2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HIV お薬の副作用あたしの場合106

1 :禁断の名無しさん:2023/01/11(水) 10:56:57.38 ID:zdGYT3+Z.net
【前スレ
HIVのお薬 あたしの場合105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1664154915/

433 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 07:44:08.75 ID:KtH1FDFT.net
>>432
いつもお疲れ様

434 :422:2023/03/12(日) 07:47:42.77 ID:cF+J7W7X.net
>>433
そりゃ釣りに見えるわな

435 :422:2023/03/12(日) 07:55:50.03 ID:cF+J7W7X.net
あと会社には手術で2週間休みを申請してあったんだけど手術延期になってどう説明するのが良いのかしら。
取り敢えず仕事はしないと収入へるし。病院で相談すればいい事なのも知ってるけど週末だから病院行けないし。

あと精密検査って採血だけなのかしら?結果でて治療方針たてて服薬までは結構時間かかるのかしら?

>>433
ごめんなさい言葉足らずのレスして。
不安が先に来てなかなか頭が回んないのよ。

436 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 07:57:35.53 ID:pkYvUGYr.net
20年ぶりにお酒飲んでみたくなってるわ CMのせいよ! 訴えてやる!

437 :422:2023/03/12(日) 07:59:09.73 ID:cF+J7W7X.net
ごめんなさいね前からここのスレ覗いてるからここの住人に勝手に親近感もってて
よく考えたらスレ違いだったわ

438 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 08:57:32.05 ID:xkqH7YjW.net
>>432
あたしはCD4が高いうちは投薬開始しなかったけど最近は早めに始めるらしいわよ。でも初めてもそんなすぐに検出限界以下までならないわ。

439 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 09:48:34.83 ID:BL+68LcN.net
話しがもし本当だとしたら彼氏を特定できるかもしれないような情報をこんなところでさらす奴なんて嫌悪感あるわ

440 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 10:03:05.77 ID:GO+tn4Pv.net
>>429
あんた情弱の高齢者?
薬害だらけのコロナワクチンを未だに信じている人なんているのねw
他人にワクチンを推奨して殺そうとする殺人者は死んで頂戴。

441 :422:2023/03/12(日) 11:15:09.71 ID:cF+J7W7X.net
>>438
ありがとう。結果を知ったからと言って状況が変わる訳じゃないし寧ろ早く治療が始められるなら良いことなんだけど漠然とした不安感に押しつぶされそうになってるから気が少し楽になるわ。

>>439
ごめんなさい。ちゃんと冷静になったら批判はしっかり受け止めるわ。どこで相談していいか分かんなくて。でもありがと。

442 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 11:29:56.76 ID:dsLaPG/b.net
病院で相談しろよ
それが全て
今時hivで騒ぐ事ではない
エイズなら騒いで

443 :422:2023/03/12(日) 11:33:54.76 ID:cF+J7W7X.net
>>442
姐さんたち本当にありがと。
お騒がせしたわ。

444 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 12:22:17.94 ID:8/WMN/vg.net
二人称を姐さんと呼んだり、IKKOみたいな喋り言葉で書き込むのは同性愛サロンとかの『お姐』が好むことなので、変にそういうカラーを出さなくても良い。
マジ>>442が全てだな、お大事に。

445 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 12:42:10.32 ID:pkYvUGYr.net
そうかもしれないわね
https://i.imgur.com/EDaku6c.jpg

446 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 13:07:45.14 ID:r0U/0Oev.net
タイに渡航するポジ増えてるけどサル痘、人口比で言うと日本の比じゃないから気をつけないとね

447 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 13:19:51.61 ID:pkYvUGYr.net
>>446
ちょっとそれホント?目的はもちろんそうよね みやげにならないでほしいわ

448 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 14:21:51.66 ID:+wb9Uq6N.net
今のタイミングでアジア圏に行くポジとは帰国してもちょっと会いたくないかな…
調べてたらアメリカから欧米・オーストラリア・東南アジアにMpoxの主戦場が移り始めてる感じ
さらに感染者の4割がHIV陽性。
治療してCD4が安定しててもウイルスの侵入に対しては細胞が弱くなっちゃって入りやすいんだろうなと推測。

449 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 14:25:28.69 ID:p6PgoFYf.net
普通の旅行なら問題ないでしょ?なんで発展場やゲイの集まる場所が前提なのかしら

450 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 14:49:21.00 ID:+wb9Uq6N.net
だってポジで旅行行けるくらいまで安定してるホモが普通の旅行だけで満足するわけないからな~

451 :禁断の名無しさん:2023/03/12(日) 15:30:26.40 ID:mN38KSMc.net
薬を駐車に切り替えれば簡単に海外旅行できそうね

452 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 02:21:41.81 ID:77XQfp91.net
眠剤 自立支援で出せなくなったって

453 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 02:43:45.95 ID:XfwEVf+8.net
>>429
200あれば一般的な生ワクは打てるって診断されることが多いからmpoxもそうなるんじゃないかしら
海外だと100以上あれば一般人とワクチンリスクは変わらないって言われてる

454 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 03:04:01.87 ID:0W8a6X8S.net
>>452
アタシもケチられてクリニックで貰ってるわ

455 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 07:29:18.81 ID:zx8LYdKX.net
初めて付き添いで病院行ってきたけど先生も看護師さん達も天使にみえたわ

456 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 12:14:53.17 ID:6CqWT/Ha.net
株大暴落したわね
FX釜は息してるかしら

457 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 14:54:43.92 ID:PVDI9iuD.net
都内というか関東圏の人ちょっと本気で気をつけてね
一段階レベルが進んだわ

https://i.imgur.com/oiKM7Xa.jpg

458 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 15:28:04.60 ID:oOFpEqTi.net
海外ではHIVの人の死亡率が高いし後遺症も酷いみたいわね。あたし達は一段と気をつけなきゃね。

459 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 16:02:16.55 ID:p6iSWfZj.net
本当に男ばっかりねぇ
ノンケ(マンコ)にも発症してもらわないとこの先めんどくさそうだわ

460 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 16:18:44.10 ID:CkUi2iW0.net
既バイのバカどもが家に持ち帰る可能性はあるわね

461 :禁断の名無しさん:2023/03/14(火) 17:14:52.42 ID:6W1gx+H1.net
お赤飯炊かなきゃ

462 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 07:44:56.88 ID:a/E3T9Ip.net
海外旅行保険って感染のこと告知しないといけないの?

463 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 16:25:04.06 ID:wz+kXxow.net
>>462
フツー旅行保険にHIV関連を網羅してるような病歴告知欄ないわよ

464 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 19:14:53.27 ID:xzkUXARe.net
薬が問題よね
荷物検査でトラブりそう

465 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 20:19:57.21 ID:QLRvrkgA.net
コロナ前に、海外旅行あちこちしたけど、
荷物に薬入れてても全く問題ありませんでした。

466 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 20:43:28.01 ID:vx/h28cW.net
違法ドラッグじゃないから何の問題になると思ってるのか意味不明すぎる

467 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 20:50:11.46 ID:WA19pxeB.net
税関の荷物検査でwhat's this ¿¡なこともあるしその時は的確に説明せねばならんから医者の書き付けを携帯する人も居る。そもそも、HIV感染者入国禁止の国もあるからそういう国の場合は抗HIV薬とバレないように説明する必要も出てきたりする。空飛ぶ関所の綱渡り〰

468 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 21:29:53.16 ID:Rg7E+dei.net
海外出張が頻繁にあるポジは大変そうね

469 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 21:31:09.50 ID:Rg7E+dei.net
旅行ならHIV入国禁止の国は避ければいいけど、顧客や支社がその国にあったらそうもいかないじゃない

470 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 21:31:30.49 ID:Rg7E+dei.net
無意味に2分割しちゃったわ

471 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 22:04:45.93 ID:vx/h28cW.net
>>467
何度も海外には行ってるけど普通はそこまで聞かれないし仮に聞かれても素直に答えたらそれで済むわよ。
もし感染者禁止国なら疑われた時点でネット検索されるだろうし何の薬が分かるしアウトよね。
禁止国は入国時なビザ申請時に虚偽申告してるはずだからその時点でリスク負ってるし心配ならちょっと金積んでVIPレーン使うしかないわ。

472 :禁断の名無しさん:2023/03/15(水) 22:21:14.57 ID:WA19pxeB.net
>>471
確かに国によってマチマチだわな。最近は各国おしなべて緩和傾向にあるようだ。昔の話だが俺はX1ビザを親族のコネでGETできた💦結局通わんかったけどねモッタイネー

473 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 01:44:10.75 ID:xBdbPWaP.net
HIV患者の入国渡航制限なんて3ヶ月以上の滞在者に対してだけよw
3ヶ月以下且つただの観光旅行ならなんの制限も受けないし空港セキュリティで薬について聞かれたりすることも無いわよw
聞かれたり注意を受けたりするのは薬の持ち運び方を知らず個包装から出したりピルケースに裸で入れてたりする場合だけよw
そもそも海外旅行行ったことある人間なら常識よw

474 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 04:21:00.97 ID:QDq4pmHn.net
ロシアは期間関係なく禁止してるわよ

475 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 06:29:39.50 ID:eURUQ26f.net
まだ2回目の検査これからで服薬前だけどどの薬になってどんな副作用出るのか不安だわ
先生は最近は副作用おさえた赤い薬もありますよってサンプル見せてくれたんだけど動揺してて名前覚えれなかった

476 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 07:45:13.07 ID:JIuzbBWu.net
>>475
副作用で太りやすくなった気がする
注射の薬は副作用あるんだろうか

477 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 07:52:00.32 ID:aR2cLl5m.net
>>476
注射薬気になるわよね副作用少なそうだけど

478 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 09:14:33.83 ID:Ux79b5Pc.net
>>474
しかもロシアはハッテン行為バレたら逮捕されるからね

479 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 09:30:50.07 ID:JIuzbBWu.net
>>477
知人が医者に勧められて始めるっていってた
注射は2ヶ月に一度のようでそれだと割と頻繁に病院にいかないと行けないし大変なような

ただ注射の方が、肝臓腎臓通さずダイレクトに血液に薬剤が流れるから効率的で内蔵の負担が少ないって聞いたことあったわ

480 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 09:49:19.19 ID:/VYLFw1i.net
>>479
なんだか弊害や、個人差ありそう

481 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 10:34:39.10 ID:Ux79b5Pc.net
>>479
まあ!臓器への負担少ないって良いじゃない。本当ならぜひ乗り換えたい

482 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 10:37:42.58 ID:/VYLFw1i.net
>>481
毛が抜け落ちたらどうすんの

483 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 10:43:34.71 ID:Ux79b5Pc.net
>>482
そんな副作用があるの?初めて聞いたわ
ハゲて長生きするか毛があるけど臓器傷めて早く死ぬか
難しいとこだわ

484 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 12:33:04.11 ID:SUyM8bA9.net
毛はズラや坊主って対策はあるけど内臓はねぇ
今は実験段階らしいけど、そのうち3Dプリンタで再生できるようになるのかしら

485 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 23:35:50.76 ID:Ux79b5Pc.net
腎臓や肺を再生できたらいいわね

486 :禁断の名無しさん:2023/03/16(木) 23:42:53.50 ID:+YZN1O3c.net
エルメェスのキッスがあればいいのね

487 :禁断の名無しさん:2023/03/17(金) 00:01:57.31 ID:s7USZwiO.net
ツイッターの仕様が変わっておすすめ欄に知らないホモのツイートばかり流れてくるようになって一応見てみるんだけどいかに自分が社会不適合者かってことを痛感してるわw
キラキラした前向き自己アピールを嫌味なく自然に出来る人って本当才能だなと思うわw

488 :禁断の名無しさん:2023/03/17(金) 00:57:19.54 ID:L7xAhkAa.net
インスタやTwitter上の自分はあくまで理想のジブンだからねー 嘘ばっかりだよ🤭あんまりピュアに受け止めないように

489 :禁断の名無しさん:2023/03/17(金) 03:15:32.69 ID:L7xAhkAa.net
>>472⇒支那に
一年滞在可のx1は愛滋陰性証明必須なのにコネがあればなんでも可能になるところが如何にも中国的の好例です。

490 :禁断の名無しさん:2023/03/17(金) 14:20:54.87 ID:csREra/6.net
>>487
一部のそういう自己愛と自信と承認要求に満ち満ちた人間がSNSを利用して他人に誉めてもらいたいだけなの
多くの人はそういうのを奇特な目で生暖かく泳がせているだけよ

491 :禁断の名無しさん:2023/03/17(金) 16:39:46.07 ID:YSPjAvjB.net
>>490多くの人は何とも思ってないわよ

492 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 19:34:02.03 ID:JlyfFnX8.net
あたしエッチを絶って今年で12年
それ以前は1000人以上と関係したけど
幸運にもHIVに感染しなかったわ
あのままヤリまくってたら…と思うとゾッとするわ

493 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 20:22:00.20 ID:89b/ZAJf.net
>>486
でもシールを剥がすと・・・。

494 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 22:55:46.92 ID:MMFhrfwU.net
最近病院と薬局変わったんだけど、受け付けは感じ悪いし
薬局も何だかなーって感じで変えたのとても後悔してるわ
はぁ〜、、、

495 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 23:04:39.15 ID:Pp1S5pKs.net
そう言うの聞くとACCはかなりいい部類と思うわ
前に行ってたところはドクハラが酷かったわ

496 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 23:11:35.81 ID:TMT/gD/w.net
お薬手帳アプリにしたらすごく便利ねぇ
処方箋もらったらすぐに撮って送れば
会計待ちのときに準備しててくれるから
すぐに受け取れてバッチグーよ♪🤗

497 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 23:20:37.42 ID:HEiB0LVf.net
アタシ今日気づいたんだけど薬のボトルって薬名のところのシールだけ簡単に剥がせるようになってるのね
ゴミから病気がバレてしまわないようにって配慮よね?

498 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 23:21:55.20 ID:y6nJ0omC.net
そういうことよね
でもあんなボトルに入ってる薬って他にあるのかしらw
海外のサプリならあるか?

499 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 23:33:17.71 ID:tcit39S9.net
ひゃだっ

あたくしは

いむのくらまと

500 :禁断の名無しさん:2023/03/18(土) 23:44:34.62 ID:tcit39S9.net
ひゃだっ

あたくしは

いむのくらまと法で
陰性よ✨

501 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 07:51:20.86 ID:GYeq3Qga.net
タクシー券期限迫ってるわね!
使いまくらないと!

502 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 12:31:09.04 ID:RX2Ssm1t.net
>>497
各社とも使用期限が書かれてる部分はちゃんと残せるようになってるのはよく考えられてるよね
あたしも受け取ったらすぐ薬品名の部分だけ剥がして捨てるわ

503 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 14:28:32.26 ID:LpPr4htz.net
トリーメク飲んでるの
薬に謎のアルファベットと数字のコードが刻印がしてあってそれをネット検索するとトリーメクが出てくるの
油断ならないわ

504 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 15:54:31.71 ID:0Laslywy.net
・刻印を小型ヤスリで削る
・錠剤を砕いてカプセルに詰める
・錠剤を砕いてオブラートに包む

などして、健康サプリの容器に入れる。
しかし錠剤は溶ける時間を考慮して設計されていることもあるので、砕いたものを服用することは臨時的にとどめよう。
数ヶ月ごとの注射式が広まれば、こんな心配はなくなるのだが〜

505 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 16:58:02.44 ID:kW+0zQKO.net
どんだけチキン

506 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 17:47:37.11 ID:/46DuXnf.net
2021年から治療開始したから今年の6月以降に障害者控除すれば会社にバレないのよね。
手帳2級で特別障害者だから30万くらい戻ってくるのかな。

507 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 17:51:04.49 ID:Lu41zXbm.net
>>506
それ控除額だから
年収500万ぐらいなら
住民税と所得税で合わせて
還付額は6万ぐらいよ

508 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 18:07:51.32 ID:/46DuXnf.net
>>507
そうなんですね。
教えてくれてありがとうございます。

509 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 20:17:31.04 ID:cA4O0xD2.net
もうすぐ2回目の検査でこれから障害者手帳の手続きなんだけど病名って記載されるの?
例えば万がいち何処かで手帳を出さなきゃいけない時は中身まで確認されるのかしら?
例えば地元の役場とか知ってる人達が結構働いてるしこまるわ

510 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 20:42:12.88 ID:6okaBeBD.net
>>509
あんた彼氏がポジで旅行行くんじゃないの?

511 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 20:54:20.47 ID:cA4O0xD2.net
>>510
ちょっと彼氏のことって伏せて聞いてるの察しなさいよ

512 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 20:55:45.85 ID:cA4O0xD2.net
>>510
てか突っかかりたいだけならレス不要よ
こっちも迷惑だし

513 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 21:03:10.95 ID:54Jm3gXq.net
手帳開いたら免疫機能障害と書いてあるわよ
知ってる人はHIVって分かるわね
ミライロとかのアプリ使っててそれに対応するところで見せたら、最初の画面には表示されないわ

514 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 21:05:24.80 ID:YQ28Na80.net
>>511
態度悪いカマね

515 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 21:20:47.97 ID:aOo4E0QQ.net
>>507
みなさん後からやってるのかしら?あたしは面倒だし万が一の会社バレ考えるとやらないって結論で生きてきたけど6万って思ってたより高いわね。

516 :禁断の名無しさん:2023/03/19(日) 21:23:01.77 ID:MVaB/2+s.net
>>509
その役所で手帳発行する
その役所で医師からhivとはっきり書かれた用紙で毎年自立支援申請する
ポジになってから困るなんて都合がよすぎ

517 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 00:07:29.68 ID:Dae3QxZ3.net
>>511
あなたがHIVなのね

518 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 04:18:44.96 ID:RxUZv3AM.net
お猿さんスレ、バカホモババアどもが大発狂してて面白いわ😂
余裕がないとああなんのねえ…

519 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 05:56:49.30 ID:4DlvUZ1M.net
>>514
自分から突っかかってる自覚ないのかしら?

>>516
そう言うことね

520 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 06:04:03.90 ID:4DlvUZ1M.net
HIVで先輩風吹かせる奴って無能すぎん?

521 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 12:27:28.20 ID:5wX/+a12.net
>>515
やらないと損よ
今からでも五年遡れるからやっでたら?

522 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 18:15:22.95 ID:2/4OmJB2.net
>>507
アタシは年収300万だからもっと低くなるのね。

523 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 19:52:31.63 ID:5wX/+a12.net
>>522
源泉税のより住民税の還付が大きいのよ

524 :禁断の名無しさん:2023/03/20(月) 20:20:58.76 ID:rjcyNsH4.net
>>523
あたしは
住民税徴収されたことがないわ

525 :禁断の名無しさん:2023/03/21(火) 14:28:12.29 ID:w3cmX7Jd.net
みなさん特別徴収?

526 :禁断の名無しさん:2023/03/23(木) 14:35:22.65 ID:gW9kiE1q.net
覚え書き
確定申告で障がい者などの控除を避けたとき
給与所得者のばあい、2年目の5月以降に「更正の請求」をする。
過去5年遡れる。用紙は確定申告と同じ。
所得税の修正申告をすれば住民税にも知らせがいってこちらも控除される。
所得税、住民税それぞれ別々に還付が行われ2か月くらいで振り込まれる。

去年の修正を今年してしまうと、住民税の訂正が会社に送られる。
ただ、ふるさと納税や医療費控除などもあるので、
あまり神経質にならなくてもいいと思う。
金額のみで修正事由は会社には知らされない。
そういう意味では、規定の期限内に他の控除とともに申告しても問題ない状況になってきている。
ただ、会社の年末調整での控除は避けておくこと。
あくまで自分で確定申告ですべし。

個人事業主のばあいは、
住民税が基準になって国保なども決まってくるので、
まちがいの無い確定申告を期限内にすべし。
年間の福祉、医療サービスの内容にも関わってくる。

527 :禁断の名無しさん:2023/03/23(木) 14:36:03.91 ID:gW9kiE1q.net
覚え書き
都内の方限定
障がい者用PASMO、障がい者用Suicaが始まった。
簡単にいえば、小児用カードの表紙を障がい者用に変えただけであり、
障がい者カードと介護カードは対で発行される。
過渡期的対応で便利になったと思う人がいるいっぽう、不便だと感じるひとも多いと思う。

バスを多用するひとにとっては朗報であろう。
民間バスやゆりかもめ、新京成、ディズニーラインなど単独利用で半額になるものには
介護カードがなくても、障がい者カードだけで割引料金が適用されピッと通れる。
非常に便利である。
すでに都営交通無料乗車券を利用している場合は、民間バスに関しても手帳を出さなくていいので便利なカードになる。

鉄道を利用の場合、一般的に100km以内では介護者がいないと割引きされない区間で乗る場合は、ひとりでいるときに過ってカードを使うと割引料金が適用されてしまうので注意が必要だ。
そういうところでは介護カードと必ず併用しなければならない。
ひとりで利用するための鉄道用にもう一枚Suicaを別に用意しておいて、介護者と乗る場合に限り障がい者カードを利用することになる。
すでに都営交通無料乗車券を利用している場合は、都営地下鉄、さくらトラムなどには無料で乗れる上に、介護者は介護カードをピッとするだけで割引料金になる。

528 :禁断の名無しさん:2023/03/23(木) 20:24:39.35 ID:7Pk3ON7T.net
西鉄の障害者用nimocaと基本変わんないのね
都内のPASMOSuicaは

529 :禁断の名無しさん:2023/03/24(金) 08:34:24.90 ID:+kEi04AC.net
>>527
あらやだ。便利ね。

530 :禁断の名無しさん:2023/03/24(金) 16:04:36.54 ID:00l3RJUT.net
あたくしは
イムノクラマト法検査で
陰性なの。
うふふ。

531 :禁断の名無しさん:2023/03/24(金) 16:17:44.01 ID:HwKdAO2D.net
>>530
あんな簡易検査なんて信用してなかったけどちゃんと陽性反応でて意外だったわ

532 :禁断の名無しさん:2023/03/24(金) 23:02:48.10 ID:3V4lQJ8d.net
>>527
介護カードとか初めて知ったわ。情弱だから色々損してるかもあたし。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200