2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんな設定(展開)はイヤだ! part245ワッチョイ

1 :イラストに騙された名無しさん :2022/05/21(土) 06:42:55.78 ID:eI4Oc69QM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはこんな設定、展開はイヤだウツだケーベツする
でもちょっと読んでみたい。 そんな設定、展開について語り合うスレです。

次スレは“>>980"が立てましょう。
立てれない場合はなるべく早めに他の人が立てましょう。
※このスレはワッチョイスレです
次スレを立てる時には1行目と2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

■まとめサイト
http://www16.atwiki.jp/iyaten/
■まとめ自動倉庫
https://sites.google.com/site/iyatengarage/
■前スレ
こんな設定(展開)はイヤだ! part244ワッチョイ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1638014419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

363 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f91-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>360
二足歩行ロボットが働いてるなんて思ってる奴なんておらん
工場は重いものを持つこともあるだろうから4脚以上の多脚かキャタピラだ

364 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff91-iezc):[ここ壊れてます] .net
工業ロボで自走できる奴は車輪じゃね運用場所的に

365 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ffb-tj1l):[ここ壊れてます] .net
あくまでも二足歩行は技術的・コスト的問題の例えで出したんだが
なんかそんなこだわられるとは思わなんだ

366 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc3-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>357
その自動車工場を見学に行けば俺の言いたい事が一発でわかると思うよ
スポット溶接や塗装、部品搬送なんかはどんどんロボット化が進んでいるけど、3万点とも言われる部品を組み立てる最終組み立てにはロボットはほとんどいない
単純なパターン変更じゃ対応出来ないんだよ

367 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fec-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>357
製鉄会社が、海外の会社に工場見せたら
素晴らしい、このシステムをユニットごと買わせてくれと言われて
営業が意味が分からなくて固まった、エンジニアもどうやっても無理と凍ったみたいな話はあるな
何しろ、各工程を連鎖でやっているだけで
それぞれの場所にエンジニアが張り付いて調整していて、次の工程に問題なく渡しているのが現実だから
つまり、全工程を理解しているのは極一部の超エンジニアだけで
セントラルコントロールでは無いのだから

でも、センチュリーやミゼット2は人力生産
前者と後者は理由が全く違うが

368 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb1-MAx6):[ここ壊れてます] .net
AIも鬱でアル中になる時代か

369 :イラストに騙された名無しさん (ワキゲー MM8f-Zf1L):[ここ壊れてます] .net
>>366
>>367
別に全工程ロボット化だなんて一言も言ってないぞ?
何でこう、都合のいいように解釈するかね

370 :イラストに騙された名無しさん (ワキゲー MM8f-Zf1L):[ここ壊れてます] .net
>>365
だとしたら日本語を勉強した方が良いのでは?
>359も文法が変だなあ、とは思っていたが

371 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc3-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>369
元々全工程ロボット化からスタートした話題だからだよ>>339のチャペックの話題からスタートして汎用性とコスト面で人間には変えられない部分があるね。と言う話題だった
そこに>>357のような返しが入れば何か勘違いしてるのかな?と言う感想にもなるさ

372 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbe-QCcU):[ここ壊れてます] .net
あとがきに関してはファンもそれ楽しみにしてるし

373 :イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM4f-JCq1):[ここ壊れてます] .net
歯を金属やセラミックスに、目のレンズをプラスチックに、頭髪をポリエステルにと
段階を踏んで置き換えていく

374 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-tj1l):[ここ壊れてます] .net
やがて全身が精密部品に置き換わり、デリケートになってしまい感度3000倍の体に

375 :イラストに騙された名無しさん (スッププ Sd9f-dbST):[ここ壊れてます] .net
反乱するロボットを鎮圧した際に負った傷で自分がロボットと知って「俺もロボットだったのか!」とか
驚くようなイヤ展が好きです。

376 :イラストに騙された名無しさん (ワキゲー MM8f-Zf1L):[ここ壊れてます] .net
>>371
>362

377 :イラストに騙された名無しさん (ワキゲー MM8f-Zf1L):[ここ壊れてます] .net
>>375
アウターゾーンであったな

378 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/22(月) 21:54:29.80 ID:2ajfaIHBa.net
腕や頭が飛ぶリアルロボット路線と
胸にライオンや虎の顔がついたスーパーロボット路線の対決も間近だ

379 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/22(月) 21:59:55.22 ID:7SwTjVlx0.net
主人はとっくの昔に死んでいるのに、生前と変わりなく
仕事を続けるロボットやゴーレムの話が大好きです

380 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/22(月) 22:33:21.05 ID:BdYdIyUu0.net
企業戦士YAMAZAKIですね

381 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/23(火) 02:24:22.11 ID:uoHl1ryLd.net
>1

ID:67aAbY38d >334-337

あらゆるフィクションが、リアルに
敗北した、決定的瞬間である

【 令和 全面核戦争可能 宗教帝国 
キタ~~w 
📕 🏺 ㊞ペタ押し売りお布施  ギガ強要 マニアック 統一 ⛪ 狂怪 
イースタジアな、東アジア帝国 w 】

📕 🏺 ㊞ペタ押し売り、お布施 ギガ強要
マニアック 統一 ⛪ 狂怪は、ここ20年で、

暗殺行為マニアック テロ行為マニアック、
火星 北極星シリーズ 移動式 長距離
核ミサイルマニアック、北朝鮮に、
南北朝鮮平和交流での、

平和自動車製造コンビナートやらで、
最低、600億円から、
アメリカ国防省傘下 DIAの開示文書で、
最大で、4000億円以上、投資。


統一⛪狂怪 フロント企業 東園商事が、
1990年代に、
旧ソビエト連邦軍製 フオックス トロット攻撃潜水艦、
SLBM 潜水艦発射弾道ミサイル複数発射可能、
ゴルフ2級 戦略潜水艦 ここら、潜水艦隊 十数隻

ここらを買収、供与してるからなあww
ID:67aAbY38d

382 :イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM4f-JCq1):[ここ壊れてます] .net
作者が主人公で不思議体験をしたり(本編より面白い)
自作のパスタのレシピをイラスト担当や編集者にオススメしたりと
訳の分からないあとがきは多い

383 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/23(火) 10:58:44.76 ID:JOdo9LRTM.net
ちょうど今まさに読み終わった小説のあとがきで、見知らぬ少女が風呂の窓から入ってきた体験談を語ってた
「平凡な少年の元に突然不思議な少女が現れる」は起こり得るので希望を捨ててはならないと書いてあったなw

384 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/23(火) 14:23:54.59 ID:Z4Ut8sCfa.net
風呂の窓からはいってくるなんてゴキブリと田代まさしくらいだろう

385 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/23(火) 23:40:02.55 ID:Ml7jBySaa.net
乙女ゲー世界モノって断罪イベントって名前のラストバトルから始まりがちだけど

実際に断罪イベントで悪事暴かれて婚約破棄される悪役令嬢がでてくる乙女ゲーって何を元にしてるんだろ?

386 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/24(水) 00:48:39.65 ID:N5pdZ45B0.net
マリーアントワネットからなんだろうが
時を戻す設定は何処から来たんだ?

387 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc3-R/3s):[ここ壊れてます] .net
最初に破滅してからやり直しが始まるのは典型的なタイムリープ物のお約束ではなかろうか

388 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb1-MAx6):[ここ壊れてます] .net
マリーアントワネットは悲劇のヒロイン枠やでー
実際のところそういう乙女ゲーはほとんどないらしい
あくまでなろう等のネット小説で想定された架空の乙女ゲーがそういう設定であったというだけやね
しいて言うならシンデレラや白雪姫の継母やろなぁ
あとはアニメの小公女セーラのラビニアあたりもはいってる気はするな

389 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-tj1l):[ここ壊れてます] .net
>>387
タイムリープものというか、テキストアドベンチャーゲームなら
バッドエンドからのロードやニューゲームとか普通だし……

390 :イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FF9f-tZgj):[ここ壊れてます] .net
悪役が流行る前は脇役で傍観しながらスローライフが流行ってたとか
百合にせよホモにせよ挟まるより眺めたい心理にはあうのかな

391 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-tj1l):[ここ壊れてます] .net
そりゃまあ、物語の中心人物として巻き込まれるのはまっぴらごめんだけど
対岸の火事として眺める分にはいくらでも野次馬根性発揮できるし

392 :イラストに騙された名無しさん (JP 0Hc3-tZgj):[ここ壊れてます] .net
>>389
以前はそれでも登場人物はその世界で必死に生きてたのが
フラグとかルートとかのゲーム用語をがっつり使うメタ発言だらけの身内受けっぽい作品ばっかりなんだよた

俺だけがゲーム世界だと知っている、みたいなタイトルのチートモノが端的だけど
なんかオタクサークルのだべりの中で妄想してるみたいで萎えるんだよな

393 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ffb-tj1l):[ここ壊れてます] .net
>>392
まあ、ゲームと現実を混同しているような思考を見せられるのはキツイよねってのは分かる
そういや、神のみぞ知るセカイは伝説のギャルゲーマーが、数々のギャルゲを攻略してきた知識を駆使してリアル女子を口説いていく物語だけど面白かったな
実際、3期までアニメ化もされて26巻まで続くくらい人気あったし
あれって具体的にどういう部分が成功につながったのか上手く言えないけど分析できる人頼んだ

394 :イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-JCq1):[ここ壊れてます] .net
超次元転生では
離人症やサイコパスみたいに自分の苦労も他人との関係も
ゲームキャラのイベントとしてしか認識できないというのが最強のチート能力だった

395 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb1-MAx6):[ここ壊れてます] .net
より低リスクに、そのくせリターンやメリットは最大に
この傾向自体は大昔から言われてたのぅ
忍者ものから人間性失うような苛烈な修行が忌避されて、手っ取り早く手術で改造人間に
しかしサイボーグとか改造は痛そうだから、覚醒や瞑想で手軽く超能力得てエスパーに
しかしエスパーも能力使いすぎれば脳があかんことになるし何より迫害されるのは嫌だ
ということで変身スーツだー
90年代のサブカル本でこんなこと言ってたくらいだし、異世界転移の系統でもハーレム物でも似たようなより手軽で楽ちんでという流れになっていくものだったんだろう

そして反動でまた苛烈で陰惨なものに

396 :イラストに騙された名無しさん :2022/08/25(木) 02:12:53.41 ID:r+zXgCp70.net
エロ・グロ・ナンセンスが流行るのは好景気の時だぜ
そして世のグロ作家が結集して世界好景気を企む嫌展

397 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-tj1l):[ここ壊れてます] .net
牡蠣とか蛆とかうどんとか……
わかる人にはわかるメンツ

398 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fb1-MAx6):[ここ壊れてます] .net
昔むかし読んだレディコミ
善玉イケメンさんが悪漢に殺されるも、サイボーグ化して復活し女主人公のピンチを救出。その後ベッドシーン
展開はよくある感じなのに、サイボーグ化した際にちんこがロボコップになってて、そいつをドン!と出してくるからもうなんとも言えん衝撃だったのぅ

399 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa85-GOUo):[ここ壊れてます] .net
通りすがりの小学生男子が
「闇の炎に抱かれて消えろ!」
っていいながらチャンバラしてたのを見て
時を越えた何かを感じた

400 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/03(土) 08:23:42.52 ID:dw6tNr+ca.net
首領クリークやスクリューキッドが再評価され
デジキャラットやらき☆すたがTLで話題になる令和の日常

401 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/03(土) 08:44:17.57 ID:MeH3h9b0d.net
30数年前ぐらいだろうか、小学生が公園でスーパーマリオごっこというのをやってるのを見て
テレビ世代からゲーム世代への世代が交代したのだなあと思ったのを思い出した。

402 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/03(土) 08:55:57.97 ID:9ngb/iGf0.net
>>401
そうなん?
そんなに昔じゃくてもテレビで見たコマーシャルだのの真似したり
チラシや新聞紙細く丸めてチャンバラごっこしてた子供時代だったが
ポケモンもゲームよりもアニメで見て知ってる方が多かったしなあ

403 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/03(土) 19:45:09.71 ID:cGk3Wumj0.net
ジョーズごっこ。船と陸地扱いの高いとこから落ちたら死亡扱い。横断歩道の白線でも可
キョンシーごっこ。壁に張り付いて息止めてるうちは捕まらない。息の長止め大会みたいになる。類似でバタリアンごっこ。噛み付くからすぐに問題視された
くにおくんごっこ。くにおたちの動きを真似してプロレスごっこ的なもの。
ストⅡごっこ。くにおくんごっこと大差ないがボールで波動拳!

この辺思い出す
ドラゴンボールのごっこ遊びはなかったなぁ。ただしプールでかめはめ波はみんなやってた

404 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/03(土) 21:10:29.62 ID:h9tTFJsO0.net
皆様ご健勝の事をお祝いコメントいたします
ワタクシ事、サンタクロースは金銭的な困窮により本年度から
プレゼントは貧乏、不幸なこどもを優先させていただくと決定いしました
お金持ちの幸福な子供にはプレゼントが届かない可能性がありますので、ご了承頂きたく全世界にメッセージをおくらせたて頂きます


貧乏人にはパンとスープを、金持ちからはお金をがモットーのサンタクロースより

405 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/03(土) 22:30:19.82 ID:cGk3Wumj0.net
嘘だ! 年神様は門松用意できる金持ちの家にしか行かないし、サンタクロースもでかい煙突のあるお屋敷にしか行かないじゃないか!!
来るのは借金取りと味噌借りのご近所さんとスカンピンの親戚だけじゃー

406 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/04(日) 03:10:28.10 ID:XCxLkWDz0.net
>>405
うちの祖父は「煙突のない家ではサンタクロースは換気扇から入ってくる」と教えてくれた。

そこで当時2~3歳だった自分はサンタが煙になって侵入し、そこで合体して元に戻ると想像したw

407 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/04(日) 03:44:17.86 ID:XCxLkWDz0.net
>>285
古典乙女ゲー『マイネリーベ2』だと、ライバル令嬢の「父親」が断罪というのがあったな。
発生すると対象者が捕まって財産没収となり、娘が貧乏そうな服装でエンディングに登場。

・・・し・か・し、これは恋の行方と無関係。
この状況でも彼女らが思い人と結ばれましたってなって、主人公が敗れるオチの場合もある。

408 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/04(日) 03:49:15.68 ID:XCxLkWDz0.net
>>407>>385へのリンクミス。すまんw

409 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/04(日) 08:02:02.13 ID:JRVk1XQd0.net
>>407
小公女的というか、どっかの古典にありそうだなそのライバル令嬢の物語
親の不祥事で没落するも最後に王子様に拾われてハッピーエンド

410 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/04(日) 08:21:54.13 ID:a2Ma/hNa0.net
そういえば小公女って王子様に貰われてハッピーエンドじゃなくて、父親の友人に養子にしてもらってハッピーエンドなんだっけ
なんか新鮮な気がしてきた

411 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/04(日) 12:32:55.05 ID:1cIWaFi2H.net
小公女はたしか父親の遺産がもらえることが分かって大団円なんだよな
その友人は遺産とLO展開を両方狙える・・・?

あれの校長とかはまさに悪役いじめ女のざまぁ系の元祖かもしれん

アニメのセーラでいじめられて涙目のヒロインになにかを目覚めさせられた少年も多かろうな

412 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fb1-Z7yS):[ここ壊れてます] .net
原作は気が強すぎるからなぁ
言われたらその場で言い返す。言い返さないときは「貴様などいつでも潰せるがあえて潰さずにいてやるのだ」とか考えて笑ってる
そらいじめ程度では潰れませんわ
アニメになるにあたっておしんみたいな耐え忍ぶ健気な少女に改変されるわな

ヒロイン虐は昔だとよくあるから、セーラに限らずどこかしらでぶち当たって目覚めてそう。今はプリキュアが英才教育してるな
ラビニアで意地悪な高飛車お嬢様萌に目覚めるのもたくさんいたやろなぁ

413 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dffb-Ivis):[ここ壊れてます] .net
もしも、小公女が世紀末覇者を目指せそうなくらいガタイが良かったら、なんとかなってそうな気がしてならない
……いや、その場合はいじめ側も負けじと修羅の国の住人の様になっているのだろうか

414 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fb1-Z7yS):[ここ壊れてます] .net
いじめられるのは他の使用人とかになるんやろ
仲間たちへの酷い仕打ちに怒りのセーラ
いや、世威羅か

415 :イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FF7f-c1JW):[ここ壊れてます] .net
小公女セーラ2 怒りの鉄拳

416 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f30-GqY5):[ここ壊れてます] .net
>>412 この板的にはアニメ版スーパーカブか。
原作で持ってる毒気を4話まで隠し切ったんで、そこからの(視聴者的な)ギャップに戸惑う声多しw 空魚ちゃんとか弊機さんとか好きな口としては別に気にならんけど。

417 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f52-HH83):[ここ壊れてます] .net
そういえば同じ作者の『小公子』はゲーム版がある(「ファミコンドラマ 小公子セディ」)。

一応RPGなんだが、「敵」がいるとおかしいからか、家庭教師の先生があちこちにいて、
「つかまると問題(クイズ)を出されて不正解で連れ戻される」という仕様。

この調子で『小公女セーラ』を作るとすると、ミンチン先生などがあちこちうろついていて、
見つかると「仕事をさぼって何やっているんですか!」って連れ戻されるRPGか?

418 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/09(金) 21:08:11.19 ID:EvpYApd4a.net
異世界中華系の調味料を使った数多の料理とチート能力で
幼くして権力を手に入れ
小公主と呼ばれるようになる

419 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/09(金) 21:35:31.29 ID:2XCn2XsRr.net
ドージョースルナラカネヲクレーという謎の呪文で全て解決

420 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f52-HH83):[ここ壊れてます] .net
同じバーネット原作の「秘密の花園」もゲーム化しないかな。

ただこれ、タイトルがエロゲー臭い気がするw(原題は「The Secret Garden」なので直訳だが)

421 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa21-BLAF):[ここ壊れてます] .net
禁じられた遊びとかもそこはかとなくエロいよね

422 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa21-HjAo):[ここ壊れてます] .net
エロゲライターなんかは文学部多そうだしタイトルもじることも多いから
なんとなく古典や名作を聞くとエロを感じるんだよな

423 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ab1-VPVD):[ここ壊れてます] .net
エロゲライターってテキスト表示の時間の設定とかSEやらBGMの選択とか立ち絵切り替えも自分で打ち込んでるんだよな
労力想像したらあれな出来のエロゲでもクソっていいにくくなっちゃうぜ

424 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa21-HjAo):[ここ壊れてます] .net
むかし職場のバイトの人で、他にエロゲライターやってたひと居たけど
ラノベとエロゲで食えなくてバイトしてたっけ
いまならネット媒体とかで書いてるんだろうか

425 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5bb-QvTk):[ここ壊れてます] .net
松枝蔵人だっけ?セントエルザ書いてた人
塾講師になってるらしいし
執筆業は、他に仕事しつつやるのがと

あざの、いい加減続刊出せと

426 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/12(月) 22:40:18.96 ID:70ParQAIa.net
塾講は夕方からメインだから副業に向いてて
高学歴の特に男にとっての水商売みたいなもんだと

言われてみれば子供相手だけど人気になれば指名もあるし
会社によってはオプション講座とらせた数でボーナスとかもあるし
水商売っぽくもある

あと子供から新鮮な若者文化に触れられるのも作家にはいいかもしれない

427 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ab1-VPVD):[ここ壊れてます] .net
目の肥えた古い客を、そいつらオキニの作家ごとパージする
そうして新しく扱いやすいチョロくて若い客を、新しい安く使い捨てにできる作家の作品で囲い込む
超大物作家は別枠
角川系のレーベルってこればかりしてた気がするなぁ
編集のヘマが作家のせいにされて打ち切りなんてのもあったし

428 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/14(水) 22:32:15.00 ID:WBT1YPMFF.net
具体例がどれくらい挙がるかじゃね?
そんなに言うなら3人とか5人とかでてくるっしょ?

目が肥えたファンなのてのは高齢化して興味失くすのがほとんどで、まれに残る古参ファンは厄介な客になりそうではある

429 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7dec-OdF3):[ここ壊れてます] .net
それでも、続刊が出れば買ってくれるのは確かで
編集仕事しろが、常にこの板での待望なんだよな
夏やら、EGFやら、東京レイブンやら
実際、スレイヤーズはそれなりに売れたんだし

430 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa21-HjAo):[ここ壊れてます] .net
角川逮捕でまた時代がひとつ動いたな

431 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ab1-VPVD):[ここ壊れてます] .net
暗黒メガコーポKADOKAWA
その地下大牢獄では漫画家や作家が監禁され休みなく原稿を書かされているという

432 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/15(木) 22:20:15.30 ID:Czn1xALKd.net
社長が麻薬やってたし暗黒メガコーポではあるよな

433 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f7fb-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
ラノベは心なしか人気作ほど未完で暫定的に終わる率が高い気がしてならない
クリフハンガー方式の海外ドラマやアニメの実質最終回のようなモヤモヤ感

434 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fb1-AZvI):[ここ壊れてます] .net
作者は続ける気満々で書いてたのに諸般の事情でお蔵入りやら打ち切りとか
人気だから続けてるけど作者的にももー無理となって未完終了とか
一般やエッセイに転向したので作者的にラノベシリーズは終わったつもり、しかしファンだけが待ち続けてるとか
色々あるだろね

435 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa5b-fO9i):[ここ壊れてます] .net
風呂敷ひろげまくった作品は終わらないのも一つの味わいではある

436 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Srcb-E+l9):[ここ壊れてます] .net
グインやら、時期的にアニメが止まったフルメタとか
作者死亡とか
何やってるかしらん中村ウサギとか
デビューレーベルどころか、出版社捨ててる作者とか
色々あるな

437 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f7fb-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
>>436
中村うさぎは何やってるか知らんどころか
むしろ色々あり過ぎて、どこから語っていいのやら
ゲイで香港人の旦那と結婚してて互いに別々のパートナーがいるだの、整形したりデリヘルやってみたりだの
知ろうと思えば、ツイッターもブログもインスタも公式サイトもYouTubeも一通りやってて、エッセイも出すしテレビも出るしで手段は多いし
上巻で止めてるゴクドーくん外伝の続きは諦めた

438 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fb1-AZvI):[ここ壊れてます] .net
ファンからゴクドーくんの続き待ってます言われて「え? まだまってたの?」と困惑したってのインタビューで語ってたね

439 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/18(日) 20:03:22.26 ID:moc68yZPa.net
1巻ずつより小説誌で連載枠を争うとかした方が奇麗にまとまるかも知れない

440 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/18(日) 20:28:33.24 ID:EjkNMJbxd.net
>>439
それやると、つづくと書かれた次号からの掲載がパッタリ止んでいつのまにかシレッと枠ごと自然消滅して本誌スカスカになってきたり
そのせいで単行本未収録の話が余計に増えたり
雑誌画不定期刊行となり、さらに不定期掲載との合せ技がががが
……全部か全部そうじゃないけどさ

441 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/18(日) 20:52:26.57 ID:A+Ldggrf0.net
本誌がもうドラゴンマガジンしか生き残ってないんだっけ?

442 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa5b-GUBM):[ここ壊れてます] .net
いつまでも締め切りを守らないと妖怪7人代原に取り込まれて
他の作家に原稿を頼むために永遠にさ迷うことになる

443 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-fO9i):[ここ壊れてます] .net
なろうってちゃんと読んだことないのだけど
読者の多い作品はYouTuberみたいに宣伝の収入入ったりするの?
出版レベルに至らなくても小銭が入るなら

うち切られた作品の続きとか書いてくれたらお布施として読みにいくのだけど

444 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Srcb-W3aP):[ここ壊れてます] .net
なろうはペイビューは無くてカクヨムとかnoteはペイビューありじゃなかったかな

445 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/21(水) 21:47:36.22 ID:XDzqPvD80.net
こんな現実はイヤかもしれない

522 : なご 2010/10/28(木) 13:35:52 ID:TG5Bd9Kr0
隣の県にある古い農家を改造したレストランに行ってみたときのこと。
周辺は畑と田んぼ、ビニールハウスやちいさい雑木林しか見えなくて店の場所がわからない
畑のわきを鴨があるく和やかな景色の中、カーナビも終了してしまい店に電話

自分 「あの?、近いはずなんですがお店の場所がわからなくて…」
店の人「周囲になにが見えますか??」
自分 「畑とビニールハウスと…あとは…鴨くらいしか…」
店の人「鴨は何羽ですか?」
自分 「えっ!?えと、あの…1,2,3…7羽…です」
店の人「じゃあその鴨を右に曲がってください」
自分 「ええっ…でもあの、はい…」



着いた

446 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/23(金) 20:19:21.37 ID:uGc9276g0.net
地球上にあるとされる金の総量はオリンピックの公式プール約3杯分
無論、掘り出された量は更に少なくなる
ファンタジーなんかでそれ以上の黄金の山が
描写され
希少価値は現代と同等だった場合に、「あっこれ、ほとんどメッキだ」と察してしまう嫌展

447 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/23(金) 21:20:26.37 ID:ePOX+6Baa.net
現実の金貨でも100%純金なんて無いんだし、混ぜ物入りなのはしゃーないでしょ

448 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/23(金) 21:27:03.99 ID:9YBS29ZZM.net
金貨の場合、柔らかすぎて歪むから銀を混ぜてたはず

449 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/23(金) 21:30:49.76 ID:uGc9276g0.net
昔、金メダルは銀メダルにメッキしたものというトリビアを聞いて妙にガッカリしたのは覚えてる
そりゃそうだよなという気持ちと、そうであって欲しい気持ちは別物なのさ

450 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/23(金) 21:34:46.74 ID:uGc9276g0.net
そういや銀河鉄道999にあったっけか、人や物の全てが金メッキの星

451 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16ff-rYdY):[ここ壊れてます] .net
大体どの国も時代が下ると金貨の金含有率が下がっていくんだよな

452 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d6be-Ju42):[ここ壊れてます] .net
そもそも金の価値って希少性も確かにあるが、それ以上に耐腐食性とかの実用面がむちゃくちゃ高いので埋蔵量がすごくてもそうそう価値かわらんのでは

453 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/24(土) 07:45:21.76 ID:bZ3bF+TjF.net
人工ダイヤみたいにみためはキンキラじゃなくていいので反応しにくさとかを真似した偽金みたいのつくれないのかね

それこそ錬金術か

454 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/24(土) 07:50:58.70 ID:wzea/o+Cd.net
大抵の人は黄銅を金と言って見せると信じる

455 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/24(土) 11:22:12.10 ID:HVh/mMV7M.net
>>449
銅に金メッキだったはず
理由は貧乏な国でもメダルを用意出来るから開催可能になること

456 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fec-tX/F):[ここ壊れてます] .net
つまり銀メダルの方が高い?

457 :イラストに騙された名無しさん (ワキゲー MM6e-Cqgd):[ここ壊れてます] .net
検索してみたら金メダルは銀に金メッキだったわ

458 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/24(土) 23:59:39.89 ID:9XM+NztU0.net
>>446
価値なんて総量じゃなくて流通量で決まるんだから、どっかのドラゴンや
どっかのアンデッドがアホみたいに抱え込んでても市場に出てこなきゃ
何の意味もないぞ
未発見の金鉱山みたいなもんだ

恐るべき邪竜が退治されてその財が市場に放出された結果、どんでもない
インフレで市場経済が破壊されるイヤ展

459 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa43-ZJWq):[ここ壊れてます] .net
インフレを抑制するためにドラゴンを人知れず守護する王立銀行裏部隊の話とかどうよ

460 :イラストに騙された名無しさん :2022/09/25(日) 04:12:58.58 ID:jtUhfrvo0.net
むしろ価格安定のために既に死んだドラゴンを生きてるように偽装し、気づいたやつを順番に抹殺の方がイヤかも

461 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d2b1-nd6Q):[ここ壊れてます] .net
ファンタジー世界じゃ金ごときは安価に大量錬成されてるだろうからどんどん消費してしまおう

462 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3fb-k4Rb):[ここ壊れてます] .net
>>458
埋蔵含めた地球に存在する金の総量がプール約3杯分で
地球と同等の世界でそれを遥かに超える量がでてくると「あっ、コレかさ増ししてね?」って話の設定よ

463 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa43-tX/F):[ここ壊れてます] .net
財宝展示用の上げ底ディスプレイスタンドがあるんだよ
タワー型にすることで愛ドラゴン家が気になる
運動不足の問題も解決できる

総レス数 999
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200