2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:40:28.42 ID:KoYn1nyf.net
公式
季刊エス
ttp://www.asukashinsha.jp/s/index.html
SS
ttp://www.asukashinsha.jp/s/ss.html

過去スレ
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1342909086/
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1285635363/
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1270097426
【S(エス)】飛鳥新社の季刊誌【SS(スモールエス)】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1221783130/

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:03:09.35 ID:CpJJNWrj.net
某野菜の名前の人が今度は人物で本出すらしいけど、塗りの汚い人が本出してもなぁって感じ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 07:30:59.81 ID:KY1WIhiq.net
もうSSは買ってないなあ
季刊エスも投稿絵が前よりイマイチなの増えてきた希ガス
レベル高い人たちは段々季刊エスからも離れて別所で動くようになるってことかなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:08:09.52 ID:OZjFG/9p.net
エスの広告のJ◯Mとかいう学校の絵…
期待の星で何でこんなの使うんだろう気分悪い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:28:14.45 ID:8Q3D2j4H.net
インターネットを信頼できない時代だからこそ
雑誌に期待する人がいると思うけど
いくら季刊でも917円は割高か

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 23:30:29.92 ID:mlQHyH0L.net
エロ絵を芸術っぽく見せかけて載せてるけどただのポルノだしもう見本誌送るのやめてほしい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:43:27.24 ID:fwsGJZq2.net
季刊エスがわりかし面白かったのは
コミッカーズでできないことをやる、という熱のようなものがあった初期の号だけ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 06:21:05.73 ID:lPSSNGKD.net
今月号
「けものとひと」というより「けものと女体」って感じ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 06:59:56.55 ID:R40kqddb.net
バックナンバーでお気に入りのおすすめ号があったら教えてください
自分はちょっと前に話題に出てだエス43号とエス51号が好き
51号は安野モヨコとかいのまたむつみとか
好きな作家のインタビューが揃ってるから
何号か忘れたけど和特集の号のエスも好き
でも毎号買ってたわけじゃないからおすすめがあったら買ってみたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:52:02.14 ID:YmkAW6Sv.net
初期の頃買っていたけど
オタク達が高尚ぶってロリコンエロを消費する雑誌になってから買うのやめた。
オタク文化を紹介掲載するのは別にいいけど切り口が高尚な芸術家気取りで勘違いが凄い。
こんな雑誌でも掲載を喜ぶ子達があるんだよな。
そんな価値ないのに。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:12:49.68 ID:Uf+A260N.net
エログロBLロリショタとかこの辺描いてりゃいいんだろ?
みたいなノリは見てる方からすると痛々しいよなあ
せめてグロを大きく載せるの辞めて欲しいわ心臓に悪い

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:19:38.40 ID:GlbwwIoY.net
>>832
わかる
ただの萌え豚向けのエロ絵師呼んで写真の特集は高尚ぶって芸術性高いのいっしょくたにしてるの意味わからない
エロ絵なんか文化じゃねーわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:59:48.34 ID:YmkAW6Sv.net
投稿者見てると10代〜も結構いるのにエログロ 女 せい 器強調した絵(プロが描いてた)無修正のヌード写真とか掲載していて飽きれるを通り越して怒りを覚えた。
エロを載せればキモオタに売れるんだろうけどさっさと規制されろ。
芸術ぶってればセーフだと思っているのかここの編集はやる事が汚い。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:22:40.02 ID:GlbwwIoY.net
>>835
昔はこんなんじゃなかったんだけどね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 22:52:58.89 ID:+FDGqmw4.net
私たはただのオタクじゃなくて芸術にも理解ある高尚な集団でござあい
みたいなノリだと捉えてしまう人もいるかもね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 01:37:46.42 ID:kY9Uaskh.net
常連投稿者のみきぐ血、盗作してたらしい
https://togetter.com/li/1341932

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:55:44.47 ID:1InctxhK.net
>>838
盗作というかトレス酷すぎ
はるかぜと同じ屑

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 17:37:01.62 ID:R6Z7J8ak.net
>>838
https://twitter.com/k1vhERKKTvZKjUx/status/1122049324811087872?s=19
(deleted an unsolicited ad)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:17:14.82 ID:kY9Uaskh.net
これはひどい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 23:28:43.57 ID:R6Z7J8ak.net
OUT

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:18:21.62 ID:uchAJudI.net
金賞の作品も前に仲良かった絵描きのデザインとタイトルをパクったらしい
もうみきぐ血と切れてるしパクられた人泣いてたから晒すのやめとく

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 09:43:06.88 ID:TMj83yIT.net
ツイートの雰囲気(わたしおえかきがんばってる感)や絵に違和感あったから距離とってたけどやっぱりかって感じ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 15:29:13.45 ID:O7K8meBd.net
Twitterでうだうだ言ってるけどプロフィールの「お仕事募集中」は消してなくて草

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:26:57.92 ID:vtZCXcUB.net
必ず変な擁護わくけど自分が被害者で考えてみたりしないのかね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:40:07.78 ID:a2qJVQVa.net
https://togetter.com/li/1342141
こっちのまとめに貼られてる検証画像見たけどアウトだね
銭湯絵師と同じ匂いがする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 20:35:47.65 ID:IiV/tF/V.net
白紙を前に呆然としてるだかなんだか
今まで何のために絵を描いてたんだろうと思うわ
こういう人って塗り絵で評価されたかったの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:17:07.51 ID:hePN72RZ.net
センスがすごいと思ってたのに、それが人のものだったってがっかり…
複製原画買っちゃったけど、返金してもらえるのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 00:05:12.62 ID:ECnyxucd.net
この人アンチが殆どいないしだんまり決め込んでる個展ゲストもファンも前向きな応援してる擁護も不気味で気持ち悪い
謝罪文の私以外もみんな盗作するって馬鹿げてる
パクリ絵で賞を取ってるのも納得いかない
正々堂々と頑張って投稿してる絵師や貢いだ客なめてんだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 00:54:01.46 ID:egdvPpw+.net
元々発言が強めだし関わりたくないんだよねあの辺のズブズブたちに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 10:48:10.61 ID:A6nG0V/J.net
>>851
怖くて絶対名前もこの件の言及も出したくない

「絵描きがこの件に触れないのは何で」って言ってる人もいたけどあの周辺の人間に関わりたくないだけだし
Twitterで発言しないから何も考えてないと思わないでほしいわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:32:26.70 ID:ECnyxucd.net
原画購入者は可哀想だな
色んな人いるけど最終的には盗作だったら買ってなかったって意見で終了

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 14:52:31.57 ID:P/vNmW1yd
明け方にある作家がみき具ちのことでつぶやいてたけどあの内容がマジなら人間性から黒

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:25:35.64 ID:YRKoTRwd.net
>>847
まとめに涌いてる擁護者何か後ろ暗いとこあんじゃないの

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:33:43.66 ID:LCfyj7G4.net
鍵垢の方にこもってそう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:48:36.33 ID:O5jNLmVz.net
遠目で見ると某メーカーの人形に似てる顔がちょいちょいある
まあもし持ってて見て描くとかなら問題ないしな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:58:43.36 ID:DOjyCt4y.net
>>857
それはない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:09:03.15 ID:1TLJ9WmJ.net
>>858
そっかないんだ
気のせいか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:25:37.98 ID:+bEYnGQN.net
みき具血とズブズブだったギャラリーがイラスト集の通販取り下げツイートしてたね
お仲間の把多とか日月とか知多こっぺは何も言わないのかな?
特に把多はパクリとかにいちいち高尚コメント残すタイプなのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:04:26.16 ID:TUncSER0.net
>>859
個人的にお互い相互で仲良くしてたし盗作は初めて知ったけど
沢山迎えた作品は画像が中心でクロばかりだよ
彼女に人形の趣味はない

鍵垢からまとめを静観してるけど擁護のやつは何がしたいんだ?

https://togetter.com/li/1342141

多分購入者は殆ど鍵垢でボコってると思う、表沙汰でやりあうの面倒だし
あと画集の返金については謝罪のDM来たけど原画については全く触れて無かったよ
重要なとこはぼかされたままだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 05:53:42.69 ID:/XK8Eyok.net
>>860
あー津ラボ界隈絵描きだんまりで草も生えない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:48:19.39 ID:5BwOd8Zg.net
向こうのファンネルの方が多くて怖い
怒りと「こいつやっぱり」しかないし下手な言葉使えない
発言すれば愚痴垢喚起垢に拾われるんだろ
付き合いもなかったのに何でさっさと逃げた相手の尻ぬぐわなきゃなんないの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:49:53.62 ID:yM9o2Y0m.net
こんなの擁護して何のメリットがあるんだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:22:45.09 ID:inrMfYrP.net
どうせここの編集部は昔みたいに擁護するだろうから
投稿者としては下手なこと言えないわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:29:11.43 ID:jhdy9egw.net
未来朽ちに厳しい意見ツイートしたやつも拡散されだしたらツイ消ししたし、あー辛ぼとかバニー凝るアートぐらいのとこじゃないとだめなのかもな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:41:02.74 ID:ydt9/hGI.net
ここのパクラーってカラスとばびりぃくらいしか知らないんだが
批難したやつの投稿は載せないとかあったの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 04:08:31.04 ID:QjoVA3uD.net
みきぐちエスで受賞した作品ほぼクロだった
金賞もクロだった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 05:52:59.68 ID:WK84AZu9.net
どこかで検証されてるの?専スレ探したけど見つからない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 06:19:13.35 ID:WK84AZu9.net
>>867
批判したやつの投稿載せないっていうのはなかった(と思う)けど
大昔に寂蓮って常連のパクリがたくさん見つかって騒ぎになった時に
お詫びしつつパクリ容認文書いてたし、身内仲良し雑誌だからどうなるか分からなくて怖い

ググってたら出てきた
S3号(2003/6/6発売)でのお詫び
>「季刊エス2号」(3/6発売)の、読者参加型コーナー「Sparkle]において
>掲載された、ペンネーム「寂蓮」のイラストが、ゲームメーカー<カプコン>の
>タイトル『ブレス・オブ・ファイア4』の公式イラストを真似したもの、
>画面構成は特に酷似している作品であることで、BBSを中心に読者から
>苦情が寄せられました。
>編集部ならびに寂蓮より、皆様に不快な思いを抱かせたこと、また
>カプコン関係者の皆様にお詫び申し上げます。
>「Sparkle」というコーナーは、幣誌への投稿、そして当編集部が
>以前編集していた雑誌時代からの投稿者をメインにしているページですが、
>関係者ともども、軽率な管理になっていたと思い反省いたしております。
>編集部ならびに寂蓮、そしてほかの描き手たちも、今後このようなことが
>ないように努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 06:19:40.96 ID:WK84AZu9.net
S掲示板での発覚当初の編集部による書き込み(2003/3/23)
>S編集部です。絵のモチーフ、構図がそっくり真似られており、不快に感じたという意見をお聞きしました。
>実は随分と悩んできました。勿論、一切NGというのが正論と思います。
>編集に関わる前、私も「一切NG」と思ってきました。しかし業界に関わっていく度、
>大御所でもこの問題が多く、もう一歩考えました。我々は悩んだ末
>描き手が「こういう絵が描きたい」とポジティブな気持ちで描いたものはとがめないことにしております。
>参考までに、プロ業界でよく真似られるものです。
>※海外イラストレーター(欧米のファンタジー系作家)
>フラウド、パイル、フラゼッタ、メビウス、ヴァーガス
>※国内外のファッション写真・広告写真・レコジャケ
<※海外の画家(世紀末から現代に多い)
> ミュシャ、クリムト、ムンク、シーレ、ベクシンスキー
>※現代美術、近代オブジェ、モダンデザイン、人形
>※映画のスチール。ゴダールなど多いです。
>皆が認める良い絵を描くプロが、わざわざ人の作品を同構図・モチーフで
>真似なくてもいいだろ?と思うことでしょう。その人には自分の絵を描く才
>能があると周知のことです。
>でも時折、そういう絵が出ます。確かに作品は
>誰かの表現なのですが、それを良い風景や人物と同様に「素敵だなあ。
>描いてみたいなあ」と描く感覚のようです。ただ、これで人が傷つけば、当
>然、謝罪が必要だと同時に思っています。悪意はなくても、節度の問題も
>あります。今回の例も同様です。しかし「これを和風で描いたら素敵か
>も?」という気持ちで描いたとき、これはこれで良い絵だと感じたことを優先した次第です。
>「バレなきゃいいか」とか「アイディアがないからパクろう」という動機ではありません。
>ましてや、編集部が同じだと気づかなかったというレベルの問題でもないです。
>ただ、そのレベルと違う部分での根底的な不快感もあると思います。
>その点については、今後も考えていきたいと思ってます。著作権に触れられてる方。
>今回は悪質な剽窃でないと判断してます。カプコンさんに事前了解は得ておりませんが、
>創刊号で、まさにその「ブレス」の記事を作った通り、カプコンさんとお付き合いしてます。
>訴訟に至る規模でないと判断し、今回の2号も先方にお送りしております。
>の件に関しては、表現の世界ではずっと存在する問題と感じてますので、
>今後もご意見いただければ幸いです。               .. 3/23(Sun) 21:07[105]

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 06:22:45.71 ID:5r5rFH3K.net
>>869
トゥギャッターにあるよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 06:38:44.98 ID:WK84AZu9.net
>>872
ありがとう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 11:48:20.29 ID:amtoy4JZ.net
イラストレーター板かツイッター観察板に
みきぐ血専スレあったほうがいいんじゃね
注意喚起も兼ねて

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 12:12:29.33 ID:2EpE4buT.net
擁護派により無理矢理消火したかと思ったら昔パクられた人が話し始めたな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 12:50:25.72 ID:Mz4uwSAV.net
この雑誌もくっさかったのね
何かもういいや

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 13:00:56.41 ID:amtoy4JZ.net
胡散臭いのは初期の頃から言われてただろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:15:07.63 ID:OM1Y4UPE.net
注意喚起してた人達が擁護派に潰されてどんどん消えていってしまったし
このままだと風化してきた頃合いにみきぐち普通に戻ってきそう
写真まるパクなのもそうだけど発覚したあとの私カワイソウ系ポエムとか個展続行とかの態度にドン引きだわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:47:02.67 ID:Mz4uwSAV.net
>>875
擁護か何かが潰しに出てきてる

最悪だあいつら

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:00:03.43 ID:aA1dGes7.net
>>879
https://twitter.com/nY8FtwSzQ4jIaRY/status/1123459288956059649?s=19
捨て垢だから言えるよな、こういうの
(deleted an unsolicited ad)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:37:08.48 ID:HvmdynsZ.net
一次創作ヲチスレからきました
ざっとスレ見たけどこの人って
友人の作品をパクして受賞し、大半の作品、販売していた原画作品もパクだったってこと?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:57:52.90 ID:aA1dGes7.net
パクられ作家みきぐち擁護のせいでツイ消ししたぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:59:09.92 ID:4a/T+2nv.net
>>880
擁護って気の強そうな愚痴垢には凸らないんだな
この擁護今回の騒動の中でこの暴露にだけ言及してるのは何でだろうね

擁護も本人も喋ればそろって人間性のボロが出てきてる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:22:37.75 ID:2EpE4buT.net
うわまじだ
つまりこれこそ許可を得てない写真の模写だったと写真の持ち主が言ってるわけだけどそれでも擁護するのか
実際の写真がないから弱かったか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:35:15.71 ID:2EpE4buT.net
>>884 の許可ってのは発表販売商用利用の許可ね
当人たちの口約束だからすれ違いはあるだろうけどグループ展のフライヤーにまで使うとはなぁ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:41:57.98 ID:aA1dGes7.net
季刊エス側はどうすんのかね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:23:13.45 ID:i7yxPHIO.net
9月に個展やるっぽいけどここまで信用落ちたらギャラリー側もイメージダウンだよなぁ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:14:37.28 ID:aA1dGes7.net
マツダケンが公務員辞めて画家に転身
入れ替わりでみきぐちが絵を辞めてバイトとか滑稽

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:58:13.31 ID:YNpXbLYD.net
「かなしいパクとやさしい記憶」

何度見ても空目するw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:40:07.61 ID:i7yxPHIO.net
みきぐ血が19歳の時行ったライブのツイートしてたからタイトルで検索したら開催は97年・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:51:33.47 ID:Mz4uwSAV.net
まあ40代だろうとは思ってた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:48:33.85 ID:4t8YRk55.net
著作権についてちゃんとわかっていた時期があったみたいにツイートしている時があったけど
そういうのがわからなくなる事ってないでしょ普通
しかも今は企業ともコラボするようなプロでしょ?なんで著作権に気を付けていないのかわからないわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:56:36.55 ID:OM1Y4UPE.net
>>890
ええ40にもなってあんなポエム対応しちゃあかんでしょ
一人暮らしなんだろうか アルバイトで返金の工面できるとは思えないけど…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:00:30.50 ID:Mz4uwSAV.net
あの人に踏みつけられた若い作家はこれから1年でも数年でも自分で考えて描き続ければ伸びる
負けないでほしい

何年写真模写の塗り絵してきたか知らないが
チートの味をしめた人間がこれから体力や視力、思考、記憶能力も衰えていくのに梯子を外されてどこまでできるかね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 00:03:26.99 ID:OdTdJUSh.net
いやいやいや…
この人ちゃんと著作権について理解しているのか?
資料なしで絵を描くとか何言ってんだ…そういう方法で制作したいという話なら良いけど、資料用意して絵を描くのは違法でも何でもないだろ
今回は資料の入手方法や使用方法に問題があったんでしょうが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 00:14:58.88 ID:B8ncsBh2.net
一度楽して描ける味をしめた人間が更生されるとは思わない
パクられた作家には頑張って欲しい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:05:59.06 ID:/EgqZBiI.net
結構前にもエスがプッシュしていた投稿者が盗作だらけで問題になってたな。
もう何年も前だけど。
編集様は高尚気取って知識も広いだろうにその辺気づかないんだろうか。

碧 風 う て絵師この雑誌で書いた事あったっけ?違う意味でヤバい人でSNSとかオチスレが一部でずっと荒れているけど。作風と本人って大分違うんだなぁと思う事が立て続けに起こる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:11:33.64 ID:t7eNLQK0.net
ば●りぃとか今だに使ってるところだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:12:24.47 ID:iqFdIfzc.net
しばらく人体講座連載してた人かな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:14:40.33 ID:/EgqZBiI.net
SNS見に行ったけど、騒動の中でもポエム発信していて笑う。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:21:56.61 ID:j1uWPlyo.net
みきぐち、suzuriも販売続けてるしtwitterアイコンも盗作疑惑の絵のまま

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:27:46.16 ID:VlBBsBGc.net
1週間くらいでやっぱりじぶんには絵しかないんだなって…!とか言って帰ってきそうだがな
そして信者やズブズブと茶番劇なんでしょ
そうでなくてもしばらくしてしれっと戻ってくんじゃないの
どうせ企業も一派も持ち上げ続けんだろ
真面目にやってる人間なんか正しく評価されない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 17:35:52.36 ID:0G1jfgQY.net
>>897
編集は高尚様気取った結果>>871だし
今どういう認識なのかは分からないけど

みどり風羽なら季刊の方に連載ページ持ってる
昔コピックメイキングもやってた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 18:02:32.06 ID:WtXtGaFq.net
>>870
ありがとう
こんなことがあったのもbbsあったのも知らなかった
その絵がどんなものだったのかも知らないけど
そんな認識でばびりぃもずっと使ってきてる辺り編集の創作に関するモラルはゼロだね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 18:07:45.97 ID:/EgqZBiI.net
パクられた方は作品の為にモデルやプロメイクスタイリスト小物の準備など沢山の人を動かし、またその場所へ足を運び金と時間をかけて作品を作っているのに簡単にアイディア盗作自発発言されてたまったもんじゃ無いね。
編集様も雑誌を見ての通りモラルと民度が低そうな頭だし。
上記のコメントは腹を満たす為なら盗みもOKと言っていて本当に常識無いと思う。
まぁ常識あれば未成年が見るような雑誌で陰部全開のエログロ写真や絵を掲載しないよな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 18:18:53.35 ID:+upkRbQI.net
盗作って万引きと一緒
腹減って(アイデアがない)ネット上のスーパーを漁って無断で好きな食べ物バリバリ食べてるのと一緒

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 18:22:52.56 ID:/aimz2Te.net
ば◯りぃは公式ロゴトレスやってたのにその公式様に使ってもらえてるからみきさんもほとぼりさめたら普通に戻るでしょう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:26:43.50 ID:OdTdJUSh.net
アイデア自体は著作権で保護されないけどな
>>905-906は「表現」って言いたいんだろうけど

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:42:21.81 ID:f0UlqM6g.net
法律で禁止されてないからやったっていいだろ論って人間としてどうだろうと思って見てる
他人や他人の作品にリスペクトないやつの作ったものの何を尊敬すればいいんだ
自分だけは崇めてもらえるとでも?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:18:25.50 ID:0G1jfgQY.net
他人の作品リスペクトして描いてみました!←分かる
皆、この絵凄いでしょ?私を褒めて!ついでに売るからお金ちょうだい!←分かりたくない
上の編集部のコメントはこの辺ごっちゃになってそう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:04:02.92 ID:OdTdJUSh.net
今回みきぐ血は、他人の作品の創作的な表現(これは著作権で保護される)を模倣した作品を著作者に無断で不特定多数に公開したり、販売したりしていたから著作権侵害をしていたって問題になってるんだよな?

>>900が言いたいのは、表現ではなく表現の元となるアイデアとか考え方を模倣した作品すら公開するな、そんなことをする奴はリスペクトがないってこと?なかなかきつい考えだな…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:14:31.80 ID:/EgqZBiI.net
別にきついとは思わないけど。
無許可でリスペクトの枠を超えた模写盗作して金儲けしてたら問題でしょ。
みきぐち擁護派?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:56:52.90 ID:+upkRbQI.net
捨て垢から大分本音を言う奴が増えてきたな
言いたくても言えなかったのか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:58:05.12 ID:+upkRbQI.net
今更だけど佐田の「くん付け」もかなり痛い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:06:32.09 ID:2Qm3fO80.net
模倣に見えなくなるくらいアイデアを自分の中で消化できれば何も怖くないはずだが
好きな作品、良い作品へリスペクトしながらテーマやアイデアの本質を考えて自分らしく変えていくものだろ
問題になるのは丸写し、そのまんま出すやつ

>>911
そんなに誰かのアイデア拝借して作りたいならアイデア元にもっと考えて自分らしく脚色したら?このスレにいるなら創作者なんだろうし

何でそんなに模倣のまま描きたいんだろう
他人のそっくりコピーなら要らねえじゃん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 02:04:53.91 ID:NQEqKiYsi
苦し紛れに盗作と関係ない上に問題でもないことで関係者とか叩いてんのみきぐ血擁護派か知らないけど信者民度低wとしか思われないんだよなぁ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 03:07:37.01 ID:vAXokKtV.net
>>912
>>915

ちゃんと文章読んでくれい
表現の話じゃなくて、表現の前段階の話をしているんだけども
模写は表現でしょ
その表現に関して今回みきぐ血が問題になった理由は>>911の通りだと思うんだけど違ったっけ?
模倣という単語を勝手に表現の話に結びつけないでくれよ
「模倣」は真似をするというだけの単語で、下段では「表現の元となる思想」について使用したんだよ
なんで全部「模倣」=「模写」になるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 03:20:02.41 ID:vAXokKtV.net
>>917
とある作家が「りんごを白鳥に見立てた絵(作品A)」を描いたとして、その作品A(創作的な表現)を模写し、「著作者に許可を得ず不特定多数に公開したり販売する」のは著作権侵害
「食べ物を動物に見立てる」という思想は別に模倣しても問題ないし、その思想は著作権で保護されることも殆どない
ただ、「果物を白鳥に見立てる」「りんごを鳥に見立てる」「りんごを白鳥に見立てる」思想あたりについては作品Aを構成する上での重要なもの、独自性創作性のあるものと認められれば、著作権で保護される対象になるかもしれない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 03:27:10.41 ID:vAXokKtV.net
>>918
まあ「なしをカモに見立てた絵」で表現の類似性もあればパクリパクリ言われると思うけど
でも普通はひとつの所(作品A)からのみ影響されたり勉強したりってないと思うから、今まで作ってきた引き出しから素材を取り出す作業によって
「なしをカモに見立てて一生懸命お世話をする幼女が描かれた物語性のあるホラー絵」とか「なしなのかカモなのか分からない生物と人間の同居漫画」とかって人それぞれ作品Aの作者の思想を上手い具合いに取り込んだ作品を制作するんだと思われ

長文連投すまん
著作権云々はスレチだと思うしそろそろやめる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 03:30:01.87 ID:rKgVjvX6.net
>>914 そんな奴ごまんといるだろ...そもそも佐田って自分のイラスト集に盗作寄稿されて巻き込まれただけの人じゃん
被害者叩きとか本人かお友達なのかなぁ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:01:05.82 ID:kui2ijZc.net
>>920
みきぐ血の言い訳やけくそポエムツイートに比べたら被害者の一人称なんてどうでもいいよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:18:52.78 ID:aJKAs9g8.net
てかブラックとかグレーとかの問題じゃないんだって
他人の物を盗むこと自体ダメだってこと自体小学生で習うだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 14:33:05.87 ID:aJKAs9g8.net
>>921
そうじゃなくてただ被害にあった人のストレスが捨て垢で漏れてるってこと
悪いこととは言ってないだろ…(呆)
彼等の知人ではあるけどナイーブな裏側を知ってる分複雑なんだよ、巻き込まれた側の作家としたら

総レス数 1189
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200