2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな!廃業しようぜ!★人生一回きり☆

1 :おこめ券:2017/03/14(火) 16:43:47.81 .net
大企業の東芝は血税を使ってでも、東証までもが維持でも倒産させない。
しかし中小企業は氏んでよし!の政策
経営者はブラック労働がんばってね!が政府からの最後通牒
もう無理して続けなくていいんだよ
せっかくの人生。企業の資金繰りで浪費する必要はなし
戦力にならない従業員の人生まで背負う必要はない
ここは廃業をエンジョイするスレッドです。
パテント譲渡、株式譲渡、M&A等情報交換をしていきましょう!

179 :名無しさん@あたっかー:2020/05/06(水) 22:23:21.59 .net
>>178
俺京都やけどこんなに人いないのは生まれて初めてやな。
正月より人歩いてない木屋町は異様やど

180 :名無しさん@あたっかー:2020/05/11(月) 10:35:50 .net
廃棄を考えていた人からすると良い口実になるね。

昨年の事なら自分もそうしていた
が人手がなんとかなっちまったのでもう少しがんばるわ

181 :名無しさん@あたっかー:2020/05/15(金) 18:09:06 .net
さあ!今日から店あけまっせ!
給付金の金入ったしビットコイン買ったったW

182 :名無しさん@あたっかー:2020/05/17(日) 00:29:31.53 .net
マジで廃業した。凄く気分が楽になった

183 :名無しさん@あたっかー:2020/05/17(日) 06:26:49.57 .net
>>182
英断、お疲れさまでした。

184 :名無しさん@あたっかー:2020/05/18(月) 16:54:27 .net
>>181
うちはまだこねえよ

5月1日に申請したのに。
まじでこのスレの名前笑えねえ

185 :名無しさん@あたっかー:2020/05/18(月) 21:39:11 .net
>>181
このタイミングでビットコイン買ったのか
そりゃセンスねーわ

186 :名無しさん@あたっかー:2020/06/01(月) 05:51:03 .net
‪ https://twitter.com/nissshiy/status/1263085900080152576/video/1‬

苦しんでる皆さん。
これ見て少し落ち着いて下さい。




(deleted an unsolicited ad)

187 :名無しさん@あたっかー:2020/06/05(金) 19:34:59 .net
小僧寿し爆上げ!!
コロナのカミカゼが吹いたか

188 :名無しさん@あたっかー:2020/06/09(火) 20:34:50.90 .net
>>181
お前給付金は、確定申告の時に利益になるから、ちゃんと経費と計算して、来年確定申告しないかんの知っとる?

189 :名無しさん@あたっかー:2020/06/12(金) 18:40:06.79 .net
大阪のづぼらやも廃業だな

時代は廃業がブームだ

190 :名無しさん@あたっかー:2020/06/12(金) 19:27:42.12 .net
持続化給付金、来年もう1回出るかな?
10月決算だけど廃業せずに会社だけ残しておこうと思う

191 :信用金庫が日本全国を倒産地獄に致しました:2020/06/13(土) 06:19:56.71 .net
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて倒産地獄です

192 :名無しさん@あたっかー:2020/06/27(土) 20:23:50.24 .net
やばい!6月の家賃払えねえ。
アルバイトの給料も払えねえ。
早く家賃給付金くれ!

193 :名無しさん@あたっかー:2020/06/28(日) 17:00:33.42 .net
もともと儲かってないならとっとと辞めろや

誰も悲しまんわW

194 :名無しさん@あたっかー:2020/06/30(火) 17:36:54 .net
今日も客が少ない。。。。。
ゼロではないが、こんなレベルは商売のレベルじゃない。

俺の人生の無駄使いのような気がしてきた。。。。

195 :名無しさん@あたっかー:2020/06/30(火) 20:20:43 .net
経営者の中でそんなに稼げてないかと思ってたけど、下には下がいるんだなw
安心した。

196 :全国の信用金庫から金を借りてる人がジャンジャン倒産して居ます:2020/07/07(火) 08:34:26.40 .net
全国の信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして居るからです、信用金庫だけ猛烈な利益です

197 :名無しさん@あたっかー:2020/07/09(木) 18:03:09.73 .net
>>195
そんなあんたを見て下がいて安心したと思ってる経営者もいるよ

198 :名無しさん@あたっかー:2020/07/09(木) 23:38:13.39 .net
廃業の皆さんにもお知らせです

SuperForex が日本進出!
ダブル未入金ボーナスあり!
(50ドル+50ドル=100ドル)

https://superforex.com/?x=TJYW123

口座開設し、未入金ボーナス50ドルゲットした後、
10ドル以上を入金すると・・・
もう50ドルのボーナスもらえます!
ちなみに、50ドル出金するには、50lotのトレードが必要ですが、
(1ドルあたり1lotのトレード)
ボーナスには期限がないので、地道にシコシコポジったり、指標時にドバっと取ったりしてください。
レバレッジは、ボーナス中は100倍なので、
忍耐強く(?)スイングするのが良いかもしれませんね。

199 :全国信用金庫協会が金利ドロボウを推進して居ます:2020/07/11(土) 05:20:11.71 .net
私達信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させてぼろ儲けする仕事です

200 :名無しさん@あたっかー:2020/07/12(日) 04:33:05.83 .net
小谷川拳次さんいろいろとやっているんですね
http://santyou345.livedoor.blog/archives/6140724.html

201 :全国信用金庫協会から重要なお知らです:2020/07/12(日) 20:35:08 .net
私達信用金庫が客から猛烈に多額の金利をドロボウした為に日本全国倒産と廃業だらけです、文句が有るか

202 :名無しさん@あたっかー:2020/07/15(水) 10:56:53.69 .net
廃業のどこが悪いの

儲からないんだから人生の無駄な浪費をするくらいならとっとと辞めて、サラリーマンになった方がいいだろ

203 :全国の信用金庫から金を借りたら生き残りは難しい:2020/07/16(木) 22:37:10.40 .net
信用金庫は客を騙して猛烈に金利をドロボウして零細企業をドンドン破綻させる、私は信用金庫と徹底的に戦って生き残りました

204 :名無しさん@あたっかー:2020/07/17(金) 20:51:08.52 .net
おれも今週末でやっと廃業の残務整理がオワタ

これからナマポ生活

のんびりさせてもらうわ

205 :全国の信用金庫は日本一恐ろしい金融機関です:2020/07/18(土) 04:52:35.59 .net
全国信用金庫協会は客から多額の金利をドロボウする総本山なんです、信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウする残虐な詐欺師です

206 :名無しさん@あたっかー:2020/07/23(木) 18:23:49.25 .net
>>204
コロナまた増えてきたしいいタイミングかも。。。。

207 :名無しさん@あたっかー:2020/07/25(土) 02:09:37.09 .net
>>195

>>197
安心した

208 :名無しさん@あたっかー:2020/07/26(日) 11:20:07.99 .net
お前ら、アルバイトにも休業保証払ってる?

209 :名無しさん@あたっかー:2020/07/27(月) 19:30:46.44 .net
>>208
こないだ、バカ親が入れ知恵したのか知らんが、自宅待機を命令するなら休業補償をくれ!
労基にチクるから。。
とか脅しかけやがった。糞ガキが。

210 :名無しさん@あたっかー:2020/07/27(月) 23:17:53.63 .net
>>209
解雇でいいんじゃないの?
待機させるから言われんだよ。

211 :名無しさん@あたっかー:2020/07/28(火) 02:46:30.39 .net
すぐ解雇

212 :名無しさん@あたっかー:2020/07/28(火) 16:38:20 .net
>>211
解雇は、労働契約完了日(解雇日)からさかのぼって、1か月間のスケージュール分のバイト代を払わないとアウト!
労基に訴えられますw

213 :名無しさん@あたっかー:2020/07/29(水) 06:06:26.15 .net
馬鹿議員どもが【1票の為の人気取り政策】をするから狂った社会になってしまった

214 :名無しさん@あたっかー:2020/07/29(水) 18:44:12.09 .net
>>212
一ヶ月文ぐらい
手切れ金代わりにちゃちゃっと払たれ
どっちゅーことあるかい

215 :名無しさん@あたっかー:2020/07/29(水) 22:30:27.60 .net
>>214
ほんと、そんなセコい気持ちだから廃業を考えるくらいうだつが上がらんのだわ

216 :名無しさん@あたっかー:2020/07/30(木) 16:04:55.21 .net
先行きが暗い。毎日喉詰まりそう、、

217 :名無しさん@あたっかー:2020/07/30(木) 17:21:21.97 .net
このスレ覗いてる奴って、経営リテラジーのない、売上が1000万もないしょぼい飲食業の連中とかだろうな

218 :名無しさん@あたっかー:2020/07/30(木) 21:07:02.04 .net
>>217
上手に自己紹介できたね

219 :名無しさん@あたっかー:2020/08/01(土) 15:24:58 .net
>>218
よ!仲間!

220 :名無しさん@あたっかー:2020/08/01(土) 16:38:09.18 .net
売上1000万以下の益税ヤローは
すぐ倒産

221 :名無しさん@あたっかー:2020/08/01(土) 16:38:21.89 .net
すぐ閉店

222 :名無しさん@あたっかー:2020/08/03(月) 14:40:21.61 .net
消費税の予定納税が通知来た。廃業するか瀬戸際なのに、、、

223 :名無しさん@あたっかー:2020/08/03(月) 20:12:13.76 .net
>>222
消費税と住民税は逃げられないからな。

>>220
もうすぐ数年後は、インボイス制度が始まるから、お客からもらった消費税は払うのが当然だわな

224 :名無しさん@あたっかー:2020/08/04(火) 16:47:31.78 .net
>>223

事業税案内も来ました。
お金稼ぐことが罪に感じます。
役人はリスク取らないで税金ばっかりとる。
困ったときは何も助けてくれない。

225 :名無しさん@あたっかー:2020/08/04(火) 21:16:15.79 .net
事業税はかからんようにするのだ

226 :名無しさん@あたっかー:2020/08/05(水) 01:14:25 .net
取引が無くなり総売り上げの半分が無くなりそう。
家賃・光熱費などの経費払って手取り10万円くらいになりそうです。
そこから年金、保険払ったら何も残らない。

227 :名無しさん@あたっかー:2020/08/05(水) 01:16:54 .net
廃業かな

228 :名無しさん@あたっかー:2020/08/05(水) 07:24:39.07 .net
>>226
小規模企業共済はかけてないの?

229 :名無しさん@あたっかー:2020/08/05(水) 10:54:29.04 .net
>>228

セーフティ共済(800万円満額)と小規模共済掛けていますよ。
色々考えています。今年は何とかなり、
来年はセーフティ共済解約で何とかできると思います。
元々セーフティ共済は廃業費用としていました。

230 :名無しさん@あたっかー:2020/08/05(水) 19:13:26 .net
多分コロナ騒動の前から、経営が苦しかった飲食業者はいたと思うんだよね。
でも、コロナが終われば劇的に売り上げがV字回復するわけない。

だったら、給付金なり雇用助成金をもらって従業員に退職金代わりは支払ってやって、次のステップに進むべきでしょ。

俗にいう生産性の高い世界の大都市のNYと東京比べると、1万人当たりの飲食店の数は、東京はNYより店舗の数が3倍多い。
ようするにそれだけ薄利で消耗戦を貴重な人生の時間を使ってやってるんだよ。

それで、儲からない、仕事はきつい!って当たりまえだよな。

それでも日本はアジアだから、香港や韓国みたいに雑多なカオス感がいいんだよ。
だkら商売続けるって言ってる奴は儲からなくても、人生の無駄使いをしても文句は言えないね

231 :名無しさん@あたっかー:2020/08/06(木) 17:25:49.14 .net
こればっかりは日本人の気質みたいなもんだしな。
第二次世界大戦の時も大本営は合理的分析力が全くできず希望論と精神主義でなんとかなると考えてたみたいに、サラリーマンやめたらラーメン屋にでもやろか。ラーメン屋位なら俺でも出来るって安易に考える奴って一定数いるからな。

232 :名無しさん@あたっかー:2020/08/07(金) 18:57:27 .net
有能な事業者が残り、無能が消える。。。

厳しい世界。。。。。

233 :名無しさん@あたっかー:2020/08/07(金) 23:17:03.42 .net
弱肉強食なのだわ

234 :名無しさん@あたっかー:2020/08/09(日) 01:12:22.71 .net
飲食だったら人雇わずに家族でやれるくらいのダウンサイジングがベストでしよ。

一回廃業して、コロナ終結後に商売始めるのが
一番だよな

235 :名無しさん@あたっかー:2020/08/10(月) 16:41:56.30 .net
>>234
ところが三重と体裁がそうさせない。。。。。。

236 :名無しさん@あたっかー:2020/08/10(月) 20:30:06 .net
見栄やへちまだの言うてるあいだは
まだまだやな

237 :名無しさん@あたっかー:2020/08/11(火) 00:17:13 .net
自治体からの給付金も申請せんとな。
自分へのご褒美や

238 :名無しさん@あたっかー:2020/08/11(火) 01:14:54.28 .net
>>237
それって
どんなやつですか?

239 :名無しさん@あたっかー:2020/08/11(火) 08:37:50 .net
>>237
すぐ返事

240 :名無しさん@あたっかー:2020/08/11(火) 09:01:16.36 .net
はいぎょー はいぎょー

241 :名無しさん@あたっかー:2020/08/11(火) 23:07:39.82 .net
少しでも金が残るうちに廃業した人が勝ち組

242 :名無しさん@あたっかー:2020/08/13(木) 11:00:27.68 .net
自己破産すると官報に載るね
恥ずかしい事だな

243 :名無しさん@あたっかー:2020/08/13(木) 18:41:47.32 .net
しょぼい金額で自己破産するやつはアホウばっかりやから
そんなことも知りまへんな

244 :名無しさん@あたっかー:2020/08/13(木) 23:49:45.29 .net
ちょっとググったら分かるけど自己破産の平均負債額は
500万円ほどだそうな
こましな車1台分ほどですわ〜

そぐれぐらいで万歳とは
いやはやなんとも

245 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 00:09:38.64 .net
>>242
別に恥ずかしくもないだろ
借金踏み倒せるんだから

246 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 00:47:41.81 .net
普通の人は借りた物は返すんですよ
それが出来ない事を公開するんだから
恥ずかしいと思うのが普通

247 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 08:12:14.99 .net
>>246
それはあんたの主観

248 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 08:37:14.35 .net
恥ずかしいも何も借りたもの返さず
人様に迷惑かけて
人としてクズではないのかね
そうゆうことやってはいけないとゆうのは小学生でも知ってると思うんだが

249 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 09:36:54.52 .net
https://izumi-saimu.jp/column/jikohasan/reason-ranking

自己破産の原因

低収入・収入の減少
商品・サービス購入
ギャンブル等
その他遊興費

250 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 09:42:17.24 .net
お金貸す側になったら判ると思うけど、
借金踏み倒して平気な顔してる人の気が知れないよ?
連絡するとか、誠意見せろよて思うよ

251 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 10:29:25.98 .net
>>250
たしカニ

>>247
とかのクズはひとの事なんかどうでもいいんだよ

252 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 17:22:20.48 .net
>>247
誰が聞いてもなっとくする
客観的な意見だと思う

253 :名無しさん@あたっかー:2020/08/14(金) 20:10:59.15 .net
>>247
恥ずかしすぎて草

254 :名無しさん@あたっかー:2020/08/16(日) 00:05:08.04 .net
なんだかんだいっても金借りた奴は強いわ。
国金は踏み倒すためのもんだしな。
実際

255 :名無しさん@あたっかー:2020/08/18(火) 00:58:32.80 .net
>>254
社会のごみ

256 :名無しさん@あたっかー:2020/08/18(火) 17:06:33.53 .net
>>254
だなw 

踏み倒した血税は >>255 みたいなサラリーマンが払ってくれる

サラリーマンに感謝だな

257 :名無しさん@あたっかー:2020/08/18(火) 18:28:23 .net
>>256
リーマンじゃないけど
お前らみたいな
不燃ごみじゃないから
借りた物は払ってる

258 :名無しさん@あたっかー:2020/08/20(木) 17:00:32.93 .net
>>257
貴方みたいな人が日本の良心です!
日本の社会保障の維持のために、税金を払続けてくださいw

259 :名無しさん@あたっかー:2020/08/20(木) 18:18:29.56 .net
>>258
不燃物ゴミがしゃべりかけてくんな
あっちいけ
シッシッ

260 :名無しさん@あたっかー:2020/08/21(金) 17:02:01.25 .net
お前ら、国金からどれくらい借りた?

261 :名無しさん@あたっかー:2020/08/21(金) 21:34:25.43 .net
今回4月に
1000申し込みして
融資は500
元々500残ってたので公庫計
1000万

262 :名無しさん@あたっかー:2020/08/25(火) 23:32:34.49 .net
>>261
もっと借りないの?
国金なら踏み倒しても大丈夫なやつでしょ?

263 :名無しさん@あたっかー:2020/08/26(水) 07:43:21.83 .net
踏み倒したら廃業じゃないじゃん
とうさんでしょ?

264 :名無しさん@あたっかー:2020/08/26(水) 12:17:25.96 .net
「社長はん、借りたもんは返す。子供で知っとる道理やでえ」
By 萬田銀次郎

265 :名無しさん@あたっかー:2020/08/26(水) 15:41:55.57 .net
もうじき還暦だがそろそろ廃業を視野に入れている。
7千万の預金と60歳から89歳で1億5千万、95歳で1億8千万、100歳で2億越えの年金確保。
廃業する時にテナントの原状復帰に400万位かかるからセーフティ共済に同額積み立てておくかな。

266 :名無しさん@あたっかー:2020/08/26(水) 16:51:39.16 .net
>>264
性善説で生きるホワイト萬田

267 :名無しさん@あたっかー:2020/08/27(木) 00:05:12 .net
今月末で廃業します。
板金屋稼業を20年やってきたが、そろそろ自分のやりたい事しないと悔い残る人生送りそうなんで5000万ほどの蓄えしかないが一旦長期休暇します。四国八十八箇所ヂャリでまわるのをツイキャスに上げますんで。

268 :名無しさん@あたっかー:2020/08/27(木) 00:11:49.06 .net
お疲れ様でした

269 :名無しさん@あたっかー:2020/08/27(木) 21:00:32.71 .net
え・ら・い  英断

270 :名無しさん@あたっかー:2020/08/27(木) 22:43:59 .net
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住
詐欺、暴行。第三者のいないのを見計らい数百万取って腕を追って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

271 :名無しさん@あたっかー:2020/08/28(金) 00:30:18 .net
お前ら雇用助成金頼んでる?

272 :名無しさん@あたっかー:2020/08/31(月) 15:47:43.92 .net
2代目の自営業です。
今の所なんとか首が繋がっているけど廃業も視野に入れています。
来年親父の代から合わせると60周年それまでは存続させたい。

273 :名無しさん@あたっかー:2020/08/31(月) 17:44:48.69 .net
そんなの関係ねえー

274 :名無しさん@あたっかー:2020/08/31(月) 20:30:20.65 .net
あかんと少しでも思ったときがベストな辞め時

275 :名無しさん@あたっかー:2020/08/31(月) 22:39:34.67 .net
さすがは二代目のあまちゃん
資産がっぼりやから
悠長にしてる

276 :名無しさん@あたっかー:2020/09/04(金) 17:47:42.74 .net
>>271
使ってねえよ。
今は、逆に毎月発生する人件費を減らすチャンスじゃねえか

277 :名無しさん@あたっかー:2020/09/10(木) 00:48:57.34 .net
確かに。だな

278 :名無しさん@あたっかー:2020/09/10(木) 18:18:47.92 .net
ほんと一時的な雇用助成金もらったとして、そのまま、正規で居座られたら、ランニングコストかかるだけ。
それだったら、法人を廃業して、個人商店で、自分と家族が食える程度でシコシコのんびり働くほうが、精神的にも良い。
なんで、パート・アルバイトにまで、雇用助成金を使う必要があるんだって話だろ

総レス数 361
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200