2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦闘】とにかく戦闘が面白いRPG【至高】 4

1 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 02:20:57.51 ID:T1d3l1C40.net
やっぱRPGって言えば「戦闘」だと思う人も多いはず。
その「戦闘」が面白いRPGをどんどん上げていこうぜ。

(戦闘曲やエフェクトとか、前後のロードとかも含めて。)

質問・疑問がある場合は、まずテンプレやログを確認しましょう。
既出の質問・疑問には、テンプレもしくは既出の回答レスに誘導してあげましょう。

ゲサロということもあり機種は関係ありません。
据え置き機をはじめ、携帯ゲーム機、スマホやPC・フリーゲームなどのRPGでの戦闘を語りましょう

次スレは>>970が宣言して立てて下さい。踏み逃げ厳禁、無理なら代行依頼を。

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1364547812/

2 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 02:21:37.73 ID:T1d3l1C40.net
■頻出リスト
▼アクション要素あり

・スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカット
・テイルズ オブ デスティニー(リメイク)
・テイルズ オブ デスティニー2
・テイルズ オブ リバース
・テイルズ オブ グレイセス(Gfの方が高評価)
・すばらしきこのせかい

・ヴァルキリープロファイル2 シルメリア
・バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子
・ファイナルファンタジー10-2
・ファイナルファンタジー13
・マナケミア 学園の錬金術士たち
・ラスト レムナント(PC版の方が高評価)

▼アクション要素なし

・真・女神転生III NOCTURNE マニアクス
・Digital Devil Saga アバタール・チューナー1,2
・BUSIN 0 Wizardry Alternative NEO
・グランディア エクストリーム
・ロマンシング サガ ミンストレルソング

3 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 02:22:04.80 ID:T1d3l1C40.net
■賛否が特に激しい

・スターオーシャン4 THE LAST HOPE
・テイルズ オブ ヴェスペリア
・バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海
・シャドウハーツII ディレクターズカット
・シャドウハーツ・フロム・ザ・ニューワールド
・サガ・フロンティア
・アンリミテッド:サガ
・エンド オブ エタニティ
・ファイナルファンタジー12
・ゼノブレイド
・ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター
・インフィニットアンディスカバリー
・ペルソナ4
・世界樹の迷宮3
・アークライズファンタジア
・DragonAge:Origins(ドラゴンエイジ:オリジンズ)

4 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 02:22:39.15 ID:T1d3l1C40.net
■議論中
・キングダムハーツ バースバイスリープ
・トラスティベル 〜ショパンの夢〜(ルプリーズの方が高評価)
・セブン、ヴィーナス&ブレイブス
・セラフィックブルー

5 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 02:24:35.03 ID:T1d3l1C40.net
☆重要☆

ここ最近FFシリーズ(特に13)を叩いてスレの進行を妨害する荒らしが出現しているので
見かけたらスルー&NGしましょう、荒らしに構う人も荒らしです。

6 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 06:13:00.06 ID:bWCEd5FO0.net
☆重要☆

このスレはPS系ソフトを不自然に持ち上げる言論統制がなされています。
テンプレリストは恣意的にまとめられたものなので鵜呑みにしないようにしましょう。

7 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 12:01:18.09 ID:6BI9VqvI0.net
>>1
重複してる
【戦闘】とにかく戦闘が面白いRPG【至高】 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1402286201/
まず先にこっち使いなよ

8 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 17:50:54.97 ID:1Cab2+4D0.net
まあそのスレは使わないけど
前スレでも誰か言ってたけど13はもう「賛否が激しい」に入れててもいいんじゃないのかな
13アンチくんをからかうのが面白くて13ageてたけど俺も13の戦闘にはそこまでハマれなかったわ

ところでポケモンってテンプレに入らないんかな、改めて見ると結構戦闘面白いと思うんだが
最近のだとテンポも良くなってるし、シナリオクリアするだけでも様々なカスタマイズ性を楽しめるし
最も通信対戦が盛んなRPG?なんじゃないかと思うけど 仮にテンプレ入りするとしたら「どれを?」ってなるんかな

9 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 13:00:23.31 ID:ogJUxpQ50.net
アンチの言い分を受け入れてテンプレ改変していったら調子にのって他作品まで叩き出すぞw

ポケモンに関してはタイトルごとにシステムやバランス変化してるんで
どのタイトル出しても賛否両論になる可能性が高い。というか旧作は通信対応しなくなってるんで取り上げるのに意味はない

10 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 13:11:59.59 ID:A/GP2Egd0.net
FF13の戦闘の駄目なところ

•完全に通路を塞ぐ敵
•避けても距離が不十分だと足の速い敵に追いつかれる
•避けアイテムが入手しにくい
•避けて進んだらボスで詰む
•避けずに進んでも詰みやすいボス
•戦闘に入ると雑魚相手でも逃走できない
•クリスタリウムの頭打ち(章ごとにレベルの上限固定)
•メンバーチェンジでオプティマがリセットされる
•オプティマのオートセレクト機能が糞
•画面デザインが悪い(情報が散在/文字が小さい/ブレイクゲージが邪魔)
•カメラアングルが悪い(対象を見失う)
•チュートリアルが不親切(特にオプティマ関連が説明不足)
•戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい
•戦闘スピードを落とすと戦闘評価が下がるためアイテムが得られない
•ライブラの発動が遅く閲覧可能になるまでに攻撃を食らう
•敵が無駄に硬くHPが高い
•死の宣告タイムアタック(召喚獣戦、ラスボス等)
•ブレイク後は攻撃しようがしなかろうが減り方の変わらないブレイクゲージ
•阿呆なAI◦ヒーラー ◾回復量が少ない/途中で回復を止める/対象のHPが満タンでもケアル/死体にケアル/生体にレイズ
◾複数瀕死時にケアルダ連発でいいのにわざわざ1人を集中回復←ヒーラーが複数の場合もこれ
◾使用者がターゲットの方を向くまで発動しないのがタイムロス/エスナ使用時、どのステータス異常を解消したいのかを選択できない

◦エンハンサー◾ヘイストより先にプロテス等をかけてくる/物理キャラにフェイス魔法キャラにブレイズ等必要のない補助をする

◦ディフェンダー◾ディフェンダーに攻撃が集中しているとき他キャラが距離を取らないどころか近寄る/挑発せずにディフェンスに入ることがある/ディフェンスせず挑発することもある/HPが危ないのにリジェネガードしない
◾リーダーがディフェンダーの場合挑発した対象に狙いが移ってしまう

◦アタッカー◾複数置くと敵が複数時に別々の敵を攻撃する

◦ジャマー◾攻撃が効かないあるいは有効なステータス異常付与完了後は棒立ちでブレイクゲージを溜めようとしない・優先行動の設定ができない

◦攻撃系全体 ◾ブレイクゲージが切れそうでもATBゲージがMAXになるまでは行動しない

11 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 13:12:38.81 ID:A/GP2Egd0.net
•ロールチェンジ時の無駄な決めポーズ
•召喚獣の必殺技がスキップできない
•標的が最後の一体になってもわざわざ選択待ち
•リーダーが戦闘不能になるとゲームオーバー
•戦闘中リーダーの変更ができない
•戦闘中仲間の入れ替えができない
•敵は使い回しが多く性質に多様性がない(弱点もあまり意味がない)
•敵がギルを落とさない(素材も大して金にならない)
•どんな敵でも最終的にはブレイク→フルボッコでOK
•リスタートすると敵の手前に戻される(結局逃げられない)。無敵時間などもなし。
•TP回復などに関連した評価システムのせいで、即効戦以外の戦術をとりにくい。
•MPの概念が削除された為、魔法の使用を節約する必要がなくなった。「MPは0だしエーテルないから癒しの杖で頑張るか」という発想が出てこない、毎回同条件で戦うミニゲーム的戦闘が続く(SaGaはLP、WP、JPは戦闘後も減少したまま)
•TPが増えず一度使うとなかなか回復しない(TP回復アイテムは入手困難)
•効果的な範囲・全体攻撃がなかなか使えない
•ライブラは2回かけないと敵詳細が判らない(TPの無駄使い)
•9章後半以降のボスは時間がかかる上に掛け過ぎると死の宣告や即死攻撃を食らいゲームオーバーになる者が多い
•リーダー以外がAIなため、新しいアビリティや使いたいアビリティがあっても自由に使えない
•HP回復アイテムがポーション、希少なエリクサーしか存在しない(リーダーがヒーラー能力を持たない場合最悪)
•オートコマンドがきちんと状況に対応してくれない(例:ヒーラー:複数瀕死時に1人を回復、ディフェンダー:ディフェンスせず挑発、その逆もなど)
•パーティーメンバーが戦闘不能HP全回復のアレイズを使えない

12 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 13:14:00.97 ID:ogJUxpQ50.net
というかアンチはいつも同じ言葉しか言わんから特定ワードNGで完全抹消できるし、相手にする必要ないじゃん

13 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 13:20:30.24 ID:r6c/JSu90.net
信者は聞く耳もたんから無駄だわな
このスレも中堅RPGスレやKOTYスレと同様、ソニー信者に乗っ取られたから終わりだわ

14 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 14:54:48.67 ID:Ygi2em2q0.net
ポケモンを赤緑以降1作もやってない俺になんかオススメある?
オフだとしてもバトンフロンティアとかいうのが面白いらしいじゃないか

15 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 16:43:07.67 ID:VKDkORyk0.net
FFアンチ君の次はゲハカスまで住み着いたのか

16 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 22:45:25.62 ID:3XGQWlul0.net
>>14
こーゆーのは最新作やるのが大正義 ポケモンの種類やらシステム面がどんどん充実していくから
でもあえて過去作やるなら個人的にHGSS(ボリューム大)かBW2(お祭りゲー)がおすすめ

17 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 22:56:28.21 ID:Ygi2em2q0.net
>>16
ありがとう
BW2は厨二っぽくて良さげだわ
やってみるかー

18 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 23:04:53.96 ID:3XGQWlul0.net
wi-fi終了してるからそこらへんも考慮してくれよー

19 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/08(月) 13:20:51.49 ID:8fcRmXHV0.net
リニアモーション>>1
前スレ埋めちまおうぜ

バトルフロンティアは特殊ルールで戦っていくっていうのは好きだし面白いと思ったけど
負けた時のペナルティーが最初の一戦からもう一回ってのがちょっと厳しすぎると思った

キャッスル(戦闘の結果に応じてもらえるポイントを使って次の戦闘を有利にしていく)が一番好き

20 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 16:14:07.49 ID:74UjwNml0.net
戦闘スレ三大ガッカリゲー
・FF13-2
・メガテン4
・?

21 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 16:55:43.26 ID:pKfIxsls0.net
そういうのは要らない

22 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/17(水) 14:25:57.54 ID:QToIVeNN0.net
FF13面白いとか言ってるのは厨房と工作員くらいだよ

23 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/17(水) 22:52:14.60 ID:fVIQ9abH0.net
共産主義者じゃないんだから
自分がつまらないゲームを面白いと思う人が居る事くらい受け入れようや

24 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/17(水) 23:13:13.60 ID:QToIVeNN0.net
面白いと思う人が居る事を受け入れろと言うくせにつまらないと思う人がいることは認めないんだな
ブーメランだって気ずかないの?

25 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/17(水) 23:20:49.16 ID:gHN3OJyA0.net
受け入れる気がないから>>24みたいなレスが出来るんだな

26 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/18(木) 01:02:17.35 ID:jXL24pGQ0.net
つまらないという人が居るのは当然受け入れるがスレ違いだから該当スレに行け

27 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/18(木) 08:27:09.45 ID:EpHltj9m0.net
>>26
自分こそ該当スレ行ったら?
FF13スレなら13信者いっぱいいるよ

28 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/18(木) 09:12:14.82 ID:BTkOxKZ00.net
「FF13が面白いと言うことはFF13がつまらないという意見の否定」

さすがパージが造語だと思っているFF13アンチwwwwwwwwwww
思考回路がブッ飛んでるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/19(金) 17:20:48.04 ID:jgIzjOwg0.net
FF15はシナリオどころか戦闘まで決められた一本道っぽいな。
ここファイア打つところ!はいここで敵に飛び乗って決めポーズ!みたいな、アクションRPGならぬQTERPGになると予想。

30 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/19(金) 21:19:52.16 ID:n5XT/tgt0.net
それがマジならもうフル映像作品にしちまえ

31 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/19(金) 22:06:42.95 ID:DcRPfTIu0.net
>>29
妄想垂れ流すなら専用スレでやってくれませんかね

32 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/19(金) 23:46:39.66 ID:g0X2Oo1F0.net
>>29
今回のトレーラーからどう推察してそういう文言がでてきた?
俺は少なくとも行動については自由度が高いと思ったよ
剣を投げてワープしたり、過去のトレーラーからマシンに乗って戦ったりしてるのがあるから

33 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/20(土) 00:05:55.03 ID:n5XT/tgt0.net
俺が釣られたって事か

34 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/21(日) 22:10:18.41 ID:evP5Vitm0.net
FF13()やライトニングリターンズ()の出来見れば15にも全く期待できないことぐらいわかるだろ

35 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/21(日) 23:46:54.97 ID:DDWNMbX60.net
バトルプランナーとか、細かいスタッフが違うけどね
まずディレクターが大きく違うし

36 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/22(月) 14:08:05.39 ID:HDD7XW8t0.net
そういやライトニングリターンズはまだ真面目に議論されてないな
テンプレ入り狙えそう?

37 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/23(火) 01:07:28.31 ID:jNPkqdc00.net
>>32
戦闘主人公だけしか操作できなくFF13より簡単とかwww

完全ムービーゲージャン

38 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/23(火) 01:31:18.96 ID:6uQE2Uq00.net
アクションゲーじゃなくて?

39 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/23(火) 06:37:09.75 ID:yTVhzKGQ0.net
主人公しか操作できないのはガッカリだわな
昔のトレーラーでは金髪のやつがエイミングしてたから使えると思ったけど仕様変わったか
今後は15-2とかも出るみたいだし、そこらで改善されてくだろうけど

>>36
ライトニングリターンズはかなり完成度高い
複数体相手するとどうしてもごちゃごちゃしてゴリ押しになってしまうとこ以外は殆ど不満なし

40 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/27(土) 01:00:37.21 ID:wU8GBlDU0.net
FF13ヴェルサス()改めFF15()の歩み

2005年11月 ヴェルサスの開発が開始される

2006年5月 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。

2007年

2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。

2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」

2010年 プランナーを公募し始める

2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」

2012年5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
2012年7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜w 」

2013年6月 FF13ヴェルサスからFF15に名称が変更され発売先がPS4/XboxOneのマルチに

2014年6月 「今年のE3はまだ情報公開のタイミングでは無いと判断しました」
2014年8月 FF15の主要プログラマーが退社
2014年9月 FF15のディレクターが田端に変更 元ディレクター野村はKH3専念()
http://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2014/html/bd46689f72ad976bdd7c42099e5937ac.html
FF15PV(「開発中」というだけで、発売予定は無し)
https://www.youtube.com/watch?v=wT3dyanB3pk


野村がまだ発売してもないのに逃げ出したってことは間違いなく15は糞ゲーだろ。
あの13ですら発売して評価見てから関わってませんで一旦様子したんだから13以下は確実

41 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/27(土) 01:43:51.25 ID:1zoOHPX20.net
13アンチ基地害はFF自体が憎くてしょうがないのか

42 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/27(土) 06:17:23.19 ID:j5bRJtGT0.net
ここ以外でもそうだけど、とりあえず認知度高いFFを批判するとレスがつくから出してるだけってパターンも多い

43 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/27(土) 06:44:11.74 ID:0iH2jBmb0.net
ずっとFFの話題ばっかだな

44 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/29(月) 23:35:30.15 ID:m1ECPcZ10.net
サガの新作あくしろよ
河津って今なにしてんだ

45 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/29(月) 23:54:40.84 ID:rMxVL9gb0.net
河津ではないけど
ロマサガ、サガフロ、ミンサガのバトルディレクターが
今度レジェンドオブレガシーとかいう3DSのゲームを出すな
販売がフリューってのが怖い

46 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/30(火) 22:23:38.47 ID:EzZidggC0.net
小泉か
調べてみたら完全にサガの系譜っぽいな

47 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/06(月) 00:10:19.44 ID:Cn+AhUgd0.net
見事なまでにノムエフのステマスレですね

48 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/06(月) 00:14:28.11 ID:WmETBdik0.net
出た〜wwwww
ステマ認定で思考停止奴〜wwwwwww

49 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/06(月) 19:40:47.13 ID:g3RIO1W70.net
信者たちは「難易度が高くて戦略的(キリッ」とでも思いたいらしいが、FF13の戦闘ってただ理不尽なだけだからな
難しいゲームを楽しめる⇒俺凄い⇒FF13最高というプロセスでゲーム中の成功を現実の力と誤認し、FF13が認められないと、自分のそうした成果や努力も否定される事になるので信者化する、という
依存症みたいなもんだよな

50 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/06(月) 19:55:35.02 ID:WmETBdik0.net
フリューのゲームは毎回クリエイターだけ売りにして中身糞なパターンだからあまり期待しない方がいい

51 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/07(火) 12:49:27.48 ID:AP0zuLpg0.net
フリューと聞くとどうしても携帯機KOTY2009年のあれらを思い出しちゃうから困る
と言いつつ小泉だし期待してるけど

52 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/15(水) 13:47:33.98 ID:RLPKVXa90.net
FF13は俺も大嫌いだが、ここは戦闘が面白いRPGを語るスレなんだからつまらないと思うゲームを語る暇があったら面白いと思うゲームを語れよ

53 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/15(水) 18:21:10.10 ID:iNgmX+dZ0.net
>>52
いや戦闘が面白いRPGを語るスレで戦闘がつまらないRPGをあげてるやつがいたら当然批判されるだろ

54 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/16(木) 00:45:19.41 ID:kAGRnXpV0.net
つまらないって言ってるのは一人だけなんだけどね
つまり皆が面白くないっていってるのに一人だけ面白いって言ってる天の邪鬼な光景
精神的におかしな人はそういうのが多いらしい

55 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/16(木) 07:40:59.10 ID:zmThegyB0.net
まー蓼食う虫も好きずき
自分の好みが他者と同じと考える方が気持ち悪い
そんな俺は初代セブドラを再プレイ中

56 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/16(木) 13:44:24.38 ID:Vx7q1oS20.net
13信者「FF13は難易度が高く戦術性が高い(キリッ」
→実際は敵のHPが高くブレイクしていくだけの作業だったり、オプティマチェンジ中に敵に攻撃をうけてゲームオーバーになったり、理不尽なだけ
普通のRPGなら勝てないボスがいたらレベルを上げて再挑戦とかできるが、FF13はシナリオを進めない限り成長できる範囲が限られてるのも糞
難易度が高い()戦術性が高い()

57 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/16(木) 13:53:41.09 ID:MMOZGEb90.net
FF13マジ敵のHP多いよな……バルトアンデルス戦で断念した

58 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/16(木) 14:08:14.15 ID:aHsP6qMF0.net
FF13の話題するからまたいつものキチガイ荒らしが湧いてきたじゃねえかw

59 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/16(木) 16:47:51.60 ID:zmThegyB0.net
お前等黙ってセブンスドラゴンやれ

60 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/17(金) 15:06:07.89 ID:1AObPbHq0.net
こんなに揉めるならもうFF13は出禁にしたほうがいいかもな
いい加減うっとうしい

61 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/17(金) 15:27:21.92 ID:g5CcgrU10.net
荒らしにんなもん関係ないから

62 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/17(金) 18:30:44.40 ID:1AObPbHq0.net
いや、きりがないから今後FF13の話題自体禁止にしたほうがいい
他の人に迷惑がかかる

63 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/19(日) 21:48:37.91 ID:7HmmvOO00.net
それこそアンチの思う壺だろ

64 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/20(月) 18:33:53.93 ID:eqkdydqY0.net
戦闘ゲーのいいところは大半が投げ売りだから安価で手に入るところ
わりとマジで

65 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/21(火) 13:20:59.98 ID:ezLVM8ez0.net
アンサガ「そう言ってもらえると実に助かる」

66 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/22(水) 01:02:39.95 ID:j3sRjlNR0.net
13信者は世間一般でのFF13の評判知らないんだね
かわいそうに

67 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/22(水) 02:26:15.02 ID:Puuh/PxJ0.net
な?話題にもしてねえのに湧いてくるだろ?

68 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/22(水) 12:57:09.90 ID:j3sRjlNR0.net
「FF13の戦闘の面白いところ」を具体的に言えないのがもうね…
あの程度で面白いなら大抵のRPGは戦闘面白いわw

69 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/22(水) 15:55:40.99 ID:Puuh/PxJ0.net
>>60
揉めるっていうかたった一匹のキチガイがしつっっっっっっこく粘着してるだけなんだけどね。

70 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/22(水) 22:49:42.67 ID:j3sRjlNR0.net
>>69
FF13嫌いが一人しかいないように見えるんだね
かわいそう…

71 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/22(水) 23:24:47.44 ID:Puuh/PxJ0.net
>>70
ここ荒らしてんのはてめえだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/22(水) 23:30:34.81 ID:j3sRjlNR0.net
FF13ゴリ押しのほうがよっぽど迷惑な荒らしだけどね

73 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 00:11:37.96 ID:yUESxtaP0.net
は?

74 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 06:38:10.34 ID:IZJ3Mxs+0.net
ライトニングリターンは分かるけど
FF13は無いわ

75 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 12:48:56.61 ID:5Xr//U8Y0.net
ライトニングリターンズも糞だっただろ

76 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 18:09:45.87 ID:Tre96p1dO.net
13はコマンド戦闘じゃ最高だろ
13自体は嫌いだが
各敵ごとに攻防の必要があるし
それを見つければ早く倒せて高ランクめざせるし
何より弱体魔法が11ぐらいバトルに生かされてる
13の敵が体力多いだけっていうのはごり押ししかしてないでしょ

77 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 18:28:34.09 ID:5Xr//U8Y0.net
相変わらずの「理解できないやつは頭が悪いだけ(キリッ」ですか

78 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 18:28:41.82 ID:TGkhrJeb0.net
•戦闘スピードが早く、慣れるまで状況が掴みづらい

バカみたいな批判ばっかだな。これがダメならすばせかやバテン2もダメだっつの

79 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 18:30:46.08 ID:Tre96p1dO.net
相変わらずってこのスレには初めて書き込むが
粘着してんのはお前か。気持ち悪いな
馬鹿なんて言ってないだろ文盲
どういう戦い方してたぐらい書けよ

80 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 18:33:19.72 ID:TGkhrJeb0.net
というか何で13がダメだったのにライトニングまで買ってんの?俺は13-2を途中でやめたぞ
そこがおかしい

81 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 18:59:28.74 ID:X8FDsTTY0.net
バテンカイトスは面白いって話はよく聞くんだけど
今からそれだけのためにゲームキューブ買うのはちょっとためらう

82 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 19:12:47.89 ID:oC+V37a00.net
2をやって、面白かったけど ハード持ってるならオススメって感じ
これやるためにハード買うのはな… 他にやるソフトあるならあれだけど

83 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 19:43:28.93 ID:TGkhrJeb0.net
wiiでもできるよ
wiiuだとダメなんだっけ

84 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 19:47:52.39 ID:yUESxtaP0.net
ゲームキューブは他にもわりと良作もあるしなぁ
wiiだと今5000円くらいとかでないのか?それくらいで買えるならかっとけ

85 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 20:10:36.72 ID:5Xr//U8Y0.net
>>79
このスレでもここ以外のスレでも13信者の言い分は毎回同じなのはなんなの?
13がつまらないという人間は理解力が足りないだけだと決めつける
そんなだから宗教扱いされるんだよ

86 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 20:10:49.95 ID:X8FDsTTY0.net
コントローラーさえあればGCのゲームもできるんだね
Wii持ってないから知らなかったわ、恥ずかしい
というか、中古のWii安いな…相場がPS3の半額以下だ
テンプレのゼノブレイドとかアークライズファンタジアとかも気になってたし
今度まとめて買ってみようかなぁ

87 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 22:22:53.68 ID:eE7UbvTE0.net
>>76
回復打ちまくれるのが無かったら面白かったんだけどな。
たとえば回復使いまくったら使えなくなるけど、しばらく待ったら使えるようになるとか
そのあたりの駆け引きが出来たらよかったんだけどな。

やばくなったらヒーラーしてしばらく待って攻撃。このパターンの繰り返しだからな。
その中で効率よく倒す方法を見つけるのが楽しいのかもしれないけど、ヒリヒリするような感じがなくて物足りないんだよな

88 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/23(木) 22:40:54.39 ID:5Xr//U8Y0.net
バトルを有利に進めるにあたって出来る事が少なすぎるんだよな
逆に言えばその少ない手立てを実行するだけでバカでもクリアできるようになっているという

まあ、FF13信者の頭のレベルだとそういうのが戦術的()に感じられるんだろう

89 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/24(金) 00:10:26.70 ID:5K3CI4wq0.net
少なくとも世界でもトップレベルの人気だったFFシリーズがクリア出来なければそれそれで問題だから、あれでいいんだよ
LRに関しては吹っ切れたようにゲーマー仕様だし

90 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/24(金) 10:39:32.78 ID:i1q7hvot0.net
コンシューマ機くらいせめて全部持っていて話題になった戦楽RPGは取り敢えず全てプレイしてるのがこのスレデフォかと思ってた

91 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/24(金) 17:57:04.94 ID:X72k4/RB0.net
お前すごいな
関心が広いのは若い証拠でいいな
そういえばマナケミアとラスレムPCはやってないからやってみたかったな・・・

92 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/24(金) 18:00:27.26 ID:eMY1108gO.net
バテンの1は戦闘あんま面白くないから注意な
台詞が厨2で格好いいけど

93 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/24(金) 18:14:45.61 ID:ppDoD6PL0.net
久々にスレ伸びてるぜーと思ったらFF13アンチさんじゃないですかーやだー!

バテン1は発想は素晴らしいんだけど今やるととにかくテンポが悪いんだよね ストーリーは1のほうが好きだったけど
もし両方やるつもりなら絶対に1からやったほうがいい 2やったあとに1やるとトロくてやってられないと思う

でもそもそもバテンって今手に入るのか?
なんか最近全然中古で見かけなくなった気がする
少なくとも俺はここ数年見かけた記憶がない

94 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/25(土) 01:27:47.43 ID:NBmiX0lO0.net
>>93
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3-%E3%83%90%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9-%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E7%BF%BC%E3%81%A8%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%B5%B7/dp/B00013RAAO
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E8VWBY/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00013RAAO&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0861AHMF6HZ5EF25J7H0
中古価格自体は普通じゃね?
新品が1万超えてるのはさすがにびびったが

95 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/25(土) 01:54:01.95 ID:cY2kVToy0.net
まだWiiが出てない頃は1000円くらいで買えたな
2も1000円くらいだった

>>90
気持ちはわかるけど
欲しいソフトもないのにハードは買えないわ
今世代はまだPS4しかない

96 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/25(土) 21:59:37.98 ID:NBmiX0lO0.net
PS4で今発表されてる中でとりあえず期待できそうなのはまあ、やっぱFF15?いつになるのかわからんが
TOZはPS3なんだっけ
いずれにしろかつてのこのスレの主力タイトルたちの続編が滞ってるのに涙不可避
AAAは今なにしてんのやろ

97 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/26(日) 00:04:49.32 ID:cY2kVToy0.net
トライエースはVITAでジューダスコードっていう正真正銘のクソゲー作って
来月発売のVITAのファンタシースターノヴァ制作中

まぁ、書き込みするくらい気になってるなら公式サイトくらい見てといいたいところだけど

98 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/26(日) 02:07:39.51 ID:Qmsy2Arm0.net
トライエースも無料ゲーを作るような時代か
SOVPはもう作らないのかね
インアン2を結構マジで希望してたんだけどどう考えてもなさそうだな

99 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/27(月) 09:47:17.34 ID:SKgKIsvz0.net
>>96
FF15のどこに期待できる要素があるのやら…
野村や■からいくらもらったの?

100 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/27(月) 09:54:07.36 ID:/9dsyxqe0.net
「戦闘」は面白いかもしれないじゃん

とにかく■叩きたいという風潮か?

総レス数 770
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200