2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外VPSプランってどうよ?10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:03:50.38 0.net
海外のVPSプランについて、語りませんか?
●ハードウェアは共有だがソフトウェアは独立
●独自のアプリケーションをインストール可能
●サーバリソースは均等に分配

前スレ
海外VPSプランってどうよ?9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1303081056/

■■ 国内クラウド/VPSスレ 7 ■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1357655887/

まとめwiki
http://wikiwiki.jp/vps/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:52:50.23 0.net
>>513
東京のうちからだとpingが西海岸で100-120msくらい。
L.A.のCorgiが100msでこれはかなり速い。

西海岸でDigitalOceanでなくLinodeにする理由ってなに?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:55:26.89 0.net
横槍ごめん m(_ _)m

100-120msなんて体感できる差じゃないよ
自分が借りてるDigitalOceanの最低プランが、129ms
他に西海岸で借りてるVPSでも、最大120ms
西海岸で契約してる専鯖(専用回線付き)が、112ms

みな、ほぼストレスなくWEB表示されるよ
その時々で接続状況は変わるけど、西海岸だったら平均120msぐらいかな?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:27:02.94 0.net
>>515
Webならいいんだけどメディアだとどうかね?
特にFAXをパススルーで流す場合とか。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:42:17.50 0.net
https://www.phase-7.net/
なんてどうでしょうね?
ルーマニアでpingは大きそうだけど1年で$11という安さが魅力。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:45:31.71 0.net
ウプロダでもやって見るか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:28:19.55 0.net
>>492のやつ契約してみたけれどAccount Information見渡してもipアドレスとかどこにも載ってないし何もかも分からん。
英語力0だから手も足も出ない。
誰か使っている人いたら教えて下さい。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:42:55.36 0.net
>>519
英語力ゼロでどうやってサーバ運用するのか興味がある

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:54:35.37 0.net
>>520
sshで接続できたらそこから先は英語は必要ないと思うんで。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:00:22.31 0.net
出てくるエラーメッセージとかどうやって理解してるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:04:12.76 0.net
>>522
Linuxを使うのに英語力はあまり必要ない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:25:04.70 0.net
>>519
メールを待つよろし
概ね7時間後に来るアルヨ
エゲレス人だから丁寧あるニカ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:55:03.18 0.net
>>523
そんなもんかのお。
英語わかった方がコマンド覚えられると思うけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:00:33.67 0.net
>>519
コントロールパネルにログインしろよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:07:12.96 0.net
123-systemsがChicagoVPSの親会社に買収され双方でディスカウント開始でござる。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:10:09.41 0.net
アンドリュー首チョンパなのね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:26:47.50 0.net
金たっぷりもらったんじゃね
また、一から作ればいいしw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:13:04.35 0.net
>>527
ChicagoVPS頼んで見たが2日立っても準備中
早くしろって送ったがもうすぐとしか来ない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:24:52.07 0.net
Chicagoはあんまり安くないし対応ゆっくりだが
安定してるしネットワークも速い(ちなバッファロー、NY)

123は安くて良かったけどオッサン一人で運営してたのがどうなるかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:39:40.60 0.net
123でなんでかroot飛んじまってしかもなんでかコンパネとコンパネが同期してなくてオワテるんだけど
シカゴのクリスなら治してくれるんかなぁ
オラの19ドルガー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:56:51.04 0.net
>>531
まだこない
急なサーバー用意には使えんわ
vps1つに何日かけてんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:30:52.90 0.net
>>533
オレはChicagoでVPS1つ借りてみたらすぐプロビジョニングされた。
もう1つ追加したらそれは1週間くらい待たされて、もう忘れてたw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:32:14.29 0.net
今セールしてるのと週末にかかってるから遅くなると思うよ?

一人で回してるならともかく会社組織なら余分なコスト掛けない為に
VPS新規は審査と称し遅れても対応時間内だけで作ってそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:41:49.18 0.net
次の支払いが契約日になってるんだが使ってないのにお金かかるのかよw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:01:58.02 0.net
そこはチケットあげるべきだろww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:17:43.59 0.net
12:01AM PDT 8/9/2014にメンテするって言われてさ
がっつり12時間勘違いした\(^o^)/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:01:45.47 0.net
よくあるw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:42:20.75 0.net
ChicagoVPSにまだかって質問しても1日以上音信なし
paypalに言ったら返金してくれるかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:41:00.85 0.net
してもらえるけどdisputeからだから面倒だよ
遊び用鯖なら気長に開設待つほうが楽

前にあるサーバで全額返金してもらったときは
dispute→claim昇格→返金裁定で二週間くらいかかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:09:01.67 0.net
むかーしregisterflyってドメイン屋でドメイン買ったら二重請求になって
片方だけチャージバックかけたらアカウント凍結された。
問い合わせたがチャージバックは規約違反の一点張りで話にならないんで
本来の請求の方もチャージバックしてもらって縁切った。
そのあと2年ほどでつぶれちゃった。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:37:38.58 0.net
>>539
やっぱ、みんな経験あるのなー
まさか深夜0時にメンテするとは思わんかったんよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:20:00.92 0.net
まだ来ない
解約じゃ解約

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:10:44.11 0.net
Digital Ocean 借りたら起動スクリプトに

-----------------
#!/bin/bash
# This is an autogenerated script made during the imaging process
# we ping out on bootup to trigger correct port mapping.
# You can remove this, but we don't recommend it. See our FAQ.

ping -c 20 107.170.160.1 &>/dev/null &
ping -c 20 google.com &>/dev/null &
-----------------

こんなの仕込んであったんだけど何これ?
正しくポートマッピングするためのトリガー? 意味不明
FAQ も見当たらん
知ってる人教えて

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:23:46.40 0.net
ただの疎通確認(起動監視兼用?)じゃないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:44:43.92 0.net
>>545
VLANのマッピングだろ。インスタンスがハードウェアを移動したりした時なんかにスイッチの誤作動を防止する。
んじゃないか?中の人じゃないからよくわからんけど。実害ないんだし、ほっとけば?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:38:17.14 0.net
>>540
の続き
2週間たっても来ないからキャンセルしろって言ったのにその3日後用意できたぜwww
って言われて金返金してくれないどうしたらいいのおおお

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:20:23.95 0.net
123systems借りてるけど昨日メールで50%offクーポンが届いた
必要な人は「LABOR」でクーポンコード通してみて
1G VPSで年$19が半額になれば安いよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:35:31.87 0.net
>>549
安定性は向上した?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:55:07.43 0.net
>>550
久しぶりに今止まってる(泣)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:42:33.98 0.net
Recurring Discountって出るから、更新時も適用ってことだよね。
電気代だと思えば安いから惹かれるな・・・・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:50:52.87 0.net
よっぽど気が長くてどうでもいい用じゃないないなら、やめとき

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:05:39.52 0.net
StyleXNetworks 終了のお知らせ。9/30でサービスも停止。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:00:08.27 0.net
>>554
勘弁してほしいなあ。
NSここにしちゃったのに

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:54:34.27 0.net
>>555
安定性よかったんだけどねー。
乗り換え先探さないと・・・。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 07:40:30.27 0.net
stylexnetworksのサーバにすでにアクセスできなくなってる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 17:15:50.17 0.net
stylexnetworksだけど、すでにサーバーが落ちてる人が出てる。
チケットを切ればバックアップのリンクを送ってくれるよ。

乗り換え先はdigitaloceanでいいのかな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:40:40.50 0.net
HostUS落ちた?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:12:45.58 0.net
ChicagoVPS管理が雑すぎ、二度と使わないわ
一定時間cpu負荷高で再起動食らうので、起動で全サービス起動するようにした
するとそのうちシャットダウン食らうようになる
それだと困るので自分で自動起動させるツール作って使ってたら、今度は無効化
これ全部、メールなどの事前の通知一切なしでやる

負荷下げるならniceとか他にあるだろうに
最初からdigitaloceanのクレジット増やせばよかった

561 :560:2014/09/27(土) 08:21:56.08 0.net
ageてて紛らわしいけど >>548 とは別人です

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:05:48.39 0.net
>>548は俺だけど
ここはまじで避けた方がいい
今までで最悪レベルのvps屋だったわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:16:50.58 0.net
DigitalOcean 最初に paypal で払った金が無くなりそうだから追加しようとしたら
アカウントロックされて何もできんくなってた
何も悪いことしてないのに何なのこれ

名前とか電話番号とか入力しろって言われたけど
そういうもんなの?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:25:42.07 0.net
そう言われたならそうするだろ、普通

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:48:18.39 0.net
だって「お前動きが怪しいからロックしたわ。引き続き使いたかったら個人情報よこせや」
みたいで怖いんだもん
最初のレジストの時に記入するんだったら怖くないけど。。。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:54:30.77 0.net
知らんがな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:52:41.73 0.net
>>565
最初の間口を広くしてるだけじゃないの

568 :560:2014/10/02(木) 04:13:18.54 0.net
ChicagoVPS続
3ヶ月契約2、1ヶ月契約3の計5サーバー借りてて、1ヶ月の方の期限が迫ったので
1ヶ月契約の3サーバーキャンセル申請のつもりでフォーム入力したはずなのに
クレジット残ってる3ヶ月の分も含め、全部のキャンセル申請という事になってた
どうやら一度契約したら1つずつ解除という選択は無いらしい

本当洒落にならないほど糞過ぎて乾いた笑いしか出ない
もう全部他に移行する事にして放っておくことにした
安vpsは二度と使わん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 04:55:57.86 0.net
なんやかんやでdigitaloceanがちょうどいい価格でそこそこ使えるって言う感じだなあ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 11:19:30.21 0.net
>>568
申請なんかせず放っておきゃいいのに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 07:06:50.49 0.net
大事なことなので二度「二度と使わない」と言いました

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:38:58.09 0.net
これどうよ?

月額110円で10GBのSSDディスク容量を利用できるVPSサービスが登場
http://gigazine.net/news/20141004-atlantic-net-ssd-based-server/

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:25:18.38 0.net
>>572
試してみた。
CPUがそんなに速くないけど、いいかも。
課金は時間従量制で、1ヶ月でその値段になる。
20%増しでバックアップついてくる。
イメージから選択する方式で、ディスクパーティションはルート一つだけで変更できない。
スワップない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 02:40:35.89 0.net
逆引きできる?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 05:20:33.44 0.net
>>574
設定できるみたい。ちょっと登録に時間がかかる模様

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 11:33:25.33 0.net
>>575
うわ!
すげえ!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:18:45.54 0.net
ファイルスワップつくればいいのか。
メモリが256MBなのがちょっときついかも。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:33:09.39 0.net
nginxと静的サイトなら十分だな。
SSDの必要がないが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:53:12.60 0.net
s3でおk

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:38:15.90 0.net
123systemからVPS借りてるんだけど,そのうち1つがしょっちゅう止まる.
TicketをOpenすると数時間後には回復することが多いんだけど,これだけ
止まるとねぇ.
もう一つの方はまったくと言っていいほど落ちないんです.
一緒に借りてるところが悪さしてるんでしょうかね…

581 :580:2014/10/24(金) 07:08:13.33 0.net
さっき123sytemsからメールが来て,違うノードに変えたよ!って言われて
リビルトされてました…何も残ってない.
くれぐれもバックアップは自分でしておきましょう(泣)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 08:12:25.18 0.net
>>581
IPも変わったの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:05:53.93 0.net
ほんとだわぁ
蛻の殻になってはるw
が、忘れた頃に蘇るのだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:06:47.74 0.net
>>582
はい.IPも変わりました.まっさらです(泣)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:01:39.68 0.net
hostingerって業者、評判はどうなの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 08:37:10.70 0.net
digitaloceanのdroplet増加のチケット切ったら5分で増やしてくれた。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:07:23.46 0.net
>>586
住所とクレカ教えろって言われなかったか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 16:46:31.92 0.net
>>587
言われなかったよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:05:45.13 0.net
ttp://qiita.com/sharow/items/70d1584752322af812cc
これ使ってる人いる?このスレ的にはどうですか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:22:40.83 0.net
パケロス酷い
半額セール乱発しすぎ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:57:56.44 0.net
やっぱり値段相応ということか。。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:04:50.32 0.net
>>589
うーむ使えないサーバーってどういう用途に使うんだ?
運良くこのページを開くことができればなにかが当たるキャンペーン用とか?(´・ω・`)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:54:56.35 0.net
チープに更に半額とかスッパマーに使われたゴミIPの在庫処分だしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 11:40:19.31 0.net
セール対象は汚れてしまったIPのクリーンナップ以外ないのは判り切ってるだろww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:19:05.53 0.net
犬はスペックよくなったんだね。
でも以前から契約してる人はそのままなんだね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:56:42.18 0.net
そろそろBlack Friday Saleなので各社クーポンで安くなってきてますよね.
123systemsがSaleやってたけどあそこはしょっちゅう止まるので…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 03:21:13.85 0.net
おすすめクーポンある?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:05:56.67 0.net
linodesでTokyoで1Gのプラン選ぼうとしたら
No open slots for this plan!
って表示されたんだけど、空きがないって事かな。。。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 05:55:41.37 0.net
自己解決しました。(実際には解決してないけど。。。)
サポートに問い合わせた所、やはり空きがなく、
時期は未定ながら早急に対処したいとの事でした。
ちょっとガッカリな状況だけどサポートは噂どおり数分で返事来ますね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:38:27.37 0.net
Azureの日本(東)もえらべなくなってる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:42:43.94 0.net
そういえばLinodeのTokyo 1G止めて放置したままだ…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 03:30:56.44 0.net
contaboって、どうですか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:53:16.17 0.net
cloudatcost とかいうところ
4000円で一生使えるらしいぞ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:46:59.66 0.net
>>603
cloudatcost.com、今なら半額、$17.5だよ!
2000円で一生使えるってことか!?

デザインがDigitalOceanのパクリみたいだし、支払いもPaypalオンリーだったり
宣伝だけは金かけまくってて、ちょっと怪しい雰囲気もするんだよね
まぁ、なんだな、いっちょ突撃してみるか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:14:15.83 0.net
>>604です

連投スマン
ちょっとググっていろいろ見てきたんだけど…
cloudatcost、やっぱダメらしい
世の中にはそんなおいしい話しはないってことですな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:38:26.45 0.net
スペックうんこ&障害リスク&いつサービス終了するか分からないってだけだろ
用途によっては使えそう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:16:41.61 0.net
てst

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:02:15.88 0.net
いつ消えてもいいうんこ鯖に適した用途ってなんだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:05:24.44 0.net
臨時の中継用途かね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:15:26.31 0.net
一定時間で消えるなら使い道がありそうだけど、勝手に消えるんじゃ
ちょっと…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:03:09.00 ID:/Dk67kFrz
>>604
そこに突撃してみたけどイマイチでした。
本日22時の時点では…

root@ubuntu:~/statistics# hdparm -Tt /dev/sda

/dev/sda:
 Timing cached reads:   7376 MB in  2.00 seconds = 3689.76 MB/sec
 Timing buffered disk reads:  18 MB in  3.07 seconds =   5.87 MB/sec

てな具合で。
借りた当日は bufferd read 100MB/sec 超えてたはずなんだけど日に日に遅くなる。

あと、VMのホスト側が swap しまくっている感があり

[176460.250993] ata2: drained 65536 bytes to clear DRQ
[176461.166987] ata2.00: exception Emask 0x0 SAct 0x0 SErr 0x0 action 0x6 frozen
[176466.242274] sr 1:0:0:0: CDB:
[176471.376250] Get event status notification: 4a 01 00 00 10 00 00 00 08 00
[176476.751170] ata2.00: cmd a0/00:00:00:08:00/00:00:00:00:00/a0 tag 0 pio 16392 in
[176476.751170]          res 40/00:02:00:08:00/00:00:00:00:00/a0 Emask 0x4 (timeout)
[176476.751593] ata2.00: status: { DRDY }
[176483.432117] BUG: soft lockup - CPU#0 stuck for 25s! [scsi_eh_1:47]

とか出まくります。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:06:52.52 ID:/Dk67kFrz
>>603
お試ししてますが、あまりにも遅すぎて使えないです。
全く CPU 時間がもらえない期間があるようで、以下↓のメッセージが結構多発します。

[176460.250993] ata2: drained 65536 bytes to clear DRQ
[176461.166987] ata2.00: exception Emask 0x0 SAct 0x0 SErr 0x0 action 0x6 frozen
[176466.242274] sr 1:0:0:0: CDB:
[176471.376250] Get event status notification: 4a 01 00 00 10 00 00 00 08 00
[176476.751170] ata2.00: cmd a0/00:00:00:08:00/00:00:00:00:00/a0 tag 0 pio 16392 in
[176476.751170]          res 40/00:02:00:08:00/00:00:00:00:00/a0 Emask 0x4 (timeout)
[176476.751593] ata2.00: status: { DRDY }
[176483.432117] BUG: soft lockup - CPU#0 stuck for 25s! [scsi_eh_1:47]

とかどう対処しろと‥。
ちなみに借りた当日は結構快適、速かったですよ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:07:27.27 ID:/Dk67kFrz
ギャー…多重投稿しちゃいましたすいません‥。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:26:03.23 0.net
UltraVPSって使ってる人いる?

総レス数 1030
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200