2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公募】イラスト仕事情報交換スレ27【登録】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:22:57.09 ID:6XSWxcaF.net
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
 ・仲介サイト登録・公募
 ・イラストSNS経由の仕事
 ・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ26【登録】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1418456863/

※次スレは980が立てる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:24:40.09 ID:wYCpvf9T.net
>>511
そっちは知らん
公式の絵描きが鍵付きのtwitter内でキャラのこと語ったらスクショされて炎上ってやつ

この件で他のクラが絵描きの名前出してくれなくなったら困るわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:12:00.59 ID:QBKzPmnx.net
鍵アカのスクショを公開されるって
ひどすぎるww

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:25:16.68 ID:34/srzCG.net
獅子身中に虫ありだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:33:07.73 ID:tjQlmrvp.net
日本人ってほんと村社会てきっつーか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:33:24.27 ID:vTESkkiq.net
>>515
他人の悪口はトラブル起きやすいと思うから当然NGとして
愚痴や世の中への不平不満みたいなのもあまり書かない方がいい
ネガティブ発言多いと人間性疑うしこいつと関わって大丈夫か?ってなる

趣味や遊びの事は書きすぎると仕事してないと思われそうだけど
程々なら得意分野探るきっかけにはなりそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:42:43.85 ID:/cXDLtOr.net
>>519
いさおの方知らんってのも中途半端だな
この件がきっかけで名前云々は考え過ぎ
っていうか神経質すぎ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:48:05.03 ID:u/SJBsRP.net
>>515
仕事の愚痴吐かない
ディスらない
宗教、政治、その他ニュースなど意見が割れる話題で自分の意見を明確にしない、そもそもそういう話題に首突っ込まない、余計な意見は言わない
なおかつ絵を投稿してるだけでフォロワーは増えてくよ

絵を投稿してるだけで勝手に増えてくから自分から他人に絡みに行く必要もないし何も難しいことはない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:14:48.72 ID:63neSuWW.net
正直ツイッターなんてフォロワー様のご機嫌を少しでも損ねればほんと突然炎上(笑)し始めるし
有名になればなるほど悪口言ってないから大丈夫なんてもんじゃないよ
炎上したくないってんなら宣伝ツイート以外の一切を止めるしかない
宣伝ツイートもちゃんと自分の好みや意見、思想は一切排除して「何がどこで何月発売何円です!」だけを伝えるんだぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:19:06.60 ID:34/srzCG.net
皆様thx 不用意な発言に気をつけよう

Twitter実際使ってる人はやっぱり営業に必要なツールだと実感してる?
なかった頃より仕事が舞い込むようになったとか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:20:26.06 ID:StvSe4i1.net
そんな気になるならツイッターやらんほうがいい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:22:26.42 ID:StvSe4i1.net
宣伝ツールとして使っていく奴増えすぎ
ツイッターもPIXIV化したら、もうつまらんくなるだろ
宣伝しても埋もれるだけ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:32:48.22 ID:vTESkkiq.net
>>529
人の目に触れやすい媒体なんだからそういう使い方されるのは当たり前だし
仕事広げたいなら使うべきでしょ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:49:47.69 ID:wXSpOqff.net
仕事関連はリリース報告と許可出たイラスト貼るくらいだけど
有名作家やメーカー・仲介、ユーザーからのフォローは増えたな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:50:02.08 ID:4/NpLCmV.net
2008年頃はよく使ってたなあ、ツイッター
適度に身内話もできたし、昔はpixivの交流補助サイトみたいな立ち位置だった気がする

宣伝か絵を投下するかのサイトになってからは随分雰囲気変わったね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:14:48.41 ID:ki1iMT9Z.net
そのうち一周してまたサイト開くのが当たり前になったりするのかね?
もはやSNSはどこも息苦しいイメージしかない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:16:06.07 ID:f9CGoQyB.net
前やった案件が自サイト・ブログ・pixivでの公開はいいけど、twitterはダメってやつだったな
何でかはよくわからん、転載されやすいからとかどうとか聞いた気もするが
どこで出そうがweb上って時点で転載のリスクはあるんだしどうなんだか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:33:38.59 ID:vTESkkiq.net
ツイッターだとブログやピクシブに比べて
リツイートで拡散するとどこが発信元なのか分かりにくくなりやすいからじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:21:09.89 ID:wXSpOqff.net
取引してる中では自サイト以外公開できないところが多く、OK出ても新作ぐらいだ
公開NG案件でもpixivに置いてる人もいる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:25:52.46 ID:c8NwW/T0.net
そりゃリスクはどこにでもあるけどパクる側の心理の問題だろうなあ
タンブラーとかもそうだけど、ここから取る分には罪の意識がないみたいな

あとpixivや個人サイトも見る人よりTwitterだけ見てる層の方が数が多いし、
絵のサイトってわけじゃないから必然著作権に気を配る閲覧者の割合も低い
要するに治安が悪いとこにわざわざ置くなってことかと思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:37:24.45 ID:cTrigalu.net
バカでも使えるサービスが
バカな行為を抑制する仕様になってないから
治安が悪いにもほどがあるだろついったー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:28:37.00 ID:SuhlK7pD.net
タンブラーは「スクラップブック」って言われるように
気に入った他人の画像を自分のページに転載しまくるためのサービスだからな
それで転載禁止の画像貼るってのは本末転倒というか無知だと思うわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:42:34.14 ID:SuhlK7pD.net
536はタンブラーに転載禁止の自分の仕事絵とか貼っちゃう人のことね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:17:06.54 ID:c8NwW/T0.net
そらまあ本人が貼るのは自業自得だわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:23:30.24 ID:c8NwW/T0.net
ってごめん、俺の書き方だとタンブラーも自分で貼ってる場合みたいにみえるな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:22:51.49 ID:sL+W90mQ.net
手軽にオサレに並べられるからかタンブラーをポートフォリオ代わりにしてる人少なくないよね(商業絵コミ)
リブログされない設定でもあるのかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:44:31.43 ID:kkot5R47.net
タンブラー思いっきりポートフォリオ代わりにしてた
良くなかったんだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:12:37.56 ID:IAKLwrtH.net
自分もTumblrをHPみたいに使っとる
やっぱちゃんとしたとこのがいいのかな
でもTumblr使いやすいしわざわざ新しいのとかめんどいなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:52:33.50 ID:cTrigalu.net
バカでも使えるサービス(ry

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:58:58.12 ID:Kvr9rLdo.net
>>538>>546
バカのひとつ覚えってやつだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:54:46.51 ID:rBpLO6pi.net
TumblrがダメならpixivもTwitterもダメじゃねーの
リブログは転載ってより共有・シェアだわな
出典元・引用元明記やろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:58:38.92 ID:OhidUQjM.net
Tumblrのリブログは別にダメではない
でもリブログの元がそもそも無断転載画像だらけで
大半のユーザーは罪悪感なしにそれをリブログする
それがダメなのかどうかは俺には分からない

もちろんこれがダメならTwitterもダメだな
pixivはそもそも自作画像以外はUPしないタテマエだから同列ではないと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:01:27.80 ID:pfCf98n2.net
Tumblrは出典引用元の文って任意じゃなかったっけ
んで著作権法の「引用」の要件満たして書くやつなんて全然いないっていう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:54:26.15 ID:xlkcNGY5.net
著作権法の引用についてつぶやくと、
著作権法における引用の要件など全然わかってないバカが
ぞろぞろしたり顔でアドバイスを張り付けに来やがる世界です

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:59:59.13 ID:MbVDE4Rm.net
twitterは流行りとかわかるし、何より好きなレーターさんとかが日頃どういうことしてて何考えてるか少しでもわかる気がするから使ってる。
仕事に繋がるかは知らん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:58:06.81 ID:mL0MK2m74
このスレで○UGENUPの悪評を全然見かけないのが不思議でならない
クライアントに出す前に内部スタッフの指示で丸々描き直したのに
その後クライアントの指示でやっぱり戻してくださいってケースが多すぎる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:33:58.08 ID:pfCf98n2.net
仕事絵公開は自サイトはいいけどSNSはダメってクラもあるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:25:26.82 ID:w1x5+3u1.net
http://i.imgur.com/74FU0Yy.jpg
このレベルで仕事きますか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:45:48.12 ID:qHZoy+3k.net
ヲチ?
本人の絵だという証拠がないとコメントがはばかられる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:11:40.66 ID:PpxuxBUK.net
作家性のある仕事は回ってこないだろうが
線画や塗りの分業であればいけるレベル
多少の営業は必要かと

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:13:45.50 ID:W6kVV35b.net
空中に浮いている系の絵すきだなお前ら

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:33:06.56 ID:xaXfj9jz.net
仲介に登録しろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:59:49.16 ID:InR/JQmw.net
>それはそれでつまらなくてフォロワー増えなかったらするんだろうか

まさにこの考えが炎上呼ぶんだろうな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:31:42.77 ID:TtHuUAsI.net
今年もpixiv見た新規数社から依頼来てはいるからなあ
声かからないなら登録だろうね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:33:27.77 ID:CwDCc5Fr.net
登録しても仕事くるとは限らない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:45:15.68 ID:TtHuUAsI.net
仕事希望ならその辺やってみたらって話でしょ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:06:57.05 ID:Cf/WW7xE.net
>>555
可能性は0ではないと言えるレベル
pixivでお仕事絵見るとこのくらいでいけるんだって思うのけっこうあるからな
「エルダーサイン」タグで検索するといいベンチマーク参考になるかも

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:40:56.66 ID:g7nWybcu.net
こういう素晴らしい作品をかけなければ生活できないよ。



本物の霊能者 白鳥ほうざん先生と、宮城県のスター 護音さんことnorikoさんによる幸せになる波動の作品

http://megalodon.jp/2014-0919-0329-52/optimal-audio.com/spirituals/siawase/siawase.html

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:41:49.60 ID:8gf4fhsL.net
今時は泡沫タイトルのやっすい案件に新規参加する人ですら結構上手いから難しい、
と言いたいところだけど、ときどきそのエルダーサインみたいなタイトルも出てくるからなー
「車なご」とかその辺な

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:03:56.32 ID:Cf/WW7xE.net
>>566
別に自分が描かなくても全く同じ絵描く奴がいくらでもいるって感じのラインナップだな
「仕事が来る(事もある)レベル」と「自分のポジションを確保していろんな所から安定して仕事を集められる」には
クオリティ的には遠くないが実は大きな開きがある

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:23:48.30 ID:rpxVo6eG.net
エルダーサイン見てみたけどこれは絵描きの実力不足の問題じゃなくて
編集担当がちゃんとした人探せないだけな気がする
それともギャラが異様に安くて人が集まらないのか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:33:17.79 ID:8gf4fhsL.net
理由は想像するしかないけど、俺は10万の仕事をこねくり回すよりも
1枚1万くらいのやつを日に1、2枚描いて過ごしたいよ
そういう案内は何故か来ないんだよな

1万だけど全力で描け、ってやつならあるだろうけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:45:31.75 ID:CQghZU23.net
>>564
特例もあるけど
pixivで公開できる仕事絵(案件)って割と限られてるよね

いい実績になってるもの・投稿したいものは大抵SNS禁止…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:57:18.19 ID:BmWQ4vKT.net
俺は公開できる絵一枚もない、本当に一枚もない
有名なゲームの仕事もいくつかもらったのに全部公開不可
某社の仕事絵とか公開できたらちょっとは次の仕事に繋がるかもしれないのに
俺のネームバリューなんてない方がマシなんだろうけど
みんなが仕事絵を公開できてるの見ると羨ましくて落ち込む・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:24:52.53 ID:Cf/WW7xE.net
知名度的なものって、絵柄・実績ともに自分で報告なんかしなくても
認識されるくらいじゃないと意味ないんじゃないかなー
名前も出してもらえない上に公開不可扱いにされるような仕事なんて、公開出来たとしてもたかが知れてる気がするよ
得る物は無いけど損してるわけでもないからそう気に病むな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:59:55.30 ID:W2CSDJbA.net
自分は実績公開可なものしか受けてないけど実装された時に一々連絡なんてこないから
実際に使われてんのかわからないものがほとんどやで…

問い合わせるのも面倒だし結局公開なんて一枚もしてないけど
仕事はくるから公開云々はあんまし意味ないかもしれんぞ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:10:49.10 ID:tCECoux5.net
仕事公開なんか一切しなくてもペンネーム検索すりゃいろいろ出て来るし
なかなかのお値段の仕事でスケジュールは埋まる
そんな仕事の手応えとやりがいに酔いしれて勃起しまくってるんだけどオレ変かな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:16:18.69 ID:b09OkAAB.net
黒歴史というわけではないが
なんか恥ずかしくてあまり公開してない
結構時間立ってること多いし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:21:08.12 ID:cKFS/j6z.net
同じく

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:31:25.77 ID:n9ZsYIiT.net
ソシャゲの仕事もっと欲しいから営業メール送りたいんだけど
どこが報酬良くてどこが悪いのかわからんのよな
とりあえず絨毯爆撃して
クソみたいな値段の案件は断るみたいな感じにすればいいのかな?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:50:12.40 ID:Uf9C/BoN.net
友達いないの

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:17:04.84 ID:+0ArjXGL.net
ある程度条件のいいクラ・仲介と取引続けて
担当に言えば大抵喜んで追加くれる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:46:57.02 ID:jNEw30hE.net
絵仕事本気でやろうと思ってサ●シードに在宅で応募したけど
ここ見てなんか色々言われてて不安になってきた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:08:04.63 ID:eex+JulG.net
こんなとこの評判一々気にしてんじゃねーよw
糞味噌言われてる仲介でやってんけど全く問題ねーわ
マジでやばいのなんてほんの一握りだっつーの

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:16:09.78 ID:jNEw30hE.net
そうなのか
あんまり気にしないで突っ込んでみるわ
ありがとう!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:57:59.63 ID:AcL9ODHM.net
まあ言われてみればイラレの仕事上のトラブルなんて
犯罪に巻き込まれることも身に危険が及ぶこともほぼないし気楽なもんだ
牛丼屋の店員とかの方が命がけだよな

でももうぬるま湯どっぷりだから不平はいうけどw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:02:08.19 ID:AJZXYXdD.net
チキンだから絵仕事してても未だに
俺なんかの絵でいいのか…って思っちゃうんだけど
エルダーサイン検索したら元気出たよ(白目

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:12:12.88 ID:n80lCco1.net
やばいのは金払わず消えたり名前変えまくってる会社だな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:31:18.39 ID:dF466eun.net
最近は見てない気がするけど
不払いに当たった人その後どうなってるんだろう
自身は5年十数社やってる中だとまだ経験ない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:53:50.47 ID:cgIJPSmq.net
エルダーサインは背景含めた配色とトリミングが絶望的にひどいな…
色が全体的に残念な感じだからアートディレクターの趣味で統一されてるか
塗りを分業にでも出してるんだろうか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:02:39.11 ID:jVCsfltL.net
エルダーサインpixivで検索してきたけど、たまに上手い人いるじゃねーか!
これで笑えるとはお前らってレベル高かったんだな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:08:04.22 ID:Bc684w+9.net
いるね。上手い人

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:12:04.72 ID:n9ZsYIiT.net
>>579
そうなのか、ありがとう

周りに絵描く友達いないもんでな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:18:10.97 ID:9s9jDuAD.net
別にあの中の下手な絵に向かってわやわや言ってるだけで
誰も検索して出てくる全ての絵を等しく下手糞って笑ってるわけでもないだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:35:12.86 ID:jVCsfltL.net
どうでもいいけどエルダーサイン作ってる会社名が逆に鬱病発症しそうな名前してる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:07:01.68 ID:AcL9ODHM.net
たまに見る「これで仕事貰えるんだ」みたいのは特殊なコネかなんかだろうから
あんまそれと比べて希望を持てというのも酷かもしれんな

とあるドイヒーなゲームでイラレ名公開してるから興味本位で全部見て回ったら、
一体こんなのどこで見つけてきたんだよ、って人ばっかだったこともある
まあ、身内なんだろうな…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:20:02.01 ID:AJZXYXdD.net
仕事貰える云々より商業作品としてそのレベルで需要あるのか…って思ってしまう
自分だったら絵やUIに気合入ってないゲームとか見向きもしないや
ゲームするメイン層はあんまり気にならないのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:38:24.61 ID:AcL9ODHM.net
ちょっと失念してたけど全員同じ専門学校の生徒、とかのパターンもあるか

>>594
艦船の擬人化、実車の擬人化、真面目っぽいハイファンタジーとかは
それ自体がもうコレシカナイ需要で絵なんか関係なしに需要はある(あったというべきか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:00:16.81 ID:Uf9C/BoN.net
エルダーサインって検索してもどれがひどいのかよくわからないわ
ただ招待カード絵描いてる人はデュエマの人だな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:10:01.14 ID:AJZXYXdD.net
あー専門生か

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:11:18.90 ID:AJZXYXdD.net
>>595
成程設定重視なら気にしないのか…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:13:01.85 ID:AJZXYXdD.net
多分有名カードゲームとかのレベルと比較してってことじゃない?
あとは単純に世界観かな 耳のやつとかすごい

ごめんなんか無駄に連投になっちまった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:50:23.04 ID:g4GCsODP.net
アイマスのときも艦これのときもすぐに劣化類似版が出たけど
設定さえ好みならパチものまがいでも絵のレベルが低かろうとUIがクソだろうと
ユーザーは気にしないのかね?

まぁそのパチものっぽいゲームはすぐに終了していったけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:16:48.22 ID:4wJ3DI47.net
エルダーサインどんなゲームかと思ったらこれか!
メインイラストが竹浪秀行さんだったから気にはなっていたけど
中身そんなにひどいのか…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:02:59.33 ID:AcL9ODHM.net
>>600
たくさん出てきたらコレシカナイ需要ではなくなるので
その時点で他のジャンルと生き残る条件は大差なくなるかな
でも大体は志の高い草分けが勝つ
(あるいは勝ったヤツ以外が忘れ去られて、草分けだったということに歴史改変されるw

なので絵の依頼もありがちなコンテンツより挑戦的な内容の方が期待値は高いな
最初はクッソ安い案件だろうけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:07:29.44 ID:l9P61jdn.net
アットSOHO見てると至急だの急募だのいいながら同じ案件を何回も何回も何か月も出してる業者てなんだろう
会社の宣伝なのか
どことは言わんが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:14:28.24 ID:jVCsfltL.net
@SOHOは全体の価格下がるから受けるのやめてほしいレベル
多分主婦層が回してる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:22:52.36 ID:l9P61jdn.net
主婦層はシュフティとかじゃないの?
1枚100円とかただお絵かきしたい主婦の遊び場て感じ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:30:35.99 ID:jVCsfltL.net
初めて聞いた
そんな場所もあるのか…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:52:03.15 ID:MHR68KWq.net
いいな趣味でお絵かき
気楽なもんだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:06:30.05 ID:ws8iaTIw.net
いちまい100円とかあるのか…
内職にしたって酷い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:48:15.41 ID:OCUikhTn.net
主婦でも稼いで扶養外れてる層は認めてくれますか
眠いけどCMやファミ通でも見かけるの嬉しい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:55:52.85 ID:IrKQfe10.net
>>609
いちいちそういうアピールするから嫌がられるんじゃないのか主婦って

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:03:20.30 ID:oQMKVUKy.net
おれはむしろなれるもんなら主婦になりたいね
イラストやるなら最適だと思う子どもいたら別だけど
あと男だけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:18:56.67 ID:JixF9p+A.net
主夫

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:52:45.88 ID:80HFNVK+.net
>>610
もう女が流入し過ぎてイラレ板自体が臭くなってる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:59:23.27 ID:wO1kGmjb.net
認める認めないじゃなくてアピールやめてほしい
かまってちゃん過ぎる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:01:45.84 ID:OCUikhTn.net
>>611
うん、環境・理解得られてる点では適してると思う

煮詰まって寄ったところ主婦云々に反応してしまったごめん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:37:50.10 ID:naGvWCLu.net
無限↑ってワークステーションの方に登録してないとコンペやポートフォリオに投稿しても仕事来ない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:12:25.58 ID:Bc6tfcgU.net
来ないよ
なにか登録したくない理由でも?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:44:14.61 ID:4h/nOR5F.net
あれそうなんだ
ステーションのほうしか登録してなかったわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:35:53.58 ID:jVuV2Wyg.net
ステーションとワークステーションって違うの?

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200