2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公募】イラスト仕事情報交換スレ27【登録】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:22:57.09 ID:6XSWxcaF.net
これからイラスト仕事を始めたい人・増やしたい人が
ノウハウや評判の情報交換したり、公募や仲介業者の紹介したり雑談するスレ
 ・仲介サイト登録・公募
 ・イラストSNS経由の仕事
 ・持ち込み 等

駆け出しの人用の情報交換スレなので、それ以外の話題は適度に自重してください

前スレ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ26【登録】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1418456863/

※次スレは980が立てる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:29:50.38 ID:EQywzBk5.net
確かに急に公募なくなったが稼働はしてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:30:13.72 ID:gXCtwd82.net
そりゃ発注側からしたら手駒を増やしておきたいだけじゃないの
相当なド下手以外はレベルだけで区分けするのは難しいから
とりあえず登録させて使い勝手が良さそうなのを選ぶ
登録者の数が多いもんだから誰かは仕事にありつき、自分には来ない
腹立たしいけどそんなに可笑しいことだとは思わない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:46:01.52 ID:X9gE/YZs.net
登録させるのは構わないけど、仕事確定してないのに個人情報根掘り葉掘り聞き出すのはおかしいよな、って話じゃないのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:56:23.98 ID:ydfyuzvx.net
ベアト、twitterで特に何の情報も流さないからフォロー解除したら向こうからも解除されて少し驚いた
いちいちチェックしてんのかね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:00:00.83 ID:A1JgL+l2.net
たまにいるよなそういう企業
っていうか担当者か

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:12:48.80 ID:X9gE/YZs.net
Twitterのフォロワー管理する前にもっとやる事あるだろといいたい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:36:46.16 ID:odD8j0Oy.net
例えば?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:15:44.70 ID:ylHLaxufR
住所、代表者、資本金晒さない
ホームページ見てもメールしかない
そんな仲介業者あるけど、さすがに怖い
一応株式会社とか名乗ってるけど、ほんとかなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:30:45.98 ID:MLnJPsQG.net
>>460
頼んでた源泉徴収票まだ発送してないだろとか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:51:05.44 ID:3rkCObdR.net
可哀想だからフォローしとくけどベアトの支払い調書は2月頭に来てるぞ
pdfだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 18:53:58.45 ID:GfTXhigW.net
うちもちゃんと2月に支払調書来てた
源泉徴収票って給与所得者用の書類だから外注フリーランスには発行されないんじゃないのん?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:16:32.19 ID:ydfyuzvx.net
仲介によっては支払調書じゃなくて源泉徴収票くれるとこもあるな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:30:12.15 ID:o9YGmSkN.net
初めて文庫のイラスト担当させてもらう事になったんだけど、
キャラクターの配置など結構細かく指定されたんだけどこんなもん?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:52:21.60 ID:gkHy/Ar5.net
レーベルによる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:02:10.06 ID:bl4bvLKY.net
そもそもイラスト発注段階でまだ初稿執筆中だったり大幅改稿予定だったりするし
細かく指定されないと何描いていいかわからん場合がある

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:11:08.11 ID:o9YGmSkN.net
そうなんだ ありがとう
キャラクターの容姿設定もだいぶ細かく指定されたし、思った以上に自由度低いんだなって思って

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:24:22.15 ID:ELzcvoNq.net
PBWの仕事受けたことある人いる?
いい噂聞かないんだけど実際どんなもん?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:24:48.20 ID:ksKSslI6.net
>>470
結構いいよ、おすすめ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:30:29.34 ID:1cqMp3st.net
審査で入力した個人情報は残ってるだろうね
審査後は削除すると書いてあっても安全かはわからない

会社の殆どが備品はリース
故障で交換や潰れて回収で、引き取った側がデーター復活不可とは言い切れない
個人データーのみ個別管理している所はまだ少ないと思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:57:03.36 ID:EYU+MSlU.net
個人情報の管理なんて信頼するしかなくね
どこも完璧にはやってない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:25:51.46 ID:8ZWaoO7G.net
原作があるのになんで容姿を自由に決められると思ってたんだw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:30:17.97 ID:O003/fll.net
これあかんやろって書類添付されてる事もあるぐらいだしな
ほかのメイン作家に関する内容入ってたり

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 02:20:12.42 ID:gu+BnEGf.net
>>470
俺最初PBWからだった
仕事と言えるようなものじゃないけどリテイクはないし、息抜きで小遣いが貰えると思えばいい
大手の所以外はわからん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:36:15.80 ID:kA9zu6ft.net
PBWの企業依頼もあんな値段なの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 05:45:30.18 ID:XDcgm9NK.net
PBWからくる企業依頼はクライアントの価格によるが大体は普通の仲介価格

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:09:17.65 ID:kA9zu6ft.net
そうだよな、なんか安心したわthx

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:40:11.52 ID:kSE9XZBp.net
そんな安い仲介ってあんのか…?

企業以来は会社とサイズにもよるけど一枚1万に満たないケースもある
普通に仕事ある人なら登録するだけ無駄

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:57:38.27 ID:kA9zu6ft.net
「普通」の定義に認識の差があったようだ…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:15:08.23 ID:XDcgm9NK.net
うちはmugenとかクラウドゲートとか所謂よくある仲介業者と比べても大差ない金額提示だったけど・・・
むしろ477はどんな依頼がきたんだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:53:33.42 ID:uiHwfkaq.net
クライアント直とここで社名出ない仲介がメインだけど
あとはよく見る仲介・登録>PBWって印象がある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:58:39.31 ID:kSE9XZBp.net
>>482
NPC全身図やらモンスター画やら
因に4年位前だな 知人にも聞いたけどゲーム、種別毎に一律だった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:00:01.58 ID:NJpT2dpq.net
自分のところに来た登録シテシテメールでは一番高い数字で5万ってあったかなあ
<クラウドゲート
既存の取引してる仲介より大分安かった
クラ直とは比ぶべくも無い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:02:16.75 ID:NJpT2dpq.net
あ、ちなみに登録してないし当然仕事ももらってない
本当に5万の仕事もらえるかは保証出来ないので自己判断で

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:07:32.56 ID:LNGyTpAp.net
>>484が言ってるのってPBW内で使用されるNPCのことなんじゃない?
もしかして企業依頼=PBW運営からの依頼って思ってないか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:52:23.83 ID:kSE9XZBp.net
PBWの企業依頼って書いてあるからそのつもりで言ってたんだが…
>企業依頼=PBW運営からの依頼

PBW会社通した商業案件の斡旋って事か
勘違いした失礼

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:26:18.53 ID:kA9zu6ft.net
>>488
俺が聞きたかったのはこっちの認識であってるけどな
やっぱりPBW関連は全体的に安いという認識でいいのかね
頼まれた事も頼まれる事も無いだろうけど…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:32:39.49 ID:BdzzWeG5.net
別に依頼があったわけではないんだが
仲介サイト見ると仲介挟まずに直接取引するなという文面がある時あるけど
あれに拘束力ってあるの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:03:35.95 ID:uiHwfkaq.net
クラが仲介切ってこっちに連絡くれたことはあるけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:09:27.27 ID:XDcgm9NK.net
>>489
ごめん、こっちの勘違いか
それだったらゲーム内で使われる絵は勿論
タイトルやら広告で大々的に使われる絵ですら1万以下がザラだよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:31:44.45 ID:euCZS6UR.net
ソシャゲのイラスト納品してから3ヶ月
俺の描いたキャラクターが未だに使われないんだけど
没になったのかな
アレって納品してどれくらいで使われるものなんですかね

どうなったのかでさえ、怖くて聞けない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:50:33.06 ID:b17/OOK6.net
>>493
公開していいですかっていう質問に乗じてきいてみたら?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:50:48.17 ID:kA9zu6ft.net
納品してから使われないことは稀によくあるから気にするな
クオリティとかの問題じゃなく運営上の問題でお蔵入りになったりする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:58:20.46 ID:LSNLZZuq.net
普通に半年くらい寝かされるときもあるし
季節モノだからあれだけどサンタの絵を一年まるまる寝かされたこともあるし
いろいろあるんだろう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:02:31.84 ID:2G37sCxe.net
実装される前にゲームそのものが運営終了するパターンもあるぞ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 16:48:20.48 ID:euCZS6UR.net
皆さんありがとうございます。

質問したいのは山々ですが聞く勇気がないんです
没や寝かされる事よくあるんですね
なるべく気にしないようにします
ゲーム自体人気なので、実装されることを祈ります

少し気が楽になりました
ありがとう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:24:07.79 ID:swqCmKFC.net
>>493
一年半後に実装されたことある・・・
出来が悪くて没になったのかと思ったら、扱いはよかった
明らかにボツ扱いで実装見送られたのも沢山あるけど・・・ね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:46:38.38 ID:uiHwfkaq.net
4年ほど途切れなく納品してるクラで
実装されてないキャラ2体いる‥
うち1体は同社の別のところで使われてた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:33:53.58 ID:GUMTruhr.net
うちの仲介はタイトルも教えてくれなくて何に使われてるのかすら謎だ
やりがいない…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:36:57.15 ID:mjWYX5RX.net
うちもだぜ
守秘義務とかいって納品後に画像検索してるけどひっかからないぜ・・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:48:42.58 ID:c8NwW/T0.net
大型タイトルでもない限りキャプチャUPする層もほとんどいないからなあ…
実装されたかどうかネットで探すのは難しいよね
偶然見かけることもあるけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:54:09.69 ID:FqJi4p0A.net
タイトルもキャラの名前も知らされない上に
もし実装されている所を見つけても口外すんなよって言われてる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:16:44.42 ID:wYCpvf9T.net
刀これの絵描きのtwitterが炎上したって話聞いて
これでまた名前出させないクライアントが増えるんじゃないかと心配になった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:35:41.10 ID:jglGbAy4.net
俺らと同じ能無しのくせに絵描けるくらいで金稼いだり注目されるなんてズルいぞ、的な奴らが
隙あらば絵師様(笑)を炎上させようとしたり、イラレ板に見下し目線で煽りに来てる気がするな
立ち位置がよくわからない奴の支離滅裂な煽りが多すぎ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:43:15.61 ID:vTESkkiq.net
画集になったりカード一覧が作られるような有名ゲーム以外だと
自分の仕事見るためにゲーム頑張らないといけなかったりしてもどかしい
SR以上だと引けなくて困ったり

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:46:12.91 ID:rhCzIq1L.net
初めて企業にポートフォリオ送るんだけど送付状どんな感じで書いてる?

本名とPN違うからどっちも書いて自己紹介

作品見ていただきたいのでポートフォリオ送ります

興味を持っていただけましたら連絡下さい

程度でいいのかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:51:36.92 ID:rhCzIq1L.net
やっぱ堅苦しい挨拶もあった方がいい?
拝啓貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます的な

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:58:28.53 ID:c8NwW/T0.net
ビジネスメールのマナーとか正しいにこしたこたないけど、無礼じゃなきゃいいんだって
文章のちょっとした間違いで落とすようなとことは最初から縁がないんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 04:06:22.60 ID:52ct8FtL.net
>>506
刀剣乱舞のはそういう炎上じゃなくてちょっと自意識過剰なイラストレーターが他のイラストレーターを自分のパクリだって主張してたのが原因だよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:50:00.27 ID:sA5VQ3hL.net
違う話じゃね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:26:17.17 ID:y2F5yT9D.net
>>505の炎上というキーワードで思いついたこと書いちゃったのが>>506って感じ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:01:06.81 ID:NpGfV8B4.net
刀券 炎上
でぐぐるとホモ発言での炎上て出るけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:07:40.80 ID:34/srzCG.net
他人の炎上はどうでもいいけど、いつか自分が炎上したらどうしようと思うと怖くてTwitterとか出来ない
でも多くの人に知ってもらう為にはTwitter営業ってかなり有効的だよね
イラレがTwitterやるのに気をつけたほうがいいこととかある?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:21:41.79 ID:uyYYjGcz.net
他人の悪口は言わない

小学生みたいな注意だけどマジでこれ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:27:53.01 ID:34/srzCG.net
炎上の原因って大方はそれだもんな…

コミュニケーション取らずに営業ツールと割り切って絵や宣伝だけあげるようにしよう…と思ったけど、それはそれでつまらなくてフォロワー増えなかったらするんだろうか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:51:30.50 ID:ki1iMT9Z.net
ツイッターはまさに口は災いのもとって感じだな…
2ちゃんですら雑談レスで予想外に叩かれたことあるし自分はやったらあかんタイプ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:24:40.09 ID:wYCpvf9T.net
>>511
そっちは知らん
公式の絵描きが鍵付きのtwitter内でキャラのこと語ったらスクショされて炎上ってやつ

この件で他のクラが絵描きの名前出してくれなくなったら困るわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:12:00.59 ID:QBKzPmnx.net
鍵アカのスクショを公開されるって
ひどすぎるww

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:25:16.68 ID:34/srzCG.net
獅子身中に虫ありだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:33:07.73 ID:tjQlmrvp.net
日本人ってほんと村社会てきっつーか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:33:24.27 ID:vTESkkiq.net
>>515
他人の悪口はトラブル起きやすいと思うから当然NGとして
愚痴や世の中への不平不満みたいなのもあまり書かない方がいい
ネガティブ発言多いと人間性疑うしこいつと関わって大丈夫か?ってなる

趣味や遊びの事は書きすぎると仕事してないと思われそうだけど
程々なら得意分野探るきっかけにはなりそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:42:43.85 ID:/cXDLtOr.net
>>519
いさおの方知らんってのも中途半端だな
この件がきっかけで名前云々は考え過ぎ
っていうか神経質すぎ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:48:05.03 ID:u/SJBsRP.net
>>515
仕事の愚痴吐かない
ディスらない
宗教、政治、その他ニュースなど意見が割れる話題で自分の意見を明確にしない、そもそもそういう話題に首突っ込まない、余計な意見は言わない
なおかつ絵を投稿してるだけでフォロワーは増えてくよ

絵を投稿してるだけで勝手に増えてくから自分から他人に絡みに行く必要もないし何も難しいことはない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:14:48.72 ID:63neSuWW.net
正直ツイッターなんてフォロワー様のご機嫌を少しでも損ねればほんと突然炎上(笑)し始めるし
有名になればなるほど悪口言ってないから大丈夫なんてもんじゃないよ
炎上したくないってんなら宣伝ツイート以外の一切を止めるしかない
宣伝ツイートもちゃんと自分の好みや意見、思想は一切排除して「何がどこで何月発売何円です!」だけを伝えるんだぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:19:06.60 ID:34/srzCG.net
皆様thx 不用意な発言に気をつけよう

Twitter実際使ってる人はやっぱり営業に必要なツールだと実感してる?
なかった頃より仕事が舞い込むようになったとか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:20:26.06 ID:StvSe4i1.net
そんな気になるならツイッターやらんほうがいい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:22:26.42 ID:StvSe4i1.net
宣伝ツールとして使っていく奴増えすぎ
ツイッターもPIXIV化したら、もうつまらんくなるだろ
宣伝しても埋もれるだけ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:32:48.22 ID:vTESkkiq.net
>>529
人の目に触れやすい媒体なんだからそういう使い方されるのは当たり前だし
仕事広げたいなら使うべきでしょ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:49:47.69 ID:wXSpOqff.net
仕事関連はリリース報告と許可出たイラスト貼るくらいだけど
有名作家やメーカー・仲介、ユーザーからのフォローは増えたな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:50:02.08 ID:4/NpLCmV.net
2008年頃はよく使ってたなあ、ツイッター
適度に身内話もできたし、昔はpixivの交流補助サイトみたいな立ち位置だった気がする

宣伝か絵を投下するかのサイトになってからは随分雰囲気変わったね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:14:48.41 ID:ki1iMT9Z.net
そのうち一周してまたサイト開くのが当たり前になったりするのかね?
もはやSNSはどこも息苦しいイメージしかない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:16:06.07 ID:f9CGoQyB.net
前やった案件が自サイト・ブログ・pixivでの公開はいいけど、twitterはダメってやつだったな
何でかはよくわからん、転載されやすいからとかどうとか聞いた気もするが
どこで出そうがweb上って時点で転載のリスクはあるんだしどうなんだか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:33:38.59 ID:vTESkkiq.net
ツイッターだとブログやピクシブに比べて
リツイートで拡散するとどこが発信元なのか分かりにくくなりやすいからじゃない?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:21:09.89 ID:wXSpOqff.net
取引してる中では自サイト以外公開できないところが多く、OK出ても新作ぐらいだ
公開NG案件でもpixivに置いてる人もいる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:25:52.46 ID:c8NwW/T0.net
そりゃリスクはどこにでもあるけどパクる側の心理の問題だろうなあ
タンブラーとかもそうだけど、ここから取る分には罪の意識がないみたいな

あとpixivや個人サイトも見る人よりTwitterだけ見てる層の方が数が多いし、
絵のサイトってわけじゃないから必然著作権に気を配る閲覧者の割合も低い
要するに治安が悪いとこにわざわざ置くなってことかと思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 17:37:24.45 ID:cTrigalu.net
バカでも使えるサービスが
バカな行為を抑制する仕様になってないから
治安が悪いにもほどがあるだろついったー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:28:37.00 ID:SuhlK7pD.net
タンブラーは「スクラップブック」って言われるように
気に入った他人の画像を自分のページに転載しまくるためのサービスだからな
それで転載禁止の画像貼るってのは本末転倒というか無知だと思うわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:42:34.14 ID:SuhlK7pD.net
536はタンブラーに転載禁止の自分の仕事絵とか貼っちゃう人のことね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:17:06.54 ID:c8NwW/T0.net
そらまあ本人が貼るのは自業自得だわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 19:23:30.24 ID:c8NwW/T0.net
ってごめん、俺の書き方だとタンブラーも自分で貼ってる場合みたいにみえるな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:22:51.49 ID:sL+W90mQ.net
手軽にオサレに並べられるからかタンブラーをポートフォリオ代わりにしてる人少なくないよね(商業絵コミ)
リブログされない設定でもあるのかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:44:31.43 ID:kkot5R47.net
タンブラー思いっきりポートフォリオ代わりにしてた
良くなかったんだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:12:37.56 ID:IAKLwrtH.net
自分もTumblrをHPみたいに使っとる
やっぱちゃんとしたとこのがいいのかな
でもTumblr使いやすいしわざわざ新しいのとかめんどいなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:52:33.50 ID:cTrigalu.net
バカでも使えるサービス(ry

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 23:58:58.12 ID:Kvr9rLdo.net
>>538>>546
バカのひとつ覚えってやつだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 00:54:46.51 ID:rBpLO6pi.net
TumblrがダメならpixivもTwitterもダメじゃねーの
リブログは転載ってより共有・シェアだわな
出典元・引用元明記やろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:58:38.92 ID:OhidUQjM.net
Tumblrのリブログは別にダメではない
でもリブログの元がそもそも無断転載画像だらけで
大半のユーザーは罪悪感なしにそれをリブログする
それがダメなのかどうかは俺には分からない

もちろんこれがダメならTwitterもダメだな
pixivはそもそも自作画像以外はUPしないタテマエだから同列ではないと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:01:27.80 ID:pfCf98n2.net
Tumblrは出典引用元の文って任意じゃなかったっけ
んで著作権法の「引用」の要件満たして書くやつなんて全然いないっていう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:54:26.15 ID:xlkcNGY5.net
著作権法の引用についてつぶやくと、
著作権法における引用の要件など全然わかってないバカが
ぞろぞろしたり顔でアドバイスを張り付けに来やがる世界です

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:59:59.13 ID:MbVDE4Rm.net
twitterは流行りとかわかるし、何より好きなレーターさんとかが日頃どういうことしてて何考えてるか少しでもわかる気がするから使ってる。
仕事に繋がるかは知らん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:58:06.81 ID:mL0MK2m74
このスレで○UGENUPの悪評を全然見かけないのが不思議でならない
クライアントに出す前に内部スタッフの指示で丸々描き直したのに
その後クライアントの指示でやっぱり戻してくださいってケースが多すぎる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:33:58.08 ID:pfCf98n2.net
仕事絵公開は自サイトはいいけどSNSはダメってクラもあるよ

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200