2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファイアーエムブレム 暁の女神 第226章

1 :ゲーム好き名無しさん :2018/03/06(火) 06:10:01.07 ID:Q0IqTweK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※上の文字列を3行書いてからスレ立てして下さい


●公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/index.html
●ファイアーエムブレム 暁の女神/バックグラウンド
http://www.nintendo.co.jp/fe/akatsuki_bk/index.html
●ファイアーエムブレムワールド(要望などはここから)
http://www.nintendo.co.jp/fe/


【関連スレ】
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 145章
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1518701663/

ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280650827/

※前スレ
ファイアーエムブレム 暁の女神 第225章
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1488968964/

次スレは>>980が立ててください
>>990を超えても次スレが立たない場合は他の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

438 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 15:28:22.63 ID:mHQO4uZB0.net
ミカヤ軍は弱いからこそ楽しかったな
率先して敵に突っ込む味方デイン兵にやたら愛着わいて貴重なリブロー使いまくった

439 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/04(土) 18:44:00.18 ID:EXQMr94L0.net
レオナルド「ですよねー」

440 :ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 033a-zpbv):2020/07/10(金) 22:41:15 ID:8tREojja0.net
デイン側を育てまくって3部13章で打倒グレイル傭兵団を
目指してプレイした時がとても楽しかった
3部終章もミカヤ軍がいい感じに強くて最上級にしてたフリーダや
ツイハークに奥義出された思い出

441 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/19(日) 21:07:41.31 ID:g//nPpaP0.net
ハード1章からいきなり難しいな
ボスが必殺出すのが怖すぎる
あそこを運ゲーなしでクリアする方法あるんか(´・ω・`)

442 :ゲーム好き名無しさん :2020/07/20(月) 01:39:07.84 ID:G0RRrtyH0.net
べつにやられたってやり直す時間も大して掛からないから
ボスチクするわけでもないし

443 :ゲーム好き名無しさん :2020/08/22(土) 05:49:57.39 ID:xzEx+tWk0.net
保守

444 :ゲーム好き名無しさん :2020/09/25(金) 03:38:12.56 ID:22FDWMGK0.net
保守

445 :ゲーム好き名無しさん :2020/10/09(金) 21:41:54.70 ID:gaFUfCLI0.net
マスタークラウン節約のために最上級職ユニット起用するのってあり?

446 :ゲーム好き名無しさん :2020/10/10(土) 02:54:02.21 ID:8wAEKNWi0.net
いいんじゃないの
暁は初期最上級で加入するユニットも普通に育つし使えるし
マスクラ全部手に入れてたら節約するほど足りなくなることはないだろうけど

447 :ゲーム好き名無しさん :2020/11/24(火) 18:41:07.30 ID:Z/7mTYFg0.net
好きなゲームだし、最高難度も一回はやっとくかということでマニアックやってるけど範囲出ないのがホント面倒くさい…段差が関わってきたりすると特に面倒
序盤のミカヤが物理受けたら一発で死ぬっていう緊張感は結構好きだけど

448 :ゲーム好き名無しさん :2020/11/30(月) 16:43:33.13 ID:yjPQoELed.net
エルランって人間に絶望したみたいだけど
腐ってる人間多いのはお前が作ったベグニオンやん
自己責任のくせになに被害者面してんだよ
アシュナードみたい強さでイキってるやつの方が100倍マシだったな

449 :ゲーム好き名無しさん :2020/12/07(月) 11:39:26.02 ID:IEkW3uLd0.net
北米版やるかやらないかで評価別れるわな

450 :ゲーム好き名無しさん :2020/12/16(水) 21:29:09.82 ID:3FUetX3j0.net
冬祭りを楽しむオルティナ
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/ortina_across-time_duo_slide01.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/ortina_across-time_duo_slide02.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/ortina_across-time_duo_slide03.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/ortina_across-time_duo_slide04.png

>>448
そんなこと言わずに冬祭りを楽しみましょう
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/sepheran_hoary_sovereign_slide01.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/sepheran_hoary_sovereign_slide02.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/sepheran_hoary_sovereign_slide03.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/sepheran_hoary_sovereign_slide04.png

451 :ゲーム好き名無しさん :2020/12/17(木) 00:35:50.57 ID:SaZqEU+V0.net
さっき3部9章までやってたセーブデータ消してしまった…。
厳選しようとリセットおしたときにコントローラーのニュートラルポジションが狂って誤操作してしまった。

452 :ゲーム好き名無しさん :2020/12/17(木) 05:12:26.28 ID:OefGyMik0.net
最近のゲームはデータを消すのにも手順が少し多いものも多いけど
昔の作品はあんまそうなってないからやらかしそうではある

453 :ゲーム好き名無しさん :2020/12/17(木) 06:46:08.70 ID:3Tz9bhrD0.net
そんななかカービィデラックスは執拗に確認してきて笑う

454 : :2021/01/03(日) 23:05:31.37 ID:I+sruXc80.net
蒼炎のように奥義の打ち合いをしたかった

455 :ゲーム好き名無しさん :2021/01/26(火) 21:33:53.99 ID:42LUiUcu0.net
なんでswitchで出さないん?任天堂ソフトなのに
出せば少しでも売り上げ繋がるし、手間なんか何もないやろ

456 :ゲーム好き名無しさん :2021/01/27(水) 05:30:24.09 ID:4Lm4CEry0.net
手間がないと本気で思ってるならおめでたいなとしか

457 :ゲーム好き名無しさん :2021/01/27(水) 08:19:19.25 ID:aDNr0taq0.net
任天堂にとって暁は大転けしてシリーズの据置撤退の原因になった作品だろうから
商売上の旨味がないと判断されていても何もおかしくはないしなあ

458 :ゲーム好き名無しさん :2021/03/17(水) 08:49:36.29 ID:Fs3hUqqnr.net
42周目にしてようやくサザ1位にできた

459 :ゲーム好き名無しさん :2021/03/17(水) 11:14:54.44 ID:PRN0wm4ad.net
セフェランエリアの精霊全部サザで倒せば一位にならん?

460 :ゲーム好き名無しさん :2021/03/17(水) 19:53:05.11 ID:iSfNyVTV0.net
風花並のリメイクするなら声優の人が大変そうだ(´・ω・`)

461 :ゲーム好き名無しさん :2021/04/11(日) 03:15:29.58 ID:fB/oSjL50.net
このご時世にプレイヤーいるかな?www
暁の女神 女性縛り クリアとのことですが、イベント以外(アイク 漆黒戦etc)の男性キャラ不使用でクリアしたのでしょうか?
持ち物入れ替えや体当たりも禁止、、もちろん肉壁も禁止
以上でマニアックをクリアしていたら崇めます 笑

462 :ゲーム好き名無しさん :2021/04/11(日) 03:17:31.50 ID:fB/oSjL50.net
461
ごめんなさい
書き込む場所違いです スマソ

463 :ゲーム好き名無しさん :2021/05/13(木) 10:53:38.77 ID:cYaxHQH4p.net
蒼炎の軌跡で引き継ぎ用データ作ってるんですがサザ育てた方がいいですか
終章で強制出撃よね

464 :ゲーム好き名無しさん :2021/05/13(木) 12:01:48.78 ID:pMSpXjahM.net
サザは使い物にならんので育てなくてもええで

465 :ゲーム好き名無しさん :2021/05/13(木) 12:20:25.56 ID:cYaxHQH4p.net
ありがとう
なんのためにいるのこの人

466 :ゲーム好き名無しさん :2021/05/13(木) 12:24:16.00 ID:ae5MY65+0.net
カンストステータス引き継げば序盤無双出来るから使ってて楽しいのは確か
ただ引き継がなくても初期値高いから面倒なら別にって感じ
本気で引き継ぎ用データ作るなら数時間のボスチクが必要になるからそこにサザを入れる余裕があるかどうか

467 :ゲーム好き名無しさん :2021/05/13(木) 12:52:09.34 ID:lmJjV2mOM.net
最初糞弱い暁団の連中を育て上げて最終メンバーにするの好き

468 :ゲーム好き名無しさん :2021/05/14(金) 02:19:36.96 ID:2o7CEpNQ0.net
サザは無暗に引き継ぐと元々の初期能力よりも低い能力で出てきたりもするからねえ

469 :ゲーム好き名無しさん :2021/05/15(土) 15:18:41.10 ID:UOt/2+jgp.net
↑×4
ゲームの他の不満点から目を逸らさせるためにスタッフに用意されたスケープゴート

某RPGにおけるタンス

あっちは本気で好かれるつもりで入れられたが
こっちはわざと嫌われるよう役割を押し付けられた違いはあるけど

470 :ゲーム好き名無しさん :2021/06/18(金) 21:19:51.02 ID:Ly/yNYal0.net
https://twitter.com/rr_soldato_WF/status/1404225876254887936
(deleted an unsolicited ad)

471 :ゲーム好き名無しさん :2021/06/23(水) 22:01:38.95 ID:jW9al7F00.net
第三章の1章で、レテとリィレが勝手に進んでやられてしまうんですが
こちらで移動要請する方法は、どうすればいいのでしょうか?

472 :ゲーム好き名無しさん :2021/06/25(金) 23:35:18.62 ID:eAfzyKQPa.net
移動を要請する

473 :ゲーム好き名無しさん :2021/06/25(金) 23:38:11.93 ID:T6Z4qd7a0.net
>>471
もう解決してるかもしれないけど黄色のNPCならアイクの行動メニューから要請できるはず
緑なら無理

474 :ゲーム好き名無しさん :2021/07/05(月) 23:23:04.25 ID:zj/q/E0g0.net
蒼炎でコイン集めて終章で錬成手斧や錬成銀のナイフを使いたいなと思うも
面倒臭くて実行できない

475 :ゲーム好き名無しさん :2021/07/16(金) 22:07:19.82 ID:uUPr9Ghz0.net
暁の女神解いた。 剣聖5人衆よく働いてくれた。アサシンのフォルカは剣聖筆頭のワユ
の上手をいった。ネフェニ―も聖槍使いで強かった。
Wiiu買って,蒼炎の軌跡 もプレイする。 SFCの聖戦の系譜以来の、浦島太郎だから。

476 :ゲーム好き名無しさん :2021/07/16(金) 22:34:59.99 ID:me922bdRM.net
たどたどしい日本語!
wiiuってゲームキューブ遊べたっけ?

477 :ゲーム好き名無しさん :2021/07/16(金) 22:53:29.02 ID:uUPr9Ghz0.net
DLできるよ。

478 :ゲーム好き名無しさん :2021/08/02(月) 19:33:10.53 ID:bH/7GeKI0.net
そうなん

479 :ゲーム好き名無しさん :2021/08/04(水) 16:17:43.89 ID:rPkjr8rQ0.net
美少女貼っておきますね
https://guide.fire-emblem-heroes.com/09008008000693-2/
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/wiese_sea-dark_wing_slide01.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/wiese_sea-dark_wing_slide02.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/wiese_sea-dark_wing_slide03.png
https://guide.fire-emblem-heroes.com/wp-content/uploads/wiese_sea-dark_wing_slide04.png

480 :ゲーム好き名無しさん :2021/08/13(金) 17:08:53.49 ID:9pcuCTNo0.net
ラグズ王が最強のステータスを誇るのに対して
ベオクは間接武器や杖、遠距離魔法を使えるけど
ヴァーグ・カティやウルヴァン持ちはラグズ王の劣化?

481 :ゲーム好き名無しさん :2021/08/26(木) 15:26:36.33 ID:S9Mf0SS8d.net
ミカヤサザが義理の姉弟にしか見えないから結婚させるのきつくて支援解消してる
ていうかペアエンドは少なくて期待されてたものは無いし終盤戦闘面で奥義が必殺見たいなもんでHP回復くらいしかありがたいのないし今思うと不備多いな
それでも育成面白いからやるんだけどさ

482 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/13(水) 11:50:46.89 ID:pCajR7TW0.net
第3部2章でシルバーカードで安く買い物できますが、資金全部使いこんでしまっても問題ないですか?
安く買えるなら買えるだけ買おうと思うのですが

483 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/13(水) 12:10:37.75 ID:Rgv7P5Sc0.net
3章で竜の盾買えるけどいらないなら全部使っていいよ
ついでにシルバーカードもその章だけだから使い終わったらカードも売っていい
グレイル傭兵団クソ貧乏だからその先しばらくはほぼ買い物出来ないと思った方がいい

484 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/25(月) 23:19:14.23 ID:Cx6qXOIN0.net
高校生の頃遊んだぶりにプレイ中めっちゃ楽しい
この地図の左上の属性マークはなにを指すのかわかる人いたら教えてください
https://i.imgur.com/yn8Jkzw.jpg

485 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/26(火) 12:03:13.41 ID:rIO+T22zd.net
そのマスにいるときの回避、守備、魔防の補正

486 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/28(木) 12:36:32.26 ID:LAYdEW4Y0.net
更にその左上の属性マークのことじゃ無いですか?

各マップに設定されている属性で、その属性持ちのユニットは命中回避に補正がつく

だったような

487 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/28(木) 21:14:19.04 ID:l8ndNFO+0.net
最初は、ゲームの中でミカヤを護ってたのは、よく考えたらエディ君だったよな・・・

サザより、ずっと強くなっていくし。ワユとエディ君とではどっちが上かな?

488 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/28(木) 21:45:44.63 ID:g/JEaTPf0.net
HPと守備が高いから最終的な能力としてはエディの方が耐久力がある
が、個人スキルと属性がガッカリなんで支援組んだ時の火力と運用のしやすさはワユのが上
初期上級で加入して登場章の多いワユの方が育成も楽
あと暁の団は防衛戦が多いから紙耐久のエディよりブラッドかジルを育成した方が断然攻略が楽
結論として戦闘力はワユのがちょっと強いくらいだけど育成のしやすさで天地の差がある

489 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/28(木) 21:59:55.67 ID:l8ndNFO+0.net
なるほど。ツイハークやソーンハルケやルキノは後塵を拝すということかな。

490 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 03:00:05.08 ID:HxuEcHRw0.net
能力だけならエディだよなぁ
育成厨だからいつも育てて使ってるわ
暁の団が不憫だしという理由もあるが

491 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 08:13:31.59 ID:TqrB1xwg0.net
暁の剣士は地属性支援で敵の命中0にするところからスタートだからな
ツイハークとか自分が地属性で連続持ちっていう物凄いポテンシャルなんだけど登場章の少なさで支援組みづらいの滅茶苦茶損してる

492 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 09:30:42.57 ID:KKxdEgTz0.net
>>490
エディ君は、最初からミカヤを護ってるから
いっそ物語でミカヤはエディ君とのほうが
似合いのカップルだったような気がする。

493 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 09:31:42.44 ID:KKxdEgTz0.net
フォルカは最強ですね。。。 暁の女神におけるゴルゴ13みたいな。

494 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 09:40:02.19 ID:KKxdEgTz0.net
いちおう、剣聖5人衆まで育てた。 ワユ エディ ツイハーク ソーンハルケ ルキノ

あと、アイク以外ではネフェニ―。 そしてフォルカ。

495 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 09:48:26.08 ID:HxuEcHRw0.net
支援会話も実質ない状態で主要キャラ以外の掘り下げが他作品よりも更に少ないよな
ペアエンドとかもっと幅と種類あれば良かったんだが

496 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 09:51:21.52 ID:KKxdEgTz0.net
ちなみにFC版暗黒竜と光の剣からプレーしてる戦後最悪世代の48歳です。 ww

497 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 10:31:35.24 ID:aA5Dix4yM.net
長老やんけ…

498 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 10:37:35.26 ID:HxuEcHRw0.net
ワイは烈火から

499 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 10:39:38.25 ID:8Dnl2KUP0.net
>>486
命中回避補正なんだありがとう

500 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 10:42:22.00 ID:8Dnl2KUP0.net
一昨日からハードでプレイして3章10話まできた
まじでハール最強すぎるこのゲーム
ハールいないでスクリミル助けるために崖登る章とか絶対やりたくねえ

501 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/29(金) 10:46:04.60 ID:8Dnl2KUP0.net
ネフェニーとチャップとメグとオスカーが死んだンゴ

502 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 07:43:43.99 ID:5KjhPmhG0.net
最初、ネフェニーみたとき男かなと思った・・・

その後、アイクやフォルカと並ぶ最強に。

503 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 08:45:33.11 ID:5SC+wxIQ0.net
速さ上限は終盤の敵に追撃取れる最低ライン
奥義の威力、発動率は最強クラス
神器はラグネルと同じで間接攻撃可能
アタッカーとしての性能はトップだろうなネフェニー

504 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 09:00:31.17 ID:5KjhPmhG0.net
奥義の威力、発動率 正にその通りだね。 

フォルカも登場時あの強さには驚いた・・ 剣聖筆頭のワユの上手行ったから。

505 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 17:57:45.50 ID:/NSGky4e0.net
HP45力35魔力15技70速さ65幸運40守備35 魔防45

まんまペガザス成長だけどネフェニー強いんか?

506 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 18:04:32.44 ID:/NSGky4e0.net
しかも速さ成長限界は34、剣聖と暗殺者は40や
ネフェニー使ったことないから知らんけど

507 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 18:41:19.82 ID:cYBqHtYy0.net
終盤の敵は速さ30が基準になってるからな
34が追撃出来るギリギリのライン
ハールとかも初期値が高くてそれなりに強くなる初心者用のキャラだけど本当は育成したらジルの方が強い

508 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 19:22:52.24 ID:5KjhPmhG0.net
フリーダには幻滅したわ・・・

509 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 19:24:18.51 ID:5KjhPmhG0.net
ルキノも剣聖にするとそこそこ使えたよ。

フォルカは、びっくりしたよ。

510 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 20:20:59.84 ID:/NSGky4e0.net
>>507
マニアックでも敵の速さって大体30なの?

511 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/30(土) 22:25:43.68 ID:BpiIe5QWa.net
ティアマト 黄金騎将 60 34 20 35 33 30 28 26

ティアマトの速さ上限33かよ
エロ強いからマスタークラウン使うとこだったあぶねえ

512 :ゲーム好き名無しさん :2021/10/31(日) 10:41:19.54 ID:MS7p9kSU0VOTE.net
マスタークラウンは、合計いくつ拾えるのかな?

513 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/02(火) 00:51:37.39 ID:djvXH2bH0.net
終章始まって塔のなかはいった時のイベントシーンで流れるエルランと喋ってる女の人って誰?
ベグニオンの歴代神使らしいけど名前あるのかな
https://i.imgur.com/8hnUWLO.jpg

514 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/02(火) 09:26:32.18 ID:vPMTupdg0.net
それサナキとミカヤのおばあちゃまのミサハじゃないの?ミサハが神使は印付きだと好評しようとしたんじゃなかったか

515 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/02(火) 16:44:04.95 ID:djvXH2bH0.net
ミサハかありがとう!
それにしてもサナキとミカヤが血が繋がってたとはびっくりだよ
よく見たら目の色同じだしね

516 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/02(火) 19:22:04.33 ID:WIvDbbC3a.net
デキンハンザーって完全に敵だよな
@なりそこないを大量にデインに提供する
Aアムリタを国外逃亡させデイン国王と結婚
Bラジャイオンをデインに提供
Cイナをデインに提供
Dこんだけデインに提供しといて中立の顔をする
E暁の女神の実質ラスボス

にわかだからこんくらいしかわからんけど

517 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/02(火) 19:24:40.17 ID:QSIFVx76a.net
味方はナーシルとクルトナーガだけでゴルドア王国は敵や

518 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/03(水) 03:47:26.10 ID:FGessM9a0.net
ゼルギウスって何との混血かわかる人いる?
ミカヤ気にしてるから鷺なのかな

519 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/03(水) 03:50:16.63 ID:FGessM9a0.net
ゼルギウスがグレイル殺した意味もよくわからんな
すごいしっかりした奴で野心家には見えないけど師匠超える為だけにわざわざグレイル殺す必要あったのか
勘違いしてたらすまんけど

520 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/03(水) 03:59:06.57 ID:FGessM9a0.net
ソーンバルケって唯の獅子との混血かと思ったら3雄のソーンの子供かよw
ミカヤやクルトナーガに並ぶ重要人物じゃねーか

521 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/03(水) 08:00:48.45 ID:vmTiAkVY0.net
ソーンバルケは、強かった。 剣聖5人の中でワユと並ぶかな・・・

522 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/03(水) 08:16:09.03 ID:J1hU07ch0.net
ゼルギウスもそう考えると役割と過去だけめちゃくちゃ与えられて本人の意志の描写薄いな

523 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/04(木) 15:18:58.41 ID:8F+NAVPC0.net
>>511
一見すると速さ33以下には人権ない感じだけど
ナーシルとセット行動してれば大丈夫大丈夫

524 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/05(金) 21:36:07.92 ID:VJyNxsxN0.net
ワユとネフェニ―はどっちが色気あるかな? 

525 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/06(土) 10:37:34.22 ID:sh4fKXg80.net
>>520
ビッチオルティナがエルランとソーン両方の子供産んだってまじ?

526 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/06(土) 16:24:04.24 ID:sxTg2IG6d.net
誰が言い出したんそんなこと…

527 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/06(土) 17:08:54.39 ID:K0A7uKsf0.net
オルティナ×エルラン→ミカヤ
オルティナ×一般男性→サナキ
オルティナ×ソーン→ソーンバルケ

528 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/06(土) 17:37:51.66 ID:T94f/k7IF.net
ないない

529 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 03:11:19.26 ID:Duh+cJi60.net
さすがにもう少しゲーム内の文章読めw

530 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 04:22:24.33 ID:Gf5nv+qE0.net
ネタにしても不快だな

531 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 06:51:26.33 ID:cLIcj9A+a.net
ソーンの妻なんてゲーム内で名言されてないしオルティナの可能性は充分にあるやろ
なんでミカヤにもサナキにもオルティナの剣士の才能は引き継がれなかったんだと思う?
ソーンバルケがオルティナの血を濃く継いだからだよ
ソーンバルケの方がミカヤやサナキより歳をとっているからオルティナはエルランとの子を孕む前にソーンとこっそりヤッたんだろうな
更にオルティナとソーンのほうが目の色が一緒
不快なのは能無しのお前じゃボケ

532 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 07:06:36.17 ID:v3HKyQVca.net
更にソーンバルケの属性は光
ヒーローズではオルティナの属性は天属性にされてる
しサナキも天属性
ミカヤが闇属性なのはエルランの能力を奪うほど濃く血を継いだからだろうな

533 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 07:09:21.74 ID:qdStXAhLa.net
しかもソーンとオルティナは相乗りを許して戦うほど親密な関係なのがこの一枚絵からわかる
よっぽどな信頼関係がないとこんなことはできないでしょう
エルランとか急に出てきたぽっと出だからな
https://i.imgur.com/YS8TDG7.jpg

534 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 10:53:24.32 ID:KpPe+VF40.net
まずオルティナが800年前の人間ということはご存知か

535 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 11:34:20.61 ID:8cb3jtlJ0.net
新手の荒らし?
テリウスコレクションも買ってないの?

536 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 11:34:51.51 ID:8cb3jtlJ0.net
>>535
これソーンとオルティナ出来てたって言い張ってる糖質へのレスね

537 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 11:39:22.19 ID:8cb3jtlJ0.net
そもそもオルティナと一般男性でサナキとかちゃんとゲームでの文章も設定も読めてないな
印付きが生まれる設定としては
ラグズとベオクで子供を作れば確率で印付き付きの子孫が誕生する設定なので当然印付きではないベオクもその血族から生まれるんだよ

538 :ゲーム好き名無しさん :2021/11/07(日) 11:39:22.55 ID:Gf5nv+qE0.net
テリウスコレクション再販いつまでも待ってる
注文確定忘れてたのが悔やんでも悔やみきれない

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200