2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダブルヒロインって荒れるのにどうしてやるの?

1 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/15(金) 23:43:19.53 ID:Kp7IxgDZ0.net
ゲームのダブルヒロインも話題にしたいけど、アニキャラ総合で語ると板違いって叩かれるし
ゲームサロンに隔離スレを建てたぜ。
イースのフィーナとリリアとか、エフエフ7のエアリスとティファは結構荒れてたな

8 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 08:10:44.35 ID:5eb82PjD0.net
対立を煽るのは話題づくりの常套手段だから

9 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 15:01:01.87 ID:Np4rJrz30.net
そもそも荒れるって2chとかメーカー公式掲示板とかだろ?
むしろ願ったり叶ったりじゃねーの?

10 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/21(木) 00:50:32.24 ID:Ne0kZ9C40.net
何故おしとやか系にエロ妄想垂れ流す下品な厨が憑いてしまうのか

11 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/22(金) 07:50:52.65 ID:bzDha0Iy0.net
ナイトガンダムのフラウ姫と騎士セイラ
ttp://livedoor.blogimg.jp/gundamseries/imgs/5/3/537495ce.jpg
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/k/n/i/knightgundam2012/12011707-38.jpg

サルゲッチュのナツミとハルカ
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0605/30/wk_060530mm10.jpg
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2009/53/2ea4116f/08/29/24201227/2ea4116f_1251546313910.jpg

流星のロックマンのミソラとルナ
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/2/c/h/2chnokakera/5457-544061482.jpg
ttp://pic.prepics-cdn.com/bomuteresa2/11049282.jpeg

12 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/23(土) 20:12:10.00 ID:u2uB0/T80.net
イース1・2のフィーナとリリア
ttp://sophiasama.oboroduki.com/FalcomGoods/PostcardFeena1-1.jpg
ttp://sophiasama.oboroduki.com/FalcomGoods/PostcardLilia2-1.jpg

ドラクエ5のビアンカとフローラ
ttp://livedoor.blogimg.jp/tsnbs/imgs/7/c/7cb6b488.jpg

エフエフ7のエアリスとティファ
ttp://gameswalls.com/wallpapers/f/final-fantasy-7/ff7-aerith-1.jpg
ttp://gameswalls.com/wallpapers/f/final-fantasy-7/ff7-tifa-1.jpg

13 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/24(日) 10:53:08.67 ID:sL+bk+HpO.net
>>6
どっちも欲しくなるよな商法なのに
夏未
・メシマズ
・夫を尻に敷く
・黒焦げトースト
・腹下しステーキ
冬花
・料理上手
・夫を労る
・いってらっしゃいのキス
・奥さん特製おにぎり
と露骨な差をつけたのは絶許

14 :ゲーム好き名無しさん:2014/08/31(日) 01:54:00.21 ID:NVJw5dk50.net
流星のロックマンは一作目のホームページにはミソラだけヒロインって紹介されててルナはクラスメートの一人って扱いだったんだよな。
何故か、シリーズを経るごとにルナの扱いが大きくなっていった。

ロックマンのヒロインでアイドルユニット結成って企画で選ばれたのは本家のロールとエグゼのメイルと流星のルナで
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1204/01/ike_120401uso18.jpg

作中でアイドル設定のミソラはスルーされてる・・・

カプコンは最初にミソラをヒロインって言ったんだからミソラがヒロインで最後まで通すべきだって意見はよく聞いた

15 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/02(火) 21:02:55.64 ID:zgct/cpI0.net
パステルはライトの妹だし
マリオに対してのルイージとかテリーに対してのアンディとか
クリスに対してのクレアみたいなポジかもしれない

16 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/11(木) 10:53:53.77 ID:JYrShRRF0.net
>>7
単なる安全策かよ
ついでに主人公もラスボスもダブルにすれば完璧だな

17 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/20(土) 20:02:36.58 ID:gLzJ6W7X0.net
初代ロックマンはロールとカリンカでダブルヒロインかな
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080818/rock09.gif
ttp://www.capcom.co.jp/ps1books/rock04/chara/image/chara5.gif

ゼロ絡みだったらアイリスとシエルでダブルヒロインかも(同じゲームに共演してないけど(爆))
ttp://cdn.staticneo.com/w/megaman/c/c1/Iris.jpg
ttp://static.giantbomb.com/uploads/original/0/4929/602065-ciel2.jpg

ダークエルフってアイリスだったのかな
今となっちゃ永遠の謎だな・・・

インティが

ロックマンゼロ0 妖精戦争編

とかやってくれたらわかんないけど

18 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/23(火) 01:16:49.38 ID:jBv+Mdft0.net
シエルは女王様の間違いじゃないのか

19 :ゲーム好き名無しさん:2014/09/28(日) 11:40:01.63 ID:5xNZcxaA0.net
X4のエンディングでは普通にヒロインしてたと思う。
ベタな王道展開だったからどんなキャラでも良質ヒロインに見えただけかもしれないけど

ディザルト画面のミッション評価で屑鉄って出た時はぞっとした

20 :ゲーム好き名無しさん:2014/10/30(木) 22:59:15.60 ID:D/EgO3Za0.net
カリンカは4にしか出てこないキャラだったな
コサック博士も・・・

何が出て来てもどうせ黒幕はワイリーって感じしかしないな
ミスターXとか余りにもワイリー過ぎて逆にワイリーじゃないんじゃないかと勘繰ったけど
別にそんな事はなかった

21 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/07(金) 21:31:10.10 ID:a0XVltRh0.net
FF7は当初誰がヒロインて特に説明なかったよな
設定的にエアリスがキーキャラなんでエアリスだろうと言われてたが
キャラオタ同士がぎゃあぎゃあもめるようになってから、
ダブルヒロインていちいち説明するようになった

22 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/08(土) 22:48:49.14 ID:ujcFTo8A0.net
ユーザーが本命ボロクソに叩いて脇役に入れ込んだのもマルチヒロイン化の一因
産みの親がその意見受けて本命が干されてユーザーの意見とも違うキャラ売り出した日には…!

23 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 21:03:22.45 ID:pKRjiYSy0.net
ティナとセリスはダブル主人公的な意味でダブルヒロインだな
崩壊前はティナで始まって崩壊後はセリスで始まるし
FF6は全員が主人公ってコンセプトだけど・・・

24 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/22(土) 20:50:51.44 ID:hyy0KN/H0.net
>>23
DQ4は全員が主人公らしかったが
FF6とfeteは、全員が主人公?と首をかしげる構成だった

FFUSAの、カレンとフェイに見送られて
ザッシュがロックと出航するEDが別のシーンに見えて仕方がない

25 :ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 07:07:22.80 ID:rbcrke5d0.net
ティアラとディジィ、マールとルッカのバランスは理想だった
あそこから1mmズレたら泥沼化する

26 :ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 23:28:39.63 ID:3+aQqaBM0.net
那由多の軌跡のクレハとライラ
ttp://i.imgur.com/v4krv.jpg
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/n/c/i/ncis6247/581062143.jpg

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:06:05.96 ID:dCylcxf20.net
プロジェクト・クロスゾーンはアイリスとシエルを共演させたら面白かったかも
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/n/o/r/norakurari221/pxz079.jpg

28 :ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 16:15:37.71 ID:iez1BVVk0.net
ロクゼロは没になった案が多すぎだからな
コピペもオメガも本物とか泥沼すぎ

29 :ゲーム好き名無しさん:2014/12/27(土) 19:59:40.05 ID:ay1cJkCf0.net
ダークエルフがアイリスなのかそうじゃないのか最後まで謎だったな・・・
ロックマンゼロ0で妖精戦争編とかやってくれなさそうだし

30 :ゲーム好き名無しさん:2015/01/03(土) 15:42:23.67 ID:Xelh6+e90.net
荒れるなんて
メーカーにとっては知ったことじゃないだろ

31 :ゲーム好き名無しさん:2015/01/16(金) 13:13:05.45 ID:QQn1cGFq0.net
>>30
FF7の一部キャラオタには公式がかなり気をつかってる
まあ、スタッフのキャラ私物化もひどいが

32 :ゲーム好き名無しさん:2015/03/21(土) 00:28:46.67 ID:mBTR9M5Y0.net
やはり

33 :ゲーム好き名無しさん:2015/03/24(火) 07:42:27.91 ID:ka5yIrWN0.net
ドラクエXのヒロインは会話できるようになって色々印象かわったな。
良い意味でも悪い意味でもw

→そして、いたスト版フローラへ。。。

34 :ゲーム好き名無しさん:2015/05/29(金) 16:31:15.60 ID:Unl9+LBB0.net
ドラクエといえば8は荒れてないの?

35 :ゲーム好き名無しさん:2015/05/30(土) 17:48:57.78 ID:wqOG9abg0.net
ドラクエ8はリメイク決まってから穏やかじゃなくなった

36 :ゲーム好き名無しさん:2015/06/03(水) 16:24:49.97 ID:syE03Emf0.net
フローラって初期はキャラ絵すら無かったんだよね
完全にビアンカの当て馬として出てきた

それがドラクエ4コマとかでスポットを当てられる事で人気が出てきて、リメイク作品ではビアンカ並の扱いになった

37 :ゲーム好き名無しさん:2015/06/16(火) 19:40:03.84 ID:bBF+TBrC0.net
FF7リメイクあげ

38 :ゲーム好き名無しさん:2015/06/16(火) 20:41:49.60 ID:WUB51LcK0.net
FF7はトリプルヒロインだろ!!

39 :ゲーム好き名無しさん:2015/06/16(火) 22:38:51.29 ID:uVgQUuiL0.net
スクエニ大活躍の予感(このスレ的な意味で)

40 :ゲーム好き名無しさん:2015/06/17(水) 18:29:48.92 ID:UqBXH6Nw0.net
コンピュータゲームなんてのはプレイヤーのインプットに対してアウトプットがあってなんぼ
だったら選択できる部分が多い方がいい→ダブルヒロインなんじゃね
(他の条件が同じなら)武器や鎧が1種類しか無いRPGよりも複数あって装備変更できる方が面白いだろ

41 :ゲーム好き名無しさん:2015/06/17(水) 21:25:32.89 ID:EVRyEj220.net
じゃあ、戦いを放棄して、推理ゲームに変える選択もありにしてくれよ

42 :ゲーム好き名無しさん:2015/06/25(木) 21:26:55.30 ID:sD+VOC080.net
テイルズオブなんとやらはヒロインチェンジという荒業を…

43 :ゲーム好き名無しさん:2015/07/30(木) 20:54:42.52 ID:Z5mcn/n50.net
フーターズコンテストジャパンで二位だったSerinaが、
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
http://topic123.xyz/black_sex_046.jpg

44 :ゲーム好き名無しさん:2015/08/12(水) 14:30:54.08 ID:j9gvHwPk0.net
>>35
DQ8のミーティアが叩かれた理由って進め方によると全然目立たないせいもあるんだよな。

…個人的には8は主人公をヤンガス(外見は少年時代あたりが無難か)にして、
「エイトは副主人公でミーティアがその彼女」とかの方が分かりやすかったかもしれん。

これなら「ヤンガスがエイトやトロデに聞く」形で回想シーン何度も入れられそうだし。

45 :ゲーム好き名無しさん:2015/08/22(土) 09:05:02.64 ID:in4dQxYL0.net
>ついでに主人公もラスボスもダブルにすれば完璧だな

ダライアスだそれ!
ダブルどころか5体もいるぞラスボス。

46 :ゲーム好き名無しさん:2015/08/22(土) 19:05:07.21 ID:j/oqYKAj0.net
どちらかのラスボスに加勢して分岐ですね

47 :ゲーム好き名無しさん:2015/08/23(日) 20:00:28.21 ID:sEfoDWJt0.net
ユグドラ・ユニオンはユグドラとミラノでダブル主人公、ガルカーサとネシアでダブルラスボスかな

48 :ゲーム好き名無しさん:2015/11/25(水) 01:24:05.30 ID:b1HsYsso0.net


49 :ゲーム好き名無しさん:2015/11/30(月) 19:59:09.73 ID:tMWLdNGX0.net
クロノトリガーはダブルヒロインだけど平和だな
マールとルッカはどっちも主人公に好意を抱いてて〜っていかにもファンの争いが生まれそうだけど

50 :ゲーム好き名無しさん:2016/01/18(月) 23:59:09.25 ID:1tlBuz6x0.net
衝撃

51 :ゲーム好き名無しさん:2016/01/19(火) 15:53:19.39 ID:jylj3DrR0.net
マールとルッカはティアラとデイジィに似てると思った
Wヒロインだけど恋愛関係は片方で固定
サブエンドを臭わすイベントもあるよ、という

52 :ゲーム好き名無しさん:2016/01/19(火) 18:23:30.10 ID:6qRK/cyM0.net
誰でも平等なハーレムを作ってくれよ
一人だけ優遇させるとかつまんねえから

53 :ゲーム好き名無しさん:2016/01/19(火) 23:58:29.20 ID:1ynkwlFj0.net
漫画とかなら登場人物全員カップル成立しちゃう展開があるがそれはそれで荒れるw

54 :ゲーム好き名無しさん:2016/03/27(日) 14:41:51.40 ID:050sLmkg0.net
>>51
自分はクロノトリガーはどっちも恋愛発展しなくていいと思ったなw
仲間の絆が良かったから

55 :ゲーム好き名無しさん:2016/07/11(月) 21:28:33.05 ID:W0ZAqcE40.net
公私

56 :ゲーム好き名無しさん:2016/07/12(火) 23:23:58.07 ID:JV5kBwLR0.net
総カプと総モテは違うのだよ

57 :ゲーム好き名無しさん:2016/07/28(木) 20:44:17.98 ID:3m0lbZ+20.net
>>46
真メガテン1がちょうどそれだな
皆殺しルートもあるけど

58 :ゲーム好き名無しさん:2016/08/04(木) 12:10:34.83 ID:HHbueNw00.net
変な人が沸いてるのと
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/
の人らで変の刺激起こしてる気がする
どっちにしろいつもうんこブリブリしてるのとは別の人たちが来て厄介してるんじゃないかなって勝手におもってるよ

59 :ゲーム好き名無しさん:2016/10/04(火) 13:20:15.69 ID:+PotjXK00.net
>>36
DSで追加された不良がたまにいいことすると善人扱いされるポジションのデボラさんでトリプルヒロイン

60 :ゲーム好き名無しさん:2016/11/20(日) 14:22:15.08 ID:QFjNCUlw0.net
>>49
クロノトリガーって、なんとなく主人公が硬派厨のイメージがあるんだよな
主人公が喋らないけど

61 :ゲーム好き名無しさん:2016/12/27(火) 08:49:12.72 ID:XbivkXGQ0.net
家庭用ゲーム板のポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

62 :ゲーム好き名無しさん:2017/02/08(水) 15:23:17.50 ID:ZwzQ3DUd0.net
両刀

63 :ゲーム好き名無しさん:2017/02/09(木) 13:18:24.40 ID:OIk36eld0.net
過去の遺物って感じの要素だな
ほんとなんであんなもんあったんだろ、三角関係とかやるわけでもない癖に

64 :ゲーム好き名無しさん:2017/02/13(月) 09:26:43.99 ID:Ee1+1ww90.net
現実でフェミと名誉男性が戦っていたから、その社会風刺だな
当時は名誉男性が支持する男尊女卑、恋愛(下半身)至上主義が有利だったので
女ではなく男の視点で見せる必要があり、間にハーレム主人公♂がいた

ウンコ味のカレーvsカレー味のウンコの戦いって感じだった

65 :ゲーム好き名無しさん:2017/02/13(月) 09:38:47.32 ID:Ee1+1ww90.net
「恋愛しかやらない昭和の思想女」vs「女なのに男みたいなことできるのよ?凄いでしょ女」
「恋愛しかやらないつまらない少女漫画」vs「女が格好いい面白い絵が気持ち悪い萌え漫画」みたいな
現在は萌え漫画がルネサンス期が入り、ハーレム主人公♂は解雇寸前
男みたいなことという概念が女子力という概念に代わりつつある

聖剣伝説3の「翼あるものの父」が
戦乙女に守られるロリコンハーレムジジイと思わせつつ
人外で子供でメスというオチだったが(父も乳から来てると言う噂がある)
ハーレム主人公♂もあの立場だったのかもしれない

66 :ゲーム好き名無しさん:2017/03/07(火) 14:50:27.41 ID:T8wklP+X0.net
もしハリポタがRPGならハリハールート追加されてそう
ドラクエ8見てそう思った

67 :ゲーム好き名無しさん:2017/03/31(金) 23:14:34.14 ID:loUAYG4C0.net
ハリーポッターは作者が完結してからハリーとハーマイオニーをくっつけるべきだったとか言い出してネットが炎上したらしい

ロンとハーマイオニーでもいいじゃんって思ったけどな・・・

後期作品になるほどイケメンになるのがロンなら後期作品になるほどフツメンになるのがハリーだしな・・・

68 :ゲーム好き名無しさん:2017/06/12(月) 16:12:22.46 ID:OOlSmoWu0.net
ダブルヒロインはきのこたけのこ戦争のパクリ

69 :ゲーム好き名無しさん:2017/07/12(水) 18:53:39.40 ID:18X7Ee3D0.net
メモリー

70 :ゲーム好き名無しさん:2017/07/12(水) 21:23:37.10 ID:xLf0LFkR0.net
>>64>>65
ガイジかな

71 :ゲーム好き名無しさん:2017/07/18(火) 23:15:29.40 ID:oUJ+wEKO0.net
>>21
俺が昔見たFF「8」ファンのサイトでこういう文章があったの思い出した。

「もしもFF7で最初に紹介された3人がクラウドとバレットの次がエアリスではなく、
 ティファだったら、我々はエアリスの死をどのように受け止めていたんだろう。」

・・・

72 :ゲーム好き名無しさん:2017/08/26(土) 19:52:58.60 ID:/DywmGsV0.net
だっても

73 :ゲーム好き名無しさん:2017/08/28(月) 22:15:03.50 ID:Y0pp3/uR0.net
>>15
パステルはライトの従妹や

74 :ゲーム好き名無しさん:2018/01/07(日) 17:27:38.86 ID:WspV72Hy0.net
うーん

75 :ゲーム好き名無しさん:2018/01/12(金) 20:20:46.19 ID:JV9S0afx0.net
>>71
ちょっと違うが、最近配信終了された
スカッとゴルフパンヤは
エリカ(メインヒロインじゃなくて女主)の次に
発表された女性キャラが、ユーザーに年増扱いされてるセシリアだった
この登場順はあまりないので、この点はセシリアは誇っていいと思う

76 :ゲーム好き名無しさん:2018/01/12(金) 20:28:37.61 ID:JV9S0afx0.net
FEのチキ(メインヒロインはシーダだが)や聖剣3のリースはキャラ紹介順を後のほうにして成功した例
紹介順が二番目だったらあざとくて売れていなかった

リースはSWITCH版でデュランの隣りに描かれるようになって、女で一番大きく描かれるようになって
公式でメインヒロインに昇格
やったな(恋愛関係の変更はないっぽい)

77 :ゲーム好き名無しさん:2018/01/23(火) 04:00:20.63 ID:rlhSrxMx0.net
ゲームサロンもおもしろけど自分で小遣い稼ぐ方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

X2Z9G

78 :ゲーム好き名無しさん:2018/02/03(土) 06:09:15.02 ID:IhC/aID60.net
ダブルキャスト

79 :ゲーム好き名無しさん:2018/02/03(土) 08:36:27.03 ID:gM1+TuOR0.net
>>71>>76
あの頃はまだ右も左もキャラオタってわけじゃなかったからな

80 :ゲーム好き名無しさん:2018/06/03(日) 21:02:41.42 ID:8KvBaOjN0.net
prpr

81 :ゲーム好き名無しさん:2018/07/10(火) 13:27:29.28 ID:CogfMLxy0.net
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

GEO

82 :ゲーム好き名無しさん:2018/07/29(日) 00:49:59.93 ID:gQ0PgEJU0.net
アリーシャを返して

83 :ゲーム好き名無しさん:2018/08/04(土) 02:29:13.60 ID:bYxW+4bz0.net
>>76
FEだと『封印の剣』は主人公の嫁候補6人のうち、メインのリリーナは3番目に加入する変則パターンだったな。
(一応チュートリアルにも出てくるが)
見た目や兵種的に考えると紋章のシーダに当たるのは最初に加入するシャニー(Pナイト)なのだが、
特にこれと言って他のヒロインと比べて優遇はない。

84 :ゲーム好き名無しさん:2018/09/28(金) 03:21:44.45 ID:FXgWuJ7b0.net
女の子はいっぱいいたほうがいい

85 :ゲーム好き名無しさん:2018/10/25(木) 17:38:28.18 ID:DaKV2DuF0.net
ヒロインしかいないゲームがやりたい…
はっソシャゲの事か

86 :ゲーム好き名無しさん:2018/11/02(金) 19:39:16.51 ID:QmwB7aeU0.net
だが、全員が若くて美人で処女で似たような顔、声とは限らないぞ

87 :ゲーム好き名無しさん:2018/12/23(日) 18:54:28.17 ID:E2TWIBMk0.net
ダブルヒーローも荒れるよな

88 :ゲーム好き名無しさん:2018/12/26(水) 22:55:39.17 ID:adtC9M4i0.net
ドラクエ4は勇者と仲間キャラでカップリング推奨する奴がほとんどいないのが凄いと思う

久美沙織の小説だと勇者って表だって口にこそ出さないけどアリーナ嫌いな設定なんだよな
争いとか暴力は嫌いだから戦うの大好きなサイヤ人アリーナ苦手とか
先制攻撃でどんどん敵を倒していって自分の活躍の場をなくしちゃうのがこれまたウザいとか
みたいな感じで

89 :ゲーム好き名無しさん:2018/12/27(木) 11:55:08.07 ID:uC/5u3Kb0.net
ティファデブスチョン
ゴミレーユババアチョン

90 :ゲーム好き名無しさん:2019/02/07(木) 14:40:22.99 ID:/7HSr1MF0.net
ライアンとブライなら見たい

91 :ゲーム好き名無しさん:2019/03/21(木) 20:33:02.26 ID:2+zBGUUL0.net
ヒロインをひとりに絞るのはリスクが高いだろう
ユーザーの趣味は幅広いからな

92 :ゲーム好き名無しさん:2019/03/23(土) 00:46:28.33 ID:givQA3tJ0.net
ヒロインがサブ主人公を兼ねてる場合だけど、キャラを立たせる為にサブヒロインを出した結果
結果的に人気が出てダブルヒロインになる、みたいなパターンもあると思う
例えば狗夜叉の帰郷とか
あれは設定的にはあからさまな噛ませだが、人気と存在感でダブルヒロインまでのし上がったパターンだと思う

93 :ゲーム好き名無しさん:2019/03/24(日) 01:21:24.50 ID:yLg5HO1n0.net
皆三角関係のドロドロすっきゃろ?

94 :ゲーム好き名無しさん:2019/05/11(土) 11:55:35.01 ID:d4M18K3a0.net
中野家の五つ子

95 :ゲーム好き名無しさん:2019/05/27(月) 00:07:46.87 ID:0NAIa2xI0.net
>>92
あと、さらわれヒロイン系だとよくある問題が。

1:魔王にお姫様がさらわれて主人公が救出に行くぞ
2:女の仲間(剣士とか魔法使いとか)が力を貸すぞ
3:苦楽を共にした女の仲間は主人公の良き相棒でプレイヤーもお気に入り。
4:ラスボス倒してお姫様救出・・・ってあんた誰だっけ?ヒロインは女の仲間でしょ?

DQの場合初代でこの問題考えたか途中で救出しちゃったが、8でまさにこの問題発生させてた(ミーティアとゼシカ)。
結局リメイクでゼシカルートもつけてくれたが、だったらそもそもさらわれているわけでもないんだし、
ミーティアを最初からしゃべれるようにしてやれよと・・・

96 :ゲーム好き名無しさん:2019/05/31(金) 04:28:08.00 ID:EVNkFXIB0.net
エアリス殺害はプレイヤーに対する背信行為
その罪を償うべく、リメイクでは生存ルートが新設されプライマリーとなる筈だ

97 :ゲーム好き名無しさん:2019/05/31(金) 22:10:34.55 ID:Z/UV32hT0.net
桃太郎伝説はかぐや姫がヒロインなはずだったけどいつの間にか夜叉姫がヒロインみたいになってた・・・

98 :ゲーム好き名無しさん:2019/05/31(金) 22:49:40.30 ID:eoXauoEX0.net
>>67
ハリーポッターは読んだことがないけどこのニュースを聞いた時はファンに同情した
せめて完結直後に言ってればまだましだったんだろうけどな

99 :ゲーム好き名無しさん:2019/06/04(火) 00:05:51.93 ID:QLl7eA9O0.net
>>97
まあ元ネタでもかぐや姫って求婚者たちを寄せ付けない孤高の人だし、実は正解なのかもなw

100 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/13(土) 14:06:53.97 ID:oV6zfPWQ0.net
狂気の沙汰ほど面白い

101 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/14(日) 01:15:52.17 ID:wowYe3PL0.net
マクロス全否定

102 :ゲーム好き名無しさん:2019/07/14(日) 04:54:51.59 ID:FEIE8J7R0.net
恋愛ゲームじゃねえんだからいちいち○○ルートとか作るのがおかしい

103 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/01(木) 18:20:44.65 ID:DGL5abCh0.net
ドラクエ5なんてフローラを選んだら
ビアンカは山奥で父親とひっそり暮らしてんだぞ
それが人生の厳しさってもんよ
まあビアンカを選んだらフローラはアンディとイチャついてるけど

104 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/01(木) 22:42:17.54 ID:YYDHgiZW0.net
んほぉ〜 だと思ったら、もっと前からスレ立ってた

105 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/02(金) 04:08:05.91 ID:lCPtzg7L0.net
片方はじゃじゃ馬だったり気が強かったりするけど、片方は必ずおしとやか

106 :ゲーム好き名無しさん:2019/08/07(水) 14:35:30.74 ID:gcKkAzgX0.net
FF7はぱっと見嫁候補は一択に見せかけといて最終決戦前でも好感度分岐残したのが謎すぎる
ぶっちゃけアレがなければ今だに揉めることなかっただろう

107 :ゲーム好き名無しさん:2019/09/16(月) 08:32:00.03 ID:OF4pLq8R0.net
みんな分岐が嫌いだから荒れるんだよ
面倒増やすなって

総レス数 143
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200