2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:40:28.42 ID:KoYn1nyf.net
公式
季刊エス
ttp://www.asukashinsha.jp/s/index.html
SS
ttp://www.asukashinsha.jp/s/ss.html

過去スレ
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1342909086/
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1285635363/
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1270097426
【S(エス)】飛鳥新社の季刊誌【SS(スモールエス)】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1221783130/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:02:26.40 ID:lFbcBatR.net
>>85
全文同意
しかもそのクチコミの仕事絵も普段と比べて手抜きなのがバレバレな雑で汚い仕上がり
まあ…レーターにもよるんだろうが確かにクチコミのギャラは酷い
 
ここで言うのもなんだが自分はどっちかといえばクチコミ投稿者寄りなので東猫は一生SSだけに投稿してほしい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:12:05.94 ID:lFbcBatR.net
今気付いたけど、表紙2号連続アナログなんだな
いままでずっとデジタルとアナログの交互だったのに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:10:14.58 ID:I+zb4Zu/X
絵から感情が伝わってこないのが多い気がする

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:14:00.10 ID:iLWpIFkSH
続刊も分かったし次初めて投稿しようかなと思ってるんだけど
やっぱ知名度あるかごちゃっと書き込まないと載らない感じ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:36:17.59 ID:3C03+d/4/
載る載らないは編集の好みじゃないか
たまに褒めるとこないような絵がデカ載りしたりするからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:19:23.65 ID:IMczht+nV
教えてくれてありがとう
身内がとか書かれてたのと、作家も似たような人多くてどうしようか悩んでたから
とりあえず出すだけ出してみる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:35:08.23 ID:d+xGgLXai
あと聞いた話だから信憑性は低いけど専門学校生は優遇されるとかなんとか
知り合いはデカ載りしたあとに3枚出して2枚ボツとかあったらしいから個人的に上手い下手で見てる訳ではないと思ってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:29:26.77 ID:XJYwIsSSh
専門学校の生徒の作品が優遇されるって話結構聞くよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:30:17.61 ID:KV3SnxgM.net
>>90 おめ!

自分もなんか投稿したらよかったなぁー 今回のSSはデカ載りもいっぱいあって見応えあった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:04:10.14 ID:F1a/ed0V.net
新生「季刊エス」リニューアル号 2015年 6月発売!
http://www.asukashinsha.jp/s-s/news/s_information0120/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:39:07.30 ID:/xTUNmymx
40号みた。確かにデカ載り多くてすごかったけど小さく載ってる人のやつの方がすごいのあったりしてそっちをもっと載せて欲しかったな…10周年だからか知らんが古株の寄せ集め感がどうにも

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 02:45:08.43 ID:aepYbmdeJ
今回のメイキングとかインタビューとかデカ載りとかは編集のお気に入りが多いなって思った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:18:22.77 ID:wS1thHKmH
Sで仕事していたのに干されたって人なにが原因なんだろ
なんか内部のいざこざが見えやすい雑誌だね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:19:18.31 ID:cnXZGKCNM
イラレで絵を描いてたくさん投稿したけど、結局載るのはコピックや水彩、SAIとかで描いた絵なんだよなぁ。
しかも、けっこう若くて最近の絵柄っぽい奴が多い。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:53:33.48 ID:RdjzgGziM
自分は逆だな
水彩や色鉛筆は何度送っても載ったためしがない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:41:15.69 ID:/anlvFOEs
2枚出した時 めちゃくちゃ気合い入れて背景まで描いた細かい絵が落ちて人物だけのサラッと描いた絵が載ったりするからもう基準がよくわからん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:20:36.85 ID:6nCJAbxTY
1年くらい前に出した絵が未だに返ってこないんだがやっぱ紛失されてんのかな
ちゃんと要返却って書いて切手貼った封筒も入れたんだが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:19:32.05 ID:bTUGsr9p.net
ポエムのコーナーは古傷えぐられるから読み飛ばす

若いってイーネ、若いってイーネ…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:48:47.30 ID:Qr65FyWp.net
そもそも絵描かないし投稿するわけじゃないけど
見るのが好きなのでテクノ以来の投稿誌SS買ってきた
色付きですごくよかったです
ところでSとSSってどういう違いがありますか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:20:43.67 ID:lv9aIBu8x
SsはSの派生雑誌、だからスモールエス
Ssは投稿メインでSの方が資料多めって印象

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:37:24.58 ID:TewsjhGE.net
>>109
Sはプロのインタビューが主で読者投稿はちょこっと、SSは読者投稿が主でプロのインタビューは無し、画材のメイキング多数って感じかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:35:42.83 ID:r0uIxhmO.net
>>111
ありがとー
投稿いっぱい見たいのでSS定期購読します!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:33:34.95 ID:XN7jxfV3j
サイトから間違った保存形式で投稿しちゃったんだけど、
もう一回投稿しても大丈夫なのかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:15:50.29 ID:nLF806xY.net
初めてエスの投稿したよ 緊張するなぁ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:08:10.57 ID:ppBxECG0.net
>>114 初投稿はむっちゃ緊張するよね。掲載したら良いな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:47:40.91 ID:nLF806xY.net
>>115 ありがとう。エスのほうはリニューアルされるみたいだし投稿掲載枠増えるといいんだけど

3年くらい前のエスとSS見返しておもったけどデジタル彩色は載りにくそうな印象だな

117 :佐藤光@新潟市江南区:2015/02/19(木) 11:09:47.45 ID:WtTnik2o.net
スモールエスってめっちゃ良書だよなあ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:27:46.70 ID:QJv3Zc96.net
かなり久しぶりにSS買ってみたけど、モチベ上がるね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:48:03.11 ID:LE4yFK0u.net
なんか今回の号いつもよりSっぽい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:05:30.60 ID:aoDpdLJp.net
新しいエス、投稿ページ増量って嬉しくないなあ
投稿はSSで十分だと思うんだけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:49:28.93 ID:0xzBi8ER.net
本を分離させて必要なものだけまとめようかと思っているのですがどうやればスマートなのか迷っています。
号単位で残したいものをまとめる?
特定の記事を残したいなら記事単位でまとめる?
好きな作家さんのインタビューやメイキングがあるならどう管理しよう・・・。
後から必要になっても取り戻せないので後悔しない保存だと結局そのまま保管することになりそう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:09:40.23 ID:y1hNFf3m.net
俺なら分離させてとっときたいページを100均にあるクリアファイルorクリアブックにいれるかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:41:57.09 ID:kODHW4R1.net
SS次いつ発売?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:32:59.90 ID:NGUiZYUT.net
カラー、モノクロともにギリギリ投稿した。
個人的に載らない感じだけど出さなきゃ載らないで出した。
皆は自分が微妙かなぁ…と思う絵って投稿する?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:18:43.95 ID:dIKHF4ig.net
他の人から見たら絶対微妙絵だといつも思ってるけどそれでも投稿してるよ
下手の横好き投稿満足フェチ。あSSね Sには投稿したことない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:13:12.80 ID:IFP3W7AMy
>>124
今回自分では微妙だなと思って投稿しなかった
やっぱり自分が微妙と思ってるものを他人に評価してもらえるほど甘くないし
納得いっていない絵が載ってしまったら恥ずかしいと思ってしまう
でもエスは掲載絵にコメント付くらしいから、
コメントもらいたいなら送っておいても損はないかも?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:18:31.42 ID:jdiU60SQ.net
自分も出しちゃう。微妙…って思ってももし載ったらやっぱり嬉しいしw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 17:39:50.72 ID:iqKELam2U
流れ切るけど、今日SS発売日で見たら掲載されてなくて結構ショック…
初投稿だったからなぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:59:00.70 ID:nBJbYoNv9
別にSSは上手い下手とかセンスの有る無しで掲載決めてる訳じゃないと思うよ、完全に編集の好みとか専門学校のコネとかだから落ち込まずに頑張れ、逆を言うとこの雑誌に関しては頑張るだけ無駄感あるがな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:51:19.14 ID:Fn5Jt8wG.net
今号のスモールエスどうですか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:05:14.48 ID:4Xu/8jjh.net
個人的に水彩メイキングとモノクロイラストメイキングが良かった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:53:19.74 ID:mJUTHazH.net
水彩のやつは綺麗だった
あとイメージ背景の作り方がなんちゃらってやつもわかりやすかった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 18:01:42.86 ID:4/a2+yQiH
>129さん
128です。
確かにssのお絵かき合宿行った事あるけど、自分あまり好かれてなかった気がする。まあ言い訳かもしんないけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:52:06.63 ID:kHKdR21oH
個人的な意見だがモノクロのレベルの低さなんなの…シャーペンで描いただけとか多すぎる気がする。見開き?のやつとか正直もっと他にいいやついなかったのかと思ってしまった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:28:02.91 ID:BqLE8RAo+
モノクロページ薄くなったよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:01:33.56 ID:KRGdulas7
お伺いしたいのですが、デジ絵をプリントアウトしたのを郵送してそれが掲載する時って
編集さんはプリントしたのをスキャンするんだろうけど、色味とか現物とスキャン時違ったら
修正するんだろうか?ちょっと気になった。それをしてたら時間掛かるから多分しないよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:32:28.22 ID:60BC7vGyh
あまりにも違うときは修正するんじゃないかな〜???
絵がトリミングされてた人もいるらしいし、少し時間がかかってもいいんじゃないかな〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 04:10:06.54 ID:6W63/4pz.net
何で投稿締め切り過ぎたのにすぐに次のテーマ教えてくれないんだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:33:27.68 ID:4Qb8mFQL.net
数年ぶりにスモールエス買ったんだけどこんなに内輪サークルみたいなノリだったけ?
広告が多いのはさておき専門学校生徒の投稿者持ち上げで若い子とワナビを洗脳して入学させよう臭がすごい

層化がアイドル信者使って宗教勧誘してるような感覚を覚えた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:36:18.42 ID:JlStwkdH.net
専門との癒着なんて初期からあったろ
投稿数減ったからか癒着とは無関係な一般の投稿者の割合が低下してより馴れ合い内輪ノリ見えやすくなっただけだよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:49:18.17 ID:fNKm0pAV.net
リニューアルした季刊エスはどんな感じになるんだろうな
ファンロード、ファインドアウト、コミックテクノと買ってたイラスト投稿誌が次々と廃刊して
ついにエスも休刊かと思ったからね
リニューアル失敗したらまた休刊になることもありえるから
まだ安心とはいえないけど頑張ってほしい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:33:26.01 ID:fImAqPzM.net
エスの方で1P漫画の投稿募集してるけど
エスがスモールエス化するのは嫌だなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 13:44:37.44 ID:6Zj4XZRM.net
最新号の季刊エス読んだ
投稿者のレベル高いスゴイ、けど掲載数が多くても掲載サイズが小さくて残念
あと広告以外の専門学校ページが多い
こんだけスポンサー推ししないといけないくらいに収益厳しいのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 16:30:11.83 ID:PTZqns3Z.net
ぶっちゃけ読んだけど。SがSS化している様に思えたのは私だけ?
あと、これから表紙はランダムになるのかね?
スポンサー推しはしょうがないと思う。どこの出版業界もそんな気がする。
なんかプロの人が投稿していて掲載しているのを見ると萎える。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:07:33.28 ID:lNCLIKGP.net
SS化したね
SよりSSが売れてるからそっち路線に変更するんだろうか
次から投稿漫画ページも追加されるし、その次はポエムでも募集するのか?と思ったら雑貨の写真を募集してたし
エスの方向性がわからない
SSの読者を取り込みつつ新規開拓したいのか
専門学校に入学してくれそうな若い読者が増えたほうが
スポンサー(専門学校)から金もらえるから若年層狙いに走ったか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:06:00.94 ID:jZ8wSWfN3
SはSで良い所あったのになぁと思う。投稿漫画ページって前から1P漫画コーナーが
あったけどそれ以上のページ数になったの?
SS化するならSSを季刊じゃなくて月刊化して欲しいと思うのは自分だけだろうか。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:11:06.83 ID:se8GeYe+.net
翠さんのページなくなってない…?
あれだけが楽しみだったのに

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:12:13.54 ID:se8GeYe+.net
>>143
はくすもそこの専門卒だよね
なんか明らかにコネくさいの見せられるとウンザリするんだけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:56:30.37 ID:PvONay3J.net
エスの投稿ページ増やすって結局は
「スポンサー宣伝のために専門学校生徒用の掲載ページ増やすよ」ってことだったの? ('A`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:15:05.21 ID:Hmaqgbm9.net
>>148
hakusは自分が関わったゲームのスレでずっと検討違いなタゲ逸らしとか擁護してる人が居て気持ち悪い
適当な仕事して叩かれてるだけなのにこのくっさい奴らはどっから出てきてんだと思ってたけどそう言うことね…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:10:01.72 ID:sYOT4AN4.net
sはじめて買ったんだけど、これって掲載されてる投稿作ってプロばかりなの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:13:37.32 ID:t7o/uapH.net
>>151
プロばかりってわけじゃないけどプロもいる
専門学校生・卒業生・関係者が多い
プロっていうのも専門学校関係者(卒業生・講師)だったり
エス関連の書籍や出版社で描いる人だったりする(つまりは自誌と専学の宣伝に使われてる)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:25:50.39 ID:FSf+wbHX.net
>>152ありがとう、それでもこのイラスト雑誌の投稿作って他のアニメ誌に載ってるようなものよりも遥かにレベル高いんだよねきっと。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:07:34.33 ID:ZBfMSaU61
後半入選作品のページ、コメントつけないのはこれからも継続なんだろうか
どんなに掲載が小さくても必ずコメントつけてくれたからよかったのに…
コメントもつけないし、こんな絵でも載せるの…ってレベルのも載せるのは
正直がっかりする
SSよりも厳選された絵が見られるからよかったのになぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:14:09.73 ID:ZBfMSaU61
154だけど訂正
後半入選作品にもうまくていい絵がたくさんある
けど一部の絵がちょっと受け付けなかった…

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:00:30.10 ID:cNUXIvo+.net
>>153
そうでもないと思う
上手いプロの人の連載なくなってるしみんな言ってるようにコネで載ってるのばっかりになってる
エスってそんな雑誌でしたかね…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 04:56:36.55 ID:/206Zo/b.net
ファンロードも一度休刊して復活したかと思ったらすぐ廃刊になったけどそれと同じ匂いがする

SがSS化したら以前からのSの読者は離れるだろうし
SSと同じような雑誌が2つに増えてもお金のない低年齢層は両方買えないし
下手したら共倒れコース

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 11:55:06.76 ID:PW/fuiXg.net
復刊ドットコムがなんとかしてくれる(棒)
しばらくSS手に取ってなかったから知らなかったんだけど、裏表紙見て復刊ドットコムの名前があった時はなんか危機感覚えたわ。復刊ドットコムってこんな仕事もやるんだね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:31:26.59 ID:bMo7aDOx9
復刊ドットコムに票が入ったんじゃないの?休刊嫌です!復帰して!と。
個人的にはリニューアル後のSが好きだったよ。付録付きで特集も濃かったと思う
あれ1〜2年で終了だったのが悲しい。今回で終了→復刊します!→復刊の表紙見てえぇ?
と思った。もちろん内容も。ファンロードは明らかにピクシブで充分内容になっちゃたなぁ
と思う。ファンロードはデジタル書籍出てなかったっけ?確かすごく高かった気がする。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 08:20:52.48 ID:Qtr58Ipk.net
次号も専門ワッショイページがあるの?定番コーナーなの?って思ってたけど
専門学校特集ページが目次のコンテンツ一覧に載ってないんだよね
あれだけ連続してページ数使ってるのに全部広告扱いなのか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:22:27.25 ID:hpVQPGbmB
まず復刊後の今号は様子見だけどこれからどうなるんだろう、、と思う
スペシャルステージ的なコーナーや特集、何処行った感が強かった。
人形さんコーナーとか無くなったのかな?画家の特集とかして欲しいとも思う。
専門学校ページ、オールカラーで長かったよね。こんなに使わんでもと思った。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 04:11:05.71 ID:KqyESGrt.net
駄サイクルみたいな馴れ合いを見るのが嫌でスモールエスからエスに移動したってのに
スモールエスと同じように内輪盛り上がりの仲良しサークル雑誌になったらエス買うのやめるわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:45:05.54 ID:c9xOotIp6
〉162 馴れ合いは馴れ合いで何処の投稿雑誌でもしてるからこうなるのは
しょうがないとか思ってるけど、特集が、、企画が、、!と思った。
次号でまた廃刊です!ってなったらショックだけどね。
色んな意味でSは良い本だったなぁと思ってたのでこうしたリニューアルが嫌だわ。
ファンロードは調べたら5〜6回復帰してるんだね。編集さんもすごいわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:51:07.30 ID:jSAsIPh5.net
そのうちメイキングもインタビューも専門学校関係者だらけになりそうな気がして心配なんだけど……

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:41:45.61 ID:NaXPlHLH.net
次回どうなるかだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:01:42.19 ID:6ucveyHg.net
>>164
もうすでになってるんだな、これが…

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 05:36:31.93 ID:rl4FVj7U.net
他の投稿誌がどんどん潰れる中、Too(コピック)や専門学校の宣伝しまくって生き残ったのも事実だけど
金が無い(売り上げ良くない)のか最低限の売り上げはあるけどスポンサー推しすると収益ウマーなのか…
雑貨写真募集も造形学科や服飾学科のある学校へのアピールかと勘ぐってしまう
雑誌の内容も外部のプロに頼むより全部身内のプロ(?)に頼んだほうが安上がりなうえスポンサーもヨイショもできるしな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:13:46.27 ID:zUghANRZ.net
インタビューもメイキングも専門関係者って……
今のエスとスモールエスの違いってなに?投稿ページの数だけ?
本当に共倒れコースありえるかもな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 16:04:50.60 ID:JGwFQ4ALh
共倒れして欲しくないなー。こういう雑誌は雑誌にしか出来ない良い物を特集して欲しい。
ネットのノリの様な物を誌面に持ってきちゃダメだと思うわ。
造形学科とか学校の子でも良いものが見れれば良いと思っている。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 22:24:34.15 ID:EL4VoWXR.net
ssで贔屓されるのはまだいいんだよ
でも評価付きのSで専門贔屓されると投稿するのが馬鹿らしくなる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 22:43:18.24 ID:Ctyg+74G.net
エスって売れないから飛鳥社から切り捨てられたんだろ?
発行元が変わっても同じ編集部のメンバーで作ってたらやっぱり売れないんじゃ……

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 10:18:14.93 ID:xE/xLYY9.net
SS、値段は高いわ何か薄いわ広告だらけだわ毎回載ってる人同じだわ……
定期購読ちょうど終わってよかったわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 11:18:44.64 ID:f1FvGiTL.net
「○○さんの絵はすごいなぁ」じゃなくて
「あぁ、また同じ絵か」とか使いまわしも多いから「それ他所で見たわ」とかいう感想しかない
毎回同じ人・同じような絵ばかりだから立ち読みで十分

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 00:07:04.36 ID:NQaY/nMc.net
贔屓や広告ばっかりで投稿しなくなる・買わなくなる → いつも同じメンバー → 投稿しなくなる・買わなくなる(以下エンドレス)

というループに陥ってる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:54:05.19 ID:dTOeE9sq4
コネでもなんでも本当に参考になるメイキングを描いてくれる人はいい
問題はコネでしかも大したことないメイキング描いてるごく一部の人
SSでキャラの作り方とかで出てた絵がむしろ教えてもらいなさいってくらいの
レベルだと若干イラッとする… すまん

あと自分もずっと投稿してて割と載るので、毎回同じ人載ってる…と言われると
専門学校生じゃないんだけど、スイマセンて感じになるw
一般人も専学生も一生懸命描いてるのに、専学贔屓が度を超すと
一緒の目で見られちゃいそうな気がして心配

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 00:18:12.83 ID:BNzIJ48l.net
スモールエス廃刊したら残ってるイラスト投稿誌ってクチコミだけになるのかなぁ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:41:37.68 ID:BQ07Kcce.net
クチコミもやばいよ
リニューアル後>>174みたいな現象起きてて毎回似たような構図同じジャンル同じ投稿者ばっか(しかもそこまで上手くない)デカ載りしてるからつまんないことこの上ないもん
投稿数激減してるのか薄くなってるしその癖値段据え置きだしバカみたい
版権パワーのおかげで持ちこたえてるけどそれも流行りものワッショイでやっぱり大して面白くない
もはや投稿誌そのものが末期なんじゃないの

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 14:58:02.70 ID:McQB1m0Z.net
クチコミも見てるけど確かにでか載りはいつも同じような人だね
そういうのが嫌で買わなくなった人けっこう多いんだろうなSSもクチコミも

今は手軽にイラスト見せれる場所がネットに色々あるしな
そっちなら没も贔屓もない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 16:49:52.00 ID:wqrvQHjl.net
イラストメインの雑誌なのにイラスト見ても全然面白くないっていう、ね……
アニメ雑誌やゲーム雑誌にちょこっとある読者のイラスト投稿コーナーの方が見てて面白い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 22:02:59.21 ID:AA0X7LAEg
投稿もしていたしリニューアル号期待していたけど
本屋でちょっと見てみて買うのやめてしまった…
今までの誌面の方が芸術、アングラ方面なども色々見れて
読み物としての面白さがあったなと個人的には思った

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 18:54:04.79 ID:GZmHfgm/.net
>>179
あー…分かる…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:25:49.10 ID:lx14K3Fa.net
SSで編集ボランティア募集してたけど
ボランティアにタダ働きで雑誌(商品)作らせるって
同好会とかファンクラブじゃないんだから……

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 00:08:35.06 ID:lLB+U9JR.net
編集ボランティア…何それ
投稿者あたりが参加したら更に馴れ合い加速しそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 05:36:23.31 ID:gz0ubcf2.net
投稿者の中からボランティア募集してるんだと思うよ
「編集部で原稿見れる!憧れのあの作家さんに会えるかも!」みたいな誘い文句での募集だし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 16:15:34.33 ID:qjDWDfhI.net
うぇぇきっしょ…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 04:44:44.47 ID:vPLrtG1s.net
もうこんな内輪受け雑誌見切るわ
他雑誌の読者コーナーとかに投稿した方がずっといい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 11:58:10.70 ID:P3UKgQUR.net
金も人手も足りないんだなぁという感想
いつ廃刊してもおかしくない

ボランティアにしたって
「編集部なう」「○○さんの生原稿^^」とかバカッターでやりそうで怖いし
現スタッフでもちょっと投稿作品の扱いに疑問を感じることがあるのに
素人に自分の原稿触られたくない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:31:12.28 ID:DnoJ9vb/.net
友達優遇とか私怨で弾かれるとか普通に起こり得るよねこれ
投稿者の横の繋がり強いし
知らない人とかあんまり好きじゃない人の絵を友人知人のものと並べて素人が公平に見れるの?無理でしょ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 18:43:54.10 ID:9PFOz28d.net
>>188
編集にどこまで関わらせるか分からないけどそういことは十分起こり得るよね
編集ボランティアになった途端にデカ載りするようになったりしそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:29:47.80 ID:P3UKgQUR.net
仲良しサークル気分の人間に個人情報見られるのが一番怖い

総レス数 1189
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200