2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【73】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

1 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ be16-hR2K):2020/04/25(土) 16:02:15 ID:OWivJ3Jo0.net

↑の文字列を2行以上重ねてコピペして下さい

【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。
 (発売日はメール欄で語れ)
一、ここはラノベ板なので原作小説の話がメインです
一、作者スレなのでアニメ・ゲームなどで原作者がシナリオ書いた部分の話題も可
一、それ以外のメディアミックスについての話題はほどほどに
一、スレイヤーズ関連のアニメなどのメディアミックスについて積極的に語りたい場合はできるだけこちらで
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬37発目 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560641033/
一、煽り・荒らしはスルーで、あまり脱線するようならスルーして別の話題を投下してください
一、神坂一公認ファンクラブ「めが・ぶらんど企画」内の「めがぶらblog」にて
毎月末頃に作者の最新情報やスレイヤーズ等の作品への読者の質問と作者の回答が掲載されます
http://t-trap.cocolog-nifty.com/blog/
一、次スレは>>980が立ててください。
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!

前スレ
【72】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1578407803/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

179 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bc-miLZ):2020/05/29(金) 17:36:34 ID:sxNEU1D40.net
魔族には仇討ちって発想がないらしいから遺言も効果なさそう

180 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f116-+GDy):2020/05/29(金) 17:43:02 ID:XyE//MsS0.net
神官将軍より下の魔族はいろんな奴が作ったり自然発生したりということだから
少なくともセイグラムみたいな下級魔族を獣王直々に作ったわけでもないだろうな

181 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0979-+GDy):2020/05/29(金) 19:45:33 ID:fWpukjT60.net
冥王の計画って他の腹心は誰も協力してないよな
ゼロスもセイグラムの件を理由に獣王から強引に借りたそうだし
人望がなかったのか、人間を使う計画が気に入らなかったのか

182 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 91cb-Nk1D):2020/05/29(金) 20:36:07 ID:FzQgeIwy0.net
まあSFCのゲームでは獣王がリナを捕らえてリナコピーなんて作ってばらまいていたけどね…

183 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 22:18:29.88 ID:sxNEU1D40.net
ガーヴ曰く『フィブリゾのインケン野郎』だから冥将軍や冥神官以外の魔族全員から嫌われてた可能性ある

184 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 22:42:07.81 ID:XyE//MsS0.net
好意的に解釈するなら冥王とゼロスの実力を信用していたともとれるが
明らかに頭が良くない覇王一派の時にもルークの中に魔王の欠片を見つけるまでは協力していなさそうだよな
描写が無い範囲で獣王や海王も動いていたかもしれないがいずれにしても連携は取れていなさそうではある

185 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 22:52:16.57 ID:sxNEU1D40.net
協調とかは正か負かで言えば正だろうから、負の感情が力の源になってる魔族が協調すると弱体化したりするんだろうか・・・?

186 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 22:59:05.47 ID:0DZnhwL40.net
魔族内でのメンツ的なものもあるんじゃないかな
ノースト君もノルマはないけど立場はあるって言っているし

187 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 23:21:15.20 ID:FzQgeIwy0.net
魔族が他者の力を必要とすることは自殺行為のはずだけど
部下ならそんなこともないんだろうか

188 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 23:29:38.64 ID:XyE//MsS0.net
他の高位魔族や金色の魔王の力を借りる呪文を使うのは自殺行為と言われていたけど
それ以外はよくわからない部分も多いし状況次第だろう
実際ラルタークとラーシャートが協力してゼロスと戦ったりしたし

189 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 23:44:12.72 ID:idDE8rEA0.net
他者の力を借りるんじゃなくて、精霊魔法や自分以外の魔族の力を借りると己の存在を否定する
魔族はあくまで自力の力を行使して存在するだからだったような

190 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/29(金) 23:48:53.39 ID:XyE//MsS0.net
>>189
たしかそんな感じ
何かの理由があって精霊魔法を使うくらいならまだしも(それでもダメージはある)だけど
ただしばらく前に魔族が光の剣を使うのはどうかなどという話も出てたけど
そこらへんは説明がないから描かれていない部分はほとんど想像によるしかないと思う

191 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/30(土) 00:05:08.19 ID:QBbY3p2t0.net
とにかく外部から供給されたエネルギーを収束するためのツールって感じだから
動力源が自前の魔力だったら、案外普通に使えるかも?

作中で光の剣使った敵はズーマ=セイグラムくらいだし、
あいつ魔族のプライド投げ捨てたのがアイデンティティなとこあるから、あまり参考にならんけど

192 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/30(土) 00:19:41.87 ID:ONJBvqPu0.net
さっき書いたラルタークとラーシャートのような例もあるし
少なくとも必要に応じて他の魔族と協力するくらいなら別にNGでもないとは思うけどね

193 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/30(土) 00:37:44.61 ID:g1PKi1wQ0.net
借りる云々はアストラルサイドでの話なんじゃないかと自分は解釈してた
アストラルサイドはある意味概念的な世界なんじゃないかと想像していて
某禁書のパーソナルリアリティのように、自分だけの現実を構成して存在していると
それを形成するのに他者のロジックが混じるのがいけないのがダメで
内部から出て外部との社会的な契約、協力とかは影響しないと
ゼロスが町で宿を借りたから存在が危うくなるとかはちょっと違うだろうし

194 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bc-miLZ):2020/05/30(土) 01:20:36 ID:5mdmG64h0.net
>>192
ラルタークとラーシャートは同じ存在から作られてるからどうだろうなあ
シェーラとゼロスみたいに別の腹心が作った将軍・神官同士が協力してる場面がないからなんとも

あ、でも下級や中級の魔族が協力してる場面ならヴェゼンディの闇や降魔への道標で描かれてるか
しかし前者はラルタークの、後者はシェーラの命令に従っていただけとも取れるし・・・

195 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f116-+GDy):2020/05/30(土) 01:31:43 ID:ONJBvqPu0.net
一方が滅んだらもう片方も滅びるというような関係ならまだしも互いに独立してるのに
同一の魔族に作られた存在だから協力できて別の魔族に作られたら協力できないというのは納得しがたいんだけどね
どちらにしても作者の考えでどうとでも理屈がつけられるだろうし今議論しても答えが出るわけないから自分はこの話題はもうやめとく

196 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-pqn2):2020/05/30(土) 09:14:31 ID:I/xLKGqKa.net
高位魔族より中級の方がリナを追い詰めてる

197 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bc-miLZ):2020/05/30(土) 13:13:19 ID:5mdmG64h0.net
高位魔族相手の戦闘は少しでもダメージ食らうと致命傷が即死だからな
下級や中級は重症止まりで済むから、作劇の都合上、トータルダメージは中級のほうが上になっちゃうんだろ

198 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/30(土) 15:07:56.95 ID:zUt/ZQXw0.net
カンヅェルさんがいい仕事したたけじゃね
あれ、アメリアこなかったら死んでたっぽいしな

199 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/30(土) 15:22:56.88 ID:nEWCF0LY0.net
そもそも神官将軍かそれ以上の魔族が部下を使ったとかでなく本人の手で
本心からリナの命を狙ったのは魔竜王だけじゃないか?
覇王やシェーラは必ずしもリナの命を奪う必要があると思っていなかっただろうし
魔竜王の時は冥王が割り込まなかったらやられていただろうからリナはかなり追い詰められていたと思うが

200 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bc-miLZ):2020/05/30(土) 17:58:43 ID:5mdmG64h0.net
>>198
リナじゃなくてアメリア(とゼルも)だけどレッドとグレイが瀕死か瀕死一歩手前まで追い詰めてたな
まあ自爆だからカウントしていいのかは微妙だけど

201 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a17d-MDw3):2020/05/30(土) 19:12:24 ID:R+fQShVL0.net
>>181
冥王が動くから結界維持の負担が大きくなるって感じで、
気軽に動けないって感じじゃなかったっけ?

>>190
光の剣に関しては、
それが魔族と認識しているかどうかもあるのでは?
その上、人間に使えるように調整されているというのもあるし

202 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-pqn2):2020/05/31(日) 01:48:38 ID:WAA/0Znja.net
ズーマというガウリイいなかったらリナが確実に殺されたアサシン

こういう人間だけど対人の極致みたいなスキル持つ敵キャラはいいよね

203 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5b66-WEJS):2020/05/31(日) 02:34:30 ID:F37Fee/S0.net
>>195
ガーヴに作られてガーヴの意思のもと作戦行動してたら完全に独立してるってのとも違うんじゃねーかな

204 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1353-ySaG):2020/05/31(日) 04:31:07 ID:rppZDElD0.net
ズーマは中年男性なのにあんな動きできるのすごいよな

205 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 497d-upCQ):2020/05/31(日) 04:59:45 ID:9Q9oJvVc0.net
しかもぼんぼん育ちだっけ?

206 :イラストに騙された名無しさん :2020/05/31(日) 12:34:53.59 ID:/UbEV8mBa.net
ガウリイは童貞

207 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1f3-05E3):2020/06/01(月) 07:47:38 ID:/9fEi7Ts0.net
スレイヤーズのドラグスレイブの詠唱が刻まれた枕がしまむらで売ってるのかよ草。
https://twitter.com/MAGICGOKU/status/1266935940087349248/
(deleted an unsolicited ad)

208 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93ed-WeCR):2020/06/01(月) 12:01:29 ID:seosC6Ia0.net
ユニクロよりも高きもの
GAPよりもダサきもの

209 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/01(月) 19:42:23.30 ID:aQNRtM/g0.net
縦に読もうとしてしまった

210 :イラストに騙された名無しさん (アークセー Sx8d-EyT5):2020/06/02(火) 08:25:13 ID:jQCdH8Enx.net
縦書き向けの字体使ってるからね

211 :イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-sWn9):2020/06/04(木) 23:31:36 ID:LQV57ctKd.net
八神庵が異世界転生する作品の話を見てて、リナになぶり殺されたゼロスがロスト・ユニバースに転生して
犯罪結社ナイトメアに新型遺失宇宙船をもらって無双の果てにソードブレイカーと戦う話を思いついてしまった。

これなら声優でも売れる…!

212 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4aed-FlVV):2020/06/04(木) 23:35:08 ID:wxj91wR40.net
人の言葉で頼む
どっかの美形マンティコアじゃないんだからw

213 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c670-7Fxb):2020/06/04(木) 23:38:06 ID:v7yZEn0w0.net
まずリナになぶり殺されたゼロスという時点で草である
逆ならわかる

214 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK39-RvHi):2020/06/05(金) 01:30:27 ID:t4YqkvxSK.net
八神のはあれでもSNK公式なんだよな……
バカな妄想と一緒にするのは流石に失礼だが

215 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa11-0/C0):2020/06/05(金) 09:57:40 ID:VdnXZASOa.net
リナになぶり殺される?
ハハハ!故郷の姉ちゃんでも無理だよ。

216 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdca-CI3v):2020/06/05(金) 12:01:57 ID:omRYWzEed.net
思いつきにしてももう少しこう、なんとかならんかったのか

217 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d7d-nxLJ):2020/06/05(金) 18:11:50 ID:3oR2WqyP0.net
アストラルサイドの攻撃手段があるかどうかというと、
サイブレード系が効くかどうかだろうから、
生身で人類を皆殺しにできちゃうのではないだろうか?

218 :イラストに騙された名無しさん (スップ Sdca-kLC4):2020/06/05(金) 22:37:57 ID:uZacZrnUd.net
>>211
ヤシガニも庵に屠られるのか?

219 :イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sab2-vU2K):2020/06/06(土) 00:44:28 ID:lU5FhLCAa.net
小説家になろうでもドラスレの詠唱は最強の魔法扱いでカッコいいとかされてたわ

220 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2516-Alfg):2020/06/06(土) 00:49:47 ID:bYA1h5pe0.net
ドラグスレイブ自体はスレイヤーズ本編で役に立ったことは意外に少ないけどね

221 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35cb-p9zl):2020/06/06(土) 00:53:55 ID:3w5Dd4L10.net
そもそも初出が4巻だしな

222 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35cb-p9zl):2020/06/06(土) 00:55:05 ID:3w5Dd4L10.net
あ、リナの魔法としての話ね

223 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa11-vU2K):2020/06/06(土) 01:12:30 ID:/KMA99Dza.net
アニメじゃインパクトあるし爆発オチとして使われたドラスレだが、原作じゃこれで敵倒したのあんましないよな 
すぺしゃるじゃよく使われたが、原作だとギガスレの次にリナの最強呪文として使い方のに中級魔族すら倒せませんという

224 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2516-Alfg):2020/06/06(土) 01:16:29 ID:bYA1h5pe0.net
ドラグスレイブほどの派手さは無いけど本編ではラグナブレードの方がはるかに役に立つ場面が多かった

>>221
3巻でもコピーレゾにドラグスレイブを使ったな
防がれたけど

225 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/06(土) 02:46:15.45 ID:sY94PTwr0.net
ドラスレは下手に使うと周囲や仲間にも被害が出る魔法だしな
それでいて純魔族相手だと決定打にならないことも多い
効果範囲だけでも縮められたら使いやすくなるんだろうけど

226 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/06(土) 03:09:26.41 ID:ObhIqJAv0.net
光の剣があればそれを可能にしてくれてたんだよな

227 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2516-Alfg):2020/06/06(土) 08:25:21 ID:bYA1h5pe0.net
2巻では逆にドラグスレイブが使えるとセイグラムなどあっさり倒せてしまうので町の中だから使えないということにしたらしいな
更に3巻以降はドラグスレイブが防がれたり通じなかったりで逆に読者に相手の強さを示すために使われることも多くなった気がする

228 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa11-vU2K):2020/06/06(土) 09:18:26 ID:jj/IrkEXa.net
五巻からラグナブレードが登場し以後これ使って勝利するばかりとなった

リナって魔族からしたら魔剣士な扱いなのでは

229 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a53-nxLJ):2020/06/06(土) 09:23:33 ID:4mokJFvf0.net
2巻では「竜破斬を使えばアトラス・シティの半分が吹っ飛ぶだろう」とか言われてたと思うけど
16巻では「街のひと区画ぶんくらい」に範囲が縮小したなと思った
思い返せば原作長編の竜破斬ってたいてい術者と対象の距離がかなり近くて(会話できるくらい)
術者よく巻き込まれないなあと思った記憶がある

230 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ca16-Alfg):2020/06/06(土) 09:50:44 ID:Y3+mIpmm0.net
むしろアトラスが16巻の街の2区画ぶん程度の狭い街だったとゆー可能性も

231 :イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sped-f6iC):2020/06/06(土) 10:29:27 ID:el2RDbZrp.net
アニメだと軌道が前方向に伸びる技に見えるし、障壁もあるからまだ良いけど小説だと発動位置が座標指定で障壁の強さも下方修正されたから範囲狭くしないと巻き込まれと作者が気づいたのかもね。

ただアニメでもヴァルガーヴに対しゼロ距離で撃った時は絶対死ぬやろと思ったけど。

232 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ befb-Alfg):2020/06/06(土) 10:49:22 ID:KJrkq+vT0.net
ドラスレの魔法障壁ですらファイアーボール防げる程度だっけ
死ぬな

233 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa11-OS07):2020/06/06(土) 11:31:30 ID:caBxmmIRa.net
ゲームの話でアレだけど、ろいやるだと一点集中型のドラスレあったなぁ
逆輸入あったら面白そう

234 :イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd9d-CI3v):2020/06/06(土) 12:03:25 ID:+FoJqvWEd.net
ドラグスレイブのアレンジに着手するのか

235 :イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa11-0/C0):2020/06/06(土) 12:51:38 ID:Wak6p6z8a.net
ルーク=シャブの倒したかは成る程と思った。

236 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/06(土) 16:23:29.73 ID:V5gR1GYk0.net
時間の流れに埋もれて眠れ、は鳥肌立ったわ

237 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d7d-nxLJ):2020/06/06(土) 18:20:35 ID:YU7XUO8p0.net
>>229
ギガスレイブと同じく、
基点からさらに前方に爆発していくタイプじゃないの?
1巻の時点からドラスレの描写って、
爆発した場所から手前のほうはほとんど破壊された感じはなかったような

238 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a53-nxLJ):2020/06/06(土) 19:45:49 ID:4mokJFvf0.net
16巻の竜破斬の描写だと「街のひと区画ぶんくらいの広さが更地−どころかクレーターとなり、
その周辺もボロボロである。」とあるから着弾点を中心に同心円状に破壊が広がるイメージなんだよね
近距離で竜破斬が発動した場合の対象は全部純魔族だったと思うんだけどもしそうなら
竜破斬の破壊力の大半がアストラルサイドに在る純魔族の本体に向かっていて
物質世界に現れる残りの破壊力はほんのわずかってことなんだろうか

239 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2516-Alfg):2020/06/06(土) 19:54:21 ID:bYA1h5pe0.net
今手元に原作無いから詳しい描写がわからないけどすぺしゃるで会話できるくらい近くにいる人間たちを
まとめてドラグスレイブで吹っ飛ばしたことがあったよね
リナが自分の姉ちゃんを思い出すくらい怖い親に育てられた女の話
まあ自分としてはドラスレの破壊描写についてはあまり深く考えない方がいいと思ってるんだけど

240 :イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK71-RvHi):2020/06/06(土) 19:56:53 ID:/t3e/CvGK.net
アストラルサイドでの破壊の余剰出力で物理的な破壊力が出るんじゃないかね?>ドラスレ
純魔族に使うと魔族を攻撃するのに出力が喰われて物理的な破壊力が落ちるとか?

241 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/06(土) 20:53:02.13 ID:a1JmFAUH0.net
覇王さんが万が一倒されたら深刻な黒魔術不足に

242 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d9bc-ZQNf):2020/06/06(土) 21:35:23 ID:V5gR1GYk0.net
いざというときのためにラグナ・ブラストを修得しておいたのに、使ってみたら発動しなくてご愁傷様な目にあった人って絶対いると思うんだ

243 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4aed-FlVV):2020/06/06(土) 23:44:39 ID:tlY7fRfw0.net
>>241
覇王を倒せるような奴がいるってぇのかい?

はぁ〜、おっかねぇ
覇〜王っかねぇ

244 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a4-GLWa):2020/06/07(日) 00:32:37 ID:cy1b+oky0.net
唐突に覇王氷河烈唱えるのやめてもらえませんか

245 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/07(日) 01:09:49.57 ID:2n4tt+HA0.net
シャブラニグドゥ(7分の1)は作中で二回滅ぼされた
ガーヴは(フィブリゾに)滅ぼされた
フィブリゾは(L様に)滅ぼされた

あれ? 覇王ってもしかして強い?

246 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/07(日) 01:14:16.03 ID:YKhf2S+30.net
まともに人間たちと戦って負けた唯一の腹心と考えると…

247 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a138-Alfg):2020/06/07(日) 02:04:18 ID:dudIHtjd0.net
>>241
覇王の力を使った黒魔術が多いのって何か理由があんのかな
力を引き出しやすいとか

248 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35cb-p9zl):2020/06/07(日) 02:12:47 ID:YKhf2S+30.net
覇王自体が力押ししかしないから威力が高くて使いやすいとか
冥王の魔法とか使いにくそうだし

249 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c17d-INBt):2020/06/07(日) 02:12:55 ID:VtvidviX0.net
調子に乗ってボイボイ自分の情報を開示しちゃうタイプとか

250 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/07(日) 03:36:12.10 ID:0ali4Fyq0.net
竜破斬は本気で当てる場合は個体相手が対象になる必中攻撃っぽい(から逃げるには狙われた対象の一部をその場に残して切り離すとかげの尻尾切りが必要)
だから完全に相手を対象に取ってない時点で、余波を当てること前提の空撃ちで
余波を当てることを目的に撃ってるんだからどのくらいの位置に撃てばどの辺りがどのくらいの被害かは(それが正確かはさておき)ある程度は把握出来てるだろう

251 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a53-nxLJ):2020/06/07(日) 05:57:18 ID:vgrW8NWY0.net
めがぶら更新
18巻はもしかしたら今年中には出ないかもしれないなあ
まあ気長に待とうと思う

252 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a968-Alfg):2020/06/07(日) 10:31:10 ID:Aa01bGR80.net
黒魔法の通信障害みたいなんおもろいな
弱体化している覇王さんには有効なんじゃないか

253 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99ed-1bbd):2020/06/07(日) 10:36:53 ID:6hGhQ8qx0.net
あの世界で黒魔術F5アタックするだけの同時性って実現できるのかな……?
あまり時計とか発達してなさそうだし、結界内で統一された時刻の基準とかなさそうなイメージだった

254 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1f3-INBt):2020/06/07(日) 12:28:10 ID:8zggAWiK0.net
18巻が出るのが三年後
18巻のラスボスを倒した後、ゼロスと偶然の再会
ゼロスがリナを結界内に飛ばして、第三部完
って夢を見た

255 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d9bc-ZQNf):2020/06/07(日) 15:35:56 ID:2n4tt+HA0.net
『みんなが力を貸してって言ってるから、俺、倒れるまで頑張る』なんてメンタルはないってことは、つまり『あ、いま俺の力貸してって言ってきてる』くらいの認識はあるのか
つまり拒否もできる?

256 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a179-Alfg):2020/06/07(日) 16:03:35 ID:NpyQx01G0.net
BLASTERによると、拒否もできるが拒否する理由がないそうだ
自分には効かないし、戦いで負の感情が生まれれば魔族の力にもなるとかで

257 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2516-Alfg):2020/06/07(日) 16:11:46 ID:4F7qgWOv0.net
それで純魔族がやられることもあるわけだが所詮下の魔族などコマ扱い
しかも神官、将軍級以上の魔族にはほとんど効果が無いし下っ端の魔族がやられても知ったことじゃないというところかな?
誰に使おうとしているかまではわからないかもしれないけど

258 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d7d-nxLJ):2020/06/07(日) 18:29:47 ID:wzWZMFBt0.net
>>257
そもそも純魔族が表に出てくることってめったにないし
召喚とかで呼び出される魔族ってほとんどが亜魔族
最初の設定では各地の国家レベルの厄介ごとに首を突っ込むリナでも純魔族にであうのって原作1巻が初めてで、
物理攻撃が効かないってのが本当とも思われてなかったぐらいだし

259 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/07(日) 18:45:32.91 ID:4F7qgWOv0.net
現在の設定がある以上最初の設定がどうとかいうのはあまり意味がない話だと思うけど
ドラグスレイブくらい破壊力も大きいならともかく腹心の力を借りた呪文が一番有効なのは下級の純魔族相手あたりだと思うんだよね
人間相手ならもっと難易度が低くても効果的な呪文があるだろうし実際に一番使われやすいのはブラスデーモンあたりかな
出会う出会わないの話をするならそれこそ腹心は自分に効くかどうかなど考える意味も無いだろうが

260 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/07(日) 18:52:04.02 ID:2n4tt+HA0.net
リナが一番最初に出会った純魔族はラギアソーンかな?

261 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35cb-p9zl):2020/06/07(日) 19:05:36 ID:YKhf2S+30.net
そうだよ
二回目が一巻のゾロム

262 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/07(日) 19:48:20.25 ID:9OrZr2pHa.net
ジョイロックさんはパラレルかね?

263 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/07(日) 19:50:03.95 ID:YKhf2S+30.net
アニメ映画オリジナルはノーカン

264 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e5bc-vU2K):2020/06/07(日) 20:31:55 ID:lVb/kNA70.net
ラグナブラストとか下級に当てても倒せるか不明なんだよなあ
腹心の魔法で下級でも一撃で倒した魔法ってあるのか?

265 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35cb-p9zl):2020/06/07(日) 20:33:33 ID:YKhf2S+30.net
冥王幻朧呪って誰が使ったことあったっけ

266 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a968-Alfg):2020/06/07(日) 20:44:01 ID:Aa01bGR80.net
すぺしゃるのネクロマンサーの娘じゃなかったかな

267 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2516-Alfg):2020/06/07(日) 20:44:26 ID:4F7qgWOv0.net
>>264
実際に倒した描写は無かったかもしれないけどラーヴァスとの戦いの時
リナがダイナストブラスは下級の純魔族も倒せると地の文で言ってなかったっけ?

>>265
すぺしゃる7巻に登場したネクロマンサーの女の子が使った呪文じゃなかった?

268 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1a8-CI3v):2020/06/07(日) 23:16:57 ID:NvHAEIxN0.net
当てると相手を倒せるみたいな話じゃないからな

防がれたら無理でしょ

269 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 35cb-p9zl):2020/06/07(日) 23:21:27 ID:YKhf2S+30.net
本当に覇王雷撃陣で下級魔族倒せるなら2巻や12巻でやってみてほしかったな
でも烈閃槍で滅んでるレビフォアがいるから、それより威力高いであろう覇王雷撃陣なら十分倒せるか?

270 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2516-Alfg):2020/06/07(日) 23:30:56 ID:4F7qgWOv0.net
>>269
BLASTER!において作者はガーヴフレアなどでもセイグラムは倒せると明言している
ただ2巻執筆時には作者がガーヴフレアという呪文を思いついておらず
ガーヴフレアを使っても空間を渡って避けられると判断したという後付設定

271 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a53-nxLJ):2020/06/08(月) 13:24:05 ID:RM3BDbxa0.net
再アニメ化したら竜破斬の呪文詠唱は原作通りにしてほしいな

272 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/08(月) 14:07:01.08 ID:b442CQuvd.net
アニメは詠唱省略ってやっちゃうからなあ

273 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99ed-1bbd):2020/06/08(月) 14:25:27 ID:wW9Xezrc0.net
時の流れに”うずもれし”が”うもれし”、になっちゃってる件じゃね?
リズム崩れるし、合わせて欲しいね

274 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d7d-nxLJ):2020/06/08(月) 18:30:23 ID:KX7FD1sf0.net
>>270
そうなんだ
リナだって成長するし、
今後に街中で純魔族にあった時のためにとかで、
あとで覚えたとかだと思った

275 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e5bc-vU2K):2020/06/08(月) 20:43:17 ID:LUlC62ZK0.net
リナの胸も成長してますよ

276 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4aed-FlVV):2020/06/08(月) 23:12:02 ID:/pdUgiMz0.net
もしかして:測定誤差

277 :イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a53-nxLJ):2020/06/09(火) 04:48:20 ID:L6quTjLQ0.net
>>273
そうそう。アニメでは「うずもれし」が「うもれし」、「偉大な」が「偉大なる」になってて
原作の語感が崩れてしまったのが残念だったんだよね

278 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/09(火) 13:35:02.94 ID:DGbP+Sxrd.net
原作はちゃんと5音、7音ベースで聞いたときにテンポ良く感じる詠唱になってるのに、
何で改変したんだろう?って当時思ったわ

279 :イラストに騙された名無しさん :2020/06/09(火) 13:44:00.44 ID:5pmZENDK0.net
本編最終巻以外の章タイトルが575
になってるのに気が付かなかったトカ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200