2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ44

1 :ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sa13-R9Z6):2020/04/18(土) 16:06:16 ID:BZ3a8o1Na.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時に「!extend:default:vvvvv:1000:512」をコピペして三行になるようにしてください
■質問テンプレ
(※質問以外のテンプレはすべて荒しです)

【機種】
【ジャンル】
【画面】
【遊んだ時期】
【その他覚えていること】

※【画面】…2D(ドット絵)か3D(ポリゴン)か、視点、スクロール方向、似ているゲーム名などを記入
※【遊んだ時期】…「95〜99年頃」「2003年前後」などなるべく西暦表記で。
※また、遊んだことがない場合、そのゲームを目にした時期を記入。

※わかるキーワードでググるなど、最低限自分で調べてからの書き込みを推奨
※本気で回答が欲しいなら、思い出せる限りのあらゆる情報を絞り出しましょう
※入手方法(中古で購入、親が買ってきたetc)を書くと解答されやすいかも
※自力で思い出したら後から来る人のために、その答えも書いておきましょう

※質問する時の注意点
ググって出てきた違うゲーム、自分が知っている正解とよく似た違うゲームは
質問する時に一緒に書いておきましょう
「○○では?」→「そのゲームは知ってるけど違います」
と言った無駄なやりとりが無くなるのと、正解が絞られ答えに辿り付きやすくなります

※「回答テンプレ」等に関する注意※
このテンプレ以外に「テンプレ」と称する物があったとしても
それは『テンプレ荒らし』によるただの迷惑行為であり、このスレのテンプレには含まれません。
使用者は荒らしの自演とみなされて無視されますので使用しないで下さい。↓
 例)当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。等
>>1以降に回答テンプレ等があっても使用しないようにしてください

※次スレは>>980が建ててください
質問者が気付かず踏んだときなど建つ気配がない場合、気付いた人が建てましょう
重複を避けるため、一声かけてから立ててください
立てられなかった場合は早めに報告をお願いします

■前スレ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1568377945/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ゲーム好き名無しさん (アウアウエーT Sadf-R9Z6):2020/04/18(土) 16:07:01 ID:BZ3a8o1Na.net
当スレでは以下の便利なテンプレも複数ご用意しております。
強制ではありませんが、ぜひご活用ください。


■回答テンプレ
【レス番】
【タイトル】
【理由】
【その他備考】


■修正用テンプレ
【修正したいレス番】
【内容】 訂正・追記・取り消し
【コメント】


■質問者が回答を貰った時の返答テンプレ
【質問時のレス番】
【回答者のレス番】
【正否とその理由】
【その他、追記あれば】


■自己解決時のテンプレ
【質問時のレス番】
【自己解決したタイトル】
【コメント】


■雑談・自治厨用テンプレ
【レス番】
【案件】
【本文】
【返答】 要・不要

3 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/18(土) 19:25:04.52 ID:Jf/dJHVo0.net
和ゲーか洋ゲーか
画面の雰囲気 明るい、暗いとか
キャラクターがリアル調、アニメ調、リアル等身、ディフォルメ等身とか
などの情報も追加されると探しやすいかと

エロゲなんかは専門板にも質問スレあるんで、そっちで聞くと判明することも多々あるな

あと下手くそでもうろ覚えでもいいから、画面の大体の構図を絵にしたら、雰囲気が伝わりやすい

4 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf2a-ycCE):2020/04/18(土) 20:37:34 ID:LXtniHL+0.net
【機種】ファミコン
【ジャンル】アクションゲーム
【画面】固定の一画面
【遊んだ時期】遊んでいた私の年齢からして1984〜6年ぐらいだと思います
【その他覚えていること】
自分がペンギンかクマ
幼稚園だったのであまりクリアできなかったのですが、カセットがピカピカしていた記憶があります
父がゲーム会社で働いていて、そのメーカーのソフトばかりしか家にはありませんでした
違うゲーム会社の方の結婚式に行って貰った物です
違う会社のゲームなので珍しく思っていました

5 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-thIy):2020/04/18(土) 20:41:52 ID:ZomCUuzm0.net
ぺんぎんくんWARS
けっきょく南極大冒険

このどっちかじゃね?

6 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f2d-416B):2020/04/18(土) 20:51:34 ID:Jf/dJHVo0.net
カセットがピカピカって
スーパーゼビウスとかスターウォーズくらいしか思い付かない

7 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9fad-thIy):2020/04/18(土) 21:02:10 ID:ZomCUuzm0.net
あとは、ペンギン主人公だとバイナリーランドもあるな

8 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf2a-ycCE):2020/04/18(土) 22:22:30 ID:LXtniHL+0.net
>>5-7
有難うございます
youtubuでそれぞれ確認したらバイナリーランドでした
実家の押入れにあると思うので久し振りに遊びたくなりました

9 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77b7-1Arw):2020/04/19(日) 03:31:58 ID:C3s4z8md0.net
【機種】 据え置き
【ジャンル】 RPG?
【画面】 2D ドット絵
【遊んだ時期】 すみません未プレイですが最近の物だと思います
【その他覚えていること】
・病気?にかかったヒロインのために宇宙に出て解決策を探しに行く様なストーリー
・ヒロインが触手っぽいものに侵食されていた??

インターネットでスクショを見かけて気になっていたゲームですがタイトルを忘れてしまい探しています。
不明な点が多いですがよろしくお願いします

10 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/19(日) 04:12:34.19 ID:tgnxuwSm0.net
【機種】PCゲーム たぶんエロゲ
【ジャンル】異能伝奇バトル?
【画面】不明
【遊んだ時期】不明
【その他覚えていること】
公式HPですごく印象に残っているのですが、タイトル忘れて見つからなくなったので
キャラクターくらいしか覚えていません。
主人公側7人組と、書くキャラクターに対応した敵の7人組
敵側は(主人公側も?)7つの大罪モチーフだったと思います。

服の雰囲気は
https://dengekionline.com/elem/000/000/884/884833/
これに近いと思います。

もし判る方がいれば・・・

11 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1701-UdO6):2020/04/19(日) 11:22:16 ID:A9eZy6qi0.net
>>8
それ非売品の貴重品だから大事に扱えよ

12 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ggiQ):2020/04/19(日) 17:29:54 ID:+c/70EM1p.net
【機種】 アーケード
【ジャンル】 レースゲーム
【画面】 1人用のレース機体
【遊んだ時期】 1991〜1993年くらい
【その他覚えていること】
犯人を追いかける車のゲームで途中でバズーカがヘリから落ちてきてバズーカで打ったり体当たりや銃で打って犯人の車を倒すゲームでした。
イオンのゲームセンターにありました。
どなたか教えてください。

13 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5724-9/ut):2020/04/19(日) 17:30:46 ID:z92xAIcP0.net
再投稿失礼します。

【機種】ゲームボーイアドバンス
【ジャンル】シュミレーション?
【画面】2D、格ゲーみたいに対面してバトルするが、戦闘は格ゲーではなかったはず
【遊んだ時期】2006.2007.年頃
【その他覚えていること】
・主人公は多分ロボット
・敵は動物の見た目
・敵はアニマルと呼ばれていた気がする
・敵に勝つと、敵の体パーツと自分の体パーツを交換できる。(敵のパーツを奪える)
・たとえば敵がうさぎだったら、買ったら耳のパーツをうばって自分がうさぎのパーツを装備できる
・敵はいろんな動物がいた
・価格が他のゲームに比べて高かった。6000円とか7000円とかした
・主人公は青色のロボットだったイメージが強いが気のせいかもしれない
・雰囲気的にはぷよぷよみたいなポップな感じだった
・敵に負けたら、手に入れたパーツを失う?
・バトルで買ったら体のパーツを奪うというのがとにかく特徴的だった

何年も探してるのにずっとゲーム名がわかりません。ご存知の方はいませんか?

ゾイド、動物番長、ロボットポンコッツ2ではありませんでした。。

14 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77a7-pgsW):2020/04/19(日) 17:36:52 ID:qstua2If0.net
シュミレーション

15 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77a7-pgsW):2020/04/19(日) 17:38:39 ID:qstua2If0.net
>>12 S.C.I.

16 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf02-Ho7r):2020/04/19(日) 17:53:10 ID:AW5ZgF9e0.net
>>9
ボイド・テラリウムかなあ

17 :ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-7wDT):2020/04/19(日) 18:17:15 ID:1wawMfsTa.net
【機種】PS1
【ジャンル】アドベンチャー,(謎解き?)
【画面】3D
【遊んだ時期】2000年頃
【その他】
・ファンタジー世界
・探索して,謎というより必要な道具をゲットしながら次の場面へ進む感じでした(次へ進む目的や最終の目的は覚えていません)
・最初に引出し等からアイテムをゲットして,部屋?塔?のような場所から出て,汽車に乗ったりして色々な場所に行ったと思います
・主人公は少年,おもちゃだったような気も(単にファンタジー世界の主人公だったかも)
・序盤で,三角錐のようなトゲを抜く機会があったように思います(用途不明)
・壁とかにぶつかると主人公が転んでいたように思います

ゲーム名分かる方いらっしゃいましたら大変嬉しいです.宜しくお願いいたします.

18 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bf2a-ycCE):2020/04/19(日) 18:17:42 ID:xCDqnhFO0.net
>>11
調べてみたら凄い貴重みたいですね
いつか実家で確認してみたいと思います

19 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/19(日) 18:58:11.62 ID:C3s4z8md0.net
>>9
記憶が曖昧ですがシリーズ作だったと思います(探しているのは2作目?)
ジャンルはSF…?
キャラクターがパイロットスーツを着ていた

>>16
調べてみましたが違いました…教えていただきありがとうございます

20 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5701-CQ/f):2020/04/19(日) 20:41:19 ID:P16rPKaK0.net
「桜田名人曰く、確実にソフトは存在する[10]としているが、現物はまだ確認されていない[11]ため、このソフトが実在するか否かについては意見が分かれる[8]。」

本物っぽいしすごいのでてきたね…!

21 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 57d2-Ho7r):2020/04/19(日) 21:33:35 ID:hi24TQMk0.net
>>10
11eyesとか

22 :ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-ggiQ):2020/04/19(日) 22:07:58 ID:+c/70EM1p.net
>>15
ありがとうございます。
動画で検索したらまさにそのゲームでした。
長年の謎が解けました、ありがとうございます

23 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/19(日) 23:43:14.14 ID:Yb/kYFbz0.net
>>13
ポップな絵柄というなら
真型メダロット クワガタバージョン

24 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/20(月) 00:49:12.59 ID:TRLIxkhJ0.net
【機種】PC、たしかyahooきっずにあったような…
【ジャンル】アクション
【画面】ローポリな3Dの横スクロールみたいな感じ、ちょっと奥行きもあった気がする
【遊んだ時期】2004年くらい
【その他覚えていること】
主人公が何キャラかいてそれぞれ性能が違う
二刀流のキャラとかいたような覚えが。
城みたいなダンジョンで敵を倒しながら進んでいった気がする。

25 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/20(月) 04:01:35.29 ID:lfNC/qB90.net
>>17
ファンタステップ

26 :ゲーム好き名無しさん :2020/04/20(月) 09:27:16.33 ID:aiohzheO0.net
>>9
多分これでしょ
ブラスターマスターゼロ2
https://www.4gamer.net/games/453/G045359/20190320166/TN/007.jpg

27 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff63-csEB):2020/04/20(月) 12:00:48 ID:fIg6xUti0.net
【機種】PCゲーム
【ジャンル】探索型ADV?クロックタワーみたいな感じ ホラー
【画面】2D ドットではなく絵を取り込んだものだったような
【遊んだ時期】2000年くらい
【その他覚えていること】
・洋ゲー 日本製ではない雰囲気でした
・学校が舞台、授業中に殺人鬼が入ってきて銃を乱射して
先生含めみんな死んじゃうところからスタートしました。
・キャラが死んだ際に噴水みたいに血が噴き出していました。
・キャラは2頭身くらいのかわいい感じでした
・DLした記憶はないのでおそらくFLASHゲームだったと思います

28 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77b7-1Arw):2020/04/20(月) 13:26:38 ID:sFrIedqc0.net
>>26
それでした!自分の調べ方が悪かったみたいです…
本当にスッキリしましたありがとうございます!早速やります!!

29 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b701-p9We):2020/04/20(月) 13:33:52 ID:Kn5tv3d50.net
>>21
11eyes は知ってますが違う作品ですね・・・
ありがとうございます。

30 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1702-7wDT):2020/04/21(火) 10:33:57 ID:Q2b8SjoG0.net
【機種】 PCゲーム?
【ジャンル】 カンフーの格闘エロゲー ?
【画面】 2Dドット、画面固定
【遊んだ時期】 未プレイ、動画で視聴
【その他覚えていること】
・女主人公で戦闘画面はFCロックマンみたいなドット
・アクションゲームで1対1だったはず
・中華っぽい背景と敵だった
・主人公の攻撃ボイスにアチョーアチョー言う
・主人公が変身すると髪色が変わった?
・ストリートファイター2みたいに勝ち抜いていくストーリー
・ラスボスはほぼ全裸のベガっぽい奴だった

31 :ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM8b-ESbY):2020/04/21(火) 11:39:55 ID:efRk3TPnM.net
アナログゲームの質問もあり?

32 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 97a7-pgsW):2020/04/21(火) 12:12:29 ID:AsXS7BJn0.net
本来は板違いだが、実機物の受け皿がないのと
そんなに頻繁に質問がないから、OKになってるのが現状

総レス数 1001
403 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200