2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

駆け出しWeb制作業者の質問スレ

1 :Name_Not_Found:2019/09/21(土) 07:54:09.46 ID:???.net
駆け出しのWeb制作業者が先輩やベテランの方々に質問するスレです

168 :Name_Not_Found:2020/05/09(土) 23:41:45.52 ID:LM0ML8Ek.net
あげ

169 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 02:19:03 ID:???.net
>>167
その内容で金額だせるかいや

170 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 02:19:20 ID:???.net
情報少なすぎ

171 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 02:26:32 ID:Xrn/sZsz.net
>>169
>>170
↓こういうの作って欲しいと言われました
https://girlschannel.net/topics/2733335/

172 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 09:20:31 ID:???.net
40万円

173 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 11:43:41 ID:???.net
>>171
このあたりでどうにか出来ないのかな
プログラマーに聞かないとワカラン
今日は会社が休みだ

https://www.momosiri.info/wppi/bbpress-like-button/

https://techacademy.jp/magazine/3298

174 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 13:26:18 ID:???.net
どうにかするにもお金が必要ですよ?

175 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 14:44:51 ID:???.net
>>172
50万で見積もり出しましたが音信不通になりました

>>17
2つ目のプラグインは使えそうですね、カスタマイズ必要ですが
カスタマイズって見積もり取りづらいんですよね

176 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 15:01:07 ID:jowVURhZ.net
音信不通ワロタ

って
音信不通とゆうほど日がたってないぞ

177 :Name_Not_Found:2020/05/10(日) 20:10:23 ID:???.net
向こうは格安で作らせたかったみたいで、
こちらはちゃんとした見積もり出してしまったのでもう連絡来ないと思います

178 :Name_Not_Found:2020/05/12(火) 00:15:57.56 ID:???.net
>>177
あれま
一見さん?
まあ次いってみよー

179 :Name_Not_Found:2020/05/12(火) 12:46:08 ID:???.net
>>178
一見さんですね

180 :Name_Not_Found:2020/05/14(木) 12:37:54.52 ID:10/HacKp.net
>>179
タチの悪そうな一見さんは要注意なので
よかったのかもしれない

181 :Name_Not_Found:2020/05/14(木) 13:21:37 ID:???.net
同じ話題を何日も続けて一日ごとに返信する理由はなに?
そんなにアドバイスしなきゃいけないこと?

182 :Name_Not_Found:2020/05/14(木) 13:35:28.48 ID:???.net
>>180
そうですね

>>181
返信が遅いのはすみません

183 :Name_Not_Found:2020/05/14(木) 13:38:34 ID:HOnyzecj.net
【悲報】SEO JAP で有名な在日外国人の瀧日伴則さん、自作自演がバレて日本人売春婦発言で大炎上
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hp/1558934167

184 :Name_Not_Found:2020/05/14(木) 14:37:50.16 ID:???.net
いや、だから同意だけでわざわざレス重ねる必要があるのか?
もしあんたが駆け出し制作者なら、もっと有効な使い方しろよ

185 :Name_Not_Found:2020/05/14(木) 18:40:38.07 ID:10/HacKp.net
>>184
何だよテメーは
うっせーな
イヤならよそいってろ
シッシッ

186 :Name_Not_Found:2020/05/14(木) 21:43:17.10 ID:???.net
いや、お前の場所じゃないだろ。思い上がりもいいかげんにしろ

187 :Name_Not_Found:2020/05/15(金) 00:47:16 ID:J5xeWkUg.net
>>186
何じゃワレはひっこんでろや
この白痴が

188 :Name_Not_Found:2020/05/15(金) 07:43:50.38 ID:???.net
お前らはなんでこんなことで喧嘩になってんだよ
過疎ってるんだからレスすることは別に良いじゃないか

189 :Name_Not_Found:2020/05/15(金) 10:32:12 ID:???.net
たし🦀

190 :Name_Not_Found:2020/05/15(金) 12:08:02 ID:???.net
>>188
あんたのゆうとうり

191 :Name_Not_Found:2020/05/15(金) 15:35:07.47 ID:???.net
>>189
おまえそればっか

192 :Name_Not_Found:2020/05/15(金) 17:01:05 ID:???.net
>>191
そう🦆

193 :Name_Not_Found:2020/05/15(金) 17:01:30 ID:???.net
>>191
それな〜

194 :Name_Not_Found:2020/05/16(土) 09:05:14.42 ID:???.net
このスレを有効な使い方しろおじさんがキモい

195 :Name_Not_Found:2020/05/16(土) 16:07:29 ID:LI8uag8G.net
掲示板って意外と作るのめんどくさいですよね

196 :Name_Not_Found:2020/05/16(土) 16:11:18 ID:???.net
>>195
http://www.kent-web.com/bbs/
ホレホレ

197 :Name_Not_Found:2020/05/16(土) 19:57:54.27 ID:LI8uag8G.net
>>196
ありがとうございます
こう言うのを元に作ったら一から作るより効率よさそうですね
コロナのせいで暇すぎて掲示板作り出したものの実装すべき機能が多くてかれこれ1週間近くちまちまやってるけど先が見えなくて心折れそうです

仕事じゃないし業者でもない素人なんです
スレ違いすみません

198 :Name_Not_Found:2020/05/16(土) 20:09:32.11 ID:???.net
>>197
将来的には制作業を目指してるの?

199 :Name_Not_Found:2020/05/16(土) 20:29:05 ID:LI8uag8G.net
>>198
魅力的な職業だと思うけど
いろんな適性が足りないので無理(TT)

200 :Name_Not_Found:2020/05/16(土) 23:54:08.03 ID:???.net
>>197
https://www.1-firststep.com/archives/6609
ホレホレその2

201 :Name_Not_Found:2020/05/17(日) 03:06:56.65 ID:???.net
どいつもこいつもどこから突っ込んでいいのやらw

202 :Name_Not_Found:2020/05/17(日) 11:52:02 ID:???.net
今更kentwebか・・・

203 :197:2020/05/17(日) 14:07:21 ID:MUXmVXBK.net
>>200
ホレホレその2 ありがとうございます
素敵な掲示板ですけど暇つぶしに作ってる掲示板に3万円は・・・
でも表示やレイアウト見るだけでも参考になりました
スレ違いで書き込んでしまったのにわざわざありがとうございます

204 :ホレホレその2:2020/05/17(日) 14:25:37 ID:???.net
>>203
いいってことよ

205 :Name_Not_Found:2020/05/26(火) 20:48:38.00 ID:???.net
タイトルの下のurlみたいなものがヅラっと横並びになってるとこの名前何?

206 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 00:18:52 ID:???.net
>>205
もう少し日本語勉強しろ

207 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 03:49:03.50 ID:???.net
パンくずのことだろ

208 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 10:57:30.25 ID:???.net
わろた

209 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 14:26:04.87 ID:???.net
HPから来る迷惑メールが500通近くあるんですが、そのうち仕事のメールは0通です
これって普通ですか?

210 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 15:14:13.34 ID:???.net
愛されてますね

211 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 15:25:25.21 ID:???.net
0通ですよ! 0通!

212 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 19:47:19.55 ID:???.net
>>209
お問い合わせフォームスパムやな
早く手を打たないと
サイト乗っ取りされる

213 :Name_Not_Found:2020/05/27(水) 19:48:52.90 ID:???.net
>>205
パンくずリストらしいぞ
わかったか
ゴミくず

214 :Name_Not_Found:2020/05/28(木) 08:45:41.07 ID:???.net
>>209
日に500通なのか
フォーム等から?

215 :Name_Not_Found:2020/05/28(木) 08:47:42.33 ID:HrV4Qcpd.net
>>212
>>214

トータルです
フォームからです

216 :Name_Not_Found:2020/05/28(木) 11:33:16 ID:???.net
>>205
基本的な用語もわからないのに制作業者になりたいって・・・

217 :Name_Not_Found:2020/05/28(木) 13:41:17 ID:???.net
グローバルナビゲーションって言っちゃ駄目なの?

218 :Name_Not_Found:2020/05/28(木) 17:50:44 ID:???.net
パンくずをグロナビって言ったらだめなのかって…?
自分がそう呼びたいなら勝手にそう呼べばいいと思う

219 :Name_Not_Found:2020/05/28(木) 17:51:18 ID:???.net
>>215
どうやろか
試しにうちの運営サイトのうちのひとつ調べてみた
5月
フォームからのお問い合わせ 15
フォームからの迷惑メール 3
迷惑メール 120

迷惑メールの98%はサーバーの迷惑メールフィタルや
メール祖ソフトの迷惑メールフィルタ
にひっかかって
迷惑メールフォルダに入ってる

220 :Name_Not_Found:2020/05/28(木) 17:53:19 ID:ViJCSti/.net
>>215
文字認証フォームやら
http://coding-factory.com/cm/cm67.html
対策はある
https://qiita.com/Bonito-Bonito/items/57d647f4f58bdd427c4d

221 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 03:36:06 ID:???.net
>>219
ありがとうございます!
これ見るとウチは普通じゃないみたいですね

>>220
ありがとうございます

222 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 13:56:54.66 ID:???.net
別のフォームにGoogleのreCAPTHA導入してるんですけど、あれ突破してくるスパムがけっこういるんですよね
技術的にすごいことやってるのに、その実現がスパムの送信って悲しいですね

223 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 16:35:59.05 ID:???.net
>>222
たし🦀

224 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 17:57:41 ID:???.net
スレチかもしれないけど、質問させてください。現在退職している第二新卒ですが、webデザインの業界を目指したいと思っています。

いろいろ調べて、当初は基礎的な事を学べて転職支援もあるスクール(デジハリとか)に通ってから転職をしようと思ったんですが、調べると評判も悪く、大金の無駄になるのであれば、独学も1つの手かと思い始めました。

金銭面は気にしていないので、真剣に打ち込んで対価にあった力が付くならスクールに行きたいのですが、実際に
web関係者の方達から見たら、未経験者はどちらでスキルを身に付ける方がよいと思われてますか?

スクールについて調べても大半がステマの様な記事ばかりなので、リアルな声を聞きたいと思いました。

長文失礼しました。

225 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 18:28:43 ID:???.net
スクールなんて通ったこと無いからな
でもあれって半年ぐらいでしょ?
半年で身につく技術なんてたかが知れてるし

226 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 21:18:34.69 ID:???.net
>>224
昔、あの手のスクールに入ったやつは採用されないって噂があった。
今はどうか知らんが、面接官が嫌うのもあるかもしれない。

素直に職業訓練所が開催している奴に参加した方が良いと思う。
Webのスキルはつかないけど、どこかで働けるかもしれん

227 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 21:20:19 ID:???.net
あと、体験入学してみるのもいいと思うよ。
金の無駄になるかどうかはネットの話より自分で体験して判断するべし

228 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 21:40:28.47 ID:???.net
求職者支援訓練の半年コースでいいんじゃないの

229 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 22:25:40.24 ID:???.net
>>226
そんな話があったんですね…
職業訓練所でもフォトショとか教えてくれるんですね、もっと詳しく調べてみます

230 :Name_Not_Found:2020/05/29(金) 22:28:29.51 ID:???.net
>>227
そうですね、説明会は雰囲気が良かったのですが、ネットの声ばかり鵜呑みにしてました。
自己判断出来るよう、体験等も調べたいと思います。ありがとうございます

231 :Name_Not_Found:2020/05/30(土) 11:34:54.25 ID:???.net
>>226
職安の方がクソだけど
本気か

232 :Name_Not_Found:2020/05/30(土) 14:39:36.51 ID:???.net
>>231
職安はスキルを学ぶために行く場所じゃない

233 :Name_Not_Found:2020/05/30(土) 22:19:09 ID:???.net
>>232
そんな事言ってないけどアホか

234 :Name_Not_Found:2020/05/31(日) 11:02:05.18 ID:???.net
クソな理由を言えないアホか

235 :Name_Not_Found:2020/05/31(日) 13:43:25 ID:???.net
お客さんから「まけてくれ」と言われてまけた場合、制作物のクオリティは下げますか?

236 :Name_Not_Found:2020/05/31(日) 14:12:30 ID:???.net
それはない

237 :Name_Not_Found:2020/05/31(日) 14:51:41 ID:???.net
まけてくれ
と言われたらクオリティはそのままで
その分こちらの作業が減るように調整提案する
○の機能を省く代わりに○円お安くできますよってね
全部やって安くしろなら大体地雷だから断ってOK

238 :Name_Not_Found:2020/06/02(火) 17:36:07.21 ID:VVTUyVjo.net
SPAって需要出てきてますか?

239 :Name_Not_Found:2020/06/03(水) 08:14:19 ID:???.net
SPA って何や?

240 :Name_Not_Found:2020/06/03(水) 08:16:22 ID:???.net
ググったら
スーパー銭湯のことやったんやね

241 :Name_Not_Found:2020/06/04(木) 00:29:36.39 ID:???.net
バカじゃねえの
シングルページアプリケーションだろ

242 :Name_Not_Found:2020/06/04(木) 02:09:48.69 ID:u60WWHaa.net
ググったけどスパとスーパー銭湯違うじゃん!!!

243 :Name_Not_Found:2020/06/04(木) 12:13:11.28 ID:???.net
↑は一体
どこからどこまでがネタなんだ・・・

244 :Name_Not_Found:2020/06/04(木) 12:41:01.97 ID:???.net
あれだろ車停めるところだろ

245 :Name_Not_Found:2020/06/04(木) 13:25:18.42 ID:???.net
>>244
なるほど
分かりやすい説明ありがとう

246 :Name_Not_Found:2020/06/07(日) 19:44:25.06 ID:???.net
ここで聞くのもどうかと思うが
日本のUXデザイナー募集って結局Webディレクターを募集してるってことなんだよな?
募集要項もそうやしUXデザイナーの仕事内容見ててもWebディレクターと丸被りやん

247 :Name_Not_Found:2020/06/09(火) 10:30:37 ID:???.net
ちょっと違う

248 :Name_Not_Found:2020/06/09(火) 16:23:20.66 ID:???.net
>>247
例えば?

249 :Name_Not_Found:2020/06/09(火) 21:38:05 ID:???.net
>>247
と、おっしゃいますと?

250 :Name_Not_Found:2020/06/15(月) 20:14:53.84 ID:???.net
2Mの画像を、最大化したブラウザと、半分のサイズのブラウザとでは、表示速度は変わるのでしょうか?

251 :Name_Not_Found:2020/06/27(土) 22:51:04.00 ID:11EF0dSZ.net
製品ページを改良した
これで依頼が増えてくれることを願って

252 :Name_Not_Found:2020/06/27(土) 23:46:10.62 ID:2olxe2O6.net
職業訓練webデザインコース→未経験からweb制作職2ヶ月め

新規制作サイトの下層ページ制作を担当することになったけどこれは普通なの?
・下層ページ(会社概要とか問合せフォームとか良くある質問とか)8ページを7営業日で構成、文章、デザイン、コーディング全て

その会社の情報もExcelシート一枚分の簡素なもの

253 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 02:09:49.69 ID:???.net
>>4
ブログあれば十分

254 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 11:25:48.72 ID:???.net
>>253
営業用のブログの記事ってどうやって書いてますか?
問い合わせフォームには誘導しますよね?

255 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 21:20:42.25 ID:???.net
>>254
巣間内
ジョークだった

256 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 21:23:20.97 ID:???.net
マジレスすると個人的にはブログなんかで
商用ホームページ、コーポレートサイトなどの問い合わせは来ないと思う
各企業の担当者がそんなところを読まないのではないかと
やはちきちんとしたWEBサイトが必要だと思う

あとはそのサイトをどれだけ必要とする人の目に入るようにするか
人通りのないさびれたシャッター街でがんばって店開けててもなかなか新規顧客は入ってこないしね

257 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 22:03:55 ID:???.net
>>255
そうですか・・

>>256
自社(登記してないけど)のホームページのコンテンツとしてブログもやってるが、ブログにはアクセス数があるが本体の方にはアクセスが流れてこない
記事の書き方に問題があるんだと思う
本体の方に誘導できる記事を書かないと多分だめなのかもしれない

258 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 22:08:59 ID:???.net
>>257
参考までにウチはごく一般的なWEB制作会社のサイトで
6月のページビューは1500ほど
問い合わせ10件ほどで
うち2件は訪問して両方とも新規作成の契約決まった

259 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 22:33:00 ID:???.net
>>258
具体的な数字ありがとうございます
うちは先月のトップページのPVが200ほどで問い合わせは0件でした
やはりトップページ(と問い合わせページ)のPVを増やさないと駄目っぽい
新規契約おめでとうございます

260 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 22:49:20 ID:???.net
>>259
ありがとう
あなたはいい人そうだ
頑張って下さい

261 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 22:54:31 ID:qn5mSNH5.net
>>260
ありがとうございますm(_ _)m
がんばります

262 :Name_Not_Found:2020/07/02(木) 22:54:51 ID:???.net
すみません
あげてしまいました・・・

263 :Name_Not_Found:2020/07/04(土) 00:27:11.24 ID:???.net
>>257
一般的にはブログの方が文字数が多いから
本体よりもアクセスが多いことが多い
ロングテールキーワード

264 :Name_Not_Found:2020/07/04(土) 00:30:22.94 ID:???.net
>>259
参考までにウチは
ホームページ作成 〇〇
ホームページ制作 〇〇でググった時に
それぞれ1P目と2P目にいてます
複数サイトあるので
〇〇は県名

ホームページ作成 岡山
みたいな感じです

265 :Name_Not_Found:2020/07/04(土) 01:00:26 ID:???.net
>>263
ブログの方に本体へのリンクを結構大胆に貼ってみた
これで流入するかな

>>264
1P目と2P目ってすごい!
うちは16P目・・・
サイト開設されて何年目ですか?

266 :Name_Not_Found:2020/07/04(土) 01:11:00 ID:???.net
>>265
16番目でなく16P?

サイト開設はそれぞれ2000年
2005年ぐらいです

267 :Name_Not_Found:2020/07/04(土) 01:36:27 ID:???.net
>>266
Googleだと16P目
Bingだと1P目ですね!

それぐらい継続されてるとやはり信用度が上がって検索順位も上がるんですかね
うちはまだ開設して2年目ぐらいです

268 :Name_Not_Found:2020/07/04(土) 09:12:15.62 ID:???.net
>>267
2000年ぐらいからSEO対策してたので
当初からずっと1Pと2P目です

>Googleだと16P目
大都市以外で上記結果だとページ内部に致命的な問題があるかもしれない

もう一度自社サイト見直したら何か変わるかも知れない
ここではこれ以上は書けない

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200