2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

GMO(InterQ)・ISLE・RapidSite注意報PART3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:42:57 0.net
前スレ
GMO(InterQ)・ISLE・RapidSite注意報PART2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1199842360/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:44:39 0.net
関連スレ
アイルとGMOの鯖がすべてとまってる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1032975089/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:41:47 0.net

前スレ>>830と関連してるけど
http://home.isle.ne.jp/service/iclusta/index.html
で、
・安定稼働や耐障害性を高めるシステム
「詳細はこちら」のリンク先は、
http://home.isle.ne.jp/service/iclusta/features/index.html

昨日はNot found
さっきまでは、http://home.isle.ne.jp/service/iclusta/features/reliability.html
に飛ばされてたんだけど、またNot Found

障害発生時の保身対応がひどいので解約かな
なんか会社の体質が透けてみえるわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:43:37 0.net
>>1-3


そして股不安定・・・落ちそうな悪寒

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:52:23 0.net
まとめ
ちゃんとと決めてなくて混乱してるようだ
1.認証コード付きで返信された人・・・1ヵ月分返金
(ある時間まで1ヵ月返金と電話対応で言ってたらしい)
2.今月の稼働率で返金される人・・・・返金率不明
3.円楽しなかった人・・・・返金率不明
※3に関しては契約上は返金しなくていいとなっているので返金なしかも
今返信されてる人は2で統一されてるようだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:56:31 0.net
たかが1ヵ月分の為に申請して恥ずかしくないのかね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:56:38 0.net
俺1だたwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:57:31 0.net
>>6
また社員か
あんだけ止めといてサービス料金取って恥ずかしくないのか?!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:45:35 0.net
1ヶ月返金される人も居るとネットで書かれてたのに、何で俺は1ヶ月返金
されないの?ってメールしろよw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:49:35 0.net
こういうのってやはりゴネたもん勝ちだよな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:50:33 0.net
向こうは当然全否定するだろうから
ネットで見たんですけどは証拠になるのかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:52:04 0.net
こういう情報って結局自分以外の情報は
本当か確かめようがないんだよな
ページ削除だけは明確に証拠があるけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:52:48 0.net
たかが1ヵ月分の為にゴネるって恥ずかしいよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:53:26 0.net
ゴネるっていうか、契約なんだから当然の権利だろ
返金する気がないのなら、最初から返金しますなんて言わなけれないいだけ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:54:38 0.net
電話サポートできないのなんてあったっけ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:56:38 0.net
i-01と言うと電話は切られるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:57:27 0.net
アイルサーバの二次使用業者を使ってるけど、月末は客が多いから今回の障害は痛かったわ
約款に返金の事書いているから申請するけど、数百円しか戻りそうにない。やれやれ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:58:29 0.net
昔は何時から何時の間明確に止まったと書いてあったのに
今は断続的で濁してるからな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:00:08 0.net
まあ1000円程度なら申請する人まずいないだろ
今3種類しかないんだし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:03:46 0.net
俺達バカ、うちらバカ、まずいないバカ

よう3バカ社員理解してるかー?
少しは改変しとけ?工作の意味ないぞ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:05:26 0.net
結局削除したのは何の意味があったんだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:25:18 0.net
返金したくないからだろ
言い出しっぺなのに、本気であほだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:35:36 0.net
>>22
ほんまやでwww
>>20が言うようにバカ社員、バカ工作員使ってるアホ会社やwwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:45:32 0.net
俺も1だったけど基準があんのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:46:46 0.net
返金でゴネるくらいなら、返金保障なんてやめろや糞鯖
みんなGMOはこういう企業だから覚えておけよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:51:05 0.net
この過疎鯖でダントツの勢いなのは目立つな
最大手だから当たり前か

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:51:46 0.net
祭りになったのはこっそり書き換えて
今は削除したからだろw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:55:21 0.net
絶大な信頼があっただけに
今回の対応は衝撃的だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:58:24 0.net
返金しないで済むと思ったら
うちらの追い込みがかかって払う羽目に
うちらの責任は重いな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:58:43 0.net
>>26
最大手はどう考えてもさくらだろ
GMOはマネーゲームで鯖屋を買収しまくって、買収前は良鯖だった所も含めて
ことごとく糞鯖になってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:00:21 0.net
こそこそ書き換えてたら俺達が見つけたんだっけ
知らないふりしてあげれば良かったのにな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:02:23 0.net
こういうモンスタークレーマーがいるから
会社がどんどんつぶれてるんだろうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:05:31 0.net
うちらだって空気読めるから
そんなには返金申請しないだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:24:14 0.net
GMOは潰れていい会社だからこれでいいんだよw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:10:41 0.net
なんだ、よく見たら俺達バカ、うちらバカ、まずいないバカ
3バカ同一人物かw

GMOよ流石にやめなさい。持株うっぱらうぞこんにゃろ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:26:37 0.net
このスレ3人しかいないよな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:58:04 0.net
点呼
1

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:10:22 0.net
2

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:22:51 0.net
1

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:32:13 0.net
2

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:33:14 0.net
0

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:10:49 0.net
細かく障害時間を出してきたけど、この時間なら稼働率約96.94%になる。
規約通りなら50%と25%(01の場合)になる訳だが・・・

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:31:35 i.net
i01だけど返金申請しときました。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:19:56 0.net
結局ゴラデンした人のみが勝ち組になったのか
小心者だからメール申請しかできんかった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:34:36 0.net
そもそも、ユーザが返金を申請して返金する企業の体制に問題がある。
文句を言えば返金する?おかしいだろ。

どんな状況にせよ、長時間止まった事実があるなら企業側から返金すべきである。
お客様を大事にする気持ちが微塵も感じられない不誠実な対応としか言えない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:42:50 0.net
前スレ見ればわかるけど、冗談抜きで工作員が湧いてたからなw
ヌー速じゃあるまいに、こんな過疎板に擁護するアホがあんなに湧くわけないだろw
あれはGMOお抱えの工作員会社からの書き込みかね?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:02 0.net
というか、社長です。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:53:45 0.net
初期費用無料、入金後に返金申請
ただし返金申請が受理されるのは先着150名まで


なにこれ・・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:34:00 0.net
今更グレーなマーケティング手法に文句言うなよw
昔から変わってないから。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:41:11 0.net
先着150名ってなにそれ?
そんなメール来たのか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:36:28 0.net
そんなメールは無い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:59:19 0.net
ttp://home.isle.ne.jp/news/campaign/inp.html

キャンペーン期間中にアイル共用サーバー「InfinitoPLUS」にお申し込み、
ご入金後、2010年2月5日(金)18:00までにキャンペーンに申請いただき、
キャンペーンが適用された場合、サーバーの初期設定費用を
全額キャッシュバックさせていただきます。
※先着150名さまに限ります

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:35:46 0.net
ついでに言っとくとキャッシュバックは現金じゃなくて商品券だお^^

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:52:53 0.net
なん・・だと・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:54:24 0.net
ぐちぐち文句言ってる暇あるならさっさとやめろ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:20:21 0.net
HPの問い合わせフォームから苦情かいたら返金申請のための
口座情報送ってくれとか書いたメールが来た。

返金されるのかどうかわからんけどとりあえず送っとく。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:58:12 0.net
結局申請した人のみに50%払われるみたいだな
01はまだ契約してる人がいるなら25%だろうな
先着150名には1ヵ月分返金と言ったみたいだから
後はそこの扱いだけかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:01:18 0.net
何でもここ先着150名だよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:02:26 0.net
口だけじゃなくメールにも返金額書いてあったら面白いが
そこまでえはないのかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:09:43 0.net
たかが鯖停止ぐらいで1ヵ月分返せとか頭おかしいだろ
向こうが電話で言ったとかメールに書いてあったならともかく

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:15:10 0.net
返金申請できるお前らが凄い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:27:54 0.net
返金申請してるくらいなら解約しろってw
安心して使える鯖会社に移った方が両者にとって良いw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:40:47 0.net
不満があるなら解約したほうがいいと思うよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:48:16 0.net
>>63
激しく同意、サポートやココで文句言うくらいなら解約しろ。
解約出来ないなら黙ってろ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:55:15 0.net
>>64
お客様に対してその態度はないと思うなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:19:39 0.net
無停止サーバーとか言って、鯖止めた方がアホ
障害の内容も、今のさくらなら止めずに対処出来るレベルだな
返金は契約なんだから当然だろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:23:35 0.net
GMO社員とさくら社員がケンカするのはここですか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:23:43 0.net
ここまで真摯な対応なのに返金申請なんかすんなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:24:42 0.net
過疎鯖とは言え勢い1位か2位続いてるからな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:25:32 0.net
俺は解約するんで、文句言うぞ
以前から障害時の対応やサポートについて色々と溜まっていたが、
今回、障害中のweb改変が酷いので見切った。
返金申請はしない。

要するに、もうここやだ。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:25:44 0.net
まあ返金申請して解約はマナー違反だな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:26:32 0.net
俺も慎返金申請はせずに解約する

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:27:31 0.net
うちらはたまたませっせとページ書き換えと削除を目撃しちゃったからな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:30:53 0.net
返金申請されると困るのか、工作員が沸きすぎだなw
返金申請しない奴はバカ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:46:18 0.net
乞食丸出しで返金申請とか恥ずかしすぎる
社員は寝てないんだぜ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:55:00 0.net
>>75
寝てない事はないだろう。
電話窓口は延長はあったが、その時間通り閉まったし、
鯖部屋現場以外は少々早出残業しただけじゃないか?
その鯖部屋自体も元々24時間体制、時間になると交代要員が出勤してくる。


>>70
解約するなら早くやってくれ。
大勢が一斉に解約すると危機感を持って残りへの待遇がよくなる。

77 :70:2010/02/02(火) 12:59:27 0.net
返金申請しないのは単にめんどくさいから。

返金申請して解約はマナー違反とも思わないし、
返金申請が恥ずかしいとも思わない。

ただ、社員は寝てないとか言ってる奴はアホ。
彼らにとっちゃそれが仕事なので、
最速でサービス復旧するために働くのは当たり前。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:41:52 0.net
普通は3交代勤務だから寝る寝ないの話しはないだろ。
もしかして、これまでは3交代の24時間体制じゃなかったとか。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:01:20 0.net
なんか言い訳の手紙来た。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:42:41 0.net
この前の障害で、損害賠償100万なのですが、請求すれば勝てますか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:38:09 0.net
マジレスすると、やってみたら?裁判するのは自由だよ。
最終的には申込時に規約を了承し、損害賠償請求はしないって誓っただろ。
って和解させられて垢停止になるだけと思うけどね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:19:18 0.net
さすがGMOのDQN社員。日本の法律はGMOの規約だと思っているらしい。
もう、めちゃくちゃw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:05:07 0.net
>>80
ま勝てないだろう。
もし勝てたらなら、ネットの世界が成り立たなくなる。
つまりサーバ屋が商売できなくなる。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:56:01 0.net
ネットの世界=サーバ屋

誰か救急車じゃなく霊柩車を呼んでやれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:13:22 0.net
>>84
いや至極まともだろ、おかしいのはお前

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:52:33 0.net
鯖が止まってしまったのはしょうがないとして
返金保障と宣伝しておいて返金をしぶったり
工作員を使ってここを荒らしたりするのは良くないだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:11:13 0.net
うん、それは問題外

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:09:26 0.net
>>80
日本語で書け

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:00:28 0.net
>>88
既に解決している話題なのに、ミトモナイ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:29:01 0.net
また止まらないように晒しあげ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:38:59 0.net
社員大杉ワロス

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:32:18 0.net
今日もとまってる?


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:57:00 0.net
止まってはいない。
10個ぐらいメルアド運用しているけど、数秒躓く感じ。
スパム大量過多でスパム排除装置のアップアップだろう。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:32:17 0.net
そういえば、先月の頭くらいからスパム増えてたなー。

んで、一昨日、最近スパム多いからなんとかしろってメールしたら、ピタリと止まった。

そんなもんなのか?シマンテックの迷惑メール遮断システムって。w


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:29:19 0.net
発信者のアカウントを強制解約処置にしたんだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:38:55 0.net
>>94
シマンテックの迷惑メール遮断システムってめっちゃ不安定だよな。
1日数通まで数が減っていい仕事しているように思える日があれば、
まるで稼働していないかの如く、数百通も着信する日もある。

グレーは通すってポリシーなんだろうけど。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:32:11 0.net
また止まりました。

■概要
2010年2月10日14:45頃にiCLUSTAサービスをご利用の一部のお客様におきま
して、サービス(ウェブ表示とメール送受信)の遅延障害が発生しました。
2010年2月10日15:41に復旧しております。

■障害原因
ウェブ/メールデータを格納する一部のストレージが高負荷となり、当該ス
トレージに収容されるお客様のウェブ表示とメール送受信が行いづらい状態
となりました。

■対応内容
高負荷の原因となった領域を分配・再配置することで、一箇所に集中した負
荷を分散させ、システムを正常に状態に戻しました。

■経過報告
2010年2月10日
14時45分 監視システムがサーバ高負荷を検出
15時08分 高負荷の原因となった領域の分配配置により一部の
        お客様はサービスが復旧
15時39分 高負荷の原因となった別領域の分配配置
15時41分 全てのお客様のサービスの安定稼動を確認


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:11:56 0.net
直前数レスぐらい読んでから書けよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:18:17 0.net
止まってばかりだね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:56:00 0.net
晒しage

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200