2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公募】イラスト仕事情報交換スレ27【登録】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:22:57.09 ID:6XSWxcaF.net
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
 ・仲介サイト登録・公募
 ・イラストSNS経由の仕事
 ・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ26【登録】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1418456863/

※次スレは980が立てる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:29:35.27 ID:z6vpn9k8.net
>>708そのものよりこんなのに応募した2名にイラッとしたw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:40:09.04 ID:5aD3jBi0.net
まあ今仕事無い人だろうし…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:50:46.86 ID:kY6wPb1e.net
MUGENは理不尽なことが多すぎるのでおすすめしないなあ
仕事自体はすぐに取れるのでとにかく絵の仕事してみたい学生とかだったらアリかも

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:26:28.24 ID:PJBJ7YhP.net
>>736
今のところそういう目にはあったこと無いけどどんな目にあったの?
担当の当たり悪いとそうなんかな…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:29:18.16 ID:ornvIXKh.net
むげんあっぷは閉ざされた空間でコンテストごっこみたいのしててなんじゃこりゃとすぐ登録解除したわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 02:54:54.78 ID:SJb50uy2.net
さらにその先に扉があるんだけどな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:03:19.57 ID:hqIRc6Bz.net
>>733
そこ。
その紋切り型美辞麗句リフレインしすぎで
「ほんとに受けが良かったのかようわからん」がマジ一番気持ち悪い。
単なる「画像作成自販機」扱いされてる感がパない。

>>738
大量の使えないザコはコンテストごっこの場で足止めして
アフィリポチの資材にされてる

ワークステーションの存在自体察知できないほど感度の悪い人間はまあ、どこでも使えないし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:26:34.03 ID:kPnzl58+.net
連絡きて放置してたけど、ここ見てスケジュール登録しようかなという気になってきたわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:41:15.99 ID:d0CWMAxZ.net
MUGEN登録してみたいけどポートフォリオ用の絵があまりないんだよな
5、6枚とかじゃやっぱ少ないかね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:57:30.03 ID:uEYaRo2R.net
ワイは4枚で連絡キタで
立ち絵とか塗りテイストわかればあんま関係ないのとちゃう?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:16:59.54 ID:aVhdueMy.net
自分はコンテストで連絡きた
奨励賞すら取ったことないから何を基準に選出してるのか謎

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:22:36.84 ID:GlZ4u/ei.net
流れに便乗して無限ワークステーションについて質問なんだけど
「クライアントからOK出たので制作完了です。今後ともよろしくお願いします。」
って言われた後、返事した方がいいの?
慣れ合いみたいになるんじゃないかとか
相手も忙しいだろうし…とか思って見たよ押して終わってるけど失礼だろうか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:25:51.20 ID:bHmsUCrw.net
無限に登録したら丁度得意分野のコンペやってたから出品した
ポートフォリオはその時の2枚で奨励賞だったけどすぐワークステーションの連絡きたよ
カードゲーム関連の仕事だったから継続してたまに仕事くる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:30:23.68 ID:kY6wPb1e.net
>>737
複数のADさんにお世話になったけど、
絵が描けない・基本的な知識すらない人ばかりだった
いちゃもんみたいなリテイクが多くてだるかったな
3回描き直しのリテイク受けて結局元の絵に戻ったこともあった

あと>>740も言ってるけど「画像作成自販機」扱いされてる感が半端ない
メッセージが基本コピペなので一発で話が通じないことも多い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:37:32.78 ID:uEYaRo2R.net
>>745
基本的なことだけどテンプレ作ってコピペでいいから返しときな
2chじゃあるまいしお礼言われて嫌な人間はおらんよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:00:29.54 ID:d0CWMAxZ.net
>>743
サンクス
一応全部全身だけど背景無いんだ
取りあえず出してみるわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:07:50.33 ID:GlZ4u/ei.net
>>748
なるほどありがとう
同じ人とやり取りする事が多いからテンプレ作ってアレンジしつつ使うわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:00:06.92 ID:QaK0NNwX.net
二次創作の方で↑のADやってるって人知ってるが
基本的な人体デッサンもできてない
趣味だけ作家の方が描けてるやつゴロゴロいる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:22:07.99 ID:0PUDRJjF.net
ポートフォリオ出してもワークショップの案内来なかったら
実質不採用と見てさっさと他移動したほうが良い感じか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:34:27.37 ID:kPnzl58+.net
それでダメならコンペに参加
それでもダメなら去るべし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:36:36.36 ID:pevcIsq4.net
あきらめんなよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:05:17.32 ID:hqIRc6Bz.net
あきらめろ 執着のしがいがないほど報酬は安いぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:13:18.80 ID:CXz55nSb.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 03:39:41.12 ID:LzqjokhO.net
ワークステーションの案内もすぐ来てスケジュールも更新してるけど全く仕事来ないなぁ
もっとコンペとか参加したりポートフォリオ更新した方がいいんだろうけど

スケジュールのコメント欄はなんか書いておいた方がいいかな?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 04:38:03.59 ID:Bb9QZOhA.net
mugenアップ以外で頑張るといいと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 04:50:16.23 ID:5dMbD0rK.net
ワークステーションの案内来てる奴でそのレベルなら
案内すら来てない奴はガチであきらめるレベルか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 04:54:58.70 ID:18e4L6hJ.net
mugenは分業しか仕事来なかったなぁ…背景とかキャラだけの塗りとか
分業なら自分で仕事取れるからポートフォリオ全部消しちった
要は自分の絵に需要がなかったんだな…orz

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 05:39:21.49 ID:R96H/CM6.net
>>752
良くも悪くも分業メインだからハードルは低い
ここ不採用だと他はもっと難しいんじゃないのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 06:34:50.32 ID:8i+gwXmC.net
分業いいじゃないか?
アニメやゲームコンテンツまるっと受注とか
結局社内で分業になって人件費を考えると同じ事にw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 07:00:42.05 ID:3NGLPttf.net
>>762
自分のレベルでまったく見解が代わるだろ
分業しか来ないレベルには有り難いしピンで出来る奴は実績公開もできずクソ不味い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:21:53.06 ID:4pGka0Eo.net
仲介で効率極めると分業化してしまうんだろ
嫌なら自分で営業して仕事取るしかないね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:30:15.77 ID:9FAkqvOm.net
分業だから、たまに他の作業者が担当した箇所を見ることになるけど
恐ろしく下手で震えるぞw
いくら機会費用で
高い金が取れるポイントはウマイヤツニふって どうでもいいところはゴミ絵師にふる
ったって限度があるだろ的な下手くそさw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:32:51.19 ID:QJcfhku8.net
MUGENはちょっと前に大量募集+コンテストやりまくって、もう人員足りてるんだろ
募集広告も見かけなくなったし
リスキーだけど他の駆け出し当たってみたらいいかもな

でもMUGENより敷居の低そうなとこってあるのかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:46:43.76 ID:90YnjdZ8.net
仕事が来ることを前提にすると無限以下は無いと思う
登録だけ出切ればいいならいくらでも有るけどな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:56:02.94 ID:kXtHknbv.net
無限以下の人はPBWしとけって事になるな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:35:29.06 ID:8i+gwXmC.net
でも始めたばかりの若い子なんかには
良い仕事かもね
上手い奴は営業してもとれるだろうし
もっと上のレベルのとこに行けばいいだけ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 11:39:21.33 ID:fkNmWpRK.net
一度だけ分業彩色やったときに回ってきた線画が
ミリペンで描いたものをスキャンしてそのままレベル補正もゴミ取りもしてないかのようなぼんやりしたものだった
分業に出すからには閾値調整した自動選択ツールでサクっと塗り分けできる程度には
後工程に配慮した品質で来ると思い込んでたから軽く衝撃だったな
他でもそんなもんなんだろうか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:16:03.40 ID:aOaemEpr.net
自分が線画だけまわすならそうするけどなあ…
つか確認のためもあるけど軽くマスキングまでしといたことはある
ラフだけもやったことあるけど、逆の立場になったときに自分の丁寧さに驚いたわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:50:56.93 ID:vKMzbTOy.net
自分も分業彩色したとき、もらったのスキャンした鉛筆線画だった...。
厚塗りするにしても最悪だったわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:01:27.14 ID:/HvOMkw/.net
そのくせコッチが数ドットはみ出すと指摘されて戦慄する

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:32:20.72 ID:7HQH+2Av.net
>>770
年配のアニメーターとかに安く描かせてんじゃなかろうか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:46:23.27 ID:gvHXhXOb.net
アニメ畑のひとはデジタル作業本当に出来なくてビックリする
逆にデジタル化してアニメーターからこっちに流れてきたら凄いことになりそう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:02:46.05 ID:zkfLRvZu.net
( ^ω^)だがそれがいい、お。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:13:13.15 ID:9FAkqvOm.net
ゼロ年代に各社エロゲのイベ画着彩請け負ってたけど、
半数くらいの発注元は「スキャンしてそのままレベル補正もゴミ取りもしてない」線画がデフォ。
着彩前に着彩担当が、線画にゴミ取りと形状調整かけるのは報酬対象作業に含まれているのがデフォ。

そういうシキタリを受け継いでる年配が発注元にいるんじゃね?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:39:05.41 ID:kXtHknbv.net
ヒェ〜、色んな「常識」があるんだな…

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:58:30.55 ID:MyNM/mRF.net
レバレジーズってとこに注意
偽装請負と偽装派遣の常連で、イラストの口入れ屋に参入してきてる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:22:11.64 ID:Bb9QZOhA.net
ワンドロでハイクオリティな人いるけど
アレくらい描けたら適当に暇つぶしでPBW描いても時給2000円以上は出るよねーってぼんやり眺めてる…
まぁ実際1時間で描いたかどうかわからんけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:25:16.54 ID:jG1TC7i4.net
もはや時給2000円でも少ないくらい
5000〜10000で普通にやってていつのまにかキャバ嬢風俗嬢の時給を遥かに越えてる
ソシャゲ絵なんか風俗やってるようなものなのかもね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:35:07.82 ID:QxOsBkoS.net
上手い人でもオリジナルやすでに設定が頭に入ってるキャラをさらっと描くのと
資料探すのに意外と時間とられる仕事は別って言ってる人を前に見た
PBWはすでに設定があるキャラとかいるし依頼をもらうための時間もいるだろうしね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:39:46.36 ID:ascONFuV.net
そもそもワンドロの集中力を毎日8時間持続するのはムリだろw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:56:41.54 ID:y1hNFf3m.net
本当に1時間で描いてるのかと疑いたくなるような質の高い絵が多いね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:49:56.66 ID:/wnKJ+Xv.net
実際の仕事だとデザインの部分で時間かかるから単純に当てはめれないよね
完全手癖の描き慣れたポーズとキャラなりいくらでも描ける気はする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:28:13.67 ID:C2fS30QT.net
いくら版権でも俺にゃあのクオリティ1時間じゃムリげだわ(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:41:45.21 ID:y1hNFf3m.net
ワンドロではなくスリードロくらいになるな
3時間はかかるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:05:24.12 ID:NN4Fosnj.net
あのクオリティって?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:33:02.83 ID:Ol5LtE2s.net
迷い線0で一発で完璧に描けるような人でもない限り
クオリティ高い絵は普通に先に描いてるだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:13:40.55 ID:Z+kYm2mP.net
お題自体は半日とかくらい前に公開されるしね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:02:49.43 ID:o/gTma+O.net
実際ニコ生なんかで0から描いてる人以外は多少掛かってるだろうなと思う

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:36:30.22 ID:WEuPUIrn.net
ちゃんとしたイラストサンプルは当然用意するとして
練習や落書きなどをバンバンアップするのは営業に繋がるかね?
個性や趣味を探るとっかかりにはなるとは思うんだが意味あるかな

ちとスレ違いになるかもだが
お題や描くモチーフをランダムに作って出してくれるサイトやアプリないかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:48:03.35 ID:WoRaIQdd.net
それなりに面白みのあるラフならビューは稼げるから営業の目にとまる確率は上がるだろうが
やりすぎてイラストレーターじゃなくネタ絵を描く人だと認識される可能性も微レ存

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:35:38.35 ID:vXPadXgK.net
企業から萌え系の自社キャラ描いてって依頼きたんだけどいくらが相場なんだろ
ちな内容は萌え系キャラ+パンフ製作ね。普段はチラシ広告とかやってるからイラストの相場わからん笑

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:19:53.86 ID:WsSGY6LW.net
普段の仕事基準に時給換算しとけよ笑
萌え業界は安いと評判だからそれだと蹴られる心配があるという事なら
1点7000円くらいにしておけば鉄板だよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:31:37.77 ID:zvr7KcQA.net
印刷に使う絵で一点7000円て

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:15:53.63 ID:OCD6loEC.net
某マッチング系サイトだとコンペでキャラ1体2万以上が多いかな
安いのはデ狂い骨折系の絵も多く集まる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:17:26.28 ID:9vSw/4xx.net
 

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:28:44.34 ID:geeYDF2a.net
キャラ一枚10万は無いと描きたくない
コンペは鬼のように安い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:16:59.69 ID:AqMaEuTH.net
2万でもいいとか4万でやるとか10万ならやってやるよとかピンキリだから
コレ以下なら描きたくない描かないほうがマシって自分で考えたのが相場だよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:59:36.59 ID:T5gbCzcr.net
チラシ広告でどういう絵描いてるのかしらんけど
数分でかけるなら7000でもいいんじゃないの

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:03:09.85 ID:XFW7TSC2.net
数分で萌え絵ってどんなのを想像してるんだろうか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:15:30.15 ID:T5gbCzcr.net
マジレスかよ、時給換算に対する皮肉に決まってんじゃん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:48:22.79 ID:DWotnkhg.net
ラクガキ絵だよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:12:44.34 ID:vXPadXgK.net
7000円笑
別のスレで聞いときます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:22:45.01 ID:WsSGY6LW.net
>>795自体がスレで相場を聞く行為に対しての皮肉だよ
7000はともかく20000以上とか10万以上という意見も無視してるし結局いくらの値段を見れば納得するんだ?
仮に納得したとしてもその値段で商談成立するか分からないし、したとしても本当に適当な値段だったのかも分からない
別のスレ行っても同じだと思う笑

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:39:55.01 ID:blseYFCr.net
わかりにくいギャグをかましておいて
後から説明するなんて格好悪い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:27:28.86 ID:IuUqYOrN.net
ギャグ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:36:26.67 ID:IuUqYOrN.net
前も言われてたけど
普段チラシ作ってる業者が萌え系キャラのパンフ制作の相場調査してるだけじゃねーの?
請ける側の相場調査はほんと意味ないけど
発注側の相場調査ならとりあえずこの値段で請ける奴はいるって分かるからな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:34:45.90 ID:HjP9O4Rh.net
>>809
駆け出しスレだから仕方ないけど、そんなん世間知らずが考えがちな陰謀論だろ
社会人経験あれば普通「2chでこの額で請けるって言う人いましたー」で
企画通ったり会社の予算動くわけないことぐらい想像つくわな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:50:47.27 ID:IuUqYOrN.net
どういう会社だよ…
そんな会社勤めてる奴に世間知らずとか言われたくないわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:17:45.81 ID:pJ6I78fN.net
相場なんか調査しなくても複数に見積もりだしてもらったらいいだけだから発注側はここで相場を聞くメリットは無いと思うよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 04:10:04.86 ID:HjP9O4Rh.net
>>811が仕事経験ない学生さんか何かなのはわかった
お前が思うほど2chの情報は社会で信用性無いのよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 04:21:51.27 ID:C2bqt9zq.net
まあ会社からしたらイラスト経費削減対策として当然の調査
安い奴に案件頼む

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 04:39:44.22 ID:7t4xqdlQ.net
作業サイズが手のひらサイズなら7000円でもありかもね
手描きなら15*15センチ、デジタルなら500*500ピクセルくらいキャラのみリテなし
著作権渡せってならもうちょい高くなるだろうな

某掲示板で聞きましたとか言う社会人がいるから怖いんだよなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:30:24.57 ID:weoX7gjj.net
>>814
2ちゃんで?
アホかw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:46:45.91 ID:IuUqYOrN.net
そもそも、意味の無いイラストレーター側の相場質問よりは
発注側の相場調査の線のほうがまだ理解出来ると言っただけなのに、
会社方針として2chの意見を参考!(笑)みたいな極論に持って行き過ぎなんだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 10:19:23.25 ID:Lj0sBFkA.net
いや、発注側の相場質問よりイラストレーター側の相場質問のほうが理解できるやろ

企業側は適当に見積もり出させたりするだけでサンプル集まるし横のつながりである程度目安作ることができるがイラストレーター側はそういった知人がいないと金のことはなかなか聞く機会ないからな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:23:13.03 ID:bL8QwM8i.net
おまえら会社というものに夢見すぎw
会議も稟議もなくオタ社員の思いつきが社長の一声でGOサイン出ちゃったなんてレベルで
たとたどしい問い合わせメール寄越してくる中小はザラにある
そもそもたかがギャラ数万のイラストなんて会社の予算をどうこういう額じゃない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:31:01.83 ID:VDVgruZp.net
大はともかく中小は数万の予算で超うるせーけど…?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:25:49.88 ID:HjP9O4Rh.net
たかが数万だとか言って稟議なしで通る企業が2chで相場調査って、さらにありえないんじゃないの
伝はなくて金あるなら、そもそも絵描きのギャラ盛れるし調査会社でも使えよ
どっちもないとしても>>2-3みたいな仲介数社に挨拶営業かけるとか
社会人経験あれば思いつく手段いくらでもあるだろ

2chで発注会社が受注者騙ってわざわざ真偽不明の相場情報収集してるとか
可能性うんぬん以前に発想がとんでもなく香ばしいって自覚ないとな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:40:13.95 ID:/0oReyNx.net
話題変わって悪いんだけどおまいらってやっぱり兼業なん?
それともイラストだけで食ってけてる感じ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:45:29.65 ID:LoAu/suR.net
激しく兼業デス(・・;

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:35:49.81 ID:daG8XNjo.net
兼業だよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:06:42.70 ID:y1DoIMlB.net
兼業って正社員?
それともバイトとか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:25:47.36 ID:bL8QwM8i.net
>>821
調査会社w 仲介屋に挨拶営業w ワロスw
大小100社200社で働いたわけでもあるまいし
自分のちっさい経験を振りかざして語っちゃうのは格好悪いぞ
実際あるつってんだからそんな必死に否定しないでもいいじゃん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:25:58.05 ID:LoAu/suR.net
正社員だお(・・;

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 16:32:32.82 ID:3EZCrSkn.net
ちなみに実際ザラにあるっつってるほうはどんなデータを元にしてるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:14:50.41 ID:/0oReyNx.net
やっぱり兼業だよなぁ…
イラストだけで食っていけれたらなと思うけどフリーだと安定してないしコスパ低いしつらい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:00:19.29 ID:YPABBY6J.net
渋で募集してたウェイブの着色に応募した奴ってここいるのだろうか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:53:42.01 ID:AyLD4kpA.net
1P/3000円だったっけ?
それでも応募殺到したんだろうな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:19:36.19 ID:HjP9O4Rh.net
>>826
社長の一声でGOサイン出たとしてもプロジェクトの損益分岐点に関わるんだから
下請に使う予算配分含め見積り作るし予算変わればそれ更新するし、だから何だとしか
お前どういうデータ元に会社が下請に予算付けるか全く書いてないしやった経験もないんだろ?

2chで受注者騙って相場調査してるキリッ、んなアホなwで終わると思ったら
信じてるやつって結構いるんだね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:31:30.93 ID:jJusyidp.net
ウェイブ選考落ちたってメール着てた
1P/3000円でも毎月そこそこ安定した値段で仕事が欲しい

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200