2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪役令嬢総合スレッド 2

1 :イラストに騙された名無しさん:2022/05/21(土) 12:00:03.97 ID:PhIfjxfT.net
悪役令嬢物のラノベをお勧めしあったり語るスレです

前スレ
悪役令嬢総合スレッド
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1592110666/

511 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分は異世界なのに紅茶がアールグレイとかアッサムとかなのが気になる
ただまあ異世界なのに人間が人間として進化しているのだから
進化の歴史はこの地球と同じなのだろうという解釈もできる

512 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乙女ゲームベースの異世界という設定だったらゲーム開発者は日本人だろうしそんなもんかなとあまり気にならないな

513 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
義弟はまだしも婚約破棄狙って避けて嫌ってる王子のベッドにもぐりこんだり押し倒して身体くっつけてたりしてたのがバカらしくなって嫌になった
純真なフリしてやってる事がドン引きするくらい下品

514 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 09:39:33.99 ID:KqcxX4dA.net
>>511
まぁ、言いたいことはわかるんだけども
作者が一生懸命、その世界独自の食文化とか考えたとしても
大半の読者は、本筋に関係ない特にどうでもいい設定として読み飛ばしそうなんよな

515 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 10:17:46.43 ID:V5iNxFgp.net
>>512が正解だな

乙女ゲーム関係ない作品で
ベン・ケーの泣き所とか出てきた時は吹いたがw
そういうのでなくても遠い東の国のことわざで云々みたいな
この世界にも日本のような国があるらしい設定の場合もあるから
パラレル地球ということでいいかと

516 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 10:31:40.27 ID:jQM1ERhS.net
だいたい東の国とか遠い東方の国が和風中華風だなw
日本茶も紅茶も烏龍茶も茶葉は共通で発酵のさせ方が違うだけだから色んなお茶が有ってもおかしくないのに出て来るのたいてい紅茶かハーブティー

517 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 10:32:40.05 ID:Qtd1ikH9.net
「翻訳がそうなってる」と思って読むといいよ

518 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 10:46:53.81 ID:V5iNxFgp.net
>>517
ああ、距離を表す時にメートル法のときとかは
そういうもんだと思って読んでる

そーいや前に、この世界は年齢を12進数で数えるとかいう設定の話があったが
設定の意義がわからんしじゃあその世界で10進数の11歳は何と言うんだよとか思って
めんどくさくなって最初で読むのやめた

519 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本筋に関係ないのにやたらと固有名詞に置き換えても読者を混乱させるだけだからな

520 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナルニア国物語、主人公側の子どもがお菓子につられて
兄弟を裏切るんだけど、日本で出版する時にその古風な菓子
「ターキッシュ・ディライト」が、昭和の日本人には
理解しにくいだろうと「プリン」に変えられた話は、今では
「これはこれで正しい判断だった」と言われてるね

521 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 12:01:01.40 ID:rpdBIcuf.net
まあ、年齢考え出すと一年とか一ヶ月とかどう考えても違うだろうけど考えちゃいけないたぐいよな
クリスマスとかバレンタインっぽい祭りとか

522 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 16:44:19.14 ID:LdENE2uC.net
>>513
破滅回避行動してるってことは転生ものなんだよね?
転生前が中学生ぐらいまでならギリセーフかな
中身成人以上だったら完全に痴女

>>520
プリン手づかみで食べることってできるの?と
当時の読者が不思議がってはいたが
ゼリービーンズすらまだ一般概念になかった時代だからなあ
当時の昭和の子供がイメージできる
手づかみで食べる西洋菓子なんてドーナツぐらいだったかも

523 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/18(日) 18:05:03.84 ID:E+/eQpL+.net
ターキッシュ・ディライト、仏壇に備えてある砂糖まぶしたゼリーに似てるよな

524 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
きなこねじりかな?
そういうテイストのハイカラな西洋菓子
まだ当時の日本ではメジャーじゃなかったのよね

ナーロッパに日本レシピ持ち込んでる話で
過去一番突っ込んだのは地鶏を売りにしてたやつ
醤油開発して照り焼きで一山当てるのはいいとして
ブロイラーの存在しない世界なら地鶏が標準だろうに

525 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>510
自分はアレ、こっちの世界で知りえた知識全部が主人公の功績扱いになっているぽい感じが気になった…
あと、この主人公って中身はプラス××歳ってことなんじゃ…?ってのが気になって気になって…

526 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
転生もので転生前の知識で成功するのは普通では?
というか乙女ゲーの知識で破滅回避とかも
広義では同じことだし

個人的には前世から年齢足し算はおかしいと思ってる
20年で生涯を閉じて次の人生で20年生きても
40歳の人生経験は得られない

527 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや40年分生きたらその分の人生経験は得られるやろ
もちろん経験した分しかプラスにならないし
その経験が精神的成熟に繋がらない場合もあるってだけ

現実でも40歳の人間が精神年齢も40かというと違うしな

528 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
精神年齢って自動加算されるようなもんでもないから結局どんな経験したかによるな

529 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分も足し算はないな
極端な話10歳で転生して10歳まで生きたとして20歳の精神年齢になるかというとならないと思う
経験により多少はプラスされるのは否定しないけど

530 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケースバイケースかな
三十歳のメンタルで十歳に転生して
十八歳まで成長しメンタル十八歳だったら流石にどうかしてる
成人済みのメンタルで思春期前からリスタートだよ
中身の三十歳プラスアルファにはなってるはずなんだから
人生二周目相応には老成してないと変

531 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マヨネーズとかオセロとかをパクりチートするのはまあなんとか許せても
たとえばモーツァルトとかベートーヴェンや果てはクイーンやら最新Jポップやらを
自分で作曲したことにする転生者ってなんか嫌だな
漫画のよくできた話ぱくって神(絵はさすがに描けないというリアル小心姑息さ発揮してストーリーだけパクる)
絵本や小説にして大ヒットして大儲けするのも
他人の産み出した芸術を剽窃するってことをなろうでやっちゃう最低さ
ジャンプマンガでも盗作ネタにしたのはぼこぼこに叩かれてるのに

532 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
料理や遊戯だって知的財産/芸術だろ……

533 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分で作曲したとは言わず、母の故郷の曲ですとか言ったりするのが多いような。
作曲したとは言ってないけど周囲が勘違いしてというのも多いか。
自分の作曲と言ってしまったのは本好きぐらい?
日本由来のものを「東方の国の〜」とか言ったら「ここが大陸で一番東の国ですが」とかつっこまれるのが
いくつかあったなあ。

534 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>527
いやいや
生きた年齢より上の経験はないんだから
過去に生きた年齢までで得るものを先取りしてるだけだし
>>530の例でも18歳で既に30歳みたいな精神性は保てても
58歳のおばあちゃん感覚にはならんやん

なお転生ものには結婚出産も経て伴侶も見送り余生を過ごしてから
異世界にきてしまう人もいる
こういったケースならそりゃ周囲は孫みたいなもんというのもわかる

535 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 08:33:14.06 ID:LumlNv6P.net
悪役令嬢物ではないけど、なろうで有名な賢者の孫
とか>>530のどうかしてる系やな
アラサーで転生したと思えない、外見相応の精神年齢

536 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤ちゃん時代を人生経験に含んで良いのかなぁ? とか思う話、ソレ系

あと、意識戻るのがいつかって問題も有るのよね
前世で2歳だったとして、4歳頃までの記憶とかねぇだろとか
ソレ足すなら胎児の時はどうなんだよ、とか

537 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>536
ごめん
前世で20歳だったとして、のミス

何故ミスったし……

538 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歳取ればわかると思うけど人間思ったより老成せん

539 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 11:10:47.34 ID:D1f7CjtO.net
>>534
だからそれは精神年齢が成熟しないってなあ話でしょ

540 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 11:15:57.31 ID:YIOU8hTO.net
精神年齢って役割で出来るものだから、仕事するとか子供育てるとかそういうのが無いと
上がっていかないと思う。子供を何度繰り返しても子供。
さらに大人でも早期退職とかして役職を失い人と関わらなくなると子供っぽくなったり。
なので、大人から子供に転生したら精神年齢がリセットされると思う。

541 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 11:35:22.29 ID:fKjGgV5x.net
>>540
10歳で死んで転生してまた10歳まで成長したとしても
精神年齢は20歳にならないよな。
20歳としての経験はないから20歳らしいふるまいや考え方はできない

542 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 11:43:19.99 ID:vxIGzso4.net
>>525だけど
プラス××歳の××は529さんの「多少はプラスされる(はず)」を表現したかった…
530さんの感じで、 例えば 8歳のときに前世22歳の記憶を思い出したのに
7年後の現世15歳のときに15歳の感覚なのは違和感があるっていうか?
そのまま全部足して37は自分も変だと思うし
周囲とか状況とか外見にひっぱられて29きっちりにはなれないのもわかる、でも15は違うんじゃないのっていう…

543 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 12:18:19.59 ID:qfZUPEmx.net
と言うかそもそもの話
精神年齢とか外的要因によるものだから
こっちの世界のそれととあっちの世界のソレが同等のはずないよねつー

例えばの話、ずっと地下室に閉じ込められてたら成長も何もないし
(宗教的なサトリ方向に行けるヤツは知らん)

544 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 12:43:27.91 ID:fKjGgV5x.net
>>542
肉体年齢に精神が引っ張られて大人としての記憶があるのに
感情制御が子供みたいにうまくいかないとか説明がある場合もあるね
でも本人が「中身アラサーなんです」とか言ってる場合は
「アラサーでそれかい」と思うことはある

545 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 12:44:08.85 ID:fjbu1/hs.net
隠しキャラが隠れてないはほぼ軟禁状態で虐待されてたせいで
メンタル若干逆行してるかな感がある
とは言えあれはあの環境で心を折られず生き延びることに
前世分のメンタル余力突っ込んだ感があるから違和感は感じない
前世と今世合わせて人生取り戻していく印象がある

>>531
生活魔法のペイシェンスはそこが好きになれないんだわ…
他に転生者がいてバッティングしたら白眼視必須だよあの所業

546 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 12:55:02.41 ID:xrnObIMC.net
悪役じゃないけど本好きのマインは後付けで子供のメンタルだったことにして矛盾させてたな
大人のメンタルだから見食い熱に耐えられたって設定どこ行ったw

547 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 13:06:57.13 ID:LumlNv6P.net
>>544
そうそれ
要は本人がアラサー、心は年長者みたいなアピールしてるのに
思考や行動が外見相応に幼かったら引っかかるね
カタリナみたいに、それで笑いを取りに行くパターンもあるけども

548 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 15:05:49.49 ID:fKjGgV5x.net
カタリナは中身野猿だからなw

549 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 15:18:24.48 ID:MJdKcwLW.net
カタリナは勢女

550 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/19(月) 15:45:01.60 ID:fjbu1/hs.net
勢女って何じゃらほいと思ってぐぐったら大百科記事あってワロタ
どんなキャラづけでも読者に愛されればそれでいいよね

551 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アラフォーアラフィフでも成熟してない人が異世界転生で幼い公爵令嬢や王太子になって、蝶よ花よと育てられたら前世の経験なんて無かったことになるだろうな。
立派な悪役の誕生だ!
いや、悪役には限らないけど。

552 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
成人済みである程度成熟してる人なら何になっても問題はないだろうけど
一番怖いのまだ未成年で怖いものを知らないタイプが
異世界転生で万能感を得たパターンだと思う
よくヒドインとして描写されてるやつ

553 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
溺愛ルートに入りました!の漫画
凄くキレイで書き込みも細かくて感動した
レースとかめっちゃ細かい
ルチアーナは本当に美人だと思うしラカーシュやお兄様ごっつイケメンで本当素晴らしい
コミカライズ大成功の例だね

554 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えっ細かいけど何描いてるかわからんし10年前の少女漫画みたいで無理なんだけどあれで成功なの?

555 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一話、試し読みしてみた
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/dekiairoute/

ぐぐったら2013年花とゆめからデビューだから、十年前の少女漫画って表現はあってる気はするけど
かなり上手い方じゃないかなあ
デジタル描画にかなり慣れてる感じ

惜しむらくは1話の範囲だとオーソドックスな悪役令嬢モノの始まりでどんな特徴がある物語かわからない。

556 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少女漫画はデッサン力要らんからね

557 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少女漫画の方が絵の上手い人多いけどなあ

558 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー嫌いな絵
前髪うっとおしいキャラしか描けない引き出し狭く
シリアスと間抜け絵のタイミングが頻繁で手抜きなタイプ

559 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
設定上仕方ないのか知らんけど男女で一個ずつの顔しかないのキツいよね…
今コミカライズ全盛で漫画家足りなくて、修行みたいな感じで素人以下の新人にやらせてるらしいから
それに比べたらちょっとマシくらいで、オリジナルでは勝負できない人って意味だもんな

560 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのすました顔をふっとばしてやる! のアレか……

561 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
って、表紙絵見てみたんだけど
コレ女の子の足どうなってんの?頭から腹までとそっから下が向きとサイズバラバラでつながってなくね?

562 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貶すほどではないけど褒めるところもなくて草
せっかくだから一話読んだけどつまらないし
最初の絶賛書き込み本人なんじゃないの

563 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
表紙のフリルとかスカートの布下手すぎで萎える
元々のイラストも微妙だけど
やっぱりイラストレーターのほうが絵は上手いよね

564 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんな酷い絵なのか見てみたらそんなボロクソに貶すほどの絵じゃなかった…

565 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか間が抜けた顔なんだよね特に男性の絵が
それに加えて鼻がブタ鼻に見えちゃう場面もあるし
イラストレーターさんのは隙が無い感じだから余計比較してしまう

566 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宣伝したかったんかな
表紙の身体の描き方が妙だなとは思う
しかし絵より話が雑じゃないかこれ
普通の転生悪役令嬢は攻略情報整理には日本語を使うぞ
攻略対象が読める言語で書き付けをつくるな

567 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
男の絵イラつくw

568 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別に褒めるほどでも貶すほどでもない
ごくごく標準的な悪役令嬢コミカライズだと思ったが
それで週明け平日に20レス近く伸びるとか一体何があったんだ

569 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通に読める漫画だった
某スレで持ち上げられてた逃がした魚よりよっぽど上手い

570 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逃がした魚は原作が面白かった

571 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/21(水) 00:44:18.68 ID:vNZmG2rl.net
ステマしたいなら絶賛から入ったらダメでしょ

572 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/21(水) 00:55:39.03 ID:wWg8zXCj.net
つまり、絶賛してたらステマではない可能性が高いと?

573 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/21(水) 01:02:03.11 ID:8z9cupdR.net
えっ頭悪いの?
単に>>553がステマ臭いって言ってるのでは?

574 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/21(水) 02:42:08.48 ID:iLMJAWJ7.net
てか、そもそも
絵の巧さと漫画としての巧さ/面白さは別物だよねっつー

575 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だねえ。ネームというかコンテというかコマ割りが上手かどうかですごく変わるし
そもそも原作が面白くなければどうにもならないね。

576 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
溺愛〜読んでみたけど悪役令嬢物としては平凡なやつだった
マンガupだとエリスの聖杯が好きだな

577 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく考えたらエリスの聖杯って大元の事件は悪役令嬢物に沿ってるのか
ヒロインがコニーだからあんまりそういう感覚なかった
エリスの聖杯は原作がおもしろそうだけど漫画がとにかく質がいいね
漫画を楽しみたいので原作で先を読むのを今は我慢してる

578 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれもアニメ化を期待したい作品だ

579 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ストーリーは良くても酷い漫画多いのにみんな厳しすぎwww

酷すぎといえば…
婚約者が悪役で困ってます
本気の悪役令嬢!
地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄
ストーリーおもしろかったような気がして最初から読み返したいんだけどどうしても絵柄が気になって内容入って来ない

580 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ、大絶賛すればハードル上がっちゃうのは仕方ないw
私的には気に入った程度の感想が無難では

581 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
好きなやつ見つけてテンション上がってもうっかりここで称賛しないようにしよっと

582 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、テンション上がった書き込み見るとなんか寒くなるからねえ

583 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へえー!と思って見に行って並以下だったらひとこと言いたくもなるからね

584 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絵も嫌いだけど話も粗が目立つね
確かになんで攻略本日本語で書かないんだ
それであからさまに目当ての男にさっさとこんな早く読ませてしまうとは
あほか

585 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>584
まさかと思うが、転生先の世界が日本語と同じ言語使っている設定?

586 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういう設定のゲーム世界もあるよねえ…
浪漫もへったくれもないが手っ取り早いっちゃ手っ取り早い
言語に絡めたギミックがなければ
表記文字が何であってもかまわんだけだし

587 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ令嬢のガワ使ったハーレムがやりたいだけだからな
ドレスでバッグ持ってる令嬢多すぎ

588 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初だけ悪役令嬢でバトルばっかりやってるのも多いしなあ
これはこれで面白かったけど。

婚約破棄されたので全員殺しますわよ
https://ncode.syosetu.com/n3107gi/
没落令嬢の悪党賛歌
https://ncode.syosetu.com/n5753gb/
TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA
https://ncode.syosetu.com/n4180gn/
悪役令嬢は全能ですっ!
https://ncode.syosetu.com/n6402gt/

589 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪役令嬢なのにやってることが男ハーレム作ってなよなよして助けてもらって、という
ヒロインと何が違うの?って奴あるよね
(たくさんのイケメンに)愛されたい願望がきつすぎてしんどい

590 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 13:32:04.22 ID:dJKJDJoC.net
ああ、逆ハーものとかマルチエンディングものは自分も避けるな

591 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 13:35:23.15 ID:Iv6kyJQE.net
逆ハー苦手!
溺愛ルートとかニート令嬢とか騎士寮家政婦やメイドとかね
私は結構イライラするけどみんなはそういうの好きなんだと思ってた
あと突然のBLやGLブッコミ大嫌い!あるなら記載しておいてほしい

592 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 14:43:13.59 ID:dJKJDJoC.net
なろうだと大抵タグついてない?それは

593 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 16:47:24.51 ID:yRGeayjl.net
>>591
わかりみ!!
突然のBLが来た日には本気で鳥肌
タグ付けると逃げられるからわざと隠して性癖だしてこずるいったら
かといってBLジャンルでは見向きもされないからだろうけど
スパダリにちっちゃい女の子みたいな顔した美少年が愛されてしまいました、みたいな古臭いBLが入ってくると余計に哀れ
つい最近読んでしまったのは悪役令嬢の弟が実は王子の本命でしたって奴
卒業パーティ断罪シーンでいろんな男同士女同士のカップルでき上って王様もそれを否定しない進歩的な人って設定で
待てゃ

もちろんタグなかった

594 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 17:01:07.42 ID:Ho3YA5qh.net
逆ハーって、主人公に魅力を感じれないとキツイよね

595 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 17:08:31.33 ID:2S2wJUIL.net
ハーレムでなくて、周囲から愛される愛されものなら好きだな。
悪役令嬢じゃないけど、仲間に謀殺されたと思ったら幼女になってて新天地でみんなに愛され幸せー
みたいの。

596 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 18:36:21.00 ID:vMGS+Suz.net
>>531
亀レスだけど文化祭でレミゼやらなんやらパクッたミュージカルやった悪役令嬢が居たような…

597 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 18:49:41.47 ID:WcZOIzC0.net
婚約破棄された悪役令嬢が突然冒険家に転職して
後はひたすら冒険ものが続く系割と意味不明
元令嬢ならではの視点での色々が描写されるならまだしも
本当に単なるなろう系あるある無双冒険者ストーリー
稀に滅びかかった国に舞い戻って無双して国を乗っ取るのもあるけど
国飛び出したまま冒険者やって終わるのは本当に何がしたいんだってなる

598 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 19:05:31.24 ID:qd0+jy3q.net
そこで、何回かしんではループしてるから今回は好きにやるぜ設定ですよ

……いや、誰とは言わないけどどの分野の何やっても大成してる過去持ちとかひくわー

599 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 19:06:31.20 ID:hh+H11D7.net
まあ、悪役令嬢を保護して妹にしたり (悪役令嬢、拾いました!〜しかも可愛いので、妹として大事にしたいと思います〜)
美味しいものを食べさせておしゃれをさせて、世界一幸せな少女にプロデュースしたりするものもあるし
(婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む〜美味しいものを食べさせておしゃれをさせて、世界一幸せな少女にプロデュース!〜)
後者はアニメ化決まってたのか、今知った。

600 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/22(木) 19:20:12.93 ID:eGkNYWn/.net
フルタイトル添えてるのなんか草

601 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステマじゃなくてダイマだなw
ちょっと笑えたから評価

602 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここは一体何を語るスレなの?

タイトル挙げたらダイマ!とか、頭大丈夫?

603 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少し前に家族が転生者パターンの話題が出てたけどあったよ、父親が転生者
婚約破棄の現場に遭遇した悪役公爵令嬢の父親は激怒する
トレンド入りしたから見つけたけど未読だから内容はわからない

604 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこにも父親が転生者って書いてないけどよく見っけたなー
てか、そのタイトル、公爵って付ける意味有るのかね?

605 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現地逆行で子供の頃に戻って愛される幼女に〜は好きなんだけど
なんかアラサー日本人が転生して異世界の幼女にってなるとなんだか一気に中身の年齢が気になって仕方ない
見た目が可愛くても身体に引っ張られるとかいう言い訳されても中身が幼女の精神乗っ取ったおばさん感があるから
愛されまくってるとうげぇってなってしまうでしゅましゅとか言ってるとぶん殴りたくなる

606 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net

まあ乙女ゲーってぶっちゃけそれだよね

607 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自然な幼女ムーヴができずしっかり者ね?と言われてしまうのはほほえましいが
ふにふにはぇえ~?系幼女を演技でなくやられるとぶん殴りたくなる

608 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/24(土) 21:15:51.38 ID:CcNqlhHR.net
コナン君のあれれ~?みたいな?

609 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/24(土) 21:54:46.32 ID:LSU1gtHY.net
>>603
読んだけどあんまりおもしろくなかった(個人の感想です)
なんかおっさんの雑学自慢みたいなのが鼻について
それより本筋を進めてくれって思っちゃう

610 :イラストに騙された名無しさん:2022/09/24(土) 23:25:30.02 ID:VhwBZkn1.net
ありがとう、>>609の犠牲は無駄にはしない

テンポ悪くて話進まないとそれだけで読む気失せるよね…
本筋が進まないのに脇キャラの外伝ばっかり殖えていくシリーズとかも苦手
面白く完結した後で外伝来るなら楽しめるのに

611 :イラストに騙された名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そーやマリーローズ、結局一部脇役側の背景解んなくてもやってるんだがフォローねぇなあれ

総レス数 990
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200