2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

迷惑メール業者に宣戦布告してみた P2

1 :192.168.0.774:2014/03/29(土) 20:30:56.40 ID:7IrTkRMQ0.net
毎日毎日送られてくる競馬予想、薬品、出会い系などのスパムメール
もう、メアドを変えようか、と思ったが、腹が立ったので
反撃する事にした、もしくは反撃している方達の情報交換スレです。

反撃方法、反撃ツール、効果、その他情報交換よろしく

136 :192.168.0.774:2015/04/18(土) 12:13:11.64 ID:LBokSWtOO.net
>>135
おおっ、Gj

頑張れ

137 :192.168.0.774:2015/04/22(水) 19:11:59.30 ID:pL8Jj44c0.net
>>131
おれが3月終わりぐらいから、ドメイン管理してるとこに報告しまくってる
強制解約しましたってw
ドメイン管理元(レジストラ)を whois で調べて、レジストラに報告

ついでに whois で出てくるメールアドレスにスパム送りつけてやる予定

バリュードメインは仕事(強制解約)が早い
お名前.comは全然対応しやがらない
スパム業者は大抵 ValueDomain か お名前.com

簡単にできることとして、IEでスマートスクリーンでスパムサイトとして報告してやれ(IEで開けなくなる)
ただし、くれぐれもメール本文のリンクとかクリックしないように。
ドメインのトップページ開いて、スマートスクリーンから報告
パスワードとか要求されるかもしれないけど、キャンセル

そのまま
[ツール] ボタンから、[この Web サイトを報告する] をクリック。

報告の本文には、This site is sending hundreds of spams within 1 hour.
Block it immediately.
とでもコピペしておけばおk

解除は絶対してくれない
Microsoftで働いてる俺が保証するw

クソ業者でも解除できることはできるかもしれないけど、超厳しい審査があるし、まず通らないから方法は書かない

138 :192.168.0.774:2015/04/24(金) 10:03:30.00 ID:F2uL07cv0.net
fuji.tv-cas1782a@softbank.jp
こいつ最終的に出会い系サイトに誘導してくる
『お疲れ様です。加藤です。
アドレス分からなかったので、緊急連絡先の中から先輩のアドレスを探して連絡しました。
ミーティングの件まだ確認されてないと思うので、要件を転送しておきますね。お忙しいとは思いますが、早めに返信しておいた方が良さそうですよ🎵
----- Forwarded Message -----
事前にご報告させて頂いていた3日後のミーティングが14時より開催される事が決定致しました。
慎重な判断を要する案件に伴い、全員の参加が不可能な場合、再度時刻を調整させて頂きますので、お手数ですが取り急ぎ出欠の連絡をお願い致します。』 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7b013c1ab38ac08ef2cfefc665c39693)


139 :192.168.0.774:2015/04/24(金) 21:58:52.79 ID:3A4WQ+ws0.net
本日 某社に提訴状提出した。
 内訳は メール一通1000円 約900通
     メール文中の不正請求 5000円 約450通
                3000円 約150通
     合計総額 約420万円請求している。
  期日等が確定したら具体的に書く。

140 :140:2015/04/24(金) 22:01:26.03 ID:3A4WQ+ws0.net
それと 株式会社Nexusに関し、
期日が決定しました。

141 :192.168.0.774:2015/04/25(土) 12:26:37.91 ID:yQwUJYhI0.net
GJ

報告ヨロ

142 :192.168.0.774:2015/04/26(日) 18:48:48.01 ID:t/sXowPY0.net
訴訟して金むしり取れるんか、手間次第では美味しいな
ユーアイがうっとうしいからやったろかな

143 :192.168.0.774:2015/04/26(日) 20:03:27.73 ID:vcqrgFSx0.net
Line というサイトからきた。
色も似せてあったから
LINEに「商標侵害」でないかと送ったが、
LINEからは「利用規約違反の恐れがある」と回答があった。
LINEってバカ社員ばっかりなのかな?

144 :192.168.0.774:2015/04/30(木) 17:14:14.75 ID:6KVno3HS0.net
迷惑メール送信 国への報告怠り初摘発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010065651000.html

145 :192.168.0.774:2015/04/30(木) 22:22:15.34 ID:6KVno3HS0.net
ttp://freesoft-100.com/community/disposable_mail.html
自分用だけど貼っておこう

146 :192.168.0.774:2015/05/03(日) 20:20:11.07 ID:/xurCA2RO.net
v2w4ubbwfaxjerdu5rjb@docomo.ne.jp


こいつまじうざ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58df49e5a7f878bea51ccc2935586ca7)


147 :192.168.0.774:2015/05/04(月) 02:31:35.00 ID:r+BOoGef0.net
連休明けに出したかったのに、
プリンタ壊れた。

148 :192.168.0.774:2015/05/04(月) 19:16:46.71 ID:pUnIhy5x0.net
提訴には、
訴状、
書証(この場合は、迷惑メールそのものと、メールヘッダー。)縦置きの右上に甲××と番号を振る。
書証説明書(提訴後でもいい。甲××号証、内容、作成者、作成日、立証趣旨)を書く。
ちなみに、各3部以上必要。(原告控え、裁判所提出、被告送達用)
メール本文とメールヘッダーでメール一通あたり、紙は6枚必要なので、プリンターが壊れることは覚悟する必要はある。

あと、金だけ欲しいなら、10万円毎に、印紙代は千円で簡易裁判所。ただし、100万円は、一万円。120万円は11,000円。140万円は12,000円。
金以外の請求項がある場合、
金以外の請求項は一つあたり訴訟価格が160万円と計算されるため、地裁になる。
(ちなみに、迷惑メールの送信差し止め、
情報源の開示、
迷惑メール一件1000円+アドレス変更の慰謝料50000円合計32万円請求の場合、
送信差し止めと32万円の請求で一つの請求項の扱いで、
訴訟価格320万。印紙代は21,000円になった。
印紙は後日でも構わない。)
それと、東京地裁の通常民事は原告1人、被告1人の場合6000円で、
切手(東京地裁地下の郵便局でセット売り。)か
現金予納になる。
余れば後日返却される。

149 :192.168.0.774:2015/05/04(月) 21:04:03.23 ID:nVr3/gbv0.net
陰ながら応援してるぞ

おれんとこは今まで毎日200通くらい来てたが、3月頃からスパムが減ってきて
現在は1日1通来るか来ないかの状態

ヘッダーで20パターン位フィルターかけてたのが、今は5パターンくらいに減った
ちなみにありとあらゆるスパム元サイトのメルアドへ転送設定もしてる

150 :192.168.0.774:2015/05/12(火) 14:23:47.17 ID:OP9D8DGq0.net
株式会社Nexusから、
答弁書が来たと地裁から連絡ありました。
弁護士がついた模様。
(金曜日に確認してくる)

151 :192.168.0.774:2015/05/12(火) 23:17:40.20 ID:uhpE4vgMO.net
>>150
がんばれ!

152 :192.168.0.774:2015/05/14(木) 19:02:38.93 ID:gE+bfjYC0.net
迷惑メール、総務省に報告せず=容疑で出会い系社長送検―全国初・警視庁

総務省から迷惑メール送信に関する報告を求められたのに期限内に回答しなかったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は30日、特定電子メール適正化法違反(報告徴収)などの疑いで、
出会い系サイト運営会社「ワールドコミニケーション」(東京都葛飾区)の社長(26)=同区=や実質経営者(28)=台東区=ら男3人と、法人としての同社を書類送検した。
同課によると、報告徴収違反容疑での立件は全国初。いずれも容疑を認め、「回答しなくてもいいと思った」などと話している。
同課は同社が営業を開始した2013年6月以降、20億通以上の迷惑メールを送り付け、有料サイトで約1億3000万円の利益を得たとみて調べている。
社長の送検容疑は13年12月〜14年1月、メールの送信や表示方法について総務省から報告を求められたにもかかわらず、回答期限までに提出しなかった疑い。
実質経営者ら2人は昨年11月、和歌山県内の50代男性に無断で広告メールを送った疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000070-jij-soci

153 :192.168.0.774:2015/05/15(金) 10:40:01.91 ID:YcgDL3la0.net
2社から、ある商品の迷惑メールが来るから注文してあげた 代引で。
マジで2社とも送ってきたから受取拒否してあげた 送り元はレンタル私書箱会社の所在地
こいつら半年前にも注文して受取拒否したったのに懲りてないわ アホや www

154 :192.168.0.774:2015/05/16(土) 09:28:00.66 ID:iWjf4d3p0.net
>>127
おまえもか
組織的な管理売春組織なのかも


差出人: sszam73j@i.softbank.jp
件名: 久しぶり〜(≧.≦)

メアド変更するので
登録宜しく(//∇//)


返信すると悪質な出会い系サイトに無理やり登録させられる(ように誘導される)

155 :192.168.0.774:2015/05/17(日) 07:32:10.41 ID:BIN3heW90.net
当選者様_だから.こそ得られ る至_福-がココに有り。*※World Bank of Gods 50周年メモリアル+記念※
2015/05/17 07:26

内     容
http://ti.2818eplws.biz/I1V5bfea481/8656954b/3f820ae9/726/e528ed2d/

ハッ~ピー
 ,幸せ~が一番

156 :192.168.0.774:2015/05/17(日) 07:49:10.54 ID:BIN3heW90.net
悪質詐欺サイトに勝手に登録されてしまった
スクリプトだからか対策してもしても来る
まるでゴキブリ

(C)FREE
info@muytiruxja.net

157 :192.168.0.774:2015/05/20(水) 21:02:08.77 ID:LIDJ5xeP0.net
fyejs5f2tmp2bb5czp21@docomo.ne.jp
対策してくれる。

158 :192.168.0.774:2015/05/23(土) 23:58:42.82 ID:UU9VtU+y0.net
先日の初公判
株式会社Nexusは来ませんでした。
弁護士の解任通知とが来た。

159 :192.168.0.774:2015/05/24(日) 15:07:49.62 ID:1jQlUMl1O.net
>>158
www

160 :衣替え:2015/05/24(日) 23:54:42.69 ID:X4kmNeMx0.net
つかえねー
あしひっぱる
rafm

161 :192.168.0.774:2015/05/25(月) 05:41:46.19 ID:S1IxiDLg0.net
>>158
いけるやん

162 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

163 :オレです!:2015/05/27(水) 08:00:44.43 ID:L9j8xRctb
It's unsolicited commercial E-mail.
I'll send a fictitious mail by everyone.

info@kabu-con.com
info@mediawan.net
info@sidejob.xyz
happy@oye.tujy0kbbeysjx.com

164 :192.168.0.774:2015/05/27(水) 17:49:54.20 ID:bjh0uzx+0.net
大量に来るんじゃなく、ほぼ1日1通のペースで携帯に送られて来る業者メールなんだけど
内容はエロサイトへの誘導や金儲けの誘い。
ヘッダー情報からドメインが判明してそれを検索したら数種類あるけどサーバーは同じ
という事がわかりました。
ドメインは判明してサーバーの管理者も検索結果に表示されてるんだけど
一応ヘッダー情報を添付して携帯電話会社の迷惑メール部門へ転送したものの
未だ送られてきます。この後どうすればいいでしょうか?

表示されるメアドは偽装されていましたがヘッダー情報からドメインは
meu-spacl.com
saprio-choost.net
florm-deehir.org
crau-sbuadroi.biz
で検索してみたら同じサーバーみたいです。多分同じ業者だと思うのですが
ヘッダー情報のメアドだと
zdmxzfxkyr+erw15818s190@slou.sweoky-veisp.co
とか
wuwrf+erw15935s107@klea.crau-sbuadroi.biz
な感じで無限に生成されてそうなんですけどぶっちゃけ得体が知れなくて
気持ち悪いです。

165 :192.168.0.774:2015/05/28(木) 16:48:11.55 ID:GkeUtqO90.net
>>164
スパム通報

(財)日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/spam/index.html
(財)日本データ通信協会
http://www.dekyo.or.jp/soudan
http://www.dekyo.or.jp/soudan/m/3/index.xhtml
STOP!架空請求!
オプトイン違反・再送信禁止義務違反
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/report.html

166 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

167 :192.168.0.774:2015/05/30(土) 00:26:05.86 ID:0oTgoK0S0.net
>>165
ありがとう。今日も送り付けて来たので過去に送られてきた分も合わせて
ヘッダー情報をデータ通信協会へ転送しました。

168 :192.168.0.774:2015/05/30(土) 15:55:18.90 ID:E0Hry0DC0.net
http://bit-inc.info/?9gr0aVkK

ここの迷惑業者を潰したいんだがどうしたらいいのよ?
かなりひつこいぞ

169 :原告ちゃん:2015/05/31(日) 00:35:27.11 ID:9bbFU0gM0.net
Return-path <E9P6KANAJ8McE4g0K5@dbm4.conversation218ship.jpn.com>
Received

from lsean.ezweb.ne.jp ([172.26.167.104]) by nm29imta04.ezweb.ne.jp
id <20150316132602939.MA14B.815D8F0@nm29imta04.ezweb.ne.jp>;
Mon, 16 Mar 2015 13:26:02 +0900

from stc-k813.ojybpncg1c (unknown [103.44.210.109]) by lsean.ezweb.ne.jp
(EZweb Mail) with ESMTP id 8C1B4134 for <polar_bears@ezweb.ne.jp>;
Mon, 16 Mar 2015 13:26:02 +0900 (JST)
by stc-k813.ojybpncg1c (Postfix, from userid 1002) id DA28FB8259;
Mon, 16 Mar 2015 13:21:03 +0900 (JST)
from viqttfqhb.gzrlvbzrnl (unknown [10.103.185.7]) by localhost (Postfix)
with ESMTP id 21294B808E for <********@ezweb.ne.jp>;
Mon, 16 Mar 2015 13:21:03 +0900 (JST)

Authentication-results ezweb.ne.jp;
spf=pass smtp.mailfrom=E9P6KANAJ8McE4g0K5@dbm4.conversation218ship.jpn.com
; sender-id=pass header.from=vW1ADOb1pEU@conversation218ship.jpn.com
Content-transfer-encoding 7bit
Content-type multipart/mixed; boundary="----=_Part_2177304_1051893744.1426479662995"
Date Mon, 16 Mar 2015 13:21:02 +0900 (JST)
From vW1ADOb1pEU@conversation218ship.jpn.com
Message-id <2015031690511335@zowkogt.biz>
Mime-version 1.0
Subject さっきはネガティブな事を言ってごめんなさい。
私が誘ったんですし貴方の事を信じないとですよね?
To ********(自分のアドレス)@***.ne.jp
X-spf-auth Pass (lsean.ezweb.ne.jp: domain of dbm4.conversation218ship.jpn.com
designates 103.44.210.109 as permitted sender)
client-ip=103.44.210.109;
envelope-from=<E9P6KANAJ8McE4g0K5@dbm4.conversation218ship.jpn.com>
; helo=stc-k813.ojybpncg1c; domain=dbm4.conversation218ship.jpn.com;
txt=v=spf1 ; auth=v1; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


170 :原告ちゃん:2015/05/31(日) 00:37:03.12 ID:9bbFU0gM0.net
ヘッダーを解析する方法がわからない、、、
6月24日相手がNoって言ったら訴訟が止まっちゃう。
誰か教えてください(ToT)

171 :コスモ不動産情報:2015/05/31(日) 04:15:39.81 ID:Q0zbrCKS0.net
┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏
 株式会社 コスモ不動産情報 本社
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町1-1-28 
■TEL072-433-2580■FAX072-433-2833
メール>>>>> info@cosmo-fj.co.jp

 堺支店
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-25
      (大小路通)村上ビル201 
■TEL072-223-2511■FAX072-223-2627
メール>>>>> info-sakai@cosmo-fj.co.jp

 東大阪支店
〒577-0012 東大阪市長田東4丁目2-32 
           大真ビル904号 
■TEL06-6748-7110■FAX 06-6748-7120
メール>>>>> info-higashiosaka@cosmo-fj.co.jp
┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏ 

株式会社 シーエフジェイ
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町1-1-28 
      岸和田警察山の手 アベビル3F
■TEL072-433-2200■FAX072-433-0360
メール>>>>> cfj@cosmo-fj.co.jp

┏┏┏┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


172 :192.168.0.774:2015/05/31(日) 12:20:16.15 ID:FLMEOHJt0.net
>>170
>>169のやつだと
From vW1ADOb1pEU@conversation218ship.jpn.com
が発信元でええんかな?

ドメインがconversation218ship.jpn.comになるので検索すると
http://www.makko.biz/whois/?q=conversation218ship.jpn.com

登録機関がNEXUS Communication INCとなっていて
株式会社 ネクサスでググってみると
出会い系詐欺で名前が出てくる。

http://詐欺の相談.com/rainbow-line
このレポートによると住所は東京豊島区池袋3-30-11

ドメイン検索で見つかった
http://www.makko.biz/whois/?q=conversation218ship.jpn.com
の登録者住所見るとIkebukuro3-51-7

多分?同じ業者かなぁ。俺的に調べられるのこの位。
詳しい方よろしく…。

173 :原告ちゃん:2015/05/31(日) 19:44:43.20 ID:9bbFU0gM0.net
>>172
 ありがとうです。

ヘッダーのIPとしては、アメリカやら、中国やらカンボジアやらが
噛んでいるようなので、
ドメインで抑えた方がよさそうですね。

 訴状補充としては、迂回転送されているが、
ドメインとしての契約者は被告である。と書きます。

174 :192.168.0.774:2015/06/01(月) 00:19:38.16 ID:vcqScE8PO.net
>>173
がんば!

175 :192.168.0.774:2015/06/01(月) 00:24:02.33 ID:2ubSMqiv0.net
エッチな男の子ラインでオナしよ!
reij7777a

176 :原告ちゃん:2015/06/01(月) 01:42:54.21 ID:uesaAR5e0.net
GW0iLw53PHT@likely975force.co
とかの.coでのアドレスが
Whoisで出てこないようなんですが、
検索する方法ありますか?

177 :192.168.0.774:2015/06/01(月) 02:21:38.82 ID:c0dU9Chc0.net
>>176
> GW0iLw53PHT@likely975force.co
なら、@以降の『likely975force.co』部分がドメインになる

上で紹介されてるサイトでwhois掛けても引っかからない場合は、Google先生に聞いてみよう

たとえドメイン登録削除されても、1年くらいならドメインに対するアクティビティの閲覧できたりするから

178 :192.168.0.774:2015/06/01(月) 11:21:04.15 ID:OC5TPKa20.net
ssc.24@docomo.ne.jp


椛麹システムセンター
管理番号:G010124

【御通知】

御忙しい所失礼致します。

御客様のメール受信設定による御連絡の不着防止の為、弊社規定携帯端末からEメールによる通達を予め御了承下さい。

弊社は調査機関 椛麹システムセンターと申します。インターネットサイト『LIFE-STYLE(管理会社潟vラウド)』の利用状況に関して、サイト登録のまま放置状態とされています。

先方企業は、再三に亘る電子文書による通知状況を踏まえ、請求金額の徴収を困難とし、簡易裁判所に於ける法的解決を求められる段階で、弊社に身辺調査の依頼申請を提出されています。

身辺調査依頼の受託前に状況の再確認に御協力頂きたく御連絡させて頂きましたが、以下の点に関して再度御確認下さい。

・誤操作による登録の可能性は無いか?
・先方企業の通達を受信(確認)出来ていたか?

民事訴訟規則において、訴状提出を控えた現状に於いても、先方企業の御理解の上で、簡潔な解決の手段は御座いますが、状況によって事案の対処、解決の方法は大きく異なって参ります。

御自身の状況の確認や、御相談の際は、冒頭の管理番号を把握して頂いた上、弊社まで御連絡下さい。

尚、本案件は翌営業日正午までの受付となります。予め御了承下さい。


椛麹システムセンター
受付回線番号:03-5573-4683
受付時間
平日 10:00〜19:00
土 10:00〜17:00
日・祝 定休日

179 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

180 :170:2015/06/01(月) 16:41:21.03 ID:j89L4nBp0.net
>>173
がんばれ!俺はもっぱら通報組だが根元から悪徳業者が滅んで欲しいって常々思ってる。

>>176,175
俺も最初whoisで>>172の検索したけど出てこなかったんでええっ?!って思ったけど
さすがグーグル先生、ちゃんと見つかったよ。
http://wa-com.com/likely975force.co

悪質迷惑メール悪質出会い系撲滅.comの記事
http://aksitu-bokumetu.com/archives/961

ラバーズセレクションっていう出会い系会社が使用。
このサイトは2012年に閉鎖(輝き☆ナビに変更)
http://onijima.jp/?p=2905

181 :192.168.0.774:2015/06/01(月) 16:43:38.70 ID:j89L4nBp0.net
ごめん、間違えた

×: >>176,175俺も最初whoisで>>172の検索したけど出てこなかったんでええっ?!って思ったけど
   さすがグーグル先生、ちゃんと見つかったよ。

○: >>176,175俺も最初whoisで>>176の検索したけど出てこなかったんでええっ?!って思ったけど
   さすがグーグル先生、ちゃんと見つかったよ。

182 :192.168.0.774:2015/06/02(火) 04:26:36.40 ID:QVe+cJb10.net
>>178
「椛麹システムセンター 架空請求」でググるとわんさか出てくる… :(;゙゚'ω゚'):

一般社団法人 東京都調査業協会からも注意喚起出てる。

183 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

184 :192だよ!:2015/06/03(水) 08:04:32.97 ID:b3SZjvMSr
It's unsolicited commercial E-mail.
I'll send a fictitious mail by everyone.

luzsaqgwzh@niusogfcspqswupfnco.jp
tbyodqu@burn.pursbeiwh.xyz
unrscmaw@bfmvzpdusganxhjojf.jp
info@jp-onlline-shop.link
lpcsegs@syzvzrudthzselqevndh.j
iasvias@fhayopvnffkhdtuegkug.jp
n3mtg1v67rz6@lltm38h6dx94.party

185 :原告ちゃん:2015/06/05(金) 00:51:10.99 ID:EIfBsebY0.net
>>177 >>180

ありがとうございます。
 輝きナビ(Nexus)に関しては、
数件エルズコミュニケーション社のものを確認しましたので、
因果関係の説明ができそうだと思います。
(本文、件名で登場人物が同じとか特定の語句があるので)

ちなみに、スパム規制レポートでブロックされたものも、
送信1件1000円の請求に入れています。

186 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

187 :192.168.0.774:2015/06/06(土) 10:38:59.14 ID:CkZBZbTuO.net
やる

188 :192.168.0.774:2015/06/06(土) 10:54:27.22 ID:CkZBZbTuO.net
>>185さん ガンバってください!!

俺もやりますよ

GW中に、何か急に迷惑メールが増えて、
業者にいくつか電話しても
「ID番号教えてください」
俺「ハ?入会してないのにID番号って何?」
「ID番号が無いと止められません」等、全く噛み合わない

仕方なくサイトからID番号を送ると、送ったサイトからの迷惑メールは止まるが、
また別の所からくる

なんか対抗策は無いかといろいろ検索すると、
迷惑メールを訴えた人のブログやら、体験談がいくつか見つかった

189 :192.168.0.774:2015/06/06(土) 11:13:22.62 ID:CkZBZbTuO.net
連投スマソ

俺は食い入るように見た

実際に弁護士事務所や法テラスで相談もした

弁護士さんは一人は「戦う事に意義はある 少額訴訟でいいから、楽しんでやってみては」
もう一人の弁護士さんは「相手の特定だけでも手間がかかり、あなたの費用倒れに終わる」と、ご意見がだいぶ違う
法テラスでは「費用はこちらから出ないでしょう。ただ少額訴訟なら訴え事態は通るのではないか。
でも業者への一撃にはならないでしょう。何百と提起があれば別ですが」と意味深な意見を下さった

190 :192.168.0.774:2015/06/06(土) 11:32:37.68 ID:CkZBZbTuO.net
少額訴訟の存在は前から知っていた
訴訟は、やはりコメンドくさいというのもあるが、
迷惑メールが大量にきてバッテリーが飛びかけるは、
イライラで疲れ果てるは、
問い合わせた時の、相手のノラクラした対応に頭に来ていたので、
やる。事を決意した

登記簿を取り、簡裁から訴状一式を貰い、
あとは唯一にして最大の証拠たる迷惑メールの本文を
携帯からSDカードでパソコンに落とす作業の実施中―――

貧乏なので家にはパソコンが無く、ネカフェでSDカードを使える所を探した
持ち込みウィルス感染を警戒してるのか、チェーン系ネカフェはSDカードが使えない店が結構多い
○ンボー、ゲ○ゲラはダメと言われた
やっと見つけたSDカード
可能のネカフェ

だがうまく変換できない
PCスキルが中途半端な俺、氏ねって感じ…

今ここ
最悪、パソコンのWebメール(Nフティ)に来ている迷惑メールを、プリントし立証しようと考えてる

191 :192.168.0.774:2015/06/07(日) 07:30:49.29 ID:cy/U9j/j0.net
>>188
相手がわかっていて電話番号もわかってるんなら実力行使したらいいやん
いろんな方法あるよー www

192 :192.168.0.774:2015/06/07(日) 12:31:19.52 ID:WUg+Zn+OO.net
>>191

電凸はやりました

意外にも低姿勢で謝る業者もあれば、
のらくらと応対したあげく、ガチャ切りする業者もありました

私は気短なため、ふざけた対応を取られるとすぐ怒鳴り散らしてしまう

精神衛生的によろしくないんで、実力行使はやめます

SDカードですが、やはりメール文は復元できませんでしたorz

ITスキルの底浅さに恥じ入るばかりです

仕方無いので、ニ○ティのWebメールにも
大量にメールを送りつけてる業者を提訴する方向で行動を開始します


この業者は携帯にも大量にメールを送りつけているから、
登記簿はもう取得してありました
追加の出金が無くてラッキーでした

193 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

194 :迷惑メール業者への抗議テンプレート:2015/06/08(月) 17:35:06.66 ID:XEHdOGNHO.net
株式会社○○
代表 ○○さま

夜分、すみません。
本日昼に、迷惑メールの送信を止めるよう電話した、
メールアドレス〜
 の××と申します。

あの電話対応後、貴社の運営サイト○からのメールは止まりました。
しかし、電話に出た貴社の電話担当者のその態度が、
声がよく聞こえない等と、一方的な理由で向こう側からガチャ切りするなど常識を欠いた対応であり、
受け答え自体も、電話対応者として聞き取りにくい、
かったるそうな覇気の無い、不誠実なものでした。
第一私から頼んでもいないのに、連日の迷惑メールを送り付けたという、
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法令」が定める、
不同意広告宣伝メールにあたる違法行為という認識が全く感じられないものでした。
昨日と本日、ざっと数えて×00通近くも、一方的にメールを送信し、どういうつもりですか?
法令違反という事を自覚しなさいよ。
このような抗議メールは、他にも送信しておりますが、
貴社の応対には、特に腹に据えかねるところがありますので、
省庁関係機関である迷惑メール情報を収集する日本産業協会に、貴社の件を詳細に報告します。
法的対応も視野に入れておりますので、そのつもりでいてください。
失礼します。


195 :迷惑メール業者への抗議テンプレート:2015/06/08(月) 17:36:08.14 ID:XEHdOGNHO.net
株式会社○○
○○さま

本日、メール停止を依頼した○○という者です。

こちらが頼んでもいないのに、一方的にメールを送り付けておいて、
IDを添え、配信停止を申し出れば、何のレスも無く退会処理ですか。
なかなかの対応ぶりですね。

いずれにしろ勝手な登録は、出会い系サイト規制法に触れ、
勝手なメール配信は特定電子メールで刑事罰の対象になります。
関係機関には本日中に報告を致しました。


090-0000-0000

196 :192.168.0.774:2015/06/08(月) 18:44:54.12 ID:GdxIfe8QO.net
やったれやったれww

197 :sage:2015/06/08(月) 21:00:20.99 ID:m4uC5pA7E
当方、現在の対処方法。
Gmail:A(迷惑メール発生:web篩に掛けて)>yahoo(web篩に掛けて)へ転送>Gmail:Bへ転送(web篩に掛けて)>●●転送一応フィルターはあるけど、全く実害なし、です。

そして、GMO系に爆弾投下計画中!

ここではNGだけど。爆笑だね。

憎き業者が困ることを常に考えて、行動に移すことだね。
(住所が分るなら、消防・救急・葬儀社・おまわり・勿論寿司屋・ネットでの注文などなど、大量注文で色々だね)


業者の潰し方色々あるが
自己責任でね。

また、先ほどの爆弾は、公衆電話などなどからね。(笑)

198 :sage:2015/06/08(月) 21:18:26.49 ID:m4uC5pA7E
今現在のspam

■運 営 会 社■ID株式会社(SEVEN)
送信元:アットスタイル
★恋愛ショコラティエ★
運営会社:咳ine reception
ぶりりあんと
そしてGMO

近く、とてもとても素敵な贈り物を計画中です。

199 :sage:2015/06/08(月) 21:21:07.23 ID:m4uC5pA7E
追伸
〔サイト名〕恋愛ショコラティエ
〔URL〕http://lovechocola.com/
〔運営会社〕株式会社GION
〔所在地〕東京都新宿区西新宿七丁目20番12号柏MURAU201
〔責任者〕久保純一
〔電話〕0353300476
〔メール〕info@lovechocola.com

200 :原告ちゃん:2015/06/09(火) 01:29:07.76 ID:Vbi4jglW0.net
自分も実は楽しんでいたりします。

理由は、私は、前にいた会社は、
医薬品のベンチャー(買収された)に研究員として入ったんですが、
どうも買収のゴタがあったようで、
買収残留組と親会社経営陣の信頼関係はなく、
また自分には「親会社のスパイ」だとか「会議には出さない」とか、
あと多々人格否定なことを言われる状況で
そのうちクビにでもなるだろうと
やる気もアイデアも出す気もなくいた状態です。

自分から「やめます」とは言わなかった理由は、
「給与がいいし、技術を会得する」のが目的だった。
でも、だんだん「頭脳を使う」感覚が鈍っているような気もしました。
 
 そんななかで、退職金付き解雇通知がでました。
(2年半も立っていたので「遅いな」と思いました)
一旦は今のままでは感覚が鈍っている以上は、
なかなかうまくいかないと思ってまして、
「頭脳の感覚を取り戻す」のが一番の目的なのですよ。

裁判をしても、実際には討ち漏らす可能性も高いかと思います。
実際に「夜逃げ」されていたりしますから。

201 :原告ちゃん:2015/06/09(火) 01:38:02.70 ID:Vbi4jglW0.net
それと
株式会社Nexusには第二東京の猪野雅彦弁護士がついたようで、
準備書面(1)が来ました。
 がちでしらばっくれモードでございます。(27年(ワ)9725事件です)

株式会社アールの初公判期日決定です(27年(ワ)11331事件)

202 :192.168.0.774:2015/06/09(火) 06:06:25.35 ID:l0Ivta5G0.net
>>201
ちゃくちゃくと進行してるみたいやね。気負い過ぎない程度にがんばれ。
研究畑出身なら筋道を考えて組み立てていくのは得意だと思うから
頭脳感覚の回復兼ねて人や社会に迷惑をかけている糞共に
一般人でもやるときゃやるんだよって気概を叩きつけてやれ!

203 :192.168.0.774:2015/06/09(火) 07:35:14.81 ID:s9RTKlv7O.net
全力で応援したいが、
僭越ながら言わせていただくと、
いま進行形の民事訴訟を中継するのは、相手に手の内を明かす事になる危険性もあるかも…

書きようによっては「原告は2ちゃんねるに書き込み〜」等と反論すると、
裁判官の印象が変わってくる可能性がある

詐欺師って結構逃げ足は早いし

204 :192.168.0.774:2015/06/09(火) 13:04:23.71 ID:Hcc1eXrt0.net
add-jjjeeeessss@ezweb.ne.jp

↑すごくしつこい・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


205 :192.168.0.774:2015/06/09(火) 13:35:41.63 ID:Zn6mxIdK0.net
一応、民事訴訟法には、
公開してはいけない。とはかいてないですし、
同じ送信者を提訴する裁判には、
参加することもできます。

206 :nanashi:2015/06/10(水) 20:47:46.15 ID:9sz74ADhG
>>204
迷惑Eメールご申告方法
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/mobile/mail/

207 :nanashi:2015/06/11(木) 17:45:55.88 ID:Yjl2tcpWV
昨夜のつづき。
当方auのキャリアでしか分らないが
(iPhone)ではメールヘッダが見れない。

そして見つけたのが以下です。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/header.html
今ではPCからiPhoneのメールを管理できる状態です。
(PCからauスマホの送信受信も可能です)
auの方々はauのメールフィルターを活用ください。
【受信リスト設定】:受信したい@以降のドメインなど
【拒否リスト設定】:拒否したい@以降のドメインなど
※迷惑メールおまかせ規制:これは絶対に必要!“規制(レポートON)”が動向を伺えて次の 方策に活用できるでしょう。

ここ最近の卑劣極まりない業者は、メールURLに送信相手のメアドが有効かの(生きているか?の?電子スカシなどを仕込んでいるようです。
スパマーもバイト君たちで深夜(午前2時3時まで 爆笑)まで毎日ゴミメールを送信しているようです。
(電子スカシ:バイト君のID・送信相手のアドレスなど 歩合制なのかな?爆笑)

以上、絶対にクリックしない方が懸命です。

208 :192.168.0.774:2015/06/12(金) 02:29:59.35 ID:8/Uje6wl0.net
受信したら、パソコンが爆発するようなウィルスないかなぁ。
お金払いました。って件名にして送信するのに。

209 :192.168.0.774:2015/06/12(金) 06:29:08.13 ID:Kw+6PUg1O.net
>>208
さすがにそれはやり過ぎになる
万引き犯人をリンチする店員みたいなもんだ

爆発して、相手が怪我を負ったら完全な傷害罪

迷惑メールを送られて被った精神的損害と
相手の負った怪我の治療費を相殺し、
プラマイ零。になると思う

210 :192.168.0.774:2015/06/12(金) 16:21:57.27 ID:LCEH21zz0.net
例えば、一万人にスパムを送り、
1人から反撃されても、
残りの9999人の被害を考慮されないなんてことはないのではないかと。

211 :nanashi:2015/06/12(金) 18:08:02.79 ID:CkTc2323L
>>208
参考URL
ウイルス一覧
https://www.ipa.go.jp/security/y2k/virus/cdrom/archive/virus.html
自己責任で!

※串刺し・海外サイトのアカウント取得後そのWebから爆弾投下。
(IPアドレスは海外サイトからとなる)

追伸
最近http://www.aguse.jp/がマトモに機能していない。
糞業者からのクレームなのか?
また、IPアドレス検索サイトには情報収集目的のサイトも現れている模様!
充分注意されたし!

212 :192.168.0.774:2015/06/13(土) 09:09:45.12 ID:UVlLwxVcO.net
迷惑メールの訴訟の意義について、弁護士に訪ねてみた

迷惑メールと戦う正義感は買ってくれたが、勝敗(訴訟し、迷惑料なりを取れるか?)
については、「何ともいえない」との事…

裁判官もいろんなのがいて
「迷惑メール?メアド変えればいいだろwハイ請求棄却!」とする人もいるし、
「これは酷い迷惑メール!慰謝料を支払え!」とする人もいるだろう。とのこと

213 :GMOインターネット株式会社:2015/06/13(土) 18:43:30.84 ID:qZtrD9FhN
>>212
元々は悪の根源GMOではありませんか?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=gmo%20%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

当方色々と水面下で動いている。

TV・ラジオ・新聞社…でも何故か?
事件に発展していない謎なんだけどね?

想像するに政治家?官僚?などなどが介在するみたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どうしたら悪の根源のGMOを潰せるか????


最終目的GMOをロックオン致しました。
(裏社会の黒幕)

214 :192.168.0.774:2015/06/14(日) 06:27:27.28 ID:gcxXk00P0.net
なんかスパム業者がこのスレで情報収集してるみたいだね

「特定電子メール法」 に違反しているのは明らかで方を犯せば罰を受けるのは当然
迷惑電話やイタズラ電話する奴らが捕まるのと同じ

「迷惑メール?メアド変えればいいだろwハイ請求棄却!」 には絶対なりません。
今の時代、仕事で使っている人多数なんだからね

215 :192.168.0.774:2015/06/14(日) 06:28:02.33 ID:gcxXk00P0.net
方を犯せば → 法を犯せば

216 :192.168.0.774:2015/06/14(日) 10:57:39.90 ID:8EclYI2q0.net
原告ちゃんには、
何か考えはあってのことだろ。
非公開より公開したほうが、
メリットが大きいのでは?
いろいろな意見が募れるとか、
同じ被告、同じ事実なら同じ訴訟に参加できるとか、
ヘッダー解析の方法が伝わったし、
スパム業者も見ているかもしれないデメリットより
メリットをみたのではないのかなぁ。

217 :原告ちゃん:2015/06/14(日) 11:17:15.73 ID:zWHsczlr0.net
>>203
>>216
 
確かに、公開する点に関して、考えてみました。
実際に手の内を見せても「事実は変わらない」ので、
「2ちゃんねる」のネガティブ感情の要素も含めて
黒が白にはなりえないかと。
(訴状提出をして、1か月後に期日(その日から一か月後)が決まります。
なので、2か月をまず要します。逃げるならもうすでに逃げています。)
むしろ、ヘッダー解析のやり方を知ったので、
メリットが大きいと思います。

あと>>212にあるように、
これをした人間は、そんなにいないだろうと思いますので、
判断は割れると思います。
むしろ「何とも言えない」で、
あほなことをしているわけではないとわかったので、
その点は安心しました。

218 :192.168.0.774:2015/06/14(日) 16:14:12.33 ID:l3qlYZrJ0.net
まぁ迷惑メール業者がどう言おうと、どう画策しようとも
多くの人に対して迷惑をかけているという事実が有る以上
のさばらせておいちゃいけない。

迷惑を被った多くの人に知ってもらって、ほんの少しずつでもいいからスパム業者が
活動しにくい環境へ持っていければ意義があると思う。

219 :滴滴打人、検索してみな!:2015/06/14(日) 17:53:45.49 ID:OXlbqw8gS
そのサイトの入り口
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%BB%B4%E6%BB%B4%E6%89%93%E4%BA%BA&oq=%E6%BB%B4%E6%BB%B4%E6%89%93%E4%BA%BA&aqs=chrome..69i57.1031j0j7&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8

昔むかし、中国に出張時タクシーの運ちゃんから聞いたけど
確実らしい。

220 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

221 :192.168.0.774:2015/06/16(火) 14:04:53.09 ID://1a03Ba0.net
>>127
>>154
全く同じ文面で何回かきた。

tt4j43da1vs0dtk8fv6k@docomo.ne.jp
久しぶり〜(≧.≦)
2015/06/15
メアド変更するので
登録宜しく(//∇//)
yn5n8ifject5yn8dycmj@docomo.ne.jp

先々月の方
eURwt42fcph4t056g0kfb@docomo.ne.jp
久しぶり〜(≧.≦)
2015/04/17
メアド変更するので
登録宜しく(//∇//)
t3yy3qjue3isvpc5yhtu@docomo.ne.jp

222 :192.168.0.774:2015/06/16(火) 15:43:00.50 ID:lWZDdaPH0.net
>>221
キャリアメールは迷惑メール専用の転送先持ってるからそこに転送するのが吉

223 :192.168.0.774:2015/06/16(火) 21:15:46.52 ID:lrmQgfl00.net
whoisの証拠能力ってどうなのかな?

224 :http://192.168.1.1/:2015/06/17(水) 17:31:31.51 ID:NngIDbIWT
別サイトから
spam送信幇助企業GMOインターネット株式会社
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/peace.2ch.net/antispam/1411043618/l50

業者のドメイン潰しも効果あるみたい。
ICANNへの通報フォーム

皆さんでICANNへの通報したら効果あるかもです!
https://forms.icann.org/en/resources/compliance/complaints/whois/service-form

以上、詳細は各自調べてください。

225 :原告ちゃん:2015/06/18(木) 01:58:36.14 ID:iuZB+5f00.net
>>223
その点に関しては、
できるかわからないし、
手の内は出さないけど
なんとかしてみる。

226 :192.168.0.774:2015/06/20(土) 04:05:04.33 ID:sT2YnvaWO.net
原告ちゃん氏はじめ、皆さんお疲れさまっす

自分も訴訟を考えてるが、
家族や友人も、概ね「無意味な事」と素っ気ないというか、否定的ですね

親父に到っては、
「訴訟マニアみたいじゃないか」
「お前には、もっと他にやる事があるはずだ」
「フィルターをかけるとか、防げるだろう
電話屋に聞いてみろ」
「いちいちそんな事で訴訟やってたら、裁判所も収拾つかないだろ」

まあ、昭和の世代で、年功序列の会社で高卒から定年までずっとやってきて、
今でも会社のOB会に顔を出すような会社人間の父は、
訴訟沙汰とか無縁だっただろう

しかし、日本全体に言える事だが、
納得行かない事を声高にせず、何でも「和の精神」とやらで治めるのが最善。という意識がまだ残っているが、
もはやそんな単純な世の中じゃないと言いたいね

徹夜で訴状書いて少し文章がおかしくなったが、
戦おうとしてる人
もう戦い始めてる人
頑張ろう

そこまでいかない人を、臆病とか言わないし、
俺たちを応援して下さいとまでは言わないけど、
萎えるような事は言わないでほしいな

227 :192.168.0.774:2015/06/20(土) 12:54:22.01 ID:55fOiLyW0.net
戦う君の歌を
戦わない奴らが笑うだろう

興味も無い事柄が書かれているスレをわざわざチェックして
ネガを書き込む奇特な方の事は放っておくがよい

228 :192.168.0.774:2015/06/20(土) 14:12:32.76 ID:n6FXyYwX0.net
>>226
応援してるよ

229 :原告ちゃん:2015/06/21(日) 01:43:31.64 ID:Ze0ejcY00.net
>>226さんへ。
たしかに、普通の社会人なら、
実際に他にやるべきことはあると思います。
自分は、うえに書いたとおり、
やる気のない会社で、やる気なくすごしていたので、
その感覚を消すためにやっている。
お金は取れたらいいなぐらいの感覚です。
でも敗訴は社会の不利益かもしれません。
だから中途半端にはできません。

でも、学生さんやニートなら、是非やりましょう。
と思ってます。
社会の中の権利を行使し主張することは、
社会人としても必要なスキルです。

判例を築くと、民事訴訟の救済も申請しやすくなります。
(裁判したいけどお金がないです。でも勝てないとは言えないので、
一旦はお金なしで訴訟してください)って申請です。
私は、判決が出たら公開し、一旦はやめます。
(またクビになればやるかもしれません)

230 :192.168.0.774:2015/06/22(月) 15:10:52.61 ID:tv7bToWB0.net
Y!mobileはまだですか?

231 :192.168.0.774:2015/06/30(火) 10:36:45.58 ID:YYMRgAjS0.net
毎日、数十通届く迷惑メールに対して格闘した結果、やっと、止めさせた方法です。
参考になればいいのですが。

(1) 素直に配信停止依頼する。
(1)-1「登録していないので、今後一切メール送らないで下さい。」といった内容で返信する。
[注1]一般にこの種のスパムメールはアドレスが偽装されている。メールヘッダのReturn-Pathのアドレスも返信先に付け加えることを推奨
(1)-2 メール内にURLがある場合は、アクセスして、問い合わせとか質問のところに上記内容を書き込む。

(2) 以下のやり方を参考に対策実施
http://onijima.jp/?p=3856
上記内容の対策7のメールアドレス変更は絶対やりたくないので、自分の中では対象外

(3) 上記でもまだ来る場合の最終手段
この方法は推奨しませんので、自己責任でお願いします。
(3)-1 Torを使用した攻撃
URL内に問い合わせ欄などがあり、書き込めることが前提ですが、100回ぐらい書き込んでやる。
この際、スクリプトを書いて実行してやると楽
*TORを使用したのは、匿名にしたかったのではなく、ブロックされるのを防ぐため。

自分の場合、GRACEという出会いサイトが最後まで残ったので、この方法を使った。

232 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

233 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

234 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

235 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200