2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深沢美潮総合スレ 49

1 :イラストに騙された名無しさん:2024/01/08(月) 17:15:25.32 ID:o7QxgvYr.net
フォーチュン・クエスト、デュアン・サーク等の代表作の他、
過去の完結作品、最近の刊行作も含めて、
古くからのファンも最近知った人も、共に仲良く語り合いましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

■関連サイト
深沢美潮のホームページ
http://www.fuzzball-inn.net/
X(作者の個人アカウント)
https://twitter.com/mishiofukazawa
X(フォーチュンチーム公式アカウント)
https://twitter.com/FQ_team

■前スレ
深沢美潮総合スレ 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1680683835/
(deleted an unsolicited ad)

583 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/31(日) 17:54:34.70 ID:Y2VoYWeu.net
やあよこっちは女の子の部屋だもんバタン
やあよタイツの股関ピチピチだもんドスン

584 :イラストに騙された名無しさん:2024/03/31(日) 21:20:42.00 ID:V1zAueKL.net
竹アーマーや毛糸のパンツみたく緑のタイツも最後までネタとして弄り倒してくれれば
多少の活躍も見た目のキテレツさで許せたんだけどな
冗談で片付けた上に服のセンスまで良くなって別人化したのは残念

585 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 02:59:27.18 ID:0eC67IjQ.net
別に緑のタイツじゃなくてもいいけど「服のセンスが変」の設定は残しておいてほしかった
ついでに「ギャンブルでスってばかりで常にお金がない」「トラブルメーカー」も

586 :584:2024/04/01(月) 03:02:07.10 ID:0eC67IjQ.net
「服のセンスが変」じゃなくて「派手好き」だ、間違った

587 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 04:06:42.38 ID:mra1hVBJ.net
トラップの万能化はギスギス期のイメージを刷新するためだったのかねー
一回キレキャラ化するとタイツだのギャンブル弱いとかの変化球・親しみ設定が笑えなくなる
「問題人物の片鱗だったんだ」みたいに過去までさかのぼって見え方が変わってしまう
その意味でトラップは2回変身してる

588 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 08:00:31.10 ID:Ue/3gwJR.net
作者理想の恋愛観・男性像を反映→公式のファン掲示板で反応伺い→ファンの反応を踏まえ作者理想の恋愛観・男性像を修正反映→以下エンドレス
の予定だったけど公式以外のファンの反応が悪くなり恋愛は控え男性像だけが盛られ続けた
カプやトラップに関する個人的印象で異論は認める

589 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 14:14:50.26 ID:nUJP7F2Y.net
派手好きキャラのままだったら女にモテモテになることもなかったし
ギャンブルで常に金欠設定があれば一人だけ装備面で充実しすぎることもなく
真のトラブルメーカーなら後半のクエストがあんな都合良く簡単に片付くこともなかった
タイツage描写のためにパステルがヘタレ女子化&持ち上げ係になりっぱなしなのもいかん
トラップの過剰盛りはFQの魅力を削いでつまらなくする要素にしかなってなかった

590 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 14:33:10.60 ID:jiXK9CFu.net
パステルが無能化してタイツが万能化するのが歪というか
新から二人は対等な仲間ではなくて守られほえー姫と万能スパダリになってしまった

591 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 15:22:22.65 ID:FH6LPw9V.net
萌えもそうなのかもしれないけど
皆の知恵と力を総合してクエストをこなすっていう
プロットがうまく作れなかったんだろうなーと思う
だから都合よくパワーアップしてしまった感じ

592 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 19:07:03.00 ID:gF4LiCOF.net
話を転がすためだけのピンポイント過ぎるキットン魔法とかタイツの過剰なパワーアップとか要らんから
昔みたいに個人個人が今できることを全力でやって出番の描写を分けてくれるだけで良かったんだけどな

ノルが荷物ごとさらわれて扉を開ける道具がない→シロちゃんがノルに買ってもらった記念メダルが役に立ちましたとか
自分のショートソード汚れるのが嫌でパステルのショートソード借りて土を堀り始めるクレイとか
腹くくってルーミィ庇いつつピエロと一騎打ちするパステルとかそういうのでいいんだよ
漫画版だと先の予定を見越したキットンがレンタルボート借りてましたとかさ
昔は個人個人ができることを一生懸命やっててそれがパステル視点でまんべんなく描写されてたのに
なにかとトラップ任せになりパステルの一人称思考も自分の悩みばかりになって他のキャラが空気になってる

593 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/01(月) 22:45:57.05 ID:T/F77Y/V.net
途中からパステルが自分で考えて動き回れなくなってるのがなあ
タイツの万能化は下手ななろう小説の俺ツエー設定
(書いてる本人は楽しいが読者は白ける)を見てるようだった

594 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 00:15:11.50 ID:W8ZMew4y.net
タイツくんはイケメンではないよな・・・・・・
現実にいなそうな男キャラなとこが女子に受けるのかしれんが

595 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 10:31:58.03 ID:FjJTMf21.net
トラップのモデルについてはあとがきで言及されてたけど
トラップのキャラデザについては言及あったっけ?
タイツと帽子を中心に服装はピーターパン風だと勝手に思ってるんだけど

596 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 10:42:32.59 ID:FjJTMf21.net
海外で見かけたトラップそっくりさんのことではなくて
初期トラップのキャラデザについて

597 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 12:18:28.47 ID:tBQwdy9d.net
迎さんにキャラデザ発注した時の内容によるんだろうけど作者がD&Dやってたからそのシーフのイメージが大元なんじゃなかろうか

598 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 12:30:25.69 ID:V2c7zDmO.net
ヒサク一味に無理やり掘られて苦悶の表情浮かべながら必死に堪えてたけど、媚薬が効いてきて最後は自分で腰振っちゃう淫乱なタイツの薄い本はありませんか?

599 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 16:50:17.62 ID:gsQH3+eF.net
キャラデザは文章を読んだ迎さんがそれに沿ったイラストを描き起こす形だから
無印1のトラップ紹介パート『緑色のタイツ、明るいカラシ色の丈が短い上着、
 ロビンフッドのかぶってたような帽子(色はオレンジ)』
をそのまんま絵にしてもらったらああなったって感じでは
作者からキャラのモデルや名前の元ネタ話は出てくるけどデザインは絵師にお任せっぽい

600 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 17:28:31.83 ID:T7G7t9CB.net
文筆家って画像的なイメージを持たないでキャラクターを動かせるのかな
想像できないけど、視覚障害者の人とかもそれに近いのか

601 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 18:14:15.99 ID:1y1/xiQq.net
>>597
D&Dに触れたのは無印3のとき(新装版あとがきより)らしいんで
初期段階で影響受けてるのはD&Dを元に作られたWizardryの方かも

602 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 21:24:54.16 ID:aaz6nzvm.net
>>595
・一人のキャラにつき2~3枚のラフを描いて石川さん(じゅんけ姉)経由で深沢さんに見せてもらったらすぐOKが出た(迎さん談/一巻表紙の話)
・迎さんからここはどういうデザインなのか、どうやって持っているのかなど細かい質問がくる。ミニスカの件も質問された(作者談)
・迎さんの指摘からアイデアが浮かんでくることがすごく多い。それまでは頭の中で漠然としたイメージだった、骨に肉がついていく感じ(作者談)

ざっとだけどザ・スニ95年の創造主対談から
キャラデザは最初に迎さんがいくつかラフ出して決定したっぽいよ
パステルの一つ結びが上で結ぶポニテでなく下で結ぶ形になったのも迎さん側の発案(ポニテは頭痛くなる、冒険の邪魔になる等のすり合わせから決定)

603 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 21:33:29.75 ID:r1qawFl6.net
自分もピーターパンぽいと思ってたけど、そういえばロビンフッドも緑のタイツだったな
あと昔のファンタジー系盗賊衣装の下半身って、布擦れ音が出ないようなぴったりした何か+忍び足用ブーツのスタイルが多かったような気がする

604 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 23:10:10.02 ID:AatXC/wK.net
罠や斥候は忍ぶからね、足音や衣擦れの音が出にくい隠れやすいって言うとタイツに色は黒、緑と迷彩っぽいイメージだった
今は物語内の実用性より人気重視でデザインが良い方を採用するんだろうけど

605 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 23:16:33.70 ID:/UIZS4dH.net
赤毛で緑はサマルトリアの王子なんだろうけど全体の印象はピーターパンだよね

606 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/02(火) 23:30:08.53 ID:bLDra2Dm.net
盗賊なのに服のセンスはとにかくハデ!っていう敢えてのずらしが
戦士なのに鎧が竹、マッパーなのに方向音痴と並ぶ強烈な個性だったのになあ

607 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/03(水) 10:52:14.30 ID:NOGXKujf.net
ピーターパンを連想してた人が意外と多くて安心した
フォーチュン誕生に迎さんが不可欠な存在だったのも再確認できてよかったわ

無印4巻の気力体力回復の麦踏み魔法のイラストで気が付いたんだけど
ノルが素足だったのことも衝撃を受けた
そして次の巻で履いてないはずの靴をウージョに取られるという
履いてないはずの靴を取られたのは作者のミスだろうけど
あのころはミスが気にならないくらいテンポよく進み面白かった

608 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/03(水) 20:27:11.78 ID:IxtCWPo0.net
ほんと昔の話はテンポ良かった
海図の差し入れでマリーナ相手にちょっと落ち込んだときも
帰り道では現状をちゃんと自己分析した上で立ち直ってるし
この頃の思考回路はどこに行ってしまったんだ…

609 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/04(木) 14:54:19.46 ID:4b4zhTPn.net
グループSNEの山本弘さん亡くなられたのか…

610 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/04(木) 18:31:50.62 ID:7RA4nHqy.net
10代の頃読みまくったラノベ関係者の訃報が続くなあ
いのまたむつみもショックだった

611 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/04(木) 18:54:33.05 ID:2KFFGMil.net
そういう歳なんだよな 逆に自身が20,30代の頃のは仕事のウェイト大きくて作家が出てこない
山本・いのまたがこの分野の第1世代だとすると深沢・迎両氏ともに第2世代って感じか

612 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/04(木) 19:11:04.44 ID:wokUwJcA.net
ただ初期のグループSNE関連で亡くなったのは今回の山本くらいやがな

613 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/04(木) 19:29:03.38 ID:712uA+2R.net
60代で亡くなるのは早い方だと思うけど(いのまたむつみ63歳没・山本弘68歳没)、山本氏は脳梗塞やってたしな
先月亡くなった鳥山明や声優のTARAKOも60代だった
少し前に青空アカの方で「同じ60代のクリエーターの訃報を目にすると、自分もまたいつあってもおかしくないと改めて思う」って言ってて美潮ちゃんが今60代なのを知った

614 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/04(木) 19:31:11.23 ID:SZlBaC53.net
美潮ちゃんは長生きしてね

615 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/05(金) 12:14:34.37 ID:vNf2YUyB.net
こういう流れで言うのもなんだが打ち切りでもなんでも完結してくれてよかった
打ち切りでなかったら本筋やキャラ深掘りとは関係ないサブクエを延々やって未完で終わってた可能性もあったからな

616 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/05(金) 14:41:16.49 ID:iJv0Z7Fk.net
それはほんとそう
新Ⅱは最初だけ年3冊ペースで期待できたけどその後どんどん筆遅くなったし
話も今知りたいのはそれじゃないをやられるばかりでしんどいったらなかった

617 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/05(金) 16:12:47.11 ID:ryW0gERE.net
未完よりはマシだけどもうちょっと成長イベなり深堀りなりやって欲しかったわ
時間も巻数もあんなに余裕あったのに意味のない寄り道やりすぎでラストは余裕なさすぎ

618 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/05(金) 18:58:49.70 ID:j3wTVcJ7.net
あぐら組んでファミコンやってるお姉さんのイメージだったのに

619 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/06(土) 10:52:06.68 ID:ZmnvUCrA.net
無印は今読んでもふつうに面白い

620 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/06(土) 16:08:00.76 ID:M/vGXHRb.net
スニーカー時代はキャラが皆活き活きしていて自然体な感じがする
思ったことをよく喋るしすぐ行動に移すから話の展開も早い

621 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/06(土) 16:51:21.22 ID:puQH7Mx0.net
長〜いお天気描写とか
スイーツ食レポがないからね

622 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/06(土) 17:56:48.51 ID:M/vGXHRb.net
昔はキリがないから割愛するねって
無関係なことはバッサリ切って

623 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/06(土) 18:03:43.70 ID:Kze8C+wE.net
(途中で切れちゃった)
本筋から脱線しないように書いててそこが小説っぽかったんだけど
だんだん無関係のことで尺埋めるようになって徐々にエッセイ化したように思う

624 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/06(土) 19:19:26.84 ID:yHQdzyXg.net
作者ちゃん氏は亡くなられるより先に
認知症にならないか心配デツ

625 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/06(土) 21:03:19.85 ID:a7TU9Xa/.net
無印も新も読みやすい点は変わらないが内容の濃さとストーリーの構成部分で雲泥の差を感じるわ

626 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 09:43:16.23 ID:VgR4xrhl.net
150から削ぎ落して100にしていたのが無印
50に肉付けして100の体裁を保ってたのが新
そんな印象だった

627 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 11:40:01.75 ID:Eio6loHm.net
ムーから入ってポプラ社版のフォーチュンにハマって、古本屋で昔の本探してたらデュアンサークも見つけて大量に集めたけど
3作とも読むうちに微妙になっていったな……
ムーは児童向けだから仕方ないとして、FCもDSも恋愛が絡んでからグダグダになった印象
確かマリーナがなんやかんやしてた巻までしか読んでなくて一気にすっ飛ばして最終巻だけ読んたけど、全く問題なく読めて草だった
しかし肝心の中身は全然尺足りてないし色々中途半端でなんとも言えない気持ち
クトゥルフ神話TRPGが流行る前にこれでTRPG知って友達と遊んでたから結構思い入れのある作品なんだけども、手放しで好きと言いきれないのが残念だわ
このスレ見た感じ皆昔のフォーチュンに未練あるんだなって分かってなんか納得した

628 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 12:04:43.55 ID:lL2JdcGf.net
一冊あたりの内容が50未満しかなく無印時代だったら数冊を一巻にまとめるような話でも
新は水増しで100以上にして上下二冊かそれ以上に薄めてお出ししてくるクエスト多いなーと感じる

629 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 12:08:25.30 ID:lL2JdcGf.net
>>627
わかる
恋愛前までは冒険物語として普通に面白いんだけど恋愛以降冒険がグダグダになるんだよね
着地もスッキリしないし

630 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 16:11:00.77 ID:aymZOsZC.net
恋愛はスッキリ書くのが今風になったねぇ
作者も時代の子で、恋愛物は愛憎半ば・三角関係・そういうものという先入観が強かったように見える

631 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 17:40:07.43 ID:7tvcpAKg.net
じっとり酸味強めで後味しつこく残るからねw

632 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 18:37:28.37 ID:GvzDVHo/.net
書き慣れてない恋愛展開やることでキャラの性格や作品の雰囲気まで変わっちゃったのがダメだったな
そのキャラはそういうことしないだろっていう違和感の方がでかかった
ドタバタラブコメとか片思い止まりならいいけどガチ恋は美潮ちゃんの軽いノリと合わないよ

633 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 20:48:48.82 ID:jclsScH2.net
初恋相手のイケメンが実は女性でしたとか半魚人に好かれてトホホみたいなのは面白かったのにね

634 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 22:01:57.92 ID:sTMuq1sF.net
トラップさんのキャラ豹変と
デュアンさんのヤリ逃げはドン引きした

635 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/07(日) 22:57:55.23 ID:8NfMholW.net
正確にはキス止まりでヤリ逃げ未遂だったけど
後になって手は出してませんでしたと設定コロコロ変えたのは作者の悪癖が出たな

636 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 08:21:58.63 ID:mTg0UX02.net
女性作家にありがちなギスギス、ドロドロ=リアルな恋愛でしかもそれを物語のハイライト部分に持って行きたがるっていう
なおリアル=面白くなるではない模様

637 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 09:03:04.86 ID:qPwdEzas.net
新以降のFQは作者理想の恋愛が書かれてるように感じ無理だった
DSはストーリーの暗さもあって陰鬱な雰囲気になりルルフェいらねーって思った

638 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 12:29:53.37 ID:f5I7sjRx.net
ギスギスドロドロを経てメンタルが成長するなり雨降って地固まる展開ならいいけど
ただ単にギクシャクするだけで人間関係が微妙化しただけなのがな

639 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 13:46:12.36 ID:m7Sc5VL5.net
行き当たりばったりの恋愛シチュ増加でパステルが独り立ちできないレベルまで弱体化したのが一番頂けない
マリーナもだけど人間関係をひっかき回しただけで肝心の決着はなあなあにぶん投げするくらいなら最初から恋愛なんかやらんでくれと思った

640 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 13:53:59.70 ID:mq8a8yZr.net
>>637
ルルフェいらねーって読者の意見受けた結果か雑な片づけ方でクソ萎えた
FQも恋愛いらねーって読者の意見受けた結果かなかったことになって萎えた
リセットするにしてももっときちんとケリつけてほしいよ

641 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 19:19:35.01 ID:Vrel9LFh.net
作者をあほあつかいするのはやめなさい。
愚痴なら発売中にいっておけばよかったじゃないですか

642 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 20:24:35.87 ID:1WVVhSnM.net
ほんと設定コロコロや雑なリセットは消化不良感しか残らないんだよねえ
読者側は積み重ねで読んでるわけでさ···

643 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/08(月) 22:42:53.03 ID:1aAk6dcE.net
>>636
衝突やお悩みは起承転結の承であって
本来ハイライトは決断したり決着をつける結の部分のはずなのに
その決着をごまかしたり無かったことにするのが何だかなーって感じ
オチがないから笑い話にもならない

644 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 07:18:21.03 ID:bgAZMszd.net
相手役最有力のトラップがことあるごとにパステルを叱咤激励してきたにもかかわらず、結果的にパステルにさほど影響を与えなかったのは草

645 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 09:12:13.40 ID:2n/3/wq1.net
>>641
発禁扱いしてるの草

646 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 11:14:35.26 ID:wl2CV/Ke.net
1スレ目から半分愚痴スレみたいなもんだけどね

647 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 12:19:52.82 ID:bgAZMszd.net
愚痴と言いつつ侮辱の域に入ってるやつもいるけど

648 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 14:53:00.72 ID:iDQL32mY.net
内容批判については金出して購入した人だから言われてもしゃーない

649 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 15:17:23.32 ID:LtTOTxx7.net
全盛期に2ch無くて初代スレ立ったの2000年2月だしね
最初から昔のシリーズの方が面白かった最近の話はなんなのって感想で埋まってた

650 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 15:49:24.50 ID:JYKxkKuu.net
当時の過去ログ読みたいわ
待っていたクエストあたりの

651 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 16:08:12.51 ID:cn6Sdo1B.net
少し前までは普通に過去ログ遡れたけど今だとプレミアム必須なのか

652 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 21:48:41.28 ID:5Pt+skVi.net
地上波でアニメやってた頃の感想とか新1~新5発売時のログがないのは色々と惜しいな
ファンクラブ開設やデュアン開始で盛り上がってた当時の反応みたかった

653 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/09(火) 22:27:53.21 ID:wl2CV/Ke.net
去年か一昨年くらいまでは全部見れたのにな…
古いのだとスレ28とスレ29(2011/7~2012/4)は外部サイトにまだログが残ってて見られる模様

654 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 00:37:10.66 ID:hfXyAEuq.net
>>653
そのページから前スレのリンク踏むといくつかの過去スレ読めるね
スレ8、12、14~29はいけた(1~7、9~11、13がDAT落ち)
現行スレ49から遡れるのはスレ44まででスレ30~43も落ちてる

655 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 00:52:14.95 ID:8I1RJ20q.net
>>654
リンク先全部確認したのか…!ありがとう
一番古いスレ8が2005/3~2005/6、ちょうど新10が出た直後の新鮮な感想が見られる

656 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 03:35:36.61 ID:Nt/ikFoV.net
かつてラノベ板があったkamome鯖が飛んで、運営がデータをサルベージ出来なかった事があったよね

657 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 11:19:22.00 ID:pCyx7Idk.net
過去スレの展開予想とか読むといい線いっているのもあって面白いな
そしてこの辺のコメント読むと辛く長い戦いだったのが分かる(ワイ完結後帰還)

65:イラストに騙された名無しさん
05/03/13 11:46:40 KSjIAkUg
風呂敷畳み始めたってのは同意。
無印キャラのその後、みたいなの繰り返してるし。

66:イラストに騙された名無しさん
05/03/13 12:40:28 QX+PsKDf
確かに終わりに向かってるな。どんどんラブ度増してるし

193:イラストに騙された名無しさん
05/03/23 12:07:03 ZsKMHaoU
しかし、あと何冊で終わるんだ?
そろそろ豪快に纏めに入ってもいい頃だろ。

658 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 17:00:16.26 ID:8bhbRH/J.net
愚痴ばっかりになったとはいえFQはまだスレが続いてるのはすごいな
グインサーガは20年くらいスレが続いて原作者が亡くなって代わり人になってからも存続してたけどとうとう去年det落ちして終わったからなぁ

659 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 18:33:43.92 ID:8L9W8Lhf.net
昨年夏のTalk騒動とスクリプト荒らしで結構な数のスレが落とされたからな
いくつかの巡回スレは新スレ立たずにそのまま沈んでしまった
グインは詳しくないけど新刊出れば新スレ立てる人はいるんじゃないか

660 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 20:58:28.04 ID:8I1RJ20q.net
むしろ初代スレ主は「無印の方が面白かった」という愚痴を誰かと共有したくてスレ立てしたんだろうなぁってくらい
最初から愚痴メインのスレだったし、だからこそ続いているんだと思う

661 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 21:29:11.55 ID:5HGQyycT.net
原作の変化と公式掲示板のノリについていけなくなってスレに流れてきた人は多そう

662 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/10(水) 23:39:22.01 ID:hfXyAEuq.net
今のFQを全肯定できるファン(信者寄り)は公式、今に不満はあるが無印は好きだし一応最後まで見届けたいファン(ライト層)が本スレ
という感じで昔からこっちは程よく本音をぶっちゃけられる避難所的な場所だったんだよね
あれだけ賑わってた公式掲示板も最後の方は誰も書き込まなくなって新Ⅱの3か4の頃に消滅してしまったけど

663 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 00:28:41.85 ID:xY3LxGYk.net
無印一巻が一番好きだお絵が良くて買ってしまたっで死
ぱーるぅが食パンくわえながら赤ちゃんつれてる絵だっけ

664 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 01:54:26.68 ID:X5T7JyMI.net
自分は当時ドラクエ小説何冊か読んで同じようなの無いかなと本屋にいったら平積みされてた無印1巻で出会った
迎さんの爽やかな世界感に気づいたのは何年か経ってから世の中のラノベのキャラの目が尖り始めてからだったな
まさか三十年以上の付き合いになるとは思っても見なかったけど作者も絵師さんも健在なのはわりと世にも幸運な読者なのかもしれないな

665 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 13:43:18.85 ID:ehvzJv0r.net
途中復帰組だが正直このスレ無かったら最後まで追い続けられる自信なかったわ
最終巻発売日の盛り上がりをリアルタイムで見届けられたのはいい思い出

666 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 18:25:50.57 ID:+0Bqky8y.net
>>657
2005年の時点でもう終わりそう纏めに入ってるとか言われてたのに
そこから更に15年引っ張ったもんなあ・・・
あの時点でまだ折り返しに過ぎなかったとは誰も予想できないよ

667 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 20:11:07.61 ID:MpftoPE1.net
05年3月てキットンの決心が出た直後だな
その頃スレにいた気もするが

668 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 21:15:26.14 ID:d9IP7+Km.net
過去スレで指摘されてて見返したけどクレイの災難のあとがきが既に大分クライマックス感ある
上「その全て(=フォーチュン・デュアン・青の聖騎士)が今、ようやく集結されようとしています」
下「ルーミィの謎は? クレイの剣は彼に何を求めているのか?」
こういう予告する割に次巻で全くその謎に触れてないから当時の読者は毎巻焦れったかっただろうな

669 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 21:24:06.73 ID:d9IP7+Km.net
あ、過去ログの13はリンク切れだけどスレ12の最後のリンクから飛ぶとスレ13に行けたよ>>654
1-725まででログは切れてるけど一応読める(2006年9月~2007年1月)

670 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 21:40:32.49 ID:MpftoPE1.net
キットンの決心以降メインクエが動きかけたの聖騎士の塔くらいで
それもリセットされたからここ旅までほぼ虚無だったな

671 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 21:58:56.69 ID:O6XW56x0.net
成長するなりなんなりさせて欲しかったな

無印もよく読むと別にパステルは大して変わってないんだけど、
キャラの深掘りとクエスト自体の面白さ、パーティーがちょっとずつだけど良い状態になっていくっていうワクワク感で
グイグイ読ませてくれたんだよね

672 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 22:08:25.33 ID:d9IP7+Km.net
オパールと青の聖騎士のエピが出た新Ⅱ7は進むかと思いきやサラッと触れる程度で次はまた寄り道だったしね…
シドの剣に解呪能力あるのに新大陸の呪い三連発クエで活かしたり過去の掘り下げできなかったのも勿体なかった

673 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/11(木) 23:11:54.27 ID:zzXH8WPc.net
>>671
序盤はなにかと全員でわいわい会話してるというか
ルーミィが覚える魔法の相談したりエベリンで何買うかを話すシーンは
ワクワク感と仲の良さを同時に感じられて好きだったなー
後半はいつの間にか買ってました覚えてましたが多くて味気なかった

674 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/12(金) 14:22:35.11 ID:3/usM9j9.net
パステルが財務係してた頃は自分がいないとパーティ崩壊するから把握しとこうという責任感があった
足手まといで役立たずの自分なんていなくても思考になってからは財務管理の仕事すら機能しなくなったように思う

675 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/12(金) 15:19:34.07 ID:natyJt/k.net
あのパーティは貧乏ではなくなっていたと思う
持ち家アリ・知り合いに泊めてもらう・カバ・シロで出費が少なくなってたし
サラが病気になった時にもらった金貨だったか?も返してなかったような…?

676 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/12(金) 16:23:25.15 ID:jkfTsY5R.net
初心者パーティー へっぽこパーティー
これの居心地(書き心地)に味をしめすぎてステップアップさせなさすぎたからね
成長させずにお茶濁しの寄り道ばかりでマンネリ化した
冒険してるんだから成長したらしたでその後の展開に利用すればよかったのに
作中では数年だけどリアルでは30年経ってんだから
だいたい王族コネクションが多数ありキュウテイシェフの特性弁当たべてる初心者パーティーがあるかよ

677 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/12(金) 17:23:17.99 ID:tjUoUnro.net
個々の成長度にバラツキがあり過ぎて
パステルだけが無知無努力のへっぽこ担当になってたのも何だかな
トラップのギャンブルに弱く有り金は全部溶かしてしまう欠点くらいは残してほしかった

678 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/12(金) 18:46:24.01 ID:OLJ9JYRF.net
貧乏にするために定期的に借金させる一方でコネ使って楽してたら意味ないんだよなあ
そこは貧乏パーティならではの知恵と工夫と自分たちの力で乗り切ってくれよと

679 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/12(金) 20:32:44.50 ID:KjYoW4+L.net
新4でマリーナに話してるけど男四人が全員お人好しで金銭感覚もないからこそ
パステルの財務担当と生活費の足しになる原稿料に価値があったんだよな
キットンやトラップを成長させて金にも困らなくなってしまったたら相対的にパステルの価値も下がるんだから
守られキャラに収まってるだけではなく冒険者として(あるいは作家や家族の方面で)何かしらの成長はさせるべきだったと思う

680 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/12(金) 23:25:28.18 ID:ks1YAnUh.net
その段階だったのに
引き延ばしたいからパステル変わらない、話も進まないんだから呆れる

681 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/13(土) 00:05:04.53 ID:TNalIwa9.net
作者的には話を終わらせて収入源を失いたくなかったから引き伸ばしたかったんだろうな、て邪推させるような展開の荒さだった

682 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/13(土) 10:31:10.26 ID:aqZR8giQ.net
引退ルートに持って行くにしてももっと丁寧に進めて欲しかったわ
無駄な寄り道減らしてパステル周りの掘り下げとか引退後に繋がる話があればな

683 :イラストに騙された名無しさん:2024/04/13(土) 10:46:41.03 ID:DlQWVie8.net
打ち切りでなかったら今頃とっくりやってたさ
もっとも計画的に進めていたら打ち切り自体回避して良作で終われただろうけどな

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200