2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

○○孤独な経営者がホッとするスレpart36

1 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 00:06:09.07 .net
毎日毎日心の底はひとりぼっち。
ふと思ったことや、日常の経営について語り合いましょう。
意見交換で、きっと良い仲間ができますよ。
さて、何から話しましょうか。

コテも名無しも気軽にどーぞ

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1575168999/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1579071292/

2 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 00:21:04.21 .net
>2ならITベンチャーが今月内に飛ぶ

3 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 00:45:01.78 .net
中国の工場ストップでやべーな
3ヶ月以内に稼働してくれないとうちも飛ぶ

4 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 00:58:05.90 .net
>>1乙!
前スレの1000のコメントに惚れた!

5 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 01:01:22 .net
新人 仕事中に勤務場所から消える、スマホでゲーム

先輩 ルール守れ!と怒る

自分 ルールも大事だけど個性を理解したり仲良くなるように努力するようにと先輩を指導

先輩 自分にキレる

6 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 01:02:57.79 .net
経営者たちはこの話の先輩みたいなめんどくせータイプどうしてる?

7 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 01:14:32.94 .net
>>6が一番面倒臭そうだから>>6を最初に切る

8 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 05:07:28.30 .net
日本はやっと中国人の入国禁止を始めたな。ちょっと遅いよな。
>>3
無理だよ。これから各地への広がりが本格化するんだから。香港も物流とめてるし。
北京も徹底的に防護策をやってるが広がりを抑えられてない。
マンションのノブとかエレベータのスイッチとかビニールを被せて定期的に消毒してる。

IT企業は自宅勤務に変えるべき。

9 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 06:43:17.68 .net
服探してたらジャケットスタイルの奇抜な格好した奴が載ってたんだが、
なんかいやだなぁと思ったらイベンターらしい
ミュージシャンでも芸術家でもないのに派手な格好をしてる
本人はクリエイティブな事はおそらく何もできないはずで
(いくら服でかっこつけてようがクリエイティブスキルない人間は俺には分かる)
人を繋げたり、手配するだけの存在。そういうのは誰でもできるじゃねぇか
そういう他人の褌的な人頼みの商売ってのを俺はすごく嫌ってる
芸能とか芸術とかそれ系の方面にいて、それっぽい格好をしてるけど、
本人は特に何ができるってわけでもないそんな人間
広告代理店とかいわゆるギョーカイ的な場所にはこういう奴たくさんいるのかも
知れないが・・・

10 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 07:04:48.71 .net
スレチだけど、質問してもよろしいでしょうか?
連休前に会社(部署)の飲みがありまして
飲みに参加した時の話なのですが、上司(41)が見事に禿げ散らかした方なのですが自分の頭をネタにする方で、明るい方なんです
ただその日はやけにしつこく絡んで来ました
「ハゲの辛さわかる?わからないよな?フサフサの奴全員首にしてーわ!後既婚者も!」
みたいな事を小一時間くらい....
適当に相槌をうちながら私はふとテレビを見た浅い知識で「ハゲは病気だからAGAに行けば治るんじゃないですか?」と発言したら
上司がとんでもなく切れました
なんか恐ろしい剣幕で罵詈雑言吐いてきたので私も我慢できず、ハゲが気になるなら病院(AGA)行けよ!今回の事は上(部長)に報告するからな!と発言してしまいました。
もうすぐ出社なのですが、私は髪の薄い方になにか言ってはいけない発言をしたでしょうか?

11 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 07:09:55 .net
ネタだろうけど社員同士の揉め事なんてスレチだし持ち込まないで
経営者からすれば揉めてるのはどっちもどっち
仲良くやってよ、自分達で判断して
社長にまで持って来ないで

12 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 07:11:15 .net
あ、検索したらコピペだった
恥ずかしいわ
まあいいや

13 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 07:13:46 .net
>そういう他人の褌的な人頼みの商売ってのを俺はすごく嫌ってる

経営ってのがまさにそれ。社長って褌担ぎいがいなんもできんのに、、、

14 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 07:16:28 .net
ゴミやとか便所の掃除が儲かるように褌担ぎの方が儲かる。なんせ汚いから誰も嫌がる。

15 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 07:16:46 .net
新スレが2つ立って向こうのスレはコテハン推奨スレらしいから
コテハンの方から分裂してくれたな
もうコテハンはこっちには来ないみたいだから一応問題は解決だな

16 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 07:47:03 .net
>>13
自分は何もできなくて人雇ってやるしかない経営者もいるし(それか素人でもできる事)
何か+社長って人もいる
創業者だったらある程度の規模までは自社でやってる事は全部自分でできるって
感じじゃないと厳しい。できない事は外注か

17 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 08:04:16.01 .net
社長は何もやらない方がいい。しかしそれはできない。能力があるとつい口出しをしてしまう。
だから社長は無能なほうがいい。実際無能な社長がおる会社が伸びる。

18 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 08:04:37.79 .net
>>14
掃除なんか儲からんだろ。事業は知らん
現場は安いだろう
そういう必要な仕事は儲からん現代だ

19 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 08:23:29.94 .net
見てきたけど、ものすごい気持ち悪さだった
縁側でボケたおじいちゃんが独り言喋ってる感じ

20 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 09:23:34.32 .net
>>5
ここには会社の経営なんて分かる人いないからその質問しても答えはこない

21 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 09:28:13.93 .net
>>17
社長の仕事は普段の業務では無いからね
方向性を指し示して、その為の資金調達をする事だから

22 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 09:42:12.40 .net
そうだね会社には管理者雇ったり勤務表とか規則てくる義務ないよ全部現場のアルバイトがやんなきゃいけない本来はねつまりだ1万人人いても部長とか課長とか常務とかせんむはいらないよ

23 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 10:02:34.13 .net
えっ何言ってるか分からない

24 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 10:18:31.57 .net
ハゲは辛いわな 男として終わってる感ある

25 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 11:35:07 .net
せやな経営者=銀行から資金調達する社長が正解
現場の管理者や部署の責任者は管理者ではない

26 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 11:36:01 .net
せやな経営者=銀行から資金調達する社長が正解
現場の管理者や部署の責任者や常務は経営者ではない

27 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 12:36:43.55 .net
見てみろ、これが名無しのレベルだ
まるでゴミのようだ

28 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 12:38:34.32 .net
www

29 :ITベンチャー :2020/02/01(土) 12:40:56.17 .net
>>2
広告収益の回復はまだまだだが、今月から他事業にシフトしたから会社的には全盛期に戻ったよ。
期待に応えられずスマンな。

30 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 12:53:14.10 .net
分けるのは構わんがな、パート番号は別にしろよ

31 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 13:31:04 .net
>>29
またまた嘘をw 潰れるのも時間の問題だろ
胃が痛いか?週明けにノンバンクへ走れマヌケ

32 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 13:53:25 .net
さすが個人事業www1か月もたたずに別事業で全盛期に戻るとかwww
腹いたいwwどんだけミニマム売上なんすかw

33 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 13:55:23 .net
>>22
その末路がこれやでw

誠昇会北本共済病院事件
さいたま地判平成16年9月24日

被害者A(男性)は誠昇会北本共済病院に入社
先輩の言動が絶対的とされる体育会系の社風で一番先輩である加害者Bが後輩を服従させる関係が継続していた
・加害者Bは被害者Aを休日や仕事後に呼び出し、買い物、家の掃除、家の車の洗車、風俗店の送迎、パチンコ店の順番待ち、馬券購入などの私用に使った。ウーロン茶を1缶3000円で買い取らせた
・職員旅行の際、飲食代約9万円を恐喝し、本人に好意を持っている事務職の女性と2人きりにさせ、性的行為をさせ、それを撮影する事を要求。本人はこの際急性アルコール中毒となり入院した(両親は、先輩の企てを避けようとした行為であると主張)
・仕事中に、何かあると「死ねよ」と発言したり、「殺す」とメールした
・その後被害者Aは自殺した

判決
病院についてはいじめ防止措置を怠った安全配慮義務違反を認め、精神的苦痛に対する慰謝料500万円を認定
Aが自殺したことによる、両親が被った精神的苦痛は慰謝料1000万円と認める

34 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 14:15:45 .net
>>29
応援してるよ頑張って(棒)

35 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 14:16:28 .net
>>29
なんの事業やってんの

36 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 15:40:21.99 .net
別事業ってコンビニの夜勤のことだろ?頑張ってな

37 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 15:43:47.83 .net
IT便所虫の人気に嫉妬

38 :ITベンチャー :2020/02/01(土) 16:17:27.08 .net
今レジ打ちで忙しいから話しかけないで!
明日の朝までぶっ通しだから疲れるんだよ。
で、そのあとはチャリで宅配。

39 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 16:22:27.15 .net
>>38
なんかかわいそう

40 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 16:31:38.72 .net
現実
コンビニバイトとウバーイーツ

妄想
ベンチャー企業社長

41 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 18:55:13.49 .net
レジ打ちバイトとウーバーイーツで全盛期に戻せる売上って、どんだけ小規模なんだよ

42 :名無しさん@あたっかー:2020/02/01(土) 23:15:46.14 .net
SANの会社は武漢肺炎の影響で潰れそうだろ

43 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 00:36:15.30 .net
貧乏名無しは巣に帰れよ

44 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 01:15:50.13 .net
自称経営者ばかり

45 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 06:06:30.52 .net
まがりやのSAN自演はもう病んでるわ

46 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 08:03:19 .net
>>41
何年か前は500万位の売上だった

47 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 09:48:30.30 .net
┏━━━┓       ピッ
┃ hage... ┃ 彡⌒ ミ ρ彡⌒ミ 
┗┯┯━┛ ( ´・ω・)∩(・ω・`;) え
.| ̄ ̄ ̄|\ ( || ̄||ノ (|| ̄|| )_  
.|     |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: :|
.|                   |: :|
.|____________|/

48 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 10:27:50.19 .net
>>46
年間??

49 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 10:50:05.98 .net
>>45
札束の画像を検索

コピー

ツイッターに貼り付け

ドヤー俺社長で金持ちの証拠やで

実はニートだった


最近はこういうやつ多い
SANとまがりや2つのスマホで自演してても不思議ではない

50 :ITベンチャー ◆dbMCO836ec :2020/02/02(日) 12:55:09 .net
釣れた釣れた

51 :2:2020/02/02(日) 15:40:08.46 .net
>29>38>50
大漁
>50お前あっちだろ、ほんとはw

52 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 16:21:50.77 .net
>>50
なんかみじめだねこの人

53 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 16:27:53.14 .net
無職は釣りする暇があって良いね

54 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 17:08:21 .net
ITの会社なのに社長がプログラミングできないとかなんか変じゃん?
絵が掛けないデザイナーとか楽器が弾けない作曲家みたいなもん
製造業で起業だったら技術者とか物作れる人じゃないと無理

ここって別に創業者スレじゃないのか?

55 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 17:43:38 .net
>>54
プログラマをマネジメントできればプログラムできる必要ないでしょ

56 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 18:04:37 .net
俺の知り合いIT社長は優秀な海外エンジニアを囲っていたが
結局は間に入ってるだけなのが相手には判るからgithubとか経由で直接取引されてた。
そのエンジニアはその後レクサス乗って、家建ててたけど、社長の方はいつも金策してたわ。
日雇いとかのw

57 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 18:09:54 .net
>>56
で、なにが言いたいの?

58 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 18:45:53 .net
出た!秘密結社ギブハブ!

59 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 18:59:37.27 .net
料理できないレストランのオーナーが
料理人辞めたら継続できないで閉店するパターンだな
これで経営語るとは浅はかというか涙が出てきた・・・
滋早く逝ってくれ

60 :名無しさん@あたっかー:2020/02/02(日) 19:13:15.50 .net
プログラマーで起業するか、システムエンジニアで起業するか、プロジェクトマネージャで起業するか、営業で起業するかの違い

総レス数 1010
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200