2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐怖を題材としたゲームで、恐怖のメインを逆に理解する問題に付いて2

959 :ゲーム好き名無しさん:2023/03/29(水) 18:30:17.67 ID:4un9sVFe0.net
>>952
映画的にって言っても実はどの部分を映画的にするか?で変って来る
映画的に作った一本道のストーリーを
映画が実際に使った演出等を使って表現する
主人公はその演出とストーリーを再現するためだけに動いて
それをプレイヤーは見る
「強敵が出て来て、その敵にギリギリで勝って助かる」ってカットを作者が再現したければ
プレイヤーはそれを再現するために「ゲームの中で強敵と戦ってギリギリで勝ち、ムービー等も使って監督の再現したいカットをプレイヤーは役者として再現する」
って構造なのが今のゲームの概念だけれど

映画のような設定と世界を作って
プレイヤーはその世界の主人公として行動を任される
映画の中の人物として振る舞える
って構造も別の意味での映画をゲームにしたもの
プレイヤーはその映画の中に登場する人物として、自分だったらどんな行動を取るか?
それならゲームとしての構造
映画だったら「この登場人物は、殺人鬼から逃げて、窓から逃げ出した結果なかなか窓は開かず迫って来た殺人鬼に殺された」
でも自分だったら何を選ぶか?「窓と扉の付いている部屋にいるプレイヤーはどんな行動を取ったら助かるのか?またどんな行動を取ったらどんな結末をたどるのか?」
窓を開けようとして殺されてそしまうのか?それとも

どこを探すか
衝立の裏にはもしかしたら逃げ道が用意されているかもしれない

映画の中での体験のゲーム化

総レス数 1002
496 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★