2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○孤独な経営者がホッとするスレpart36

616 :名無しさん@あたっかー:2022/07/30(土) 22:51:48.04 .net
自分より有能ってか自分ができないこと、やりたくないことするのに金払ってんだろ
出来ないことができる社員が多いほうがきっと良いよなぁ

617 :名無しさん@あたっかー:2022/07/30(土) 23:25:55.56 .net
>>613
たし🦀

618 :名無しさん@あたっかー:2022/07/30(土) 23:48:31.20 .net
>>616
同意。
だからそもそも社員より有能とかなんとか前提がおかしい。
立場が違う、ということの意味を理解できないのは社長をやったことがないんだろうなと思う。

以前からこのスレって経営者に妬み嫉妬を持った手合いが現れるんだよな^_^

619 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 00:08:57.51 .net
老害のいうことはよくワカラン

620 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 02:47:12.53 .net
ハッキリ言っとくけど
>>609

>>613は別の人間だ
シンプルに考えて経営者失格

621 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 03:02:44.69 .net
無能で反抗的な従業員を処分するためにコンサル入れた
あと少しで総入れ替えだ!
会社がよみがえる
二代目はこのくらいの改革が必要だよ

622 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 10:35:46.92 .net
>>620
同一人物と考えて問題なし
似たような次元だし

623 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 11:57:15.48 .net
2代目ってか若い経営者はみんなそうよ、
自分は30代で起業して今まだ30代だけど
無能で反抗的なやつは見せしめで首切ったりしてる。
同友会とかでいつも同じ若いやつに聞くけど苦労してるわ

624 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 16:07:21.78 .net
ぶっちゃけどうやって首切るん?
なんて言って簡単に辞めさせるのか分からん
経験上、反抗的なやつほど揉めてやめさせようとすると
不当解雇だなんだと言って労基に駆け込むんだよな

625 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 18:09:18.63 .net
>>621
>>623
正しいやり方だと思う。どんどんクビ切った方がよい。
以前、反抗的なパートのオバやんをクビ切った時は、社長室に呼び出して君にここで働いてほしくないと伝えた。
今後はその前提で接していくとも。

一週間後に辞表だしてきてくれたわ。

圧力かけ続けて自分から辞めるようにもっていくのがスマートではあるな

626 :名無しさん@あたっかー:2022/07/31(日) 18:39:02.28 .net
>>624
先ず自分は試用期間を長めにとってるかな、その間は全然他の正社員と待遇同じに接して、つけあがったり職場の雰囲気悪くさせたりするようならそれでサヨナラ。
あとは普段よく接する社員にぶっちゃけこのまま一緒に働きたいかを聞く

627 :名無しさん@あたっかー:2022/08/02(火) 19:04:55.15 .net
結果が全て

628 :名無しさん@あたっかー:2022/08/02(火) 19:26:19.73 .net
キング・クリムゾン

629 :名無しさん@あたっかー:2022/08/05(金) 00:35:31.88 .net
ハッタリ人生みたいで疲れたわ

630 :名無しさん@あたっかー:2022/08/05(金) 17:23:56.21 .net
電子カルテでビッグデータ化出来ているのであれば症状年齢性別身長体重病歴などから診断できるアプリ作れますよね?みんな病院行き過ぎだし薬飲み過ぎ 、本気で開発するような人や企業いたら出資したいかな

631 :名無しさん@あたっかー:2022/08/05(金) 17:47:48.87 .net
>>630
それをやるには開発する前に全病院のデータを統一化する必要あり
そんなもん絶対無理(利害関係で)

632 :名無しさん@あたっかー:2022/08/06(土) 09:55:08.71 .net
>>630
厚生省しかそんなデータ持ってないよ。厚生省も手技点数やら償還モノの消費数しかわからんかも。だからどういう症例がいくつってのは正確かどうかは。
電カルって簡単に言ってるけど、メーカーが違うと全く違う。

633 :名無しさん@あたっかー:2022/08/06(土) 09:59:24.31 .net
取り敢えず医療機器商社経営者だからどのくらい出資できるか知りたいな。
10億じゃ足りないと思う。
診断サイト作ろうかってなったけど各科のドクターに頼むとなるとそれだけで数億って試算になった

634 :名無しさん@あたっかー:2022/08/06(土) 11:05:54.34 .net
日本じゃ無理だろうな、そういうの
ってか免許証でIDもあるしマイナンバーもあるし
それを前提に構築したら簡単なんだけどな

日本だとプライバシーガーとか言うバカがいるから障壁になる

635 :名無しさん@あたっかー:2022/08/06(土) 21:34:03.72 .net
出資だなんて羨ましい
自分には縁のない話でございます

636 :名無しさん@あたっかー:2022/08/16(火) 07:23:50.40 .net
もう気付いたら20年近く経営者をしています。
最初は、従業員を大切に。親切に。楽しく仲の良い職場。なんてものを理想にしてましたが。。。

全部間違い!!そんなことすると従業員はナメてくる。優しい経営者だから
事業を乗っ取ってやろう。取引先盗んでやろう。もっと金をふんだくってやろう。
そういう輩が発生しました。

従業員は敵くらいに思ってた方がいいですね。

637 :名無しさん@あたっかー:2022/08/16(火) 07:44:56.11 .net
>>636
本当にそう
すぐ裏切る
決してわかりあえない
道具と一緒

638 :名無しさん@あたっかー:2022/08/16(火) 08:08:46.64 .net
>>636
気持ちは凄くわかるんですが、
それで、どれくらいの事業規模になりましたか?

この辺、とても難しいですよね。
たぶん、皆が考える「最初の理想像」が間違っていたわけではないと思うのです。
ただ、それだけでも駄目で。
特に起業初期は来る人の質もそれなりだから、「この経営者は与し易し」と捉えるような輩も出てきやすい。
そうした時に、どう対応するか?で別れ道になる…。

639 :名無しさん@あたっかー:2022/08/16(火) 08:26:11.65 .net
流れ脱線してごめん
皆さんは愛人囲ってる?月にどのくらいの出費になってるのか気になる…
自分は30ほどです

640 :624:2022/08/16(火) 14:14:19.20 .net
創業1年目は1億円程度(3人)
一番人が居たとき(10人くらい?)でも年商3億円くらい止まりでした。
ベンチャー気取って、出資を受けてITのWEBサービス会社をやってました。
んで、従業員の裏切りで破綻。

いまは1人親方状態です。しょせんこの程度だったという事でしょう。

641 :名無しさん@あたっかー:2022/08/16(火) 21:48:22.36 .net
>>640
ありがとうございます。
やはり、「企業は人」なのだろうなと思いますね。

俗に言う10人の壁、30人の壁…、創業者は必ずぶつかりますよ(一部の天才は除く…)
97%の会社(企業数ベース)が30人以下だそうです。

マニュアル車のように、1人創業に適切なギアから、10人までのギア、30人までのギア、それを超えるギア…と
経営者が変わっていかないと上手く乗り越えられないのではないかと思います。
企業が小さい時ほど、その変化を求められるスパンが短いので難しい。

642 :名無しさん@あたっかー:2022/08/16(火) 21:55:55.63 .net
わかった風なことを書いてますが、
私も、1人での創業から、10人の壁、30人の壁に毎度跳ね返されて、
その度に挫けそうになりながらなんとか立ち直って
30年もかかってようやく60人規模になった程度です。人の問題は本当に奥が深い…。

経営者仲間には、壁に跳ね返されて1人親方を選ぶ人も多いですし、
私自身、何度もその誘惑にかられてきました。

「人の治め方」のようなことを学べる場所というのは、なかなか無いですね。

643 :名無しさん@あたっかー:2022/08/16(火) 21:59:07.12 .net
この内容が薄くてスッカスカの感じ
SANを思い出した

644 :名無しさん@あたっかー:2022/08/17(水) 22:11:27.90 .net
有名かもしれませんが、この動画。
https://www.ted.com/talks/derek_sivers_how_to_start_a_movement?language=ja&subtitle=ja

どれだけ最初のフォロワーが大切かということを教えてくれます。
そういう人を見つけるのが難しいんですけどね。
(逆に631のような人はすぐにやってくる…笑)

645 :名無しさん@あたっかー:2022/08/20(土) 00:10:30.97 .net
他人を雇うって大変だな
うちは家族だけだからその辺の悩みはない
あとは労働者の身からすると、やっぱり給料が良いかどうかで不満の多さも変わってくると思う
父は自分達みたいなバカ息子3人にそれぞれ1000万くらいの収入をくれているし、自分達の能力を考えたら文句など出るはずもない

646 :名無しさん@あたっかー:2022/08/20(土) 21:01:05.11 .net
ザルナンドメギルダフィプレミアムのことは?

647 :名無しさん@あたっかー:2022/08/24(水) 18:30:00.36 .net
>>645
給料がいいかどうかというより、成果を上げて社内競争に勝っていけば高い給料の役職になれる、
というような体制にしとくことが肝要だろな。

管理職未満の社員から給料が安いと不満が出ても、
「幹部からは同じような不満は出ていないが?その幹部達も最初は平社員、創業者一族でもなんでもない。今の給料に不満なら幹部になれるくらいに実績を上げればいい。」
と言えばいい。
かつては定年前でも手取り20万未満の社員もいたが、それは本人の自己責任。

648 :名無しさん@あたっかー:2022/08/26(金) 08:14:16.21 .net
>>647
まぁ嫌だったら辞めればいいだけだし、裏切られたなんだ言うんだったら最初からそれくらいドライな感じの方がいいわな

649 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
>>647
長年給与面で悩んでた俺に光が差す言葉だったわ、ありがとう
給与面に不満があるなら、嫌なら辞めろ、以外の答え方が無くて困ってた
今よりもっと頑張れに即した続きの言葉が見つからなかったんだがやっと解決できた

650 :名無しさん@あたっかー:2022/09/03(土) 23:10:32.57 .net
孤独な後継者のスレはどっかにありますか?
会社継いでも、社員絡みでこの先不安、それをなんとかすんのが…とか、それを乗り越えて…とか、アホか、あんたが連れてきた社員だろ、その中で見込みあるからってだけで後継にされても自分が病んで終わりそう。

651 :名無しさん@あたっかー:2022/09/05(月) 20:48:19.50 .net
>>647
ぐうの音も出ないな
自分が働いてた会社はそういう体制だったから働きやすかった
自分の会社でもそういう体制にしてるつもりだけどそもそも人が入らない…
今日5年目にして初の税務調査初日
ホント疲れた

652 :名無しさん@あたっかー:2022/09/06(火) 01:10:45.28 .net
>>650
不満なら辞めればいい
引き受けるならその時点で全責任を負うことになる

653 :名無しさん@あたっかー:2022/09/07(水) 19:00:10.91 .net
倫理法人会と強い関係のある議員や知事は辞職すべきだ。

小池知事 豊島区倫理法人会で講演
茂木敏充 足利市倫理法人会顧問
高野光二朗  高知市倫理法人会会員
務台俊介  実践倫理宏正会の会長訪問
音喜多 東京都深川倫理法人会 講和
馳浩  石川県倫理法人会会員
前原  京都市東倫理法人会顧問
泉   京都府倫理法人会顧問
猪口邦子  市川市中央倫理法人会 講和
馬場せいし 託麻倫理法人会にて講演
馬場伸幸  実践倫理宏正会の元朝式に出席

654 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
>>639
愛人なんてとても囲える稼ぎじゃない
年収3000万くらいからの世界なんかなぁというイメージ

655 :名無しさん@あたっかー:2022/09/08(木) 21:10:27.71 .net
年収3000万ちょいだが嫁と子供2人に
他所より少し贅沢させるだけで正直苦しい
自由に使える額がひと月30万程度
30万で愛人囲ったら身動きが取れない
囲いながら遊びもするのなら4000万以上要るとみた

656 :名無しさん@あたっかー:2022/09/08(木) 21:23:32.50 .net
年収って言うやつはリーマンと納戸言わされば分かるのかね

657 :名無しさん@あたっかー:2022/09/08(木) 23:07:39.02 .net
サラリーマン年収で考えたほうが分かりやすいから別にいいだろう
年収3000万相当なら使える経費含め、自由にできる金額が1700〜1800万くらいか
役員報酬3000万という意味ならサラリーマン年収にすると4000万オーバーだけど

658 :名無しさん@あたっかー:2022/09/08(木) 23:14:09.80 .net
因みに自分はサラリーマン年収1000万相当で子供4人だから月の小遣い1万円(笑)
友達も少ないし趣味もないからいいけどさ

659 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 09:27:40.00 .net
ちょっと何言ってるかわからないっすね

660 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 12:01:43.33 .net
いや、わかるだろ
年収1000万ってことは経費含め使えるお金が750万くらいという事で、その程度の年収だから子供4人を育ててると自分の小遣いは月1万になっちゃうよね、という話

661 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 12:06:16.64 .net
そんなもんテメエのさじ加減で変わるやろ

662 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 12:18:54.51 .net
そりゃそうだろ

663 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 12:27:05.08 .net
貧乏人の小遣いの話はどうでもええ
愛人の話を続けろ

664 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
1日汗かいたチンコをしゃぶらせて綺麗にしてもらってた
んで相手にシャワー浴びさせてぶち込んで中出し

665 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 14:04:29.03 .net
経営者のスレでサラリーマンの年収換算が分かりやすいわけなかろう

666 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 14:57:12.20 .net
経営者なんて使える経費がバラバラなんだから、サラリーマン年収にしてくれないと分からんよ
役員報酬300万で使える経費は550万とか、役員報酬800万で使える経費200万、役員報酬550万で経費350万、いちいち計算が面倒だから3つとも年収1000万程度って言ってもらった方が分かりやすい

667 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 15:01:43.70 .net
>>666
スレタイ読めバカ

668 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 15:25:34.83 .net
>>667
とりあえず落ち着け(笑)

669 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 18:23:47.57 .net
なんかアホくさいな
使える経費なんて名目次第だし何でも買えるわけでもないし
役員報酬いくら取るかなんて会社の内容や考え方でいくらでも変わるし

670 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 19:06:36.07 .net
所得じゃいかんのか

671 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 19:10:03.80 .net
スレタイのことを言うなら愛人いるやつは孤独じゃないから出禁な

672 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 19:18:08.52 .net
「使える経費」の定義がガバガバすぎる
ガバガバなもんを同じ単位に揃えたところでガバガバガバナンスよ

673 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 19:53:50.91 .net
ププッ

674 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 22:37:38.28 .net
こういう面倒くさい人と収入の事を話すのは無理っぽいな
ざっくり年収にして話せばいいと思うのだが、経営者は年収で話さないという、よくわからん拘りがあるんだろうな

675 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 22:49:55.29 .net
統一教会の教義
その平和のモデルを家族の関係の中に見出しています。
家族の関係においては、たとえ個性や考え方の違いがあったとしても、一つの目的の下にお互いを尊重し、助け合うことができます。この家族の関係を地域・国家・世界に拡大して、地域の人々や世界中の人々と家族のような関係を築く
国分グループ本社 人権方針
人権を「人が生まれながらにして持つ人間らしく幸せに生きるための、侵すことのできない永久の権利」であることと認識し、すべての人の基本的人権を尊重しています。人種、信条、性別、年齢、学歴、社会的身分、門地、国籍、民族、宗教または障がいの有無によって、差別などの個人の尊厳を傷つける行為をしない企業風土を育むことに努めています。

676 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 23:30:14.96 .net
年収w

677 :名無しさん@あたっかー:2022/09/09(金) 23:58:19.18 .net
そうそう年収だよ

678 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 08:42:27.29 .net
何となく会社経営と個人事業主で感覚が違うのかなぁという気がしてきた
役員報酬でやってる身としては儲かった分は会社の利益になるけど、個人事業主ならそのまま個人の利益だからなぁ
確かに年収なんて感覚ないわな

679 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 11:25:15.54 .net
定期的にリーマンが湧くな
どうせ起業なんてできないんだからおとなしく社畜やっとけ

680 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 11:32:04.68 .net
上の偉そうな奴、たぶん全然儲かってないと思う(笑)
経営者では最下層だからリーマン認定でマウントを取りたいんだろうけど、ダメさ加減はどうしても滲み出ちゃうよね

681 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 13:30:50.08 .net
底辺奴隷社畜必死だなwww

682 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 13:45:24.69 .net
社畜「年収換算じゃないと分からないお」

683 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
うちみたいにto Bの商売をしている所は取引先の担当者は皆サラリーマンだから、それを馬鹿にするということはない。
サラリーマンを馬鹿にしているということはto Cで、年収感覚の無さからたぶん個人事業主なんだろうけど、なんか世のサラリーマンの平均より稼げてなさそう。
一人当たり売上1000万くらいはあるのかな?

684 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
>>671
たしかに…w

685 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 17:41:09.79 .net
サラリーマンは〜気楽な稼業と来たもんだ〜♪
脳死してても定期的に給料降ってくる

686 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 19:57:05.85 .net
逆に言うと脳死リーマン並にも稼げてない経営者は要領悪いどころの話じゃないな

687 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 20:42:06.49 .net
年収換算ってのが経常利益+役員報酬って意味なら5000万超えるんだけど、この指標に何か意味あんの?
会社経費だって使い道限られてるじゃん

688 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:18:07.80 .net
経営者は経費が使い放題で何でも買えると思っているんだろ

689 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:21:13.17 .net
愛人話では個人の生活感を聞いてたわけだから、会社の利益は入れんだろ
それに設立間もない会社でもなければ税務調査も受けてて何でも経費にするようなアホなこともしないから、だいたい使える経費の額もわかってるし、ざっくり年の収入みたいのは言えると思うけど

690 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:27:09.07 .net
愛人は秘書として会社経費で囲うに決まってんだろ

691 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:29:12.26 .net
>>690
うわーいやな会社だなぁ
これからどんなに儲かってもそんなことはしたくない
社員に顔向けできん

692 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:30:23.11 .net
お前ら社畜を論破するのやめろよ
せっかく現実逃避で経営者のフリして遊びに来てるのに可愛そうだろ

693 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:35:06.85 .net
社畜とかサラリーマンを馬鹿にしてる奴はだいたいサラリーマン以下だぞ
自分からすると馬鹿にする意味がわからないが、何となくサラリーマンよりも稼げてないことの逆恨みかなと思う

694 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:46:04.82 .net
>>692
やめたれwww

695 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:46:41.00 .net
何年やってもプレッシャーとストレスが強い
逃げたくなります

696 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 21:59:47.18 .net
経営者とリーマンそれぞれ底辺からトップまでピンキリすぎる
零細でも経営者という属性だけでリーマン全体をバカにしてるなら虎の威を借る狐もいいとこ
どちらかというとまともな経営者連中に煙たがられてるのはその底辺経営者の方だろうよ

697 :名無しさん@あたっかー:2022/09/10(土) 22:20:36.60 .net
自分がまともな経営者とは思わないけど、こういう風にはなりたくないから、やっぱり稼いでいかないとな
稼いでもっと物心共の余裕を得たい
会社にも利益を残しつつ役員報酬1500万くらいは取れるようになりたいなぁ

698 :名無しさん@あたっかー:2022/09/11(日) 04:33:03.14 .net
>>695
創業者と二代目以降でも変わると思うし、業界や状況でも違うと思うけど
最終的には性格かな。
モチベーションを維持したり、上げるのは難しいけどそれに尽きると思う。

699 :名無しさん@あたっかー:2022/09/11(日) 04:35:25.08 .net
途中で送信してしまった。
それに尽きるかなと思う。
自分を良い状態にするのも仕事。
体調管理が仕事なのは、社員も社長も同じかなと

700 :名無しさん@あたっかー:2022/09/11(日) 06:59:30.34 .net
>>690
まあそれが理想だが
会社に愛人や嫁様がいると
結局嫌になるよ
ソース俺(笑)

701 :名無しさん@あたっかー:2022/09/11(日) 21:40:26.12 .net
>>698
ホント性格だと思います…

702 :名無しさん@あたっかー:2022/09/15(木) 03:33:06.14 .net
従業員との関係について。うちの会社、入ったばかりの頃は、タスクも少なめで、
まずは覚えてもらう段階なんだけど、それを「ペースが楽な会社」と勘違いするのか
ほとんどの人は「会社に絶対正社員になりたいです!」ってPRしてくる。

が。3ヶ月目以降は結構タイトでピシパシ仕事をさせるんだけど
そうなると途端に態度が変わるwww

甘い仕事なんて世間にはねーってのになあ。

703 :名無しさん@あたっかー:2022/09/15(木) 03:35:55.38 .net
まー、このへんは慣れっこになってきた。
会社絶賛してたやつが、やれ給料上げてもらわないと、
モチベーションさがるとか言っててwww
そりゃおまえ、試用期間は特別に仕事少なめなんだってのw
それが標準じゃないっての。

人間なんて全員大差ないなってわかってきたよ。
しょせん、お世辞いうやつは楽がしたいだけだよな。

704 :名無しさん@あたっかー:2022/09/15(木) 19:48:38.33 .net
さよか

705 :名無しさん@あたっかー:2022/09/15(木) 20:48:30.10 .net
そだねー

706 :名無しさん@あたっかー:2022/09/15(木) 21:07:39.78 .net
そうでオメコ!
(そうでオマ、とオメコをかけた高等ギャグ)

707 :名無しさん@あたっかー:2022/09/15(木) 22:00:49.49 .net
ププっ

708 :名無しさん@あたっかー:2022/10/05(水) 14:24:47.34 .net
今までは社員のマネージメントをやっていたが、それも片腕に任せた。
 私は心が狭く、社員の粗ばかり目についちゃってイライラしたり社員を叱ってします。
 一歩引いた場所から社員を見ていると私と考え方ややり方は違うが、彼らなりに考えているんだなぁと。
 余裕がうまれて努力や工夫を認める事ができるようになった。売上げがどうなるか不安ではあるが、人手不足も深刻だし今いるメンバーを大切にしなければ。

709 :名無しさん@あたっかー:2022/10/05(水) 15:54:51.79 .net
お前SANだろ

710 :名無しさん@あたっかー:2022/10/05(水) 16:31:29.70 .net
バレてるー

711 :名無しさん@あたっかー:2022/10/16(日) 14:51:43.37 .net
>>712
ワレアホけ

712 :名無しさん@あたっかー:2022/10/16(日) 16:50:28.01 .net
>>712
辛辣すぎwww

713 :名無しさん@あたっかー:2022/10/16(日) 22:35:50.41 .net
数年ぶりとかそんなこと書かない方がスマートなのに

714 :名無しさん@あたっかー:2022/10/16(日) 22:51:00.89 .net
社長ってあんま従業員に近くない方がいいのかな?
物理的な距離も含めて(オフィスとか)

社長ってエネルギーの塊だから、太陽近いと近くの惑星焼いちゃうようなもんで
あんまり従業員には関わらず、任せたほうがいいですよね。

って思うんですけど、皆さんはどう思いますか?

715 :名無しさん@あたっかー:2022/10/16(日) 23:33:11.73 .net
特にどうも思わないわ

716 :名無しさん@あたっかー:[ここ壊れてます] .net
>>714
その通り

717 :名無しさん@あたっかー:2022/10/17(月) 16:43:26.96 .net
鬱患ってる人いる?
最近酷いんだよね

718 :IT屋:2022/10/18(火) 02:15:41.04 .net
みんな儲かってる?
ウチは儲かってるよー

719 :名無しさん@あたっかー:2022/10/18(火) 19:33:56.60 .net
はいはい

720 :名無しさん@あたっかー:2022/10/18(火) 22:18:42.04 .net
コロナバブルがはじけた…

721 :名無しさん@あたっかー:2022/10/19(水) 20:35:25.87 .net
ここの人たちは皆ビジョン掲げて会社やってる?
うちは(というか俺が)特に何も無くて
「まあ潰れない程度でやっていけたらいいかな(もちろん目標の売上と利益は達成したい)」って感じなんだが
下の意見を吸い上げるアンケート的なやつを社員にやらせると毎回
「この会社はビジョンが見えないです」「ビジョンを明らかにしてほしい」とか書いてくるやつがいるんだよ
うちは卸業の一次商社で、毎年目標額を定めてその目標達成のために状況を見ながらこまめに方針を変えて売上を積み上げていくってスタイルでずっとやってきたし、
経営難に陥ったことが一度もない
ビジョンなんぞ定めたら、逆にそれに引っ張られて、フットワークが重くなってしまう、と思ってるんだけどどうなんだろう
そもそもビジョンってなんなんだ?例えば「この業界でNo. 1のシェアを目指す!」とかかね
ビジョンはありません!目標達成そのものがビジョンです!とも言い切れない
なんとなくビジョンが無いまま経営してるのが悪いことに思えてしまう
でもビジョンが無いことを説明して社員に納得してもらえる気がしない
ビジョンがあろうが無かろうが、給料払ってんだから目標は達成するように動いてもらわないと困る
悩んでます

722 :名無しさん@あたっかー:2022/10/19(水) 21:07:42.28 .net
誰か3行で

723 :名無しさん@あたっかー:2022/10/19(水) 21:30:07.00 .net
数人の会社だから普通に社員と机ならべてるよ

724 :名無しさん@あたっかー:2022/10/20(木) 05:00:14.27 .net
びじよん
びじょ〜〜〜ん
ぶじょよよん

725 :713:2022/10/20(木) 10:00:42.04 .net
>>724
なるほどな!
サンクス!

726 :名無しさん@あたっかー:2022/10/20(木) 12:30:16.14 .net
>>720
意識高い系はキモい、現実見ろがビジョンですって言え

727 :名無しさん@あたっかー:2022/10/20(木) 17:16:44.91 .net
>>724
マジで!?
やったぜ!!!

728 :名無しさん@あたっかー:2022/10/20(木) 18:19:38.21 .net
>>726
ほうほう
なんだかよくわからんがすごいな

729 :名無しさん@あたっかー:2022/10/21(金) 00:08:44.03 .net
>>724
感動した!

730 :名無しさん@あたっかー:2022/10/21(金) 03:15:49.75 .net
>>729
ワレアホか

731 :IT屋:2022/10/22(土) 01:57:27.06 .net
相変わらずレベル低すぎでワロタ
また数年後な。

732 :名無しさん@あたっかー:2022/10/22(土) 03:32:37.77 .net
おう
二度と来るなよ

733 :名無しさん@あたっかー:2022/10/24(月) 17:09:43.28 .net
という働いた事の無いハゲのオッサンの妄想

734 :名無しさん@あたっかー:2022/10/24(月) 19:02:26.75 .net
ワロタ

735 :名無しさん@あたっかー:2022/10/24(月) 22:00:10.34 .net
誰か712に答えたれよw
全員妄想か?

736 :名無しさん@あたっかー:2022/10/24(月) 23:12:44.37 .net
>>721
では
https://i.imgur.com/1Kefa3H.jpg
馬鹿の話は必ず長い

737 :名無しさん@あたっかー:2022/10/24(月) 23:22:06.22 .net
>>721
ねぇよビジョンなんか
強いて言えば就職氷河期でまともな会社入れなかったから、せめて自分の好きな事を生業にして貧乏でも生きていけたらいいなって感じだよ

738 :名無しさん@あたっかー:2022/10/26(水) 05:48:24.40 .net
>>737
まあぶっちゃけここの住人はそんな感じだろう
だから>>721をおちょくるだけで、きちんと回答はしないのさ

739 :名無しさん@あたっかー:2022/10/28(金) 04:51:23.55 .net
https://i.imgur.com/PU1a0ap.jpg
https://i.imgur.com/J0mQtPm.jpg
https://i.imgur.com/Tb2FF9H.jpg
https://i.imgur.com/bWCcaB8.jpg
https://i.imgur.com/VWZ9CQL.jpg
https://i.imgur.com/IeQr2Q9.jpg
https://i.imgur.com/HZX0Okw.jpg
https://i.imgur.com/2jQE8l0.jpg
https://i.imgur.com/0CSmZck.jpg
https://i.imgur.com/Qek068F.jpg
https://i.imgur.com/ppuNvzY.jpg
https://i.imgur.com/gjodwUH.jpg

740 :名無しさん@あたっかー:2022/11/12(土) 18:36:28.71 .net
岸田首相、今度は「中小企業いじめ」

パートに厚生年金、消費増税で会社負担激増

「もう給料アップは難しい」

(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56c220647ad14688ad603e829ce0e192a0f4af5

741 :名無しさん@あたっかー:2022/11/17(木) 19:00:54.19 .net
>>721
10年くらい前の俺様が同じような社員からの問いかけに悩んでいたな。
もう結論は出た。

その都度都度ごとに細かく対応していく貴殿のそのやり方が大正解。
そもそもビジョンとか設定されてるのがいいのなら大企業に行けと思うし、実際にその社員にそう言った。
過去何十年も会社法労基法を守って会社運営してきているので、文句を言われる筋合いもないとも言った。

中小企業はその都度ごとに細かく対応していくしかないのが現実。
それで経営危機に陥っていないのならつまり大正解ということ。

というか、そのビジョンビジョン言ってる意識高い系社員は使える社員なの?
多分、理屈ばかりで全然使えないだろ?

742 :名無しさん@あたっかー:2022/11/17(木) 21:10:30.43 .net
>>741
返信ありがとう、根気よくこのスレ見てて良かった

おっしゃる通りで、ビジョンって大企業が株主側に説明するためのものな気がするんよね
社員はむしろ経営者と一緒にビジョンを考える側の立場であってほしい

ビジョンって言ってくる社員は二人いて、両方とも営業マン
意外と意識高い系では無くて、仕事は泥臭く頑張ってくれている
おそらく、都度細かく方針を修正されるのが嫌なんだろうと思う
数年レベルの変わらない方針で動きたい、ってのが彼らの考え
実際にはそんなことしてたら他社に置いていかれるだけだが…
そりゃ同じことやってたらラクけども

743 :名無しさん@あたっかー:2022/11/17(木) 22:57:05.90 .net
>>742
参考になったのであればよかったです。

いろいろ偉そうに言ったけど、自分のはただの開き直りに近い。恥ずかしながら。 

色々考えた結果これといって何も思い浮かばず数年を経て気がついてみれば、
この厳しい経営環境下でも中小企業でちゃんと労基法を守り続けてることってそれなりにスゲェじゃねえか!
そう言う実績に目が向かず、ビジョンがないと文句言うならさっさと辞めちまって大企業にでも行け!
と開き直った次第。

とはいえ、中小企業は経済の荒波に振り落とされないように泥臭くしがみついて行くしかないわけで。
数年先のことなんかわかるわけない。

だからビジョンなどは設定しない、中長期経営計画も作らない、絵に描いた餅になるだけ。
という信念を持つに至りました。

しかし、最大株主である俺様しか知らない情報や状況に基づいての中長期計画ならあります。
まぁ、これは株主でもない社員は知らなくて良いことです(笑)

長文ごめんなさい。

744 :名無しさん@あたっかー:2022/11/18(金) 01:04:25.70 .net
https://i.imgur.com/1Kefa3H.jpg

745 :名無しさん@あたっかー:2022/11/29(火) 07:51:57.01 .net
税務調査やっと終わった
追徴修正ゼロで終了
輸出入も分からんのが来たんだがそんなもんなのか?
幼稚園児相手みたいでホント疲れた

746 :名無しさん@あたっかー:2022/11/30(水) 00:25:16.91 .net
お疲れ様

747 :名無しさん@あたっかー:2022/11/30(水) 00:37:14.12 .net
追徴ゼロって凄いな

748 :名無しさん@あたっかー:2022/12/03(土) 02:08:50.05 .net
何しに来たのって感じだな、、、
税務署もそんなとこに行かないと新人育たないって聞いてるけども最近は断られすぎてコロナで

749 :名無しさん@あたっかー:2022/12/03(土) 09:40:38.50 .net
えっ税務署の調査って断れるの?

750 :名無しさん@あたっかー:2022/12/03(土) 15:12:04.97 .net
断れるよ、コロナでとかって行って何回か延期してたら今回は、、、無しで、、て

751 :名無しさん@あたっかー:2022/12/03(土) 19:53:51.77 .net
ほほー
俺もその手使うわ!

752 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 13:33:20.64 .net
社員のTwitterとかみたらあかんね、業務パソコンに履歴が残ってたから見えちゃって
金あるだけの~みたいに書かれててショックだわ
社員なんて物扱いがちょうどいいな

753 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 14:47:59.41 .net
そんなもん見るからやろw

754 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 19:29:46.16 .net
経営者なんて批判されるもんだし。
実際、喜んで働くなんて宗教みたいなもん。
不満なく働いてるやつなんていねー

755 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 21:15:43.40 .net
ふと思い出したけど、元特殊部隊の伊藤祐靖が
「国や国民のために頑張ってると思うと感謝されたくなっちゃってダメだ」みたいなこと言ってたな
危険な任務を遂行することで最終的に国のため、ひいては国民のためにはなるけど
彼らのためにやってるのに…と思うとメンタルが割れるらしい
そもそも国や国民のためになるのなら、言われなくても実行あるのみ、国や国民に憎まれ恨まれようとやるべきなんだと。
心の拠り所は外に期待せず、「こうしないと気が済まない自己満でやってるだけ」と思え的なことを言ってた気が…
国→会社、国民→社員に置き換えれば孤独な社長は元気が出るんじゃね

756 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 21:27:07.47 .net
長い

757 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 22:00:22.60 .net
誰か3行で

758 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 22:07:01.15 .net
そもそもイエスマンを周りにおいてたら批判する知り合いの社長とかいるけど、
働いててそんなノーノー言われたら働きたくなくね、そんなやつと(笑)
フレネミーとか言う言葉が流行ってからイエスマンにも気をつけろとは思うけどね。
自分に不利なことは言わなかったりするから

759 :名無しさん@あたっかー:2022/12/05(月) 22:46:07.02 .net
こちらの指示をあとで部下にどう説明してるかだよな
俺は違うと思うけど上からのお達しだから仕方ないと
ラクして伝える奴もいるし
上で決めたことで納得いかないこともあるかも知れないけどまずは皆で頑張ってみようと
下からの反感食らっても言える奴がいる
異論反論あるならコソコソせんと言いにこいやとは思う

760 :名無しさん@あたっかー:2022/12/07(水) 22:10:59.34 .net
もう資産形成しちゃったら会社閉めようかなって思うようになってきた、、、。
文句言う社員は自分で会社経営してみてほしい

761 :名無しさん@あたっかー:2022/12/09(金) 22:07:01.97 .net
テステス

762 :名無しさん@あたっかー:2022/12/11(日) 14:31:22.20 .net
>>760
ちなみにどんな業態?何年ぐらいやったの?

763 :名無しさん@あたっかー:2022/12/12(月) 19:52:07.09 .net
>>762
高度医療機器販売、要するにインプラント販売
人口股関節とか。
けど、MRIとか売ったりレンタルしたりしてたら5年で年商7億とかになって、
3人で始めた会社なのに儲けすぎてわけわからん。
あとは今ある資産を運用してくだけで年収2000万くらいにはなるくらい現金もある。
マンションも二棟買ったし、、、。
社員が段々偉そうにっていうか、自分のことしか考えないでみんなでやってきた会社ってのを忘れて
文句ばかりだから畳もうかなと。

764 :名無しさん@あたっかー:2022/12/12(月) 23:01:27.26 .net
スゲー

765 :名無しさん@あたっかー:2022/12/12(月) 23:03:03.65 .net
こちとら
相当頑張って働いても2000万ほど稼げるかどうかなのに

766 :名無しさん@あたっかー:2022/12/13(火) 16:39:00.05 .net
細く長くくらいがいいよ、
急に太くなるとグラついてしゃーない。
家庭を顧みないで儲けてもね虚しいや
味方も金に集まる変なのばかりだし

767 :名無しさん@あたっかー:2022/12/13(火) 18:04:32.13 .net
たし🦀

768 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 03:57:19.53 .net
法人税額に5%上乗せ案 防衛増税で自民税調

(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3855e6fd249fca63ba7fde82719e4b100a2f97

769 :名無しさん@あたっかー:2022/12/14(水) 15:36:10.87 .net
無理やり減価償却資産作るやつ多くなるだけだろ

770 :名無しさん@あたっかー:2022/12/15(木) 08:24:49.09 .net
死にたい

771 :名無しさん@あたっかー:2022/12/16(金) 19:48:51.37 .net
そういうときもあるよ

772 :名無しさん@あたっかー:2022/12/16(金) 19:52:21.38 .net
じゃ俺が変わりに生きるわ!

773 :名無しさん@あたっかー:2022/12/19(月) 19:35:58.31 .net
もう疲れたわ、、、
来月やめるパートのおばさん、
面接のときは週五日とか言ってたくせに、
今更募集は週2日からとかだったとか文句言ってて、んじゃー採用断れよってか
面接のときに履歴書に週5日希望とか書くなよカス
マジで知能指数境界にあるんじゃねーの、、

774 :名無しさん@あたっかー:2022/12/19(月) 20:15:08.49 .net
じゃ俺が変わりに働くわ!

775 :名無しさん@あたっかー:2022/12/20(火) 00:23:58.40 .net
大人の発達障害はかなりの割合でいる

776 :名無しさん@あたっかー:2022/12/20(火) 00:39:14.13 .net
「代わりに」な

777 :名無しさん@あたっかー:2022/12/20(火) 01:01:47.29 .net
>>773
辞めてくれてありがとうだろ!
下手したら訴えてこられたかもよ

778 :名無しさん@あたっかー:2022/12/20(火) 10:44:12.33 .net
>>777
訴えられても履歴書出して終わりじゃね?
残業代も出してたしきちんと。そもそもなぜ残業してたのかわからない

779 :名無しさん@あたっかー:2022/12/21(水) 06:27:02.36 .net
>>778
甘いな、俺もキチガイモンスター従業員に
変ないちゃもんつけられて
労働審判
刺激与えずに辞めてもらおう
パワハラとかキチガイ言い出すぞ

780 :名無しさん@あたっかー:2022/12/27(火) 19:52:58.27 .net
従業員に好かれても良いことないね
そりゃロボット化するよ色んなところで

781 :名無しさん@あたっかー:2022/12/27(火) 21:03:02.87 .net
>>780
あいつら付け上がるだけ
最低賃金で十分

782 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 00:36:57.74 .net
じゃ俺が全部面倒見るからウチにくれ!

783 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 00:41:59.98 .net
おう まかした

784 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 01:37:47.73 .net
規則破ったらみんなきちんと処罰する?なんであれ。
業務命令に従わないやついるんだよね、仕事2週間くらい放置してるゴミ。

785 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 03:00:18.81 .net
>>784
口頭で注意してダメなら文章
文章重ねると解雇に有効だよ

786 :名無しさん@あたっかー:2022/12/28(水) 03:28:30.40 .net
すぐ解雇

787 :名無しさん@あたっかー:2023/01/03(火) 21:31:10.42 .net
明日から会社か、落ち着いたらしばらく休もう、、、、年末酷く忙しかった

788 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 00:43:23.74 .net
社員15名ほどの零細。
コロナの影響受けて3割ダウン、やや復調の兆しあるが、今年は売上戻らなければ、もう首くくるしかない。
こんな不安な年明けは初めてだ。

789 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 06:13:31.72 .net
コロナの影響だとしても突入して何年目だよ。戻らないだろ

790 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 06:58:38.08 .net
今年は色々ありそうね業種問わず

791 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 09:16:38.25 .net
今年はコロナ融資の返済始まって倒産ラッシュになる。うちもかなりヤバい。
社員には、今年は必ず良くなる!一緒に乗り越えよう!的なこと言ってるが、新年なのに不安だらけ。

792 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 09:42:16.38 .net
もう終わりだね

793 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 10:18:00.99 .net
おまえらのことは忘れないよ

794 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 10:36:05.07 .net
って事はチャンスかも分からんね

795 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 11:44:37.60 .net
コロナ融資の返済は国が助けるんちゃうの?
まぁ死に体の会社は今年相当潰れると思う。

大変やな、、

796 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 12:57:51.01 .net
ピンチをチャンスに!
みたいな事言ってても現実そんなに甘くない。
マスクは続くとして今年もコロナ自粛ムード続くなら本当にヤバい。
逆に政府が先導して経済動かそうという動き有ればまだ期待できるが。

797 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 14:24:16.31 .net
>>792
君が小さく見える

798 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 14:25:04.88 .net
今年と来年はたくさん会社が潰れるやろな
おまいらあけおめ

799 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 16:24:19.83 .net
もう疲れたよパトラッシュ

800 :名無しさん@あたっかー:2023/01/04(水) 17:01:57.62 .net
年明けから俺も同じだ
明日から初出だしがんばろうぜ

801 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 20:29:40.52 .net
ほんともう疲れた、、、、

802 :名無しさん@あたっかー:2023/01/05(木) 23:36:36.34 .net
僕はなんだか眠いんだ

803 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 00:44:04.76 .net
じゃ俺に金全部預けて休んでろ
全部先物に突っ込んで10倍にして返してやるわ

804 :名無しさん@あたっかー:2023/01/06(金) 06:55:54.55 .net
正月休みは不安でしかたなかったが、初出で社員に挨拶してから、何とかなる気がしてきた。
仕事始まって忙しくしてる方が楽だよ。

805 :名無しさん@あたっかー:2023/01/09(月) 11:44:15.26 .net
おみくじ大吉だった。
もう頑張るしかない。

806 :名無しさん@あたっかー:2023/01/21(土) 01:56:12.06 .net
何となく見えてきた
やってやるぜ

807 :名無しさん@あたっかー:2023/01/21(土) 12:57:44.07 .net
俺もおぼろげながら見えてきた
46という数字が

808 :名無しさん@あたっかー:2023/01/21(土) 23:55:09.14 .net
>>807
どういう意味?

809 :名無しさん@あたっかー:2023/01/22(日) 00:34:49.90 .net
言葉の意味は良く分からんがとにかくすごいことだ

810 :名無しさん@あたっかー:2023/01/22(日) 08:12:24.17 .net
孤独な経営者でもニュースくらい見ようや

811 :名無しさん@あたっかー:2023/01/22(日) 09:08:17.63 .net
>>810
どういう意味?

812 :名無しさん@あたっかー:2023/01/22(日) 09:26:01.70 .net
>>807
進次郎は帰れや

813 :名無しさん@あたっかー:2023/01/22(日) 09:51:37.61 .net
おうよ

814 :名無しさん@あたっかー:2023/01/22(日) 10:24:54.00 .net
>>810
>>812
まさかこんな定番が通じないとは
突っ込んでくれてサンクスな!

815 :名無しさん@あたっかー:2023/01/22(日) 10:58:45.66 .net
どうよ

816 :名無しさん@あたっかー:2023/01/31(火) 21:23:36.43 .net
書き込めなくて難儀するね

817 :名無しさん@あたっかー:2023/01/31(火) 21:24:27.80 .net
社員がやめてく知り合いの会社ついに社長と社員一人になっててワロタ

818 :名無しさん@あたっかー:2023/01/31(火) 21:54:38.26 .net
うちも8人いた社員が4人になった。残った社員に負荷かけたくないから、辞めた社員の仕事の殆どのことを俺がやってる。
笑わないでくれ。みじめなもんだよ。

819 :名無しさん@あたっかー:2023/01/31(火) 22:27:14.05 .net
そんな時もあるさ

820 :名無しさん@あたっかー:2023/02/01(水) 01:38:19.72 .net
>>817
変な性癖でもあるのか?

821 :名無しさん@あたっかー:2023/02/01(水) 01:50:35.21 .net
>>820
親が資産家だからなのか、社員を奴隷扱い

822 :名無しさん@あたっかー:2023/02/01(水) 02:11:42.49 .net
>>821
ああ馬鹿ボンか

823 :名無しさん@あたっかー:2023/02/01(水) 09:01:26.62 .net
コロナで在宅やら時短出社させてた社員が最近仕事が増えて文句言い出した。
こっちはコロナ融資でバカほど借金して給与下げずに耐えてきたのに。

824 :名無しさん@あたっかー:2023/02/02(木) 13:58:28.32 .net
テステス

825 :名無しさん@あたっかー:2023/04/13(木) 02:41:11.30 .net
規制多くてやんなるね
最近転職が流行ってるのか人材不足ってTVでやってるからなのか次の就職先見つけないでやめるのが二人出た、、、。
人手不足になりそうになったら他の従業員も手のひら返してきてなんか人間不信。
結局みんなで頑張ろうじゃなくて、経営側からいかに金をかすめ取るしか考えてないのか。
営業すらまともにしないくせに

826 :名無しさん@あたっかー:2023/04/29(土) 21:37:19.91 .net
ほんとに規制でみんな消えたね

827 :名無しさん@あたっかー:2023/06/12(月) 02:09:57.79 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1686016073/

828 :名無しさん@あたっかー:2023/06/25(日) 00:22:25.58 .net
【クーデター/ロシア革命】ロシア民間傭兵団『ワグネル』プーチン大統領に謀反。主要都市ヴォロネジの全軍事施設を制圧→囚人解放→モスクワへ。プリゴジン代表「我々は皆、死ぬ覚悟は出来ている」★36 [お断り★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687619619/

829 :名無しさん@あたっかー:2023/07/09(日) 16:48:06.96 .net
500万買ったBCH今は1200万に
ワラウ
いくで、やるで

830 :名無しさん@あたっかー:2023/07/09(日) 20:02:21.11 .net
株ですか?

831 :名無しさん@あたっかー:2023/07/09(日) 21:04:00.63 .net
暗号資産です

832 :名無しさん@あたっかー:2023/07/13(木) 16:36:03.42 .net
最近疲れたホントに。
孤独すぎる

833 :名無しさん@あたっかー:2023/07/23(日) 01:19:16.32 .net
老害がやばい、、、

834 :名無しさん@あたっかー:2023/07/23(日) 14:23:07.54 .net
コロナダメージで自己資産じゃんじゃん投入してきた。何処から調べ入ってるの分からんがM&AのDMが度々自宅へ届くようになった。事業は復調傾向であるがいやはやどうしたものか。

835 :名無しさん@あたっかー:2023/07/23(日) 22:14:27.13 .net
そんなメールやらDMやらなんて頻繁に来るぞ
本当に案件があるなら電話アポくらいあるだろうしいつも無視してる

836 :名無しさん@あたっかー:2023/07/24(月) 17:50:58.71.net
m&aとか毎週だし持ってる物件売れなんて2日にいっぺんだし気にしてたらしゃーない

837 :名無しさん@あたっかー:2023/07/27(木) 10:27:15.76.net
>>832
社員増えるほどに孤独感増すジレンマ
本気で会社のためにって働いてくれる人が一人いるだけで救われてる
あの人辞めたら性格変わりそう

838 :名無しさん@あたっかー:2023/07/27(木) 11:45:00.80.net
日本における派遣会社の比率がアメリカより高いとか、非正規割合が4割を超えたりとか。

もはや正社員を雇用するのは会社にとって重い。社長と一部幹部のみが正規社員で労働力としての社員は非正規で構成するというのが合理的になってしまったな。

これからそういう会社どんどん増えていくだろうな。

839 :名無しさん@あたっかー:2023/07/27(木) 12:14:35.46.net
でも零細には正社員募集しても
全然来ないよ
人手不足倒産しそう

840 :名無しさん@あたっかー:2023/07/27(木) 23:08:33.26.net
正社員で募集してもこない、来たとしても正社員雇用は企業にとって重い。

特に近年の人手不足と人件費増加は中小零細に重くのし掛かる。

いっそ、社長とその他2〜3人の非正規雇用で構成された業態というのが零細の目指すべき姿かもしれない。

841 :名無しさん@あたっかー:2023/07/29(土) 18:06:58.14.net
営業がさぁ、ガソリン代とか今上がってんのに会社に戻らないでずっとどっかの駐車場でアイドリングしてんだけど、、、、GPSつけてんのは知らせてないからサボりとかバレてないと思ってんだよね。
どうしたもんかね、いなかったら困るけど。
こいつら、一回現場で何してんのか問いただすべきかな。たまたま通ったふりして。

842 :名無しさん@あたっかー:2023/07/30(日) 18:19:48.42.net
客先では行き先と乗車時帰社時の距離メーター記録つけさせてるよ
それと燃費が明らかに合わなけりゃ注意していいんじゃない?
エンジン止めてサボるようになるだけかもしれないけど

843 :名無しさん@あたっかー:2023/07/30(日) 21:50:13.29.net
月初めと月末にメーター写メらせてガソリン料と距離がおかしかったらアウトで良いじゃん

844 :名無しさん@あたっかー:2023/08/01(火) 03:14:15.67.net
年上の部下ってマジで使いづらくね?
紹介でとった俺が間違いだったわ

845 :名無しさん@あたっかー:2023/08/01(火) 08:12:08.18.net
うちは零細だけどプラス10歳以上の社員が何人かいた。やりにくいと思ってた年上社員は皆んな辞めていったよ。今残ってる年上社員には逆に感謝するほどよく頑張ってくれて有り難い。

846 :名無しさん@あたっかー:2023/08/02(水) 13:02:51.79.net
ワイ42社内最年少や
平均年齢58くらい

847 :名無しさん@あたっかー:2023/08/05(土) 02:15:41.57 .net
社長オレ、非正規アルバイト5人でやってきた。5人いて合計で給与80万くらい。
しかし、それさえ払えないくらい経営が傾いた。市場が急に縮小したので(IT系)
給与もう払えんわ。会社潰すしか無いか

848 :名無しさん@あたっかー:2023/08/05(土) 05:17:47.75 .net
社員の人にとっても、それが良いかもね

849 :名無しさん@あたっかー:2023/08/05(土) 08:44:11.97 .net
回復見込み無けりゃお互いのため畳まないとな。うちはコロナで苦しんでバカほど借金して、それでも足りなくて自己資産の大半注ぎ込んだ。
何とかコロナ前に戻りつつあるが、未だこの判断が正しかったとは言い切れない。
零細メーカー

850 :名無しさん@あたっかー:2023/08/05(土) 10:17:32.50 .net
なるほど。実は自分も金融機関に借りられないから貯金を100万使ってしまった
税理士さんから、これ以上は危険だって指摘されたので今月で畳む方針。

851 :名無しさん@あたっかー:2023/08/05(土) 19:27:48.68 .net
最悪一人で回せる規模なら何とかなりそうだけどどの業界も波があるからね
飯の種3つくらいは欲しい

852 :名無しさん@あたっかー:2023/08/05(土) 20:23:46.30 .net
医療不動産だけど、もう一つ飲食がなにかほしいなぁ、、、
5年で一億やっと貯まる程度、、

853 :名無しさん@あたっかー:2023/08/09(水) 10:14:45.04 .net
3年目売上2億粗利1千万で売り上げ伸ばす目的で採用するならどっちにする?
1.高学歴で、大手勤務経験アリだけど、業界経験ナシ営業経験少しで顔は普通の男

2.学生時代は部活を頑張ってたけど、頭が良くない業界経験営業経験アリなイケメンな男

1が良さそうだけど、部活もやってたから無報酬低賃金でずっと働いてくれそうなのは2なんだよなあ

854 :名無しさん@あたっかー:2023/08/10(木) 11:15:48.65 .net
頭良いほうがいいぞ
その前にその利益率でやっていけるのか?

855 :名無しさん@あたっかー:2023/08/11(金) 00:03:52.68 .net
20%くらいないとキツくね?うち16パーとかだけど、、、年商五億の

856 :名無しさん@あたっかー:2023/08/11(金) 07:24:42.77 .net
やっと求人来た!
癖がありそうだが
猫でも杓子でも
取り敢えず雇うわ

857 :名無しさん@あたっかー:2023/08/16(水) 12:31:55.18 .net
求人出すより引っこ抜いたほうがよくね?
やっぱ中小の強みって柔軟にそいつを口説くってところだと思う最近

858 :名無しさん@あたっかー:2023/08/17(木) 16:21:31.59 .net
副業導入経費を100万円補助 経産省 2023.04.26

経済産業省は、副業・兼業による人材活用を促進するため、制度を導入する際
の経費の2分の1を補助する事業を開始した。人材を送り出す企業には最大
100万円、受け入れる企業には最大250万円を支給する。
送り出す企業への補助費用としては、就業規則の作成や人事制度の設計に
当たって利用する専門家への相談費用、従業員に対して副業・兼業の啓発や
社内ルールの研修を行う際の外部講師費用などが対象になる。
一方、受入れ企業に対しては、人材会社に支払う求人掲載料や仲介手数料
などの経費を補助し、受入れ人材1人につき50万円、最大で250万円を上限
とした。第1次公募の申請は、来月上旬まで受け付ける。

859 :名無しさん@あたっかー:2023/08/19(土) 20:06:20.88 .net
中途でとったやつが全くパソコン使えない三十路なんだけどお前らのとこもこんな感じ?
信じられないんだけどエクセル・ワードすらろくに使えないとか

860 :名無しさん@あたっかー:2023/08/21(月) 14:49:38.39 .net
そんなバナナ

861 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 16:47:13.07 .net
こっちは頑張ってんのに現場で会社の悪口ばかり言うやつってホントなんなんだろうなぁ

862 :名無しさん@あたっかー:2023/08/22(火) 18:44:52.76 .net
ここ連日で、無駄金が消えていくのが続いてて凹む
一つは従業員の交通事故、オカマなんで10-0
ちょこっとバンパーの塗装剥げただけなのに、13万、レンタカー7万とか請求されてる
保険会社は10-0なので、相手の言いなり。
もう一つは人材開発助成金の申請日の期限忘れ。これも必死で書類作ってただけに痛い。
ほんと嫌なことって続く。もう辞めたい

863 :名無しさん@あたっかー:2023/08/23(水) 13:10:43.07 .net
コロナのときより最近のほうがキツい
相次ぐ値上げでお客さんがついてこれない感じ

864 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 16:42:19.52 .net
淘汰が進むんだろうね。自分はもう廃業の準備にを進めてる。
皆んな頑張ってるから、頑張ってねとは言えないわ。

865 :名無しさん@あたっかー:2023/08/24(木) 20:44:55.59 .net
このまま行くと建設と不動産はガンガン淘汰されてくね、、、。
帝国データバンクの倒産情報もそればっか

866 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 11:21:34.97 .net
為替だけで死ねるわ
10%以上値上げして利益トントン
どうにかせにゃ

867 :名無しさん@あたっかー:2023/08/28(月) 14:24:40.20 .net
雇われ社長の知り合いが70歳丁度で倒産
営業で雇ってくれって頼まれてるけど粗利から経費差っ引いて残り全部あげるよって言ってもインセンティブいらんから月15万くれの1点張り
働く気無いんだろな

868 :名無しさん@あたっかー:2023/08/29(火) 20:17:05.91 .net
定年後みんな再雇用してる?
現役より給与は下げるよな、、、
難色示してる奴いて、再雇用しないでおこうかなって思うんだけど。
雇ってても1年待って新規やっと1件とかで、既存を他のやつに任せてさよならかなぁ

869 :名無しさん@あたっかー:2023/08/30(水) 19:38:12.63 .net
営業のおじいちゃん70まで頑張ってもらった
年金もあるしそんなにいらない言って月10〜15万
うちは一度入ると10年メンテ貰えるような商材だから新規年1でも全然OKってのもあるけど最後はベース10万で新規取ったら80〜100万とかでやってもらってた
営業だとインセンティブで調整できるけど他は固定費かさむから難しいね

870 :名無しさん@あたっかー:2023/09/01(金) 01:22:34.01 .net
インセンティブそんなに出したらその爺さん年金もらえなくなったりしねーか?

871 :名無しさん@あたっかー:2023/09/01(金) 23:30:50.71 .net
9月ですね
金もやる気も無い

872 :名無しさん@あたっかー:2023/09/02(土) 18:39:54.93 .net
>>862
支払いは保険会社でしよ

873 :名無しさん@あたっかー:2023/09/02(土) 20:41:26.09 .net
>>872
それでも3年で8万以上上がるんだよ

874 :名無しさん@あたっかー:2023/09/02(土) 21:52:57.88 .net
>>873
次回からは衝突回避自動ブレーキ付き車にして下さい

875 :名無しさん@あたっかー:2023/09/03(日) 20:34:39.55 .net
仕事先送り病が治んねーよ
納期ギリギリしか手をつけらんない

876 :名無しさん@あたっかー:2023/09/03(日) 22:45:12.39 .net
明日やろうは馬鹿やろう

877 :名無しさん@あたっかー:2023/09/04(月) 11:00:30.69 .net
>>870
月平均28万くらいまでは年金満額支給みたいでもっとくれても良いんだぜって言ってた
年金と併せて月48万かな
最後の数年は外注扱いで給料も消費税込みで払って自分で確定申告してもらってた

878 :名無しさん@あたっかー:2023/09/04(月) 11:02:36.71 .net
>>875
分かる
夏休みの宿題と変わらん
ギリ回ってしまって治らない

879 :名無しさん@あたっかー:2023/09/04(月) 12:53:11.60 .net
なんてなまくらなんだ感動したっ!

880 :名無しさん@あたっかー:2023/09/05(火) 12:26:52.98 .net
最初の9年はイケイケ
ここ3年はやる気も失せ、選択も失敗ばかり
こらが老いか

881 :名無しさん@あたっかー:2023/09/06(水) 00:45:14.90 .net
もう疲れたよパトラッシュ

882 :名無しさん@あたっかー:2023/09/08(金) 21:43:34.43 .net
もう社員が信用出来ないわ、どいつもこいつも他社でいい顔するだけ
定年するやつはどんどん切るしかねーな、、、
老害ばっかになっちまった

883 :名無しさん@あたっかー:2023/09/08(金) 21:46:04.00 .net
ローガイローガイローガイ🎶

884 :名無しさん@あたっかー:2023/09/10(日) 22:40:14.99 .net
社員は残念だけど信用出来ないよ。6年くらい雇用して独立したヤツがいるんだけど
この2年くらい、うちの案件を受けてたんだけど、ほかに資本出してくれる投資家が
見つかったとかで、うちの案件を「辞退したい」などと言ってきたよ。失礼しちゃうよな。
若いやつとかに目をかけて育てたって意味ないわ。すげえ裏切られた感じ。

885 :名無しさん@あたっかー:2023/09/10(日) 22:50:46.78 .net
それが何か問題あるのか?

886 :名無しさん@あたっかー:2023/09/11(月) 00:02:32.34 .net
いや、良いんだけどさ。さっさと他所に尾っぽ降ってんのが嫌だっただけさ。

887 :名無しさん@あたっかー:2023/09/11(月) 00:19:37.89 .net
顧客持って行くよりよっぽどマシかと

888 :名無しさん@あたっかー:2023/09/11(月) 00:42:33.27 .net
ああ、そりゃそうかもねww そしたら怒り心頭ww

889 :名無しさん@あたっかー:2023/09/11(月) 08:25:23.25 .net
独立後に2年も関係を続けてくれて、しかもしっかりと話してやめたならかなり良いと思うけどな
6年雇った程度でどれだけ厚かましいの

890 :名無しさん@あたっかー:2023/09/11(月) 08:49:20.44 .net
独立した人間を社員と勘違いするな。
2年も安い仕事受けてくれたんだろ?義理は果たしてる

891 :名無しさん@あたっかー:2023/09/11(月) 11:02:38.66 .net
ウチは辞めて他社へ行った社員がしょぼめの顧客数件とって行きやがった
その他あちこちに声がけしてしてたらしい

892 :名無しさん@あたっかー:2023/09/12(火) 04:17:31.19 .net
対策してないだろうから自業自得じゃね?

893 :名無しさん@あたっかー:2023/09/12(火) 22:12:16.25 .net
>>891
なんたら競争義務違反じゃないの?

894 :名無しさん@あたっかー:2023/09/12(火) 22:13:15.47 .net
競業避止義務だったわ

895 :名無しさん@あたっかー:2023/09/12(火) 22:27:44.37 .net
https://numazu.vbest.jp/columns/general_corporate/g_labor/6801/
退職時に競業避止義務を定めた誓約書にサインをしていた場合
は、それに当たるけどそんな誓約書書かせてない

まあ額にして年間20万ほどの案件なので
まっいいかと
いい勉強になった

896 :名無しさん@あたっかー:2023/09/12(火) 22:49:32.68 .net
>>895
就業規則にかくだけでよかったはずよ

897 :名無しさん@あたっかー:2023/09/12(火) 22:51:46.48 .net
>>896
ありがとう
次回からそうします

898 :名無しさん@あたっかー:2023/09/14(木) 08:02:20.44 .net
病院で判明したんだけどさ、俺、治らん系の精神病らしくてさ
会社経営のストレスとかそれに非常に良くないと言われて
障害年金まで支給される事になったんだけど、青天の霹靂で。
やりたいことがあって経営者になって、まだ挑戦の途中。
ここで止めるときっと後悔する。でも、慢性ストレスで致命的に悪化したら
精神病院の閉鎖病棟行きだって言われて。。。
肩を壊した野球選手みたいな気持ちだよ。
近しい経営者が元気にやってるのに、自分だけ途中退場
あなたなら、無理しても会社続ける?辞めて大人しく障害者として生きる?
当然収入は生活保護と障害年金で20万円以下になる。
屈辱的だよ。。。

899 :名無しさん@あたっかー:2023/09/14(木) 08:05:25.73 .net
>>898
会社は売れ

900 :名無しさん@あたっかー:2023/09/14(木) 08:54:56.20 .net
もう疲れたよパトラッシュ

901 :名無しさん@あたっかー:2023/09/14(木) 13:30:06.25 .net
>>898
そんな0か100かみたいな考えせずに
一旦療養してまた挑戦してみたら?
治らなくても病気と上手く付き合っていけるようになって、まだ燃えてるようならまたやればいいさ

902 :名無しさん@あたっかー:2023/09/14(木) 23:29:37.93 .net
社長を委託することも出来るらしいけど
良くなるまで俺がやろうか?

903 :名無しさん@あたっかー:2023/09/14(木) 23:45:40.58 .net
いやいや俺がやるよ

904 :名無しさん@あたっかー:2023/09/16(土) 04:40:47.70 .net
ありがとう。会社を売るってもまだ規模が小さくて価値が付かないし
キャッシュあるうちに終わらせる。

1か100な極端な思考ではあるんだけど
今までも(病気とわからず)何度か再チャレンジしてて状況的に
今回が最後だなって。病状が荒ぶってて今後もうまくやっていけないのを
薄々感じてる。まさかね、自分がこんな終わり方するとは。。。

905 :名無しさん@あたっかー:2023/09/16(土) 19:42:34.79 .net
ちなみにどんな仕事ですか?

906 :名無しさん@あたっかー:2023/09/19(火) 17:38:53.99 .net
社内の不満を社外でペラペラ喋るやつ、試用期間なんだけど切ったほうがいいよね、馬鹿なわかいの増えたなぁ

907 :名無しさん@あたっかー:2023/09/22(金) 07:18:41.79 .net
どいつもこいつも金金で疲れた
仕事は好きだし会社も好調なんだけど俺には向いてなかったのかな

908 :名無しさん@あたっかー:2023/09/23(土) 02:06:17.33 .net
馬鹿らしくなるよ、定年迎えたやつが定年前の給与が安すぎたんで変わらないのが当たり前とか平気で言ってくるから。
もう資産築いたらいんた足で資産運用したほうが絶対にいい

909 :名無しさん@あたっかー:2023/09/23(土) 03:35:33.61 .net
あー人手不足倒産しそう(泣)

910 :名無しさん@あたっかー:2023/09/23(土) 13:19:11.09 .net
なんだかんだ募集したら人は来るだろ、ろくなやついねーけど

911 :名無しさん@あたっかー:2023/09/23(土) 15:14:25.59 .net
困りましたね

912 :名無しさん@あたっかー:2023/09/23(土) 22:39:35.69 .net
ほんとに信用できるのって家族経営してて兄弟いたりとかだよなぁ、、、
マジで信用しないほうがいいと思ったわ他人は。

913 :名無しさん@あたっかー:2023/09/24(日) 00:00:16.87 .net
家族経営の兄弟ってよくもめるやつ

914 :名無しさん@あたっかー:2023/09/24(日) 09:35:15.98 .net
兄弟もあかんで

915 :名無しさん@あたっかー:2023/09/24(日) 09:41:57.10 .net
マジで信用しないほうがいいと思ったわ兄弟は。

916 :名無しさん@あたっかー:2023/09/24(日) 17:27:00.09 .net
ほんとに右腕になってくれるのなんていないから自分がしっかりするしか無いのよね現状

917 :名無しさん@あたっかー:2023/09/24(日) 18:39:38.80 .net
親子で揉めるのはあまり聞かないけど
兄弟は揉めるのが普通やね

918 :名無しさん@あたっかー:2023/09/24(日) 19:22:33.86 .net
親子でやばいの周りに多いけどね
息子が同じ業種の別会社作ったり。結局馬鹿だから息子の会社に三千万とか投資してんの

919 :名無しさん@あたっかー:2023/09/24(日) 20:10:41.07 .net
親馬鹿にボンクラ二代目の馬鹿息子か
それもよく見る

920 :0889:2023/09/26(火) 22:50:11.65 .net
その後なんだけど、医者の勧めで区役所の生活保護とかの福祉支援課紹介されて
ケースワーカーと話をしてきたんだけど、もー、若い兄ちゃんがメチャクチャに失礼で横柄。
別におまえの金で支援するわけじぇねえだろって言いそうになったし、今まで高額税金を
納めてきたんだから、困った時のサポートしてもバチ当たらんだろうって言いそうになるよ。
俺、持ち家だからそれも売れって話で、それは良いんだけど、売ったら生活保護費返金しろと。
益々、おまえらの金じゃねえだろうってなる。などと反抗しても精神病は惨めだな。

921 :名無しさん@あたっかー:2023/09/26(火) 23:23:20.75 .net
全部済ませてから生活保護でええんちゃうの?

922 :名無しさん@あたっかー:2023/09/26(火) 23:23:31.23 .net
今どきそんなんじゃ吊れねえだろ

923 :名無しさん@あたっかー:2023/09/28(木) 03:04:33.94 .net
生活資金繰りの都合で資産売却しないと生活保護受けられないんやと。もう自暴自棄

924 :名無しさん@あたっかー:2023/09/28(木) 06:24:59.41 .net
45歳で精神病を患い借金150万仕事は会社潰れて
無一文、東京は怖いよ。脅し訴訟されて、反論だけで
弁護士に着手50万。金持ちの道楽訴訟に翻弄される。
邪魔してきたみんな消し去って自決を考えてます。

925 :名無しさん@あたっかー:2023/09/28(木) 08:00:22.51 .net
>>924
おいおい、やめてくれ。
うちなんかコロナで億の借金抱えて苦しんでる。
人を恨むと運気が下がる、と自分に言い聞かせてるよ。
前向きな気持ちでがんばろうぜ。

926 :名無しさん@あたっかー:2023/09/28(木) 19:13:32.83 .net
ザルナンドメギルダフィのことを知っていればね。

927 :名無しさん@あたっかー:2023/09/28(木) 20:08:15.00 .net
エミールホルダー買った足立君は普通にサラリーマンやってるよ

928 :名無しさん@あたっかー:2023/10/10(火) 07:33:49.41 .net
現状維持は衰退って考え方が嫌い。
正しく現状把握し効率を突き詰めての現状維持は理想的な状態だ。

現状維持は衰退と言う奴に限って、それを自分自身には当てはめず人にばかり押し付けるアホが多い。
もしくは自分の限界すらわからん奴。
限界は超えちゃいかんのだよ。

929 :名無しさん@あたっかー:2023/10/11(水) 21:07:20.14 .net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

930 :名無しさん@あたっかー:2023/10/15(日) 10:16:42.89 .net
コロナ明けてもなかなか回復しない。親から引き継いだけど売れるうちに資本提携先探すことにした。跡継ぎいないからまだ気楽なもんか。

931 :0915:2023/10/24(火) 09:04:56.40 .net
精神的に体調崩してから人間不信が加速してる。医師に薦められて区役所の生活保護に行ったら
ケースワーカーのめちゃめちゃ横柄な態度の若造が散々疑って話をしてくる。殺意が湧いたね。
経営者なのに生活保護とか、隠し財産や収入あるんじゃないか?ってイチャモンつけてきてから
無いものは無い。悪魔の証明は出来ないですよ、と受け流した。

最近は他人が敵にしか見えない。全部世の中は金だと思うようになった。
CWにはあえて、平坦でニコニコした顔で、バカにして対応してやってる。

932 :名無しさん@あたっかー:2023/10/25(水) 01:29:28.62 .net
決算手当出しただけですぐ調子に乗るババアはどうしたもんか。
次出さねーよ気持ちわりぃ

933 :名無しさん@あたっかー:2023/10/25(水) 07:14:52.51 .net
調子乗って仕事してくれりゃ良いじゃねえか。
ボーナス出せない言い訳するほど惨めなもんはないぞ。

934 :名無しさん@あたっかー:2023/10/25(水) 08:34:17.86 .net
>>932
ボーナス払うのはアホ
成果きゅうにすれば

935 :0915:2023/10/27(金) 03:33:08.92 .net
会社が状況悪くなって、一気に周囲が冷たく、見限られて人が離れていった。
親身だった顧問の弁護士先生も、将来性の無いクライアントに落ちぶれたから
めちゃめちゃ冷たく事務的になったよ。今になって思うけど経営なんて
金だけの世界なんだな。周囲に親切にするのは自己満足だったよ。
みんな俺の会社から金を吸い上げることしか考えていなかった。
金が全てだったな。今になってそんな教訓を得ても俺は生活保護受ける
乞食みたいなもんだ ハハ、、、落ちぶれたもんだ

936 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:07:12.01 .net
小規模企業共済に入ってる香具師

937 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:08:32.97 .net
会社が状況悪くなって、一気に周囲が冷たく、見限られて人が離れていった。
親身だった顧問の弁護士先生も、将来性の無いクライアントに落ちぶれたから
めちゃめちゃ冷たく事務的になったよ。今になって思うけど経営なんて
金だけの世界なんだな。周囲に親切にするのは自己満足だったよ。
みんな俺の会社から金を吸い上げることしか考えていなかった。
金が全てだったな。今になってそんな教訓を得ても俺は生活保護受ける
乞食みたいなもんだ ハハ、、、落ちぶれたもんだ

938 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:09:26.69 .net
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

コテも名無しも気軽にどーぞ

939 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:10:04.42 .net
インターネットで検索してFランじゃないっていう結論に辿りつくのと同じでしょうね。
入学試験がないからFランじゃない(学力判定不可)というのが正しい見方なのかなっておもいます。
下手するとFランのほうが勉強だけならできるのかもしれません。

940 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:11:28.93 .net
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。

941 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:12:06.73 .net
よくあるフリーレンが疑われたままで、もどかしい展開が来るかと思ったら伯爵が賢くて良い。村長の時も魔族の本質知らなかったら、バカだなーとは思いきれないし。脇役が賢い話いいね。

942 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:12:46.77 .net
ヒンメルを弔う長い旅という意味で「葬送」だと思ってたら、処刑人的な二つ名だったとは結構びっくりしたね

943 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:13:04.61 .net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

944 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:13:57.42 .net
物を出したり操作したりしてその応用で戦いに用いるという魔法が見たところ多い中、純粋に最初から破壊の為だけの構造している”一般攻撃魔法”の異質さ、改めて見るとヤベーっすね……。

945 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:14:46.47 .net
【偽札編スタート】シャドウくん、偽札作って大儲け?えちえちデルタと一緒にマネーゲーム始めます【陰の実力者になりたくて!2nd season】第4話反応集&個人的感想【陰実】

946 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:15:06.14 .net
いまだかつて偽札を作るのにノリノリな主人公がいただろうか

947 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:15:20.12 .net
いまだかつて偽札を作るのにノリノリな主人公がいただろうか

948 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:15:46.22 .net
正妻ぶってるアルファ曇らせたすかるからこの章すきwww

949 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:16:01.63 .net
正妻ぶってるアルファ曇らせたすかるからこの章すきwww

950 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:16:17.70 .net
わっちさんが勝手に深読みして喋ってる間、完全に分かってない顔で口ポカンしてるジョンスミス面白すぎるんだわ…。

951 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:16:37.65 .net
わっちさんが勝手に深読みして喋ってる間、完全に分かってない顔で口ポカンしてるジョンスミス面白すぎるんだわ…。

952 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:17:01.75 .net
「ルルーシュ」と「狼と香辛料」のオマージュをギャグにできるのすごいわ!
原作からは想像できんかった!
制作側がのびのびしてるのがいい感じ!

953 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:17:24.98 .net
「ルルーシュ」と「狼と香辛料」のオマージュをギャグにできるのすごいわ!
原作からは想像できんかった!
制作側がのびのびしてるのがいい感じ!

954 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:17:44.70 .net
【無法都市編完結】色々あったけど、アトミックで全て解決してクレア姉さんは厨二病になりました【陰の実力者になりたくて!2nd season】第3話反応集&個人的感想【陰実】

955 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:17:59.16 .net
【無法都市編完結】色々あったけど、アトミックで全て解決してクレア姉さんは厨二病になりました【陰の実力者になりたくて!2nd season】第3話反応集&個人的感想【陰実】

956 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:18:22.68 .net
アウロラはアトミックできるだろと想ってたけどやっぱり肉体の強度が無いと耐えられないのか
普通に使って自壊する様な技を普段から何気なく使うシャドウはやっぱり別格

957 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:18:41.62 .net
アウロラはアトミックできるだろと想ってたけどやっぱり肉体の強度が無いと耐えられないのか
普通に使って自壊する様な技を普段から何気なく使うシャドウはやっぱり別格

958 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:19:02.60 .net
なんかいろんな設定が出てきてよくわからなかったですよね
でも笑えたので今後も楽しみです

959 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:19:18.89 .net
なんかいろんな設定が出てきてよくわからなかったですよね
でも笑えたので今後も楽しみです

960 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:20:00.82 .net
EDのテトリス最後左端でしれっとTスピンしてて笑った

961 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:21:49.37 .net
本当の目的ヤバすぎる!?

962 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:22:27.08 .net
努力とか、何かを為す為に頑張っているのは、凄い魅力ですね

963 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:22:58.13 .net
転生した異世界では魔法剣士として無敵の強さを得たのに・・・つまり真実を見通す能力=洞察力が全く無いって事だね。

964 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:23:47.44 .net
小規模企業共済に入ってる香具師 3人目

965 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:24:05.69 .net
小規模企業共済に入ってる香具師 3人目

966 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:24:06.50 .net
小規模企業共済に入ってる香具師 3人目

967 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:24:21.72 .net
努力し過ぎて正気のまま狂った聖人。(笑)

968 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:24:32.47 .net
努力し過ぎて正気のまま狂った聖人。(笑)

969 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:24:38.78 .net
努力し過ぎて正気のまま狂った聖人。(笑)

970 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:25:09.36 .net
ぶっちゃけ、ディアボロスの雫を知ったら世界滅ぼしに行くやろな。

971 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:25:14.72 .net
ぶっちゃけ、ディアボロスの雫を知ったら世界滅ぼしに行くやろな。

972 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:25:15.50 .net
ぶっちゃけ、ディアボロスの雫を知ったら世界滅ぼしに行くやろな。

973 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:25:36.99 .net
可笑しいのが、ラウンズなど教団などを相対してる敵などが言っているのに聖地なんてモロなんだが、味方だけの設定が敵にも成り立っているのが謎。

974 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:25:50.03 .net
可笑しいのが、ラウンズなど教団などを相対してる敵などが言っているのに聖地なんてモロなんだが、味方だけの設定が敵にも成り立っているのが謎。

975 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:25:55.87 .net
可笑しいのが、ラウンズなど教団などを相対してる敵などが言っているのに聖地なんてモロなんだが、味方だけの設定が敵にも成り立っているのが謎。

976 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:26:40.35 .net
【陰の実力者になりたくて!2nd season】厨二病姉弟爆誕!原作カットに賛否両論? についてのみんなの反応集【3話】【考察・感想】【2023年秋アニメ】

977 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:26:42.17 .net
【陰の実力者になりたくて!2nd season】厨二病姉弟爆誕!原作カットに賛否両論? についてのみんなの反応集【3話】【考察・感想】【2023年秋アニメ】

978 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:26:52.04 .net
【陰の実力者になりたくて!2nd season】厨二病姉弟爆誕!原作カットに賛否両論? についてのみんなの反応集【3話】【考察・感想】【2023年秋アニメ】

979 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:27:03.23 .net
○○孤独な経営者がホッとするスレpart36

980 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:27:16.68 .net
○○孤独な経営者がホッとするスレpart36

981 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:27:37.00 .net
原作勢(個人)からしてもかなり早いけど、おもろいし展開早くて自分的には嬉しい。アニオリがちょくちょくあるから楽しめる

982 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:27:46.79 .net
原作勢(個人)からしてもかなり早いけど、おもろいし展開早くて自分的には嬉しい。アニオリがちょくちょくあるから楽しめる

983 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:27:52.82 .net
原作勢(個人)からしてもかなり早いけど、おもろいし展開早くて自分的には嬉しい。アニオリがちょくちょくあるから楽しめる

984 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:28:13.63 .net
金貨を詰め込むだけ詰め込んだから、体が重くて動作が鈍ってて中々相手の動きに対応出来なくて、苦心してたら周りが皆誤解してくれて、良い方に解釈されてて笑ったわ!金貨が周りを舞い落ちてるのを見て、誰もそれに気づかない所も笑えた。良くこんな風に取り入れて来たね。

985 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:28:33.28 .net
金貨を詰め込むだけ詰め込んだから、体が重くて動作が鈍ってて中々相手の動きに対応出来なくて、苦心してたら周りが皆誤解してくれて、良い方に解釈されてて笑ったわ!金貨が周りを舞い落ちてるのを見て、誰もそれに気づかない所も笑えた。良くこんな風に取り入れて来たね。

986 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:28:54.71 .net
アウロラはゲームの聖域で記憶一部を共有してる感を出してるからそれに全力に乗っかったんだと思う(スタッフが)

987 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:28:58.64 .net
アウロラはゲームの聖域で記憶一部を共有してる感を出してるからそれに全力に乗っかったんだと思う(スタッフが)

988 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:29:04.81 .net
アウロラはゲームの聖域で記憶一部を共有してる感を出してるからそれに全力に乗っかったんだと思う(スタッフが)

989 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:29:24.31 .net
ちょいちょいクレアお姉ちゃんが「めぐみん眼帯」を付けてる事を誰も指摘しないのかよw

990 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:29:33.76 .net
ちょいちょいクレアお姉ちゃんが「めぐみん眼帯」を付けてる事を誰も指摘しないのかよw

991 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:29:47.78 .net
ちょいちょいクレアお姉ちゃんが「めぐみん眼帯」を付けてる事を誰も指摘しないのかよw

992 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:30:13.07 .net
魔人ディアボロスの左腕が封印から解放されたのだから左腕に訂正したのだよ(原作者了解済み
ソースは監督のX

993 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:30:21.28 .net
魔人ディアボロスの左腕が封印から解放されたのだから左腕に訂正したのだよ(原作者了解済み
ソースは監督のX

994 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:30:32.41 .net
魔人ディアボロスの左腕が封印から解放されたのだから左腕に訂正したのだよ(原作者了解済み
ソースは監督のX

995 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:31:14.12 .net
今のところシャドウガーデンと良い戦いができそうなのがディアボロスだけだからもう少し強いキャラ出て欲しいな。

996 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:31:15.93 .net
今のところシャドウガーデンと良い戦いができそうなのがディアボロスだけだからもう少し強いキャラ出て欲しいな。

997 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:31:29.37 .net
今のところシャドウガーデンと良い戦いができそうなのがディアボロスだけだからもう少し強いキャラ出て欲しいな。

998 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:31:53.74 .net
1:22 / 8:17


【陰の実力者になりたくて!2nd season】シャドウ様が相変わらずのノリでカッコ良すぎな2期第1話の反応集【ep1./実況/感想まとめ】

999 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:31:55.88 .net
1:22 / 8:17


【陰の実力者になりたくて!2nd season】シャドウ様が相変わらずのノリでカッコ良すぎな2期第1話の反応集【ep1./実況/感想まとめ】

1000 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:32:00.51 .net
1:22 / 8:17


【陰の実力者になりたくて!2nd season】シャドウ様が相変わらずのノリでカッコ良すぎな2期第1話の反応集【ep1./実況/感想まとめ】

1001 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:32:23.41 .net
かっこいい言葉聞いたら言いたくなるシャドウ様ほんとすこ

1002 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:32:28.85 .net
かっこいい言葉聞いたら言いたくなるシャドウ様ほんとすこ

1003 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:33:10.22 .net
【海外の反応】「陰の実力者になりたくて! 2期1話」こうして新たなミームが誕生する

1004 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:33:20.49 .net
【海外の反応】「陰の実力者になりたくて! 2期1話」こうして新たなミームが誕生する

1005 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:33:26.84 .net
【海外の反応】「陰の実力者になりたくて! 2期1話」こうして新たなミームが誕生する

1006 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:34:38.38 .net
【海外の反応】「陰の実力者になりたくて! 2期2話」弟子が師匠を超える瞬間に感動する海外ニキ

1007 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:34:45.15 .net
【海外の反応】「陰の実力者になりたくて! 2期2話」弟子が師匠を超える瞬間に感動する海外ニキ

1008 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:35:03.11 .net
【海外の反応】「陰の実力者になりたくて! 2期2話」弟子が師匠を超える瞬間に感動する海外ニキ

1009 :名無しさん@あたっかー:2023/10/28(土) 15:35:04.98 .net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200