2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01

1 :192.168.0.774:2019/04/06(土) 21:31:22.29 ID:KqAD+H9+0.net
ウェブアーカイブ関連の話題を総合的に扱うスレです。
情報交換し合って貴重なインターネット遺産を後世に残しましょう。
Internet ArchiveなどのWebサービスだけでなく、wget・HTTrack・Heritrix等のツールやソフト、自作クローラの話題もOKです。

・関連リンク(Rock54回避のためピリオドをカンマに変更)
Wayback Machine
https://archive,org/
archive,today
https://archive,fo/
ウェブ魚拓
https://megalodon,jp/
Archive Team
https://archiveteam.org/

・関連スレ
Internet Archive総合 (web,archive,org) #2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1475246713/
ウェブ魚拓 Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1498902308/
【和塩】geocitiesスレ10【ジオシティーズ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1554115546/
【ヤフー】Yahoo!ブログ【アーカイブ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1554380939/

・ジオシティーズでの失敗から学んだアーカイブにあたっての注意事項
1. 早めに行動しましょう
2. まずは既存のプロジェクトや遺産を探しましょう
3. 単独ではなく組織的に動きましょう
4. 呼びかけや情報共有を積極的に行いましょう

290 :192.168.0.774:2019/11/27(水) 21:52:41.92 ID:+cJOWs3G0.net
>>288
とりあえず一番手っ取り早い方法は、>>289のツイートに貼られてるリンク先の入力フォームから、
保存して欲しいアカウントのIDを入力して送ること
もしかしたら他にも誰かが保存プロジェクトをやってるかもしれないから要調査だな

291 :192.168.0.774:2019/11/30(土) 02:24:56 ID:mj1OwWx+0.net
minori official web site
http://www.minori.ph/
このサイト、キャプチャできない

292 :192.168.0.774:2019/11/30(土) 04:08:01.49 ID:IS98dA580.net
>>291
海外からのアクセスに対し 403 Forbidden エラーを返すよう
設定されているみたいですから、Internet Archive や Archive.is では
無理でしょうね。
さらにそのエラーページは他サイトへの遷移スクリプトが
埋め込んであるので、フツーの人はエラー扱いされていることすら
気付けないでしょう。

当該エラーページの HTML ソースを貼っておきます。
https://pastebin.com/Vy7uYhiK

293 :215:2019/11/30(土) 05:13:24.84 ID:Yk7eFuvo0.net
>>290
DLだけ、自分でってことはできないの?

294 :192.168.0.774:2019/11/30(土) 10:31:13.20 ID:b+Bfz/GQ0.net
>>293
自分のPC中にアーカイブをローカルで保存することは出来ないかってこと?
Heritrixなど動的サイトを処理できるクローラを使えば問題なく出来る、出来るけどアーカイブは死蔵してたら意味が無いからね
自分だけで閲覧する用に保存しておくこともありうるけどそれはアーカイブとは言えない
ArchiveTeamが収集したファイルはWayback Machineに登録されるようになってるので、そういう意味では安全

295 :192.168.0.774:2019/12/02(月) 04:15:35.70 ID:Z+Zveon+0.net
最近のToday
https://i.imgur.com/zJ1Sw31.jpg

296 :192.168.0.774:2019/12/03(火) 03:09:24.37 ID:zKh+7e4i0.net
Current Running Warrior Project: Yahoo! Groups

297 :192.168.0.774:2019/12/03(火) 03:21:33.26 ID:W45k6bBP0.net
Yahoo GroupsはYahooブログとは全くの別サービスだから早とちりすんなよ

298 :192.168.0.774:2019/12/03(火) 03:23:09.41 ID:W45k6bBP0.net
これのことだよ
https://japanese.engadget.com/2019/10/17/yahoo-groups-21-12-14/

299 :192.168.0.774:2019/12/04(水) 17:38:24.46 ID:OvwZOsOX0.net
本日のToday
https://i.imgur.com/n9jpxpY.jpg

300 :192.168.0.774:2019/12/06(金) 00:57:47 ID:QIt7pou20.net
300

301 :192.168.0.774:2019/12/14(土) 23:22:02.29 ID:AA4HPrSj0.net
Ci-en移行に伴うDLsite blogサービス提供終了予定のお知らせ
ttp://home-info.dlsite.com/archives/9427708.html

302 :192.168.0.774:2019/12/15(日) 18:24:18.14 ID:r3L4BzMu0.net
Yahooブログ今日までか

303 :192.168.0.774:2019/12/16(月) 16:10:29.42 ID:RltCXRJ+0.net
ほとんど何もできなかった

304 :192.168.0.774:2019/12/16(月) 19:43:00.36 ID:oxia7Ong0.net
少しは頑張れよ

305 :192.168.0.774:2019/12/16(月) 22:27:54.54 ID:P9Fjib/40.net
人いねえもの
呼び掛けが不十分だとこうなってしまう

306 :192.168.0.774:2019/12/17(火) 00:52:29.58 ID:SWkI+H1w0.net
>>272 >>294
リンク構造維持できて程々の容量に収まるなら分割rarやzipに纏めてもらってもいい。

今は低速スマホしか使う余裕無くなったから巡集やWeboxみたいな取り込みアプリで一括アーカイブ化するのも無理だし
読売の縮刷版CD/DVDなんかは1年分で12万もするし

307 :192.168.0.774:2019/12/17(火) 04:05:12 ID:FbEfAMeJ0.net
スマホ(笑

308 :192.168.0.774:2019/12/17(火) 23:19:41.41 ID:ZjrTQ21f0.net
ネットサービス企業は、スマホからの収益がメインやから、

PCだけに成ったら大倒産時代や

309 :192.168.0.774:2019/12/18(水) 01:13:33 ID:7iAMrhRQ0.net
色々と話がとっ散らかって来たな
>>306からして何が言いたいのか今一つ要領を得ない

310 :192.168.0.774:2019/12/19(木) 20:23:09.25 ID:s5RLoz8q0.net
もうyaplogに行ってる

311 :192.168.0.774:2019/12/19(木) 22:41:03.12 ID:yyGOrfnZ0.net
yaplogって1月でサービス終了するらしいけど
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/03/news034.html

312 :192.168.0.774:2019/12/19(木) 23:36:07.17 ID:P9Gt+F0u0.net
geocitiesのアーカイブサイトは複数ある様だけどYahoo!ブログも有る?

313 :192.168.0.774:2019/12/20(金) 01:21:34.83 ID:W2QHpneb0.net
>>312
Yahooブログスレの方にも載ってないから今のところないんじゃないかな

314 :192.168.0.774:2019/12/28(土) 07:55:33.34 ID:GiJFu1gz0.net
Archive.TodayはグーグルやBingのキャッシュを保存した場合でも原本URLを認識できるのが素晴らしい。

315 ::2019/12/29(日) 21:46:36.02 ID:3C6Rg8sC0.net
archive.todayのTwitterの魚拓がモバイル版にならなくなった?
アカウントは新UI、ツイートは旧PC用UI

316 ::2019/12/30(月) 13:29:31.10 ID:dXRB6Vq/0.net
>>315
それどころかアカウントの魚拓がかなり下の方までスクロールされた状態で保存されるようになった
つまり1回の魚拓でかなりたくさんのツイートが保存されるようになった
いいね

317 :192.168.0.774:2019/12/30(月) 23:49:45.17 ID:Sts0O97Y0.net
>>314
検索で出ないことあるからやっぱ微妙だった

318 :192.168.0.774:2019/12/31(火) 18:45:45.57 ID:eDEktBsz0.net
Webサイトの保存ってみんなどうやってしてるの?
このスレにすでに書いてたらすまん

319 :192.168.0.774:2020/01/02(木) 07:10:20.03 ID:5F6LDkXn0.net
ローカル保存&魚拓

320 :192.168.0.774:2020/01/02(木) 10:39:14.28 ID:ucP82yGj0.net
魚拓ってのは
https://megalodon.jp/
でローカル保存ってのはchromeなんかにあるオフラインで読む系機能であってる?

321 :192.168.0.774:2020/01/03(金) 19:36:03.17 ID:c4MpYdMH0.net
それであってる

322 :192.168.0.774:2020/01/04(土) 18:01:40.04 ID:G3xvEvXn0.net
激重で読み込めない…

323 :192.168.0.774:2020/01/04(土) 20:37:51.83 ID:YBh70eiZ0.net
Scheduled Maintenance
The Internet Archive's sites are offline for scheduled maintenance and upgrades.
Please check our twitter feed @internetarchive for updates.
Sorry for the inconvenience.

324 :192.168.0.774:2020/01/05(日) 21:23:51.28 ID:JtWpXhr50.net
Yaplog取ってたらこんなの出てた
https://web.archive.org/web/20200105113649/yaplog.jp/mahou93/archive/645

325 :192.168.0.774:2020/01/06(月) 15:29:48.32 ID:HEWxGNJX0.net
>>321
ありがとう

326 :192.168.0.774:2020/01/09(木) 07:45:46.22 ID:0Jucozb10.net
4年以上未ログインの Yahoo! JAPAN ID、2020年2月から順次利用停止へ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-07-4-yahoo-japan-id-2020-2.html

これひょっとしてYahooボックスで公開されてるファイルとかもごっそり消えちゃうんじゃ・・・
と思ったけどほとんど見かけないから影響あんまり無いかな

327 :192.168.0.774:2020/01/09(木) 21:40:15.88 ID:y/kpjRu/0.net
Yahooボックスってサービス終了して無かったのか…

328 :192.168.0.774:2020/01/18(土) 22:33:46.55 ID:Mw+axOW50.net
魔法のiらんどは2020年春に大リニューアルします! - 魔法のiらんど https://maho.jp/renewal/
オワタ

329 :192.168.0.774:2020/01/19(日) 04:35:51.86 ID:qrJ0vAPo0.net
やったぜ

330 :192.168.0.774:2020/01/19(日) 06:21:23 ID:c42zUqjI0.net
>>328

魔法のiらんど はまだ存在しているのかw

331 :192.168.0.774:2020/01/24(金) 17:33:52.87 ID:TbU4PUEj0.net
https://archive.org/

ここに

http://ishidate.my.coocan.jp/index.html

の、「Visual C++の勉強部屋」は保存できてるようなんだけど
「Visual Studio Community 2017でPythonを始める」が
トップだけあって他のリンクが上手く保存が出来てないようなんだけど
残す方法ありますか?始めてやろうとしてるので変な残し方をしたら気まずい・・・

332 :192.168.0.774:2020/01/24(金) 17:40:24.75 ID:TbU4PUEj0.net
あれ?慌てただけで反映されてなかっただけかな?

http://ishidate.my.coocan.jp/python/python.htm

上から2個目まではアーカイブされてました、すみません
一個ずつセーブしていくのかな?2個目はやってないはずなんだけど
トップページをセーブすると、自動で全部の保存処理をしてくれてるのだろうか?

333 :192.168.0.774:2020/01/24(金) 19:35:46 ID:DGrUFhpx0.net
>>331-332
すみません、反映するまで時間が掛かってただけのようです
順調に保存が進みました

334 :192.168.0.774:2020/01/30(木) 04:23:53 ID:DpjoWFqw0.net
上の保存出来たと思ったら何も変わってなかった
もう訳が解らん、個人的にローカルへ残す事にします・・・

335 :192.168.0.774:2020/01/30(木) 09:17:01 ID:QEGy6HlG0.net
最近財政難を表明してからInternet Archiveはやけに不安定だからなあ
Internet Archiveのシステムはページをクロールする部分とクロールしたページを表示する部分に分かれてるんだけど、最近は後者の部分がやけに不安定だったりする
閲覧できてないだけで実は保存できてたりすることもあるけど、不安ならオフラインコピーや他のアーカイブサイトを使うといい

336 :192.168.0.774:2020/01/30(木) 09:18:37 ID:QEGy6HlG0.net
まあ財政難表明する以前からちょくちょく不安定になることはあったんだけど、最近は不安定になる頻度がやたら高くなってきてる
保存されるアーカイブの量にリソースが追いついてないらしい

337 :GeoLog Project :2020/02/10(月) 00:45:52.91 ID:QUFKIIvC0.net
魔法のiらんど のURL収集を始めることにしました
知っているURLがあれば追加してください
https://geolog.mydns.jp/maho/

338 :192.168.0.774:2020/02/10(月) 15:13:07.48 ID:GaTPIR040.net
Geocitiesのときはいくつかブックマークから追加したけどiらんどはなかったよ・・・

339 :192.168.0.774:2020/02/17(月) 12:57:14.40 ID:JLl8Pqxs0.net
Wayback Machine ツイッターが簡単に登録できなくなったね
try againになる

340 :192.168.0.774:2020/02/21(金) 08:24:33 ID:SqQJO7aU0.net
ウェブ魚拓にロボット扱いされるようになった。
手動でやってるのに。
https://i.imgur.com/eqgUaln.jpg

341 :192.168.0.774:2020/02/21(金) 08:42:25.85 ID:SqQJO7aU0.net
と思ったらReCaptcha導入でgyo.tc/urlまでもが廃止されたのかよ。
ReCaptchaの画面に飛ばしてくれればいいだけなのに。
タイトル画像詐欺になってるがな。

342 :192.168.0.774:2020/02/21(金) 08:50:19.65 ID:SqQJO7aU0.net
右下のリキャプチャマーク表示されてから5秒数えてから押せばいけるっぽい?

343 :192.168.0.774:2020/02/25(火) 14:42:33.24 ID:RVV1cF750.net
https://web.archive.org/
ここ一週間くらい調子悪いね?

保存できたと思って翌日くらいに見ようとしたら消えてて見られなくなってる

344 :192.168.0.774:2020/02/25(火) 23:55:53.96 ID:jlsY//Cy0.net
Internet Archiveはアーカイブ実行用クローラ(Heritrix)と
保存したアーカイブの専用ビューワ(Wayback)を組み合わせて動いてるんで、
保存したアーカイブがサーバ不調で一時的に見られなくなってても、
アーカイブさえきちんと出来てればそのうち問題なく見られるようになる

345 :192.168.0.774:2020/02/27(木) 12:58:06.64 ID:mwbfDK4S0.net
>>344
本当ですね!
さっき見てみたら復旧されたようでちゃんと保存できてました!

346 :192.168.0.774:2020/02/29(土) 11:53:24.69 ID:zPIV21fz0.net
アーカイヴトゥデイがGoogleキャッシュだけでなくBingキャッシュも原本と関連付けてくれれば神なんだが。

347 :215:2020/03/20(金) 19:04:44 ID:JhAw491V0.net
大住:僕は父親が来て、探偵ファイルをやめるべき理由を膨大に書き連ね
「これ以上やるなら親子関係を考えざるを得ない」と結んだ手紙を置いていきました。

wwwwwwwww

348 :192.168.0.774:2020/03/24(火) 15:24:23.68 ID:y1vf31FW0.net
Mが九つ…これはリッジレーサーのあの曲ですねぇ…間違い無い

349 :192.168.0.774:2020/03/29(日) 00:39:38.40 ID:fQaeQ4aI0.net
【リマインド】 魔法のiらんど
2020年 3/31 リニューアルに伴いホームページ機能終了
アーカイブの必要がある場合は早急に対応を。

https://maho.jp/renewal/

350 :192.168.0.774:2020/04/11(土) 13:13:02 ID:wGeDLnxf0.net
削除されたなろう小説や Wayback Machineでも見れないサイトを見たいなあ

351 :192.168.0.774:2020/04/12(日) 03:38:35.21 ID:9mojHch+0.net
レビューサイトや攻略サイトはどんなに古くても価値があると思う

352 :192.168.0.774:2020/04/17(金) 16:09:58.55 ID:jHjl/hvx0.net
Todayにリキャプチャ付いた。かわりに画像単体のキャプチャができるようになっていた。

353 :192.168.0.774:2020/04/17(金) 17:07:42.90 ID:hEp8fbMZ0.net
archive.today (archive.is)

URLがいくつもあるわけだが

archive.today
archive.is
archive.li
archive.fo
archive.vn
archive.md
archive.ph

ひとつがサーバーダウンしている時には
他のURLも使えないのかどうか。

354 :192.168.0.774:2020/04/17(金) 19:43:09.88 ID:DEdL3XQ50.net
>>353
名前を色々と増やし始めたのはこれが発端。
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/esite/1189771222/587-590

ドメイン名乗っ取り攻撃に対する冗長性確保が目的。
何れかの名前が乗っ取られても他の名前で利用できるようにしてあるだけで、
> ひとつがサーバーダウンしている時には
> 他のURLも使え
〜るといった 20 年前みたいな事は意図していないはず。
http://o.5ch.net/1n6sx.png

355 :192.168.0.774:2020/05/10(日) 10:41:36 ID:qgpD+Q890.net
「DLsite blog」サービス終了予定のお知らせ【5/28(木) 13:59まで】
http://home-info.dlsite.com/archives/9506936.html
月末ではなく28日昼まで

356 :192.168.0.774:2020/05/10(日) 18:31:31.05 ID:0BWUOz3X0.net
>>355

> 「DLsite blog」

そんなブログサービスがあるということを今はじめて知った

357 :192.168.0.774:2020/05/13(水) 22:57:43 ID:+6V16oE90.net
>>351
そう簡単に常識が変わるわけではないジャンルだしな

358 :192.168.0.774:2020/05/21(木) 20:23:00.43 ID:tw1fIQhk0.net
ニッチなニーズかもしれませんがスクリプトを公開しました。
Wayback Machine でURL検索をした際、最古または最新のページに自動で飛びます。
https://greasyfork.org/ja/scripts/403724-wayback-machine-auto-hopper

359 :192.168.0.774:2020/05/25(月) 18:40:03 ID:DqvUJCjh0.net
2020年6月30日
連合型SNS『マストドン』 日本2位,3位のインスタンスが閉鎖
・msdtn.jp (登録20万人, 5500万トゥート)
・mastodon.cloud (利用者数6万人, 340万トゥート)

SNS『mstdn.jp』、誹謗中傷への対応の事務負担増に耐えられないと判断して6月30日で閉鎖へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200525-00180247/

運営引き継ぎも募集しているらしい
https://mstdn.jp/about

360 :192.168.0.774:2020/06/12(金) 19:07:45.35 ID:Ex7ysahg0.net
コレで問題無しかな?
>>359
終了予定だった国内最大級のマストドンインスタンス「mstdn.jp」、サービス譲渡し継続
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/11/news153.html

361 :192.168.0.774:2020/06/12(金) 20:04:22.23 ID:kaj5j2rY0.net
>>360

外資は儲からないと判断するとすぐ撤退する傾向が強いからなあ。不安。

362 :192.168.0.774:2020/06/12(金) 23:01:41.40 ID:r8G+EqEg0.net
「誹謗中傷の証拠取得用に」と謳った「Twitter魚拓」なるWebサービスが出来てバズってるが、
やってることは単にスクショ撮ってimgurに上げるだけらしい
スクショはブラウザの開発者機能でいくらでも改竄できるし、
これならArchive.isの方がずっと優秀だな
スクショに法的な証拠能力ってあるのかな

363 :192.168.0.774:2020/06/12(金) 23:03:10.00 ID:r8G+EqEg0.net
>>361
買収先は確かTwitter非公式クライアントの開発チームじゃなかったっけ
儲からないのは織り込み済みじゃないかな?

364 ::2020/06/15(月) 08:25:53.32 ID:8HydZjTx0.net
webrecorder.ioの名前とURLが変わった
https://blog.conifer.rhizome.org/2020/06/11/webrecorder-conifer.html
新しいURL
https://conifer.rhizome.org/

365 :192.168.0.774:2020/06/18(木) 15:31:00.91 ID:YE4F+hQG0.net
Twitter魚拓に画像ハッシュを電子署名で埋め込む機能がやっと付いたらしい
結局画像を撮る前の段階で偽造可能なのはどうしようもないけど

366 :192.168.0.774:2020/06/20(土) 02:54:49.17 ID:h9ZrYl1H0.net
archive todayの魚拓検索でURL以外の文字列入力すると
Googleのカスタム検索経由で全文検索できるようになってるな

367 :192.168.0.774:2020/06/20(土) 03:30:32.99 ID:7f7o1of+0.net
旧Yahoo地図が完全終了するらしい
ジオカタログ製の世界地図が便利だったから終了するのは惜しい

https://map.ultra-zone.net/y/35.681236/139.767125/6

368 :192.168.0.774:2020/06/20(土) 12:12:23.28 ID:D5VLdHFC0.net
Googleのやつより見やすいな
日本語で書いてあるせいか?

369 :192.168.0.774:2020/06/24(水) 20:08:29.48 ID:VaXpj8XL0.net
149 名前:名無しさん@ggmatome :2020/06/24(水) 19:41:32 ID:GJp4RZxo0
Adobe Flash Playerの2020年末サービス終了は、古いゲームの公式サイトとかに影響が出そう

370 :192.168.0.774:2020/06/25(木) 23:41:47.74 ID:dwRtuOnD0.net
ArchiveTeamがなんかやってるかなと思ったけどまだ動いてないっぽい

371 :192.168.0.774:2020/06/27(土) 14:07:35 ID:qfiK+Scz0.net
Flashの保存活動やってる人自体はいるよ
ArchiveTeamが動いてないだけかと

372 :192.168.0.774:2020/07/01(水) 06:54:14.16 ID:pvfyXrsy0.net
This URL has been excluded from the Wayback Machine.のサイトも掘り出したいわね

373 :192.168.0.774:2020/07/01(水) 07:00:53.26 ID:pvfyXrsy0.net
Wayback Machineで見れない主なドメイン
http://dion.ne.jp/
http://biglobe.ne.jp/
http://homepage2.nifty.com/

374 :192.168.0.774:2020/07/01(水) 11:22:29.30 ID:ha7maYO50.net
かなりデカい保存対象がやってきた

NAVERまとめ サービス終了のお知らせ : NAVERまとめ公式ブログ
http://navermatome-official.blog.jp/archives/83259956.html

>突然ではございますが、NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービスを終了することとなりました。​​
>下書きや非表示のまとめも含め、9月30日をもちましてすべて閲覧ができなくなります。​

375 :192.168.0.774:2020/07/01(水) 20:40:49.49 ID:36DWDi3y0.net
naverブランドじゃ将来性見えないもんな
かといってヤフー、ラインブランドに変えてまでやるほどでもないし

376 :192.168.0.774:2020/07/01(水) 22:39:13.89 ID:4eKj5JMl0.net
>>373
いちいちブロックしてたらキリがないなろう系サイトはともかく
こういうドメインは一部のサイトだけ見れないように緩和してほしいわ

377 :192.168.0.774:2020/07/02(木) 03:05:37.80 ID:qEIVQ0nx0.net
Webサイト保存してる人はなに使ってる?

自分は巡集とWebsite Explorerを使ってる

378 :192.168.0.774:2020/07/02(木) 22:25:47.86 ID:PGzwXvql0.net
>>371
ちなみにFlash のアーカイブって何やるの?

379 :192.168.0.774:2020/07/02(木) 22:55:14.72 ID:VMG0QPRf0.net
>>374
ほぼコピペしか無いサイトだからオリジナルのデータは少なそう…

380 :192.168.0.774:2020/07/03(金) 01:54:56.18 ID:pnZtief20.net
>>379
8割方はどうでもいいコピペまとめなんだけど、これを個人サイトみたいに使ってる人や、真っ当な有益情報をまとめてくれてる人もいるんだよね
そういった情報が消えるのはもったいないし、今後困る人がいそう

381 :192.168.0.774:2020/07/03(金) 22:23:28.54 ID:0J0hhHF10.net
来年から新しい著作権法が施行されるらしいけど、
ウェブ魚拓とかの古いデータが、削除されたりしないか少し心配

382 :192.168.0.774:2020/07/03(金) 23:54:06.51 ID:pnZtief20.net
ウェブ魚拓は削除申請来たらバンバン消してるらしいから今更感ある
archive.todayやInternet Archiveは著作権の前にサーバ処理が追いつくのか心配

383 :192.168.0.774:2020/07/04(土) 13:35:00.45 ID:inafeRIM0.net
>>382
同意

384 :192.168.0.774:2020/07/08(水) 22:28:06.73 ID:JMicZAgO0.net
NAVERまとめだけじゃ無くLINEノベルも終了か…
ソフトバンクグループ特有のサービス終了ラッシュ

385 :192.168.0.774:2020/07/09(木) 01:28:23.13 ID:c1obRcGo0.net
へー、ソフバンは避けよう

386 :192.168.0.774:2020/07/09(木) 03:09:48.75 ID:K/ssIawO0.net
朝鮮系は避けてたから掠りもしないw

387 :192.168.0.774:2020/07/09(木) 07:32:19.74 ID:qxukY3NX0.net
ヤフーと合併するってことはこういうことだ
米国のヤフーがその典型で、買収した企業やサービスはことごとく閉鎖させてるしね

388 :192.168.0.774:2020/07/09(木) 08:42:41.16 ID:c1obRcGo0.net
潰したい企業を買収してからわざと潰すっていう性格の悪い投資家の話聞いたことがあるけど
まさかヤフーがそれだったりしないよな

389 :192.168.0.774:2020/07/13(月) 15:08:26.85 ID:JeHTcZXr0.net
>>384
うーんこの

390 :192.168.0.774:2020/07/14(火) 15:25:35.44 ID:bp/ba6L20.net
>>351
変則将棋とかのニッチすぎるカードゲームやボードゲームのサイトもだね

総レス数 1003
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200