2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名無し限定】暇なので話しませんか?18147

1 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 01:37:12.21 ID:UNiQsn+A.net
※ 半コテ・コテ禁止です

※ 名無しのみでお願いします!
(数字コテもなるべく控えてネ)

※ 荒らし(半コテ・コテ含む)はスルーで!
※反応した人も荒らしですよ

※ 自傷告白は他の人が引っ張られるので専用スレでネ☆

・900過ぎたらどなたか宣言して次スレを立ててください

・レスはアンカーで(>>1 ←のように)
・流れが速いときもあるのでスルーされても(゚∀゚)キニシナイ!!
・迷子がでちゃうからスレのリサイクルはしないでね☆

☆ヌクモリティ (思いやり) を忘れないようにネ☆

書き込み規制されてる方はこちらへどうぞ!
【メンサロ】暇なので話しませんか?557【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36758/1506091993/

今は上記ですけど、流れが早いので無い時は ρ(´ー`) ココから探ってね〜☆
http://jbbs.shitaraba.net/sports

※前スレ
【名無し限定】暇なので話しませんか?18146
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1550226690/

136 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:18:43.12 ID:5uEzlwve.net
>>130
断酒会には何度か行った事ある
けど俺が行った所は、断酒歴が長い(ウン十年とか)人がほとんどで、
現在飲んでしまってる俺は、鼻垂れ小僧みたいで居心地悪くて行かなくなった

137 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:19:09.46 ID:3+TwOzGS.net
>>133
そうだよね
今の先生は私が聞いたことをパソコンで打ちながら話すからなんか距離ある感じがしていやだ
前の先生はメモ用紙にささっと書いてちゃんと目を見て会話してくれてたから比べてしまうわ

138 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:20:02.51 ID:t9pFRLW9.net
我々は適量の依存を起こしやすいと思うな
常用量依存てやつ

139 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:20:03.34 ID:GZEuzfkw.net
>>132
まあ現実逃避だよね
酒が抜けた時の鬱感が結構ある

140 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:20:20.75 ID:UREcT3Zy.net
今朝はあまり寒くない
お腹空いて今からにゅうめん食べるー

141 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:20:31.80 ID:3+TwOzGS.net
適量とはどのくらいだろう…
一本だけとは決めてるけど

142 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:20:41.37 ID:5uEzlwve.net
>>135
飲まないとイライラする
肝臓の数値が高い(肝硬変が怖い
肝臓のせいだろうけどダルい
下痢な時が多い

143 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:21:10.74 ID:3+TwOzGS.net
>>139
あるねぇ
困ったもんだ

144 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:22:05.56 ID:5uEzlwve.net
>>137
うちの主治医もパソコンに入力しながら聞く派
もっと目を見てきちんと聞いてくれ!って思う

145 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:22:06.49 ID:zWTNY3zU.net
>>137
まぁ、電子カルテ化で、PC打ちながら診察はどこの科でもそうだから、
仕方ない事だとは思うけどね
患者が多いと、診察時にメモ書きで後から概要を入力、なんてのも無理だろうしね

146 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:22:21.64 ID:dPBTlM/h.net
眠れなくて戻ってきた
人がいる
相談したいことがあるんだけど

147 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:22:57.19 ID:t9pFRLW9.net
>>141
健常者の適量ならサイトに掲載されているよ
我々は個々、薬を服薬してるからなぁ

148 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:23:30.61 ID:UREcT3Zy.net
>>139
抜けないようにずっと飲んでればいいやん
パチ屋みたいに閉店するわけでなし
24hパチ屋あればいいとおも

149 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:23:46.44 ID:GZEuzfkw.net
>>142
もっと酷くなると幻覚、幻聴、癲癇とか出るからね

150 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:23:49.42 ID:5uEzlwve.net
>>146
書いてみれば

151 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:24:01.49 ID:3+TwOzGS.net
>>144
ねー

>>145
まぁ患者多いとそうなるかぁ
薬もらえるだけで十分かな

152 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:24:24.52 ID:zWTNY3zU.net
>>141
休肝日を週に2日設ける事ができない場合は、依存傾向があると言われている
あとはAUDITとかで自分の依存度やアルコール依存症の程度を把握できるよ

153 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:24:49.10 ID:5uEzlwve.net
>>149
そうなんだね
気をつけるよ

154 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:25:21.60 ID:3+TwOzGS.net
>>147
うん…

155 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:25:44.27 ID:GZEuzfkw.net
>>143
でも楽しくもあるよね
一概には言えないけどメンヘラはアルコール依存症になりやすいかもしれない
一概には言えないんだが

156 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:26:48.74 ID:3+TwOzGS.net
>>152
なるほど
ありがとう

157 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:27:05.32 ID:zWTNY3zU.net
>>151
感じ方の問題もある
手書きだと、机の上のカルテに文字を書くだけだから、
面と向かって話ができるけど、
PCだと画面に向かわないといけないから、面と向かって「向き合ってもらっている」と感じる時間は少なくなる

158 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:27:42.70 ID:3+TwOzGS.net
>>155
私もそう思う…
だけどここでお酒飲む人を毛嫌いする人もいるし
両極端なイメージ

159 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:27:44.51 ID:GZEuzfkw.net
>>148
まあ正直言ってそんな感じだからもう重度のアルコール依存症かもしれない

160 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:28:17.40 ID:t9pFRLW9.net
ベンゾ系はアルコールとクロス耐性と言うけど、ベンゾの離脱の方がキツイのは何故だろうなぁ

161 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:29:39.32 ID:OQufkH9O.net
>>136
ハズレのところも多いみたいだね
自分ももっと初期段階に通うべきだった
楽な死に方は出来んと覚悟してるよ
あなたはお大事にね

162 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:29:48.87 ID:GZEuzfkw.net
>>158
メンヘラ寂しい人多いと思うし

163 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:30:03.56 ID:3+TwOzGS.net
>>157
んだ
あとパソコンに入力してるからどうしても会話のキャッチボールのペースが遅くなるし

164 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:31:09.34 ID:zWTNY3zU.net
>>158
飲酒を毛嫌いする人はアル中の被害者だったりする
メンヘラスレはスレの性質上、ACや機能不全家族で育った人も多いからね

165 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:31:18.76 ID:3+TwOzGS.net
>>162
そうだよねぇ

166 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:31:36.70 ID:UREcT3Zy.net
>>159
飲んで自転車とぶつかって人に怪我させないならいいんじゃないのかい
あと道路の真ん中で寝るとかしなきゃ

167 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:31:52.52 ID:3+TwOzGS.net
>>164
そうか…
難しいなあ

168 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:32:23.63 ID:dPBTlM/h.net
じゃ説明する
ちょっとわかりにくいかも知れないけど

今整骨院に通ってて一人は上手くて気に入ってるんだけど
一人は下手で悪化
それから院長は微妙なモラハラっぽいことを言って不安を煽って通わせようとしてくるから、ストレスで筋肉が硬くなり足腰が痛くなった
で、今後上手い人のみを指名して頼む予定

ただ、針の資格があるのが院長と不定期に入る人のみなので、基本院長に針を頼むことになる
針は無料チケットをもらえて効果があったので続けたい
院長に対してどう上手く接したらいいか悩んでいた

他の近くの整骨院も調べたけど、今のとこより倍近く高いので、出来れば今の整骨院に通いたいんだ

169 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:32:38.45 ID:t9pFRLW9.net
アルコールは強烈な安定剤だとも医者は言っていたけれどなぁ

170 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:33:40.49 ID:5uEzlwve.net
>>164
あと、統合失調や躁鬱は、自分のせいじゃないのにその障害になるわけで。
そういう人から見たら、アル依は「自業自得じゃね?」って思えるんだと思う

171 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:35:07.10 ID:OQufkH9O.net
自分は親がアル中で親戚も大体そうだった
母親もアルコールからくる何かで幼い頃死んだし
だからこそ嫌いとかじゃなくて、何とかできないかなぁ?自分も同じになってしまうって考えるよ

172 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:35:19.15 ID:dPBTlM/h.net
>>168に補足
基本はマッサージなどで、オプションで針を受けられる
ある曜日に行くと、針の無料チケットがもらえて次回使える
基本は3人体制で、混む日だけ応援が増える

173 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:35:49.06 ID:zWTNY3zU.net
>>163
自分の場合、事前に話をする内容をメモして、
そのメモに目を落としている事が多いから、あんまり目が合う合わないは気にしないかな

でも、情報量としては電子カルテの方が手書きより早くたくさんの情報を入力できるから、
結果的には有益な気がするし、慣れの問題かなぁとは思う

174 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:37:32.54 ID:O8yqKvJq.net
花見の季節だ

175 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:37:37.22 ID:GZEuzfkw.net
>>166
まあ人に迷惑かけなければねえ

176 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:37:40.41 ID:3+TwOzGS.net
>>173
なるほど
私もメモしていこうかな
そのほうがたくさん喋れるような気もするし

177 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:37:40.97 ID:5uEzlwve.net
>>168
整形外科の物療室でリハビリの補助してた事がある。
マッサージ師や理学療法士を指名してくる患者さんも何割か居たから、
「今後上手い人のみを指名して頼む予定」ってのは、良いと思う。
院長に対しては、「そういう癖のある人」と割り切って聞き流すしかないかと

178 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:38:41.69 ID:dPBTlM/h.net
>>172にさらに補足
自分は自律神経のバランスからか、ストレスかかるとすぐ脚などが痛くなるんだ
でも、そんなこと理解されにくいし
あと院長のモラハラも遠回しに言ってくるから微妙で困ってる

179 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:39:04.40 ID:3+TwOzGS.net
うちの犬去勢してから食欲増大…

180 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:39:42.05 ID:GZEuzfkw.net
>>171
オレも親父が完全にアル中だった

181 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:40:15.08 ID:t9pFRLW9.net
俺はストロング酎ハイ500と350の2本を飲む
辞められないからアル中だと言ってはいる

182 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:40:41.95 ID:WNDniaZh.net
今日は車のオイル交換しなきゃ
しかし寒すぎて朝メシ買いにもいけない

183 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:40:43.95 ID:zWTNY3zU.net
>>176
診察時間や面談時間が短いからね
メモしないと、順序立てて効率よく話できないし、なにより聞き忘れる事が多くなる
正直、診察時間よりメモ作成の方が時間掛かってると思うわw

184 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:41:59.69 ID:zWTNY3zU.net
>>180
親がアル中だから、反面教師で酒飲めないわ

185 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:42:04.91 ID:dPBTlM/h.net
>>177
うん、多少待ち時間が長くなってもいいなら指名オケと言われてるんで、同じ人に頼んだ方が調子がいいので、と言うつもり
問題は、モラハラを割り切ろうにも身体にすぐ出てしまうことなんだ

186 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:42:27.62 ID:GZEuzfkw.net
>>181
ストロング受け付けないんだよなあ

187 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:42:56.65 ID:5uEzlwve.net
>>181
俺はストロングの500を2缶
多い日は3缶
ガッツリアルコール依存症診断されてる
最近は頑張って週1か2飲まないでいる
もちろん簡単ではなく、かなり頑張ってそうしてる
しなきゃ肝臓をさらに悪くして死ぬし

188 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:43:15.25 ID:GZEuzfkw.net
>>184
良い事だ

189 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:43:27.72 ID:Tlwk0ZLz.net
        ∧,,_∧  >>1
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /

190 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:44:30.03 ID:GZEuzfkw.net
>>189
このAA久しぶりに見た

191 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:44:39.77 ID:t9pFRLW9.net
親父は休肝日を作れるけど俺は作れない
この差なのだろう忍耐力と言うか常識と言うか

192 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:46:20.88 ID:5uEzlwve.net
漫画とか映画で、シャブ中が「薬くれーー!!」ってなってる、
まさにあんな感じで、毎日アルコールを欲してしまっている
すっかりヤバイ人になってしまった(遠い目

193 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:46:38.84 ID:zWTNY3zU.net
>>191
依存なら忍耐力関係ないと思うな

194 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:46:48.08 ID:GZEuzfkw.net
親父ピーク時毎日焼酎一升

195 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:47:02.62 ID:OQufkH9O.net
クズ発言を承知でいうけど
楽して大金稼ぎたーい将来不安すぎー

夢を買うって事で宝くじサイトで買おうとしたけど
操作がよくわからなーいw
アホすぎる自分がいやだあああああ

196 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:47:03.81 ID:3+TwOzGS.net
>>183
そうなっちゃうよねw

197 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:47:46.64 ID:t9pFRLW9.net
>>186
柑橘系のストロング酎ハイをジュースのように飲んでるよ
>>187
γ値は200までないけれど高いと思ってる
休肝日を作れるのは忍耐力がある証拠だなぁ

198 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:47:55.61 ID:GZEuzfkw.net
いきものがかりの切ない曲好き
いきものがかりメロディいいんだよなあ

199 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:48:03.28 ID:5uEzlwve.net
>>195
今ならユーチューバーになるのが一番の近道かと

200 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:49:25.82 ID:GZEuzfkw.net
>>197
まあオレは焼酎なんだがなwお湯割りだけど

201 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:49:34.31 ID:3+TwOzGS.net
メイクのYouTuberとかどのくらい貰えんだろ

202 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:49:47.87 ID:dPBTlM/h.net
せっかく良くなってきたのに、院長の施術の後、家族に院長の愚痴を言ってたら急に痛くて立ってられなくなった
愚痴も最初は飲み込んで言ってなかったんだけど、急に言わずにいられなくなって
その日は寝る時も痛くて辛かった

自分で考えたのは
「ここネットのレビューがいいから来たんですよー」
「最近はレビューを参考にしてて」
とネットのレビューに触れて
下手なことしたら書かれるかも、思わせる
とか

203 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:50:53.65 ID:5uEzlwve.net
>>197
忍耐力っていうか危機感だなあ
肝臓の数値が激ヤバだと、やっぱり命の危険に直結するしね
俺一人なら別にいいけど、結婚の約束した彼女いるから・・

204 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:51:06.94 ID:3+TwOzGS.net
メンヘラってマイノリティなんだよねぇ
なんか信じれんわ
社会不適合者…

205 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:51:55.51 ID:GZEuzfkw.net
ユーチューバー詳しくないけどバカな事やってそれで再生回数伸ばしてるのはなあて思う

206 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:52:00.53 ID:zWTNY3zU.net
>>199
YouTuberって継続してネタとなる動画を上げ続けないといけないから、
メンヘラにはかなり困難な事だと思う
動画撮影や編集作業、日々のネタ探し、ネタのための出費...
それらをしてもヒットする人なんて極わずかだしね

207 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:52:19.44 ID:t9pFRLW9.net
>>193
酒を飲むようになって15kg太ったなぁ
飲む決まった時間になるとソワソワするんだよ

208 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:53:31.84 ID:3+TwOzGS.net
自分に母性ってあるのかな…

209 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:53:45.28 ID:zWTNY3zU.net
>>204
マジョリティになったら世界が破滅するわw

210 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:53:58.03 ID:5uEzlwve.net
>>206
それでも年収一千万超えくらいならゴロゴロいるしね
ネタなんてパクりで良いかと。
ような編集技術と見せ方だと思う

211 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:54:09.31 ID:Tlwk0ZLz.net
歩き煙草野郎、多すぎるよ

212 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:54:11.23 ID:3+TwOzGS.net
>>209
そうだけども

213 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:55:18.51 ID:3+TwOzGS.net
一声かけてからタバコ吸ってほしいわ
くっさい

214 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:55:24.54 ID:t9pFRLW9.net
>>200
あぁ、あなたは知っているけど
その割にγ値が高くないなぁ
>>203
それは励みになるなぁ
俺もその環境下なら休肝日を作れると思う

215 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:55:42.92 ID:5uEzlwve.net
子猫動画、つい見ちゃう
ゲーム実況もつい見ちゃう
最近俺ユーチューブ見過ぎだ・・・

216 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:55:45.91 ID:OQufkH9O.net
>>199
うう、それもなあ
一応一芸は持ってるけど顔が良い訳では無いし若者には勝てんよ

217 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:56:22.45 ID:GZEuzfkw.net
>>214
いや200ぐらいたぶんあるよ

218 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:56:26.61 ID:dPBTlM/h.net
>>216
Vチューバーは?

219 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:57:11.74 ID:3+TwOzGS.net
前カラオケの部屋でいきなり吸い始めた男がいて、そいつのタバコの煙が思いっきり顔にずっとかかって殺意わいたわ…

220 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:58:06.04 ID:t9pFRLW9.net
>>217
そこら辺に居る晩酌してるおっさん達はγ値200は普通にあるってテレビで見たなぁ

221 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:58:42.01 ID:dPBTlM/h.net
誰か
>>202の作戦はどう思う?

あと極力話さない
何か聞かれても薄い反応にする、とかも考えてる

222 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:58:54.42 ID:GZEuzfkw.net
>>220
なるほど

223 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 05:58:58.76 ID:UREcT3Zy.net
インスタントのにゅうめんにしゃぶ餅5枚入れて食べてきたー ホカホカ
依存が何であれ依存できる対象物があればすがっちゃうよね

私、昔のセデスとリンコデやったわ
病院に勤務してたし今みたいに厳しくなかったから卸し屋さんにたのんで個人でわけてた
美白目的の人はトランサミンとシナール併用
とか
ようわけてもろてたんになー

224 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:00:24.29 ID:3+TwOzGS.net
みんなに何かに依存して生きているのかな
ストレスのはけ口も必要

225 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:01:29.24 ID:dPBTlM/h.net
ストレスが身体にモロに出る人少ないのかな?
自分はあちこちに出るけど
なぜかその時の流行り?がある
今は脚腰や足首や足先が痛くなる
咳の時もある

226 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:01:34.04 ID:GZEuzfkw.net
>>224
なにかしら依存してるよ

227 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:02:13.37 ID:5uEzlwve.net
>>221
薄い反応をする、で良いと思うよ
針の腕は良いんだろうから、針をしてもらうだけで、話は薄い反応で受け流そうよ
「受け流せない」って言われても、それはあなたにも問題があると思うよ
別にボロクソに味噌糞に言われるとかじゃないんでしょ

228 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:02:19.99 ID:3+TwOzGS.net
>>226
そうだよね

229 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:02:35.66 ID:Tlwk0ZLz.net
路上のゴミも多い まさしく底辺スラム

230 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:02:42.27 ID:2ey7iUdy.net
おはよう
自分はネット依存だな
スマホが手元にないと不安になるレベル

231 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:03:03.80 ID:5uEzlwve.net
>>224
暇スレにはかなり依存してる
助かってる

232 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:03:20.03 ID:GZEuzfkw.net
>>228
うん

233 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:03:31.74 ID:3+TwOzGS.net
>>230
おはー
現代の若者はそんな人めちゃ多いと思う

234 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:03:38.50 ID:zWTNY3zU.net
>>210
YouTuberもアフィカスもセンスが必要だよね
才能がないと継続しても一文無しだし、何よりメンヘラは安定して継続するのが(ry

235 :優しい名無しさん:2019/02/16(土) 06:03:46.87 ID:GZEuzfkw.net
>>230
おはよう

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200