2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【73】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ be16-hR2K):2020/04/25(土) 16:02:15 ID:OWivJ3Jo0.net

↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。
 (発売日はメール欄で語れ)
一、ここはラノベ板なので原作小説の話がメインです
一、作者スレなのでアニメ・ゲームなどで原作者がシナリオ書いた部分の話題も可
一、それ以外のメディアミックスについての話題はほどほどに
一、スレイヤーズ関連のアニメなどのメディアミックスについて積極的に語りたい場合はできるだけこちらで
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬37発目 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560641033/
一、煽り・荒らしはスルーで、あまり脱線するようならスルーして別の話題を投下してください
一、神坂一公認ファンクラブ「めが・ぶらんど企画」内の「めがぶらblog」にて
毎月末頃に作者の最新情報やスレイヤーズ等の作品への読者の質問と作者の回答が掲載されます
http://t-trap.cocolog-nifty.com/blog/
一、次スレは>>980が立ててください。
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!

前スレ
【72】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1578407803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

516 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fbc-Es1V):2020/06/26(金) 20:17:11 ID:UA35jL020.net
ハイパーデーモンもゆかいなミルさんなら弱点すぐ見つけて退治できるんかな

517 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f1a-LfjL):2020/06/26(金) 22:59:46 ID:Epja2jeB0.net
>>515
サーディアン達が人間デーモン大量生産したように、魔族にとっては人間の自我を壊すことは朝飯前……

518 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/26(金) 23:31:14.90 ID:qrw/omjG0.net
サーディアンたちが出してきたのはジェイドだけで、量産してたのはドゥールゴーファが健在だった12巻時点での話

人間の自我だけを破壊するって精神世界面からの攻撃に属するだろうし、それ自体を目的とするのは魔族的に禁じ手じゃない?
魔王のカケラを宿した人間を探す副産物として、自我破壊された人間がいっぱい出てきたからリサイクりしたよ、とか
ルークに揺さぶりをかけるために知り合いをデーモンの素体にするよ、とか
それっぽい理由がないと作ってない気がする

519 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/27(土) 00:03:25.72 ID:tWtmOzYcK.net
ミルさんならジョークの一発で出来そう……>精神破壊

520 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/27(土) 00:55:47.50 ID:+Ttnm1pd0.net
人によってはフィルさんが「おうぢさま」だって言うだけで
かなりなダメージを受けることですし
以外と人の精神はもろいからなあ・・・

521 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffe6-5fXH):2020/06/27(土) 01:34:30 ID:9i9lUO+E0.net
そういやミルさんってドラグスレイブ並の攻撃方法ってもってるのかな
ブレスが最大火力だろうか

522 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff33-5fXH):2020/06/27(土) 01:47:47 ID:IRN+7U9o0.net
>>501
ま、じ、、、!?

復活したSにゾルフがぶっ放すところでドラグスレイブのフル詠唱出てると思い込んでた
今、新装版で確認したらたしかに「偉大なる汝の名において」でゾルフの竜破斬の詠唱終わりだわww

重破斬はちゃんと最後まで詠唱あるのに、、、
竜破斬の詠唱があるからこそ、重破斬の詠唱に意味があるって構成じゃなかろうか
たかだか25年くらい前なのに記憶って劣化してるのな、、、

目が覚めた気分でほんとありがたいです

523 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/27(土) 11:02:25.71 ID:COVkkg9Aa.net
ゾルフさんの傷は誰が癒したんだろ?
リナにこの体じゃレイプも出来ないとか言ってたが、数日で完治してるやんけ

524 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/27(土) 11:06:56.87 ID:V0gYEqxx0.net
もしかして竜破斬の呪文は
当時は「偉大なる汝の名において」で終わりのつもりだったんだろうか
重破斬はもっといろいろ長いんだぜ、的な演出のつもりだったとか

525 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cff3-H7K1):2020/06/27(土) 15:05:34 ID:LmTPDJAp0.net
>>523
レゾならリザレクションは余裕でできると思うけど
仲悪そうだし、ヌンサなのかね

526 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK83-3kPU):2020/06/27(土) 15:33:52 ID:tWtmOzYcK.net
ヌンサは回復使えるのかね?
呪文じゃなくても回復を促進する薬とかあったのかも知れんし、単に演出の都合上なだけかも知れん

527 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f70-pTfK):2020/06/27(土) 15:40:14 ID:Mg4xQulH0.net
別にパーティ内にいなくてもちょっと大きな街の神官に金出せば治してくれるんじゃね?

528 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cff3-H7K1):2020/06/27(土) 17:20:26 ID:LmTPDJAp0.net
全身火傷していたら動くだけで、包帯こすれて激痛走りそうだよね
レイプしなければ平気ってのも

529 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8f7d-c0lz):2020/06/27(土) 18:56:51 ID:CMPeAzVt0.net
>>523
全身やけどしたのにその日のうちに包帯巻いてリナを襲撃しているので、
襲撃することも考えてリカバリーで体力が消耗しない程度に数日かけて回復していったのでは?

530 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/27(土) 19:49:36.69 ID:uaaBLBqj0.net
ゾルフが全身火傷を負った日とトロル連れて襲撃した日は別日じゃなかったっけ
ゾルフが大火傷する羽目になったリナの盗賊いぢめの後のガウリイとの初対面から
ゾルフの夜襲までの間に一晩宿屋に泊まる描写があったと思う
「(ゾルフは)一番最初のあたしの襲撃で火傷して今日までリタイアしてたんでしょうね」
ってなリナのセリフもあったはず、この言い方だとその日のうちにってことはないような

531 :イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sabf-c0lz):2020/06/27(土) 22:38:37 ID:6U+fsBfUa.net
昔のOVAを見てるけどやっぱクオリティは現在のアニメと違うと実感するわ

あえていいのか悪いのかは言わない

532 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/28(日) 20:03:02.67 ID:sXHULldX0.net
ズーマ戦だがガウリイの光の剣にドラスレかけてあげたら楽勝で倒せたのでは?

533 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4f68-5fXH):2020/06/29(月) 07:01:52 ID:EQeNmbyi0.net
乙女の祈りとかデレマスでカバーしても今の時代なら違和感ない
温度差に時代を感ぜざる得ないが
これを林原が歌ってたって知ったら腰ぬかす奴でるだろうな

534 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/29(月) 11:52:51.47 ID:ZmiNILOJK.net
そもそも最近の若い人の林原めぐみのイメージって誰なのやら?
白面かな?

535 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/29(月) 11:59:28.84 ID:vE2qTt4tp.net
ポケモンのムサシあたりじゃね?

536 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/29(月) 13:57:58.58 ID:EQeNmbyi0.net
何ならちはやぶるの先生とかかもよ
若手声優からはあの位緊張感ありそうだし、でも、流石におっぱい揉もうとする猛者は
居ないだろうけど

537 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/29(月) 14:04:36.40 ID:tVMktfxY0.net
今も昔もキティちゃんじゃないかな

538 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cff3-H7K1):2020/06/29(月) 14:20:23 ID:iiKIqis70.net
>>532
カンヅェル戦は極限まで追いつめられていたからできたんじゃね
ギガスレに耐えたから、理論上大丈夫とはわかっていても、もし失敗したらガウリイ消し飛ぶわけだから

539 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f16-H7K1):2020/06/29(月) 18:22:34 ID:K6DnnEew0.net
キティ・こむすび・ムサシ・灰原なんかのひたすら長くやってるどれかだと思うかな
自分はワタル・らんま・めぞん(再放送)他で名前は覚えてたが意識せず、その後のラジオと楽曲で〜なので『当人』だなぁ

さすがに『初号機です』なんてのは・・・いないと思いたいわ

540 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/29(月) 18:34:24.89 ID:1atNoDXU0.net
>>538
6巻の話では?
ただ、その時でもズーマは光の剣を真っ向から受け止めようなんてしたことないから影響なかったと思うけど

541 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/29(月) 22:09:59.72 ID:OoPJusf/d.net
林原さんはヒミコを今でも演じられてるの本当にすげぇと思った

リナの声は林原さんで完全に刷り込まれてるから、今でもスレイヤーズ読むときは脳内では林原さんで再生してるわ

542 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f53-c0lz):2020/06/30(火) 04:55:06 ID:dMRNbumx0.net
3巻読み直すと「エリス=ヴルムグン」を示唆する描写はいくつかあったんだな
キノコ狩りの最中にリナがゼルにヴルムグンの正体について尋ねると
そばに居たエリスが動揺したのかランツに不審がられて変な虫が居たと誤魔化してたり
純魔族のヴィゼアがあっさりランツに滅ぼされると喜ぶどころか呆然としていたり
コントロール・ルビーは眉間に埋めても効果は無くそれより上部の額に埋めないといけないとの説明があったが
口絵を見るとちゃんと文章の通りにエリスは眉間に、ランツは額に埋まってるのが丁寧だなと思った

543 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3f8a-3xvz):2020/06/30(火) 22:20:35 ID:2rAbogP60.net
仲間の蜘蛛男がエリスを殺そうとするたびに
やたら必死に止めようとするヴルムくん

544 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87f3-c9XW):2020/07/01(水) 16:20:30 ID:sfT1yIoy0.net
エリスってコピーレゾの様な派手な強さはないけど
超厄介なチート設定持っている気がする。ルビー埋め込んだら自由に操作できますって
ランツを操作しての不意打ち
リナを瀕死に追いつめたキャラってそうそういないし
レゾからの評価も高いわけだ
でも最初読んだ時は、あっさり死んだせいか、雑魚のように思えた

545 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr23-MBUd):2020/07/01(水) 17:32:54 ID:MInb55Atr.net
>>544
不死身の秘密を見破れなければ相当厄介なのはたしかだけど秘密を知られてしまうとイマイチな気もする
魔族などはレゾが契約したのであってエリスが契約したわけではないしルビーを埋め込めるくらい近づけるなら殺す方が簡単な場合も多いだろうし
その意味では正体を知られずに近づいて罠にかける方が得意なんだろうけど
ひょっとしたらそもそもは前線で戦うより研究者タイプの魔道士かも知れないと思ったりもした

546 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/01(水) 18:46:36.72 ID:8ldRc9E70.net
『魔道に長けている』と『戦闘で強い』はイコールではないと、オリジナルのレゾがゼルガディスに言っていたらしいしな

547 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/01(水) 18:56:30.85 ID:VhgUa3lJ0.net
>>545
コピーレゾの話からレゾの研究を協力ってもあるし、
リナも魔術の腕が優れているとしても戦闘系統で優れているわけじゃないって判断しているしね

548 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/01(水) 19:00:23.75 ID:6Urd6sAV0.net
エリスの攻撃呪文の実力は不明だけどルビーを埋め込んで操ったりするのは別系統だからな
はっきりわからないがレゾの目を治す手伝いをしていたなら研究が更に得意ということはあり得るな

>>546
それはリナがそう認識していたと思ったけどレゾがゼルに言っていたとなってたっけ?

549 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/01(水) 20:20:11.61 ID:m096P4hU0.net
そういや、すぺしゃるに共同研究者らしい人間が出てる話があったよね
仰げば鬱陶しだったかな

550 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5316-FyYi):2020/07/01(水) 22:34:00 ID:WViiW9kB0.net
そうだな

551 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/02(木) 01:47:33.12 ID:FhtaLkBG0.net
>>536
昭和元禄落語心中とかかなー

552 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a53-ISKm):2020/07/02(木) 05:07:34 ID:eb+2ychw0.net
3巻はコピーレゾ戦でガウリイがやたらと
正々堂々一対一にこだわるようなキャラになってたけど違和感あったなあ
強大な魔法を使いこなしサイラーグの町を吹っ飛ばした外道に対して
そんな騎士みたいな精神で戦う理由も余裕も無いだろうに
魔族との合成体だと判明する直前には見逃そうとまでするし

553 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93bc-8at9):2020/07/02(木) 20:07:50 ID:iAbsDGAy0.net
ズーマの時はそんな騎士道精神見せたっけ?
リナと一緒に殺るき満々じゃなかったか?

554 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fbc-Bm9w):2020/07/03(金) 02:57:29 ID:DeEifkDI0.net
リナとの連携はOKだけどゼルガディスとの連携はNG
まあ冗談はさておき、ゼルガディスはいきなり後ろから斬りかかったりもしてるしな
リナの場合は魔法で後方支援にあたることが多いから、ガウリイにはあまり『同時に攻撃してる』って実感がないのかも(ガウリイの視界にリナの姿は映ってない的な意味で)

555 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/03(金) 14:51:41.35 ID:GLIgpMcI0.net
ゼルガディスもスポットとの戦いでは魔法使わず剣だけで戦うというハンデを与えていたけどね

556 :イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdaa-SF1H):2020/07/03(金) 15:43:06 ID:Ef0egAGed.net
コピーレゾとの戦いでガウリイが剣を拾って相手になろうとしてコピーレゾが断ったのは覚えてる

557 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a53-ISKm):2020/07/03(金) 18:31:49 ID:4z4unbpA0.net
今後竜がメインの敵になるなら名前だけ出てた
雷銀竜(アーク・ドラゴン)や三ツ目竜(ラージャ・ドラゴン)なんかが出たりしないかな

558 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/03(金) 19:35:04.96 ID:6U5KPVMta.net
ガウリイはコピーレゾに光の剣で戦いたくないとかしたくせに、四巻じゃ不意討ちみたいに光の剣使ってズーマの腕切り落としたよな
三巻のガウリイはどうしてああなった?
ハルシフォムにも光の剣で戦ってなかったか?

559 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f68-Wiu6):2020/07/03(金) 21:16:58 ID:hIkJlvKM0.net
私の界隈に伝わる名言を教えよう
都合の悪いことは忘れよ

560 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/03(金) 21:29:45.28 ID:VpZFjZnU0.net
まあガウリイも忘れてるだろうけどな

561 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1e7d-ISKm):2020/07/04(土) 18:16:01 ID:ZnPllW3F0.net
>>558
境遇に同情したからでは?

562 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/04(土) 18:58:30.23 ID:3FOC3eQZa.net
にゃらにゃらの鍋が食べたくなった

563 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/04(土) 19:31:38.19 ID:n4vZo+cC0.net
俺は焼肉の方がいい

564 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fbc-Bm9w):2020/07/04(土) 20:57:17 ID:Yp5jv5R00.net
>>561
俺も最初はそう思ったんだけど、ガウリイがどこまでわかってたのかが怪しいんだよなあ
『オリジナルのレゾになんかされたっぽい』くらいしか理解できてないと思う
そんなふわっふわな理解で同情までできるものだろうか

565 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cfed-R5kl):2020/07/04(土) 21:33:11 ID:uYovePY30.net
具体的に何をされたかはわからなくても、
どのくらい酷いことをされたのかは野生の勘で察したとか?

566 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bbf3-RQqt):2020/07/04(土) 22:08:37 ID:FEGNqkWi0.net
>>563
俺も焼肉がいい

567 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03cb-wwjN):2020/07/04(土) 22:09:52 ID:W7VMVLYo0.net
>>565
野生の勘万能説

568 :イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa82-ISKm):2020/07/04(土) 23:02:52 ID:s9pBi2tOa.net
ロッドとの戦いも光の剣使えばあっさり勝てただろうけど流石にそれは剣士としてのプライドが無理だったな

しかし基本中盤以降は出し惜しみなく戦ってる気もするが

569 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03cb-wwjN):2020/07/04(土) 23:05:26 ID:W7VMVLYo0.net
ガウリイの心境の変化とか全くわからんからな

570 :イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa82-ISKm):2020/07/05(日) 00:19:07 ID:aC14+Wrfa.net
原作2巻と11巻は悲しい結末だけど好きだわ

アニメのせいかギャグ作品色強いけどこういうシリアスで苦い結末も出来るからハマった

571 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87f3-c9XW):2020/07/05(日) 05:44:44 ID:dSVdRthz0.net
>>568
あれは、一対一による剣の純粋な勝負を持ち込まれたからでしょ
他は戦いの流れだし

572 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4666-ekRV):2020/07/05(日) 10:03:48 ID:ZKkc/vlT0.net
>>570
原作本編を順番に読んでた場合、一巻の次は二巻なんで早いうちからそういうテイストがある作品なんだよな実際は

573 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKef-Ogu3):2020/07/05(日) 10:51:09 ID:pPIKAzSkK.net
敵が段々と常識外れになるのでそのうちにガウリイは考えるのを止めた………

574 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 11:00:55.27 ID:3dDCD1Sj0.net
申し訳ないが一巻の敵が一番常識外れの強敵だったんですよ……

575 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5316-Wiu6):2020/07/05(日) 11:26:12 ID:zqtxi/J50.net
各巻のラスボスについては1巻と15巻が最強だけど他は前の巻より強くなったり弱くなったりだったな

576 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fbc-Bm9w):2020/07/05(日) 12:00:29 ID:LR/Ow4VP0.net
その代わり色々縛りがついた
2巻は街中とか

577 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5316-Wiu6):2020/07/05(日) 12:50:53 ID:zqtxi/J50.net
各巻のボスの強さはバラバラなのに状況などで毎回適度に苦戦させつつ
作戦や運で最後は勝たせる(生き残らせる)というのをいつもうまく書いてるとは思う

578 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 14:57:39.88 ID:dSVdRthz0.net
>>576
でも、今となっては街中だからっていっても腹心魔法使えばいいのにってなっちゃうよね
やっぱ、ハルシフォムがラスボスでは一番弱いのかね

579 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:06:07.58 ID:JBdZ+5QW0.net
下級魔族って烈閃槍でも倒せるしなあ
間違いなく2巻が最弱だろうね

580 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:12:02.78 ID:7g/zclfd0.net
1巻でリナは「負けるつもりで戦えばわずかな勝つ可能性もゼロになる」とかって言ってたけど
ハルシフォム戦では「勝てないかもしんないな・・・この男には」ってえらく弱気なこと考えてたな

581 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:12:37.53 ID:zqtxi/J50.net
ハルシフォムはセイグラムとの組み合わせが厄介で本人の実力があまりはっきりしない点もあったが
ギオガイアを食った状態でヅェヌイよりも弱かったかな?

582 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:15:40.51 ID:+IM2jxQ6a.net
しかしリナ達をある意味一番追い詰めたのはハルシフォムとベル姉さん

583 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:17:53.54 ID:+IM2jxQ6a.net
ズーマも息子見てなかったらリナ殺されてたかもしれん
わりとラスボスの関係者が近くにいて味方したから勝てたのも多いな

584 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:18:03.16 ID:3dDCD1Sj0.net
>>580
あれ実力とは別の執念やら妄念やらを踏まえての評価だしな

585 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:19:33.74 ID:7g/zclfd0.net
>>579
下級魔族のギオ=ガイアは不意打ちで光の剣で斬られた上に
驚愕してる隙にリナの烈閃槍が直撃したけどそれでも滅びなかったはず

586 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 15:20:32.71 ID:JBdZ+5QW0.net
>>585
じゃあレビフォアの方が弱かったのかな

587 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 16:03:29.20 ID:KP7c5QQu0.net
獣王軍、主の気質的にやっぱ量より質の方針なのかねえ
下っ端とされるセイグラムよりさらに下のギオ=ガイアが
覇王軍・現場部隊のリーダーっぽいレビフォア以上となると

588 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 17:35:59.32 ID:hotL0w7c0.net
>>568
純粋な人間相手に最初から使うってのはなかったような
6巻のズーマはレッサーが周りにいる状況だったはずだし

>>586
ギオのほうがより人間に近い感じがしない?
まあ、レビフォアもある程度ダメージを受けた後に油断して直撃だったのはあるけど

589 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93bc-8at9):2020/07/05(日) 20:02:26 ID:ANWwlcGi0.net
レビィフォアは結構ダメージ与えられた末にエルメキアランスが止めって感じだし

590 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03cb-wwjN):2020/07/05(日) 20:12:51 ID:JBdZ+5QW0.net
魔皇霊斬つけた剣を飲み込んで烈閃槍、くらいじゃなかったっけ?

591 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 20:52:30.00 ID:LR/Ow4VP0.net
>>580
あれは愛情とかそういうのじゃないかな
不死以上のなにかどえらいことを企んでるかと思いきや、望んでるのは本当に『ルビアと永遠に一緒に暮らし続けること』のみ
ある意味、誰よりも純粋な人だったのかもしれない

592 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 20:58:29.63 ID:5v0i5tqB0.net
あの時期のリナでは、恋愛感情なんてまだまだ理解の外にあるもんだろうから
自分の知識では量りきれない相手、という意味も込みでああいう評価になったのかな

593 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/05(日) 21:05:05.28 ID:LR/Ow4VP0.net
なんでそんなことのためにそこまで(セイグラムと契約したりギオを食ったり)するのか理解できないって感じか

594 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a53-ISKm):2020/07/06(月) 05:38:32 ID:97/YrDPG0.net
ガウリイはピーマンや魚の内臓は食べたがらないけど
「あざやかな緑の色を残したままでボイルされたブロッコリー(6巻)」は食べられるのね
自分はどれも苦手だ・・・あまり火を通さず固さが残った野菜は特に

595 :イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMb6-hjlo):2020/07/06(月) 08:30:25 ID:XXuWUkYqM.net
ピクルスのフライどうぞぉ

596 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr23-YYJX):2020/07/06(月) 16:28:28 ID:KLcW4QQGr.net
>>594
匂いが独特とか強いのが苦手なんじゃね

597 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a37d-ISKm):2020/07/06(月) 18:29:44 ID:b2Uvjcs80.net
>>594
魚の内臓はエサの虫がまだ中に残っているからであって、
ちゃんと処理した奴なら食べられると思う

598 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/06(月) 18:37:31.64 ID:Ea0lDx1w0.net
中に虫入ってると知ってたら、俺はキャベツだって食うの拒否するわ

599 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/06(月) 19:04:09.00 ID:s4PdMpEt0.net
>>597
でもあの世界観で旅の剣士やってるのに貴重なタンパク源でもある虫が食べられないって変な話のような気もする

600 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f68-Wiu6):2020/07/06(月) 20:30:24 ID:iMDRwmfR0.net
虫入りプリンは美味しいらしい

601 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de70-Xgf1):2020/07/06(月) 20:34:05 ID:y7cMT0WQ0.net
>>599
まぁリナだってなんだかんだとそんなに極限の栄養補給していたそぶりはないし、
街から離れすぎなきゃなんとでもなるんじゃね?
ガウリイの狩りの腕がそれだけ優れていたのかもしれないし

602 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacf-8at9):2020/07/06(月) 20:38:40 ID:n1Jl5sDta.net
旅の途中で盗賊襲って食糧頂けます

603 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/06(月) 20:49:49.42 ID:h5Zetl+R0.net
>>599
エサにする虫と、タンパク源として摂取する虫の種類が全然違うだけの可能性もあるよ

604 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/06(月) 21:00:16.28 ID:TAT6oeCA0.net
いざとなりゃゴブリンやらオークでも食べるやろ

605 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/06(月) 21:05:06.50 ID:P0h8jiGw0.net
外伝の時系列を真に受けるんなら、ガウリイが家出してからリナと会うまで
そんなに時間たってなさそうなんだよな
路銀を多めに持ちだしてたか
腕もたつし、勘がいいからボッタクリとかにも合わなさそうだから
まともな保存食だけで食い繋げるくらいは稼げてたんじゃね

606 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a16-Wiu6):2020/07/06(月) 23:26:35 ID:cCj4q8DT0.net
旅の剣士ったって山奥で修業したりレンジャー的なサバイバル訓練するわけじゃない
隊商の護衛や街の用心棒をやってるぶんには虫なんて食べなくてもいいでしょ
信州人やアボリジニじゃあるまいし

607 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bbf3-u+G/):2020/07/06(月) 23:34:42 ID:iWZL2cy10.net
>>598
虫を食べたばかりのところで収穫して内蔵にまだ入っているキャベツは確かに嫌だな

608 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f68-Wiu6):2020/07/06(月) 23:49:42 ID:iMDRwmfR0.net
>>606
ペコリーヌさんの悪口はそこまでだ

609 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/07(火) 02:23:21.98 ID:jADK8Cid0.net
この世界って食料難とか飢饉の話は特にないし食い物の描写多いから食糧豊富っぽいし
虫とか食う機会あんまなさそう

610 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a53-ISKm):2020/07/07(火) 03:25:02 ID:IPi1RQRf0.net
ガウリイはピーマン食べられないならあらかじめ抜いてもらうよう頼めばいいのにね
もったいない精神でリナが代わりに食べたりしてるんだろうか
リナは特に好き嫌いの描写は無かった気がする
郷里の姉ちゃんあたりに「出されたものは死んでも残さず食え」とかって躾けられてそう

611 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8fbc-Bm9w):2020/07/07(火) 04:44:53 ID:2usQHkkg0.net
>>608
まさかこのスレでペコさんの名前を見ることになるとはw

612 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr23-MBUd):2020/07/07(火) 08:14:47 ID:OrVhZLJOr.net
>>610
胡椒とかカラシとかの調味料くらいならまだしもめし屋で食材一つ使わないでくれとは頼みにくくない
少なくとも自分なら調味料でも食材でもとても頼めないな
ガウリイは色々と比較的平気でものを言う方ではあるだろうが

613 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5316-hjlo):2020/07/07(火) 08:17:52 ID:/jHwuSsQ0.net
酒を先に飲ましておけば、色々面白いかも

614 :イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr23-MBUd):2020/07/07(火) 08:20:14 ID:OrVhZLJOr.net
>>612
訂正
頼みにくくない→頼みにくくない?

615 :イラストに騙された名無しさん :2020/07/07(火) 09:44:56.11 ID:U+Tw7+oyd.net
劇中で食べられている物が、現実世界と名前が同じだけの別物である可能性は否定できない

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200