2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【幻覚】レスタミンODスレ3 【会話不能】

1 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 12:00:30.60 ID:NVgLDvsz.net
スレタイそのまま
レスタミンコーワ糖衣錠をODして書き込むスレです

実況中継するもよし、雑談(可能なら)をするのもよし
せっかく飲んだのに全然キマらなかった時や何も飲んでない時に
他の人の書き込みをニヤニヤしながら観察するのもよし

名無し・コテハン両方OK!自由に書き込んで下さい

薬の情報などは>>2
※前スレ
【幻覚】レスタミンODスレ2 【会話不能】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1416030202/

823 :優しい名無しさん:2015/07/28(火) 01:28:43.78 ID:bEO9iQGk.net
自分だとだいたいネット見てるかなあ、知り合いの見てるSNSやLINEに書き込んじゃうとつらいかもしれないが
少量で安全なら外を散歩したりもするけど、危ないし不審だからあまりおすすめできない

824 :優しい名無しさん:2015/07/28(火) 02:28:12.80 ID:Mbpw0o0J.net
まだ効いてる感じだけどとりあえず風呂入ってきた
肌感覚が違うので体洗ってると凄い違和感あった
そのせいか風呂あがりのさっぱり感があまりない

>>823
効き始めからは自分もずっとネットしてた
映画観ようかと思って再生したけど集中しにくいのですぐやめた
いつも通りのことしてるのにやっぱ楽しいな
散歩は今ならいける気がするがやめとこう

825 :優しい名無しさん:2015/07/28(火) 06:40:40.12 ID:vvS9BumK.net
一昨日の晩にODしたあと昨日の夕方まで死んだように寝てたは…そのせいで全然寝つけなくてレスタ入れるか迷ってたら朝がきた

826 :優しい名無しさん:2015/07/28(火) 11:03:48.73 ID:AIyiQhSb.net
昨日レスタ少量でスーパー行ったけど楽しかった
充血とキョロ隠しにサングラス必須
イオンはセルフレジあって話さなくて済むから安全

827 :優しい名無しさん:2015/07/28(火) 16:25:51.17 ID:J9XTNYYV.net
ふわふわラリラリが終わったあとの眠気すごい
やっぱブロンと併用したいなあ

828 :優しい名無しさん:2015/07/29(水) 16:12:50.52 ID:Pj8coGgq7
40T入れたぞ

829 :優しい名無しさん:2015/07/29(水) 17:01:01.05 ID:Pj8coGgq7
一時間経ったけど何もない

830 :優しい名無しさん:2015/07/29(水) 18:04:47.28 ID:Pj8coGgq7
二時間経ってもダメでした。。。追加あいます20T

831 :優しい名無しさん:2015/07/29(水) 18:51:46.07 ID:Pj8coGgq7
やっぱり反応なし。。。なんでだ?

832 :758:2015/07/29(水) 23:22:59.47 ID:o5jP8nuA.net
初豆乳から今現在までの感想だが24時間はなにかしら作用が残ってる感じだねこれ
豆乳するまでこの薬のODの作用時間を調べてたんだけど案外書いてなかったんで翌日の仕事を気にしながらやってた
大体5,6時間はトンでて後はゆるい作用を残しながら約24時間は効いてる感じ
だから翌日は鬱になるとかいうレスが多いのかなと思った

833 :優しい名無しさん:2015/07/29(水) 23:29:16.01 ID:KX6B/umg.net
>>832
いや、そんな残らない

834 :優しい名無しさん:2015/07/30(木) 00:24:43.66 ID:9KglgkkP.net
量にもよるけど2,3日残ったりする、乾き目とか

835 :優しい名無しさん:2015/07/30(木) 02:54:15.77 ID:YUg1ljf8X
一瓶空けました。口渇予防にアクエリアス

836 :優しい名無しさん:2015/07/30(木) 04:53:05.66 ID:t+8qnlWh.net
20tで翌日も倦怠感軽く呂律回らないは残る

837 :優しい名無しさん:2015/07/30(木) 16:00:34.45 ID:Hi5EzioV.net
半減期5-8hだから1日くらいは抜け切らないね

838 :優しい名無しさん:2015/07/30(木) 16:33:53.67 ID:YUg1ljf8X
なんか記憶が飛んでてボケちゃってますわ。。。

839 :優しい名無しさん:2015/07/30(木) 18:21:16.90 ID:rQjlWCKa.net
半減期ってなんなん?

840 :優しい名無しさん:2015/07/30(木) 19:10:17.05 ID:9M4d1LKK.net
>>839
半減期とは、服用した薬物の血中濃度が半分になる時期。
薬物は血中濃度が半分になると、ほぼその効果が消失するため、
半減期錐用時間とおおよそ考えられている。
ただ、副作用は半減期とは直接関係がないし、
服用者の体調、胃腸の活動状況、服用量によって、さまざまな影響を受けるため、
半減期はあくまで、おおよその基準である。

841 :優しい名無しさん:2015/07/31(金) 02:39:10.59 ID:XFWZCyEe.net
18t飲んだ効果待ち
いつ頃効果来るのかたのしみ

842 :優しい名無しさん:2015/08/01(土) 12:54:02.11 ID:K2Ndq6Aj.net
ガンギマリの状態で友達にLINE送ってた
誤字どころか解読不能なレベルだった
もう二度とレスタミンODはしない…多分

843 :優しい名無しさん:2015/08/01(土) 16:55:22.48 ID:Qt2/wcbt.net
2度とやらないって思っても懲りずにやっちゃうの何でだろうな…悪循環すぎ

844 :優しい名無しさん:2015/08/01(土) 20:03:59.49 ID:MaEF5/Ig.net
これで最後にしよう。
数日後…本当にこれで最後にしよう。
数日後…本当に、本当に神に誓ってこれで最後にしよう。

の、ループだオレは

845 :優しい名無しさん:2015/08/01(土) 21:02:13.00 ID:wlwu8g55.net
この薬は耐性もあるしたまに(2ヶ月で1〜2回位)やって遊ぶってもんじゃないか?
何か大きな失敗したり超バッドな状態に入ったりしたなら卒業もわかるが
そのくらいのペースなら長く付き合えるんじゃないかな
毎日など論外数日に一回とかのペースでもなんか病んじゃいそうだ

846 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 14:50:50.26 ID:u2qyQDLM.net
たった今40t砕いたやつと80t投入
さあどうなるか

847 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 15:09:39.14 ID:u2qyQDLM.net
今のところ何もなし

848 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 15:18:46.32 ID:u2qyQDLM.net
30分経過
まだ思考は余裕
耐性ついたか?

849 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 15:37:49.80 ID:u2qyQDLM.net
ちょっと眠いかなー

850 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 15:45:10.80 ID:u2qyQDLM.net
クソ眠い
体がダルオモ

851 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 15:51:16.14 ID:u2qyQDLM.net
テレビが揺れてる
幻覚開始かな?幻聴は出てない

852 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 16:03:42.04 ID:u2qyQDLM.net
呼吸しにくい
でもまだ余裕、風呂掃除ができるくらい

853 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 16:18:22.25 ID:u2qyQDLM.net
さっきから投稿しまくってごめんね
眠気が引いてきた思考も鈍くなったけどそんなに強いききじゃないなー
それからかな?

854 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 16:27:10.02 ID:u2qyQDLM.net
セックス

855 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 18:38:25.21 ID:M24ZD+bb.net
西東京市薫風会山田病院  

●糟谷将隆●●

医療法19条違反常習犯
神の正しい裁きを待つ

856 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 18:50:51.12 ID:PwlOpXXL.net
http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/image/g2009071329sugihara01.jpg

857 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 19:35:23.28 ID:S4rosQwC.net
>>855
キチガイ
http://hissi.org/read.php/mental/20150802/TTI0WkQrYmI.html

858 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 21:22:17.82 ID:HtGle7bw.net
>>854
最後のその単語は何があった?wwww

859 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 21:43:26.02 ID:Hlpuy0GB.net
俺も思ったわw
いろいろ羨ましい想像をかき立てた

860 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 22:57:50.41 ID:NcJM3Ctg.net
初めてだから様子見で15T、特に変わりないから10T追加したんだけどホントに効くのかなこれ?
酒と一緒に飲んでるから効きが悪いのか、そもそも効きにくい体質とかあるのかな

861 :優しい名無しさん:2015/08/02(日) 23:22:52.82 ID:NcJM3Ctg.net
せっかくだからもう15T追加

862 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 00:11:05.12 ID:E1DHr0oU.net
多少ふわふわするけど、効いてきたのかどうかわからんな〜
次やるときはお酒無しでやってみようか

863 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 00:21:28.86 ID:E1DHr0oU.net
あ、なんか酔いとは違うふわふわ感が来たぞ

864 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 00:48:07.63 ID:I+dcuTEa.net
いちど思い切ってたくさん飲んで以来効くのがすごい早くなった
もともと一時間半くらいでやっと実感できるくらいだったのにいつもの量でも20分くらいで効くようになった
耐性ツカンクィほうかな?プラシーボ?

865 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 15:20:28.66 ID:rcI5nqC0.net
市販薬自体すごい久しぶりなんだけど20t入れた。
用心してこの量にしたんだけど、嫌なものが見えないといいな...

866 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 21:20:21.65 ID:7Hs3jql1.net
二人ほど事後の報告が無いので少し気になるが楽しい体験してるといいね

867 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 21:50:46.22 ID:/lZg6aZp.net
今から50t飲んで思考停止させるぞ〜w

868 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 22:38:54.79 ID:105Us59L.net
20Tぐらいでまったりしてるのがちょうどいいな
飲みすぎると唾液に成分が出てくるのか何飲んでもエグい味しかしないし

869 :優しい名無しさん:2015/08/03(月) 23:19:34.98 ID:CtC1+THR.net
自称ロングスリーパーの私が3時間しか睡眠とらずに、昼寝うたた寝も全くしないで活動したら、20時からの個別指導の授業で少しも集中できなくてまるでレスタきめたときみたいに脈絡ないことダラダラ喋りつづけちゃった、
先生よりも喋っちゃった。シラフだったのに。
つまんないこと書いてごめん今から30Tきめて明日一日中ねてやるはもう嫌だ

870 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 10:10:43.36 ID:M3CXNnVS.net
昨日20t+10tですごいバッド入って吐いたし夕方からの診察飛ばしちゃった
ブロン84tとかコンタック24tがデフォだったから割と薬効には強いほうだと思ってたんだけど
食欲もないから20時過ぎに処方薬やってぐっすり寝た
いまただの睡眠薬と思って15tとウィスキーやってるけどそんなに悪くない
こんな時間には人いないか

871 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 10:13:22.96 ID:AcmdJKdO.net
いるよ
おれは30tぐらいだけど最近唇が腫れるようになってやめた
アレルギーの薬なのにアレルギーっぽい反応だ

872 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 10:24:38.01 ID:M3CXNnVS.net
>>871
ありがと
抗アレルギー剤のレスタがアレルギーっぽい作用出るのって、ブロンとかパブロン常用すると風邪っぽくなったり痰が出るのとおなじ薬理なんじゃないかな
SNSとかで活動の都合上実名出してる上にいまODしてるからままならないんだけど、普段は2chまったくやらないんだ
たまに不毛なレスの投げ合いあるし市販薬依存なんていつまでもやるもんじゃないけど、ここは優しい人が多いね

873 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 10:29:52.41 ID:AcmdJKdO.net
>>872
昔は80Tぐらい何ともなかったんだけど一度上半身が
ビリビリに痛むようになってそれからは減る一方だよ
レタスはそのうち飽きるとやめられる気はするけど
ブロンとか存性性物質多いのはやめるのがきついだろうと思う
実際今もブロン食ってぼんやりしているし

874 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 10:32:03.56 ID:AcmdJKdO.net
訂正

存性性×
依存性○

やっぱりぼんやりしているといかんねw

875 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 10:46:14.99 ID:M3CXNnVS.net
>>873
いまはたまに思い出したようにブロンかDXMかレタスやるくらいだからいいんだけどさ
半年くらい前一番ブロりまくってたときはもうお先真っ暗だったな
アルコールや市販薬はどこでも規制なしで売ってるからシャブよりもやめるの大変だって先生が言ってた

876 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 10:50:50.36 ID:AcmdJKdO.net
>>875
そのぐらいだったらいいんじゃない
レタスで閉鎖は聞かないけどブロンで閉鎖は結構聞くし
レタスも色々な幻覚出て楽しかったけど体が持たないから
引退しかないなあ

877 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 15:55:31.39 ID:x/3YC1jvl
初レタス20t
どうなるかなー
普段から抗ヒスタミン剤飲んでるけど効くかな

878 :優しい名無しさん:2015/08/04(火) 15:56:27.67 ID:x/3YC1jvl
ごめん上げてしまった

879 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 15:30:29.70 ID:ttQs7WIv/
初 10T

880 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 16:28:16.16 ID:ttQs7WIv/
気持ち悪くなってきた最悪

881 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 16:38:28.81 ID:ttQs7WIv/
なんてみんな平気なの

882 :優しい名無しさん:2015/08/05(水) 21:37:59.63 ID:W6XVajyi.net
レスタはアカシジア出るからウットにしてたんだけど高いからストナリニSを買ってみたのですが飲んだことある方いますか?
目的は色んなことを忘れられて眠くなる為です

883 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 12:58:59.65 ID:KdOIppoD.net
寝逃げに売ってつけ
もう手放せないわ

884 :優しい名無しさん:2015/08/07(金) 19:47:07.77 ID:oZOuUcx7C
40T投入

885 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 02:31:02.93 ID:6Uw/8e/S.net
たまに少量でもすごい効く時があって難しいわこれ
ふと腕を見るとカレーみたいな色になっててビビるw

886 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故:2015/08/08(土) 12:52:39.03 ID:iHf54m4Gm
                         .

マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実------------------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

鉄道の飛び込み自殺には巨額の賠償金が! 自殺するにも大金がかかる時代

887 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 14:52:10.48 ID:mds8lsbi.net
寝る前に入れると送った覚えのないLINEとかがあって笑えるな

888 :優しい名無しさん:2015/08/08(土) 20:05:55.45 ID:OG0DYFB+U
5錠5日連続寝る前酒と一緒に飲んだら今日やたら効いてる

889 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 01:14:03.65 ID:gpvQV/iP.net
久しぶりに20t豆乳

890 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 01:25:39.59 ID:gpvQV/iP.net
プラス5t
昔どんなけ豆乳してたか思い出せない
早く来い来い足元フラフラなりたい

891 :優しい名無しさん:2015/08/10(月) 01:34:24.42 ID:uGXGYTlc.net
炭水化物(小麦、米)=砂糖

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

892 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 16:57:34.77 ID:mJ0E1/ry.net
マイ入れると多幸感より先に情緒不安定になって逆ギレ、号泣が酷くてやめたんだけど
幻聴と幻覚、体が揺れる錯覚が楽しくて好きだった
レタスってダウナーだよな?幻覚と音楽の変化は20Tいれればくる?
個人差あるのは分かってんだけど参考までに聞きたい
布団の中でまったり音楽聞きながら幻覚楽しんで寝たい マイ入れてた時の頭の中のガヤガヤ感と何かを悟りそうな思考回路が恋しい 三ヶ月くらい耐えたからまた処方してくれないかな

893 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 17:38:05.90 ID:HpWod1xz.net
>>892
来ない

894 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 18:42:38.82 ID:mJ0E1/ry.net
>>893
おお、こんなんにレスありがとう。
20じゃ少なすぎか。やっぱり50くらい?

参考にしたいから幻覚や音楽のゆがみひずみはどのくらいからくるか色んな人に聞いてみたいのだが人いるのかな
貧乏なニートだから、あんまり消費激しくなるようだったら欲張らず穏やかに眠れる薬程度に抑えとこうと思ってるんだ

895 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:07:44.60 ID:sDc3x6+g.net
いやそもそもこれ聴覚には作用しない

896 :優しい名無しさん:2015/08/11(火) 19:40:24.41 ID:mJ0E1/ry.net
>>895
俺もそうだと思ってたんだが、不協和音に聞こえるとか聞こえる音域が限られてくるとか、ひずむとかいうレスを見たことがある
相当な量ぶち込んでる人たちだったのかね…

897 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 00:37:11.48 ID:rJt5IQAc.net
普段30とか入れてる者だけど音が変な感じに聞こえるのはある
スマホの音ゲー気晴らしにやったりしてると普段よく聞こえないような小さい音にばっかり集中しちゃったり
やけに音が早く聞こえたりな まあ手が震えるからあんま出来んのだけども

898 :優しい名無しさん:2015/08/12(水) 13:06:21.48 ID:Ew5JkRoB.net
>>897
おお、ありがとう!
やっぱりキマり方は個人差あるよな。情報ありがとう、一昨日入れたばっかだけど今日もいれてみよう

899 :優しい名無しさん:2015/08/13(木) 10:32:51.10 ID:+EkuIDDE.net
眠剤代わりにしてたが、寝るタイミング間違えて効かない眠剤飲んだ時みたいに落ちれない眠気・中途覚醒が長いこと続いて結構キツかった。
穏やかウトウトが幸せでも、引き際は肝心だな。今でもまだ若干眠い

900 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 00:11:17.94 ID:iFQbGE7r.net
久しぶりに15T
三ヶ月は開けたはず〜書き込めたらまたくるぜー
でもなんかすでにきもちわるいw

901 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 00:18:30.88 ID:c5QBxcx9.net
半年ぶりにレスタOD
あー楽しみじゃ

902 :829:2015/08/14(金) 01:15:03.20 ID:iFQbGE7r.net
回ってきたぜい
このお酒で酔っ払ったようでちょっと違う感じ好きだわ
早速タイプも怪しきなってきた

903 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 07:52:09.95 ID:9IoV7kZs.net
40Tぐらい誤飲した時のお決まりパターン

座椅子でウトウトしていると
突然誰か(会社の同僚や友達)が目の前に現れ言葉を投げかけてくる
えーやべえ今喋れないのにと思いつつ酩酊状態で受け応えをする
しばらくするとその誰かがカーテンの裏やテレビの裏に小さくなって消えてゆく
え?どこ行った?と後を追っても当然誰もいない
なぜかその瞬間は幻覚だと認識できず腑に落ちないまま薬が切れて終了
2日後ぐらいにそういえばあれ幻覚だったのか、と思い出す
あまり面白くない

904 :829:2015/08/14(金) 11:04:22.99 ID:bsapZx7Q.net
久々によく寝れた〜
エアコンの電源ランプが蛍に見えてきれいだった

905 :優しい名無しさん:2015/08/14(金) 22:45:23.92 ID:bVmGQ0xX.net
一時間くらい前に35Tいれて、ちょうど聴いてきた感じクソ眠い
てにちから入らなくて文字打つの大変
食事後にきめたから吐かないか心配

906 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 00:13:23.87 ID:JCNmahza.net
耐性つかないような飲み方をしたいんだけど、
どのくらい間隔空ければ耐性つかないかな?
今は耐性つかないように10日に1日で5T飲んでるけど、
可能なら週1とか3日おきとかにしたい。

907 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 08:24:51.99 ID:GbCsX/+h.net
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦は『毒』です。
ーーーーーーー

908 :優しい名無しさん:2015/08/15(土) 12:37:14.96 ID:fUPh5xW9.net
耐性抜いても最初に比べれば効きが鈍いってのはどの薬でも一緒
早くて週一、できれば二週間に一回くらいでいいんじゃないか?今のペースで効きの悪さ感じないならそのままでいいと思う
ただ耐性つきやすい薬だし徐々に量が増えるのは避けられんと思うが、
その量なら眠剤がわりだろうしコスパ悪い薬でもないから
折り合いつけて様子みつつ加減してみ

909 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 20:58:15.81 ID:Y8M21vK9.net
前回が初回で30t入れて1ヶ月たってまた30t入れてみた
ほぼ同じように効いたんだけど初回に比べれば若干弱めだった気がする
スレでも耐性についてはよく言われてるけど十分な休薬期間置いても同じ効きを求めるならどうしても増えちゃうの?
1ヶ月程度だと十分な休薬期間ではない?

910 :優しい名無しさん:2015/08/16(日) 21:19:23.70 ID:f5RFFJwb.net
同じ効きを求めると自ずと量は増えていくんだが
正直泥沼のように増えていって更に効かなくなる
出来ればなるべく増やさずに休薬期間を伸ばしたほうが無難
俺は一ヶ月もあれば大丈夫だけどそこら辺は人によるだろう

911 :838:2015/08/17(月) 01:15:18.24 ID:yOPSD7RJ.net
なるほどありがとう
効くには十分効いてるんで続けるならこのペースと量にするわ
そんなに若くないんで代謝も落ちてるし下手すりゃ肝臓死ぬし
常用できてるような人もいるみたいだけど若いか黄金の肝臓の持ち主だろう

912 :優しい名無しさん:2015/08/17(月) 21:07:32.57 ID:e7SebN7U.net
みょん、みょーんって音聞こえるよね?ディジュリドゥー?を短くしたような

913 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 11:41:43.05 ID:ACOWyNI9.net
アレルギーメディスン飲むと目玉が飛び出すような感覚になるの自分だけ?

914 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 19:57:08.46 ID:fe45yAEX.net
近所のドラッグストア回ってみたけど、レスタミン置いてない。
ブロンも品切れ。
仕方ないからエスモカ2箱買ったけど、これじゃフワフワも幻覚も期待できないんだよな。

915 :シーサール ◆GneMk7QTts :2015/08/18(火) 19:58:36.96 ID:LJZ9kFFv.net
幻覚は見えるよー

916 :シーサール ◆GneMk7QTts :2015/08/18(火) 20:02:08.10 ID:LJZ9kFFv.net
胃薬もあったほうがいい

917 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 20:15:20.63 ID:fe45yAEX.net
>>915 >>916
シーサールさん
エスモカでも幻覚見られるんですか!?

918 :シーサール ◆GneMk7QTts :2015/08/18(火) 20:17:28.38 ID:LJZ9kFFv.net
>>917
元気はだいじ

919 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 20:22:06.60 ID:fe45yAEX.net
>>918
シーサールさん
元気は大事……
確かに,エスモカ100mg×6Tで胃がやられた覚えがあります。
胃薬と併用さえすれば幻覚がみられたんでしょうか。

920 :シーサール ◆GneMk7QTts :2015/08/18(火) 20:31:45.19 ID:LJZ9kFFv.net
みんな大好き

921 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 20:42:01.56 ID:fe45yAEX.net
普段からコーヒーガバガバ飲んでるからか、カフェインもあまり効いてる感じしないし

922 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 21:22:11.56 ID:FnAjXLN8.net
エスモカは1箱飲んでも変化ないな
しかし確かに胃はやばそう

923 :優しい名無しさん:2015/08/18(火) 21:33:54.99 ID:fe45yAEX.net
>>922
たしか、エスモカ12は1S=12Tでしたよね。
空腹だったのもあったのかもしれないですけど、
40分後には胃がヤバイことになるは、吐き気が凄いわで、大変でしたw

幻覚見られるのって、レスタミンだけなんでしょうかね?
近くに売ってないのが残念で仕方ありません。
他にも市販薬で何かありそうな気がするんですが(´・ω・`)

総レス数 1079
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200