2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さくらインターネット さくらのVPS・クラウド v27

1 :sakura:2019/04/07(日) 23:58:59.15 0.net
国内ホスティングの老舗、さくらインターネットのVPSサービス「さくらのVPS」について、利用者同士で雑談するためのスレッドです。
ライバルが少ない Windows VPS もあります。

新規で契約するなら、スケールアップや時間単位の課金などができる、高機能で伸縮自由自在な「さくらのクラウド」もお勧めです。
コントロールパネルなども、さくらのVPSを高機能にした感じ(上位互換)なので、移行もスムーズです♪

* さくらのVPS Linux 公式
http://vps.sakura.ad.jp/

* さくらのVPS Windows 公式
http://solution.sakura.ad.jp/windows_vps/

* さくらのVPS ローカルネットワーク (石狩・東京・大阪の各リージョン内で「追加料金無し」で利用可能)
http://vps.sakura.ad.jp/feature/lnw.html

* さくらのクラウド (さくらのVPSの上位サービス)
http://cloud.sakura.ad.jp/

* SSL/TLS (VPSにインストールする証明書)
アドレスバーが緑色になるEV証明書なら年約5万円の「さくらのSSL」がお得 http://ssl.sakura.ad.jp/
ドメイン名の認証だけなら無料で簡単に取得できて更新も自動化できる Let's Encryptがお勧め https://echo.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1448874075/

* ドメイン取得
http://www.s@kura.ne.jp/domain/ (2chのNGワードなので @ を a にしてね)
さくらは実は ICANN 認定レジストラじゃないのでドメインは他社で取った方が信頼性高いかも

* 前スレ - さくらインターネット さくらのVPS・クラウド v26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1488632871/

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:47:58.84 0.net
新機能としてMinecraft対応きてた
https://vps-news.sakura.ad.jp/minecraft-bs/

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:42:28.57 0.net
需要があれば何でもやんのねw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:46:53 ID:0.net
無料SSL(Let’s Encrypt)に設定してhttpsにしようと思ってるんだけど
サーバーにアップロードする際の設定やメールアカウントの設定も変わってしまうの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:58:12 ID:0.net
おもしろくないよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:24:10.05 0.net
>>592
メールアカウントってどう言う意味?
HTTPS関係なくね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:35:05 ID:0.net
>>594
利用時に関係あるよ
もう覚えていないけど、先日のようなアクシデントの通知用なのかな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 12:27:15.82 0.net
>>590
そんなもん要らないから、スナップショット機能をさっさと搭載しろっつーの。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 01:54:38.21 0.net
スナップショットねえとかマジクソだな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 01:58:04.81 0.net
>>596
デスヨネー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:21:55 ID:0.net
スナップショット機能無いのにさくら使ってるのは、それを超えるメリットがあるってこと?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 07:50:42 ID:0.net
以前から使っているから移行面倒だし、
OSサポートまで使おうって感じ。

今日VPS移行メンテ日だわ、うまくやってくれよ・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:09:32.67 0.net
>>600
本当はどこに移行したいの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:35:18.80 0.net
>>600
ウチは来週だけどすっかり忘れてた。ありがとう!

603 :600:2020/03/25(水) 20:31:48 ID:0.net
移行終わってた。
初代corei xeonからIntel(R) Xeon(R) Gold 6212U CPU @ 2.40GHz に変わってたけど、遅えぇぇ。
こりゃサーバに1000台ぐらいvpsいるんじゃないかと。

ん−、どこに移行しようかすら検討していないけど、
osサポート終了までに決まらなければ、またさくらで契約しちゃうかも、
200GB近くデータ放り込んでいるから、ローカルルータ機能で流し込みたいし。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:59:12 ID:0.net
さくらの既存ユーザーだけど、
2020年3月にVPS SSD30GBを解約。

試用期間終了→契約
1.VPS SSD100GB、SSDを200GBに変更=費用あり、CentOS7、xrdp導入、石狩
2.Windows Server 2019 SSD100GB、石狩

「3ヶ月以上」であれば、VPS・Windows Serverのいずれも、さくらでいい?

もっとも、ConoHaは「数時間だけ契約→即解約」も可能だけど……。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 05:06:37.61 0.net
>>604
>2.Windows Server 2019 SSD100GB、石狩

なんのためにWindows Serverなんてかりるの?
何ができるのか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 05:16:39.90 0.net
はあ?w

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 06:52:21.13 0.net
>>605
>なんのためにWindows Serverなんてかりるの?

WindowsといってもサーバーOS、
Windows10用ソフトが動かない例が多い!
最初は、ChromeやFireFoxを入れる……面倒だが、この作業が必要

1.FX用ツールなど、常時動作させるソフトを動かす
 動画関係ソフトも有効だが、動画関係は旧バージョン限定…が多い!

2.大容量データの送信制限があるプロバイダの対策
 zipやrarを分割し、プロバイダからVPSなどに少しずつ送信、Windows VPSで結合、
 Windows Server上で最終目的地に送信〜プロバイダは「命令」と解釈=送信量は少ない

3.サードパーティー製のリモートデスクトップを導入、Splashtopなど
 自宅PC電源付けっぱなしの必要がない(クラウドのソフトは入れるべき)

4.その気になれば、VPSにCentOS+xrdp+Wineで代用できるかも?
 ただ、RDP接続でさくらVPS+CentOSは遅いと感じた

5.某ECサイト(通販サイト)でアカウント凍結された者が、VPN+別PCの代わりに使う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:14:41.00 0.net
>>607
5なんだけどさ、今は垢作るとき本人確認書類出せって言われる事もあるし意味ねぇんじゃね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:28:21.61 0.net
ライセンスを遵守してwindowsでしか動かないソフトを動かすため

これ以外に何がある

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 14:58:28 ID:0.net
>>609
ライセンスを遵守せずwindowsでしか動かないソフトを動かすため

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:31:38 ID:0.net
>>610
その理屈はおかしい
ライセンスを遵守しないなら普通のVPSでアレするし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:43:05.17 0.net
Windows上でしか動かないソフトの海賊版を動かす

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:03:02.25 0.net
Windowsの海賊版、認めたくはないけど……

Windows ServerはサーバーOSのため、現行のWindowsソフトは動かないものが多い
古いソフトでも、シリアルだけのソフトはいいが……

サーバー認証が必要なソフトは、例え正規ユーザーでも認証できない、
クラックするしかない、かも?

Windows Serverで現行のソフト〜某動画変換ソフトの場合
「メモリが足りません」「本物のPC以外はサポート外です」
……チェックがない古いソフト・シリアルだけのソフトを探すしかない?

※VPS+Wineはいいのかな? 秀丸・SuperPI・Owaza-ken・FXソフトの動作例が多いけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:33:07 ID:0.net
Windows Serverでクライアント用アプリを動かしたがる心理が理解出来ねぇ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:31:02.72 0.net
>>614
ライセンス意識が無い奴ほど、クラック済windows serverを使いこなしている俺スゲー的なところはあると思う。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:00 ID:0.net
VPSでWindows ServerではないWindows動かしたらEULA違反だから
VPSでWindows使いたければWindows Serverしか選択肢がない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:32 ID:0.net
各vpsを取り扱っている企業ではWindows serverだけ使用可能とEULAか何かわからんけど
明示されているの?

EULAのEUってEnd-User、だから良く単語みるのか。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:50:26 ID:0.net
>>617
少なくともさくらがサービスとして提供するのはwindows serverしかだめ
ユーザーがvpsに勝手にインストールして使うのはさくらには関係ない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:52:21 ID:0.net
そんでユーザーがvpsにインストールして使うのは物理マシンがユーザーの物じゃないからアウトじゃなかったかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:17:35.88 0.net
物理マシンの所有ではなく、リモートから使う目的なのがダメなのでは

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:24:05.27 0.net
>>620
いやそれがダメならリモートデスクトップ使えないだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:37:31.67 0.net
ユーザー数の制限ちゃうかったか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:39:59.33 0.net
なんか論点がずれまくっていてワロタ
普通に実NW越しのWin鯖検証とか、それほどクリティカルじゃなくてもいい端末の管理鯖とかに便利よねボリュームライセンス持ってない中小企業としては
さらにHyper-Vのネストなんてできたら文句ないけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 22:43:52.93 0.net
あと購買だと何万超えだと資産だから嫌だが
月額払いはいいよ例え総額がそれを超えても
みたいな経理がいるからとか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 02:24:26 ID:0.net
さくらやConoHaなどのVPSにWindows10をインストール
アウトだけど、通常のクライアント用ソフトが使える長所はある
もっとも、VMware不可・VirtualBox不可のソフトは「使えません」と言われそう

ヒント〜Windows10のiso書き換えソフトを使い、isoにKVMドライバを入れる
さくらはコンパネで可能、しかしConoHaは面倒なコマンド+http/ftpサーバーが必要


iso起動〜本来はVPSと同じOSの起動isoを入れてパーティションの作り直し、
AcronisなどHDDユーティリティの起動isoや未知のOSのisoで実験、

が本来の目的?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 03:49:59 ID:0.net
いや、それならローカルのvmでテストすりゃ良いんじゃないかと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:43:35 ID:0.net
新機能として壁紙きたな
ttps://vps.sakura.ad.jp/lp/202003/

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:44:33 ID:0.net
>>625
>ヒント〜Windows10のiso書き換えソフトを使い、isoにKVMドライバを入れる
>さくらはコンパネで可能、

コンパネのツールでisoにkvmドライバを組込めるのか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 16:39:27.58 0.net
>>628

>コンパネのツールでisoにkvmドライバを組込めるのか?

さすがにそれは無理。
事前=アップ前に、isoイメージ作成・書き換えソフトを使い、
Windows10のisoイメージ(ルートが望ましい)にKVMドライバを追加する。
これ以上は……ググるとわかる、と思う。

KVMのVPSの場合。HDDツールのAcronis起動iso(2019レベルが必要だと思う)は、
マウント→iso起動だけでKVMの仮想HDDが認識……Acronis起動isoはKVMドライバ内臓?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:18:04.05 0.net
>>629
アクロニスのくだりがよくわからない。
なんのためにアクロニスを起動させているの?
アクロニスでKVMのHDDを認識させてどうするんだろうか。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:24:17 ID:0.net
>>599
もう使ってない。スナップショットやバックアップ機能があったら、さくらVPS一択だったな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:56:57 ID:0.net
コンパネからisoをアップ→起動


1.Acronis True Image 2019の起動iso

https://imgur.com/4nrw1PT

コンパネの設定変更・iso自体の変更は、一切ない


>>630
Acronisは「ただの実験で終わり」のつもりだった
しかし、コンパネの設定変更なしでも、KVMのHDDを認識
Linuxのバックアップも可能らしいので、
さくらの追加ストレージを契約したら使い道がある?

インストールしたPCからは、ext4の閲覧・抽出が可能

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 03:59:25 ID:0.net
2.Windows10の起動iso (※インストール直前で作業中止した)

他社と同様、さくらもKVMの無効化が必要
https://imgur.com/x4TSvNS

データisoではなく、Windowsインストールisoなので、
ドライバ追加用のisoツールはUltraISOあたりが無難だと思う
https://imgur.com/QQh6NYi

(UltraISOは有料、しかし昔のユーザーも現行製品が使える、
秀丸と同様、必要なのはプロダクトキーだけ、ネット認証や台数制限もない)

Windows系OSのドライバは一通りある
https://imgur.com/9KFLRHa

ドライバのインストール後は既存のパーティーションが表示されるが、
すべて削除し、仮想HDD全体を作り直してからインストールする

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 04:02:45 ID:0.net
acronisってそういう使い方もできるのかw

vm上で環境作って、vpsにアップしたacronis isoにデータを入れたもので
復元とかできるのかな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 04:07:26 ID:0.net
既存パーティションは表示されたが……
https://imgur.com/j2f3g7h

これは、他社も同じだった

KVMの無効化を忘れると、
HDD認識や既存パーティション表示はできない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 12:22:56.22 0.net
>>627
そんなもんどうでも良いから、早くスナップショット機能を追加しろっつーの。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:37:58.21 0.net
>>632
なるほど。KVM HDDを認識できれば、バックアップ操作もとれるよね。
これを聞いて思ったんだけど、
ライブLinuxイメージを起動して、
ネットワーク等を設定した上で、ddでssh経由でディスクイメージを飛ばせそうだよね。

逆の手順をすれば復元もできそう。
アクロニスより、ライブLinuxの方ができること柔軟かなと思った。
どうだろ?


>>633
Windows8までは試したけど、
KVMオンで、KVMドライバで動作したな。

でも、自分は、ローカルにこさえたKVM仮想マシンにWin10をつかえているぞ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 15:50:03.01 0.net
他を使って分かる、sakuraの素晴らしさ
素人が使うならこれしかない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 23:47:28.80 0.net
>>638
イヤ、スナップショットもバックアップ機能も無い時点で、素人が手を出しちゃまずいだろ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 02:37:51.09 0.net
>>639
素人がスナップショットやバックアップをするとでも?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:16:07.73 0.net
素人「スナップショット?スナップチャットの間違いでしょ?w」
素人「バックアップ?データセンターが壊れるなんて無いでしょw」

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 18:05:01.98 0.net
今日、石狩のVPS(SSD 30GB)で二回目のメンテナンスがあった。

容量が増やされると聞いてしらべた。

(parted) p
モデル: Virtio Block Device (virtblk)
ディスク /dev/vda: 107GB
セクタサイズ (論理/物理): 512B/512B
パーティションテーブル: msdos

100GBになっていた。
ちょっと嬉しい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:44:20.82 0.net
いつの間にかさくらのVPSはL7ロードバランサーに対応してたんだな
https://knowledge.sakura.ad.jp/23860/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 03:20:12 ID:0.net
さくらのVPSやWindows Serverは、他社よりも優れている?

Windows Serverでわかったこと。
故意にネットを切断〜ネットワークアダプタ無効化〜しても、
コンパネのコンソールからアダプタ再設定で修復可能、
OS再インストールでも修復可能。

サポートに質問したところ、
「お客様が故意にネットを切断しても、コンパネのコンソールから修復、
もしくはOS再インストールで修復・再接続が可能です」
故意にネット切断の実験をしても問題ない、という回答。

しかし、「けいはんな」の某社は……
Windows Serverで故意にネットを切断したら終わり。システムが壊れる。
コンパネのコンソールから修復・OS再インストールのいずれもできない、
コンパネは操作不能〜強制停止・サーバー削除などは一切できなくなる。
サポートからは「VPSやWindows Serverは、PCとは違います!」と叱られる。
サーバー担当者が修復するまで何もできない……事態になる。

ネット切断・ネットなし環境の実験をする場合、さくらが適している?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:07:45.69 0.net
>>644
さくらが優れてるわけじゃなくカゴヤがおかしいだけじゃないの。
本当かどうか知らんけど。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:26:19 ID:0.net
>>645
>カゴヤがおかしいだけじゃないの。

…だといいけど。

ConoHa VPSにWindows10をインストールし、故意にネット切断の実験。

1.ネット切断と同時に、リモートデスクトップも切断された
2.コンパネのコンソールからVPSのWindows10を操作、ネットに接続する
3.再びリモートデスクトップで接続可能、これで完全回復

ただ、ConoHaはOSのISOイメージアップが面倒、
SSLなしhttpサーバー・匿名ftpサーバーのいずれかが必要
(ConoHa曰く、短時間だけConoHaで仮サーバーを借りてもいい)

ConoHa VPSとさくらVPSの比較で気付いたのは、

Ubuntu 20.04のライブISO
〜さくら:ネット接続不可だがKVM HDDを認識、コンソールから一通り操作できる
〜ConoHa:ネット接続可のアイコンが表示される……が、固まる・操作できない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 05:35:38.67 0.net
sakura 東京リージョンです。

1GB 100GB HDD にCentOS 7(1908)をインストールしました。
カーネルの選択リスト画面から自動で起動して、
次のエラーメッセージが数秒だけ必ず現れてからログインプロンプトになります。

[drm:bochs_pci_probe [bochs_drm]] *ERROR* less than 4MB video memory, ignoring device

さくらのVNCによるコンソール画面も問題なく使えるし、
とくにこれといった弊害はないのですが、気になります。
これはなんでしょうか? VPSに特有のエラーなんでしょうか。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:07:09.67 0.net
VPS特有。無視していい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:20:51 ID:0.net
去年契約したvps 2GB, SSD50GB, v4プランだけど、
これってオプション料払ったSSD 200GBってできないのかしら?
いちいち新規契約して移行作業しないといけないの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:16:28.01 0.net
>>649
ttps://vps-news.sakura.ad.jp/scaleup/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:42:30.72 0.net
現状のメモリ2GBプランでは200GBに変更は無理っぽい。
200GBにするにはオプション無しのスケールアップか
新規契約してオプションつけて200GBするしか無いわ。

https://i.imgur.com/s1SrJXQ.png

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:15:09.01 0.net
>>648
ありがとうございます。
安心しました。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 07:20:45.05 0.net
VPSについて
いつもほとんどがアイドル状態なんですけど、
長い時間CPU処理を必要とするプロセスを動かす場合、おそらく制限かけられると思います。

なので低い使用率でだらだらとプロセスを動かそうと思うのですが、
たとえば、10%の使用率でずっと動かせば制限かけられるでしょうか。
CPUの制限について言及されているのでしょうか。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 07:53:57 ID:0.net
>>653
自分が管理者だったら24時間365日、低負荷のマイニングみたいな感じでリソース使う奴いたらどう思う?
短期的には見逃されるけど、中長期的には何らかのペナルティを受けてもおかしくは無いと思うよ

今はサポートの返答、数時間で返ってくるから聞いてみては?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:19:40 ID:0.net
>>654
確かにそうですよね。
マイニングではないですけど。

folding@homeを動かそうかと。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:23:55 ID:0.net
さくらのユーザーフィードバックで提案してみても面白いかもね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 12:32:04 ID:0.net
それはてめえのPCでやれや
迷惑すぎるわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:00:56.45 0.net
>>655
共有リソースでやるものではありません。自宅でやってください

あなたがやらなくても、さくらインターネットがやってくれます
ttps://cloud-news.sakura.ad.jp/2020/03/18/sacloud-folding-at-home/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:14:54.53 0.net
>>658
これ読むと
「俺はクラウドでやってお前らは遅くなるけど
お前らは専有でやれよな!」
って読めるんだがw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 15:17:34.71 0.net
>>658
すでにやってたのね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 16:09:57 ID:0.net
リザーブしてるホストで、一時的に動かすってかいてあるじゃん。サクラのクラウドの仕組みは分からんけど、openstackで言うところのaggregateを切って余剰ホストをそこに突っ込む的な感じでしょ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 18:00:50 ID:0.net
昔に、高負荷のプログラム動かしたいんだけど、VPSでだめなら代替案ありますかって聞いたところ
クラウドの方ならよいって言われた

今なら、高火力サーバーを時間借りであれば流石に文句はないだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 22:27:21 ID:0.net
ちょっと前書いた気もするけど
間違ってSoftEtherでブロードキャストストーム起こしちゃった時
別のクラウド(SLA付き)からは直ぐに止めてくださいさもなくは…みたいな警告が来たけど
さくらVPSからは一切の連絡は無かった加害者の私に
噂によるとDDOS攻撃で困っている被害者側を追い出すVPSもいる中でだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 19:00:05 ID:0.net
マジキチ警報

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:55:55.00 0.net
>>653
「低い使用率」なら周囲に迷惑かからないから制限かからん
そのためのVPSの仮想コアだろう
マイニングしてもVPS利用料を賄えたりはしないけど

>>654
どーいう理屈だよ
マイニングが犯罪だとでも思ってるのか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 22:56:23 ID:0.net
>>665
犯罪ではないが濫用ではあるね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:02:12 ID:0.net
>>666
バカじゃねーの

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 18:10:36 ID:0.net
>>667
自己紹介乙

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:54:54.96 0.net
VPSでマイニングは料金分すら掘れないからやる意味がないだけで、迷惑な隣人とならん低負荷の範囲でやる分には問題はなんもない
ホスティング業者側も制限かける理由もない

>>654,666はどーいう根拠で問題視してるんだ?マイニングのこと何も分かってないの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:24:51 ID:0.net
ttps://cloud-news.sakura.ad.jp/2020/03/18/sacloud-folding-at-home/
> ※Folding@homeはCPUリソースを大量に使用するため、さくらのクラウドのサーバをご使用になられた場合、
> CPUリソースへの制限が加わるだけでなく他のお客様へ影響する場合があります。
> ご利用される場合は専有ホストのご利用をご検討いただけますと幸いです。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 17:16:41 ID:0.net
クラウドの方なら計算機としてぶん回していいって前に言われたの、方針変わったのね
コアで負荷キャップすればいいのに、どんだけ詰め込んでるの

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 19:09:55.19 0.net
>>668が正解だったのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 14:06:06.32 0.net
そりゃ>>653のいう大前提の「低い使用率」じゃないなら規制されて当然やろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:44:44.69 0.net
スクリプトからlampを入れた場合ってセキュリティ対策も行われてるんでしょうか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:53:50.49 0.net
行われてません

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 07:56:09.98 0.net
セキュリティ対策てなんやねんと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 21:12:16 ID:0.net
>>670
Folding@homeとか、Rosetta@homeなどの分散コンピューティングに参加するのに、
わざわざ、業者のサーバー借りるかな?

保守が重要にはならないのだし、
自分で12コアのAMDで自作して動かすよね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:38:14 ID:0.net
カスタムOSをインストールした場合、
siteguardは無料では使えないのでしょうか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 02:55:27.33 0.net
>>678
できるようになったっぽい
ttps://knowledge.sakura.ad.jp/12348/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 04:19:45 ID:0.net
良いからさっさとスナップショット機能搭載しろよクソが!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:40:26 ID:0.net
>>680
他社に移行できない宗教上の理由でも?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:37:15 ID:0.net
さくらVPSの一番ダメなところ

日中にメンテナンスを堂々とすること。

業務に必要な基幹システムをここに導入しようと考えていたが、
やはり無理っぽい。
会社の理解が得られなかった。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 15:36:52 ID:0.net
>>682
まともな会社で良かったな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 18:32:21 ID:0.net
>>682
これは昔から疑問だよな、堂々と10時開始とかするから個人の遊びサーバでしか契約していないわ。
さくらクラウドはどうなの?今までメンテナンスとかあるのか知らないけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:46:03 ID:0.net
>>682
いやそれを嫌うなら冗長化しとけよ・・・
その要件ならなんで単一構成ありきなんだYO

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:49:02 ID:0.net
>>685
同期をとるのが面倒だから、
VPSにわざわざお金を払っている。
バックアップはとっているけど、リアルタイムではない。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:30:42.45 0.net
落ちちゃダメならホットで待機系いるだろ
そんなとこをケチって文句言うのは筋違い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 06:29:52 ID:0.net
>>686
ちょっと何言ってるかわかんない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:04:18 ID:0.net
すっかり火消しに論点ずらされた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:25:50 ID:0.net
業務で使うなら、日中落ちないことは大前提。
ただ単体で日中落ちないことを保証しているサービスはないので、
回避するために冗長化を考慮することが必要。
スキルがあるならさくらとかでサービス組み合わせるでもいいんだけど、そうでないなら大手クラウドしか選択肢は無いよね。

総レス数 1003
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200