2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【73】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ be16-hR2K):2020/04/25(土) 16:02:15 ID:OWivJ3Jo0.net

↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。
 (発売日はメール欄で語れ)
一、ここはラノベ板なので原作小説の話がメインです
一、作者スレなのでアニメ・ゲームなどで原作者がシナリオ書いた部分の話題も可
一、それ以外のメディアミックスについての話題はほどほどに
一、スレイヤーズ関連のアニメなどのメディアミックスについて積極的に語りたい場合はできるだけこちらで
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬37発目 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560641033/
一、煽り・荒らしはスルーで、あまり脱線するようならスルーして別の話題を投下してください
一、神坂一公認ファンクラブ「めが・ぶらんど企画」内の「めがぶらblog」にて
毎月末頃に作者の最新情報やスレイヤーズ等の作品への読者の質問と作者の回答が掲載されます
http://t-trap.cocolog-nifty.com/blog/
一、次スレは>>980が立ててください。
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!

前スレ
【72】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1578407803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

690 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fd16-JcFV):2020/07/12(日) 14:00:44 ID:E6Rrhg8b0.net
ドワーフの技術力は凄いらしいから戦わせず武器開発のみ協力してもらえばいいのにそれすらしないのは竜やエルフの方が技術力があるということなのだろうか
たしか連絡すらとってないんだよね

691 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d516-mXGD):2020/07/12(日) 14:06:50 ID:ZRFHcbtu0.net
純魔族と戦うことを想定すると必要なのは魔力がこもった武器だろうけど普通の武器と魔力剣などは必要な技術の方向性が違うとか
特にゼナファアーマーなどは普通の武器製造技術が高いだけでは無理ということはありそう

692 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKb1-hYQb):2020/07/12(日) 16:48:20 ID:cwm/hF3HK.net
>>690
スレイヤーズの世界ではどうなのかドワーフが出て来ないので判らないけど、普通はファンタジーだとエルフとドワーフは仲が悪い
逆にドラゴンはエルフに化けるパターンが多かったりするのでそう言うものなんじゃないか?

693 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa09-2QvW):2020/07/12(日) 20:56:49 ID:Y0Lljgjta.net
戦いに巻き込まないようにってことなら、装備開発だろうがなんだろうが話に噛ませないのは筋が通ってると思うけど
敵方の魔族からしたら、後方支援担当の非戦闘員だから狙わないでなんて都合のいい話を聞く義理もないし

694 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-wjHq):2020/07/12(日) 21:09:08 ID:nHbGnhU6d.net
むしろ非戦闘員を苦しめて喰らうのが主では

695 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 06:16:37.35 ID:EpF0fXJ90.net
上でも書いてる人居るけどスレすぺ24地底王国の脅威にドワーフ出てきてるってば

696 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 11:45:26.19 ID:EdO/u0eHK.net
>>695
エルフやドラゴンに比べると出番が圧倒的に少ないと言う話だよ
特に本編では掠りもしないからね

697 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd03-gxAN):2020/07/13(月) 12:06:45 ID:OwVFjeemd.net
該当の話読んだけど、スレイヤーズとは思えないぐらい平和に終わってたな
何かリナも案外悪くない感じでしめてたし

大ミミズ?何のことです?

後、女性ドワーフは出てこなかったな
髭ありか、髭なしか、ロリか気になったんだが

698 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 13:35:20.70 ID:ug75lUsBr.net
純魔族が相手だと魔法が得意でない人は達人級の腕と伝説級の武器が揃ってないと戦力になるのも難しいからな
ゼナフアーマー使うにしても味方に既に使ってるエルフがいるのに同じ物来て戦う者が何人もいても、という気はする
それ以外で出すにしてもリナの一人称という形式上リナが直接出会う必要があるから尚更役割は限られる
本当に出そうと思えば出せるだろうがどうしても出す必要も感じなかったというところではないかな

699 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ad68-mXGD):2020/07/13(月) 13:58:37 ID:Hr8+kFcf0.net
純魔族たちには平和主義クラッシュをどう視ているのだろうか

700 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 14:19:44.97 ID:gca0TcXJ0.net
あの世界って異常な容貌ってどれぐらい珍しいんだろ?
過去とか何も知らずにゼルガディス見た人はどんな反応するんだろ
ロックゴーレムの質感で人外っぽいけど普通に宿取れるし買い物も出来るの考えるとおかしな人はわりといるのかな

701 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 14:30:44.32 ID:EdO/u0eHK.net
トロルと狼男の混血児がいる時点で考えるだけ無駄な気はするが………

702 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 14:38:34.16 ID:ug75lUsBr.net
リナも異様な容貌の噂が広まっててもそれ以上のことは起きてなかったからな
ゼルガディスも本人は気にしてても他の人はあまり騒がないし外見についてはかなりおおらかな世界だと思う
今まで人間の町で普通に受け入れられてた中でゼルガディス以上に変わった容貌の人はいなかったかな?

703 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 14:50:36.17 ID:gca0TcXJ0.net
ゼルガディスみてもせいぜいなんかのハーフかな?ぐらいにしか思われないのかな
人間っぽくない見た目の人が多くてそういうのは一括にされて珍しくないけどエルフなんかの知られてるけどあまり見ない種族の方が珍しいって感じか

ホムンクルスに人権どうのって意識するぐらい人外に寛容だね
ディグリス達がこんな見た目じゃ…って嘆いてたけど、獣人好きになる人間の女いると思う?ペット扱いがオチだよ?うちの教団なら誰も差別しないよ?ってクロツあたりに言いくるめられちゃったのかな

704 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Spa1-ipRc):2020/07/13(月) 15:30:26 ID:RO+VyvX8p.net
ゼルも普段は大きな街を避けるとか、宿屋は金次第でどうこうなるところを選ぶとかあるから、
全く気にされないわけではないと思う

おそらく普段から魔獣や人外に接しやすい辺境や田舎、あるいは軍人なんかは比較的寛容なんだろう

705 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 16:38:55.41 ID:xLyoAPyO0.net
ゼルの場合は過去に色々やったから大きな街は避けてる、とかじゃなかったっけ
つまり外見がどうのじゃなくて前科持ち

706 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a353-3K8Q):2020/07/13(月) 17:32:23 ID:86i/suRu0.net
「あの世界には今の日本のように一般の子供が気軽に甘いものを手に入れて食べられる環境にありません」(めがぶら7月更新分)
とのことだけど短編集2巻の白竜が出る話に「(幼いリナが)小遣いはたいて買った駄菓子」って言葉があるので
駄菓子ってことはそこそこの種類の子供のための安い菓子が庶民向けに流通してるんじゃなかろーか、と思った

707 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-hYQb):2020/07/13(月) 17:49:32 ID:EdO/u0eHK.net
そもそもリナ自体が特殊な所があるから何とも言えないわな
本人が子供の頃から魔術で悪戯したり、姉が特殊過ぎる存在で周りの人間が「手加減して岩をも砕く」とか言う異常な世界
スレイヤーズの世間一般とも隔絶してるのでは?

708 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sra1-r6WO):2020/07/13(月) 17:58:25 ID:ug75lUsBr.net
リナの初恋の相手は昔お菓子くれた兄ちゃんとかいう作者回答があったような…

709 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Spa1-ipRc):2020/07/13(月) 18:39:48 ID:RO+VyvX8p.net
>>706
リナは何かと金かかる魔道士協会に入れてもらえるぐらいに実家が裕福だから、庶民と言っていいのかどうか

710 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2df3-pFN/):2020/07/13(月) 19:41:43 ID:n+kuFhgx0.net
>>708
今なら事案だね

711 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/13(月) 23:27:57.14 ID:70X9ezps0.net
>>709
「逸」般人ですねわかります

712 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/14(火) 05:42:18.57 ID:0ZTxqyBm0.net
>>709
魔道士になってから何かの研究や実験を行うには
魔法の薬やら道具やら実験器具やらで莫大なお金がかかるみたいだけど
基本的に理論や概念を教えるのみの魔道士協会の授業料って高いのかなあ

713 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-wjHq):2020/07/14(火) 08:16:40 ID:/9NeuWIh0.net
駄菓子が甘いとは限らないのではないか
煎餅とか

714 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sd43-4Zs8):2020/07/14(火) 12:37:44 ID:VISRNnNad.net
新巻はまだかね?

715 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sra1-r6WO):2020/07/14(火) 13:04:37 ID:udODNJbDr.net
>>714
未定らしい(by めがぶら)

716 :イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FF43-Q5Bu):2020/07/14(火) 14:44:57 ID:l6iozSLBF.net
10年くらい待てばええ

717 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/14(火) 15:13:25.60 ID:efwcht7X0.net
色々悩んでそうだな
結界外の旅行記みたいにするんじゃ物足りないし
かといって、魔族勢を弾いた感じで強敵をださなきゃならないし

718 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d516-mXGD):2020/07/14(火) 18:27:07 ID:HQyoIk0Y0.net
17巻の時には担当と相談して決めた内容を後で独断で大幅変更したらしいからな
その後のストーリーがまだしっかり決まっていなかったりするのだろうか

719 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 757d-k+PU):2020/07/14(火) 19:01:16 ID:3PSIe+OE0.net
>>713
それに小遣いはたいてってことは、
一つに対してならそうとうな金額を使ったってなるしね

720 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 65df-1VOL):2020/07/14(火) 19:15:24 ID:iqt3Ft580.net
2部のときは最後は決めてたらしいし今回もラストは決めてるんだろう

721 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/14(火) 20:04:10.09 ID:vdkY49jE0.net
>>719
「小遣いはたいて買った駄菓子を、ことごとくガケ下に落としてしまったあの日」
とあるから1個だけってことは無いんじゃないかな

722 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/15(水) 04:07:44.84 ID:QmnNGO940.net
例えば小遣いはたいて買った八個入りセットのたこ焼きだとしたらどうだろう

723 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1a53-yQT7):2020/07/15(水) 06:20:32 ID:znhZQItf0.net
>>703
(コピー・)ホムンクルスの人権について議論されてるからって人外に寛容とは限らないんじゃないかな
ホムンクルスは見た目は元となった人間と同じであって獣人のような異様な容貌ではないし
デュクリスは元は仲間に捨て駒にされた人間の傭兵だよ
瀕死のところをクロツに獣人化されることで命を救われたので恩義があるのと
どのみちクロツに従う以外に生きるあてがないのであの教団に所属している
デュクリスの言葉によると他の獣人も同じような事情だろうとのこと

724 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/16(木) 00:23:05.82 ID:0xJ+t6NQ0.net
>>723
人外に寛容ではないよね
外伝のゼルと出会った旧ルヴィナガルドの人魔が
一般の人達が自分を外見で忌み嫌ったからって
(無論そういうことに巻き込んだ国王達への怨みもあるが)
色々追い詰められて殺人鬼になったんだし
リナたちの世界もこの世界と同じようなもので
自分達とは異質の存在への恐れは変わらんと思うなあ

725 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b670-FSiR):2020/07/16(木) 00:30:07 ID:o3hfgjB50.net
その人外さんは確か人型すらしていなかったんじゃないっけ?
それはそうと、あの世界って異種族たんまりいるから地球とは違って
肌の色の差異はそんなに気にされないってのはめがぶらであったな

726 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d7d-dDBt):2020/07/16(木) 17:32:00 ID:uLryjrIO0.net
とはいえ、作中の街で敵以外で異種族がいるような描写はないんだよなぁ
友好的じゃない異種族が多いから、
人間が肌の色ぐらいで敵対している余裕がないって意味なのだろうか?

727 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d16-hHzd):2020/07/16(木) 17:48:35 ID:sjrKAZUg0.net
>>726
それについては異種族がいるけど描写がないだけともとれるが
人間に化けてたミルさんは別としてもエルフのメフィやアライナが町にいたことはあったな

728 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/16(木) 19:37:31.60 ID:DyApkZ+I0.net
メフィとアライナは使命を帯びて人里に降りて来た特殊な例って感じだな
ほとんどのエルフは人間との交流を絶って隠れ里みたいなところに住んでる印象
人間と容姿が全く異なる異種族が普通に人間の街を歩くような世界観なら
ひとことリナを通して読者への説明があるんじゃないかなと思う
作品に対する読者のイメージに大いに関わってくる要素だろうから

729 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/16(木) 21:15:59.03 ID:w+7EM4s30.net
すぺしゃるでは、エルフは完全に隔絶された隠れ里でひっそり過ごしてるそうだ
最近では若ボケが社会問題になってるとか

730 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/17(金) 00:27:25.85 ID:6dskBtag0.net
それなりに世界を放浪してるリナでも第三部以前に
会ったことのあるエルフ(作中に出てきた)は
メフィ・アライナにシャーリーン&モリーン親子のみじゃなかったか
他はエルフに会った経験があるとかって描写はなかった気がするし
エルフに関してはレアケースなんだろうなあ

731 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 21ed-W/bt):2020/07/17(金) 00:35:23 ID:jnAZznGg0.net
てことは、長編1巻で宝石の護符を作るときに使っていた
「エルフの女性の肌のような色つやをした」紙というのはシャーリーンさんの肌と似ているんだろうか…?

ことによったら、シャーリーンを見て密かに
(どーでもいーが、肌の質感がとある魔道儀式で使用する紙そっくりである)
とか考えてたのか?

732 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ae66-t9Dd):2020/07/17(金) 00:47:27 ID:b75pajlv0.net
>>731
個人の肌と似ているというよりその紙に対する慣用表現なのでは

733 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKa1-UJMl):2020/07/17(金) 01:04:56 ID:/WzAtEd9K.net
エルフとかドワーフ以前にもっとヤバい知的生命体を忘れては居ないか?
そうヌンサを

734 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dae1-R8z5):2020/07/17(金) 02:13:26 ID:Qc+B2Tgw0.net
>>733
ヌンサは個体名で種族名ではないでしょ

735 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bc-JXi4):2020/07/17(金) 04:42:01 ID:jeG0et7r0.net
ヌンサはラハニムとセットで思い出す

736 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr75-iZLS):2020/07/17(金) 08:30:41 ID:Uco9lGIQr.net
敵にしろ味方にしろ異種族自体は色々登場してるんだよな
一般人がどれくらい出会うかはわからんが>>725のめがぶら情報は少なくとも異種族が色々いることは人々も知ってるから
同種族にしろ異種族にしろ肌の色が違う程度の差異は気にしないということかな

737 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/17(金) 09:18:49.78 ID:Daaebp1Aa.net
アニメじゃヌンサみたいな外見した種族いるんだよなあ
原作もそうなのかは知らん

738 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/17(金) 11:38:49.23 ID:jnAZznGg0.net
>>732
あー、実物を見たことなくても朱鷺色って言っちゃうような感じか

材質をぼかすためにいちいち「〜のような」って婉曲的な言い方になってるわけだから
他にも魔道士にだけ通じる暗号みたいになってるのがいっぱいあって
実物みたらぜんぜん違うじゃねーか、なんて例もありそうだな

739 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/17(金) 12:41:29.47 ID:5DytRx5Td.net
半魚人レベルまでいくと亜人というより知恵のあるモンスター扱いされそうだな

740 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/17(金) 13:47:24.07 ID:bMZGs+UA0.net
ゴブリンやトロルはモンスターなのか亜人なのか

741 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bc-JXi4):2020/07/17(金) 15:11:59 ID:jeG0et7r0.net
『地底王国の脅威』でドワーフがオークやゴブリン、コボルト、ミノタウロス向けにモンスター用武・防具店なんてやってるわけだから、トロルもゴブリンと同じくモンスター扱いなんじゃないかな

742 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cdbc-amBp):2020/07/17(金) 20:12:21 ID:oRhW+KHD0.net
オークやミノタウロスが武装ってかなりの脅威だな
まあ種族的な数の差で人間が圧倒的に上だから本気で戦争したら根絶やしされるだろ

743 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89b0-LUUK):2020/07/18(土) 15:02:33 ID:nz/c5+Av0.net
ドワーフ製の武装って普通に考えると脅威だけど武器目的の人から絶好のカモとして狙われるようになっちゃうんじゃないかな
始末して奪って自分で使うなり売るなりできるわけだから

744 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/18(土) 18:30:44.73 ID:b3QQEpLT0.net
>>740
降魔戦争の後にモンスターが発生したって認識だから、
異種族とモンスターは別物なんじゃないかな?

745 :イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa02-97kB):2020/07/18(土) 23:26:47 ID:uHsCyFm6a.net
グラマーなメスゴブリンで性欲満たす剣士とかいそうだわ

746 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 00:01:16.08 ID:sBD9ukQN0.net
性欲を持て余した青年剣士
その目の前に現れたのはかたやグラマーなゴブリン
もう片方は胸はでかいが奇声を発するトゲトゲショルダーガードの怪生物!

とかだったら起こりうるかもしれんなw

747 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 00:06:26.18 ID:7TSKIOh+a.net
ナーガなら奇声あげて高笑いしてても性欲に負けるわ
あの胸揉んで興奮しないとか男は無理だわ

748 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 00:36:15.16 ID:RMTpD/57K.net
いや、無いわ
人型をしていても理解出来ない生き物は性欲すら抑制するぞ
マジで

749 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 01:12:34.31 ID:v9fl/qo90.net
グラマーとか胸がでかいとか、もうやめてあげてください!
そういうのとは程遠い魔道士で性欲を満たしているかもしれない青年剣士だっているんですよ!

750 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 02:42:27.84 ID:KqMcwF720.net
俺の好みは三年後くらいのラウディ君だからな
ナーガではちょっと

751 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 07:32:41.56 ID:wMxK6+aR0.net
短編集3巻読み返してたら魔竜烈火咆のたぶん初出の場面があって
「目標をどこまでも追いつづけ(中略)逃れるすべはむろんない」と書いてあったが
いちばん最初はそんな自動追尾機能まで付いてたんだなあと思った
その巻の書下ろしではただの暗殺者が普通に魔竜烈火咆をかわしていて
早くもその設定は無かったことになっているが

752 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d16-hHzd):2020/07/19(日) 09:25:06 ID:ESZzPGnK0.net
そうだっけ
自分はむしろ自動追尾機能はついてると思い込んでた
たしか短編でナーガが躱したこともあったけどあれもナーガが特別製だと
今確認したらBLASTERで作者が「避ける人もいるけれどもよっぽどの人でないと。」と言ってる
どうやらその暗殺者は実はよっぽどの人らしい

753 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa39-amBp):2020/07/19(日) 10:25:25 ID:7TSKIOh+a.net
ナーガを呪文で吹き飛ばすリナ

不敬罪とかなる?

754 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 15:39:35.78 ID:YWbLIw/h0.net
自動追尾機能は獣王牙操弾が持っていったな
魔血玉でブーストしてるから、人間のキャパシティだと自動追尾は不可能って設定に変わったんだろうか

755 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1a53-yQT7):2020/07/19(日) 17:08:55 ID:wMxK6+aR0.net
>>754
獣王牙操弾は意志で軌道をコントロールするから自動追尾では無いんじゃない?
ゼラス・ファランクスの方は自動追尾機能があったような気もする

756 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bc-JXi4):2020/07/19(日) 17:19:11 ID:YWbLIw/h0.net
>>755
そういやそうだった
自分の意志でコントロールするからキャパシティが多く必要になるのか

757 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b670-FSiR):2020/07/19(日) 17:21:17 ID:QIylpmX70.net
要は火の精霊魔術のバムロッドの発展形だよなあれ
あっちも自分の意思で軌道コントロールできるし

758 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d16-hHzd):2020/07/19(日) 17:30:10 ID:ESZzPGnK0.net
一応書いておくとBLASTERにおいて作者は質問者から魔竜烈火咆について
「しかも追尾するから命中率も高かったんですよねぇ。」と言われて否定はしておらず
先ほどの「避ける人も〜」という回答をしている

759 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 17:38:12.96 ID:YWbLIw/h0.net
>>757
発展系というか、まんま置き換えてるだけらしいな
竜破斬→重破斬みたいに、力を借りる対象を変えただけ

760 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cdbc-amBp):2020/07/19(日) 20:30:20 ID:H1pgniuN0.net
不完全神滅剣とセイグラムが持つ光の剣は互角

流石魔王が使う武器やな

761 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 21:39:08.77 ID:haQLDq+N0.net
>>760
あの場面、なにげに「人魔であれば他者の力を借りて戦っても無問題」ということが立証されてるわけだし
フィブリゾさんはリナの利用に固執せず、適当な人間に魔族を融合させて重破斬唱えさせればよかったのではなかろうか

762 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 21:49:33.78 ID:4/i5ZUzi0.net
>>761
人魔でも金色はフィブリゾはよく思わなかったのだろう

763 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 21:52:48.37 ID:QIylpmX70.net
>>761
人間の要素が混じると上位魔族に絶対服従じゃなくなる上に生存欲求まで出てくるので無理でしょ

764 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/19(日) 21:55:46.03 ID:ESZzPGnK0.net
純魔族でも光の剣は使えるという説と使えないという説と両方があったけどな

765 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 718a-jyJG):2020/07/20(月) 00:22:33 ID:90BTUot70.net
>>763
そこはわりとどうとでもなるかなあ
人間同士ですら相手に望まない自殺や殺人の強要が可能な以上、
冥王を前にして「今死ぬか、呪文唱えるか」の二択なら、呪文唱えるケースはわりとあると思うが

なによりこの方法の利点は「重破斬を唱えられる魔力容量の持ち主を量産できるから何回でも失敗できる」ことだしね

766 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/20(月) 00:35:36.02 ID:vbl0bM/C0.net
>>765
そういう風にタカくくっていたからリナに完全版ギガスレ唱えさせようとして
不完全版ギガスレで奇襲されて痛手を受ける羽目になったのでは?

767 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/20(月) 00:36:36.29 ID:4s7kguT30.net
冥王のパターンを見るに、失敗=L様に滅ぼされる、だけどな

768 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1a53-97kB):2020/07/20(月) 05:28:12 ID:XuxdnkYX0.net
>>758
そうなんだ、もしその回答のページがあればリンク貼ってほしい
魔竜烈火咆って登場巻が少ないせいもあるけど
(たしか6巻が長編の初出で8巻冒頭でガーヴが滅びたのでそれ以降使用不能)
自動追尾機能って空間を渡ったりトカゲの尻尾切りが使える純魔族には無意味なのか
一度も(下位であっても)純魔族に使った場面が無かった気がする

769 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/20(月) 06:29:33.35 ID:BpGl2xEB0.net
二つ名でさえ言いがたい存在のカオスワーズなんて魔族には他者に伝達させられないし呪文の構築させるのが一番のネックなのでは

770 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7516-hHzd):2020/07/20(月) 14:05:55 ID:/sUvt5dk0.net
ウイルスに続き、武漢は現代のサイラーグか!?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01162/00051/

771 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d16-hHzd):2020/07/20(月) 17:23:03 ID:l2Vyie4e0.net
>>768
BLASTER!は紙書籍なわけだけどそのページを画像としてUPしてほしいという意味?

772 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/20(月) 18:24:17.24 ID:M99IO6VE0.net
>>765
そもそもゼロスが二つ名を口にするどころか人間から聞かされるだけでもダメなレベル
フィブリゾレベルでも、詠唱文を口にし教えつづけるのは無理なのではないかな?
というか、直接詠唱文を教えて使わせるのは、他社の力を利用するに値して自滅するのかもよ?

773 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1a53-97kB):2020/07/20(月) 19:04:30 ID:OPH5agHJ0.net
>>771
作者公認ファンサイトにBLASTER!が一部公式にアップされているから
そこに魔竜烈火咆についてのくだんの作者のコメントがあるようだったら
そのページのアドレスを貼ってもらえたらありがたいです、という意味です
説明不足でわかりにくくてすみません
無いようでしたらお気になさらずスルーしてください

774 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/21(火) 17:38:55.94 ID:GWQBINW/0.net
>>764
そのあたり、光の剣を魔族(他者)ととるか、ただの道具ととるかという
使用魔族の認識次第な気もする

しかし闇を撒くもの、赤眼と違って手足になって動く腹心じゃなく
自身の強化オプションじみた武器を作るあたり
ロスユニよろしく本人は特殊能力に全振りしてて戦闘力は低かったんだろうか

775 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp75-FSiR):2020/07/21(火) 18:37:54 ID:G/MUDwQVp.net
あれ自分が使うためじゃなくて他人に使わせてバトるためにばらまいているからなぁ
バトルジャンキーのやべえやつです

776 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/21(火) 19:50:55.82 ID:6nikzzDja.net
ダークスターさんの世界の魔族はヴォルフィード滅ぼされた時悲願成就したとか思ったんたな
結局ダークスターさんが暴走したままで世界滅ぼさないし

777 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa39-rB9h):2020/07/21(火) 20:11:13 ID:nu//dQEma.net
TRYでぜロスが味方したのは異界の魔王の力ではなくて自分達で滅ぼさないとって理由だっけ?
ならリナに重破斬失敗させるのは良いのかよとも思うけど

778 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK1d-UJMl):2020/07/21(火) 20:49:11 ID:fCQ8bpwaK.net
アニオリだから評価しない方が良いだろ>Try

779 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 558a-jyJG):2020/07/21(火) 20:50:51 ID:G2P8kF5x0.net
フィブリゾさん、光の剣についても「本来は魔王が使う武器」とか勘違いしてたし
頭脳派のふりしてわりと軽率だから…

780 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0d16-hHzd):2020/07/21(火) 20:59:30 ID:k9S9acDw0.net
まあフィブリゾもそこまで異世界の事情は把握してなくても仕方ないかもしれない

781 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bc-JXi4):2020/07/21(火) 21:15:30 ID:lDP/GKwf0.net
>>779
赤眼の魔王が使う餓骨杖みたいなものと思ってたのかね
実際は冥王と同格(意思がないから腹心よりいくらか格は落ちるかもだけど)

782 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdda-Hsy2):2020/07/21(火) 21:51:40 ID:Es1vBW9/d.net
>>779
ゼロス(中間管理職)の派遣で済ますあたり
望ましくないがこれで滅ぶならそれでもいいくらいの気楽さだった感じもするが

しかし五つの武器が魔王を打倒し得るものだとすると
単純換算で五人の腹心が束になれば魔王(1/1)に通用する戦力になるんかね
ガーヴの「氷漬けの魔王(1/7)なら自分一人で殺れる」発言も
わりかし妥当な戦力分析だった?

783 :782 (スプッッ Sdda-Hsy2):2020/07/21(火) 21:56:22 ID:Es1vBW9/d.net
安価間違い
>>777

784 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bc-JXi4):2020/07/21(火) 23:04:55 ID:lDP/GKwf0.net
>>782
それだと腹心五人で赤の竜神を倒せることになっちゃう
赤の竜神の1/4である水竜王が腹心五人&魔王(1/7)と互角って感じだから、腹心五人だけだと魔王(1/7)を二体同時に相手できるかどうかじゃない?
魔竜王だけだと(竜将軍や竜神官といった手駒があるにせよ)魔王(1/7)を滅ぼすなんてとてもとても・・・

785 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 817d-8Xcr):2020/07/22(水) 01:12:42 ID:IgY52J540.net
人間が混ざった魔竜王なら
純魔族ができないはずの異世界の魔王の力を借りた黒魔術とかも
使えちゃったりするのかな?

あとは「氷漬けの魔王(1/7)」ってのは「魔王(1/7)」に比べてどんなもんなんだろう
赤の竜神(1/4)を倒して消耗した残りカスみたいなところもあるだろうし

786 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5168-fOmF):2020/07/22(水) 01:57:13 ID:WvsHZJFb0.net
北の魔王に攻め込むために、人間に黒魔術とか教えてたよな
だから、知識はあるんだと思う。自身で使わないのは、自分の力を使った方が強いか
やはり使うと多少なりともデメリットがあるのかのどちらかではないか?

787 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b32-fOmF):2020/07/22(水) 02:55:13 ID:C+XQYyrq0.net
>>785
水竜王がどんな封印を施したかによるが、けっこう時間経ってるから回復してんじゃね

788 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b982-Qgy3):2020/07/22(水) 08:43:23 ID:GP0+OHsL0.net
直接見知ってる魔竜王が、弱体化してる自身と比較しても勝算ありと判断してる以上
魔王の欠片と腹心の間に「なにをやっても通じない」というほどの絶望的な差は無いはず
「封印されて身動きとれない欠片なら滅ぼせる」らしいので
縛りの付いた欠片が相手なら、上手くやれば削り殺せる程度の差なのだろう

789 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr85-u+u0):2020/07/22(水) 08:48:04 ID:ZC76PoGEr.net
北の魔王はどれだけ力をふるえるかはわからんが身動きできないからうまくやれば狙えるかもしれないが
冥王を始めとする他の腹心と対決せずに済ませられる目算はあったんだろうか

790 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13b0-0Cm9):2020/07/22(水) 12:47:56 ID:7iRTiLUC0.net
腹心達は人間とか竜とかの連合軍が足止めしてくれるという楽観的な考えがあったんじゃないだろうか
現実は封印された魔王を守護するべく最低1人(その場合最強の冥王だろうけど)最悪4人が側にいると思うけど

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200