2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深沢美潮総合スレ 49

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/08(月) 17:15:25.32 ID:o7QxgvYr.net
フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク等の代表作の他、
過去の完結作品、最近の刊行作も含めて、
古くからのファンも最近知った人も、共に仲良く語り合いましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

■関連サイト
深沢美潮のホームページ
http://www.fuzzball-inn.net/
X(作者の個人アカウント)
https://twitter.com/mishiofukazawa
X(フォーチュンチーム公式アカウント)
https://twitter.com/FQ_team

■前スレ
深沢美潮総合スレ 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1680683835/
(deleted an unsolicited ad)

685 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/13(土) 14:24:25.66 ID:rhZOobGP.net
アッサリ直ったシドの剣
あれも聖騎士の塔に行ったりして直す予定だったのかなと想像すると残念でならない

686 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/13(土) 17:14:04.16 ID:+kSKnreP.net
過去ログ1からまとまってるとこないですか

687 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/13(土) 18:08:30.01 ID:RMCkv53u.net
>>685
ダイジェストすぎて武器屋で借りたクレイモアの意味全くなかったしね
ジュダと再会するイベントが端折られなければ当面あれで戦ったんだろうけど・・・

688 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/13(土) 21:41:01.58 ID:fPJYZZkW.net
シドの剣でないと滅ぼせないからわざわざ直したのに
結局シドの剣使わないのもクレイが決着つけないのも二重にガッカリした

689 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 09:10:52.21 ID:Q7F80lkr.net
それまでの進行ペースから判断すると30冊くらいで進める内容を1冊で強引に畳んだから…

690 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 11:13:56.41 ID:roBQeYho.net
本編30冊出すのに約25年かかってるから
仮にそのくらい延長すると完結は2045年の新Ⅱ40巻になるのか…
どう考えても途中で未完か打ち切りエンドだな

691 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 15:32:18.36 ID:q9LUAAGu.net
>>684
どれも途中途中で山場になるはずだったのに
それやったら終わると思って引き延ばしてたんだろうなと思ってた
そしたら人気自体がジリ貧になって打ち切りエンドという……

692 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 16:10:21.44 ID:1rNcvtEH.net
メディアワークスがKADOKAWAに統合されなかったらずっと続けられたじゃないかなー
そのくらいの功労者 会社自体なくなって会社との約束が消滅したんだろなと思ったりする

693 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 16:57:48.45 ID:3AaUxKvP.net
あのままダラダラ続くより打ち切りで完結してくれてマジ良かったわ
あの流れで続けて未完だったらラノベ史に残る問題作になりかねん

694 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 17:03:27.45 ID:HleelL8Z.net
クライマックスですと言いながら寄り道ばかりで本筋を進めなかったことと
Ⅱに入って売り上げ下がる一方だったことで昔の貯金を使い果たしたんでしょ
会社だって商売なんだから売り上げ悪くて新規も増えない作品なんていつまでも抱えてられないよ

コンスタントに山場を迎えて旧ファンを呼び戻せれば売り上げ回復も見込めたかもしれないのに
何書いても買ってもらえるし打ち切られないだろうと余裕かましてたのなら
それは単に過去の栄光に胡座かいて作品を面白くする努力を怠っただけだろうとしか

695 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 19:07:52.46 ID:0PCX0bnC.net
少なくともデュアンの方は最終章に入ってからは伏線回収とミッション消化の連続でエンディングまでほとんど一直線だったんだが
フォーチュンはいよいよ佳境ですって言い出してからも一向に伏線回収しないわ寄り道するわで一体あと何十冊やったら終わるの??状態だったのがな…
個人的に新Ⅱ9の出来が酷すぎてもうここでフォーチュン買うの止めようとすら思った(が、次で完結と知って何も進めてないのになんだそれ!?ってなった)

696 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 21:07:08.66 ID:tU64vlb3.net
>>692
ずっと続けられる保証がなけりゃ新Ⅱ1巻のあとがきであんなことは書けないだろうしな…

でも記念サイトが作られたり原画展開催したり画集が出たりと花道は立派だったし
最終巻をすぐに買うような読者がぎりぎり一万人残ってるうちに終わらせたのは結果的に良かったと思う

697 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 22:29:29.09 ID:1rNcvtEH.net
>>696
まさに
ファンの妄想ではあるけど展開のユルさとかも含めてね

実際、いくらか華がある状態で完結したのは良かった
ありえた理想のフォーチュンではないよなーとは思いつつも

698 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/14(日) 22:41:38.67 ID:0+4vUGVz.net
あれ以上引っ張って矛盾やボロを出しまくるよりは早く畳んで正解だった
という気持ちと
畳むならもっと計画的にやってほしかったやり残し多すぎ
という気持ちの二つがある

終わり時があと10年早ければなあ

699 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 07:27:12.63 ID:dr5zxsZi.net
熱心な信者が数多くいた公式掲示板→徐々に過疎化→そして誰もいなくなった→消滅
全肯定していた信者ですら擁護できず盛り上がれなくなっていたのが後期フォーチュン
末期は御覧の通りで打ち切りもやむなし

700 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 09:46:35.53 ID:UaWKEM7G.net
新?で新大陸に移したから、心機一転!まだまだ続けるよ〜って感じだったんだろうな
読者からみるとエッ今まで新で読まされてたのはなんだったんだ?って感じだけど

こんなんなら
無印キャラのまま新大陸冒険編やってから各キャラの設定回収編で終わってたらよかったのではw

701 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 16:26:19.54 ID:wTaKlDwm.net
謎の行商人や聖騎士の塔を片づけてから行くならいいけど
オーシのおつかいを理由に新大陸をエンジョイし続けたのは疑問の方が大きかったな
まだルーミィの家族に関係あるクエストやる方が理解できた

702 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 17:03:49.06 ID:LS3UqJyA.net
新大陸は新18~新19の途中で立ち寄る程度の場所で良かったんだよ
(先行していたトマス達に会えたらなお良し)
海図の時は二冊で大冒険してシルバーリーブに戻ってきたのに
新18で出発して帰ってきたのは新Ⅱ7っていくらなんでも展開遅すぎる

703 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 17:54:03.85 ID:4L8QwkBu.net
三車線の道があって真ん中が本筋
左右は側道(寄り道)
どちらに寄ったとしても本筋にかかってくる伏線展開ならまだいいけど
本筋を進ませない為に側道より外側をあさっての方向に進みまくるからイライラした
やっと聖騎士の塔かと思ったら途中離脱した時はこの人は何歳まで生きるつもりなのかと呆れ果てたわ

704 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 20:41:06.05 ID:wTwavTiE.net
一般的なラノベなら10冊もあればシリーズ完結できるからな
いくらでも続けられる環境は後期フォーチュンのテンポの悪さと進展のない退屈な話の連発に繋がってしまった
そんな余裕の無かった初期や最終巻は必死に書いたぶん話に密度と勢いがあって面白かった

705 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 23:09:25.15 ID:/rAlmGIh.net
新のあたりから超長期連載してるシリーズものも増えてきてたし
そのノリでいけると思ったのかもしれない

706 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 23:14:51.15 ID:4Zz7VbJI.net
書くべき内容を書かなかったというのは
完全に作者様の落ち度のようですな
本筋を書いてから寄り道へ行くべきだったと

707 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/15(月) 23:18:31.07 ID:prJwVIze.net
>>702
聖騎士の塔で一瞬盛り上がったのに六年も寄り道してる間にテンション冷めちゃったわ
あれでも新大陸編は早く切り上げた方なんだろうけど…(カシアスと再遭遇しなかったし)

708 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/16(火) 06:19:28.07 ID:+hBx46uS.net
新大陸は作者の悪い癖が出てハードル上げ過ぎた
行く前に言語や文化含めて現大陸とは全然違う雰囲気の世界観と強調
当時ハマっていたゲームの世界観とかに合わせようとしたんだろうけど力不足だったのか行ってみるといつものフォーチュン
それでも新?の最初は頑張っていたけど途中から持て余すようになり最後は面倒になり開き直たように感じた
あれなら新大陸行かずに普通に本筋進めた方がよかった

709 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/16(火) 15:07:38.20 ID:/6v7EILA.net
・トゥルース大陸はパントリア大陸やセラファム大陸とは全然違う
・気候の差が激しいところで、砂漠や森もあるし、広い広い湖や海水でできた湖もある
・生息するモンスターも違うし、植物やキノコも異種が多くある

温暖なリゾート部分は新20で出たけどそれ以外は行く前の説明に掠りもしなかったのがな…
わざわざ遠方の大陸まで来たのに変わった気候を味わえるような冒険は殆どなくて
ほぼ建物内で完結したり経験値稼ぎダンジョンに潜ってたのは大陸移動の意味あるのかと

710 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/16(火) 16:19:47.77 ID:ystp2x0J.net
新大陸は「低レベル冒険者は冬の間冒険できないからバイトして過ごす」
を避けるためにリゾート地出して春まで遊ばせるつもりだったのかなと思った
あれならセラファム大陸行かせたり各自の実家巡り(里帰り)する方が良かったな

711 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/16(火) 19:59:54.87 ID:M2qCIJFs.net
違う大陸に違う文化の人たちがいるって感覚を味合わせてくれるってファンタジーだと氷と炎の歌が良かった
フォーチュンの別大陸編はそういう異文化体験の感覚がほとんどないのよね

オーシーに頼まれてってレアアイテム探しにいくって形だったけど、ルーミィがさらわれて大陸わたって助けにいくとか、船が難破してみんなバラバラになってパステル一人旅でみんなを探してく、トラップとも思わず抱き合って再開を喜ぶとか、ベタだけど王道をあのパーティでやるで良かったんじゃないかなぁ

712 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/16(火) 21:56:20.35 ID:8+6OENA0.net
なんというか新大陸の展開もその後のエルフの里探し編も
『読者の予想外の展開を狙った結果、ただの期待外れに終わる』っていう待っていたクエストの時と同じ失敗を繰り返してる気がする
無印時代みたいにシナリオやシチュエーションは王道を押さえつつ、その中でフォーチュンらしさを出してくれれば十分楽しめたのに、
ことごとく期待したのとは逆の方向にシナリオが進んでたというか…聖騎士の塔に即リトライせず寄り道選んだのは今読み返しても完全に悪手だったと思う

713 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/16(火) 23:45:30.50 ID:CIlOSGc+.net
パーティが自主的に動いてなくてただ話に流されてるように感じる
昔はもっと自主的に動いて話を前に転がしてた

714 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/17(水) 09:14:54.04 ID:wc+XFmz9.net
特にやるべきこともなく面白くなるなら新大陸に寄り道してもいいんだよね
ただ新大陸編が叩かれる原因として
・ストーリー進めると言ったのに突然変更し進めない
・代り映えのしない世界観
・L3巻と同じようなネタやトラップが無双するだけの退屈なクエスト
・設定を忘れて颯爽と助けに来るギアさんや足首が弱点のアイアンゴーレム
・新大陸にいるはずなのに登場しないトマスたち(名前すら出なかった?)
・雑に扱われたカシアス
・関係ないクエストで時間を潰したのに重要イベントをやらないで打ち切り
さすがにファローできない

715 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/17(水) 12:51:55.48 ID:DH0kJbpl.net
聖騎士の塔に一枚噛んでたのもヒュー・オーシ
新大陸に行けと言い出したのもヒュー・オーシ
交渉終わったのにもっと滞在しろと言ったのもヒュー・オーシで
レアアイテムのあるインスタントダンジョンもヒュー・オーシの会社絡み
引き延ばし以降やたらヒュー・オーシ中心に話が進んでて
パステル達は言われるがまま本筋に手を着けないのがモヤモヤした

716 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/17(水) 18:32:24.20 ID:xqfgIWPg.net
せめて風のドラゴンや風の扇子や疾風のハンドルを出したタイミングで
風と会話ができてフライの適正が高いルーミィ一族の話へ持っていければな
後ろ二つはファアルウ族が作った魔法アイテムってことにして
ルーミィが使うことで隠れ里の方角に反応し~とか幾らでも繋げられただろうに

717 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/17(水) 18:56:58.12 ID:CGoCz4Kx.net
>>715 ヒュー・オーシ…何者なんだ

718 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/17(水) 19:18:48.50 ID:4v9JNzVU.net
それはまぎれもなくヤツさ

719 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/17(水) 22:06:03.08 ID:oK5yrmYH.net
>>714
シロちゃんの雑な人間化でブレス使用不可+キャラの個性が無くなり存在ごと空気に
も入れてほしい

720 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 08:43:14.10 ID:KcWmjwVg.net
奇跡の男ヒュー・オーシ
呪われた城入口で商売
待っていたクエスト脱出直後に広大なズルマカラン砂漠で遭遇
警備署に捕まっているクレイを助けてくれるよう連絡したらナリスアの町ごと襲撃される
ヒュー・オーシ招待のケーキバイキング中にルーミィが連れ去られる
新大陸でクエスト貰うも途中のルブアシブでギャミラ像
課金ダンジョン後に事件発生

721 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 12:16:46.65 ID:4hL3/gCN.net
ヒュー・オーシ=謎の行商人 も考えていたのかと思わさせる一致ぶり

722 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 12:28:29.30 ID:gGLSpHls.net
保険屋ヒュー・オーシはシナリオ屋のオーシやアクスと違って
金と権力と移動力(パンサー)が揃ってるから話の使い勝手もいいんだろうが
一覧で見ると行商人の手先かってくらいトラブル招いてんな

723 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 14:56:31.42 ID:9lrypyhn.net
行く先々で遭遇してたアクスも、特にオチもなく雑に退場してるから
ヒュー・オーシについても本当に何の意図もなかったんだろうな…
っていうか、巻を重ねるごとに冒険の世界が狭く感じるようになっていったのって半分はヒュー・オーシのせいなのでは…

724 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 17:03:29.36 ID:XFcNZz/P.net
一応プルトニカン生命エベリン支部に所属するビジネスマンだから
エベリン一帯のエリア内で遭遇したり商売するのはわかるが
海を渡った新大陸でも何度も出てくるのはまたかというかネタ切れ感があったな

725 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 17:16:28.95 ID:xsSAxJ/v.net
クエストは買うもの設定も早々に放棄したからオーシて言われたらヒューが真っ先に浮かぶな

726 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 17:51:32.30 ID:RZYhxe3M.net
待っていたクエストのレベル18でも解けない~がただのガセと判明し、
シナリオ屋の必要性や信用性もよく分からなくなってしまって
ローレンスの方のオーシは以降ほぼ出番も役目もなくなってしまったというね…

727 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 18:56:29.68 ID:4hL3/gCN.net
実はヒュー・オーシが謎の行商人と同一人物だったんだ、振り返ってみると何もかもヤツの手のひらだったんだ…とかだったらビックリの伏線で評価の対象になったりする?
こういうのは伏線って言わないのかな

728 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 19:30:02.32 ID:Mx6Ro7f0.net
まったく評価できない
ヒュー・オーシは新17でルーミィが行商人にさらわれたとき探すのに全面協力してるからこの時点で味方確定
それを後出しで実は敵に変えたらとんでもない矛盾が発生する
オーシが行商人だったらトラップたちにエレキテルゼブラやオルカを貸さなければ簡単にルーミィを誘拐できたしその時点で話が終わる
今までの接触で簡単に誘拐できるシーンもいっぱいあったのに攫わなかったことも全てが不自然になってしまう

729 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 19:37:00.69 ID:Mx6Ro7f0.net
というか謎の行商人が大昔の魔道士に作られた存在なのは青の聖騎士伝説でとっくに判明しているので
「ヒュー・オーシはシナリオ屋のオーシのいとこ」という生まれと血縁がはっきりしている以上後出しでも行商人にすることはできない

730 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/18(木) 20:14:18.02 ID:4hL3/gCN.net
なるほど、全く不自然だ……
血縁やらはどっかで本物のヒューと入れ替わってたとかで何とでもなると思うけど、ルーミィさらわないのが不自然か
かつ、剛毅で痛快な人物が異様に嫌なやつになってしまって読後感も悪くなりそうだ
ただの奇跡の男だったか

731 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/19(金) 12:49:06.37 ID:aEdpMQbt.net
5chでこんなこと言っても無駄だしどうせいつものクソガキアスペルキングだろうけど
親切な指摘に対し雑に返すし他者の表現を自分の言葉として使うし多方面に失礼な奴だな

732 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/19(金) 15:02:01.06 ID:kqG0mEVE.net
あいつは抜けてる、頭悪い、賢い人間ならすることをしない、感情のない機械かもとか
行商人の正体=誰かの命令を受けた操り人形であるフラグ立ててきたのに
上の特徴とは全然重ならないオーシが謎の行商人だったらストーリー破綻するだろ

733 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/19(金) 18:47:18.89 ID:bnjnX/ix.net
>ビックリの伏線で評価の対象に
伏線どころか雑な後付けと矛盾の塊でしかないやろ

734 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/19(金) 20:48:43.98 ID:KgqrX/kn.net
トラップさんもあんなにこじらせてたのにギャミラ像反応しなかった
むしろトラップさんが入れ替わってるんじゃないかと思う

735 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/19(金) 22:06:30.75 ID:gs2ffGcf.net
パステルGキングならぬアスペルGキングか

736 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/19(金) 23:23:31.88 ID:vmJM1kOo.net
パステルとトラップのキャラ変は行商人と入れ替わってるんだろってのは昔からさんざんネタにされてたなあ

(無印4でアンデッドの城に行くのにパーティに僧侶がいないことについて)
>「これって致命的じゃない? ね、止めましょうよ。無理よ、無理」
>「パステルにしては珍しいですねえ。やってみなけりゃわからない…っていうのが口癖なのに」

及び腰になるなんてめずらしいとキットンに指摘されてたパステルは新以降とことん及び腰になってしまったし
「やってみなけりゃわからない」なんて行動力の塊メンタルは守られキャラに味をしめて以降完全に消えてしまった

737 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/19(金) 23:54:13.23 ID:rIuGFlg2.net
幼さゆえの向こうみずが
成長で現実を意識して、てのならまあ分かるんだけど
ずーっと私なんて以下略。なんだよね

738 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 04:15:38.78 ID:1PyL4ZxY.net
作者がリアルで何かあって卑屈になったんかいね

739 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 09:46:59.53 ID:0Hwplew1.net
あのときギアが抱き上げさえしなければ……

740 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 10:21:57.38 ID:WBlvQtgA.net
パステルが冒険者ど根性出せなくなったの姫抱っこからだしな
新2でも新3でも続けたからタイツにキレられた

741 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 10:37:06.34 ID:7/X18FyT.net
おっさんに抱っこされてから少女の性格が変わっちまった…

742 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 14:27:00.03 ID:eD2DLRUV.net
>>736の性格のままなら何十巻も同じ悩みでうだうだ停滞することもなく
なにごとも挑戦あるのみ!でどんどん前に進んで成長できただろうにな…

743 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 16:14:05.88 ID:ZkuEKZ+N.net
周りに助けられて次は頑張ろうこれを機に変わらなきゃと奮起するならいいけど
周りに助けられてもだって仕方ないじゃない○○なんだもんと
一人称で出来ない言い訳を並べ立てるばかりなのが何ともオバサンぽくて見苦しい
パステルはまだ10代の主人公なんだからもうちょい頑張れよと

744 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/20(土) 19:20:04.61 ID:fDsU1r3I.net
ギアしゃんはヤンキースじゃないデシ
ただのロンリーロリデシ
ロンリーロリって何デシ?

745 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 00:45:41.73 ID:9BZO+lno.net
誰かに手を差し伸べるタイミングは難しいよな
でもギアはギアで次は後悔したくないって思いが強かったんだろなー パステルには最初から好意あったろうし

746 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 08:03:07.92 ID:W3ll2s/R.net
後年のパステルは
ギアの好きだったサニーの面影もなくなってそうなのがまたね・・・

747 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 10:02:35.69 ID:hUWZEhYe.net
悪徳金融の用心棒が知り合って数時間の十代女子をいきなり御姫様抱っこ
パステルを子供扱いしてのことならまだわかるが後に性的対象だったことが判明
童貞拗らせたロリコンのガイジムーブにしか見えん
控えめに言って通報案件

>でもギアはギアで次は後悔したくないって思いが強かったんだろなー パステルには最初から好意あったろう
相手のことを考えない一方的かつ身勝手な性犯罪者的危険思考
現代日本ではストーカー等の犯罪も厳しく取り締まっているので慎重に行動されたし

748 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 10:42:10.48 ID:cBCZmwwd.net
ギアは自分の過去を打ち明けていく課程でパステルとの距離が少しずつ縮んだんじゃないの?
最初から好意あったとか下心ありまくりで逆に怖いしプロの用心棒失格だと思うから同意できないわ

749 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 13:09:51.62 ID:xsqZ8aQ7.net
「たしかに、この崖じゃあな。女の子には酷だよ」
 彼はわたしを軽々と抱き上げてしまった。
「(サニーそっくりさんの太ももデュフフ)」
 きゃあ、なにこれ、なにこれ。
 みんな呆然としてみている。
「じゃあ、しっかりつかまってろよ(髪の匂いクンカクンカ)。
 〔中略〕 あっという間だよ(少しでも長く楽しむぞ)」
 なぁーんてね。かっこいーではありませんか。
 いきなり、うっとりしてしまう。
「(パステルと荷物を一緒に運ぶ見せ場だったのに…)」
「余計な事すんなよ(俺の女に触るな)。せっかく本人がやる気になったっていうのに」
 ギアは、え? っていう顔でトラップを見た。そして、
「(チッ)そうか。じゃあ、別にいいけど(堪能したしなw)。降りる?」
 なんて、私の顔をのぞきこんだ。
 わたしはあわててギアの肩にかじりついた。
「(ぴちぴちギャルと密着最高ーーー)」
 そのようすを見たトラップは憮然とした顔で、
「勝手にしろ(ギアとかいう奴マジ許さん)」
 と言った。

750 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 14:44:59.47 ID:9BZO+lno.net
タダモノじゃねぇ… ギアの心理をここまで正確に……
ってのは流石になくて、好意いってもサニーに似ているこの子が何となく好きってふんわりしたもののつもりだった なんだこれは笑

相手のことを考えらないってのはその通りでギアというキャラの味わいにもなってると思う
不器用だか経験不足だかでパステルの立場もトラップの立場もなくなるってのが分からない
やっぱ好意は最初からだと思うかな 単なる合理主義ならキットンも運んじゃうだろうし 実際ギアは用心棒失格だし

751 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 14:48:56.46 ID:Fy9nwd/7.net
ここで冒険者扱いされてないことにカチンときて「自分の力で飛べるわよ!」と啖呵切って自力でクリアできなかったのが
無印までの冒険者ルートと新以降の弱体女子化ルートの分かれ目だったよなあ…

752 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 15:04:32.84 ID:9BZO+lno.net
あれギアは「お姫様だっこしてやろうか?」って感じで、からかい半分マジ半分な感じで声かけするのが作品的には良かったんだろな
そしたらパステルはきっと >>751 的な反応をしたと思う
自分はギアというキャラの在り方は好きだが、やっちまったな深沢ギアさんのシーンには違いない

753 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 15:15:34.53 ID:ynRSnQKx.net
(…ちっ、タイツだとうかつに勃起できねえ…)

754 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 15:55:06.58 ID:7BWg+Dre.net
ギア登場によりパステルは軟弱化、恋愛脳の進行
トラップは性格がきつくなりパーティの空気感崩壊
ファイターのクレイは終盤まで見せ場を削られる
作品全体への悪影響がでかすぎてFQには不要キャラだったと言わざるを得ない
キスキンでミモザの護衛にでも就職して永久退場で良かったと思う

755 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 19:17:49.14 ID:Zmthczus.net
キャラが昔の性格のままで冒険の邪魔にならない程度なら恋愛は別にあっても良かったが
恋愛要素増やして肝心の冒険パートが適当になりキャラの性格まで変わってしまったのは勘弁してほしかった
単純に一人称冒険物語として面白くない

756 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/21(日) 23:58:14.88 ID:faneoPR0.net
ヤンキーではないギヤさんは良キャラでし
しかしマジでヤンキー悪キャラのがよかったで死・・・

757 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 09:27:35.63 ID:0CGFsvmp.net
新2巻で失敗し記憶を消されバラバラになる
記憶と共に性格もリセットされパステルの再旅立ち
無理だろうな…
冒険者カードで身元はすぐに分かるから実家に帰って引きこもり献身的なジョシュアと結ばれて幸せに暮らしましたとさ
そんな情けないストーリーしか浮かばん…

758 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 10:34:10.16 ID:6I5VvU0w.net
話進めないならキャラ変しないでほしかったし
キャラ変したならさっさと話進めてほしかった

759 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 14:22:19.05 ID:61/gbxb+.net
710で挙がったパステル一人旅も無印時代の性格なら波瀾万丈の冒険になって面白そうだけど
新でヘタレ化した後の性格だとえーん無理よどうせ私なんて…と何も出来ずその場でうじうじやってるところに
他のキャラが颯爽と助けに来てくれる毎度毎度のパターンしか浮かばんのよね…
動かなくても周りに過剰に守られる楽なだけのつまらんシチュを無くさないとどうしようもない

760 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 14:38:51.91 ID:gmSzO1OY.net
マジでなんでああなっちゃったんだろうな…
リアルに成長しない人間はいるけど、作劇として全く面白くない……

761 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 17:21:37.20 ID:6E5AsaL4.net
作者を馬鹿あつかいするのはやめたまい。

762 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 17:38:45.25 ID:wlR7GLFN.net
少女漫画のモテシチュ部分だけを真似して主人公が成長しないから少女漫画もどきと言われてしまうんだよな
少女漫画の主人公は何度も逆境やライバルに立ち向かい乗り越えていくしキャラ自身も成長していくから魅力があるのに
問題から目を逸らし続けたり周りに助けられてばかりで成長しないのはただの駄目な子でしかなく魅力も感じられない

763 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/22(月) 22:11:47.28 ID:r4/VbkBZ.net
ダメなキャラが成長して変わる姿を見るのは読んでて嬉しいもんだが逆は見ててしんどいものがある
最初からダメダメな性格ならともかく昔のパステルはそんなじゃなかったし……

764 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 06:33:57.99 ID:oXRaOuMh.net
一人称小説では致命的だよね
せめて群像劇なら

765 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 09:49:29.79 ID:ZPD4EXcl.net
最終的には引退を選んだからってのもあるだろうけど、パステルは落ち込みの期間が過大に責められてる気がしてならない

766 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 10:20:05.98 ID:vreB6EwY.net
タイツの上から舐め回して大きくした後、最後は口の中でイかせてやりたい
もちろん最後の一滴まで絞り出した後、タイツの口の中に流し込んでやりたい

767 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 10:32:22.52 ID:hluLSXpG.net
一人称小説であのヘタレ化はね
あのヘタレっぷりに感情移入できるほどのダメ人間以外には苦行でしかない
せめて内容面がしっかりしてれば読み物として楽しめるけど中身スカスカ設定コロコロ
貯金食いつぶしてボロボロになり最終的に打ち切りは勿体なかったわ
新5巻で完全に立ち直らせるか計画的に進めて早めに完結させれば評価も変わっただろうに

768 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 13:25:27.69 ID:qGAEujxo.net
そもそもパステルは『泣き虫だけど立ち直りが早く前向きな行動力のある女の子』で、
落ち込んでもそれをバネにして動ける頑張り屋な子だったから好感を持てたんだよな

なのに新以降は何かと落ち込むだけで行動力が下がり、ただの守られ女子に収まって話の爽快感が消えた
パステルが自分一人の力で頑張るところや冒険者として一回り成長するイベントが見たかったけど
最後までそういうシーンはほぼ無いまま成長フラグが全部スルーされたのも肩透かしでガッカリした

769 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 16:11:46.11 ID:tLJNYLga.net
そこらじゅうに危険なモンスターがいて常に村や町を襲うような世界観なんだから
引退コースでも冒険者として成長しておく方が無駄にならなかったと思うんだけどな
トラップ前衛パステル後衛になってから頑なにパステルが成長しなかった理由が
『守ってもらえておいしいから』『初心者感出したいから』くらいしか思い浮かばない…

770 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 21:10:45.95 ID:cfy4Ru2B.net
ショートソード→プロの指導を受けた唯一のまともなメイン武器だがあまり使わなくなる。人間化したシロちゃんに貸したまま補充もせずにフェードアウト
クロスボウ→ほぼ運頼みで周りのフォロー必須。買ってから一度もメンテしてない。ラージロック売ってる店を聞いたのに行かなかったせいでエンニオの前で役立つ場面を見せられなかった
マッピング→コンパスなどの管理が大分いい加減。マッピングはできたりできなかったりド忘れしたりする。「方向音痴は一生直らないから仕方ない」で思考ストップ
小説→買い取ってくれるのはシルバーリーブの村の小さな印刷所のみ。エピローグでも特に大きな変化や進展などは一切見られず終わる
歌や楽器→笛や歌で展開を進めたことはあるが「魔力がないと詩人本来の仕事はできない」で全部ちゃぶ台返しされて不向きの烙印を押される

途中何度かスキルアップのやる気は出してたのに後半に行けば行くほどダメな要素が追加されてったのが悲しい
あれだけ寄り道で引き伸ばすなら一つくらいまともに成長させても良かったんじゃないかなあ

771 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 22:04:29.78 ID:cfy4Ru2B.net
>>770
×「買ってから一度もメンテしてない」
○「買ってから一度もメンテしてなかったのが新の18で判明(ここで初めてメンテ出した)」

772 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/23(火) 23:37:52.67 ID:gbKemj4G.net
成長させたくないし本筋も進めたくないなら
もっと家族の掘り下げとか祖母との和解方面を頑張れば良かったのに

773 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 11:41:28.06 ID:6EquZq26.net
それが本筋だったんだと思う
出し惜しみした結果描かれずに終了

774 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 13:50:01.81 ID:NQFEjAsL.net
ルーミィとか青の聖騎士関係とか、掘り下げられるところはあったのにね…さっさと書かないから…

775 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 14:02:40.97 ID:qnrozXFC.net
おばあさまの体調が大分悪い設定もラストで急に出てきたけど
そういうの小出しにしてパステルが歩み寄る姿勢を見せていくだけでも印象違ったよね
なんなら具合悪いのを皆に打ち明けて旅の途中で屋敷に寄る選択肢も取れたわけで

776 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 15:46:42.63 ID:RIkH6k2W.net
つまんなくなっちゃって本当残念だよ、無印はおもしろかったのに

777 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 16:11:23.37 ID:5IVCLl0c.net
途中から冒険物語ではなくなっていた
どちらかというと
青春物語のついでにパステルチヤホヤのために安心安全アトラクション型冒険やります
だからな

778 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 16:17:05.57 ID:o7XIlI5X.net
すりーせぶんデシ

779 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 16:28:53.31 ID:IO1dkDxj.net
無印~新1までのクエストは本当に面白かったし作者の筆も活き活きしてた
あの頃の勢いある文体でルーミィやパステルの家族クエスト読みたかった

780 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 17:43:18.98 ID:RIkH6k2W.net
昔がおもしろかったから残念でこのスレで作者をオーバーキルさせる勢いでダメ出しされてんだよね
FQの再開を待たないでって言ってるのは作者も色々言われてるの知っててうんざりしてんのかな
もう面白くなる事なさそうだから読めなくてもいいけどさ

781 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 18:11:38.06 ID:YNbZW7nf.net
待ってますと言わないでください発言はフォーチュン本編じゃなくて
ここ旅1~4で連載してたアナザーフォーチュンとロンザ騎士団物語のほうだよ
3までの売れ行き悪くてここ旅5が出せなくなり、アナザーFQとロン騎士の続きはここ旅ミニで続けます!と当初言ってたけど
コロナ禍で小説書くメンタルではなくなって結局凍結宣言した
「作品づくりが楽しめるようになったら再開する、待ってますと言われるのは辛い(プレッシャーだから?)ので言わないでください」
はその時の発言(※2021年9月7日のnote)

ただ最近になってまた迎さんのイラストでパステルとシロちゃんのアクスタ作ります~とか言い出したから
フォーチュンのグッズ作ってファンと繋がりたい欲は普通にあるっぽい

782 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 18:47:37.05 ID:lyKtBauH.net
そこまで面白かったっけ・・?男性読者ならそうおもうのかな・・
イケめんが多くて嫌われる作品もあるし・・

783 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 20:55:03.75 ID:FoG31iDs.net
グッズもいいけど本編に出なかった謎の答えやキャラ絵とかが欲しいなあ
迎さんの描きおろし絵でパステルの両親や祖母、ルーミィの父とか見られるなら課金するわ

784 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/24(水) 23:01:13.47 ID:EMUnHO4K.net
パステルのフィギアが欲しい
太ももにはルーミィが抱き着いてて、肩にはシロが乗ってる感じで

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200