2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:40:28.42 ID:KoYn1nyf.net
公式
季刊エス
ttp://www.asukashinsha.jp/s/index.html
SS
ttp://www.asukashinsha.jp/s/ss.html

過去スレ
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1342909086/
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1285635363/
【飛鳥新社】季刊エス・SS(スモールエス) part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1270097426
【S(エス)】飛鳥新社の季刊誌【SS(スモールエス)】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1221783130/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:08:01.65 ID:Tk7kYl40.net
146>
良くボランティア募集見てなかったからいけないけど、そんな書き方してたのか。
それってどうなんだろう?アナログ原稿に限らずデータでも住所わかるし
むしろデータの方が大量に住所がわかるからアナログよりヤバいと思うんだけど。
無償で個人情報管理してくれる人っているの?季刊雑誌なのに本当に人足りないんだろうか?
自分ドットコムに登録しているんだけどSS系のコピックメイキング等の刊行情報が
すごいペースで来てたからそっちでいっぱいいっぱいなのかとも考えてしまう、、。
ここ以外投稿できる雑誌って何処があるよ、好きな雑誌がこうなると残念に思えてしまう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:29:15.43 ID:gaE+iDKPE
七神◯ナ昔好きだったけど最近また出てきたと思ったら虫とかモロチチとかで色味も暗くなってなんか気持ち悪い なにか病んでんのか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 07:58:13.64 ID:me3j9cMR.net
これから投稿する人は年齢書かない方が良いかもね。連絡先のアドレスも考えて書いた方が良いだろうね

中学生だったら教材とか塾のDMとか業者が欲しいだろうし、20近ければ成人式のレンタルDMとかに欲しいと思うし。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 11:23:15.93 ID:0cCBuNvN.net
作家の絵や個人情報をエサにタダ働き募集したら雑誌にイラスト投稿する人がいなくなるんじゃないの?
有名作家ならなおさら自分の絵がエサにされること嫌がりそう
そして雑誌のクオリティが下がり続ける、と

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 12:34:55.30 ID:RU1fd09C.net
分類作業ってことはコーナーごとに分けたりする時に必然的に個人情報目に入るよね
一人になった隙にスマホで撮影したり
データ投稿なら気に入らない作家のメールを削除も出来る
距離無しなら人気作家にメール送りつけるなんてするかもね

杞憂で終わればいいけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:02:04.84 ID:me3j9cMR.net
昔ペヨトル工房というアングラ系の雑誌を出版していた出版社(約20年前)があって、
そこの古本雑誌買ったらボランティアさん募集していた。だから編集ボランティアしてるところってあるんだな…とその時知った

でもSSみたくでっかく無くて小さく簡潔に書いてあった。
お茶くみとか文章のゲラチェック、取材手伝いだったと年輩のボランティア経験者の人が教えてくれたけどさ…ボランティアだったらそれぐらいだろうと思ってた。

SSの投稿者にはプロもいるけどアマチュアがほとんどな訳で…それで飯食えてる人がほとんどいなくて絵の仕事欲しい人も多いだろうし、詐欺で依頼連絡してくる人が出てこないか心配

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 16:07:29.29 ID:0cCBuNvN.net
投稿者に専門学校の勧誘DMが送られてくるに1ペリカ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 00:59:28.55 ID:7xHdYd+P.net
ボランティア労働の対価として作家の個人情報を勝手に売ってるようなもんだよな……

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 09:06:21.43 ID:7gGv8IdF.net
今雑誌や本が残るにはスポンサーが必要な訳で…
専門学校の紹介はしょうがないと思ってるけど
画材会社や画材屋のスポンサーとかついて欲しいなと思う。新しい画材知りたいし。画材屋の○○店品揃えとか地方の人間は知りたいけどな。
スポンサー付かないからボランティア募集しているんじゃないかなと思う。
すっごいマイナーな雑誌でも生き残ってるところは大半が広告、幅広い年齢層、固定読者層がいるところだって聞いた事があるわ。
この雑誌って多分投稿者しか購買層がいないから厳しいんじゃないのかなと思った。しかも自分の作品載らなきゃ買わないだろうし。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:51:16.12 ID:7xHdYd+P.net
>投稿者しか購買層がいない

これが問題なんだと思う
投稿者以外の人からしたら「買うに値しないつまらない身内受け雑誌」だという事実
これを改善しないと購入者は増えない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 00:56:31.07 ID:LXPp8hksz
SSに投稿してる絵描き頭悪そう
ちょっと考えたらわかることだと思うのに
絵師のTwitter見てる時に、SSのりました〜(身内ばっかり)とかやってるのみるとそっと見るのをやめる
SSに載ることを自分のステータスと思ってるのかな、結局はボランティア素人かもしれない編集者の選別なのに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:29:56.30 ID:htsnOYZil
別に載ったことを喜ぶのは普通じゃないか?
ここアンチスレじゃないし言葉は選ぼうね、

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 14:24:48.65 ID:3I4b6EOt.net
ピンナップとかそこそこ良かったから買わないつもりだったけど買った。
ボランティアさんシステムが無くなるくらい売上良くなればいいなとは思った

もしボランティア期間が長くなって内輪揉めでまた廃刊ってのは勘弁して欲しい…

投稿誌って少なからず描くモチベーションにはなるんだよなぁ。ピクシブとは違ったノリがあるし。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:25:58.30 ID:JuZvRTIMn
実際ボランティアは何人くらいいるんだろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 18:43:54.07 ID:3I4b6EOt.net
連投申し訳ないけど、

今号見て専門学校、美大系の広告以外に新しく画材の紹介とかもあったけど
これでもカツカツなのかな…と思った。

カラーページが多いからかな…

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:39:05.79 ID:Wly7w6IH.net
40号と同じくらいのボリュームとクオリティと熱意を毎回維持できればねぇ……

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:34:17.32 ID:3I4b6EOt.net
40号とそんなに変わらないカラーページ数だった気がするんだけど。
それよりかAmazonでマーケットでしか買えないので書店で買ったけどあんまり刷って無いのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 17:06:58.46 ID:9CntprG0Q
ボランティア募集の件で好きな投稿者ももう投稿する気ないっていってて悲しい
その人目当ての部分あったから買うのやめようかなぁ、、、

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 08:15:47.73 ID:Zii5XrhQ.net
今号で始めて買ったけど、巻末のアンケハガキって昔からあんなにサッパリした項目なの?
切手貼らなくて良いから出すのは助かる。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 07:23:40.45 ID:SrPbHOuv.net
今号買った人いませんか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:00:10.02 ID:X5usDVv5.net
買ったよ
カラーインクのメイキング良かった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 10:21:14.96 ID:IwUlAjUl.net
もうずいぶん前のことだけどイラストが返却された時に
違う人の作品も同封されていてびっくりしたことがあった
すぐに編集部に問い合わせたら着払いで返送してほしいと言われたのですぐに送り返したけど
もしかしたらこういう事もよく起こってるのかなと思ってしまった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:28:18.28 ID:XFvVFyB4.net
カラーインクのメイキングの人、前前号では初投稿で一番のデカ載りで
前号では見開きカラー
今号はメイキングってすごいね
次号は表紙かな?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 17:39:14.25 ID:Gv0SL+VY.net
この雑誌でそういう持ち上げされる投稿者大抵臭いんだよな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:18:59.95 ID:NZjD6GV3.net
きっと表紙の次は広告絵になってるよ
それだけ一定レベルの画力のある投稿者・専門関係でない投稿者が少ないんだろうね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 21:29:16.45 ID:DVjqS9px.net
カラーインクの人三十代だったと思うけど
現役の学生じゃないから違うんじゃない
カラーインク使う人少ないからSSからしたら貴重な投稿者なんだと思う

241 :watakano:2015/08/05(水) 21:37:16.70 ID:IV7fpniu.net
【話題の動画】ホームレス男性のピアノ演奏が素晴らしくて感動
https://m.youtube.com/watch?google_comment_id=z12hdt2qxwmswjhgs04cfxk43xqyztqrzsk0k&v=TiuXHdbQEJI&google_view_type=
【日本語記事】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150705-00000020-it_nlab-sci

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:12:51.83 ID:ag5DyPQk.net
専門かどうかとかじゃなくて
初投稿デカ載り→見開き→メイキングっていう
出来レース(だと疑われても仕方ない)みたいなことをするのが問題
ただでさえボランティア騒動で編集への不信感募らせてるってのに
さらに不信感が増長させてどうすんだ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 17:09:34.00 ID:7fw/ZiW9d
以前どっかの専門学校のサイトを見て、SやSSに投稿するのが課題になっていたのを見た。
その中で思ったのは本当に頑張って描いている人と凄いへたくそな人の差にびっくりした。
専門でも何でも上手いもしくは味がある絵を描けるのであれば文句無いなと思っている。
へたくそな人ってホント小学生か!って言う位、酷かった。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:28:40.73 ID:UxOneQIC.net
季刊エスのほうだけどさ、表紙みて「えっ?」ってなったんだけど
もしかして萌え系路線にシフトして行きたいのかな?
売れる=萌えは王道だと思うし
表紙だけじゃなくて中身のインタビューやメイキングみてもそんな感じがした

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 03:39:58.52 ID:Dx/3urw6.net
カラーインクみたいに耐光性の低い画材をフューチャーする意味が分からない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:01:04.35 ID:eTcGZNdq.net
つ画材メーカーがスポンサー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 16:20:53.18 ID:5cvJ+JQJ.net
カラーインクとかコピックとか保存には向かないけど発色は綺麗だからねぇ
周りは耐光性や発色を気にしない人ばっかりなんだよな
紙も安いからスケッチブック破いて使ってたり

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 17:50:46.08 ID:lM2Xe2bME
ボランティアの件で騒いでるけど
すみません。次の号のSS投稿する人います?
一応出す予定でいるのですが、、。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:38:20.13 ID:yoD9o2O3.net
ボランティア関係で問題になってますが
来月号のSS投稿する方っておられますか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 15:19:12.92 ID:nfL07yNSx
しないし、立ち読みで十分

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:24:52.05 ID:n52Qtr/Z0
そんなこと聞いてどうするの?
投稿したいならすればいいと思うよ

ここ編集部関係の人多そう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:33:36.79 ID:sI9ZjsZaA
色々と必死なんじゃない?
次号のSSでボランティア募集にどんな項目が追加されるのか楽しみだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:58:20.35 ID:fRuuM6FY.net
投稿した人いませんか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 03:05:02.21 ID:og6Nzewf.net
言っちゃ悪いがあれな投稿者もいるからねぇ
ほとんどの人はちゃんと良識のある人だとは思うけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 04:48:46.35 ID:Z2nTTuxLf
なんかデカノリしたらうれしいけど、ここで色々いわれるレベルのうちにデカ載りしたくないって思う
自分でもまだまだなの分かっているのになんで?てかんじ
私みたいに思ってる人いるとおもうよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 17:49:44.55 ID:YWaFVHsv.net
何だかんだで投稿してしまった…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:11:32.07 ID:Agpero8s.net
久しぶりにSS立ち読みしたけどメイキングのレベル低くなった感じがした
カラーページのコピックの人のは良かったけど、それ以外は技術がある感じがしなかった
ここ2.3年見ないうちに投稿者層が変わったんだね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:24:52.16 ID:1jRyPEfjO
むしろコピックの人がひどいと思った
なんか汚いな、、と思ったんだけど、、、

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 07:57:16.46 ID:l9dLKf++.net
レベルが低いと言うよりは強い個性の人を見なくなったなと思う。
皆同じ絵に見える印象。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 15:41:22.29 ID:l9dLKf++.net
ちょっとお聞きしたいのだけれど絵の返却ってどれぐらいですか?
エスエスの41号に載ったのがまだ返って来てないんですけど問い合わせた方が良いでしょうか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:58:44.96 ID:nla5oaWQ.net
こっちは40号に投稿した原稿まだ返ってない
ボランティア募集するくらいだから人手足りてないんだろうけど
ちゃんと返却してくれ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:37:24.71 ID:W9DXkOGS.net
今頃ボランティアに盗まれてるよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:13:59.93 ID:PmkphRv8.net
40号の人が返ってないのか…公募でも1万通来る話を聞くから余程多いんだろうな…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:15:46.09 ID:TyuPXgcaq
半年以上かかって返ってくるからもう原画投稿してない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:19:00.23 ID:TyuPXgcaq
あとSSは明らかに専門贔屓だからどんなに綺麗な絵描いてる人がいてもクソみたいなパクリ要素満載の専門の絵のほうが目立つようになってるよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 20:48:01.24 ID:w2b8cxwDW
うわさで聞いたんだけど
編集部が
100均の画材も本物の画材もいっしょだよって
言ったらしい

腕がよければ100均でも
載るの?
たかい画材でのらない自分(TT)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:06:44.99 ID:kASPT6zTr
高い画材を使えばいい絵が描けるってわけじゃなく、自分に合った画材を探して研究して使っていこうっていうよくある話じゃないの?
そもそも本物の画材ってなんだよ100均の絵の具もれっきとした画材だろ
それとも偽物の画材とかあるのか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:29:59.37 ID:JfkoOoG8Y
〉267
100均の画材が良い画材だと?
筆や紙にもたくさんの種類があるし、
そもそも材料がちがいます
表現方法が違ってくるし
篭める想いが違ってきます

デジタルをみてごらん、
想いがこもっていないでしょ
自然物と科学加工品は違います


良い画材かえば
上手くなると
思うのは
よくあるかんちがいだよne
日本画壇なんか
ほんとそうだよね

だが、
100均で日本文化が作成できるとは
思えません。
他国にコピーされたら
日本人は用無しだね。

あなたが死んでも誰も困らないって
ことですよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:40:43.53 ID:JfkoOoG8Y
〉267
死んでも、のところは
ちょっときつかったかな。
すみません。

日本国は文化を破壊されてない
稀な国です。
ですが、現在アメリカに占領されている
状態です。
今後破壊されないよう、
対策を練る必要があります。

日本史、民俗学をしっかり
勉強すれば、
なぜ、100均の画材ではアウトなのか?
理解できるかと。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:08:51.75 ID:oVYgZ07xE
腕がよければどんな画材でも選ばれるのは当然な気がするが

論点がずれてないか 言ってる意味が全くわからない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 05:18:36.98 ID:TrcW839YG
268のいってる
デジタルをみてごらん、
想いがこもっていないでしょ

って話し、これはいまの話しと関係ないし、見る人によってデジタルだって想いは伝わると思うよ。
逆もしかり、アナログだって描く人によってなにも伝わってこない。

ようは人それぞれの問題。

100均の画材と高い画材もそれと同じ。
人それぞれだよ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:44:15.24 ID:Mh2444bC.net
今週エス発売だっけ?
雑貨コーナーやら1P漫画コーナーやらどうなっただろうね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:39:09.43 ID:o4l21B6m.net
今号見てきた。表紙がランダムに変わるのは良い事だと思う色んなプロの人を知れるわけだし。
雑貨ページも個人的に楽しめた。2Pカラーでした。
あえて言うなら、モノクロページ1Pマンガとかタイトル必要?って思った。あと先月号載った人の作品をもう一度載せるかね…と。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:41:22.35 ID:o4l21B6m.net
訂正、先月号載った=カラーの方です。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:56:41.70 ID:z5A50MC0.net
相変わらず編集がグダグダなのか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:15:01.59 ID:o4l21B6m.net
編集がグダグダとは思えないけど
自分が好きだった頃とどうしても比べちゃうよね。
自分は一端リニューアル→付録が付いてた頃が好きだった。特集もボリュームあったし。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:06:20.59 ID:o4l21B6m.net
今号買った人いませんか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 16:18:30.40 ID:fk5DwKgD.net
今号の感想少ないなぁ。
自分購入したけどさ
色んな意見聞きたい。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 13:07:29.78 ID:Pu7DdCW9.net
今月のエスのコピックメイキング、mrkさんに似てる
名前変えたのかな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:55:40.12 ID:NTcrjHxj.net
編集の好みか知らないけど
専門贔屓枠の人以外の掲載イラストも毎回同じような絵柄・構図・モチーフばっかりでつまらないんだよね
「あー、○○(イラレ名)に影響受けた人だな」ってすぐに元ネタ絵師の名前がわかるし
上手い下手じゃなくてそれ以前に「つまらない」

1〜2冊はいいんだけど3冊目あたりから量産ラインを眺めてる気分になる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:10:36.06 ID:7Rb8CWa8.net
絵柄やモチーフ、構図はもう出尽くした感があるのは仕方が無いと思うけどな
編集の好みが偏るのもそんなもんだし
エスに関しては投稿ページよりも特集ページの方が充実してるから今回は楽しめたよ
コスチュームの特集とタカラトミーの取材はなかなか良かった
コスチュームは好きな作家の特集だったからってのもあるけどな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:35:26.43 ID:4E59uaLO.net
自分もコスチュームは楽しめた。
○○さんに似てない。とか独特だなぁって投稿者さんっている?
名前上げなくて良いんでいるかいないかで意見が聞きたい。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:17:53.30 ID:swVBXGnDO
独特すぎて一線を越えちゃってる投稿者さんとかはいるなずいぶん前から
いや本人ド真面目に描いてるんだろうけど…
最高齢のあの方はむしろ尊敬に値する

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:47:57.35 ID:lL0VEdZ5v
283 さんの言う独特すぎて一線越えっちゅーのは
怖いとかそういう意味だろうか。某ハガキ職人テイストって事だろうか気になる。
最高齢の人っていつから投稿しているんだろう。あの方のカラーを見た事が無い。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 09:17:36.78 ID:azjo/eJt.net
三峰さんは今号載ってたのかな。
ふと思ったんだけど、エスって発行復刊ドットコムじゃあ無かった?
Amazonで徳間書店になってたから…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:39:09.11 ID:jwSmhNnYW
≫284
うん、怖いっていう意味の人もいる 個性的だけどうわぁ…意味不明すぎて怖えぇ…って人とか
某ハガキ職人さんは自分にとっては怖くはない むしろほほえましいw
載った雑誌が売れるっつうジンクスがあるようだがw 本当か?
最高齢の方のカラーはたまに載ってたよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:27:15.03 ID:lL0VEdZ5v
>286
三峰さん迄行くともう、認知が違うからねぇ。
載った雑誌が売れるじゃなくて、廃刊にならないというジンクスだよ。
逆に意味不明すぎて怖いってどんな人だろう。そこまでの人記憶に無い。
今号にそういう人載ってた?最高齢の方って63歳の人だよね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:58:01.90 ID:azjo/eJt.net
今号買った。ピンナップ付録付いてた
専門学校の紹介ページはあったけど
旧表紙水屋姉妹(小畑先生?)のインタビュー付いてた。
あとはアート系の写真が紹介もあった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:31:21.02 ID:uFiKI7P9T
エスって毎回どれくらいの投稿数があってどれだけ掲載されてるんだ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:18:11.56 ID:CVwgAV69f
〉287
そっか、廃刊にならないほうか。それはそれですごいよな…
そう、63歳の方。自分もそんな若くないから勇気をもらえて応援しているw
意味不明すぎてって人… ここまで言っといてなんだけど自分にとってはだからね。
ちな今号にも載ってるよ…1頁マンガにも白黒イラ頁にも。
お、おぅ…(困惑)って気持ちに毎回なる。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:19:15.99 ID:CVwgAV69f
>287
ごめんレスの仕方が毎回間違う これでいいか

292 :287:2015/09/21(月) 14:22:33.56 ID:S4WVLT1SC
すみませんが、今号買ってなんか怖い人わかっちゃいました…

絵がグロいとかじゃなくて意味が本当に解らない。
漫画が特に怖かった。タイトルも

オブラートに書きますが 漫画…石の意味が解らない…

違ってたら申し訳ないですが。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:25:45.60 ID:iT2UgrWyi
>292
合ってます。
意味わかんないの自分だけじゃなかった…

そう、グロイのならまだね、わかるんだけど、どれも言葉が独特すぎて…
絵とか作品て 自分の世界を表現するのだから 別にいいのかもしれんが
見てて不安になってくるような世界だと思う毎回

今号は投稿者さんのインタビューがたくさん載ってた。
タカラトミートランスフォーマーデザイナーのインタビューもよかった。
アート系の写真はもうちょっと多いほうが嬉しいな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:32:48.11 ID:C3fmxkan.net
今回良かったね
これは持ってた方がいいよ
碧さんの絵やっぱ好きだなぁ…
ただ説得力のある特集の後に衣装の構造すらわかってなさそうなラノベ作家の絵をみせられてもなぁ…って残念な気持ちになった
後コネ作れとかもぶっちゃけ過ぎて…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 02:39:27.99 ID:HbuB6Uoj.net
コネさえあればパクラーでも簡単に仕事貰えるからね
パクリエンブレムが五輪飾れるくらいだからコネはほんと大事だよ
特に才能ないパクラーにはコネだけが頼りだから

296 :287:2015/09/22(火) 21:46:44.22 ID://s4TNnW7
>293
この方は前々から怖いと書かれてました。
1P漫画で連載みたいに続きもの描く人がいるけど
この方の場合今号のSSにも1P漫画載ってて見てどうやらシリーズ物を描いては
毎回載っているみたいじゃないので話がとびとびになっているみたいだった。
そういう怖いもの見たさで読者から要望があるのかたこの方

297 :287:2015/09/22(火) 21:48:15.54 ID://s4TNnW7
最後の文章書き間違えた
要望があるのかな、この方。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:24:13.83 ID:nirZurMX.net
エスのコネのみで仕事もらって調子に乗って自分には才能があると勘違いしても
他社からは失笑レベルの場合もあるからな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:32:53.12 ID:JSSOATgO.net
ばび…なんでもない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:03:29.59 ID:3S3H3wS4.net
>>288水屋姉妹のインタビューなにいってました?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:21:53.77 ID:ZSRVXpZk.net
ここに投稿して掲載された人って作品ピクシブに載せてる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:13:39.42 ID:qrHt5jOL.net
>>301
渋嫌いだから載せてない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:30:42.61 ID:nSMHMw+A.net
私もピクシブには載せてない。なんかもう人数多すぎて飽和してるし、
載ったのだけブログにアップしようかと思ってる…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:11:31.70 ID:t6sn9jJ+.net
編集がここみてるのか投稿イラストの返却予定日掲載されててワロタ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:26:45.71 ID:4EKg1GmO.net
4月に出た奴にも返却予定って書いてあったと思うけど。
前はなかったの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:53:46.28 ID:PvOpYla5.net
投稿ページにアンケート欄も出来てるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:10:22.24 ID:t75VjX0+.net
返却予定日Sの方か
SSに送った原稿返却予定日から4ヶ月経っても戻って来ねー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 11:38:04.68 ID:Q7u1Z2ot.net
ここでの評判が良かったから久々にエス読んだんだけど
投稿コーナーが昔のスモールエスっぽくて驚いた
実際に昔スモールエスに投稿してた人がエスに移動してるっていうのもあるけど
これがエスのスモールエス化か

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:40:31.33 ID:dWjiO5V5.net
碧さんの絵載ってんの?!エス買ってみようかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 10:58:55.55 ID:EwwPK8P1.net
アンケートに良かった内容よりつまらなかった内容を記載する欄を作ってくれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:59:46.66 ID:skVJ3w6L.net
ハガキの余白は、、と思ったけどそういうスペース無いんだな…
ハガキ右のでかいフリースペース作るんだったら項目増やしてほしいね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:46:50.91 ID:8i+l5zQ+.net
良い数だけで人気の無いコーナー選んでると思う。

アンケートハガキってアンケート長いとめんどくさくて読者が出してくれないって編集関係の人が言ってた。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:32:37.10 ID:6E59WFYI.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:51:25.21 ID:ikGXLwbP.net
帝国少年さんってどうなったんだろう
HPもTwitterも更新ないしもう活動してないのかな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 02:04:14.75 ID:02NddWz3.net
紀マサユキはどうしたんだろ
一番上のサイトはなりきりらしいし、
バンギャ卒業して結婚して描くのやめたのは本当なの?
だとしたら病みを原動力に描いてたのかな

総レス数 1189
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200