:gW1xwKWW.net
筋肉ってすぐ落ちるよな頑張ってたのがアホらしくなるよ

732 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 18:04:45.07 ID:AzaqTaLe.net
今日人生で初めてブロン飲んだのに全然きかねえな。はじめ25T飲んで効かないからどんどん追加していって四時間かけて84T全部飲んだ
今は最初に飲んでから四時間半くらいだけど、ちょっとふわふわするだけで多幸感ない
酒の強さは中の上くらいめっちゃ強いわけではない。ウイスキー飲んでみようかな。今はビール一缶飲んだほうがフラフラする状態

733 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 18:09:58.94 ID:gW1xwKWW.net
最初は効きにくい傾向あるから諦めず飲んでいけば立派なブロ中なれるよ

734 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 20:07:43.86 ID:LhsA9U1N.net
毎回尿出すのに20分は便座に座ってる

735 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 20:29:39.87 ID:dzVdBYSF.net
>>734
分かるわー(´・ω・`)

736 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 21:29:37.74 ID:GDMIzKWh.net
歴15年くらい尿も便も普通にでるがなんでや

737 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 21:30:14.52 ID:RjtXUQvO.net
>>732
初めてなら度数の高いお酒は入れないほうがいいですよ
人によってはものすごい吐き気に襲われるので
吐き気だけならまだしも意識がほんわりな状態で戻しちゃって気管に吐瀉物が詰まるとやばいから
あと1度目はそんなに効果ないけど2回目から聞いてくる人もいるみたい

738 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 22:28:35.66 ID:3NGzj2VK.net
マイスリ相性いいのかよ
コデ寝があるからマイスリなんてカクテルしたら絶対寝ると思って
レキにしてたけど別に相性良くない
離脱のイライラ抑える程度

739 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 22:30:31.63 ID:3NGzj2VK.net
ペパリーゼはブロで肝臓弱ってる時効くよ
錠剤のがコスパ良いけどドリンクのが効く
てか錠剤は全然効いてる気しない
体質かも

740 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 22:31:35.50 ID:3NGzj2VK.net
ペパリーゼってなんだ
ヘパリーゼです
肝臓系の薬は色々あるけど自分はこれが効いた
他にも色々あるなら教えて欲しい

741 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 22:32:44.21 ID:AzaqTaLe.net
最初は効き辛いとか二回目にきく場合があるとかはじめてしったわありがとう。

742 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 22:43:05.76 ID:RjtXUQvO.net
>>741
自分もなんでなのか理論的に説明はできないけど
実際このスレにもなんだ全然効かないじゃんってなった後に2回目のODでいい気持ちになれた人も少なくないみたい

あと味が苦手すぎて飲むのが苦痛じゃなければシロップオススメですよ!
自分も錠剤があまり効かなくてこんなもんなのかとがっくりしたけど液体の1本飲んだら
穏やかな多幸感でストレスふっとんだし週末の良い楽しみになったよ

743 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 22:46:44.01 ID:Y26msRHc.net
>>742
エースの方ですか?

744 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 23:31:10.82 ID:RjtXUQvO.net
>>743
はい、Lじゃなくエースの方です。エースはコデイン入ってなくてパッケージ似てるので紛らわしいですよね
自分は吐き気とか一切ないけどスレでは液体だと特に吐き気を催す方が多いようなので
もし初めて試すなら一緒に吐き気どめを飲んでおくと良いかも

745 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 23:35:54.14 ID:Gvm9H2DE.net
後2日我慢するぞ

746 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 23:37:04.94 ID:Y26msRHc.net
>>744
わかりました、ありがとうです近いうちに試してみます!

747 :優しい名無しさん:2019/06/11(火) 23:52:59.04 ID:3NGzj2VK.net
コデ入ってないってエフェだけってこと?
すっごいイライラしそう

748 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 01:37:32.22 ID:YODUbMe4.net
眠剤切らしててブロンODしてる
そろそろ眠れそう
おやすみ

749 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 01:56:15.34 ID:GEEzBZUd.net
ねれる時とねれない時があるよね
寝たくないのに眠い時と寝たいのに寝れないとき

750 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 01:57:16.57 ID:GEEzBZUd.net
今マイスリーとカクテルしたけどなるほどなかなかですね
教えてくれてありがとう

751 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 02:36:31.71 ID:f8xdbTL3.net
真夜中のゴブリンぶろりんちょ♪

752 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 08:34:46.15 ID:77njAWgy.net
パブロン10のマイスリー投下

気分さいこー

いつもバラバラで飲んでたけど同時だとこんなにいいんだな

753 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 08:40:54.72 ID:al8jLJ0j.net
断薬中酒で誤魔化そうとしてるけどまったく酔えないからコスパ悪過ぎる
ブロン2瓶買えるやん

754 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 08:41:51.25 ID:u9D/zmFw.net
酒微妙だよね
嗜む程度だけどブロンのほうがいいよな

755 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 09:21:25.46 ID:c33bB+8o.net
マイスリーはメインの眠剤だから効かなくなったら非常に困るから遊びたいけど出来ない

756 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 09:45:29.82 ID:YODUbMe4.net
ヨドにブロンとパブロン注文したった

757 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 09:57:59.81 ID:qXLkkAQO.net
イイね!

758 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 10:02:39.29 ID:oganWIwH.net
俺は酒も好きだなー
お酒も種類によって酔い方が全然違う
特にビール大好き。

久々にブロン連用再開して一週間
仕事直前に12〜15t
休憩中に+3t
エフェで仕事して終わったらコデで軽〜くまったり。
いまのところ上手くいってていい感じだ

今までラムネみたいにガブガブ飲んでは暫くやめて、の繰り返しだったけど今回は長期間安定して付き合っていくことを目指したい。
常用うん十年とかの人はどういう風に管理してるんだろう

759 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 10:29:32.62 ID:BDIIWlie.net
酒&ブロンも悪くないよね
ある意味増強されてちょっと危険だけど

760 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 10:39:25.08 ID:R31igzOO.net
40T投入
ふわふわシャキッ

761 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 12:27:34.84 ID:Rsk86Rva.net
ぶろん21tレタス4投入

762 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 12:27:49.98 ID:Rsk86Rva.net
ちな1年ぶり
どうなるかな

763 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 13:16:07.94 ID:Rsk86Rva.net
うおーふわふわしてきた

764 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 13:21:30.92 ID:Rsk86Rva.net
時間立つの早くなってきた

765 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 13:22:36.64 ID:Rsk86Rva.net
あれ5分しかたってない
なんだこの感覚は・・・楽しい

766 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 13:42:19.04 ID:77njAWgy.net
おめでと!

767 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 13:51:09.15 ID:Rsk86Rva.net
ありがとー
いま音楽聴きながらまたーりしてる気持ちいいわ
そういえばシャキシャキ感全然なかった

768 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 16:45:37.45 ID:dkMP3FIP.net
初ブロン21t投入したけどマジでやべえな・・・最高じゃん・・・
癖になるから1ヶ月1瓶とかにしよ・・・

769 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 16:48:08.61 ID:KtG7C7xr.net
>>768
どのくらいしてから効きましたか?
糖衣はあらいましたか?聞かないです涙

770 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 17:02:40.93 ID:EDoVV34b.net
咳止めシロップが今や代用覚せい剤に トンキンの高校生『麻薬ドリンク』として転売 中国では奪いあいも
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560325367/

771 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 17:08:38.56 ID:FeMkAdZ9.net
>>769
自分は2時間くらいかな
糖衣は処理してない!そのまま
スレ読んでる限り、1回目じゃあんまりって人もいるみたいだから2回目とかで効くかもよ

ところでブロンってコンタックとかと同じくアルコール禁忌?

772 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 17:31:35.46 ID:WEqcO1Jb.net
気にはなるが液は不味さに吐きそうな気がして錠剤しか入れてなかったけど初めて液試してみた。デカビタに混ぜてみた美味しくはない!でも吐く程不味くはなくわりかし普通に飲めた。

773 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 17:33:47.60 ID:KtG7C7xr.net
>>772
ブロンAですよね、どのくらい効くんですかね気になる

774 :名無し:2019/06/12(水) 17:51:57.92 ID:7Yirq9Hf.net
どんな効果がある?

775 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 20:41:44.03 ID:YODUbMe4.net
ブロン30tルル9t豆乳

776 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 20:55:30.84 ID:0gqU7P06.net
ろくに睡眠摂らずに連日入れてるせいか、身体のどこかがピリッと痛んで暫く続くけど気づいたら消えてるみたいなのが多い。
神経おかしくなってんのかな。

777 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 22:58:15.50 ID:Rsk86Rva.net
まだ効いてるぞ・・・すごいな
てかみんなどうやってスパンあけてる?毎日やっちゃいそうで怖い

778 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 23:51:47.19 ID:vN73spvc.net
>>777
私は次の日眠いし便通弱いしで大変なので、仕事に支障を出さず一日中楽しめる土曜日しか使えない。

779 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 23:55:25.90 ID:JQYANPF7.net
ブロン+マイスリーって具体的にどんな感じなんだろうか。ちいとばかしマイスリーがあるから試してみたいわ。動ける? ふわふわまったりする? どっちなんだろう。

780 :優しい名無しさん:2019/06/12(水) 23:56:34.32 ID:AbvqYrW0.net
>>735
ハルナールはイマイチ、ザルティアは頭痛が酷い。って事でアボルブのジェネリックを個人輸入してみた。効果が出るまで半年らしいけどプラシーボか四日目で早くもマシになった感じ。明日からノコギリヤシも一緒に飲んでみる

781 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 00:01:26.15 ID:M1hxzbqB.net
あとブロンで痛み緩和してくれるかな……
猫に噛まれて捻挫に似た状態になってて指が痛え

782 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 00:19:44.00 ID:xJkmPPVw.net
どんだけ凶暴な猫なんだw

783 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 00:58:01.69 ID:68JAAy8h.net
なんらかの菌が入ったんじゃね

784 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 02:07:47.90 ID:joaJCgCP.net
>>781
ちゃんと病院行った方がいいよマジで
破傷風で済めばましだけど貴方の体質や免疫力によっては傷口周辺が壊死するよ
猫も犬も動物はみんな可愛いけど人間に有害な菌を複数持ってるから
怪我が治ってから快気祝いでブロン嗜めばいいさ

785 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 03:26:28.10 ID:W7FV66Ds.net
眠剤切らしててブロンと風邪薬ODしたけど眠れないは

786 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 04:32:01.60 ID:OX9S4bH2.net
コデ寝できるかどうかは運次第
失敗したらカフェインと一緒

787 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 04:54:58.38 ID:csFUbbk5.net
俺はエフェが効きすぎて、コデインでまったりしても眠れん

788 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 04:56:51.02 ID:6JqZkvJ7.net
リン酸コデイン散でコデ寝するわ

789 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 06:10:04.94 ID:W7FV66Ds.net
結局一睡も出来なかった
ブロン多過ぎたのかな?
ルルだけの方が寝れたかもしれない

790 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 06:40:22.42 ID:9aK+DMH7.net
ブロン18 レタス4入れた〜
出かけてこよう

791 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 07:47:38.01 ID:1/m9xq3u.net
ブロン砕いて粉にして鼻から吸うとか意味ねーの?

792 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 09:44:27.19 ID:68JAAy8h.net
スニフでも効くことは効くけど量的に現実的じゃない

793 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 10:50:01.21 ID:o+8wAWJa.net
身体依存がつらくて数年抜け出せないって人もいればレクリ感覚で使ってるだけでいつでもやめられるって人もいて不思議だなーと

794 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 11:35:37.25 ID:W7FV66Ds.net
閉尿感があってチョロチョロとしか出ない

795 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 12:12:29.38 ID:84+VgkaC.net
>>793
俺は14のときからもう35年やってるわw
そんな俺でも普通に大学行って就職して結婚して子どももいる。
まあ一度に飲む量少ないけどね。
多くて10T。

796 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 13:22:29.62 ID:O2urDrvN.net
2t追い焚き〜

797 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 13:45:37.06 ID:Cnci76Wx.net
20t以上飲むと睡眠薬無しでは眠れんわな。だからコデ寝って言うのがイマイチ分からん

798 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 14:14:43.01 ID:34YHnRAd.net
眠りに入っちゃえば熟睡ってか爆睡するんだけど眠りに入るまでがなかなか難しいから睡眠導入剤は必須だな自分は
朝起きると内臓、とくに肝臓あたりが筋肉痛みたいな感じで疲れてるのがわかる、毎日24〜30tブロン歴15年弱

799 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 14:24:05.33 ID:O2urDrvN.net
さらに追い焚き〜

800 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 14:58:39.38 ID:/klxRw59.net
焚くって用語はブロンにそわないよ

801 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 15:40:46.13 ID:68JAAy8h.net
が、既出
みたいなノリのネタやろ

802 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 17:19:53.42 ID:co8h7eMT.net
>>779
ブロン+マイスリー+アルコール(ストゼロ)やった時は
精神的に無双状態みたいになったけど、おススメはしない
ブロン単体の比ではないレベルで、超絶地獄離脱タイムが待ってる

803 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 18:57:03.76 ID:B19lfRGR.net
5日我慢して豆乳したけどアヘアヘしてきた

804 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 20:16:16.45 ID:RfYBZaIc.net
コデインは耐性つくのめちゃ早だから、理論上コデ寝はどんどんできなくなる
昔はオピオイド感受性を高める薬が売られていたからそれを併用することで簡単に耐性を崩せた
今でも数種類あるけど、先人曰くどれも微妙らしい

ちなみにエフェドリンはアスピリン(バファリン)と併用すると代謝の関係で効果時間を伸ばすことができる。
が、アスピリン自体意外と副作用が強いのでオススメはしない。

あとブロンスニッフだが、カフェインとエフェドリンはスニっても効く
しかしコデインは肝臓でモルヒネに変換されてから初めて効くので、パキれてもコデれない。

805 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 20:19:28.87 ID:1/m9xq3u.net
はぇ〜
勉強になるぜー

806 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 20:20:47.44 ID:W7FV66Ds.net
昨日一昨日と連続でブロンとルルODしたら吐き気が続いている
ずっと寝たきりで水分補給を忘れていた
脱水症状かもしれない

807 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 20:40:13.11 ID:RfYBZaIc.net
>>805
俺もこのスレの先人から教えてもらった
もし実家住みなら家の薬箱漁ってみ。

ブロミドっていう商品名の胃腸薬がそれだ
かなりたくさん売れてたみたいだから、もしかしたら眠ってるかもしれん。

もしたくさんあったら俺にも譲ってくれ。笑

808 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 20:40:51.85 ID:RfYBZaIc.net
失礼

ブロミド×
プロミド◎

809 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 21:11:41.32 ID:1/m9xq3u.net
さんきゅ〜
でももう実家に帰ることないんだよなぁ

810 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 23:09:34.52 ID:zgQCenbL.net
臓器ケアでここの人にヘパリーゼ勧められたからためしに飲んでみたけどめっちゃ美味いな
ライチ味や

811 :優しい名無しさん:2019/06/13(木) 23:20:31.79 ID:joaJCgCP.net
医者に内緒でマイスリーとブロンで楽しんでるけど最近マイスリーよりも弱めの薬で眠れるようになれないか医者が努力してくれていて
申し訳ないなと思いつつも俺はマイスリーが欲しいので今マイスリーでちゃんと眠れてるから大丈夫ですって言ったら離脱症状についていろいろ説明されたんだけど

上にも書いてあるように何十年と飲んでも平気な人もいれば
大体一般的には半年から2年、長い人はレンドルミンみたいなラムネですら7年8年と薬ができるまで時間かかった人がんだってさ
具体的には睡眠薬なしでは眠れなくなったり、そして1番問題なのが睡眠薬を飲まない不安でしょうがないっていう精神的な問題らしい


虚脱感とか意欲の低下とか軽度のうつに似た症状が何年と続く人も居るらしいが実際飲んでみないと自分のタイプなんでわかんないし怖いなぁ

812 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 00:16:42.52 ID:D2tglspt.net
この前ブロンの売り上げが過去最高っていう記事見たんだけどみんな風邪ひき過ぎだろ笑

813 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 00:26:49.85 ID:52BzDUh+.net
心の風邪薬

814 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 00:33:09.12 ID:lHi1Ang0.net
躁鬱で、鬱状態に陥った時とか、非常な倦怠感の際に時々使用しています。
軽躁状態に近いですね。
金パブも使ったことがありますが、あれは焦燥感や落ち着きのなさを招いて不穏な感じ。風邪のときに規定量を飲んだだけで不穏が出ることもある。

815 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 00:48:59.19 ID:DBx9pmYI.net
近所のドラックストア、ほぼ全てブロン空き箱販売になっててわろた
ホームセンターの劇薬みたいな扱いになってきてるな

816 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 02:15:31.90 ID:uqp1uiLG.net
ブロン規制きたらマジで困るんだよなあ
後先どーでもいい人はフェンタニルとかそっちに流れてくれればいいんだけど

817 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 11:51:23.02 ID:tjhqWQld.net
クロフェドリン錠ってどうなの?ブロンの方がキマる??

818 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 12:24:41.09 ID:74TcDy8I.net
>>817
昼食後に30t使った時は3〜4時間位で眠くて動けなくなったぞ
ブロンはコデインに対するカフェインの割合が多いから(主観)適度に組み合わせて使うと丁度良かったぞ

819 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 12:38:34.57 ID:7YX09vkA.net
20豆乳

820 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 17:18:15.46 ID:qhV22Smm.net
汚部屋掃除の前に25t飲んだら物凄い捗ったので調子に乗って、少しずつ追加して一瓶飲んだら暴徒化して家具とか部屋とか色々壊してしまった。
それでもすっきり片付いたけど

821 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 17:40:37.87 ID:67a4cQRG.net
パターン青…使徒です

822 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 18:48:38.41 ID:CfDNLoZC.net
マイスリーは全く効かなんだ。健忘が出やすいと言う事で慎重に10ミリずつ足していったが全く変わらず。結局40ミリ飲んでも変わらなかったのでロヒ飲んで寝た

823 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 20:22:38.09 ID:VEV+WB/w.net
閉尿っていうより残尿感はんぱなくない?
というかこれが閉尿??

824 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 22:52:04.57 ID:xpEiQ8Jo.net
>>784
今更気がついた。ありがとう。
今の所抗生物質とヨードチンキで毎日処置してる。傷は塞がったけど腫れが良くなってきたのは今日だ。苦しいことに医療系に就いてる家族のお陰で病院に行けない。
落ち着いたらブロン飲みますわ。ボルタレン飲んでも沈痛までにはならんし。

825 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 22:55:31.68 ID:xpEiQ8Jo.net
ベンガルキャットって噛んだら離さないのな。猫掴みして緩んだとこ抜いたけど指2本さっくりとやられた。
保護猫トライアルで連れてきた子だから人慣れしてると思って甘く見たのがケチのつけ。

826 :優しい名無しさん:2019/06/14(金) 23:47:21.50 ID:v8PJNuuF.net
>>825
ベンガル、猫カフェで遊んだことあるけど噛む力とか明らかに普通の猫と違うよね
野生を感じる
あれに噛まれたの痛そうお大事に。


ブロン入れた後顔が火照るのが割としんどい
クーラー効いてるのに1人だけ暑い暑い言ってて恥ずかしい

827 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 00:14:06.63 ID:922AOuHj.net
ぶろりんちょ♪

828 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 00:54:10.90 ID:DO+PH0RR.net
>>823
尿閉は一滴も出なくてマジで辛いよ

829 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 02:53:34.50 ID:3Xg+zdOf.net
ブロンのせいか分からないけど髪の一部分だけ薄くなってきた
完全にツルツルではなくうっすら頭皮が見える感じ
元から量多いほうだし抜毛癖とかもない
ちなみに女

経験ある人いない?

830 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 03:45:50.07 ID:922AOuHj.net
ご飯ちゃんと食べてる?
栄養失調になってるんじゃない?

831 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 04:20:13.83 ID:UeEwgeaT.net
エフェドリンはハゲる

832 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 04:28:08.26 ID:uXEwOtNc.net
>>719
8優しい名無しさん (アークセー Sx0b-g+mS)2017/06/22(木) 22:37:01.18ID:fYKtPDjgx
■ブロン切れ際のうつ対策に■

以下分類ごとに上位ほどオススメ

・脳内物質充填系
DMAE
アミノ酸系サプリ
コリン

・ドーパミンの原料
フェニルアラニン
チロシン(通常使用の場合だが人によっては不安感焦燥感がでる、離脱なら問題は多分ない)

上記が色々入ってるTrue focusやHIGHR MIND

・オピオイド受容体に弱い親和性
トラマドール
(三環系の作用があり特に足りないノルアドレナリンを増やし、オピオイド受容体にも親和性ありなのでコデインの渇望感を大幅に減らすことが可能でまた、即効性に優れる
・アタラックス
薬物依存治療の現場でも使われている弱いドーパミン再取り込み阻害作用と抗不安作用を持つ第一世代抗アレルギー薬

特にオススメはDMAE+フェニルアラニン+トラマドール
DMAE+フェニルアラニンかチロシンだけでもかなり良くなるがトラマドールも入れると、昨日ブロン入れてたの忘れるレベル

833 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 07:42:00.43 ID:Rm/E8jLt.net
金パブ47飲んでしまった週二30錠と決めていたのに三日連続連用でこの様だ
コンサータなんかよりいろんな意味で遥かにヤバい
こんな物手を出すな、そろそろ一時間経つから今から天国と地獄を見てくる
これから一週間完全断薬するつもりだが自信がない

834 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 07:56:55.28 ID:Rm/E8jLt.net
大麻解禁しろ糞が

835 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 08:42:22.95 ID:NyG0af+t.net
なんか知らんがブロン飲んだ次の日、めちゃくちゃ目覚め良くて調子いい気がする
普通逆よなw

836 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 10:26:56.69 ID:aFEwL0wK.net
>>833
金パブも慣れたら47くらい普通よ
軽く上がってまったりよ
最近ほぼ毎日20-40いれてるが平気

酒の話題あったけど体質的にあんま飲めないんだよな酒は抜けが早いし臭うし質悪いと残るし俺はブロンのが手頃だなあウィスキーはいいと思った
マイスリーウィスキーブロンやりてえな

837 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 10:29:52.71 ID:q4CAJHtD.net
>>835
昨晩初めて25T飲んだけど今めちゃくちゃ調子良くてびっくりしてる
明日人と会う用事あるから今日も飲むか迷うわ

838 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 10:46:55.81 ID:jA6gDihf.net
明日もブロンキメて行きましょう

839 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 10:51:17.45 ID:jA6gDihf.net
>>829
ストレスかもめ
飲んでる嫁はツルツル型だったけどしばらくしたら戻ってたから
信じれば大丈夫

自分はタバコも始めたせいもあって抜けまくるわもうダメかも
バーコードまん目指そうかな…

840 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 12:42:35.76 ID:P7PBJRWk.net
最初に20いれて5→5→5みたいにする人みるけど
自分がやると焦燥感みたいなのが増えるだけなんだけど1時間毎に5tずつ飲む感じであってる?

841 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 13:13:21.76 ID:Rm/E8jLt.net
だいぶ抜けてきたけど効能も副作用も普段の三十錠と大して変わらないわ
しかし間違いなく離脱症状が地獄になるんだわ、頓服用に三回分の九錠だけ職場に持っていくか

842 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 16:25:15.40 ID:NyG0af+t.net
この焦燥感とか気だるさとかが合わさった感じのが離脱症状ってやつか??
たしかにこれちょっときついかも〜

843 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 17:29:29.17 ID:3Xg+zdOf.net
>>830
>>839
ありがとう。心が枯渇しすぎててレスに泣きそうになった

確かにご飯あんまり食べてないかも
現実逃避ストレス発散のためにブロン使ってたんだけどなぁ。もう常用自体がストレスになってるのかな
昨日から辞めてみてる

844 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 18:34:37.82 ID:f8Wl3sgX.net
ブロンエースじゃなくてテラポニンR液エース買っちまった。パッケージの色似せてるしパチモンなんだろうけど
コデインは同じ量入っててブロンエースにはないエフェドリンも入ってる。飲んだことある人いますか?

845 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 20:40:31.72 ID:uSrVbovF.net
https://i.imgur.com/oVu5nGJ.jpg

846 :優しい名無しさん:2019/06/15(土) 21:16:19.50 ID:FnywgjxU.net
俺は逆に毛は濃くなってきたぞマジで

847 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 07:32:06.81 ID:OWBzAPo7.net
飯食わんくなったせいか肌がっさがさ

848 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 07:52:23.43 ID:lIAvsfO+.net
>>835
自分も最近ブロン使い始めたけど同じような感覚だった
日中の眠気や気だるさがなくなってシャキーンとするんだけど、不思議と就寝時には眠れるんだわ
眠りが浅いのは相変わらずだけど目覚めのダルさもない

まだ高揚感とか多幸感とか感じられるほど飲んだ経験はないけど、この効果だけでもすごくありがたい

849 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 13:36:29.33 ID:er/6nCRm.net
パブロン30tどぼーーーーん
マイスリー15m
プロチゾラム1
ジアゼパム2

〆にたばこ
さすがにマイスリーは耐性かなとおもう
らりらりらーあうあうあうあうあうあー

850 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 15:12:41.85 ID:EtQQIdzd.net
>>849
しゅごぃ

851 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 16:30:27.05 ID:6z4W00r+.net
マイスリーこそ空腹でないとラリれない…と思う
食後だと眠くなるだけ

852 :優しい名無しさん:2019/06/16(日) 16:52:52.53 ID:PC1vlCGM.net
流石にマイスリー連投しすぎて耐性ついたわ

853 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 02:12:57.82 ID:XcJJ1jp5.net
ウット好きな人いる?

854 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 02:48:42.24 ID:aVWBnrXO.net
ブロンとマイスリー の相性て良いんだっけ?

855 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 09:52:38.32 ID:9ztkbzjm.net
最近胃が瀕死状態でブロンもキンパブも飲めなくなってしもた最悪や

856 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 10:46:06.04 ID:QodfvwXR.net
視力の低下がヤバい

857 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 11:01:51.50 ID:RlJRgyzj.net
それな
瞳孔が開きっぱなしになるからだろうね、こないだブロン投入後に眼科行ったら眼をスコープみたいなので診る検査で医師から
瞳孔が開いてますけどいま何かお薬飲んでいますか?って言われて焦ったw
風邪薬飲んでますって答えといた
ブロンが抜けたら視力はある程度は回復するけどね

858 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 11:12:21.04 ID:W1VEQFAx.net
酷いドライアイも下がってないのに下がったようになるよ
心因性の視力障害もあるし
俺は見えないのに計ったら眼鏡要らないとか言われる

859 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 12:03:24.47 ID:xphGaxBY.net
昨日のブロンの気持ちよさ残ってるのに
ADHDのお薬(アクセプタ)入れちゃった
勿体ないことした・・・

860 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 12:38:41.19 ID:xHf0RNH/.net
確かに目にくるよね…
他の作業には支障はないけど書類仕事だけはキツい、文字が滑ってクラクラする

861 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 13:55:39.38 ID:W/7KZuKl.net
金パブcweした奴を直腸に入れたら少量でもよく効くのかね

862 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 14:06:47.29 ID:e94OZvBd.net
ブロンとspotifyの相性は最高
これで生きていける

863 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 16:08:51.28 ID:Cz9pFa5l.net
>>862
SpotifyのCMがだるくて有料にしたよ

864 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 18:25:50.63 ID:B4C39mM9.net
>>840
私もそのペースでブロン入れてる
マターリがずっと続いていい感じ
めんどくさい家事も片付くし
イライラしない

飲むペースは人それぞれじゃないかな
最初に大量に飲む人もいれば
少しづつ入れていく人もいるし
飲み方に正解なんてないから
あなたの体に合う飲み方でいいんじゃないかな

865 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 19:26:30.17 ID:5tr0vJTY.net
一度に30入れて足りなさそうなら5-10追加するペースだなぁ
週1-2には留めてるけど楽になれるから続けたくなってしまう

866 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 19:35:00.41 ID:ZmkOy507.net
鬱が相当酷い時に安定剤代わりに飲んでいる

867 :優しい名無しさん:2019/06/17(月) 22:10:38.01 ID:21cBZbjm.net
金パブ18t1時間後8t30分後4tて飲んでる

868 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 09:20:43.12 ID:Ib5s4Ido.net
ブロン一筋で金パブに浮気したことないんだが
効き具合違ったりするの?

869 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 10:08:22.60 ID:R/IeHfoL.net
金パブ飲んだらどうなるの?

870 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 10:58:27.57 ID:gJvhDbZR.net
久しぶりに来てしまった
久しぶりに買ってくるかな

871 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 12:36:29.22 ID:SqzuW9go.net
>>868
金パブはCWEしないと吐き気出てくるし
アッパー作用の方が強く出て
ブロンに比べてまったりできない感じがする
できれば、金パブ派も特徴を教えてほしい

872 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 12:36:37.77 ID:NMOJCKDn.net
自分は酒強い方でマイスリーと酒の組み合わせてマイスリーの効果が強くなるタイプなんだけど
ブロンやレタスに関しては酒を入れると効果が強くなるどころか効きが悪くなってブロンのまったりと聴くフワフワとした心地よさが得られないんだけど同じ体質の人いるかな?
もしくは酒を入れてブロンと相乗効果が上がっている人がいたら 酒はを飲んでるか教えてほしいな

鬱やストレスで仕事がしんどい時にブロン30tに1時間ごとの追いブロンが作業効率上がって凄くいいわ
これは家事がつらい主婦の人がはまるのもわかる

873 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 12:56:30.94 ID:XJ2PfYut.net
>>868
ブロンより一回り大きくて飲みにくい上、味も匂いもブロンよりキツくてそんなに効果も見込めない。
もともと金パブ飲んでだけどブロンに切り替えてから飲んでない。ブロンの方がコストも良いし、効きも良い。手元の余りが本当に邪魔。

874 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 12:58:18.90 ID:XJ2PfYut.net
鬱状態だから飲みたいけれど飲んだらコデのふわふわ感で外出不可になるので飲めなくてギギギってしながらエスモカを飲む。

875 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 13:16:20.36 ID:ckSONACL.net
個人的にはブロンも金パブも効きは同じかな、アセトアミノフェンで吐き気と身体に悪いけど
そう考えるとコスパは金パブが上かな

876 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 14:03:25.81 ID:pTFHhHHX.net
ブロンにキンパブ混ぜて飲んでる
ブロンだけだと頭痛が治まらないし熱あがるから

877 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 14:50:32.52 ID:wtbwGzoV.net
24t投入!
キマってる時にお気に入りの曲聴くとほんと最高な気分なるのなんなんだろうね〜
みんなは何聴いてる??俺はsound schedule、!!、!

878 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 14:52:20.44 ID:uyToIC94.net
トラマドールと併用してる人いる?
あっちの感覚はどんなんだろ。

879 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 14:55:45.04 ID:f0qlxlrX.net
>>877
なぜかブロンでそんな楽しくなったことないですー

880 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 15:00:14.09 ID:wtbwGzoV.net
>>879
自分dxmでも割とアガるからそういう体質なのかも(プラシーボかも)))思い込み大事かも〜〜〜

881 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 15:12:14.87 ID:f0qlxlrX.net
>>880
コスパいいですね、羨ましい
DXMも、やるんですね、自分もやります

882 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 15:28:02.30 ID:u0BN0KRK.net
ブロン25豆乳

883 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 16:12:35.81 ID:6naRxj5z.net
ブロン税
さすがにないよな

884 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 16:32:47.40 ID:dA5k0Viz.net
>>877
私はバッハ聴きながら仰向けになって目を閉じる、マジ恍惚

885 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 16:44:34.56 ID:DBU1Fqhj.net
ブロン持ち帰りで軽減税率…

886 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 16:52:10.75 ID:wtbwGzoV.net
>>884
クラシックもいいかもね〜時々バロック音楽?は聴くわ〜

887 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 17:21:59.64 ID:EPU39EoL.net
>>853
大好き
でも短期間で入れすぎると一瞬で耐性ついちゃって困る
3ヶ月は抜かないと

888 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 20:02:13.02 ID:v4R75NNI.net
ウットを短期で入れすぎると最悪脳萎縮という不可逆なダメージを負う
主成分の半減期は12日あるので臭素中毒に気をつけて

889 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 20:11:02.37 ID:dA5k0Viz.net
>>886
バッハもバロックかな、ブロンと相性いい感じ

890 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 20:21:16.04 ID:lVe/ksCF.net
その面でバッハかよ、ブァッハッハ!ちょーウケる!

891 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 20:34:14.35 ID:6cNdWyD0.net
今テラポニンR液エース飲んでみた
キキョウエキス 0.35g
バクモンドウ流エキス 2mL
漢方入ってるのが気になるけど新ブロン液エースよりコスパいい。今回試してダメだったらもう買わん

892 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 20:35:51.57 ID:FtiGiciK.net
>>884

同意
クラシック詳しくはないけど
バッハの弦楽器のオムニバス的なCDを聴いたら心地良かった記憶がある

初めてブロン飲んだときG線上のアリアを目を瞑って仰向けになって聴いてたら
なんだか体が少しづつ宙に浮いて天空まで昇っていく感覚に陥った
なにか罪が洗い流されて天に召されるような感じだったなぁ

893 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 20:46:18.21 ID:kD6lKVs1.net
ここしばらく、週一くらいのペースで入れてる。
良い効き方でいいんだが、入れない日は、前よりだるく疲れてしんどくなった...

894 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 20:56:05.06 ID:tRujXpZ5.net
クラシック語りキモすぎ痛すぎ寒すぎ

895 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 21:37:12.30 ID:w3Gj2iD1.net
ワイは金色のガッシュベル聞くぞ

896 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 21:38:49.75 ID:sPOwvTJh.net
>>894

おまえみたいな過剰なキモがり、過剰な痛がり、過剰な寒がり
のおかげで不自由なネットになっちまったなぁ

それにブロンのダウナー効果とクラシックの相性って割と良いね
という話でそのエピソードを少し書いたら「語り」か
おまえの感覚でどこらへんからが「○○語り」なんだ?
3行以上書いたら「語り」でこの投稿も「語り」アレルギーで発作起こすのかい?

「過剰なキモがり、過剰な痛がり、過剰な寒がり」病の894さんよお
因みにお礼は5行以上だぞ ワレズ界じゃ常識だ

897 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 21:40:38.20 ID:tRujXpZ5.net
うわぁ、なんやこいつ…
うんこちんちんまで読んだ

898 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 22:09:27.59 ID:f9DfeQA1.net
俺はシティポップとかシンセウェブ聴いてるな

>>897
はいお前の負け

899 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 22:13:49.05 ID:tRujXpZ5.net
ID変え変え必死っすね…
まぢでキモ〜い

900 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 23:05:08.23 ID:K+0fZoS4.net
>>899

いや 変えてねえし(笑)
必死じゃねえのに必死さを感じとったり変えてないIDを変えたような思い込み
おまえはいったい誰と戦ってるんだ?
どうやら精神の統合に失調をきたしてるようだから
良い癲狂院紹介しようか?
しかもキモがり過敏症も発症してるようだしね

901 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 23:22:47.29 ID:2WXGWUne.net
俺は飲んでから3時間くらいでやっと効いてくるんだけど、皆どれくらいから効いてくる?

902 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 23:23:20.54 ID:tRujXpZ5.net
またまた変え変えしちゃって駄文垂れ流しっすか
まぢ必死すぎキモすぎ痛すぎるってガチガイジ^_^;

903 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 23:47:07.76 ID:rspba0Y5.net
初ブロンで25T飲んだらいい感じにふわふわになれたけど翌日倦怠感と下痢で1日寝込んだわ
たまに飲む人は次の日平気なの?

904 :優しい名無しさん:2019/06/18(火) 23:48:06.63 ID:3bjGmICE.net
>>902

だから意図的に変えてねえって・・・
本当の馬鹿みたいだからもうレスしないでね

905 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 00:10:09.73 ID:EhXAYDR2.net
もういいよ仲良くしなよ、みんなでブロン飲もうよ

906 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 01:52:17.17 ID:SrRvP4b8.net
薬中向けの音楽ならi-doserと呼ばれる電子ドラッグとか
色んな種類あるけどEcstasyがオススメ
ASMRと催眠音声の中間的な感じでコデ効いてる時に聴くと気持ちいい

907 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 06:44:40.66 ID:bi1xO0bI.net
>>905
そうだな、じゃあ俺はshpongle聴いて寝るわ

908 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 06:49:58.42 ID:5CBuhzFt.net
周1のブロンodだけが生き甲斐の院生です

909 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 10:02:54.61 ID:SJAqmlmz.net
上の金パブさん見て金パブに興味持ったんだけど
ブロンと金パブならコスパ的に優れてるのってどっち

910 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 11:09:08.79 ID:KeoB2rCx.net
金銭面を考えて、副作用も気にしないなら金パブ
余計な添加物が入ってなくて身体に負担をかけたくないならブロンて感じかな

911 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 11:18:35.11 ID:KeoB2rCx.net
cwe出来るなら金パブコスパ最強

912 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 11:44:51.63 ID:CHkZCmKI.net
金パブは錠剤なら1300円くらいで210錠だからね
エフェコデもブロンより少ないわけじゃない
ただアセトアミノフェンがネックなだけ

913 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 12:10:00.49 ID:SrRvP4b8.net
金パブ安いから離脱対策に朝昼に数錠ずつ入れてる
ネットだと1400円とかだけど薬局なら1080円(税抜き)の店舗よく見かけるな
あと金パブに手を出すならアセトアミノフェンの解毒剤NACあると安心

914 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 13:15:31.20 ID:1/MyOzGx.net
数ヶ月ぶりに20tとストロング飲んだら結構気持ちよかった

915 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 13:35:09.45 ID:vthA6M28.net
よーし、耐性減らすためにしばらく断薬するぞ!!

916 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 14:10:54.66 ID:MjS4ebva.net
俺も弾薬中
ストックがないからネット通販で買おうかな

917 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 14:39:44.20 ID:EeYkrwJh.net
25t豆乳!

918 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 14:43:31.66 ID:1/MyOzGx.net
ここの住民って皆精神科通ったりしてる?
通ってる人は先生にODのこと言ってる?

919 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 15:42:55.87 ID:/aMMFpyj.net
金パブ解毒剤あんのかよ買うわ

920 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 16:25:48.13 ID:pnUIUfgp.net
>>918
行ってるけどまだ言って無いわ
脱法ハーブの時は言ったわ
そしたら脱法は、何が混ざってるから分からないからねー(´・ω・`)
って忠告うけて分かりましたって返事しただけでおわた

921 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 16:36:04.69 ID:Ru2JH8Sf.net
医者からすれば、患者なんて工場のベルトコンベアに流れてくるモノの一つだからなぁ

922 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 17:00:21.96 ID:btdb5x4H.net
>>918
昔、ブロンの事言ったら薬物依存専門的に診てる病院を紹介されそうになった
そこへ行くの嫌だったから
「自力でやめます!」言いました
もう飲んでない事になってるけど、ずっと飲んでる。4年ほぼ毎日

923 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 17:05:09.58 ID:SrRvP4b8.net
アセチルシステインあゆみのインタビューフォームより

(1)アセトアミノフェンの初期の血中濃度が probable-risk ライン注1)よりも上の患者 1,462 例において、
アセチルシステインの投与を開始するまでの時間毎の重症肝障害〔AST(GOT)又は ALT(GPT)が 1,000IU
以上〕発現率は下表のとおりで、アセトアミノフェン摂取 10 時間以内にアセチルシステインの投与を
開始すると、投与開始時の血中アセトアミノフェン濃度に関わらず肝障害の予防効果が認められ、投
与が遅れるに従って効果は減弱した。
アセチルシステインの投与を
開始するまでの時間(hr)
重症肝障害発現率(%)
probable-risk群注3) high-risk群注3)
0-10 6.1 ( 32/527) 8.3 ( 17/206)
10-24 26.4 (247/935) 34.4 (199/578)
16-24 ― 41.0 (116/283)
(2)アセトアミノフェン過量摂取後アセチルシステインの投与を開始するまでの時間と肝障害との関連に
ついて、投与開始までの時間を4時間毎に検討した結果、8時間以内に投与を開始した患者では重症
肝障害の発現頻度は低く、投与開始までの時間が長くなるにつれて肝障害の発現頻度が有意*に増加
X.治療に関する項目
- 9 -
することが確認されたが、16〜20 時間以内群と 20〜24 時間以内群では有意差は認められなかった。
なお、8時間以内に投与を開始した患者では、血漿中アセトアミノフェン濃度の増加に伴って肝障害
の程度が増大する傾向は認められなかった。 *:χ2検定(Yates 補正済) p<0.05


飲んでも漫画やゲームみたいに一瞬で治る訳でもないのでやっぱりアセトアミノフェンには気を付けよう

924 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 17:27:55.30 ID:l/tl2SWd.net
止めてもらう目的以外で医者にODの事話すメリットなんてないよね
昔精神病院に入院してた時ブロン中毒の患者いたよ
自分は躁鬱で1ヶ月程で退院したけどその子は半年以上入院してるって言ってたなぁ

925 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 18:07:51.71 ID:2tDrvQM8.net
昨日ヒルナミン追加されて15時間も寝てしまった
明日も起きれなかったらフルニトラゼパムは外してヒルナミンだけで寝てみる
朝まで起きないで寝続けられたのは本当に久しぶりで感動した

926 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 19:36:31.85 ID:1/MyOzGx.net
そうなんだー
僕は前に言ってみたらやめた方がいいですよって言われた

927 :優しい名無しさん:2019/06/19(水) 20:27:16.02 ID:efQqfXsZ.net
ヨドバシ.comで800円で初めて買って
今日ドラッグストアで値段見ずに買ったら1400円だった

928 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 02:51:44.67 ID:oY8H57/i.net
CWEもアセトアミノフェンが全量抜けるわけじゃないからな
連用する人は結局遅いか早いかだと思うわ

929 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 02:54:50.03 ID:oY8H57/i.net
代わりに鎮痛剤やエフェドリン、リタリン処方してもらえるなら話すが、まず無理だからな
そもそも現状日本で手に入るオピオイド系薬でコデイン超える多幸は得られないと思われ
連投ごめんなさい

多幸のみで言えば本家モルヒネよりもコデインの多幸のほうが強いってwikiに書いてあった。
試したことないから知らんけど。

930 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 08:36:29.25 ID:P6FY5Gum.net
阿片窟行きたい
ってワンス・アポン・ア・タイムインアメリカ見て思った

931 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 11:15:05.35 ID:oQgTU8rZ.net
ブロン始めてからしゃがんだりしたらすぐに足痺れるようになった
これってブロンと関係ある?

932 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 11:25:20.57 ID:ac2QPnoO.net
>>931
関係ない

933 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 11:56:17.16 ID:tDc6fKp1.net
シャキシャキしたいんやが
一緒に飲むとシャキシャキ来るよ!みたいのないん?
瞳孔パカパカになりたい

934 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 11:56:25.25 ID:eJTrJ0mq.net
ただの運動不足おデブちゃん

935 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 12:16:37.09 ID:xouemWEo.net
>>933
ストロングゼロ(アルコール)

936 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 12:35:54.85 ID:tDc6fKp1.net
>>935
酒はあかんねん
頭痛くなる
シャキシャキの時ってアッパー効いてるって認識でいいんかな?

937 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 12:47:16.28 ID:v9Y1Gtu0.net
酒とは相性最悪やし酒単体で飲んでもストロング系は不味いし添加物満載だし具合悪くなる

938 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 12:51:36.26 ID:v9Y1Gtu0.net
ちなみに自分はシャキ増ししたいときはダン鼻炎とかベンザ銀あたりを4〜6t追加してる
エスモカとかカフェインはブロン飲んだ後だとカフェイン過多で具合悪くなる傾向あるからエフェ増やしたほうがいい

939 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 12:52:21.68 ID:xouemWEo.net
>>936
ごめんアルコールだめなら、睡眠薬しか思いつかない
マイスリー(ゾルビデム)って薬

単体でも多幸感味わえる薬で、ブロンとの相乗効果があるとしたら・・・

940 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 12:57:10.76 ID:HLyAf2zE.net
シャキシャキしたいって書いてあるのにマイスリー勧める意味がわからん
ストロングゼロとかマイスリーとかテキトーなことほざいて無知が出しゃばるなよ

941 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 12:59:58.67 ID:WT+FFC3w.net
>>940
じゃあ何が合うの?いってみて

942 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:03:01.56 ID:tDc6fKp1.net
やめてケンカせんといて
俺が悪かった
おしえてくれたやつはありがとう
ベンザ買ってくるありがとう

943 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:03:58.73 ID:HLyAf2zE.net
シャキシャキを増やしたいなら>>938でいいんじゃね

944 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:14:51.43 ID:BGVJnwnE.net
シャキシャキならコンタックw1箱だろ

945 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:16:30.27 ID:WT+FFC3w.net
それはダウナー

946 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:20:56.55 ID:83xzH4n+.net
>>942
優しいね、ちょっとほろっとしたわよ

947 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:30:26.00 ID:xouemWEo.net
>>941
ほんとだよな
まずは自分が代案出せばいいのに、出来ずに無知扱いwwwwwwwww

948 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:31:26.45 ID:xouemWEo.net
薬物が人に与える作用なんて違ってて当たり前、特にODであればね

949 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:31:36.07 ID:RDuGBaD5.net
>>944
下手したらトラウマになるぞ
あれの副作用酷い人は後悔するレベル。もちろんシャキでもない

950 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:33:06.64 ID:HLyAf2zE.net
やっぱガチの池沼か
ストゼロで脳みそ溶けちゃってんだな

951 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:38:32.60 ID:xouemWEo.net
>>950
はぁ〜いw
ガチのいけぬまでぇ〜すwww

952 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:39:46.38 ID:vEQY3vff.net
しゃきしゃきしたいならナガイ一択
処方されるようになれ

953 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:39:54.81 ID:xouemWEo.net
どんなレスが返ってくるかな〜www

954 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:44:53.68 ID:HLyAf2zE.net
NG完了

955 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 13:54:49.14 ID:xouemWEo.net
元々、真面目に話し合いたいだけだったのにね
他者からの意見に応えただけなのにね
NGにして逃げちゃうんだね

956 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 15:24:06.13 ID:kndLYSDI.net
30豆乳しますた

957 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 15:50:06.36 ID:xouemWEo.net
30まとめてならキマるんだけど、20後の+5+5とかだとキマらないから
20後に様子見して焚くようにした

958 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 16:07:03.96 ID:g0SBaoEL.net
ブロン手出そうかなって思うんだけど、コンサータ持ってるならコンサータの方がいいのかな

959 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 16:07:42.65 ID:X38cCyZO.net
ほほう、俺もいつもバラけて飲んでるからまとめて飲もうかな

960 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 16:19:09.86 ID:RDuGBaD5.net
何でわざわざ焚くって書く人いるの?
ハーブや草を燃焼させるのが焚くなんだけど、ブロンを足すなら普通に追加とか追うだよ

961 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 16:21:52.75 ID:xouemWEo.net
じゃあ追加でいいよ

962 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 16:52:14.52 ID:bcSJj8Fk.net
何でちゃんと投入って書かないの?
豆乳なの何なの?

963 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 17:02:51.26 ID:T/M+NbnN.net
イチイチうるせーな
通じるならそれでいいだろ

964 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 19:34:23.34 ID:YV+W+nTC.net
おちんぽ

965 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 19:53:40.22 ID:YGT8unqm.net
>>960
そういう「焚く」だったのか
お風呂の追い炊きみたいなんだと思ってたわ

966 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 20:59:03.45 ID:cKc5HRzn.net
シャキシャキなら葛根湯か麻黄湯足せば良いじゃん

967 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 22:07:24.68 ID:kndLYSDI.net
ブロンやるとめちゃめちゃお腹鳴るんだけど同じ人いる?

968 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 22:14:48.72 ID:iXDkvp96.net
嫌な事とか何も無いのに不安で暴れたい衝動に襲われたからodしたんだけど、これって禁断症状なのか?

969 :優しい名無しさん:2019/06/20(木) 22:26:48.32 ID:LcpZ1a/9.net
キマってるとLINEのポキポキ音が頭のてっぺんから足先まで響いて最高に気持ちいい

970 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 02:29:12.67 ID:uQe3Tmln.net
ブロン呑んだらゲームに没頭してしまう

971 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 02:33:08.42 ID:uQe3Tmln.net
>>968
焦燥感だろうね たまにあるよ
後音に敏感になりすぎるのは困る

972 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 15:42:13.48 ID:q4OT4LeU.net
風呂上がりのブロン最高

973 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 16:21:57.35 ID:RF/OSjie.net
まじか何錠で?

974 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 18:18:04.40 ID:L+A20MGc.net
ナガヰどっかで買えねーかな

975 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 18:28:13.93 ID:PHirXyQ6.net
活じん久しぶりにキメるかな
まあ今夜買うから明日だが
おかずにコンタックも入れてみる

976 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 18:48:13.82 ID:jJbHZsmP.net
コンタックとの適当なちゃんぽんはやめれ

977 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 18:56:03.02 ID:1d0+Pm+z.net
たった10tで18時間尿閉になった

978 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 19:59:29.32 ID:PHirXyQ6.net
やめとくわ
ありがとう

979 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 20:28:39.61 ID:gDSPQDDd.net
抜けてきたときの鬱がやばい
死にそうなレベル

980 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 20:47:50.30 ID:VyoRmsIj.net
>>958
コンサータ単体でも結構動けない?
ブロ絶ちして一時期処方してもらったけどブロン以上に滝汗出てびっくりした
離脱が本気でキツいからコンサータやめてブロンに戻ってしまったよ

981 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 21:52:06.83 ID:L+A20MGc.net
てかブロン、snriの成分入ってるからdxmとあわせたら最悪4ぬだろ

982 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 21:59:08.45 ID:ngW5H/Ke.net
>>980
コンサータ同じく離脱が酷すぎて処方自体やめてもらってる
でも動けないの辛いからブロンのがいいのか、試してみようかな

983 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 22:11:10.30 ID:VyoRmsIj.net
>>982
なんだかんだブロンが一番都合が良いんだよなぁ
動きたいならレキサルティ良かったよ
活動量増えるけど軽躁で衝動買いや過食状態になるから注意しなければいけないけど

984 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 23:14:56.39 ID:q4OT4LeU.net
処方薬をおすすめしてる人たまにいるけどこの薬くださいって言うともらえるん?

985 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 23:26:41.19 ID:VyoRmsIj.net
先生によるとしか言えない
新しい薬だから前に使ったとか嘘は通じないし普通に同じ症状の知り合いに聞いたって提案してみるとか

986 :優しい名無しさん:2019/06/21(金) 23:36:56.84 ID:2p6vzTIb.net
レキサルティはわしの場合なぜ飲んでるのかわからんレベルだったけどな
動くならオランザピン だが太る
まータイプ違うし何とも言えんな処方薬は
処方薬ガチャは先生によるな 古い薬しか出してくれない人もいるし比較的新しいものから出す人もいる

その点ブロンはすぐ買えるし動けるようになるし?無理矢理動かしてるのかもしれんがww
錠剤ダメならシロップもいけるという素敵なアイテム

987 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 03:34:49.12 ID:SblRKHIQ.net
>>983
うーん普通に過ごしてても衝動買い過食多いからブロンかなあ
なかなか診察行けなくて薬出してもらうのもちょっと難しいし

988 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 10:46:39.77 ID:PfTWHmw0.net
クロフェドリン20投入したお
ブロンより割高な分、効果も高くなきゃやだー!!

989 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 13:07:14.94 ID:5X8Blk2q.net
ブロンとレタス飲んだ
眠たい

990 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 13:17:43.56 ID:uHWruOqh.net
コンサータって動ける人は動けるんだ。いいなぁ。俺も処方されてぇ。
アネトンシロップ届いた。

991 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 14:26:03.55 ID:JdX3Qi09.net
次スレ ブロン総合 その12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1561180317/l50

992 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 14:36:35.54 ID:4vED8q2H.net
>>990
動けはするけど酷い副作用と離脱ですぐやめたくなった
処方されるまですごく期待してたからガッカリ感半端ない

>>991
スレ立て乙です

993 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 14:48:55.22 ID:eHUJaCNd.net
ブロンとレタスとパイロンPL顆粒入れた後
必ずおなか痛くなる
これは仕様なの?治す方法何かない?
入れる前に牛乳は飲んでる

994 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 15:59:38.34 ID:6QCQHn0G.net
>>993
サリチルアミドとカフェインは胃に悪い
胃薬と整腸薬入れるといいぞ
俺の場合はブロンと併用して大正漢方胃腸薬飲んでる

995 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 16:25:10.30 ID:lRgyM+cr.net
新トニン1本にセルシン2T、リボトリール5Tで横になって目瞑って音楽聞くの最強
これが俗に言うコデ寝ってヤツなのかな?

996 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 17:29:11.51 ID:uHWruOqh.net
>>992
うわそうなん?離脱は嫌だな。しんどいし。
ブロンで動けるならやっぱりこっちのがコスパいい気がする。

997 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 18:28:34.52 ID:St2BnfzP.net
うめ

998 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 18:28:52.73 ID:St2BnfzP.net
うめ

999 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 18:29:14.13 ID:St2BnfzP.net
うめ

1000 :優しい名無しさん:2019/06/22(土) 18:29:32.37 ID:St2BnfzP.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200