2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Webサイト制作初心者用質問スレ part253

775 :Name_Not_Found:2024/06/16(日) 04:03:02.70 ID:???.net
あとでコード直すとき
初見者が直感的にわからなくなるコーディングはするなって習わなかった?

776 :Name_Not_Found:2024/06/16(日) 17:01:51.79 ID:???.net
自分自身が5年ぶりに見て「なにやってんだこのバカ」と思うことはよくある

777 :Name_Not_Found:2024/06/16(日) 18:41:26.05 ID:???.net
>>776
20年前のそれをやったことある
あーもう!あーもう!ってなるばかりでしたわ

778 :Name_Not_Found:2024/06/16(日) 18:49:05.51 ID:???.net
数年前の自分なんて他人みたいなもんだしな

779 :Name_Not_Found:2024/06/17(月) 09:08:09.14 ID:???.net
でもサイトとしては20年前のコードだろうが今のコードだろうが問題なく稼働してんだよなw
全産業で日本人は細かいところにこだわりすぎ

780 :Name_Not_Found:2024/06/18(火) 10:50:35.51 ID:???.net
>>779
なんで日本だけなの?

781 :Name_Not_Found:2024/06/18(火) 11:10:12.63 ID:???.net
>>780
見えない細部にまで拘るのは民族的特性としか言いようないんじゃないの

782 :Name_Not_Found:2024/06/18(火) 11:59:06.29 ID:???.net
>>781
そこではなく
なんで日本「だけ」なの?

たとえばアメリカとか
日本よりずっと細かいことこだわるじゃん?

783 :Name_Not_Found:2024/06/18(火) 12:22:26.47 ID:???.net
>>782
いやいやアメリカ人は結構大雑把な人が多いぞw
日本人は羽織の裏生地に良いの使うとか民族性あるな

784 :Name_Not_Found:2024/06/18(火) 14:04:38.93 ID:???.net
>>782
>>779見ても日本だけとは何一つ書かれてない

785 :Name_Not_Found:2024/06/18(火) 14:21:22.28 ID:???.net
あっちのStack Overflowとか読んでると、そんなステレオタイプ的な考えは
無意味に思えるけどな
いずれにしろ糞どうでもいい

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200