2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目

1 :☆☆質問はage推奨☆☆:2013/06/13(木) 20:39:45.82 ID:H1ZBRinY.net
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

※複数の本について質問する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 http://opac.ndl.go.jp/
▼東京都立図書館
 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・13冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1328670603/

質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/

851 :なまえ_____かえす日:2014/07/02(水) 21:51:45.63 ID:EOPTkK3G.net
あなたのタバコの銘柄はどうでもいいですよ

852 :なまえ_____かえす日:2014/07/02(水) 21:52:23.72 ID:EOPTkK3G.net
誤爆

853 :なまえ_____かえす日:2014/07/02(水) 22:37:41.96 ID:gPfDXxOb.net
タバコの銘柄吹いたわwwww

854 :なまえ_____かえす日:2014/07/03(木) 12:36:03.68 ID:EdXlkHAY6
【いつ読んだ】
1980年代 小学校の図書室にて

【物語の舞台となってる国・時代】
1970年代から80年代の日本

【翻訳ものですか?】
ちがいます

【あらすじ】
育児放棄気味の母親に育てられている小学生の兄妹。
ある日突然母親が蒸発し、なんとか子どもだけで暮らし続けるが、
妹が衰弱してしまい、兄が病院に連れていくところを、
近所の児童養護施設の職員が見つけ、二人は施設で暮らすことになる。

【覚えているエピソード】
母親、兄(小学校高学年)、妹(小学校1・2年生)の三人暮らし
母親が作る朝ごはんは黄色いごはん(卵かけごはん)
児童養護施設から学校に通う子を主人公は複雑な思いで見ている
ある日母親が帰ってこなくなり、炊飯ジャーの中のごはんをおにぎりにして食べる
男の声で「母ちゃんはもう帰らねえってさ」という電話がある
炊飯ジャーの中のごはんが赤くなってしまう
お風呂に入っていないので二人とも垢だらけになってしまう
妹に「もうすぐプールが始まるから我慢しな」と言う
妹が目を覚まさなくなる(ずっと寝たままになる)
さすがにおかしいと思った兄が妹をおんぶして病院に行く
その途中で児童養護施設の職員(施設のお祭り準備中)に会い、保護される
施設のお祭りの太鼓をたたきながら、ここで暮らしていくんだという実感をもる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿絵はあり 男性画家だったと思う

【その他覚えている何でも】
本文はいくつかの章に分かれていて、
「黄色いごはん」「赤いごはん」「母ちゃん帰らねえってさ」
「妹が目を覚まさなくなった」「おっちゃんが泣き出した」「たいこ」
というようなタイトルがついていた

キーワードを入れて検索してもなかなかわかりませんでした。
『おかしな金曜日』ではありませんでした。
ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

855 :なまえ_____かえす日:2014/07/03(木) 15:58:30.81 ID:EknC+JZa.net
なかなか想像をかき立てられる台詞だ

856 :なまえ_____かえす日:2014/07/03(木) 23:36:33.49 ID:Ne+UyGOs.net
15年ほど前に家で読んだ絵本を探しています。

内容は複数のネコ?がお化け屋敷(廃屋)を探検するものでした。文書によるストーリーの説明はほとんど無く、見開き1ページごとに探検が進んでいくというものでした。1番最後のページはオマケの双六になっていた記憶があります。

自分で調べた中では 馬場のぼる さんの「11匹のねこ」シリーズのネコの絵がこの本のネコの絵に近かったです。しかし、馬場さんの作品にはお化け屋敷に関する絵本がありませんでした。

お化けも可愛さよりも不気味さを感じさせるようなデザインで描かれておりとても印象に残っています。しかし、どうしてもタイトルが思い出せません。

どなたか心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

857 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 00:46:56.77 ID:wFq6GlE6.net
>>856
絵本板でも聞いてるならそのレスを待ってね
あちこちで同じ質問をするのはマルチポストといって歓迎されません

858 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 00:51:48.67 ID:9urFkpfa.net
>>857
親切に教えていただきありがとうございます。
以後気をつけます。申し訳ございませんでした。

859 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 04:39:44.06 ID:24RY13W2.net
うっざ
マルチに関してはまぁ理解できるも、こんな過疎板でいちいち待ち受けた鮫のように呉るレスかよ
みったくね

860 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 10:56:22.79 ID:6Tapwav2.net
【いつ読んだ】
1982年〜1985年あたり

【翻訳ものですか?】
違います

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【あらすじ】
鬼の子供が交通事故で死んだ男の子の皮に入り込んで、人間として生きる
かなりめちゃくちゃな、世界破滅的なラストだった気が・・・

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)装丁・挿絵】
男の子の皮にもぐりこむイラストがページ上半分にあった気が・・・
すごく簡単な線太い線でした
表紙は鬼の子の顔アップ、暗い色使い、たぶんハードカバー

松谷みよ子さんの本かと思いましたが、それらしいものはなかったです
手がかり少ないですが、ご存じの方いらしたらお願いします

861 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 11:25:15.73 ID:0cfl5kpj.net
オニの子・ブン だったりは

862 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 13:03:01.51 ID:6Tapwav2.net
>>861
あ、多分これです!表紙に見覚えがありました
なるほど、山中恒か・・・
ありがとうございました!

863 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 14:47:28.53 ID:O2G1HXcb.net
【いつ読んだ】
7,8年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
幽霊が見える女の子(中高生?)が幽霊を成仏させるお話だった気がするのですが、全然覚えていません
【覚えているエピソード】
主人公の女の子には男の子の守護霊がついていて、女の子は守護霊に恋をしている。
守護霊は女の子がピンチの時しか現れないので、女の子がわざと家のお風呂で溺れる。

祖母の家で亡くなった祖父の話をする。
うろ覚えですが、電車のシーンがあったかも
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで少女マンガの様な挿絵がありました


情報少ないですがお願いします!

864 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 17:26:29.79 ID:jVsYcjW0.net
>>863
ふーことユーレイシリーズのどれかかな?

865 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 18:39:01.06 ID:R7qUMChd.net
【いつ読んだ】
 25年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
主人公は小学生の女の子ですが、おとうさんがメインのお話です。
主に日常生活のことを描いた話です
【覚えているエピソード】
・おとうさんが自宅の押し入れ(?)を改造し、子どものための秘密基地のようなものを作った。
・女の子は最初喜んでいたけれど、学校のお友達が新しいピアノを買ってもらって、そっちの方がうらやましくなる。
・おとうさんと母方のおじいちゃんの仲が悪い。
・最後、そのおじいちゃんが亡くなってしまう。
・おとうさんが娘の結婚について、将来「反対するだろうな」といばって言ったところで物語終了
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
あまり覚えていませんが、ハードカバーだったように思います
【その他覚えている何でも】
イラストはあまり漫画チックではなかったように思います。

自分でいろいろ検索しましたが、まったくヒットせず・・・。
ご存じの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

866 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 21:11:09.86 ID:LWeBlnCJG
>>865
宮川ひろ『おとうさんのつうしんぼ』
両親が先生で、主人公はゆうこちゃん。

867 :なまえ_____かえす日:2014/07/04(金) 21:22:18.62 ID:3/LYuspw.net
>>859
そういうお宅が鬱陶しい。

868 :なまえ_____かえす日:2014/07/05(土) 02:24:14.89 ID:fFNibKpJ.net
>>864
そのシリーズの『ユーレイ列車はとまらない』でした
ほんとにありがとうございます!

869 :なまえ_____かえす日:2014/07/05(土) 10:59:33.88 ID:sxjKq1vDI
【いつ読んだ】
 10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
わからないです
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
魔法に関するお話だった、ということくらいしか覚えてません…
確か主人公の性別は女の子で、もしかしたら人間ではなかったかもしれません。
【覚えているエピソード】
緑色というかエメラルドのような魔法の石?を木に登って光にかざすというシーンがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです(かいけつゾロリのような本でした)
【その他覚えている何でも】
この少ない情報ですが、ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

870 :なまえ_____かえす日:2014/07/05(土) 16:54:37.23 ID:MKxNDudxa
>>866
まさにこれです!!
どうしても出てこなかったのですが、タイトルを見てすぐ思い出しました!
ありがとうございました!!

871 :なまえ_____かえす日:2014/07/06(日) 13:27:50.24 ID:zWYdK0Pb.net
【いつ読んだ】
 2010年くらいでした
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
無気力な少女が行ったことのない駅へ行って、少年と出会い恋をする話でした。
【覚えているエピソード】
少女と少年は一日をその場所で過ごして、仲良くなっていくのですが、二日目に少女の両親に見つかり、連れ戻されたと思います。
最後には少年と駅で再会してました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。表紙は、少女漫画ようなかわいいイラストでした
【その他覚えている何でも】
恋はサイダーのようだ、みたいな文から物語が始まってたと思います。

情報が少ないのですが、よろしくお願いします。

872 :なまえ_____かえす日:2014/07/06(日) 13:40:39.17 ID:0M6VCPPH.net
>>835
はなはなみんみシリーズ「ゆらぎの詩の物語」で間違いありませんでした!ありがとうございました‼

873 :なまえ_____かえす日:2014/07/06(日) 19:19:02.17 ID:nAhlPqXv.net
>>871
いつまでもここでキミを待つ(ひろのみずえ)、でしょうか?

874 :なまえ_____かえす日:2014/07/06(日) 19:23:26.16 ID:384zZCqk.net
横レス
想像以上に規模のでかい遁走劇だった

875 :なまえ_____かえす日:2014/07/07(月) 02:40:44.52 ID:x2Kt0XLY.net
>>873
それでした!!
気になっていたので、スッキリしました。
わざわざ、本当にありがとうございました!

876 :なまえ_____かえす日:2014/07/07(月) 03:10:20.35 ID:MVdyAqAK.net
【いつ読んだ】15年前から20年の間
【物語の舞台となってる国・時代】
現代 色んな時代に行って勉強するタイムトラベルもの
【翻訳ものですか?】
日本 オリジナル作品
【あらすじ】
タイムトラベルもので、発掘家の女性と男性が歴史的な場所や時代に行って子供が歴史を覚えられる様に作られたシリーズものの教育漫画でした
1巻完結で他のエピソードは収録されていません
【覚えているエピソード】
トロイの木馬が舞台だった作品がありました
この武器はこういう風に使ったんだよという解説などあり新人の女性に教えるタイプ
(昆虫本で博士と子供が会話する感じです)
発掘を手伝うシーンがあったり危機にさらされたり漫画としてメリハリがありました
トロイの木馬以外にも同シリーズは3,4冊置いてありましたがタイトルを忘れてしまいました
他のシリーズも男性、女性ともに同じ人物だった記憶です
絵柄は藤子作品みたいに頭身が低くかったり可愛いわけでもなく、小学生から見て可愛いから読もう!と思える絵柄ではありませんでした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー ラミネートコーティング
世界の偉人など子供用本によくあるタイプです
中身は黒と赤の二色刷のページがあった記憶があります
全編漫画で学研が出版していそうな内容
もしくは講談社、小学館あたりのメジャー出版社?
【その他覚えている何でも】
小学生の頃に学校の図書室で借りたため確認がとれず困っています
どうぞよろしくお願いします

877 :なまえ_____かえす日:2014/07/07(月) 08:54:30.89 ID:Jc+AD8pI.net
>>876
平成時代の歴史学習漫画なら
吉川豊あたりだと思うけど、画像検索で絵に見覚えない?
(いっぱい出してるので特定はちと無理)

878 :なまえ_____かえす日:2014/07/07(月) 14:07:16.13 ID:jeX+FVUgf
>>877
うわー!この人だ!!
見覚えのある表紙がまんが世界のふしぎ物語にありました!
本当にありがとうございます!!

879 :なまえ_____かえす日:2014/07/07(月) 16:24:08.05 ID:lw0qnwkd.net
追加で、吉川豊でトロイを舞台にしたのは
「まぼろしの王国トロイア(まんが世界ふしぎ物語)」ね。

880 :なまえ_____かえす日:2014/07/08(火) 18:46:38.63 ID:emohVRzR.net
http://m.youtube.com/watch?v=VCJ12zlkTnk

881 :なまえ_____かえす日:2014/07/08(火) 22:32:05.36 ID:jbN6Y5CF.net
テンプレ1〜5の検索サイトで”アライグマ”や”滑車”で検索してみましたが見つかりませんでした。
「たんていかぎだぬき」ではありません。
もう一度読んでみたいのでよろしくお願いいたします。

【いつ読んだ】
小学高学年〜中学くらい(26〜30年前)に、読書感想文を書くために読んだと思います。
しかし、推薦図書でも検索してみましたがそれらしい本は見つかりませんでした。
26〜30年前なので1984年〜1988年頃だと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
物語の初めは現代か近代日本だと思います。
話の途中で密林地帯か森林地帯のようなところが出てきます。
ここは異国が舞台かもしれません。

【翻訳ものですか?】
違うと思います。

【あらすじ】
一人の少年とアライグマのような見た目の生物が冒険する。

【覚えているエピソード】
密林(森林)地帯で沼に誰かが(少年だったかもしれません)はまってしまう。
アライグマは少年に指示し、その沼から滑車を使い救出する。
アライグマは滑車で大きな力が出せるのだと説明する。

※滑車の原理を利用した救出方法
沼にはまっている人物に持たせた木の枝を蔓(蔦?)に掛け、蔓の一端を木の幹に固定し、もう一端を少年とアライグマが引っ張る。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】
アライグマのような生物は魔法使いのような尖がった帽子(円錐型)をかぶり、少年と普通に会話していた。

882 :なまえ_____かえす日:2014/07/08(火) 22:52:05.71 ID:4Kbl5MQ/.net
>>881
しゃべるアライグマでググったら
『クロカニ号の冒険』ってのが出た

883 :なまえ_____かえす日:2014/07/08(火) 23:17:18.70 ID:jbN6Y5CF.net
速い!!悩んでいたのがあほみたいです。
>>882
たしかそれです。帽子が記憶とちょっと違っていて申し訳ない気持ちと懐かしい気持ちで涙が出てきました。
ありがとうございました。

884 :なまえ_____かえす日:2014/07/09(水) 01:40:04.63 ID:ZuIv5Vcg.net
昔一度投稿した者です。もう一度チャレンジさせてください。

【いつ読んだ】

22〜25年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】

物語ではありません

【翻訳ものですか?】

違います

【あらすじ】

日本の妖怪や海外のモンスターを取り扱った図鑑です。ゲームや映画に登場するモンスターを特集していたのですが、その割には出典がやたらマニアックでした。

【覚えているエピソード】

•東西モンスター十番勝負みたいな企画
•1968年の映画『妖怪大戦争』からダイ モンという妖怪が登場していました。
•映画『エクソシスト』からパズズが登場していました。
•サンダとかガイラとか、妖怪のわくを飛び越えた物もいました。
•地域分けで、オリエントという独特の括りをしていました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】

子供向けのいわゆる大百科です。
緑色? 斜線?
裏表紙には、ゲームキャラらしきドット絵のスケルトンがいました。
女神転生のサタンもいたような。

【その他覚えている何でも】

ケイブンシャの大百科が1番近いと思うし、それだと思うのですが、幾ら調べても見つかりません。

以上です。よろしくお願いします。

885 :なまえ_____かえす日:2014/07/09(水) 02:11:17.97 ID:OcXL2WUo.net
>>884
ネット普及以前のその手の本は、
今は高値で当時から持ってる人しかわからないからなあ…。

これはどう?
世界の妖怪全オール百科(コロタン文庫)
http://homepage3.nifty.com/hirorin/maniabon05.htm

886 :なまえ_____かえす日:2014/07/09(水) 17:01:51.73 ID:ec28sc+r.net
>>884
サンプルが少なすぎて検証できないけど
「モンスター軍団大百科」実業之日本社 ってのあげてみるね

887 :なまえ_____かえす日:2014/07/10(木) 11:31:41.96 ID:6bze3kmA.net
【いつ読んだ】
20年くらい前

【物語の舞台となってる国・時代】
外国、時代は現代だけどテレビとかはそこまで普及していないような時代?

【翻訳ものですか?】
不明

【あらすじ】
父子家庭でわがまま放題に育った女の子が寄宿学校に入れられて多少マトモな子になる

【覚えているエピソード】
ピアノを弾く機会があって、同級生の男の子を「バナナみたいな指」?と馬鹿にする
家庭に恵まれない女の子かなんかがいて、馬鹿にしていたけど、なんかのきっかけに打ち解けて仲良しになる
本の最後は学期末に長期休暇のために家族が迎えに来る?という感じのシーンで終わる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

【その他覚えている何でも】
女の子はエミリーとかメアリーとかみたいなよく聞く海外の女の子の名前
性格は最悪だけど、容姿だけはすごく可愛いかったはず
何人もの家庭教師を辞めさせているけど最後の家庭教師の女の人だけは長く一緒にいたはず
タイトルに女の子の名前が入っていたような気がするけどあいまいです

よろしくお願いします

888 :なまえ_____かえす日:2014/07/10(木) 11:51:29.92 ID:s7MO/KM5.net
>>887
おてんばエリザベスってシリーズかな

889 :なまえ_____かえす日:2014/07/10(木) 12:27:51.42 ID:EiqmHpMG.net
【いつ読んだ】
 10年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】

 日本
【翻訳ものですか?】
 日本の作品だったと思います。

【あらすじ】
 まったく覚えていません。

【覚えているエピソード】
 主人公の男の子の名前が「たいち」でした。
 魔女と出会う話だったように思います。
 このたいち君の誕生日に関するくだりがありました。
 建物の中で魔女に見つかりそうになってしまう場面があったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫ではありませんでした。
 文字と挿絵があったように思います。

【その他覚えている何でも】
 魔女が印象的ですが、そういったホラー的な存在がたくさん出てきた気がします。
 街とか建物とか、そういうものが印象的でした。
 主人公の名前が「たいち」であることだけは確実です。

よろしくお願いします。

890 :なまえ_____かえす日:2014/07/10(木) 12:56:26.19 ID:s7MO/KM5.net
>>889
モンスター・ホテルでおめでとう?

891 :なまえ_____かえす日:2014/07/10(木) 13:27:46.98 ID:Muvker9i.net
>>885 >>886

ありがとうございます、確認してみます!!

892 :なまえ_____かえす日:2014/07/10(木) 14:33:31.50 ID:EiqmHpMG.net
>>890
これです!ありがとうございます!もやもやが晴れました!

893 :なまえ_____かえす日:2014/07/11(金) 00:03:51.08 ID:VyKy2rmQ.net
>>886さんので正解でした!! ありがとうございます!!
>>885さんもありがとうございます! 普通に読みたくなって探してしまいました。

894 :なまえ_____かえす日:2014/07/11(金) 00:33:25.14 ID:rM9pZAeO.net
【いつ読んだ】
 約10年前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の明治か大正あたり

【翻訳ものですか?】翻訳ものではなかったと思います。

【あらすじ】長崎かどこかの割烹料理屋の娘が主人公で、他の料理人たちと西洋料理対決みたいなのをしてたと思います。ライバルがフランス帰り?の女性でした。

【覚えているエピソード】フランス帰りの女性が割烹料理屋の娘を屠殺場に連れて行って料理や食について語っていました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで薄い黄色だったと思います、児童書によくある大きさの本です

よろしくお願いします。

895 :なまえ_____かえす日:2014/07/11(金) 19:42:37.73 ID:LE1QbqOi.net
【いつ読んだ】
 およそ10年前です。

【物語の舞台となってる国・時代】
 いまの日本。

【翻訳ものですか?】
 違います。

【あらすじ】
 小学生中〜高学年の女の子のコンプレックスを取り上げた短篇集です。
 一話一話ちがう女の子が主人公になっていて、彼女たちは友達同士です。

【覚えているエピソード】
 ・歯の矯正をしている女の子が別の家のお父さんに「みにくいアヒルの子だね」と言われてショックを受けるが、
  のちに可愛くなって褒め言葉だったことがわかる。
 ・いつも三つ編みをしている女の子が主人公。自分で自分の髪型がださいと思い美容院に行くが失敗してベリーショートになってしまう。
 ・自分が太っていることに気がついて、レコーディングダイエットを始める女の子の話。
  カロリー計算のときに「寝る前にチョコレートをひとかけ」と言っていたのを覚えています。
 ・世界中の鏡のうちがわの世界に入り込んで、いままでの短編で主人公になった女の子たちの悩みを垣間見る話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 確かハードカバーの赤系の表紙で、キレイキレイみたいな雰囲気の絵柄で女の子が描いてあったと思います。

【その他覚えている何でも】
 話の雰囲気が「こっちむいてみぃこ」みたいで楽しい本でした。
 曖昧な情報が多いですが、もし分かる方がいらっしゃいましたらどうかよろしくお願いいたします。

896 :なまえ_____かえす日:2014/07/11(金) 22:13:27.08 ID:FJTz5wUHO
【いつ読んだ】
およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ】
小学生の少女と少年の話だったが断片的な記憶しかないためストーリーの詳細不明
【覚えているエピソード】
・主人公は小学校高学年くらいの女の子
・同級生の男の子の父親が「やもめ」と噂されているのを聞き、姉に「〜くんのお父さんかもめなんだって」と言って「かもめじゃなくてやもめでしょう」と笑われるシーンがある
・空飛ぶくじら(確か)に乗ってその男の子と山に行く
・仙人のような老人に会う
・雲のドロップ?みたいなものをもらって食べる
・最後は家に帰る
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
単行本(ハードカバー)、縦書き右とじ、挿し絵は白黒で表紙は淡い感じの着色
【その他覚えている何でも】
雲のドロップ?は口に入れるとすぐ壊れてしまう脆いものだったと思います
昔図書館で手当たり次第読んでいた中のひとつなので他の本と混じって内容が曖昧ですがこんな感じの話で心当たりがあれば情報よろしくお願いします。

897 :なまえ_____かえす日:2014/07/11(金) 23:11:39.53 ID:Kg1Q+7yG.net
【いつ読んだ】
1983〜1985年あたり

【物語の舞台となってる国・時代】
現代アメリカ?イギリス?欧米

【翻訳ものですか?】
多分そうです

【あらすじ】
男の子の前に小さな魔女が現れて、男の子の望みをかなえてくれる
でもまだまだ未熟なのでいつもとんちんかんなことになる

【覚えているエピソード】
・魔女はセシルという名前。主人公の妹はハンナ
・片付けを頼むとやってはくれるが、物がひとつふたつなくなっている
・主人公がテスト勉強で「セポイの反乱」を覚えようとしている
・ラスト、セシルの住んでいる壺か何かを割ってしまい、壺を直してもセシルは出てこなくなった

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、赤っぽい背景の真ん中にアラビア風の緑のズボンをはいたセシル
髪の毛は紫色の聖子ちゃんカット(エスパー魔美にも似た髪型)
顔はまるっこくて吊り気味の小さな目

「小さな魔女」と覚えていましたが、検索しても別物しか出ません・・・
情報が断片でわかりづらいですが、心当たりのある方いらしたらお願いします

898 :なまえ_____かえす日:2014/07/12(土) 00:19:16.87 ID:yg796NAF.net
>>894
読んだことはないからあてずっぽうだけど
長崎少女シェフ物語は違う?

899 :なまえ_____かえす日:2014/07/12(土) 03:11:05.53 ID:yfmP6O14.net
>>897
ちびっこ魔女―ブラッドレー家のふしぎな物語
これ!?

古いものの細部を覚えてる人って記憶力いいな

900 :なまえ_____かえす日:2014/07/12(土) 03:12:48.57 ID:yfmP6O14.net
訂正
ちびっ子魔女

901 :なまえ_____かえす日:2014/07/12(土) 08:28:13.05 ID:O0sV53EG.net
>>899>>900
これ!これです!ありがとうございます!
そうか、「ちびっこ」だったか・・・

これだけの情報ですぐに回答できる>>899さんの方がすごいです
本当に嬉しいです。ありがとうございました!

902 :なまえ_____かえす日:2014/07/12(土) 17:39:26.24 ID:cxlaBy6O.net
>>894
これです!本当にありがとうございます!

903 :なまえ_____かえす日:2014/07/12(土) 19:35:25.88 ID:CvlO1yL/w
【いつ読んだ】
1987〜1989年あたり

【物語の舞台となってる国・時代】
現代のアメリカかイギリス
【翻訳ものですか?】
多分
【あらすじ】
元気なおばあちゃんが主人公だったはず。10巻ぐらい出ていて毎回事件を解決する。
超能力が使えたかも
【覚えているエピソード】
知人の若い男の子がデタラメに考えついたポレッジポポンと名付けられた
おかゆを投げるゲームが大流行するという話を覚えている

904 :なまえ_____かえす日:2014/07/12(土) 22:43:19.69 ID:7XL7M8N9.net
>>895
伴一彦『みにくいあひるの子とよばれたい』はいかがでしょうか?
ttp://calamel.jp/go/item/2000005287

905 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 09:31:02.72 ID:3F7kZbxB.net
【いつ読んだ】
1980年か1981年

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
主人公は小学生男子
忍者の末裔である(と主人公は聞かされている)祖父が主人公のために雨をやませる

【覚えているエピソード】
・主人公は冒頭で脚を骨折かねんざかしている。母親が「にわとこは骨を接ぐ木と書く」とうんちくを述べる
・祖父は入院中
・主人公が電話で祖父に天気の不満を言うと、祖父は「わしがあげた忍者装束の切れ端でてるてる坊主を作って軒先に吊るせ」と言う
・主人公がその通りにすると、夜半てるてる坊主の顔が祖父になり、雨をつたって空に昇る
・てるてる坊主は雲の上の研究所?に忍び込んで雨を降らせる機械を止める
・翌朝はきれいに晴れたが、祖父はその夜死亡

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、横長か正方形の判型、薄い本
表紙は忍者装束のおじいちゃんのアップ。逆三角形の鋭利な顔、あごに白い仙人ひげ、目は点目
各ページに挿絵。五味太郎さんかと思ったが違うらしい。雨をさかのぼる忍者てるてる坊主の挿絵が印象的

忍者、おじいちゃん、てるてる坊主で検索しましたが出ません
祖父に買ってもらった本なので思い出したいです。どうぞよろしくお願いします

906 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 10:39:40.52 ID:e10na7hP.net
>>905
「忍者サノスケじいさん」…と思ったけどこっちはシリーズなので違うかな。

907 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 10:43:49.38 ID:3F7kZbxB.net
>>906
うーん、これじゃないみたいです
でも考えて下さってありがとうございます

908 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 12:39:13.93 ID:pZgPMbGx.net
>>905
ふしぎなてるてるぼうず
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=29653

みたいですね

909 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 14:16:38.86 ID:d2rX2MKW.net
>>904

この本です!みにくいあひるの子とタイトルに入っていたとは驚きました!w
教えてくださって本当にありがとうございました・・・!

910 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 15:51:39.27 ID:3F7kZbxB.net
>>908
あっ、こっちでした!すごい!
嬉しいです。ありがとうございました!

911 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 16:41:01.31 ID:Y3xe4QrW.net
【いつ読んだ】
30年ほど前 1990年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【あらすじ】
確か 引越ししてきた家でその家の過去に度々行ってしまう女の子が主人公の話
過去ではそこに暮らしていたわがままな?性格な女の子(名前わすれました)と友達になる

主人公が現在の彼女に手紙を出してどんな生活を送ったか聞こうと過去の女の子に提案するも拒否される
話は(確か)過去女の子は越して行くことになる 主人公は拒否されたが現在の彼女に手紙を出し返事をもらう
 
【覚えているエピソード】
過去女の子の弟は病弱 名前はルイ(漢字は忘れました)ルイの名前は外国の王様の名前が由来だと過去の女の子が説明

過去女の子は両親弟の他におじさんも一緒に暮らしていて絵描き 油彩
おじさんの部屋に二人で忍び込んで見つかりそうになる 急いで部屋を出ようとして主人公が絵の具を踏んづけてしまう
踏んづけた絵の具のシミが現在暮らす家の部屋にいまだ残っていた(そのことで自分が過去に行っていると核心する描写があったような)

話の最後の方で過去の女の子の弟が死んでしまう

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー それ以外はどんな絵が描かれていたかは覚えがありません


【その他覚えている何でも】
おじさんと過去女の子の母親の関係がアヤシイ?
現在の彼女はおばあさんになった自分を見てほしくない その後はあまり幸せではなかったようなことが書いてあった様な
(あやふやで思い違いかも…)

912 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 17:56:33.20 ID:lSVi/tE4.net
>>911
『ふたりは屋根裏部屋で』さとうまきこ

913 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 19:06:55.69 ID:Y3xe4QrW.net
883 ありがとう 早い返答でびっくり アマゾン行ってくる

914 :なまえ_____かえす日:2014/07/13(日) 23:46:15.14 ID:QnzG3hJP.net
>>902
落ち着け、セルフレスしてるぞw

915 :なまえ_____かえす日:2014/07/14(月) 21:35:44.90 ID:9dP1iiOE.net
ずっと探しているので協力していただけると助かります。
 小さい頃に読んだ本なので、大分あやふやですが、よろしくお願いします。
【いつ読んだ】
 およそ7・8年前以上前に図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】架空の王国です。中世ヨーロッパみたいな感じです。

【翻訳ものですか?】違うと思います

【あらすじ】
 シリーズもので王様がお妃さまと料理したりするお話です。 

【覚えているエピソード】
 一巻で
 食いしん坊で太り気味の王様が居て、どうにかしてくれといわれてお城の大臣か料理長の娘が抜擢されます。
 娘は王様と一緒にクロワッサンをつくります。
 この時大臣にクロワッサンはカロリーが高いんじゃないかと言われるのですが、娘はクロワッサンを作るのに体を動かしているから大丈夫と答えます。
 クロワッサンを作っている最中、娘が「生地を休めます」というと王様が「生地のくせに休むのかのんきなもんだなあ」みたいなことを言います。
 この料理がきっかけで王様と娘は結婚します。
 何巻目かはわからないのですが、
 いろんな王国が集まってお宝自慢大会をすることになります。
 王様とお妃さまも行くのですが、途中で船が嵐か何かに遭い、機体を軽くするためにお宝をすべて捨ててしまいます。
 王様は落ち込みますが、お妃さまの機転でキッチンのチョコレートで国民たちの人形を作り自慢大会に参加。
 王様は「この国が私の宝だ」みたいなことを言います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 所々挿絵がありました

【その他覚えている何でも】
 本文の前に登場人物紹介があり、その中に
 お妃さまの好きな食べ物…○○
 王様の好きな食べ物…○○・□□・△△…うーん書ききれないぞ
 みたいなことが書いてありました

916 :なまえ_____かえす日:2014/07/14(月) 21:54:49.50 ID:/JOBF8GE.net
>>915
たかしま なおみという人のシリーズかな

王さまダイエット 王さまのパンはやせるパン

917 :なまえ_____かえす日:2014/07/14(月) 22:17:55.84 ID:9dP1iiOE.net
>>916
それです!
886です。
こんなに早く見つかるとは思いませんでした感激です
ありがとうございます!!

918 :なまえ_____かえす日:2014/07/16(水) 09:26:06.03 ID:o2P66wfG.net
【いつ読んだ】
1981〜1984年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
アラビアかインドあたりの(多分)架空の国、時代は昔むかし(だと思う)

【翻訳ものですか?】
わかりません

【あらすじ】
サルタン?のお姫様が病気にかかる。青白い顔で食欲もなく痩せほそっていく
サルタンは国中の医者を集めるが治らない
外国からきた(と思う)医者が姫の部屋のカーテンを開け、姫を日光にあてたり庭を散歩させたりすると全快

【覚えているエピソード】
姫の病気の名前がやたら長いカタカナ、病名だけで1ページ使っていた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで薄い本。表紙は濃い緑の縁取りの中に手前に花、奥に姫の全身立ち姿
姫は黒髪ウェービーロング(足元まである)、色黒で猫みたいな大きな吊り目、ベールをかぶりドレスはアラビア風でピンク
姫は小顔でスタイルがいい、オリエンタル・エキゾチックな感じ
全ページに挿絵があった

「びょうきになったおひめさま」と覚えていましたがどうも違うようです
よくある話だと思いますが、心当たりのある方いらしたらよろしくお願いします

919 :なまえ_____かえす日:2014/07/16(水) 12:08:45.59 ID:AUxN3o3hi
>>918
カレル・チャペックの『ソリマンのおひめさま』?

920 :なまえ_____かえす日:2014/07/16(水) 12:30:13.81 ID:YgeBE+Sx.net
>>918
ソリマンのおひめさま は違いますかね
表紙の特徴がちょっと違うんですが

921 :なまえ_____かえす日:2014/07/16(水) 13:07:56.66 ID:o2P66wfG.net
>>920
あっ、これでした!
30年前の記憶なのでいろいろ覚え間違いがあったようです。ごめんなさい
ありがとうございました!

どんな古い本も速答で、ここの皆様は本当にすごいですね!
私も何かお役に立ちたいですが、児童書は全く専門外で・・・
回答者の皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!

922 :なまえ_____かえす日:2014/07/17(木) 20:27:42.44 ID:+CwXYlR5.net
>>865
お父さんのつうしんぼ
宮川ひろ

923 :sage:2014/07/18(金) 01:19:18.59 ID:P59V4Bz8W
>358
こどもに語る
世界人気昔ばなし201話

に同じ話がありました。
タイトルは「色白ぽっちゃりシミニーさま」
イギリスのお話のようです。

924 :なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 01:20:44.41 ID:P59V4Bz8W
間違えました
>>358

こどもに語る
世界人気昔ばなし201話

に同じ話がありました。
タイトルは「色白ぽっちゃりシミニーさま」
イギリスのお話のようです。

925 :なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 19:37:18.15 ID:KY3912Td.net
児童書質問雑談スレで昨日質問したものです。
ここに誘導してもらいました。
70代の祖母の探している本です。
どなたかわかるかたがいましたらよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
約70年前

【物語の舞台となってる国、時代】
ヨーロッパのような?

【あらすじ】

ある国のお姫様か女王様が病気になるが、
なかなか治らない

占い師に見てもらうと「この病気は世界中で一番幸せな人の靴を履かせると治ります」
と言われた
家来達に世界で一番幸せと言ってる人を探させてようやく幸せと言ってるみすぼらしい家にすむ老人を知ることができた

その人の靴をもらい病気のお姫様に履かせることがてきて病気が治った

【覚えてるエピソード】
世界で一番幸せな人、靴
↑のキーワード

【本の姿】
カラーで普通の大きさ
あまり厚くはない

【その他覚えていること】
家来が足を棒にして探すがなかなか見つからないところ

926 :なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 20:06:55.92 ID:IuRBfJ3g.net
【いつ読んだ】
6年前?

【物語の舞台となっている国・時代】
おそらく中世ヨーロッパ

【翻訳ものですか?】
すみません、わかりません

【あらすじ】
主人公の少年が家から飛び出し魔法の学校に通いに行く

【覚えているエピソード】
・主人公が父親か兄と剣の稽古をする場面からはじまる
・魔法の学校で貰った教科書には何もかかれていおらず、ノートのように授業で聞いたことを書いていって使う
・主人公が剣の刃の部分を素手で掴む場面があり、痛々しい傷跡が残る。後に「魔法で治そうか」と言われるが主人公は「傷を見てあの日の事を忘れないようにしている」と断った
・主人公が透明になる魔法を使って学校の教室に忍び込む場面がある
・食堂のご飯はまずく、生徒と先生が「何故魔法で食べ物をおいしく変えてはダメなのか」という議論をしていた。先生の主張は「いくら味や見た目を変えても結局は変える前と同じものを食べているので意味がない」

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本、挿絵はなし
シリーズもの

本当に断片的にしかおぼえていないのですが、分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

927 :なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 23:38:48.91 ID:eG22ITa5.net
>>926
サークル・オブ・マジック―魔法の学校 ?

勇敢な騎士への道を歩んでいたランドル少年は、自らに備わる魔法の才能に気づき、故郷から遠く離れた魔法の学校に入学する。

928 :なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 23:58:12.61 ID:tDbLTGKJ.net
>>925
雑談スレにもレスがついてるけど見てるかな

70年前なら戦前の発行の本かな
原型はどこかの民話集とかにありそうだけど
お祖母さんが読んだ本ではアレンジしてあったかもしれないね
見つかりますように

929 :なまえ_____かえす日:2014/07/18(金) 23:58:38.69 ID:IuRBfJ3g.net
>>927
それです、ありがとうございます!

930 :なまえ_____かえす日:2014/07/19(土) 08:10:16.27 ID:neGUE0wr.net
>>928
ありがとうございます
アレンジしたものなのかもしれないですね
もしくはいろんな物語がミックスしちゃったのかもしれません
70年前のことなので(笑)
でも祖母も喜んでくれると思います
本当にありがとうございました!

931 :なまえ_____かえす日:2014/07/19(土) 08:21:21.48 ID:neGUE0wr.net
>>928
ありがとうございます
アレンジしたものなのかもしれないですね
もしくはいろんな物語がミックスしちゃったのかもしれません
70年前のことなので(笑)
でも祖母も喜んでくれると思います
本当にありがとうございました!

932 :なまえ_____かえす日:2014/07/20(日) 17:14:19.82 ID:ZTC88QwR.net
【いつ読んだ】90年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】 日本・90年代後半
【あらすじ】
星座と会話できる少女が骨折してしまい彗星を見られなかった
彗星を見るため星座たちに協力を頼み、黄道12星座たちが協力して彗星を引っ張って少女に彗星を見せる

【覚えているエピソード】
・「〜年間まてるわけないです」と言う台詞がある
・主人公の少女の名前は「カナ」だった記憶が

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・学研の本でオムニバス形式
・同時に漫画も載ってた気が

933 :なまえ_____かえす日:2014/07/20(日) 20:18:29.20 ID:HIP/xvY7v
【いつ読んだ】
15年くらい前 小学校で読んだ
小学校中学年くらいだったはず

【物語の舞台となってる国・時代】
わからない

【翻訳ものですか?】
多分違う

【あらすじ】
主人公のウサギがどこかの島に流れ着いて、他の動物達と交流しながら暮らす

【覚えているエピソード】
・モグラ(モグラじゃなかったかもしれない…医者?的なポジションのキャラ)
の口癖が「保証しますよ」だった
・ウサギが友人と自転車に二人乗りしてどこかへ行くシーン
・話の最後に、ウサギが自分の背中にねじがついていて、自分が人形だったことに気づく描写

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、児童書のわりに厚かった記憶
挿絵は10ページに1回くらい、小さいのがあった気がする

【その他覚えている何でも】
続編があったような…(記憶違いかも)

いろいろ検索試してみたのですがさっぱり出てこなくて困ってます…
よろしくお願いします

934 :なまえ_____かえす日:2014/07/21(月) 14:26:21.00 ID:hq771DG1.net
ここまでの未回答・未解決(その1)

>>78-80(補足 >>338
>>180(補足 >>187)「はてしない物語」「裏庭」ではないようだ。
>>246(補足・関連 >>248 >>250
>>191(関連 >>253
>>326-327(補足・関連 >>332 >>336
>>460 「アイとサムの街」ではないようだ。
>>660(補足・関連 >>666 >>670)「今日、恋をはじめます」(漫画)ではないようだ。
>>667 ハウフ「はなの小人」ではない。
>>719 「ぼくの稲荷山戦記」ではない。
>>843(補足 >>847 >>850)「日暮れの海の物語」「木の葉の魚」ではない。

935 :なまえ_____かえす日:2014/07/21(月) 14:30:59.77 ID:hq771DG1.net
ここまでの未回答・未解決(その2)

23-25 26 49 53 72 90 91 100 101 107 108 113
125 147 201 203 220 221 227 228 241 265 275
285 329 348 349 365 390 392 407 411 455 457
459 464 492 521 523 530 531 532 536 546 547
583 597 607 612 613 618 624 635 636 646 650
659 677 678 679 688 723 741 742 749 751 752
769 772-773 775 783 784 785 798 799 803 900

レス番号をまとめてリンクしようとすると、規制がかかるようになったみたい。
しょうがないから番号だけ列記するけど、これだと参照しにくいね。(´・ω・`)

936 :なまえ_____かえす日:2014/07/21(月) 16:28:42.12 ID:s5VixIlk.net
>>650
平成うわさの怪談シリーズだな

多分死者のドレスアップ(http://books.rakuten.co.jp/rb/3979957/ )の死と暗黒のドレスにひかれた少女だと思う

>>932
学研の本でオムニバス形式って言うのはもしかして読み物特集号かな?

937 :なまえ_____かえす日:2014/07/23(水) 00:50:56.71 ID:Py13OwDSo
【いつ読んだ】
およそ30年くらい前?
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
違う
【あらすじ】
海の町に越してきた少年がクラスメイトに馴染めない話。最後はハッピーエンド
【覚えているエピソード】
少年の名前は「のぼる」
お父さんと海を見に行く。一回目は途中で引き返し、二回目にたどり着く
学校をサボって前いた町に行ってしまう
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たぶんハードカバー
のぼるが学校をサボった翌日、ガキ大将っぽい子が話しかけてくる挿絵があったと思う

お心あたりのある方がおりましたら、よろしくお願いします

938 :なまえ_____かえす日:2014/07/23(水) 00:57:14.33 ID:Py13OwDSo
>>843
昔の「日暮れの海の物語」(角川書店)収録の
「赤い魚」では

939 ::2014/08/05(火) 00:49:04.56 ID:D5U4eR77n
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 不明 
【翻訳ものですか?】
 たぶんそうです。
【あらすじ】
よわっちい悪魔の男の子が先生(?)のような人に修行として、人間界にいかされます。その際に、悪魔の子はけむくじゃらなので、全身の毛をそられます。悪魔の目の色がキーワードで、たしか「すみれ色」だった気がします。
「すみれ色の目」の猫に化けて、人間の少女と友達になります。

【覚えているエピソード】
ビンがでてきたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 赤系の色の表紙だった気がします
【その他覚えている何でも】
 「すみれいろの目をした悪魔」に近いタイトルだった気がします。

わかる方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

940 ::2014/08/05(火) 00:49:35.50 ID:D5U4eR77n
【いつ読んだ】
 およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 不明 
【翻訳ものですか?】
 たぶんそうです。
【あらすじ】
よわっちい悪魔の男の子が先生(?)のような人に修行として、人間界にいかされます。その際に、悪魔の子はけむくじゃらなので、全身の毛をそられます。悪魔の目の色がキーワードで、たしか「すみれ色」だった気がします。
「すみれ色の目」の猫に化けて、人間の少女と友達になります。

【覚えているエピソード】
ビンがでてきたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 赤系の色の表紙だった気がします
【その他覚えている何でも】
 「すみれいろの目をした悪魔」に近いタイトルだった気がします。

わかる方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

941 ::2014/08/05(火) 00:50:57.61 ID:D5U4eR77n
間違えました。二重書き込みすみません。

942 :なまえ_____かえす日:2014/08/22(金) 13:42:33.97 ID:9XhY72ooJ
【いつ読んだ】
10年くらい前だったはず(ただし古本なのでもっと以前)。
【物語の舞台となってる国・時代】
魔女・人魚・狼等童話に登場するようなキャラクターが住んでいる異世界。
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ】
舞台となる世界に突然出現した空中城に行く冒険ものっぽい話。
【覚えているエピソード】
犯人は一寸法師。
打ち出の小槌の力で空中城を出したりしていたものの、それらは全部黒幕・天邪鬼に唆されての事だった。

943 :942:2014/08/22(金) 13:44:45.43 ID:9XhY72ooJ
まとめていたそのままの直接的な書き方になってしまい、申し訳ありません。
調べても同人ゲームの情報ばかり出てしまいます。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

944 :なまえ_____かえす日:2014/08/24(日) 22:11:51.61 ID:0ZgpKXBU+
【いつ読んだ】
 1980年頃、小学校の教科書か授業で使われたプリントだと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
 戦後の日本
【翻訳ものですか?】
 違います
【あらすじ】
 テレビが普及し始めた頃、少年の家は貧しくまだテレビがなかったので、いつも友達の家
 で観せてもらっていた。友達は「観せるかわりに馬になれ」と言って少年の背中に座り、
 少年もそのままの体勢でテレビを観ていた。
 ある日、少年の父親が「うちもテレビを買うぞ」と言った。
 それを聞いた少年が喜んで、「友達を呼んで観せてもいい? 友達を馬にするんだ」と
 言った途端、父親の平手打ちが飛んできた。
 驚く少年に母親が、「お父さんはね、お前が友達の家で馬にさせられているのを見て、
 自分はお酒もタバコもやめてテレビを買うことにしたんだよ」と言う。
 少年は泣きながら父親にしがみつく、という話でした。
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

 当時とても感動したので、もう一度読みたいです。
 ご存じのかた、宜しくお願いします。

945 :なまえ_____かえす日:2014/08/29(金) 18:36:01.53 ID:aWBkldgFi
>>757
別の本を探している過程で見かけたんだけど
『ひまごはタイムトラベラー』って本それっぽそうだなーと思ったのでレスしとく

946 :なまえ_____かえす日:2014/09/01(月) 21:32:35.89 ID:18iQndIHm
【いつ読んだ】
20年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代

【あらすじ】
食べるのが大好きな少林寺拳法少女「まい(舞?)」が食べたり戦ったり推理したりといったグルメとミステリーを混ぜたもの。
どの巻も何かしらの食べ物が登場する。
幼馴染に小食な「じゅん(淳?)」という少年がおり、仲のいい大食いの「おおあわて警部(綴里忘れ)」、おおあわて警部の部下の「細井刑事(でぶ)」がいる。

【覚えているエピソード】
舞台がグルメツアー。糖尿病のグルメレポーターが犯人で、腹下しの薬を混ぜて食べては吐いてを繰り返していた。巻き添え食らって腹壊すやつが続出してたが舞と警部は胃袋がゴミタメなのか何もなし。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫。表紙は舞がのってる。茶髪でまつげと唇が目立つ化粧顔。

【その他覚えている何でも】
キャラクターの名前は覚えているのにいくら探しても出てこないのです・・・

947 :なまえ_____かえす日:2014/09/02(火) 07:28:34.02 ID:E4fyLT1Gx
>>946
ハチャメチャ探偵帳 というシリーズみたいですね
たくさんあるのでどれかわからないけど「グルメ料理はフルコースで」という巻かな

948 :なまえ_____かえす日:2014/09/03(水) 01:33:04.35 ID:Y2RZwKUgz
>>947 それです!ありがとうございました!

949 :なまえ_____かえす日:2014/09/18(木) 00:53:44.35 ID:Y75mo7hOa
こんにちは。昔読んだ児童書を探しています。
皆様の知恵をどうぞお貸しください。

【いつ読んだ】
25年くらい前。
区の図書館の夏休みお勧め図書になっていました。

【物語の舞台の国・時代】
ファンタジーものなので、架空の世界ですが、恐らくヨーロッパあたりがモデルなのではないかと思います。

【翻訳もの?】
恐らくそうだと思います。

【あらすじ】
記憶が曖昧なので、正確性に問題あるかもしれませんが。

・主人公は、毛むくじゃらで3頭身くらいの、妖精?の男の子。
トロルかオークだったと思います。
・森の奥の湖(あるいは池)で、着脱式の妖精の羽(ティンカーベルの羽のような)を持つ女の子と知り合い、主人公はその羽を借りて自由自在に飛んで遊ぶ。
・その女の子や羽のことは秘密で誰にも話してはいけない約束だったが、うっかり口を滑らせて友達に言ってしまう。
そのせいで、女の子に二度と会えなくなってしまう。

こういうようなお話だったと思います。

【覚えているエピソード】
・主人公が鍋のジャムが焦げ付かないようにかき混ぜている。
・夕食に木苺?のプリンを食べていた。
・お母さんのことは優しくて大好きだけど、叔母さんのことは嫌味な人なので嫌い。

【本の姿】
ハードカバーだったと思います。
主人公の見返りカメラ目線の絵が表紙でした。

ずっと気になっていて、ずっと探しているのですが、タイトルが分からず見つかりません。
心当たりある方、どうかご教示ください。
よろしくお願い致します。

950 :なまえ_____かえす日:2014/09/19(金) 11:24:06.20
いつ:2011年頃
国・時代:近代で海外
翻訳:だったはず
あらすじ:・主人公(男)は少年ながらやり手なハッカー、誘拐され島に連れて行かれる。そこには自分と同じくらいの少年少女がいて、悪の組織の幹部になるため学校に通っていた。そこでおこる事件を解決するみたいなやつ。
覚えているエピソード:少年の友人が学校の幹部と同じ陰陽のペンダントを持っている
装丁:地球にヒビをいれる拳のロゴマークが表紙に入っていて、挿絵はなし。3巻くらいまで出てたはず。ハードカバーでぎらぎらしてた。
お願いします、もやもやしてるんです!

951 :なまえ_____かえす日:2014/09/20(土) 20:38:51.25 ID:N40HO3+65
【いつ読んだ】
 約10年前

【物語の舞台となってる国・時代】
異世界

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ】
ひょんな事で主人公が「魔法が常識で、むしろ科学がファンタジー」な世界に迷い込む話です。

【覚えているエピソード】
・主人公が異世界に迷い込んだ場所をはっきりとは覚えていませんが「水平線が見える」「太平洋と大西洋に繋がる(?)」というキーワードがあった様に思います。
・何らかの事情で主人公が敵に囚われた時、主人公は異世界では信じられていない「科学」を証明するために異世界に迷い込んだ時に持っていた方位磁石(?)を使って科学を見せようとします。
   しかし、主人公が捕まっていた牢屋(もしくはその近辺の建物か何か)が磁石でできていたため、証明出来なかったエピソードがありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。 挿絵についてはなかったと思います。

【その他覚えている何でも】
・主人公の両親は水に関連する研究者的な職業。
・活版印刷(?)
・最終目的地(?)が大聖堂だか大図書館だとかそんな感じ。
・主人公が持っていた懐中電灯が壊れている。

翻訳児童書ばかり読んでいた時期に読んだ一冊なので、もしかしたら全く別のファンタジーと混ざっているかもしれません。しかし、出来るだけ思い出したものの中で、混ざっているかもしれないと思った要素は自分で省きました。
よろしくお願いします。

548 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200