2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.84

1 :不明なデバイスさん :2024/03/14(木) 07:12:43.62 ID:h4YBzAa/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706422265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 19:42:30.49 ID:60zdlTEG0.net
出演者の毛穴まで見えちゃってた思い出

403 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 19:43:47.68 ID:BtL+5KAQ0.net
海外の通販サイトとかで扱い始めてから半年過ぎても出て来ない場合
国内販売されるのは諦めてるわ

404 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 21:37:17.67 ID:sNqTKPgzH.net
https://imgur.com/u7R6DqJ.jpg
4090使ってるけどPD充電DP2.1対応してないから踏ん切り付かない
誰かあと一押ししてくれ

405 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 21:44:36.48 ID:dSCWku/Pd.net
>>404
今は時期が悪い

406 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 22:26:37.88 ID:v97sC2Ww0.net
>>404
4090から今年発売される5090に買い替えるから問題ない
DP2.1予定だし

407 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 22:47:45.37 ID:+RcjHrEb0.net
>>404
そのまま進め。お前さんは間違ってない👍

408 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 22:52:57.62 ID:R13Sefj70.net
いつの間にか有機ELモニタースレの方が人が多くなっている
これが時代か

409 :不明なデバイスさん :2024/04/09(火) 22:56:37.18 ID:AMsp9XiPa.net
日本市場の液晶が進歩無いからね…

410 :不明なデバイスさん :2024/04/10(水) 01:16:55.51 ID:xMtF7NC90.net
有機ELは新製品がどんどん出てくるからな

411 :不明なデバイスさん :2024/04/10(水) 12:34:43.31 ID:1uGiB3TC0.net
リベ来たら4kオーメンで手打ちしてしまいそう

412 :不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-ykw9 [49.239.70.237]):2024/04/10(水) 20:21:41.96 ID:zQAx7+jVM.net
ソフト面グダグダのinno cnが最高機種とか
心躍らない期間が長すぎる

413 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7b-BQ/3 [240b:c010:4a2:a807:*]):2024/04/10(水) 20:37:12.49 ID:0aM5I1So0.net
ASUSにあるけどお値段3倍界王拳だしな

414 :不明なデバイスさん :2024/04/10(水) 21:41:53.64 ID:dhWruS5r0.net
大丈夫
見えちゃいけないところは AIが自動的に隠してくれる

415 :不明なデバイスさん :2024/04/10(水) 22:48:15.38 ID:N+5lDZBqM.net
EX321UXの価格発表待ちだわ。

416 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 08:24:35.15 ID:U/JZhofd0.net
>>412
完璧を求めるなら20万以上掛けて最高の機種買え
ワイは金無いから10万以下で猪野くん買ったけど
クセさえ覚えれば設定決めて後は一切モニタの設定ボタン押すことはない

417 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 08:24:38.14 ID:gGhmiyYu0.net
321uxパネルのスペックはinnocnと同じっぽいね
いくらくらいになるんだろ
俺は20万程度と予測してる

418 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 08:31:53.03 ID:aLyQVe7tH.net
>>417
今日日144hzとか買う価値あるの?

419 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 10:57:07.17 ID:0hh2xgmQ0.net
でもさminiLEDとPWMのコンビの
フリッカーっていうのがちょっと見えてるんだよな

420 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 11:14:48.51 ID:4x1NEBONa.net
お、また来たねフリッカーくん

421 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 12:11:34.45 ID:dinn7i9u0.net
フリッカーのないOLEDがサイコーという結論に持って行きたいんですねw

422 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 12:23:00.94 ID:GP0nVl3B0.net
OLEDはフリッカーあるよw

423 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 12:44:19.02 ID:AOA+BHQT0.net
AW3225QFが16万かあ
もう少し安くなれば有機ELも良いけどな

424 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 13:01:47.30 ID:OPUqC1mi0.net
有機ELの120Hzの輝度揺らぎと黒挿入

A9Gフリッカー
A90J可変式黒挿入弱 画面変化小
https://pbs.twimg.com/media/GK2u8YXaEAEWLVp.jpg

A9Gフリッカー
A90J可変式黒挿入弱 画面変化大
https://pbs.twimg.com/media/GK2vK47a4AEP2O0.jpg

425 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 13:12:35.21 ID:0hh2xgmQ0.net
待て待て俺はPCの作業には
液晶の方が優れてるって思ってるから
そんな敵視するなってw

426 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 20:16:01.08 ID:iT6DGnBd0.net
日本のハイエンドモニタ市場は良心為替のDELLと伊野くん居ないと寂しいもんだな…

427 :不明なデバイスさん :2024/04/11(木) 21:31:10.43 ID:uvy3SLti0.net
うぬ。。。

428 :不明なデバイスさん :2024/04/12(金) 08:23:36.87 ID:m6clzw8m0.net
>>426
999ドルのモニター20万円で売ってるからな
君のレスは間に入って儲けようとしてるやつの存在で高いという答えになっている

429 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-mIWW [160.86.128.162]):2024/04/12(金) 08:55:40.59 ID:o1WhxCu30.net
ASUSのPAシリーズ上位樹も日本格安じゃね

430 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-pTmH [126.203.41.66]):2024/04/12(金) 09:49:48.59 ID:w8mxw1IS0.net
なんとかドル80円で直輸入できないかなあと妄想してる
スマホもどんどん高くなるし

431 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bca-R3wv [2400:2200:616:9bf4:*]):2024/04/12(金) 12:10:45.37 ID:/oHu+Jek0.net
本当だスマホ上がってる
知らんかった
Pixel 7aなんてただが当たり前だと思ってた

432 :不明なデバイスさん :2024/04/13(土) 16:14:34.28 ID:r4GHND7+0.net
イノクンのFALDは僅かながら遅延してるのでコントラストの激しいシーンでのスクロールとかでフリッカーみたいなアーティファクトが出る
具体的に言うとスタッフロール

433 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9755-nKjL [2001:268:99bc:9bd5:*]):2024/04/13(土) 18:01:53.63 ID:3eZIYfFw0.net
今年何機種くらいminiledでるんかな

434 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 02:11:29.99 ID:Bh0l6/I90.net
ずっとIPS Black欲しくてDell U3223QE狙ってたけど、
ジャパンディスプレイから出てるのを知ってJN-IB315UR4FL-C65W-HSPをさっき注文した
が、久し振りに高額決済したんでカードの限度額に引っかかり決済失敗
明日には来る筈がいつになるか分からなくなった……

4kモバイルモニターとHDのTVのデュアル環境でUbuntu使ってるから、dpiが合わんのキツイのよね
Windowsはうまく合わせてくれるけど


ところで、ジャパンネクストのスレがないのは何ででしょうか?(白目

435 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 02:37:55.45 ID:XCeIvQQw0.net
EIZOみたいに独自に制御系を開発しているわけじゃないからじゃね?

436 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 08:48:49.54 ID:SXGKWb5m0.net
ジャパンディスプレイとJN混同してるぞ
JNは安い部材集めてどっかの工場に作らせてるだけの弱小メーカー
中華の見た目一緒でブランドロゴだけ違う量産型激安モニタと大して変わらない

437 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 08:48:56.58 ID:QWzflaMI0.net
中華よりも低品質で有名
分かってて買うなら良いけど
DELLとかと同じ品質期待して買うものじゃないんで
情弱乙wwとバカにされるだけだからスレなんて建てない

438 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 09:43:22.85 ID:BxrVuUs00.net
mag 323upf+モニターアーム
初めての4Kモニターとし買ったんだけど、PS5でゲームしてノーパソ外部モニターとして使うなら特に問題ないかなーって感じ。
でも、ノーパソ外部モニターで使うとちょっとデカイよね。

439 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 09:43:34.42 ID:F6jYLC7x0.net
okokマイ・フレンド
ここは博識の私に任せてくれ
株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト[注 1])は、千葉県いすみ市に所在する企業[1][2]。4Kなどの高精細な画面解像度に対応しつつも、低価格な液晶ディスプレイ製品を取り扱っていることで知られる[3][4]
代表者
ベッカー・サムエル(代表取締役)[1]
2006年(平成18年)3月 - 青桜株式会社として設立[1]。
2011年(平成23年)
6月 - 株式会社ATLANTISを設立[7]。
11月17日 -「JAPANNEXT」を商標出願(のちに抹消[8])。

440 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 11:24:56.87 ID:aRzVDyg20.net
名前で損してるわ

441 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-UlmX [220.106.49.131]):2024/04/14(日) 12:12:54.05 ID:SXGKWb5m0.net
JNが低品質とは言うけど不具合報告あんまり聞いたことないな数出てないからかな
我が家のJN49インチ湾曲4Kはフリッカーアリー詐欺と使用2年で走査線1本死んだ以外は何事もなく7年以上使えてる

442 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 13:15:49.44 ID:wVE039QY0.net
何事かあって草

443 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 13:18:42.45 ID:4S4MkhU30.net
5年間線入ってるのに戦ってるのすごすぎだろ
俺が神経質すぎるだけか?

444 :不明なデバイスさん (ワッチョイ f39c-mamB [2402:6b00:eb1e:d100:*]):2024/04/14(日) 13:26:34.30 ID:fGlqqHOD0.net
箇所によるけど気にしないのは大雑把な人で大抵は気になって買い換えると思う

445 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1307-EaYl [240f:6f:4da4:1:*]):2024/04/14(日) 13:28:55.30 ID:Bh0l6/I90.net
>>436>>437
高品質でその界隈では有名、と聞いたのは会社概要のページの雰囲気からジャパンディスプレイの方そうですね……知らんかった……orz

うわー、初の普通サイズ4kモニターだから奮発するかと思ってたのに……
リモコン欲しかったから最後まで迷ってた実売41k円のモデルにしてた方がまだ無難だった……

446 :不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e0-FtXC [240f:75:4785:1:*]):2024/04/14(日) 14:09:35.64 ID:QX/P8k7O0.net
まあ安かったんならいんでね
参考までにおいくらだったん?

447 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-1A5Z [175.132.177.180]):2024/04/14(日) 16:47:36.50 ID:XG6IOqfS0.net
おれもJapannextのIPS Blackの27インチ買おうと思ってたけど評判イマイチなのか

448 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b99-+qGW [2400:4051:84e1:cc00:*]):2024/04/14(日) 16:58:18.66 ID:4dyWU3Fq0.net
dellの強みはプレミアム保証
あと旧製品だった場合の交換になぜか 新製品をくれるところ
あと代理店いらずの強気価格セール

449 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b99-+qGW [2400:4051:84e1:cc00:*]):2024/04/14(日) 17:00:11.11 ID:4dyWU3Fq0.net
>>447
使ってるパネルは同じだけど安くするにはどこらへんを削るかっていう話
LGの安いやつはスタンドの作りが悪くて画面が傾いてるとか

450 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 18:00:00.12 ID:SXGKWb5m0.net
>>443
最初すごいストレスだったけど、どうでもよくなった全画面で動画見ることもないし

451 :不明なデバイスさん :2024/04/14(日) 23:47:05.30 ID:CrMmIpKEM.net
mag323upf気になってる

452 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 06:31:52.47 ID:IGaD/uiTr.net
先月のヤフショ祭りで実質41,000円で JAPANNEXTのJN-IPS28G144UHDR(28inch4K144Hz)買ったわ
HDRオフでのデフォの色調が変で自分で調整する必要ありなこと以外は特に問題なし

俺はHDRは使わないんだが、モニタ側のHDRをON、PC(Win11)側のHDRをOFFにして使ってる
これだと調整無しでびっくりする位いい感じに映る
ドット抜け等は無かった

453 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 06:43:35.09 ID:oXkhbrtDd.net
EIZO以外の国内メーカーのモニターは金もらっても要らない

454 :451 :2024/04/15(月) 06:53:39.24 ID:IGaD/uiTr.net
ごめん、訂正

誤) 俺はHDRは使わないんだが、モニタ側のHDRをON、PC(Win11)側のHDRをOFFにして使ってる
正) 俺はHDRは使わないんだが、モニタ側のHDRをオート、PC(Win11)側のHDRをOFFにして使ってる

455 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 07:33:02.97 ID:hphztGYq0.net
以外は何事も無く
以外は問題なし
JNユーザーの好きな言い回しなのかな

456 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 08:02:52.78 ID:7MgUUwIW0.net
自虐ネタだゾ

457 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 08:37:30.96 ID:KlTLxWwza.net
認知の歪みが無いと買わないメーカーJAPANNEXT

458 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 08:50:36.09 ID:7MgUUwIW0.net
いのくんだってOSDクソなの目を瞑って使うモンだし

459 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 09:03:23.35 ID:z4W3IRHx0.net
OSDがクソなのはその通りだけど
あんなの買って一回セットしたらもう触らんやろ?
クソ中のクソではあるけどそこまで問題視する要素かね

460 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 09:07:15.48 ID:QrwsJpmW0.net
ジャパンネクストは値段相応という感じ。
あとドット抜け保証はほぼ無いと同じなので外れたら買い直す位のしか買えないかな?
MAG323UPFはわりと価格下がってきてお買い得感出てきた感じ。

461 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 09:10:35.56 ID:zRMdJ7WjM.net
>>451
>>438

462 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 11:41:13.42 ID:qCNHIO/10.net
JAPANNEXTは良品ガチャですらない安かろう悪かろうの代名詞だからそもそも製品の話題にならない

463 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 11:54:04.75 ID:U6PNwTRRd.net
JAPANNEXTは令和何年版を国内企業がやってるって思えば良いレベル

464 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 12:21:19.27 ID:fkslv0Tu0.net
シャミならやってくれる

465 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 12:22:08.47 ID:rKSJWPaq0.net
JNてフランス人が雇われ社長で実質オーナーがチャンコロ?
いやよくわからんが日本から来ました的な消火器商法を思い起こさせるイケナイ印象

466 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 12:33:42.76 ID:GGcBlFhw0.net
>>459
発売当初OSDがクソなのに設定がリセットされるというレスがあったので俺は見送った
その後に改善したとか回避方法が見つかったとか聞かなかったが
使ってる本人が気にならないなら良いんじゃね

467 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 12:39:09.40 ID:mJlEN3LvH.net
イノクンのボタンはショートカット設定できるし言われるほど面倒ではなかったかな
個人的に使うのは表示モード切り替えと接続切り替えくらいだし、その二つショートカット設定しちまえばメニュー深掘りしないからスティックより早いし

468 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 12:46:41.94 ID:mJlEN3LvH.net
接続先変えても接続先ごとの設定に自動で切り替え出来ないのと、表示モード変更は表示モードごとにあらかじめ決められた内容になるだけってのはあるか
HDRの切り替えは自動でやってくれるけど

469 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 12:48:40.50 ID:UdlDUHvCM.net
突然VGAのディスプレイが必要になって困ったよ
最新のディスプレイのVGAだと映らない
昔のディスプレイ引っ張ってきた

470 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 13:05:46.84 ID:GvEccDL5d.net
ジャパンネクストみたいに安かろう悪かろうも2枚目3枚目のサブモニタとしてならありな気はする

471 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 13:17:35.45 ID:yp+9Etke0.net
21.5インチのFHDをそのまま解像度倍で4Kにしたようなモニタ無いのか
17インチ以下だと4K沢山あるんだけど、欲しい20~24インチ4Kモニタが売ってない

472 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 14:16:32.26 ID:5+1ItCMg0.net
中古で22MD4KA-B探してみたら

473 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 17:08:46.84 ID:vNg87cFNr.net
それってMacしか使えないやつじゃないの
Thunderbolt接続のみでいいならそれと24インチもあるけどね

474 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 17:13:40.11 ID:qjq1h/ed0.net
JAPANNEXTって嘘はついてないんだよな日本の隣だから

475 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 17:21:05.18 ID:LcRKxr+40.net
それはnext to Japan

476 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 17:39:04.93 ID:u+Oqx2cbM.net
ジャパネク 24インチFHD高リフレッシュレートを割り切って買えば安くていいんじゃないの?
僕はいらんがー

477 :不明なデバイスさん :2024/04/15(月) 17:56:07.02 ID:5q5xPeLR0.net
4k 24インチ 120以上のfps

まだ?

478 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 09:35:33.00 ID:lH7OCNKH0.net
ASUSの8Kモニター$8000か

479 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 09:53:14.51 ID:9aYJm1sJ0.net
>>473
たしかdp altmodeじゃなかったけ

480 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 10:14:35.91 ID:KGkdseSk0.net
林檎モニター並の価格か

481 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 11:29:15.34 ID:oG+VtlZR0.net
自分はDELL P2415Qって24インチ4k使ってるけど、後継機ってないの?

482 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 19:03:16.32 ID:sCss7Ibha.net
パネル自体もうどこも作ってないんだろ多分

483 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 19:41:49.05 ID:h4MHiIS+0.net
LGが一番最初に出した一般向け初の4kモニタが24と27インチで24は最初で最後になった

484 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b8c-xqWD [175.177.49.19]):2024/04/16(火) 20:24:56.24 ID:1Hl7PCDj0.net
G3223QとMAG 323UPFで悩むな
値段機能的には323UPFのが良さげに見えるが

485 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 21:39:04.44 ID:AGc6Xf4w0.net
>>479
だと思うけど各所のレビュー読むとWinと繋いでも映らないらしい
Winでも◯◯では使えたってのも見かけたけど、まぁそもそもMac専用謳ってて電源も設定もMacと連動してボタンひとつ無いような機種だし

486 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 21:53:41.75 ID:h4MHiIS+0.net
mac専用で新パネル出てたのか知らんかった
どっかのタイミングでappleとの契約切れて汎用で出てきそうな気もするな

487 :不明なデバイスさん:2024/04/16(火) 22:37:23.35 .net
Xiaomiに期待したいな
価格面でイノクンに対抗出来るのはここくらいだろ

488 :不明なデバイスさん :2024/04/16(火) 22:47:48.55 ID:62g/PJSH0.net
猪野くんよりまだ信頼できそう

489 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 07:46:44.20 ID:nd5ByJAe0.net
猪野くん

490 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 08:57:16.51 ID:X9qpK49K0.net
>>485
そこはbootcampからコンパネ取り出すとかの努力は必要かもね

491 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 09:19:10.95 ID:FImL702V0.net
>>471
LG 24UD58-Bじゃだめなの?

492 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 19:30:37.27 ID:SN/cR0200.net
mac専用の5KモニタをWindowsPCにつないだときなかなか大変だったよ
DPAltじゃなくてTB3じゃないと映らなかった(当時まだTB4は無かった)
DPも1.4を一旦TBカードに入れてからじゃ無いと駄目だったし
もちろん電源も調整もWindowsからは何も出来ないが当時5Kモニタが他に無くてかなり苦労した
まぁその後少ないながら普通の5Kモニタは何種類か出てそんな苦労してまでつなぐことは無くなったけど

493 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 19:56:21.27 ID:qP4hnA7S0.net
27m2vが8.5万
そろそろモデル更新なのか在庫があるのか…

494 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 20:38:42.99 ID:4PxY2+0v0.net
27m2vは1時間に一回ぐらいブラックアウトするようになってきた
メジャーメーカーの同等機が出るまでは持ってくれよ

495 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 22:05:54.24 ID:p6QDMA9a0.net
mini LEDはLGもSamsungもやる気ないから期待薄

496 :不明なデバイスさん :2024/04/17(水) 22:29:39.02 ID:Ka3S0yoG0.net
>>493
モデル更新に期待age

497 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e0-eeAe [160.86.128.162]):2024/04/18(木) 07:11:35.40 ID:ovbVqTDO0.net
>>492
こまかなことを言うと>>472のLGの4K21.5inchはThunderbolt3じゃなくてDP altmodeなんだよね。

498 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c1-cORm [2400:2200:717:ed8e:*]):2024/04/18(木) 08:20:50.75 ID:Kn12VZjG0.net
>>494
それDPケーブルをシールド強いものに変えたらピタッと止まったよ
付属のケーブルの品質イマイチかも

499 :不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-1S7i [106.146.11.131]):2024/04/18(木) 09:04:39.51 ID:PHijqq0Wa.net
自分が使ってるGIGABYTEのモニターもしょっちゅう暗転起きる時期あったけどオーディオ向けのタップに繋いで3ピンでアースとってからは暗転起きてないな
電源環境見直してみては?

500 :不明なデバイスさん :2024/04/18(木) 12:37:39.53 ID:6g68xirOa.net
JAPANNEXTそんなにだめなのか…
低予算で32インチ前後の4Kとなるとこの辺しかないのに

501 :不明なデバイスさん :2024/04/18(木) 13:09:09.66 ID:8QO72o63d.net
>>500
ダメではないけど値段相応なので、そこが妥協出来るか出来ないかだと思います。

502 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-Vw0U [114.186.181.217]):2024/04/18(木) 13:17:04.94 ID:kE5jj/8i0.net
ジャパネクの27インチ買ったけど、OSDのボタン硬かったり、パネルの色味微妙だったりするものの、
値段が安すぎてすべてを吹き飛ばした。サブモニタとして買うなら俺は選択肢に入ってくるレベルだと思う

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200