2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪役令嬢総合スレッド 2

1 :イラストに騙された名無しさん:2022/05/21(土) 12:00:03.97 ID:PhIfjxfT.net
悪役令嬢物のラノベをお勧めしあったり語るスレです

前スレ
悪役令嬢総合スレッド
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1592110666/

612 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/25(日) 13:25:27.38 ID:ubEnAQD3.net
>>609
おっさん雑学読み飛ばして進めればそんんな悪くもない気がした
とは言え生クリームすら未開発で主人公が開発させてるのに
電気が豊富って主人公無双のための舞台装置としても歪すぎんだろと
そっちの方が気になったわ

613 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
読み飛ばして何とか読み進めてたんだけど
だんだん飛ばすのも面倒になってきてそこまでして先が知りたい物語か?
と自答したら答えは否だった
完結したら最終話だけ読むかも

614 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういう理由で完結待ちリスト作ってる
タイトルやシナリオフックで〇〇令嬢、とうたいあげて
〇〇か面白そうだな…と読み始めたら〇〇放置でテンプレ展開
もう冒険とか溺愛とかどうでもいいから
〇〇がどうなったか解ったら読むわ、ってなってるやつ

615 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー、ソレ系だと
「黒幕がなんでそういうこと起こしたのか/そういう事象が起こったのか(ゲーム世界へ集団転移とか)起こったのか」
だけが気になってソレだけ知りたいのにその辺の説明無い作品多いよな……

616 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 10:00:35.52 ID:tQk8/3it.net
我慢令嬢の更新やったー!と思ったら王子がお風呂入ってただけじゃったwww
逆にあたらC

617 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 10:12:52.94 ID:JQQ8B2kj.net
コミカライズでみたオートモードがきれるやつ
原作終わってないんだなー
これも何故オートモードで何回もやってたのか何故切れたのかは明かされるんだろうか

618 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 10:42:46.38 ID:d5r8Vjg6.net
コミカライズのある 転生先が気弱すぎる伯爵夫人だった ~前世最強魔女は快適生活を送りたい~ ってやつ
転生先の人格がこれから出てこないならつまんねーなと
見返したりしてるの本人じゃないじゃん

619 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 15:03:15.21 ID:4rhR9skX.net
なんかそれって、本来は悪人だったのに
別人格インストで良い人になった系の話と変わらんね

620 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 18:33:04.90 ID:HenHeA4x.net
元人格がどうなったか一切触れてないやつは
乗っ取り系ってタグでもつけてくんないかな
元人格が崩壊とか何とか理由があればいいんだけど
何もないとモヤッとするんだわモヤッと

621 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 18:55:39.77 ID:y+1lqgh3.net
ざまあ系の仕返しでよくある
ナメた態度のメイドを平手打ち→即解雇って
展開として雑だなと思ってしまう

622 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 19:57:12.29 ID:d5r8Vjg6.net
虐待をやり返すのも性格悪そうだけどなあ
難しいところだ

623 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/26(月) 19:59:04.69 ID:i8DxX/LA.net
それなー「なんか強い力を手に入れたんでそれで」とか短絡的にやられるとどうかと思うよね
ソレ、典型的な悪役/あんたの前の人がやられてたことじゃねーか、同レベルに堕ちるなよ、と

624 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/27(火) 21:08:59.31 ID:iodmGhxA.net
遂に普通の令嬢から悪役令嬢への転生もの出てたw
ひょっとしたら過去にもあったのかもしれないけど
見掛けたのが初めてだったんで目から鱗が落ちた
そりゃ地球から異世界舞台の物語の中への転生がありなら
異世界から異世界の物語の中へ転生して悪いはずはないな

625 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/27(火) 21:12:22.61 ID:gy87nu/Z.net
悪役令嬢から悪役令嬢への転生ものもあったような

626 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
続編の悪役令嬢にとかもあったような

627 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
断罪された悪役令嬢は続編の悪役令嬢に生まれ変わる だね
謎解き要素あったのに謎のまま未完に終わって残念だった

628 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪役令嬢の中の人コミカライズ
前回に引き続いて今回も画面がザツだが
締切間に合わなかったのかな?
単行本で修正されるといいが

629 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/01(土) 11:16:55.85 ID:rZAmJ+3t.net
もともとああいったタイプの絵の人だろう
(特にあのアラビア人は少ない線で描くし)
絵師もあちらの人なのかな

630 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あちらって?

631 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
韓国発・ウェブトゥーンの沼へようこそ。
https://girl.houyhnhnm.jp/culture/welcome-to-webtoon-world

映画にドラマ、音楽など世界を席巻する韓国エンタメ。
優良コンテンツがひしめくなか、スマホでも見やすい縦読みの
デジタルコミック「ウェブトゥーン」がいまアツい
盛り上がりを見せている様子。

今回は日本にいながら韓国の名作が豊富に楽しめる尊い
サービス「ピッコマ」と「LINEマンガ」をピックアップ!

アプリやWEBで読めるおすすめの韓国マンガを3つのテーマ別に
ご紹介します。ツンデレアイドルから会社のボス、
異世界の皇太子まで、あなたを沼へ誘う魅力的な
キャラクターたちと年末年始をお過ごしください!

「韓国の原作の漫画がよく配信されているんですが、
恋愛やスポ根なんかより、かなり復讐系が多いと感じます。
ドラマで言えば日本の昼ドラみたいなドロドロ展開が
多いみたいですが漫画ではなぜ韓国の人たちはそ
んなに
復讐好きなんですか?」

632 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宣伝乙

633 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さて悪役令嬢もののアニメ化作品がMXでも始まった

@#悪ラス
「良くわからない」という意見が多くて安心した

これはwwwwww

634 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
傷痕王子妃は幸せになりたい、コミカライズされてたから読んでみた
サクッと読めて小ぎれいにまとまってたけど
何か最近こういうやり直しで何もしない系の話増えたな
何も起こらないように何もせずひたすらひきこもってたら
出会いが向こうからやってきて溺愛されて
破滅回避全部やってくれてハッピーエンドってやつ

635 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何かしら発言したりつぶやいたりインスタしたりしたら、チョッとでもオカシな所をすぐに袋叩きにされる「ネット自警団」に監視された現代社会の反動ではなかろうか?
頑張って自ら行動しても出る杭は打たれる、だから引きこもる、白馬の王子様が向こうから都合良くやってくる。メデタシメデタシ

冗談抜きでそう思う

636 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪役令嬢なので、ラスボスを買ってみました。


乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

のパクリ

637 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
男性向けのハーレムモノって
平凡でとりたててとりえのない主人公のところに
なぜか美女がわらわらと寄ってくる
ってイメージで
女性向けは
女王となって宇宙を救うとか
龍神の御子として平安京を救うとか
歌を作ってアイドルをプロデュースするとか
なんか使命を背負ってるイメージなんだけど
ついに女性向けでも
なんにもしないままモテる時代がきたか

638 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>636
実況でもこう言ってる奴がいたけど何一つかぶらない
一番遠いたぐいの話なんだがなあ

野猿第一シーズンで言えば、カタリナが零落を免れるために
シリウスと手を組んでアランとマリアを破滅させるべく暗躍、
アランは頭のいいカタリナがこれまでに開発した国家戦略や
医薬品の権利を彼女の弱い立場につけ込んで強奪し、
そんな王子にサド趣味のカタリナ父は見切りをつけつつ
娘には強奪された権利の賠償を要求、かくしてカタリナは
事業の立ち上げ、隠密理の売り込み、シリウス側近の籠絡、
そのための敵対陣営の融和工作などに奔走するが、
ヒロイン・マリアはそれらを見越してすべてをひっくり返す
卑劣な策を講じている…という話なんだから

639 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪役令嬢ものを分類する主な項目の一つである
ヒロインの人がいい子なのか敵対するかというのがある
そこが食い違うものは同系統とは呼べないな

640 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分、そういうことじゃなくて
パクリって言いたいだけの人達じゃないかい

関係ない旧作漫画とかを「〇〇は鬼滅のパクリ」とか言うやついっぱい居たやん

641 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
所謂悪役令嬢物の範疇だからってだけで脊髄ってるだけだから気にするだけ無駄だぞ、ソレ系
ソレで最初にアニメ化したのがはめふらだから、他の全部をソレのパクリと言い続けるだけのBOTだ

642 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういやエヴァブームの頃〇〇はエヴァのパクリとしか言わなくなってる奴割といたなあ…
お前が言ってるやつ全部エヴァより前だぞと言われてもきかなかったっけ
botとはうまいことを言う、まさにそんな感じ

>>637
言われてみれば男性向けハーレムそんなんばっかりだな
女性向けもその路線が増えつつあるってことか

643 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>636はBOTのパクり…か

644 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「○○(先行作品)は□□のパクリ」って月姫の頃からあるネタだよなと思ってたらエヴァの時代からあるんだ

645 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白状すると公爵令嬢の嗜みだけ読んだ数年後にはめフラ読んだらパクリ?って思ったもんな
悪役令嬢ものがテンプレネタで流行ってるなんて知らなかったから

646 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういやガンダム初代の頃、〇〇はガンダムのパクリ言ってる奴がいた記憶
巨大ロボットものなんてもっと昔からあったというのに

647 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジムはイデオンのパクりとか!
原作同じだから問題ないかw

ジャンプ+の令嬢もののパクり論争が、うわぁ面倒臭い!と思った記憶。

648 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/02(日) 21:02:18.70 ID:qqUKcGF7.net
ジャンプ+で令嬢もの連載してるのか…えらい時代になった

649 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/02(日) 21:11:37.01 ID:lomVkazE.net
たしか月刊プリンセスにも悪役令嬢モノがあった気がする。
あと、ループ7回目の悪役令嬢は〜の作者が少女漫画の原作やってたり

650 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/03(月) 00:07:20.32 ID:3MXmxyGZ.net
もはやジャンルじゃなくてカテゴリと言われるのも納得

651 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20010年ごろは「異世界に召還されて聖女になった」「架空原作マンガの世界に召還された」などなどわりとストレート
2013年ごろは「異世界に召還されたけど、一緒に召還された金髪が聖女認定されて自分は追い出された」「学園ハーレム物語のモブになった」と捻りが加わる
2015年ごろから「悪役令嬢に転生」とさらに捻りが加わる
2017年ごろから「悪役令嬢となって王子から婚約破棄されるが、別の王子(あるいは魔王)から溺愛される」「悪役令嬢として婚約破棄されて追放されるがモフモフと料理で幸せー」と身も蓋も無くなる

うろ覚えだけどこんな感じ

652 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔の異世界に召喚されて~ だとふしぎ遊戯とかあったなー
地位はもらえるが地味にシビアだった

現役掲載誌で云々なら転生悪女の黒歴史とか
……少女漫画誌掲載のって普通にエグくない?

653 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2012年~2013年 悪役令嬢物の黎明期 代表作:悪役令嬢後宮物語(※内容的には異なるが悪役令嬢の造語を広めた),結構ハードな乙女ゲーの世界
2013年~2014年 破滅回避系の台頭期 代表作:ヤンデレ系乙女ゲーの世界に転生してしまったようです,謙虚、堅実をモットーに生きております!
2014年~2015年 破滅回避系の飽和期 代表作:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…,アルバート家の令嬢は没落をご所望です
2015年~2016年 婚約破棄系の台頭期 代表作:公爵令嬢の嗜み,悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される
2016年~2017年 婚約破棄系の飽和期 代表作:悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました,転生先が少女漫画の白豚令嬢だった
2017年~2018年 逆行系の台頭期 代表作:今度は絶対に邪魔しませんっ!,ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

こんな感じで認識してる

654 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラノベで最初に読んだ異世界転移は黄金拍車だけど、チートもないし言葉も通じないしかなりのハードモードだったな。
2部ではヒロインレイプされて壊されて死ぬし。

655 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初めて読んだ異世界転移かあ
ゼビュロシアサーガかな
そういえば言葉は通じてた気が

656 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>653
なるほどなぁ
しかし、婚約破棄スタートが、初手トラックに轢かれる並みにテンプレになっちゃったな

657 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単純に初めて読んだ異世界行きモノだとはてしない物語とかになっちゃう罠が

古いラノベでいうなら日帰りクエストとかもそうさね
アレは言葉が通じないで奴隷身分スタートだったか

658 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オズとかもある意味そうか?
転生より転移の方が古来からあるものか

659 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
異世界へ行って帰ってくるというくくりならナルニアもそうだし
夢オチでよければアリスもそうだしね

恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った、誰か読んでた?
異世界で甥との冒険が延々続いてて流れ変わるまで放置してたら
いつの間にやら公開終わってた
どうせ完結してないだろうからそっちはもういいが
甥に自分が伯母だとバレたのかどうかだけ知りたい

660 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それ読んではいるけど異世界転移でもないし
悪役令嬢ものでもないから何故ここで話題に出したのかわからない
伯母と甥(義理のだが)は最初から認識してるしバレてるも何もなくないか?
そこまで把握出来てないのって一体何を読んだんだ?
繰り返すが何故このスレでその話を?ここは愚痴スレじゃないんだぞ

661 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 01:48:01.53 ID:smPflMqW.net
>>659
私もずっと読んでたんだけどいきなりなくなって驚いてる
とりあえずまったく話は進んでない
叔母は最後まで気持ち悪い喋り方と考え方のキモ喪だったよ
そしてもちろん妄想モテモテ王国の住人

662 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:14:25.26 ID:qYM/ceMN.net
いやさー
このところ悪役令嬢作品への愚痴レスとか続いてたかもしれないが
全く関係ないラノベ作品への愚痴はよそでやれ
なくなっているなら尚更他の人は確認しようがないんだから

663 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:23:23.64 ID:MC5FllXg.net
【転生】令嬢もの全般スレッド【婚約破棄】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1664842944/

立てといたので好きに使ってください

664 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:28:03.68 ID:qYM/ceMN.net
ちょっと話を戻すが

異世界転生、転移について
アリスとかオズはよく知らない異世界へ迷い込むんだけど(比較的新しいところで十二国記もそうか?)
悪役令嬢物テンプレによる異世界というのはこちらの世界で創作物として描かれている世界へ行くことなんだよね
果てしない物語はそれにあたるかあたらないか微妙なラインか…船乗りクプクプの冒険的な感じで
読んで知っているストーリーラインに飛び込むわけではないので

665 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:30:11.82 ID:qYM/ceMN.net
と、書いておきながら、転生・転生した本人はここが何かの創作物の世界であることを知らないケースもあるのだけど

666 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:41:26.02 ID:+OjjBkkN.net
乙女ゲー世界の悪役ポジに転生したけど、そのゲームの存在自体知らない
友人等がプレイしてた話を聞いたってこともない
とかだと、話どうやって作ればいいのかってなるな

667 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:45:28.49 ID:qYM/ceMN.net
予備知識があって未来を変えたりしようとする場合(他者から情報を得る場合も含む)と
予備知識がないまま(乙女ゲー世界であることは他キャラが後に提示したりする)
転生前の性格上シナリオと違うことをするという場合があるかなと思う

668 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:47:04.00 ID:v4tVvjVZ.net
ゲーム世界と気づかないと話進まなくない?
メタ的にも。
やったこと、読んだこともない悪役令嬢の世界に転生する話ってあるのかしら。
主人公も設定わからなかったら運命に争うとかそんな思いも湧かなそう。

669 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:49:41.24 ID:qYM/ceMN.net
>>668
当人は知らんままシナリオ破壊して
転生ヒロインに、シナリオと違うーとかわめかせつつ退場させるみたいなのがあったような

670 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 09:59:40.43 ID:v4tVvjVZ.net
ああ、極悪令嬢ですわのヒロインが現地の悪役もとい極悪令嬢で、お邪魔キャラが転生者だったな。
狂言回し的な第三者がいれば可能なのね。

671 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 10:05:08.05 ID:wOn1Z1ce.net
ちょくちょく有るな
どうでもいいから帰らせてくれ だと
転生したヒロインと転生悪役令嬢が断罪イベントやってるとこにまきこまれた
主人公が「本来のその作品」の証言役だったの無自覚にぶっ壊して王子とヒロイン崩壊させるトコから始まってた

672 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんの作品だったか記憶にない世界に転生した場合身近なところに転生者がいて「原作」のこと教えてサポートしてくれるパターンあるな

673 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
身近なところに転生者がいるんだけど特に教えてくれてないパターンもある
ネタバレになるから作品名は明かせないが、その転生者の過去の行動が元で
悪役令嬢の性質が変わってしまっていたというバタフライエフェクトなオチがつく
(当人らに全く自覚はない神視点での話)

674 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673
気になるのがどういう語り口なのか、って点。
地の文で「本当は◯◯になっていたはずなのに、彼の行動の結果◯◯は回避されたのです」とか書かれても楽しめるのだろうか?
あと作品名はなんなのよッッ!

675 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673
読みたくなるからむしろ教えてほしいんだが…

676 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや宣伝乙とか言われても困るし
なろうで読んだけど書籍化決まったらしいから余計に

677 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お勧めしあったり語るスレなのにね

678 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今はお勧めというより分類の話してたからさ…お勧め目的ならオチまで書かないよ

読み終わってからしばらくした頃に賞をとって書籍になるって書かれてたんで
その頃にはわかるんではないか
現状はまだ出版物でもないから控えとく

679 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌われ者の公爵令嬢。

転生者の過去の行動が元で悪役令嬢の性質が変わるというとこれが思い浮かんだけどコミカライズ2巻も出てるし違うか

680 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステマとか宣伝とか言う奴がいるとお勧めしあいとかやりづらくなるのクソだな

681 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673に合致する無自覚なバタフライエフェクトものは結構ありそうだ
読者視点でだけ解る舞台裏って楽しいから好き

682 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「生まれ変わり」(本人がやりなおす)と
「転生」(本人の所業を知る他者がやりなおす)
ではどちらの方が成功率が高いだろう

683 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
後者かなぁ
本人のやり直しの場合、前世の体験が悲惨なほどトラウマとか抱えそうだし
そういう場面で、まともに動けなくなっちゃうんじゃねーかと思っちゃう

684 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ…
主人公ならどちらでも100%ですねぇ…
第二の人生の成功率も同じでしょう…!

685 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/04(火) 22:50:16.28 ID:AtEWB7zE.net
>>653
謙虚そんなに前か……更新いつまでも待ってるしいつまでも待てるんだけどな。
ぶっちゃけ唯衣子さんの正体? 真意? だけでも教えてくれないか誰か。

686 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/05(水) 05:34:09.52 ID:PIHeUFyr.net
>684
上手くいかないというか明後日の方向に飛んでって
「なんでこうなった!?」となるパターン多くない?

687 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえば確かにかなり昔に悪役令嬢後宮物語は読んだ気がする
裁判場面がすごい長くてああこれwebだから出来ることだよな…とか思ってたけど
書籍になってるんだよねw

688 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
邪魔しませんは転生ではなく逆行しただけだったんだっけ
うろ覚えだった…
あれ精神的にすごくダメージくらうよなあ、家族関連で
読んでいて結構きつい
終わったら読もうと思って途中でやめている

689 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>687
好きだったけど裁判で脱落したわ…

690 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>689
わかる
一応裁判終わるとこまで読んだけど

691 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>688
妹と父親へのざまぁを読んだら満足している

692 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれコメントしたいのに解放されてないんだよな
荒れるからだろうけど

693 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/05(水) 19:03:11.73 ID:xM1Y4+Wq.net
>>688
まだ終わってはいないけど毒家庭からは脱出したところ
家族へのざまぁが微妙に中途半端なんで
このままだったらもやっとするなーとは思ってる
完結してから一気読みが正解かも

694 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/05(水) 20:14:01.72 ID:SxYAFUwI.net
優しかった母が早世してから父が愛人とその子供を連れて来てうんぬんってパターンが多いように思うけど
邪魔しませんは母親が猛毒で父親がその鬱憤を主人公にぶつけてて
家庭に優しい楽しい思い出一切無しでキツいよね

695 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪役令嬢を面白く書き上げた元祖、森奈津子のお嬢様シリーズを履修済みの人いるかな
前スレも含めて検索してみたがヒットなしだった
主人公が悪役令嬢の確固たる美学を持ち続けながらシュールにクッソ面白くて、でもシリアス?とのメリハリもあって、本当に素晴らしいと思う
悪役令嬢ものが好きで読み漁ってるけど、多くが「私の考えたコレ聞いて!」な、モノローグだだ続きの説明文みたいなの多くて飽きてしまい、ひさびさ読み返したらやっぱりすごく笑った
ラノベなんて言葉が生まれるよりはるか昔の作品だけどすごくオススメ

696 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
知らないなー、メジャータイトルはどんな?

697 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
調べてみたがラノベという言葉がもう出始めている頃なんじゃないかとも思った
お嬢様シリーズというのは1990年代らしいから遥か昔は言い過ぎ
しかし学研レモン文庫って知らないな

698 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当時は少女小説とかファンタジー小説とか呼び分けてた
ラノベって単語が出始めてたか分からんけど、聞いたことはなかったな
お嬢様シリーズは「帝国」とか「大戦」とか好き
「軽井沢」も好き

699 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スレイヤーズ初期辺りだと、まだラノベとは言われてなかったような?
遡ってみればどれもこれもラノベになるのだろうけど。

悪役令嬢ものって、俺は中身別人でも悪役ムーブかましてほしいんだけど、
基本善行ばかりよね。
お嬢様シリーズってのはちゃんと悪役してるっぽい?

700 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラノベって90年代には出てた言葉だと思うんだが…どれだけ遅くても2000年代はじめ
90年代半ばのラノベがラノベって言葉の出る遥か昔ってことはない

701 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/06(木) 12:44:02.34 ID:b1QvfPTu.net
下記の話は1990年頃の話らしい

http://kamikita.cocolog-nifty.com/kia/2004/05/post_30.html

>  世の中に「ライトノベル」という言葉がある。
> 1970年代末に始まり、80年代を通じて爆発的に成長した青少年向けの小説ジャンルの総称だ。
>
>  元々なかったジャンルなので、何か言葉が必要だった。
> 昔から「ジュヴナイル小説」というものもあったものの、
> 児童までを範囲に含める「ジュヴナイル」という言葉は、
> 恋愛やちょっとエッチめな描写も含むこのジャンルには向かなかった。
> また、ほぼ同時に「ヤング・アダルト小説」という言葉もあったものの、
> 「ヤング・アダルト(思春期から青年)層をターゲットとした小説」というより、
> 「ヤングのためのアダルト小説」に読めてしまう。
>
>  もっと即物的に、主にそういう系統を出していたレーベル名をとって、
> 「ソノラマ・コバルト系」とか「スニーカー系」とかいう言い方もした。
> が、これも、ちょっと変だし、特定社名が出るとなると他の会社やレーベルから出た本では使い辛い。
> どうしようもない言葉だが「字マンガ」と呼ぶ人たちも居た。
> 小説も漫画もどちらもバカにした言葉で、吐き気さえ憶える言い方だ。
>
>  で、結局、そういう言葉は世の中になかったので、「ライトノベル」という言葉を作った。
> 当時シスオペをしていたニフティサーブのSFファンタジー・フォーラムで、
> ライトノベルを独立した会議室として扱う事になった時に作った。
>
>  しかし、当時はかなりモメた。
> 「すでに、ハヤカワで使っているヤングアダルトということばがあるではないか」
> というものから「軽い小説とは何だ!」というものまで、かなりいろんな意見を頂いた。
> が、十何年か経って気がついてみると、意外にも「ライトノベル」という言葉は定着し、
> 一般的に使われる言葉として生き延びている。

702 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/06(木) 15:47:24.42 ID:EkYkJFjg.net
『このライトノベルがすごい!』が最初に発刊されたのは2004年
もうこの頃にはジャンル、ネーミングとも完全に定着していたね

703 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/06(木) 18:21:51.81 ID:ciiYPxP1.net
>>695だけどスマン
森奈津子読んでたのが小学生~中学生で、
ラノベという言葉が浸透しだしたのは成人してからのような気がしてたから、体感的に何となく「はるか昔」って言っちゃっただけなのよ

704 :イラストに騙された名無しさん:2022/10/06(木) 18:31:52.20 ID:ciiYPxP1.net
>>699
ちゃんと悪役してるか問われると自信を持って答えられない
心に残る台詞は、ひざまずいて靴に口づけおし!とか平手打ちは暴力ではありませんわとか、ベンツが何の役に立つとおっしゃるの?とか尼寺へお行き!とかうちのフナを気安く食べないでちょうだい、とかかな

705 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それだけ揃っていれば立派なもんじゃないw

>>701
スニーカー呼びあったあった
ライトノベルはスレイヤーズの途中から定着した印象

706 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年配の人はジュニア小説と今でも
言ってないか?

707 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レーベル後発の電撃文庫が出た後の気がするライトノベルという呼称
スニーカー富士見電撃とかレーベル呼びしてたわ
呼び名が後からできて定義付けされるのは萌えやツンデレと同じ流れかな

708 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
探してる作品が何故かブクマに見つからないので
駄目元でここで聞いて見る

悪役令嬢が逆行してやり直す系で、一周目のヒロインは妹
破滅回避中婚約者(王子だったはず)との中は良好になって
最終的には妹が自爆するんだけど

・学園の文化祭で一周目に妹が出したアイデアを先に出し
私が先に言おうと思ってたのにずるい!と騒ぐ妹に
共同アイデアにしましょうねと柔和に対応、しかし王子が却下する
・学園祭準備中に搬入された高価な楽器?が行方知れずになるが
既にチェックしたはずの荷物に隠されていたのを主人公が見つける
の2エピソードしか思い出せない
タイトル解る人いたらお願い

709 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーそれ自分も読んだけどタイトルは思い出せないわw

710 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じくw
ここまで出かかってるぞ

711 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分、「断罪された悪役令嬢は、逆光して完璧な悪女を目指す」著:楢山幕府
じゃないっすかね

最近、一巻読んだ

総レス数 990
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200