2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンヘラ偽装】ぶるつりのパラサイトライフ◆83キモ子【徹底追及

122 :禁断の名無しさん:2020/08/08(土) 02:25:55.52 ID:E4lNUMa3.net
2020.8.7. #左の人
自分はどう見ても左の人だ。

同性婚だって改憲なんかせずとも法整備で事足りるし、そもそも
改憲なんかしなくてもこれまでやってこられているのだから、
その必要もない。変えたがっている人の草案は見るに堪えないのに
それに従おうとする人というのはこれからのことを考えたことが
あるのだろうか。国民主権が国家主権になるだけで大違いなのに。

これまでも自分は書いてきた詩やこの雑文やツイでも自分が明らかに
“左”であることは表明しているつもりだ。だぶん生まれた頃から
左であったと思える。昔に書いていた詩を読み返しても“左”だと
思う。まぁ左であることを疎ましく思う人が多くいることは知って
いるし、そこは左としてブレたくはないところだ。

今の“右”の人は保守もどきであるしヘイトや排外主義を謳う
どこか勘違いした人たちばかりだし、そういうものに抗することや
疎ましいと思うことのほうが正しく思える。保守の意味をはき違えて
いることは間違いないし、そもそも保守はヘイトや排外ではない
意見や提言を言える人たちだ。今の自称保守で自らを右だと言う人は

殆どネトウヨだ。あんなのが保守なら日本はすでに終わっている。
左の人を見た右の人がよく“○○をやるなら××や△△のこともやれ”
と返すのを見るけど、それに関しては“お前がやれ”としか思わないし
他力本願なのが丸見えだよ。SNSで「拉致被害者全員奪還」云々と
勇ましいことを言っているけれど、他のツイを見るとネトウヨ丸出しの
ツイをしているのだから矛盾も甚だしいよな。それで帰ってきても
お前らのおかげではない。今の日本は自称右よりもまともな左の
ほうが社会を支えていると思う。
https://pbs.twimg.com/media/Ee0UiG7UEAERNxU.jpg

123 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 00:06:22.47 ID:c7NxWj8n.net
2020.8.8. #付録
自分は書籍を多く買うほうであり、雑誌やムック本はよほどのことが
ない限り買わない。けれど今は宝島社を中心として付録つき雑誌や
ムック本が多く出ている。最近じゃモノをムックとしてコンビニ限定で
売っていたり、販路限定で付録が違ったりとまぁびっくりする。そして
その付録というのがクオリティも高いものがあって、今は雑誌を
売りたいのか付録のほうが価値が高いんじゃないのかとさえ思えてくる。
そしてブランドムックもけっこう売れているという。今の出版社
(特に雑誌)いったい何を売りたいんだろう。

自分もその類は買ったことがある。雑誌ではなくキャラクター系の
ムック本だ。リラックマとラスカル…中身にもよるんだけどこういう類の
付録というのは殆どバッグ系になるのはいったいなぜなんだろう。
そしてそれらはいつどこで被るか分からない。最近は男性誌にも付録が
増えてきたけど、女性誌・ファッション誌の付録はどこか被りそうで怖い。
今はメイク系の付録もあるんだよね。もはや生物や食物以外何でもありだな。

本来なら付録よりも紙面に注力してほしいんだけど、今はそれさえも
忘れるくらいの付録付雑誌の多いこと。紙面をちゃんと読んで
いるんだろうか。いつしか付録だけが目的になって雑誌が読まれなく
なるのは酷なことではないだろうか。出版社の矜持というのはどこに
行ったのだろうか。付録などなくとも雑誌や書籍は読まれなくては
いけないはずだ。

いつのまにか日本という国はどこかでケチになってしまったんだろうな。
ケチになったツケがあらゆるコンテンツに影響している気がする。
https://pbs.twimg.com/media/Ee48USRU8AAtso1.jpg

124 :禁断の名無しさん:2020/08/09(日) 23:29:50.45 ID:pxbq/EdU.net
2020.8.9. #トキメクパンツ
またパンツを買う。イーモンのUNDER STANDシリーズできれいな
パステルカラーのパンツが発売されたので公式サイトにて
ローライズブリーフとローライズボクサーの2枚を買った。原色も
好きだけどこういった淡いカラーも好きで、中でも“ハニーサックル”の
名が付いたピンクの色を見て、ふつうにこれ欲しいと思ってしまった。
残念ながら自分のみすぼらしい身体で穿いた姿は見せられないので
個人的に穿き心地を楽しもうと思う。

このようなアンダーウェアの購買に一役買っているのは何より
モデルさんたちだろう。GOGOをやっている人やスポーツトレーナーを
やっている人がすることもあり、その身体をうらやましく思いつつも
商品をより“魅せる”ことを身体で表現しなければならないのだから
維持するのも大変だろうなと思う。個人的なことを言えばゴツい人や
エグい人も良いのだが、鍛えつつもナチュラルな感じ、どこかに
いそうな隣の兄ちゃんタイプのモデルさんだと自分もそれなりに
想像がしやすい。逆にあまりにもマッチョな人だとジムに足しげく
通う人を想像してしまい、隣の兄ちゃん感はしにくい(それも日常が
あってのことなのだが、兄ちゃんよりも“憧れのお兄さん”のような
感じしかしにくい)。モノを手にするときはコンマリさんような
“トキメキ”がないとダメなのかもしれない。身に着けずに1シーズン
過ぎることもたまにあるので、いろいろ考えないとダメだよなぁ。
そこに限って言え
ば自分は本当にダメな人なのだが…

パンツ姿というのは限られたところでしか見ないものだが、そのときの
パンツは何を穿くかということはちょっと考える。仕事のときは無地の
ものを穿き、休日くらいはたまにハメを外すくらいのパンツを穿く。
また良いデザインや色味のパンツが出たら考えてしまうんだろうな…
https://pbs.twimg.com/media/Ee9fi0qU0AE17nQ.jpg

125 :禁断の名無しさん:2020/08/10(月) 23:08:24.85 ID:VdyqFiaK.net
2020.8.10. #普通のゲイなどいない
ふつうのゲイ(あるいはホモ)などいない。かねがね言っていることでは
あるのだけど、自分は「ふつう」という言葉が嫌いである。何を基準に
して「ふつう」なのか小一時間問い質したいほど嫌い。

これはとあるコラムを読んでのことなのだけど、日本でバカみたいな
ステレオタイプでマイノリティを描かれるとロクなことにならない。
昔は笑えていたのに今は笑うことすら許されないなんて、こともよく
聞く。擁護しているのは笑っていた人たちと演じた者のコアなファン層だ。
その人たちはマイノリティ故のことなど知らずにいるのは目に見えていて、
「コンテンツ」だけを守り通したいのは過去の出来事を見てよく分かった
ことだ。

たしかに「ロールモデルがいない」は危惧すべきことで、ロールモデルが
いないからこそこのような悲劇は幾度も繰り返される。理想像しか
ないものはどこかで悲しみを知る。自分の属性をバカにされるような
ことはもちろんあったし、世間の無知さを肯定する流れは気持ち悪いに
ほかならない。だからいつもマイノリティが苦労する。

「ふつうのゲイ」などいない。だからステレオタイプがばっこして、
マンガやドラマで「ふつうのゲイ」が描かれてもそれはその世界の
ことであり、実際は本当にシビアだ。それだからといってステレオタイプの
誇張を許してはならないし、そのようなことをされたら「やめてくれ」と
言えるような社会が真っ当なのである。たとえ当事者が「迷惑していない」
などと言っていても聞く耳は持たなくていい。大事なのは他人より自分だ。

そしてひとこと付け加えておく。自称「ふつうのゲイ(ホモ)」と
言っている奴の思想は大抵右寄りだ。それでなくとも最近のセクマイの
ウヨり方は見ていてしんどい。こういう面も「ふつうでない」
証左なのだが…
https://pbs.twimg.com/media/EfDOPT7UcAEojKk.jpg

126 :禁断の名無しさん:2020/08/12(水) 00:58:51.01 ID:1DXc4ruA.net
2020.8.11. #自由と民主主義を守るために
今いるこの世界でもし、言論の自由や本来あるべきはずの民主主義を
奪われたら生きていけない。自分は未だ香港について詳しくは
知らないけれど、生きることさえも許されないほどの危機的な状況で
あることは理解できる。自由と民主主義が奪われることは自分に
とっても遠い話ではないと感じる。

日本でもしこのようなことが起きたとしたら(もうすでになっている
ようなものだけど…生活していれば似ている状況であるとは思う)
自分のような何かをつつましくも表現している人は淘汰されてしまう
のではないかと不安になる。それでも抗するけれど、今になっても
自由と民主主義を守ろうとすれば逮捕されてしまう現実があることに
頭の片隅にでも恐怖を覚えておきたい。

自分の言葉など、まして存在など小さい。小さくとも世界で起きて
いることにはどんなイヤなことでも知らなければいけない。ましてや
生活の根幹を揺るがすものであるならなおさらだ。今も平和ではない。
この全体主義的なものを壊さないと変わらない。このはびこっている
イヤな空気は、きっと世界中に流れているものだから。

明日、国会前でデモが行われるという。コロナ禍故にソーシャル
ディスタンスを取って行われるものと思われる。仕事故に行くことは
できないけれど、もし自分の国がそのようになってしまったらと
いうことを想像してほしい。国民主権が国家主権になるだけでも
大きく違ってくる。これは右だろうが左だろうが関係のないことだ。
香港で起きていることはいずれ日本でも起こりかねないこと。
こんなときに忖度してどうする。こういうときこそ抗議の声を
上げないとダメだ。
https://pbs.twimg.com/media/EfJenfGU0AAftbT.jpg

127 :禁断の名無しさん:2020/08/12(水) 17:13:15.54 ID:HVCKQcUA.net
久しぶりの青木発狂メモ。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1595650914/397

397 名前:禁断の名無しさん[sage] 2020/08/12(水) 17:03:49.19 ID:+qQcBFhi [2]
内海が発狂しとる。
死んだ設定が崩れた根拠が何かも知らずにwww

128 :禁断の名無しさん:2020/08/12(水) 23:49:37.12 ID:uMGIFyC+.net
2020.8.12. #詩が書けないのはどうしてだろう
自分は波こそあれどそれなりに「詩」は書いてきたはずだが、ここ
しばらくはどうしても自分の書いてきたものを「詩のようなもの」と
言うことしかできない。それが今、「詩」が書けない理由だ。

日記ブログやマイスペ、アメブロで「詩」はアップしてきた。けれど
些細なことでもイヤミなことを見てしまうとイヤになってしまうことが
多くなって書かなくなったり、自分が書いてきたものをやゆするために
自分の書いてきた「詩」を使って勝手に動画を作られたり、とかく
書くことに対してのメンタリティは相当削られてきたと思う。

これまでにたくさん詩集や歌詞集などを買った。言葉の表現や使い方に
ついての本や、詩に関する雑誌も買ってきた。けれどよく分からない。
書いても「これでいいのか」という気持ちが強い。今の自分が書ける
ものといえば風景や描写が思い浮かぶものではなく、出来事に対しての
自分の気持ちや想いを吐露するようなものばかりだ。現に自分の
「詩のようなもの」をアップしているnoteはそんなに多く詠まれる
ようなものではない。人のように書けずに虚しくなることもある。
自分も形態はどうであれ、詩集の一冊は出してみたいものだ。けれど
人を見たり読んだりしていると。「自分なんて」、という気持ちが先走る。

昔みたいに何も気にすることなく自分の言葉を綴れたらと思う。
書き始めた頃というのはこっ恥ずかしくても純粋に楽しく書けていた
と思う。誰かが、「それは詩じゃない」って言ってきたって無我夢中で
やれていた頃を思い出したい。自分のようにニッチな人でもいいやと
思えるくらいに、賞など取れなくても人に刺さってほしいとは思っている。
https://pbs.twimg.com/media/EfOiUp7VoAIjsX7.jpg

129 :禁断の名無しさん:2020/08/14(金) 00:30:38.00 ID:pb9165kU.net
2020、8、13、#お盆ですね
いつも実家のある町に帰っていたこの時期だが、今年はり帰れそうに
ない、「帰ればいのに」とはパートナー氏が言うのだが、コ口ナ禍のこ
んな時期ではり帰れそろにない、今年は近場で済まる夏になり
そうだしなんか小池百合子の「特別な夏」の術中にはまっている感じが
してとてもイヤだ)、
なので今年のお盆は普段通り過ごすことと週末士曜にハマスタに
行ってコロナ禍では初のの野球観戦をすることが決まっている。
中継でそのシーンを何度も見てるけれど、想像すらできない.外野
が全く理まることのない、内野も空間がポカンと密いている、いつもより
寂しいスタジアムの光景を目にするのだろう
ただこの暑さである.この暑さの中入浴介助をする.今の仕事場で
夏を過ごすのは3度めだがなんとか仕事はバテずに済んでいる
けれど、体カは消耗する。現にいろんなことがあるしイギュラーも
起きる.毎年ある夏のイベントも今年はないし、土日休みで体が
持たないことはないけれども、夏はこれを越えないといけない
日常を過ごすという意味では変わらない夏だ目の前にあるのは
明日仕事を終えたらハマスタだということだ、サノスが見たい今永久が
見たい.勝利が見たい、それだけことだ、スタジアムで野球を観な
いことには夏が終わらない気もするのだ、
明日も今過末も暑いという、うだるようは暑さに体は奪われる
けれど.自分も健康管理をきちんとして、よく食いよく寝て休養す
る自分がいないと仕場場が回らない立場にいるので、疲れは
しっかり取っておきたい.
https://pbs.twimg.com/media/EfTP5KjUYAA2tpC.jpg

130 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 04:18:11.37 ID:qK7KG9CP.net
2020.8.14. #僕は嫌だ
周庭さんが拘束中に思い浮かべていた歌が欅坂46の「不協和音」だと
いうニュースを見た。欅坂の歌はサイマジョは、黒い羊のような歌も
あって秋元康さんの詞にしては感化されている部分もある。

今朝、TERF肯定の文があることを知る。TERFはトランス排除的
ラディカルフェミニストの略だという(ちゃんとここで意味を初めて
知った)。こんなのがフェミニスト?冗談じゃない。排除するんだろ?
こんなのがフェミニスト?世の中は終わったようなものだ。TERFが
「トランスジェンダーの人たちと平和的に共存したいと思っている」と
言っていたって言葉だけで信用できるものではない。「トランス
ジェンダーを排除しているわけではない」なんてヘソで茶を沸かす
暴論である。例えば風呂場でのことを例にして論を展開するわけだが、
MtFやMtXの人が女性の性自認で入ってくるのではないかという誰も
するわけないはずのことを心配して排除を煽るのがTERF的考えなの
だろうか。仮にそうならその考えをする人間を批判するわ。

自分も昨年書いたエッセイで「#トランス女性は女性です」と残した。
当事者を省いて外野だけで言うのも違う。けれどこうして現に排除の
姿勢がある以上、その排除をする側に批判を向けてはいけないの
だろうか。起こりもしないことを起こるかのように拡散させるような
人間のどこがフェミニストだ。ネトウヨと変わんねぇよこんなの。

差別心があるのに「私はフェミニストだ」と恥も外聞もなく言える人を
心底から軽蔑する。

そしていつまでもこのような状況が続くことを望まない。

そう、「僕は嫌だ」。
https://pbs.twimg.com/media/EfYf182UcAECQzu.jpg

131 :禁断の名無しさん:2020/08/15(土) 20:48:02.77 ID:lQXCS0JM.net
2020.8.15. #戦争がないことだけが平和ではないから
終戦記念日だ。

ここ数年は戦争体験を美化したり、戦争加害を無きものにしようと
したりする右派や自称保守のネトウヨが幅を利かすけれど、戦争の非を
認めない人たちが今の平和を奪っているんだろうなとつくづく思う。

実家にも19で戦死した家族の遺影がある。もちろんお墓もある。
今年は帰省と合わせたお墓参りはできそうにない。コロナ禍のこの
時期なのでとても残念なことではある。戦争がなければ生きられた
人たちはもっといたのかもしれないと考えると、改めて戦争を起こしては
ならないし、戦争が起こせないようにしなければならないのだ。

ただ、「戦争がないこと」だけが「平和ではない」と言っておきたい。
あらゆる差別に抗するには心や身体が足りないし、また、少しでも
この目に見えている差別を少なくできたらいいが、ネットを見れば
差別に抗する人が凍結させられたり、書店に行けば「他国はひどい」
「日本はすごい」「日本悪くない」という本がばっこする。こういう
ことをすること自体、「日本はダサい」と思わざるを得ない。現代で
言うなら起こりもしないことをヒステリックに起こると言い続け、
その属性である人たちを排除しようとしたり、歴史をねじ曲げて
あったことをなかったと言って戦争加害を無きものにしようと
することを平然と行っていたりする。許すことはできないよね。

今の若い世代がネトウヨ化して歴史の史実も曲げられてしまったら、
本当に怖い世の中がやってきそうだな。もうあるのかもしれないが。
https://pbs.twimg.com/media/EfdRPMPUMAYkqcj.jpg

132 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 04:14:35.27 ID:elW1jNyu.net
https://www.instagram.com/p/B_cIWlzHzVA/
https://i.imgur.com/3tK1727.jpg

コイツ↑が着てるTシャツに ”NO HATE”なんて書いてるけど、
自分で言ったこれ↓忘れた?ww

https://www.instagram.com/p/BndmLhtB2JJ/
https://i.imgur.com/YwwqiE6.jpg
『この日本で 日本人へのヘイトを止めろというヤツ 能無し』
つまり、アオキへのヘイトはやってもいいんだよねw

133 :禁断の名無しさん:2020/08/16(日) 22:03:29.88 ID:f5mkkK5K.net
2020.8.16. #それはそれですごい確率
コロナ禍で収容上限が5000人となる中、チケットを取ることが
できたので、今年初めての、そしてちょっと違う雰囲気である
ハマスタへ行ってきた。普段野球観戦となると自分の場合は内野より
外野で知らぬ人同士で盛り上がることが好きなのだが、それがで
きないとなると戸惑いのほうが多かった。うだるような暑さの中で
それでもマスクをしなければならないという夏の観戦スタイルと
してはとても酷な中での状況。「食事以外はマスクをつけて観戦を
お願いしまーす」というスタッフも言いたくないであろう言葉を
言い続けているのもそれはそれでしんどい話だ。いつかは終わると
思いながら、そして戸惑いもありつつ観戦した感じだった。

とはいえ、まさか敵チームのノーヒットノーランをハマスタで見るとは
思わなかったが、ライアン、すごかったね、とはいっても昨日の
ベイスターズは殆どいいところがなかったんだよな。そのライアンを
3打席連続でよんたまとバント失敗処理で塁に出してしまった。それだけで
今日は敗けるなと思った。エラーと四球で塁に出てもベイスターズは
それを活かすことができず、先発今永も「悪い今永さん」が出てしまった。
そんなふうだから次第にライアンに心が移ってしまった。ライアンが
インタビューで「5回から意識した」と言っていたけど、5回までに6点
取ってくれていたし、後にも3点追加していたから、投げやすかっ
たんだろうね。まあ前回はサノスにHRを打たれるなどで敗が付いたものね。

このような試合を観られるのもすごい確率だよなぁ。SNSにも仕事場にも
ガチのスワファンいるからめっちゃ自慢してやりたい…
https://pbs.twimg.com/media/EfhX8QoVoAAnnQW.jpg

134 :禁断の名無しさん:2020/08/18(火) 01:13:38.22 ID:bXrmav0S.net
2020.8.17. #自分の文章
こうして自分の書いた文章や詩のようなものを書いてはいるけれど、
もちろん読んでくれている人もいるのは知っているけれど、自分の
文章は自分の考えで書いているものだからところどころ支離滅裂な
ところがある。そこが自分が文章を書いていて未だに慣れない苦手な
ところである。ほら、こう書いている時点で?ってなっているでしょ?

自分は漢字の書き取りくらいはそれなりにできたけど、文章の理解には
相当の時間がかかった。そしてまとめるのが苦手だった。夏休みの
宿題の定番である読書感想文はいちばんやりたくなかった。今も
そうだけど、本を1冊読み切るという集中力がないのだ。現代文の
テストにあるような「作者の言いたかったことは何か」で自分なりに
書いて良くない評価を付けられたらげんなりしたものだ。そんな
自分が今積ん読になるほどの本があってこうして下手でも文を書いて
自分なりに詩のようなものやエッセイを書くまでになってしまった。
どこがどうなってこうなったのか未だに不思議でならない。

例えばツイッターならMAXで140字である。多くなりそうなときは
連ツイにする。端的にまとめられる人は個人的にうらやましい。
けれどツイをしていたことで文章をまとめることに注力することも
できた。文章をまとめたり要約したりというのも苦手な部類なのだが、
投稿するまえに一度目を通してここがおかしいなと思ったら修正が効く。
詩文を書くにしても、一度下地を書いてあーでもないこーでもないと
思いながら組み立てて、PCに打つときにも修正しつつ文を打っていく。
その繰り返しだ。

未だにこうして書いたりツイしたり詩にしたりしても自分の文章には
自信が持てない。時間のある限り書いていくしかないな…
https://pbs.twimg.com/media/Efn3g8rUcAINoeQ.jpg

135 :禁断の名無しさん:2020/08/19(水) 00:12:49.97 ID:6xyfg1C7.net
2020.8.18. #大本営発表のような報道ばかりだ
なんだかどこかの総理大臣が「仕事をしているとは全く思えないのに」
働き詰めになっているから休ませてあげてほしいとかっていうニュースが
多く流れていて、かつその様子をつぶさに速報だとか抜かして流している。
それを擁護するかのごとく与党の人間がふざけたことを言っているのに
メディアは誰も批判もせずその意見を垂れ流している。ああやって
仕事してる感を醸し出すのは好きなんだな。あんな奴らが仕事と称した
何かをしているに過ぎない、大本営発表ほどくだらないものはない。

今でもコロナ禍で生活が苦しい状況が続いているというのに、いつまでも
強い者への忖度が続いている。人に媚びたところで何か報いがあるわけ
でもないにそこまでして守りたいのは人々の生活ではなく政権与党的な
ものなのだろうか。苦しいという声を聞いてもそれを流すだけで心ない
コメントも出て来る世の中に生きている。政治については何を信じて
いいのかがいちばん分からなくなってしまった。だからといって
政権与党やそれに媚びる政党になどこの国や地域の政治を任せたく
ないけどね。

ニュースを見ていても、あんな忖度ばかりの映像を見せられたら本当に
イヤになるよ。最近の報道は報道として機能していないよな。
「総理の体調」のことよりも「今日明日の生活」のことのほうが毎日を
生きている人にとっては大切なことなんじゃないの?そういう議論を
多くやらないでケチることや保身をするのはどう見てもおかしい。
「やってる感」じゃなくてマジで仕事をやってくれ。

おかしいことに対しておかしいと言えない世の中は本当におかしいよ。
このままいたらファシズムで支配されるぞ。
https://pbs.twimg.com/media/Eftddp_UcAATePs.jpg

136 :禁断の名無しさん:2020/08/20(木) 00:28:52.79 ID:LvNbiBvT.net
>>576
「どこかで(SNSから離れることに)怖さがあるのは7/22でも書いている」
そうなんだが、どこに書いてあるのかわからんのだけど(本気

7/22は下記
  ↓↓
2020.7.22. #SNSから離れるタイミング
SNSは使い方さえ間違えなかったり、TLに流れてくるものにコンプレックスを
感じたりさえしなければまともに使えるものになるんだけど、ここしばらくは
気が休まらなかった。ちょっといろいろなものを見過ぎてしまったのかも
しれない。
確かにSNSに感化されることは少なくなくて、政治のことやLGBTに関わること、
ゲイ故にあるアンダーウェアとか鍛えられている身体とか、果ては自分には
できないことをしている人とか(エロとか裏とかよくできるよなと思って
しまう)、自分のコンプレックスにさらなる追い討ちをかけることが
できるものとか、ここしばらくは罵倒や応酬の言葉が多く流れてきて
疲れてしまったかなと感じる。
ツイに関してはこれまでに何度か休んだり、鍵をかけたりした。今は
それほど嫌がらせもないけれど、あったときはさすがに気が気でなかった。
そこまでして何が楽しいんだろうという怒りのほうが強いんだけど。
嫌がらせを「されている」人に対しての対策をこれまでに講じなかった
SNS側には「やる気あんのかな」としか思えない。
自分は何度もツイや言動でもしている通り、ヘイトや差別、ネトウヨが
嫌いだし、嫌がらせをする人間も声を上げた人に難癖をつける奴も
くたばればいいと思っている。けれどそれ以上に今のSNSを見ていると
今の自分にとっては本当にきつい。何もかも覆せるような言葉を
持ち合わせていないから、誰かを頼る。平穏なSNSを誰もが欲している
はずなのにそうならない。だから自分の考えを一度整理してもいいと
思っている。そこがSNSから離れるいいタイミングなのかも。
https://pbs.twimg.com/media/EdiCvIDU4AAr3fx.jpg

137 :禁断の名無しさん:2020/08/20(木) 00:29:44.19 ID:LvNbiBvT.net
>>136
別スレ誤爆申し訳ない

138 :禁断の名無しさん:2020/08/20(木) 04:13:03.99 ID:7VsqeotL.net
2020.8.19. #こんな話ができる日はいつだ
これまで何度かSNSを使わないでいたことがある。精神的に煮詰まっ
ちゃったり、イヤなことがあって休んでいたり、本当に疲れて
しまったり、言葉にしても伝わらないことを知ったり、理由は
さまざまである。離れられるなら離したいけれど、どこかで怖さが
あるのは7/22でも書いている。

インフルエンサーみたいにもう少し自由に使えたらこんなことを
書く必要はなくなるのかなぁ。けれどインフルエンサーだって
斜め上からのエクストリームなクソリプが来るだろうし、自分が
何気なくつぶやいているものにもアホなものが来ることもあるしな。
今朝気づいたのは自分がTERFの批判をしたら引用されたらしく、
見たら「通報しました」だって。TERFのありもしないことを勝手に
想定してそうなったらどうするんだというものに
「(そんなもん)ねーよ」って言っただけでこうなる。最近はTERFや
それに付随するような奴らの言葉がとても目に余る。WANに載った
「トランスジェンダーを排除しているわけではない」という文に
してもあれを「平和的共存したい」だなんて排除の思考のくせに
笑わせるよな。ましてやそれ以前に全なんちゃらやその周囲で
ストローマン論法を繰り出してありも起こりもしないことを言いたい
放題やっていたりしていたわけでしょう?トランスの人を軽く
見ているとしか思えないよ。

正直こういうの見てるのしんどくなるんだよね。自分にも耐性が
あるわけではないから、仲良くしなくてもバトルしててもいいんだけど、
それらを見たのちに自分のメンタルがやられないか心配なのだ。
自分にできないこと(例えばヘイトしている奴への注意など)は
できれば任せておきたい。

だけどどうしてSNSの類はすっぱりと止めることができないんだろう。
本当なら誰かに逢って話がしたいんだよなな。
https://pbs.twimg.com/media/EfyrbIgVoAcaP6B.jpg

139 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 00:52:36.97 ID:ubb1HeQL.net
2020.8.20. #すべててめえに返ってくればいい
伊藤詩織さんを全面支持する。今回、自分も大嫌いな議員とネトウヨ
元特任なんちゃらを訴えるというニュースが入ってきた。マンガ家もどきも
何かしらぼやいているけれど、こうして誹謗中傷してきたツケが
こうして返ってくるのだからそりゃ自分にしてみればざまあみろと
しか言いようがない。このようなことをしたらすべててめえに返って
くるんだ。いまさら裁判費用のカンパのどうのこうのちらつかせても
やったことは消えないんだぞ。

自分にも※加や被があるから自戒にはなるけれど、悪いことをすれば
返ってくる。だけど今ってそういうことをしたって開き直ったり
居直ったりする人間が増えたからどうしようもないよね。ネトウヨとか
反LGBTsとかTERFとかそうだよね。大抵こういう人間はストローマンを
使ってくるからな。そして差別ができるなら嘘もデマも利用する
もんな。ありもしないこと、考えても起こりそうにないことを
まき散らしているもんな。アウティングも然りだ。

1月に自分に嫌がらせをしていた人間が亡くなったと聞いたときは
さすがにすぐには信じられなかったけれど、「因果応報」とは
こういうときの言葉なんだろうなと思った。そいつに返ってきたものが
自らがこの世から居なくなることとは考えもしなかっただろう。

正義は人それぞれにあるけれど、その正義が歪なものなら歪だと
言い続けていくことは間違いではないよな。今の自分にとっては
ネトウヨや反LGBTsやTERFがそれに当たる。平気で差別や排除を
謳う人間なぞこの国から排除されてくれ。そうやってすべて
てめえに返ってくれたらいいんだ。
https://pbs.twimg.com/media/Ef3Y6nsU4AUVNaX.jpg
※第二段落先頭部分が判読不能
・自分にもカロヤ被があるから
・自分にも加や被があるから

140 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 14:37:11.17 ID:1t631+Oz.net
あおきさんはポエムと揶揄する人間と世間のふつうに抗う
@bluezlee_

自分はここに書かれている新潮45での『生産性がない』という杉田某への抗議として自民党前での抗議デモにも行ったし、編集部が開き直った際も新潮社前でサイレントスタンディングでの抗議にも行ったんだ。
そして森某女史もデマ吐きで嫌がらせもやっているからな。

そういう輩が実際にいるのもSNSを通して知っているし、ネトウヨや反LGBTsやTERFとも共通しているかつ親和性が高いんだよ。だから黙っていられないのもあるんだ。
木を見て森を見ずではダメなんだよ。自らを生きにくくさせているのは当事者やそれに近い属性の人間なのに嫌がらせを平気で行うお前らだよ。

午後1:26 · 2020年8月21日·Twitter for Android

141 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 14:37:52.10 ID:1t631+Oz.net
黙殺され続けるLGBT当事者たちの本音|福田ますみ
https://hanada-plus.jp/articles/245

あおきさんはポエムと揶揄する人間と世間のふつうに抗う
@bluezlee_

昨年12月の記事ですが、このhanadaの記事をまるまる当事者の真実と思わないでください。
少なくともこのような言説には囚われないでください。
わたしはゲイ当事者ですが、記事に載っているような考えは全く持っていません。

これをまるまる信じている人に、わたしはどうすればいい?
抗議を恫喝だと宣う人を真実として信じる人をわたしはどうすればいい?

142 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 14:38:39.93 ID:1t631+Oz.net
あおきさんはポエムと揶揄する人間と世間のふつうに抗う
@bluezlee_

正直なところ、もう自分の言葉で何を言っても伝わりづらい。人のツイでここまでメンタルを削られると言葉も支離滅裂になる。
揶揄的に平和主義と言われたらそれまでだけど、差別やヘイトを平気でやるような奴ら見てると吐き気するんだよ。思考さえも奪われている感じがする。

143 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 14:39:15.47 ID:1t631+Oz.net
@bluezlee_
自分の経験則なんか読んだって役に立たないもんな。文章書いたって伝わりにくいし。なんだか自棄になってる。
午後9:37 ・ 2020年8月19日・Twitter for Android

144 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 14:39:38.98 ID:1t631+Oz.net
あおきさんはポエムと揶揄する人間と世間のふつうに抗う
@bluezlee_

おじさんもう疲れた。
自分の言葉なんて読んでくれてるのかわからないほどちっぽけだし、人の言葉を読んでいても今は疲れが出てくるだけだし。
少しゆるく離れたほうが良くなってきた。
だがネトウヨも全なんちゃら連やその周囲も差別主義者もTERFも死ぬほど嫌いだ。

145 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 21:15:29.49 ID:6/RHp8iD.net
2020.8.21. #抗する
フォロワーさんが取り上げていた記事が自分にとってヘイト
どまんなかだったとき、自分はどうすればいいのか考えてしまう。
そのときは「この記事をまるまる信じないで、このような言説に
囚われないで、自分はその当事者だが記事に載っているような
考えは全く持っていない」と書くだけでせいいっぱいだった。
取り上げてたhanadaのLGBT記事なんてクソなジャーナリストもどきが
当事者ウヨゲイと某森女子を取り上げただけのクソ記事じゃないすか。
ああいうものには騙されないでもらいたい。

けれど、今の自分にとってドリの"YES AND NO"の歌詞にある
自問自答のたたみかけのような問いを自分にも向けられているなぁ
と感じる。もちろんそれはすべてではないけれど、自分がこういう時に
向き合わなければならないと思うと、相当考えるし相当疲れるだろう。
どうしてもそこで忖度が出てきてしまうのは悪いことだよな。いくら
意思表示をしたところで広がりが産み出せるわけでもない。だがその
※当時者としての行動やそのときの気持ちは大切にしたいのだ。
完全ではないけれど自分の矜持として表明しておかなないといけない。
これは許せないものだと、誤ってそのヘイトな考えを広げられたら
もっと闘わなければならなくなる。

自分はそうやってどこかではやゆされながらも抗するものには
抗してきたし、意思表示してきた。だけど自分には他の人と比べたら
足りないことや知識や考えが多すぎるのだ。それでも抗うのは
ゲイとして生きてきたからだ。しんどいよ。それでも闘わなきゃ
いけないんだから。これ以上の悲しい思いは要らないんだよ。
https://pbs.twimg.com/media/Ef8PICWUYAAjUcd.jpg
※当事者(原文ママ)

146 :禁断の名無しさん:2020/08/21(金) 22:27:10.79 ID:k2KGJArD.net
@bluezlee_: 1週間お疲れさまでした(^^)

さて、3連休。

147 :禁断の名無しさん:2020/08/22(土) 06:26:12.07 ID:QtYTGXAf.net
いつも3連休のくせにwww

148 :禁断の名無しさん:2020/08/22(土) 10:39:29.92 ID:2lwdQ+CB.net
内海コピペで本スレを流そうとしてるぞ。

149 :禁断の名無しさん:2020/08/23(日) 00:54:45 ID:wG1fhpC5.net
2020.8.22. #暑い夏と仕事
今日も今日とて暑くて朝起きてもぐったりして昼も寝てしまうという
暑い夏のルーティンにはまってしまった。暑いと何もかもする気が
起きない。DLした音楽をかけっぱなしにして寝てしまっていた
(欅坂とBTS)。涼しい場所に行ってでしかこうして書くことができない。
暑いと頭が働かなくなる。それは仕事上でも同じこと。

まぁさすがにこのときの入浴介助というものは暑さでぼーっとなる
わけにもいかず、暑さの中でも一生懸命自分の身体をバテさせないように
やっている。入職のときから職員の人たちに教わりつつもずっと
入浴介助業務を行っている。けれどいきなりこの業務に就いたけど、
介護の仕事のほとんどが入っている。更衣(脱ぎ着)、排泄処理、
もちろん入浴介助(洗身洗髪や浴槽への入出)。人によっては書かれて
いる分の処置もするし、おむつやリハパンも付ける。あとは事故の
ないように話しかけつつ見守りをしてドライヤーで髪を乾かして
記録を残して終わり。これを2年以上変わらずに行っている。
入浴介助の業務のおかげで仕事を覚えられたようなものだ。
話をしながらやっているとけっこう楽しいもの。心が洗われるというかね。

これからも自分の介護の仕事を行っている人たちへのニーズは
増えていくと思う。ましてや自分は老後っていうとゲイであることも
考えたら天涯孤独になることもあるかもしれない。その悲しみと
いうものはいつも抱えている。いくら今パートナーがいるとはいえ、
自分がいなくなった世界のその後を考えるのは想像しづらいけれど、
今の日本で平穏な老後を考えるのも至難の業だ。こうして離れられぬ
問題を考えられるのも介護の仕事に就いたからできることなのかも
しれない。
https://pbs.twimg.com/media/EgBXWYzU4AA6j3Z.jpg

150 :禁断の名無しさん:2020/08/23(日) 18:40:47.69 ID:Q057Upt7.net
2020、8、23、#どんなけ詩を書いていても
昨日の夜、食を食べに出た出先でゲリラ豪雨に遭う.そのまま近
くの銭湯に行き小ん雨やどり、今朝へはいけもまりは暑くもなくそ
れなりに税やかに過ごせている.流しい場所にいるほうが書くことも
集中的にできて良いく今は昼肉).
先週書いていた詩のようなものの続きを夕食後に書いていた月分
の書く詩のようなものの殆どは季散感がないものであり、その先週の
流れ書いていたものも結は時事も織混ぜたものになて
しまったやっは情景を思浮かばせるようなことができないのは
どこか致命的な部分を露呈してしまっている.
詩には正解も不解もないけれど、第三者からしたら「れは詩で
はない」ことも言われるというから、変に気にしすぎなのかもしれないが
今の目には情景よりも現戻にあることを書くンとしのでない
自分の言葉はあまりにも普通的だから、自らのまわりにいる詩人の人
よりもつまらないし、「情景よりも現実」である以人上、ときめきなんてない.
賞なんか取れるような人内でもない.そのためにはも,とたくさんの
本を読み知識を得て書き続けるしかないんだろうな、だけ今
はそれさえも全くできていない、人の作品や詩集を読むぶ自
向の軸がブしていくのが分かる
どんな形であれ、表現できる場がありそして対価がある人にな
りたい.けれど自分には人の目が考えが怖い部分がある.日ゆの周
りにある稚音を消せるような人になれない、自分もいつ目分が對
出したものでそれなりに生きていけるようになりたい.
https://pbs.twimg.com/media/EgF0nXbUwAESABP.jpg

151 :禁断の名無しさん:2020/08/23(日) 22:24:28.40 ID:SaD60cfZ.net
2020.8.23. #どんなに詩を書いていても
昨日の夜、夕食を食べに出た出先でゲリラ豪雨に遭う。そのまま
近くの銭湯に行き少し雨宿り。今朝〜昼はいつもよりは暑くもなく
それなりに穏やかに過ごせている。涼しい場所にいるほうが書くことも
集中的にできて良い(今は昼間)。

先週書いていた詩のようなものの続きを夕食後に書いていた。自分の
書く詩のようなものの殆どは季節感がないものであり、その先週の
流れで書いていたものも結局は時事ネタも織り混ぜたものになって
しまった。やっぱり情景を思い浮かばせるようなことができないのは
どこか致命的な部分を露呈してしまっている。


詩には正解も不正解もないけれど、第三者からしたら「それは詩
ではない」ことも言われるというから、変に気にしすぎなのかも
しれないが、今の自分には情景よりも現実にあることを書くこと
しかできない。

自分の言葉はあまりにも普遍的だから、自分のまわりにいる詩人の
人よりもつまらないし、「情景よりも現実」である以上、ときめき
なんてない。賞なんか取れるような人間でもない。そのためには
もっとたくさんの本を読み知識を得て書き続けるしかないんだろうな。
だけど今はそれさえも全くできていない。人の作品や詩集を読むたびに、
自分の軸がブレていくのが分かる。

どんな形であれ、表現できる場があり、そして対価がある人になりたい。
けれど自分には人の目が考えが怖い部分がある。自分の周りにある
雑音を消せるような人になれない。自分もいつか自分が生み出したもので
それなりに生きていけるようになりたい。

152 :禁断の名無しさん:2020/08/25(火) 01:10:18.34 ID:PS2v1tQy.net
2020.8.24. #5年経っても何も変わっていない
一橋大のアウティング事件から今日で5年経つという。自分が思うに
5年経っても変わっちゃいないよなぁというのが本心だ。今でこそ
LGBTQに対しての理解はそれなりにあるだろうけど、未だに理解
そのものはされていないように感じる。

自分は人にカムアウトできたほうだから、自分を知らない人に
第三者から「あいつゲイだよ」と言われても「実はそうでね〜」くらいに
しかならないけれど、これがひっそりと誰にも言わずに過ごしていて、
突然に「あいつゲイだよ」ってもしなってしまったら、自分の中では
ひどく傷つくんだろうなと考える。それはどんなに時間が過ぎても
変わらない。今でもLGBTQをめぐっては、昔のステレオタイプの
キャラクターが今でもウケるだろうと思って出てきたり、日常的に
ホモフォビアの言葉が出たり、今ではTERFがストローマン論法から
トランス女性を排除したがる現実がある。こうやっていつまでも
差別や排除にさらされていることは許しがたいことである。

こうして声を上げたり行動したり意見を言えば「活動家か」
「そっとしておいて」とか「黙ってろ」とか「つつましくいろ」とか
「ヘンタイ」と言われることは経験していることだろうし、自分も
そうやってやゆされたことは何度もある。それでも声を上げるのは
これまでの経験だけではなく、これからを生きる人にはしんどい
思いをさせたくないからだ。「生産性がない」と言われて
「そうだよな」と妙に納得したり左派憎しでその言葉に同調したり
するような人間じゃなくて、「だから何だ」と強く反発できる
ような人間でいたい。アウティングだけではない苦しみから救える
ような人間でいたい。
https://pbs.twimg.com/media/EgL1ExWUwAIdGcN.jpg

153 :禁断の名無しさん:2020/08/26(水) 00:53:27.03 ID:sS86/XM7.net
2020.8.25. #イケメンじゃなきゃダメというアクティビズムに自分はひどくルッキズムを感じた。
アクティビストはイケメンじゃなくちゃダメなの?香港の周庭さんを
「女神」呼ばわりするのもどこかでルッキズムがあるんだろうなぁと
思っている。そりゃさ、自分もゲイだからイケメンで程よく身体も
できていてそれでいてアクティビストならすげえなとは思うけれど、
「アクティビストはイケメンでなくちゃ」と言われるとそういうもの
さえ持っていないのに自分の気持ちや想いを言っている自分が
いたたまれなくなる。バズリとかなくたって自分の属性に対しての
何かがあれば呼応できるようにはいたいけれど、「イケメンじゃなきゃ」
というのはかなりの呪縛だ。

自分がそうではないからしんどいのだ。何をやってもダメと思う部分が
多くある。気にしないようにしていても気にしてしまうことのほうが
多い。ことあるごとにマウントとルッキズムがありすぎてその場を
離れたくなる。でも「見えてしまう」「見てしまう」。どうして
ことあるごとにこうも傷つかなければならないのか。やっぱり自分が
「そうではない」からだ。「そういうもの」からなるべく自由に
なりたいというのに。

自分は分かっている。仮に身体を鍛えて良くしても顔の時点でダメな
ことも。自分が何か言葉を何かに対して言ったとしても響かないことも。
詩なんか書いたって結局は人と比べてしまうことも。何かひとつでも
現実に自分が劣っていると分かったときも、自惚れの部分が分かった
ときも。やっぱり自分は努力しても報われないんだなって悲しく
なるんだな。

今さらなれないものに憧れたって仕方のないことだが、こうして
見えてしまうことは自分をよりつらくさせることなのだろう。
https://pbs.twimg.com/media/EgRbB9NUwAoINgZ.jpg

154 :禁断の名無しさん:2020/08/26(水) 20:05:49.92 ID:ySv8tbRM.net
このスレが消化されたら、中野区スレを活用なさるて良さそう

155 :禁断の名無しさん:2020/08/26(水) 20:39:15.39 ID:zNJK8Kn4.net
https://pbs.twimg.com/media/EgVwurZUYAEDHBM.jpg

HIVで障害者手帳2級ってエイズ発症状態でしょ。
でも、健康そうで元気だね、青木亮って。

156 :禁断の名無しさん:2020/08/27(木) 02:46:43.39 ID:3yDzQRTy.net
>155
2020.8.26. #障害がある以上に行きづらい今の自分
自分はHIVと発達障害に関することでそれぞれ身体と精神の障害者手帳を
持っている。どちらも2級だ。HIVは28になる手前に分かり、発達障害は
38のときに診断で分かった。

生きづらさは障害の有無に関わらずあると思っている。もしそうで
なければ自分はもっと違うことができたのかなぁと思う。とはいえ、
生きづらさは常々感じていることである。

以前も書いたが、子どもの頃に喋り始めがあまりにも遅いから自閉症の
気があるのではと母が心配し病院に連れて行ったことがあると聞かされた。
その後喋り始めたからそのときの「自閉症の疑い」は見過ごされ、
大人の今になってちゃんと診断されて、自分のこれまでの生きづらさには
ちゃんと理由があったのだと分かり、安堵と不安が入り混じる中で
それなりに生きてきたつもりだ。

今は別の側面で生きづらさがあると感じる。昨日書いたことにも
つながるのだが、SNSで自分の羨望となるものが多く流れてくることで、
自分自身のメンタルがやられてしんどくなってきた。年収や月収の
マウンティングやアクティビストはイケメンでなくちゃという
ルッキズム、自分の思い込みもあるのだけど、自分の身体について
思うことが多く(あまり鍛えられていない部分で)、自分の表現の
拙さにもとても必要以上に自分を責めたり羨望が消えなかったりで
苦しいんだなと分かってきた。

こうすると「〜たら、〜れば」が出てくるけれど、つらかったり
しんどいと思ったりしたらこうしてどこかで言ったり書いたりして
いいんだよね。そのために今、こうして書いているんだからな…

157 :禁断の名無しさん:2020/08/27(木) 23:16:28.42 ID:NUzgBWd2.net
2020.8.27. #続ける記す
この文庫本ノートにつらつらと書き連ねて今日で2冊目が終わる。
何ページかは破っているので130〜140日は書いたことになるのか。
この無印の文庫本ノートは枚数が144枚あるので、4か月は書いている
計算になる。これが2冊。昨年12月からの日課にして9ヶ月か…
似通う内容はあるとはいえ、続くものだな。

こうやって何かを一つでも日課にするとそれなりに習慣化するし、
喜怒哀楽やどうにもならないことを書くこともあるのだから、
自分の考えも支離滅裂あるとはいえまとまってはくるし、何かを
表現するうえでも材料になる。だが今のところ詩になっているかと
いえばまだそうでもない。

実は仕事がおおむね順調に行くと特に何も書くことがない。
というのも正直ある。そういうときはSNS頼りになることもある。
今ならそれはTERFやあらゆるマウンティングやヘイトの案件、
そしてニュースや政治のことから考えることもある。そのときは
特に自分の考えというものはまとめづらいと感じる。すべてにおいて
博識ではないので、その点ではもう少しまとめられる力が欲しいと思う。

つくづく「書く」ことは大変だなぁと思う。自らが考えるままに
こうして「記す」けれど、自分の言葉がぶわぁーっと拡がることも
殆どないし、かといって気軽に書けるかといったらそうでもない。
それでもこうして書いていうことを「続ける」ことはいずれ
何かにつながっていくと考えたい。できればまた「書く」ことが
やりたいなぁと思う。そして表現の部分で延長戦になればいいよなぁ。
がんばろう。
pbs.twimg.com/media/EgbHIVFUEAAJlTV.jpg

158 :禁断の名無しさん:2020/08/29(土) 14:09:02.22 ID:wiRT6Wwo.net
2020.8.28 #7年8ヶ月もの間ファシズムだった
3冊目になった。政治に対しても思うことはそれなりに書いてきた
つもりだが、仕事に休憩中に安倍氏辞任のニュースが速報で入って
きた。夕方からの会見のすべては観られていないが、とりあえず
ゆっくり療養はしてくれと思う。それからでも積もり積もった疑問を
たくさん追及されてくれ。

この7年8ヶ月の間、とてつもないファシズムがまんえんしていたんだよな。
その間にどのくらい国会前にも行っただろうか。昔の自分は今デモに
行くなんて考えられなかったもの。そのデモというものも自分の中に
あった固定観念というものがいい意味で粉々に壊された。

だがそれでもファシズムは続いた。「忖度」という言葉も知った。
おともだちに媚びを売る政治。黒塗りがまかり通ること。生きるべき
人がいなくなること。格差が多く生まれたこと。差別を多く助長した
こと。何より政治が政治の体を為していなかった。そんな政治や
政権を狂信的に信じる人間とも闘わなければいけなかったんだよな。
そういう奴らの言う妄言とも。

自分は安倍氏の言う「こんな人たち」の中のひとりだ。政治がまともに
なるようにいつも願う人だ。安倍氏のしている政治は国民よりも自らや
国家や海外に媚びを売りたいがための政治で、政治が何もしてくれなく
なったのは安倍氏の功罪ではないのか。私利私欲とも言っていい。

今の日本は本当にめちゃくちゃだ。はびこってしまったファシズムを
なくして、日本で人間らしい生活がしたい。追及を止めるな。
https://pbs.twimg.com/media/EggYFVjVkAAARfm.jpg
※体を為して(原文ママ)
※功罪(原文ママ)

159 :禁断の名無しさん:2020/08/30(日) 11:16:57.20 ID:/UK9AFn0.net
2020.8.29. #中性脂肪とBMIと
暑くて何をする気にもなれない。この週末はいつものようにだらけて
過ごして行くのだろう。まぁ明日は通院かつ検査もあるから早いうちに
食事は済ませておかないといけない。

自分の身体の数値的な悩みは中性脂肪の量とその数値、そしてBMIである。
健康診断でも常に体重減らせーやせろーと現実が襲いかかってくる。
明日もいつものように採血がある。そして結果を聞いては例の数値を
いつものように指摘されるのである。それでも食の量や内容は変わらないし、
外食でもない限りは家でたんまり食わされるというオチもある。

そういえば前職を辞めてからスポーツクラブも2年以上も休会している。
すっぱりと辞めて会費もそれほどかからない24hジムとかヨガとか
どうだろうと考えるけれど、自分の身体がそれなりに健康的になるのは
いいが、どうもそれを想像できない。166p86sのぽっちゃりさんが
どのくらいになったら見向きされるんだろうか。インスタでトレーニーの
人からフォローされることもあるのだけど、何故自分なんかをと思う
ときもしばしばある。きっと「かっこよくなろうぜ!」という暗示かも
しれないが、かっこよくなったとて自分を分かっている人に良い意味で
見向きされるかと考えたらあんまりねぇだろうなぁとゲイであるが故の
ことをどうしても思ってしまう。悪い癖だ。

区から来たがん検診も健康診断もそのままだ。そして食べる量もそんなに
変わらない。今日はブランチで焼きおにぎり2個と100円+税セールの
おにぎりを2つ買って食べて、アイスも2個食った。飲みものもサイダーと
スポーツドリンクとウーロン茶を飲んだ。今日もどこかで汗を流して
くるかのう…
https://pbs.twimg.com/media/EglM5j_UYAA0oy3.jpg

160 :禁断の名無しさん:2020/08/30(日) 20:47:10.02 ID:f4g8V85a.net
2020.8.30. #採血
今日は通院を前倒しにした。9月から負担が出てくるからだ。そして今回は
検査があるので朝ごはんを早めに済ませてお茶と麦茶で空腹を満たしていた。
午後の診察とはいえ数時間の空腹はがっつりめに食べる自分にとってはきつい。

検査のときは必ず採血がある。免疫の数値であるCD4も確認する。ここ
しばらくはウイルスも検出限界以下を保てている(いわゆるU=Uの状態)。
HIVの薬剤も2度変更し、今は1回1錠で済む。試験管?4本分の血を採って
もらう。ここ最近は身体の水分が不足していて、血管がやせている人も
いるという。自分の血管はこういうときであってもはっきりくっきり
見えているので採血はしやすいという。そして採血されている箇所を
まじまじ見るのだ。もうやり慣れた分慣れっこになってしまった。
子どもの頃は注射だけでもギャースカと泣いていたのに。

2004年10月に分かってもうすぐ16年だけども、こうしてちゃんと検査も
できて、比較的安価で薬も処方していただける。それだけでもありがたい
ことだけれども、それでもどこかでは偏見や差別が相変わらずあるよな。
自分も大きいことは言えないけれど、そのような出来事があれば今でも
しんどくなる。自分も昔言われたことでもあるし。今そのようなことを
言われたら自分にも言われている気がしてならない。刃はどこかで必ず
自分も向けられているから。

採血の結果は1週間後くらいに分かるからTelして聞いてもいいよとのこと。
これでも中性脂肪の量や数値が相変わらず良くないんだろうなとは容易に
想像できる。
https://pbs.twimg.com/media/Egp4dr_VkAE5L0I.jpg

161 :禁断の名無しさん:2020/08/31(月) 22:13:14.45 ID:wvnNPEXA.net
2020.8.31. #発達障害というだけでいっぱいいっぱいだ
発達障害持ちの自分はことあるごとにコミュニケーションコミュニケーションと
言われてとても窮屈な思いをしている。この日本で障害とともに生きるのは、
障害当事者が努力しなければならない風潮がある。だから今でこそ批判は
されているけれど、24時間テレビのような「感動ポルノ」ができあがって
しまう。昔は飢餓救済とか大きなテーマがあったような気もするのだけど…

そして発達障害持ちというだけで煙たがる人がいるのもちゃんと知っている。
自分がそれを知らずして過ごしていた時期はいろんなところで地獄のような
思いをしていたのではないか。それらを逆手に取られた部分もきっと
あるだろう。それは「生きづらい」という言葉だけでは片付けられにくいものだ。

自分に障害があり、必要最低限の努力で済むならどれだけいいだろうか。
就労移行支援に通所していたときも何のためにやっていたんだろうって
コミュニケーションだリフレーミングだPDCAだ。そんなことよりも
当事者が疲れないようにやっていく環境を整えてくれよ。苦手なものは
苦手でいいと言ってくれよ。自分の取扱説明書なんか書かなくても
いいようなその人なりを分かってやれよ。みんなちがってみんないいと
言うならその違いをちゃんと認めてやれよ。そんな環境じゃないから
みんな苦しむんだよ。

仕事はいつも必死こいてやっているけど、ときどきいっぱいいっぱいに
なる。そんな中でもやっていけるのは自分ひとりで仕事をしているわけ
ではないという気持ちがあるからだ。頼り頼られ、でね。
‪https://pbs.twimg.com/media/Egv5-CJUcAAaBL1.jpg

162 :禁断の名無しさん:2020/09/02(水) 01:51:29.63 ID:zVwBwbgO.net
2020.9.1. #歴史が苦手でも歴史でしか学べないものがある
自分は歴史に疎い。学校で学ぶ歴史もあまり好きではなかった。ましてや
それに附随する古文漢文も苦手だった。それは自分が進級するにつれて
勉強することが苦手になってしまったのもある。

今は右派的な人たち(似非も含め)が「あったことをなかったことにしたい」
と歴史修正に躍起になっている。そこまでして日本という国を持ち上げ
他国を貶めるということができるというのは不思議でならない。

確かに自分は歴史を知らないので応戦するにもファクトがない。
いざ調べようものなら今はヘイトが多いから調べる気にもなれない。
その時代にタイムスリップできたらいいけれど、そんなことはできる
わけがない。だから正当な記述のある文献や本を求める。そして歴史と
いうものはその場所が証明してくれる。ヘイト本には何も有意義なこと
など載っていないのだ。だからこの手でこの目で調べるしかないのだ。
日本なんて全然スゴくないのが分かるはずだ。

たとえ歴史を知らなくても、その歴史を辿らなければ今はない。修正を
するのは昔起きていたことを否定することでもある。日本スゴい本や
ヘイト本やヘイトでいっしょくたになっているものを見たら教科書や
参考書にもイチャモンをつける人間が増えて終わっている日本が破滅へと
行くんじゃねえかと心配になる。

勉強はしないよりもしておいたほうがいいわ、である。

自分は歴史をきちんと語り継げる人から学びたい。今の日本のままでは
相当危険であると思うからだ。
https://pbs.twimg.com/media/Eg1lYodVoAAQcNJ.jpg

163 :禁断の名無しさん:2020/09/03(木) 00:15:42.56 ID:qcG8Hl5E.net
2020.9.2. #3年前のあの日を思う
FBを見たら3年前の今日の写真が出ていた。新宿芸能花伝舎。2017年の
ポエトリースラムジャパン東京大会Cに出たときのものだった。
そのときは前職でいざこざがあり、休職のときだったからどうしようか
迷ったのだけど、出ることにしたのだ。その当時もネットストーカーの
ような人が人のツイを見てはエアリプでおそらく自分のことを言って
いるんだなと分かるようなことも書いてあったり、その翌年は参加申込を
したのちに代表から連絡したいことがあるといってTelしたところ
「ある人からあおきさんがヘイトスピーチしているとかいうメールが来た」
という嫌がらせまであったことも思い出した。そんなものは代表が
一蹴してくれてプロテストな詩を読んだんだった。昨年は埼玉は桶川まで
行ってトーナメントの2回戦で散った。あのときもあいちトリエンナーレ
での出来事を思って書いたプロテストを読んだんだった。この場に
出るようになってから再び、頻繁ではないがぼんやりとした頭で考え
ながら詩のようなものを書いている。だが今年は思うようなものは書けて
いない。noteにアップしても自分の言葉は弱小だから、反応なんて少ない。
そんなものだ。その場所で出逢った人たちの熱さに圧倒されつつも、
自分のやりたい表現は何なのか、力量の無さを憂いながら考えるのである。

けれど、PSJに参加して視界が広がったのか、詩誌にエッセイを書かせて
いただいたり、いとうせいこうさんのイベントに参加したりと、何かを
やりたいんだなという熱が再び生まれたのは興味から踏み込んだ
その世界が素晴らしかったからなのかもしれない。今は悩みの途中だ。
そこからなんとか生み出そうと思う
https://pbs.twimg.com/media/Eg6yJ8zU8AM7IBR.jpg

164 :禁断の名無しさん:2020/09/03(木) 22:14:23.74 ID:yEey50P7.net
2020.9.3. #差別を煽る人たち
TERFが研究者や政治家、政党にトランスヘイトの冊子を送りつけていることを
自分のツイのTLに流れてきたRTで知る。TERFはありもしないことや起こりも
しないことをでっち上げて侵入しているとか言ってトランス女性への
嫌がらせをしている。WANに載った「石上卯乃」なる人物の文章も煽りだ。
あれは仲良くしたいのでも、平和的に過ごしたいのでもないただの
うわべな話をしてトランス女性を排除し、差別したいだけだ。

こうして生きていると、ありもしないこと(たとえば「在日特権」とかな)
や起こりもしないこと(いつまでトランス女性と風呂の話をしているんだろう)
は差別や排除をしたいがためにでっち上げられる。そして声を上げれば
反論してくる人間の論の無さが目立つよな。まぁこの日本という国で
「日本人が差別されている」という言論なんてありえないことだし、
それは自分たちも与党政治に虐げられているくせに野党や当事者に
ぶつけてくるという意味不明なことをする。それらには当然TERFも
含まれるというわけだ。

差別をする側は本当にいろいろ考えてくるわな。そのために抗する側と
いうのは力を削がれる。それでも立ち向かわなければやられてしまうし
相手の思うようになってしまう。自分もその世界について詳しくは
ないけれど、背景を知れば考えてしまう。少なくともどういうものなのかは
調べないといけない。排除や差別を煽る人間とは共存なんてできない。
だから考えたうえで闘わなければいけないと思っている。
Trans rights are Humanrights だ。
https://pbs.twimg.com/media/Eg_AwCqU4AAv0MQ.jpg

165 :禁断の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:20.21 ID:NmgEGLSa.net
えだのん、立法府の一人だったり弁護士だったりするけど、健康増進法の意義を理解できずに道連れを作って言い逃れしたね。
野党じゃなくて野盗だろ。
おざーさんは政権を退陣させたら野党に政権寄越せと言っときながら、自分の仲間たちで政権を回すことには何も触れなかったよね。
要はご都合主義。

166 :禁断の名無しさん:2020/09/04(金) 21:55:17 ID:sxNGqcAU.net
2020.9.4. #男だからといって
自分はもちろん男であり、シスジェンダーのゲイである。これは公言して
いることであり、他で何か言われようと変わることではない。

子どもの頃はすぐ泣く子だった故、かつ姉が強い人であったために
「性別が逆になれば良かったのに」と言われることしばしば。強くさせようと
して武道を習わされた。やりたくなったのにやりたくないとは強く言え
なかったのである。

男だからといって強くなければならないのだろうか。

関西のニュースで「元中学教師だった男らが男性に睡眠薬を飲ませて
性的暴行を加えて逮捕されたという。被害者は100人以上にのぼるという」
ものがあった。被害が発覚されなかったのは男性であるということで
被害をより訴えにくい環境があるのではと指摘があるとのこと。
「男性なのに被害にあうのかと言われるとつらすぎて相談できない。
恥の意識も強いのではないか。信じてもらえないのではないか」
男だというだけでここまで悩まされる。

犯人のセクシャリティは断定こそできないが、自分はこのニュースを
知ったとき、すごくしんどくなった。男であるが故に「男に被害にあった」
と言いづらくなることはあってはならないことだし、フラットに
受け止められる環境があるだけでも、被害に遭った男性は安堵できるはずだ
。しかし、事が事である以上、その人にとってトラウマになるかもしれない。
下手すればゲイである自分も悪く言われるかもしれない。

そのニュースと合わせていいのかは分からないが、ゲイビデオに出た
ストレート男子に対してもストーキングや脅迫があったこともある。
違法アップロードでせっかく目線で隠していたのに曝されることもある。

男だからって強くなくてもいい。けれど嫌なことをされたら声をあげてほしい。
https://pbs.twimg.com/media/EhEgGswUMAAa-k9.jpg

167 :禁断の名無しさん:2020/09/05(土) 21:33:41.71 ID:G85lxWLC.net
2020.9.5. #コーヒーショップ
この記録を書くときは自宅かファミレス、最近では職場の休憩時間を
使って書いている。週末は外に出ていることも多いのでファストフードの
店でも書くけれど、外に出ているときにいちばん使っているのはコーヒー
ショップだと思う。これを始めてからはスタバだけでなくタリーズや
ドトールも使うようになった。昨日は京急蒲田のタリーズだった。9/1から
アプリがスタートしたらしく、ダウンロードする。タリーズカードも
持っておこうかなぁと思っていたところにオンラインでデジタルの
タリーズカードが作れるということで早速作った。そして勢いでドトールの
バリューカードのアプリもDLしてしまった。そして今出先のドトールで
書いているのだけど、コーヒーとともにバリューカードを買って登録して
オンライン入金を済ませる。ちなみにタリーズカードにも今朝入金して
おいた。スタバはヘビーユーザーなのでスターバックスカードが出たときに
すぐに買ったし(けっこう前だな)、モバイルスターバックスカードが
始まったときにもすぐにおサイフケータイに設定した。

自宅にいるとPCや本もありときどき集中は削がれることもある。そんな
ときに行くのがコーヒーショップ。この記録だけでなく、詩のようなものを
書くときや、何か読もうと思って読書をするにも使っている。ノートPCを
持って仕事をするということもないので、のんびりと取りかかれる。
考えるにもコーヒーや飲みものがあれば集中してできる。この時期だと
涼めるのが良い。自宅だとときどき汗にまみれてしまう。あとは周囲も
同様のことをしている人たちが多いから、長くならない程度に過ごせる。
寝ることは自宅ではないからさすがにできないけどね。

これからもコーヒーショップは使っていくだろう。何かしていないと
落ち着かないからぼーっとはしていないと思うけれど、何かをするときに
落ち着ける環境があるのは本当にいいね。
pbs.twimg.com/media/EhJGYRSVkAIg_Ci.jpg

168 :禁断の名無しさん:2020/09/06(日) 21:03:57.41 ID:XQ2qLjd1.net
2020.9.6. #涼しい部屋はいいぞ
自分が間借りしている部屋にはエアコンがない。今朝方パートナー氏と
まったり過ごしたのだが自分のところとは違いひんやりしている。
ちょっと風邪引きそうなくらいの冷たさ。そこで自分は洗濯をしている間に
二度寝する。多少のグズリはあったがまぁまぁ過ごせた。

先日、仕事場の施設の居室とリビング、風呂場の片側のエアコンが故障して
しまった。全員をもう一方のリビングに避難させ、エアコンのある場所で
過ごしてもらう。まだまだ残暑が厳しいので油断はならない。とはいえ
利用者さん全員がそろって食事というのもまぁまぁ微笑ましい。昨日からの
3連休で開けたら戻っていてほしいなぁとは思う。

幸い自分の部屋にはサーキュレーターがあり、ある程度なら暑さを
しのげるが、暑さというものは気力を奪う。自分の仕事もこの時期は
特に暑さや熱さとの闘いである。脱衣所はエアコンがそれなりに効いて
いても、今回は半分しか稼働していない。それとは全く関係なく自分は
いつも仕事厨は汗だくだくである。休んだら?と心配されるほどに暑い。
やったあとはほぼ脱力である。

それと合わせて言うとするなら、かなり汗をかく。普段からそれは
変わらない。いちばん困るのは外出先、室内ではなく外で歩いている
ときに汗が多く出る。メンズ用の汗拭きシートも使うのだけどそれさえも
効果がないんじゃないかというくらいに汗が出る。そういうときの
室内はありがたく思う。汗も引くしのんびり過ごせるから。

ちなみに今は近所のコインランドリーのスペースで書いている。
あー涼しい。今日も外に出るから汗を書いたら適宜涼しい場所で休もう。
室内でも熱中症にはなるんだから合わせて気をつけないとね。
https://pbs.twimg.com/media/EhONwleUMAAWmO6.jpg

169 :禁断の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:26.65 ID:WoEpFIo/.net
2020.9.7. #変わりやすい天気と氷菓
今日は不安定な天気だ。晴れている時間が続いたかと思ったら雨が降り、
また止んでしばらく経ったら再び雨が降ってきた。そして再び止んで
外は晴れている。今日で3連休も終わりで、午前中に明日の昼食などを
買って最近買ったマンガやZINEを読みながら過ごしていた。

昼食を買っていたスーパーで知っている方に会い、アイスコーナーを
見て「サクレ終わっちゃいましたねぇ」と自分が話すと、「今季はこれで
売り切り終売になってしまってね」とのこと。夏がそんなに長くなかった
のもあるんじゃないのかなと言っていたけれど、まだまだ「種類別 氷菓」
は需要があるんじゃないのかと思うのに。残暑の如く厳しい。ガリガリ君や
爽のシャーベットはあるというのに。そういえば京急蒲田のライフの
アイスコーナーでBIGクーリッシュのサイダー味も商品終売の入れ替えで
税抜49円だったよなぁ。氷菓もせつない運命だ。

また雨が降ってきた。雨で洗濯物が濡れても乾けば大丈夫だろうと思って
いたらそうではなく、チリやゴミが混じっていることもあるから洗い直した
ほうがいいそうだ。自分は洗ったらコインランドリーに直行するけれど、
雨に濡れて洗い直しは面倒だからっていうのもある。しかし本当に不安定な
天気だ。雨が降る分湿気もあるから今日は過ごしにくい。

今夜も外食である。不安定な天気が予想されるなか行かなければならない。
とりあえず食べておかないと明日からの仕事に支障も出る。肉をがっつりか
にんにくをがっつりか悩むところだ。しかに何にすればいいのかが今になっ
ても分からない。最近は松のやのとんかつの定食を食べていることが多い。
あと王将か。とりあえずバテることのないように今夜もしっかり食べよう。
https://pbs.twimg.com/media/EhTVhdtUYAA2pDl.jpg

170 :禁断の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:05.63 ID:WoEpFIo/.net
@bluezlee_
#ボーイズ・ラン・ザ・ライオット 2巻が出たので買ってきまして。
10代というのは自分のセクシュアリティに対して良くも悪くも揺り動かされる。出逢う人も含めて。
巻末に行くに連れてハラハラしている。この現実でも起きていることも被って見えてきているから。
午後6:35 ・ 2020年9月7日

@bluezlee_
そしてカナイフユキさんの新作ZINEもオンラインで買いました。
特にマッチョTを着た部分のエッセイは読んでいて自分にもそんな感覚があったと思い出させた。

@bluezlee_
というのも、昨年詩誌「て、わた し」6号にエッセイを寄稿したのだけど、自分はSNSを通して思うゲイの自分の生きづらさを書いていて、筋肉とかアンダーウェアから来る同調圧力的なコンプレックスを開陳したんだった。

@bluezlee_
自分に関わるものとしては、今もなお筋肉とかアンダーウェアとかセックスとかは自分がゲイであるが故のコンプレックスの象徴で、表現とするいう側面では本や現場、SNSで表現が上手い人を見てしまい自分の拙さを嘆いてしまうのがコンプレックスなのである。まさに「つらみ」。
午後6:59 ・ 2020年9月7日

171 :禁断の名無しさん:2020/09/08(火) 17:14:12.25 ID:R7unP7kK.net
あおきりょう@bluezlee さんの名言w


ps://www.instagram.com/p/BndmLhtB2JJ/
ps://i.imgur.com/YwwqiE6.jpg
『この日本で 日本人へのヘイトを止めろというヤツ 能無し』



つまり、あおきりょう@bluezlee さんへのヘイトはやってもいいんだよねw

172 :禁断の名無しさん:2020/09/08(火) 22:51:57 ID:wL95AVP3.net
2020.9.8. #ふたりにしか分からないこと
昨日パートナー氏と夕食を食べに横浜某所へ。ただお店に入ったのは
いいものの、座ったカウンター席で若めの客が店員にイチャモンをつけて
いる最中だった。タイミング悪いなぁと思いつつもとりあえず注文して待つ。
その間に店員さんがTelし、上司の方がその客と話してなんとか収まったものの、
その場面に出会した自分とパートナー氏は食べたのに食べた気がせず、
近くのコンビニでアイスを買って仕方なく腹を満たしていた。お互い帰りの
車の中でもその客に対して怒りは収まらず、いろいろと愚痴る。

話がひととおり終わって、パートナー氏が「前彼から連絡が来た」と
言ってきた。別に怒る気はないから話を聞く。そしてその流れから、
自分は彼に「もう5年になるけどさ。そもそも自分のどこに惚れたの?」と
聞いてみた。「えー、なんだろう。「惚れた」っていう感覚がない」と
返された。そもそもの出会いは当時やっていたゲイアプリに彼から
ハートマークが来て一度逢ってみようということから始まったんだった。
そしてお互いの家を行き来してその1年後に同居することになった。
今じゃ「おっさん」とか「じじい」とか言ってくるけどな。だけど
自分が同じようなことを今聞かれたらそもそも答えられるかなぁ。
同居してみてその人の強さ弱さは分かった気もするけれど。

自分もここまで続くとは思っていなかった。彼も「前彼から復縁みたいな
話があったけどいいや」ってなって(でも来たときは揺れ動いていた
ようだが)、自分がいいなと思って見ていた家族との良さもなりを
ひそめている部分もあるけれど、できる限りはいっしょにいたいし
いっしょにいてほしいなぁと思うのである。
https://pbs.twimg.com/media/EhYlcV6UYAA7Y4u.jpg

173 :禁断の名無しさん:2020/09/09(水) 21:49:13.64 ID:gNYoI85H.net
2020.9.9. #信じる信じてみる
昨日の仕事上がりにスターナイトで15分繰り上がっているハマスタの
経過を見たら0-6で阪神にリードされているのを見てうわぁと思い、
速報の画面を消した。さらに1点追加されたらしく0-7になっていた。
食事までの時間、TLを覗いていたのだが、ベイスターズが追い上げを
見せている流れになり、気がつけばソトさんや中井くん、大和さんの
タイムリーと冒頭の間、そしてサノスの3ランでこの回だけで7点を
取り同点になった。試合は互いに譲らず7-7のままで終了した。

ああ、あきらめてごめんよベイスターズ…ハマスタで阪神戦だと
あまり良い気分がしないんだ。序盤にあの点差かと思うと追いつけない
だろうと思ってしまったんだ。けれど今こうして同点まで追いついた
ことはとてもうれしく思うんだ。勝ってほしかったのは本音だけども
ここまで追いついたのはやっぱりすげえなって。

別の話だが、今の自分は思うように文を書くことができない。ついつい
考えすぎてしまう。詩人の方が「今日は2つ作った」「そして今日は
4つ作った」ってなるとどうしてそうなるの…と自分のできなさを
憂いてしまう。再びオープンマイクやそれに準ずるイベントも再開した
というのに自分は置いてかれるなぁという気分になる。

でき上がっていない詩のようなものはノートにまだ残っている。書ける
かなと思っていたらほとんど書けない。書くのはいいが考えこんでしまう。
多く読まれるようなものでもないのに、いずれ朗読詩人になるかも
しれないからやっぱりいいものは書きたい。考えこまずにできたらいい
けれど、それができないのが自分でね…もう少し信じてみてもいいと思う。
今がスランプでもいつか過ぎるから、って。
https://pbs.twimg.com/media/Ehd804jU4AAyU6y.jpg

174 :禁断の名無しさん:2020/09/09(水) 22:52:20.31 ID:T8FKmu3P.net
@bluezlee_
「差別を煽っておきながら何か言われると被害者ぶる人」ってもはや依存症なんだろうな。そういう人には賛同や同意という名の燃料をくべる人たちが多くいて、自らはなんとも思わなくなるんだろうな。そうやってしらを切り通すんだろう

そう考えると、つるのさんとかすぎたみおさんとかネトウヨとかTERFの人たちとか全なんちゃら連界隈の人たちってむっちゃ分かりやすいよな。論点ずらしとかすごい駆使するもんね。
午後10:30 ・ 2020年9月9日

---------------------------------------

あおきりょう@bluezleeさん界隈も同じですねw

175 :禁断の名無しさん:2020/09/10(木) 21:18:14.48 ID:6y+QVJN3.net
2020.9.10.
#差別を煽っておきながら何か言われると被害者ぶる人が多いね
誰であっても悪いことをしたら悪いのは大前提である。だがそこで
特定の属性を決めつけて騒ぐというのはいけないことである。ましてや
その火をつけた人に同意や賛同というかたちで燃料として火をくべれば
差別心が広がることだってある。その光景に対して火をつけた当人は
やがて何も言うことなく何も思うことなく時が過ぎるのを待ち、
そしてしらを切る。ずるいのである。

まぁ、自分から見てすれば、「差別を煽っておきながら何か言われると
被害者ぶる人」というのはもう飽きるほど見慣れた光景であり、
そのような人たちというのはもはや依存症なのではないかとさえ思う。
今で言えばネトウヨや安倍さんを支持する人だとかTERFとか反LGBTな
人たちとかがそうだろう。論点ずらしはお手のものだからね。とにかく
ずるいんだよな。

こういうのはネットを見ている以上、本当に増えたというか、隷属と
いうか、強い者やマジョリティになびいていたいんだろうと思う。
誰かに反日だとか言っていればチョロく思っているのかもしれない。
日本から出てけと言えば胸がすくのかもしれない。犯人は日本人では
ないかもしれないと言っていれば満足するのかもしれない。けれど
そういうのって自己満足の範囲内でしかないし、ましてやそれを
愛国だと思っているのならばそんなのもただの自己満足だ。似非は
黙っていてほしい。

もうそんなものにはまってしまった人たちは一生涯その沼にはまって
いくんだろうな。感覚がまひしてしまったんだろう。自分はそんな
奴らを軽蔑しながら抗うことは変わらないけどな。
https://pbs.twimg.com/media/EhjQhMwVgAAB_z5.jpg

176 :禁断の名無しさん:2020/09/11(金) 22:54:07.62 ID:/jze8uz7.net
2020.9.11. #今日の疲れは良い疲れ
外が暗くなるのがやけに早くなった気がする。秋のはずなのにまだ
暑い日が続く。今日はいつになくいつも以上に仕事をした気がして
仕事上がりにやけにおなかがすいてどうしようもない。昨日も夜に
けっこう食べたのにおなかが空いてしまう。今日はてんやで天丼と
小そばのセットを食べたが、また明日の今頃はどうしようもなく
おなかが空いてしまうのだろう。少しでも体重が減ればいいのに
なんて思いながらもこう食べてしまう。おうちでもたくさん出される
ことがあるけれど、いつものようにたいらげてしまう。だけど今の
仕事は体力が相当必要だと思うからすぐにバテないようにしっかり
食べることは必要と思っている。入浴介助をやっておきながら
「どうしてやせてないの?」と言われる身体である。診察じゃ中性脂肪と
BMIをいつものように指摘されるが、カロリー消費があまりされてなく
蓄積されているんじゃないのかと言われてしまう。確かに人生最大の
体重を経験した今は常におなかが気になってしまう。体重をそんなに
減らさずに鍛えれば筋肉になんねぇかなぁなんて思ってしまう。
だから今日も週末の銭湯に入りサウナでうがぁーってなるのだ。

今週もおつかれさま自分。

明日は本を読んで少し詩のようなものも書いて、楽天ブックスで
注文した田亀源五郎氏の「僕らの色彩(3)」が届くから通して読んで
みようと思う。なんだか天気も不安定だし、ちょっと気軽には外へ
出づらい。そうなって夕どきにはごはんを食べに行きその足で銭湯に
行ってまたサウナでうがぁーってなりた。それが明日の理想。

そういえばベイスターズのFCで9/19のG戦を申し込んだのだが外れて
しまった。明日一般だけどちょっと難しそうだな。あと1回くらい
今年はハマスタに行っておきたいんだよな。このまま行けなかったら
今季はライアンのノーノーで終わってしまう…少し粘ろうかね。
https://pbs.twimg.com/media/EhoiZWNVoAIO8di.jpg

177 :禁断の名無しさん:2020/09/12(土) 19:22:15.49 ID:HLBDXQLJ.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_
日本という国は差別というものに超が∞につくくらい鈍感で、冷笑が過ぎるんだよな。日本人であることや日本スゴイにしがみついてないと生きていけないから、ヘイト本が堂々と開陳されている。他国ルーツの人を蔑むのも平気だし、BLMは中国共産党ガーと言えてしまう。
毎日新聞 @mainichi ・ 9月11日
> 「企業のブランド価値が上がるかといえば別問題」「発信しない方がリスクが高い」……。人種差別に抗議する大坂なおみ選手へのスポンサーの反応はさまざまです。
https://mainichi.jp/articles/20200910/k00/00m/050/300000c
午前1:00 ・ 2020年9月12日・Twitter for Android

@bluezlee_
羞恥心というものがないから差別煽動できるんだろうなぁ、つるのさんは。
午後3:04 ・ 2020年9月12日・Twitter Web App

@bluezlee_
差別煽動できるのは羞恥心がないからです。「差別(すること、煽ること)は恥である」という羞恥心をお持ちだったらねぇ。
引用ツイート
つるの剛士 @takeshi_tsuruno ・ 10時間
> 僕は生きていて、そもそも差別という概念はないですし、意識をすることもない。差別反対と言いながらこの単語を使うと自分のなかの大切な何かが分け隔てられてしまう怖さすらあります。
> ツイートすることすら憚れるような下劣な言葉がTLに散見されることはもっと怖いです。今すぐ削除してください。続→ twitter.com/takeshi_tsurun…
午後3:53 ・ 2020年9月12日・Twitter for Android
.
.
:
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

178 :bluezlee:2020/09/12(土) 21:15:42.03 ID:YrV/GOq2.net
他人の羞恥心を気にするのに、自分の行動は気にしないの?あおきりょう さん。
HIVで障害者手帳2級ならエイズ発症してるのに発展場通いがやめられないとか。

179 :禁断の名無しさん:2020/09/13(日) 21:36:55.34 ID:BDUcNkUn.net
今日のグロ画像
ps://www.instagram.com/p/CFEkcLSHIFD/?igshid=1ypo4w03xtms

180 :禁断の名無しさん:2020/09/13(日) 21:40:25.53 ID:BDUcNkUn.net
2020.9.13. #蔑称
まだ差別というものをそんなに知らなかった頃、自分も蔑称とは思わずに
差別語を使ったことがあったことを思い出す。そして詩でも文でも
モノカキになりたいと思っていたときに障害に関する差別語を使って
しまったことがあり、「それはいけないよ。モノカキになりたいのなら
使ってはいけない言葉を覚えておいたほうがいいよ」と注意されたことも
ある。今でこそ書籍やSNS、差別や蔑称に関わる文章が出てきて読むことも
多くなったし、SNSフォローや実際に逢ったことがある人たちから現場で
学ぶこともある。

もしかしたら、日常の中で何の気なしに不快にさせる言葉を使って
しまっているのかもしれない。たとえば自分はゲイだから自己紹介的に
内輪的に「自分はホモで〜」って言ってしまうのはあるかもしれない。
だけど人からしたらそれも不快に思わせるのかもしれない。ただ、
今はその指摘を受けても別に窮屈だとは思わない。時代の流れで蔑称に
なることを知ってきたから。だがそれでも言葉だけでなく仕草的なものも
あるし、未だにステレオタイプのキャラクターが出てくることもある。
今はこういうことをこれからの人が生きやすくするために正さなくちゃ
いけないものね。

大坂なおみ選手が全米オープンで優勝した。勝ち進むごとに見せて
くれた姿は素晴らしいものだった。それでも日本という国は差別と
いっしょに冷笑をかませる人が少なくない。差別というものに対しては
とんと遅れている国だ。本当は誰かが投げかける以前に誰もが差別に
ついて考えなければならないよね。そうでなければ日本は終わりだと
言われても仕方ないのではないか。
https://pbs.twimg.com/media/EhyQEoyU4AAsnA2.jpg

181 :禁断の名無しさん:2020/09/14(月) 18:34:32.05 ID:/uspFUcg.net
>>180
「あおきりょう@bluezlee」は別なところで「蔑称」を使いまくってるけどねw

182 :禁断の名無しさん:2020/09/14(月) 21:48:42.64 ID:4XvmLWX9.net
2020.9.14. #未来を語るなら過去も語れ
スガさんが新たな自民党の総裁になったそうだ。そういえばスガさんって
安倍政権を継承するとか言ってたんだが、まあ未来を語るなら過去も
きちんと振り返ってもらいたいものだ。「国民のために働く」とは
言っていたけれど、それを信じてはいない。また忖度とかやんのかなあと
しか思っていない。答えるべきものに答えずにファシストたるものを
引き継ぐんだろうよ。国民<国家なのはこれまでを見てもよく分かる
だろう。長いものに巻かれて強い者に媚びる姿はこれまでも見飽きる
ほど見てきたはずだ。

なんだろう。このような政治の風景が続くと安倍氏と続けてイヤな
空気が立ち込めそう…というかよどんだ空気しか流れていないよな。
改めて政治って誰のためにあるんだろうって考えさせられる。よく
立候補や所信表明で未来を語るけれど、その未来が今であるなら、
その語りでその行動を実際にできたのかと思うとほとんどかなえられて
いないのではないか。かなえられないものなど語ってほしくはないが、
このような政治の風景ではかなえられるものは権力のほうばかりで、
国民の願いなんて握り潰されているものがほとんどだろうな。あんな
うやむやな政治がまかり通るようになってしまったのも痛いほど
責任を感じる。イチ国民として。

スガさんは未来を語って国民のために働くとは言ったけれど本当に
国民のために働いてくれるだろうか?安倍の継承ならますます
ブラックだろうなあと思ってしまう。未来を語ったならこれまでの
過去の腐敗した政治とやらも振り返ってほしいよな。再度記す。
https://pbs.twimg.com/media/Eh39BqIU4AE6Q8N.jpg

183 :禁断の名無しさん:2020/09/15(火) 01:00:37.14 ID:2hW5Mnd4.net
ぶるにとって通信料が下がれば生きやすくなるんじゃないかな。
菅さんは通信をはじめとしたデジタルサービスの値下げが必要だと感じている。
その辺で政治と財界がどう向き合うかは楽しみでもある。
ぶるは今までどこで何を見て何を感じてきたんだろうね。
切り取りや偏向に踊らされているだけにしか見えない。
誰にも寄り添えないのに誰かに寄り掛かろうとする。
そんなに政治が信じられなければ自分で民意を集めて自分がやってみろと。

184 :禁断の名無しさん:2020/09/15(火) 16:13:06.18 ID:iSQtReNZ.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_

ここぞとばかりにスガさんを持ち上げる提灯持ちが一気に出てきたわけだけども、日本の悪いところってこうして権力者に媚を売ることを厭わなくなってきたってことだよな。そりゃ耳障りのいい相手が答えやすい質問しか飛ばないわけだよ。なんか気持ちが悪い。

午前8:31 · 2020年9月15日·Twitter for Android

185 :禁断の名無しさん:2020/09/16(水) 02:29:27.84 ID:YMekPqvf.net
2020.9.15. #僕らの色彩を読んで
田亀源五郎氏の「僕らの色彩」が先日届き、日曜深夜に全3巻を通して
読んだ。もしこのマンガに10代だったころの自分が出逢っていたら、
かなりヒリヒリしていただろう。もちろん、それはあの頃のクロゼットに
いた10代に生きていた自分にだ。

前にも書いたと思うが、自分がゲイなのではと感じていたのは中学の頃だ。
そんな自分だからいじめの標的にされたのはもちろんのこと、こういう
ことはこんな田舎町じゃ言えないよなって分かってたし、まぁ親も
分かってくれねぇわななんて思いながら生きていた。そして高校は
男子校(今は共学)に進んだわけだけど、そこでもあまり変わらなかった
なぁというのは覚えている。ただ分かったのは好きな人がいたという
事実だけ。一部の同級生は知っているはずだ。けれどずーっと閉まって
いた。卒業まで言うこともなかった。そんなことを思い出していた。

見透かされないように仮面がピシャンとなる主人公の姿はきっとゲイで
あることが悟られないようにするためにしていたすべての人が通った
ものではないだろうか。話をはぐらかしたあのときもきっとそうだ。
今は少し違うかもしれないけどね。分厚い雑誌からネットやアプリに
取ってかわっているそれだけなのかもしれないが。これはかなり大きな
出来事だよね?けれど片思いは永遠のせつなさだ。

40代になって、今このマンガに出逢う。あの頃のことを思い出して
いたらちょっと涙が出てきた。だけど自分が生きていたあの頃は死も
考えていたと思う。その頃を乗り越えて今があっていろんな人やモノに
出逢えている。それだけでも生きていて良かったし、死ななくて良かった。
https://pbs.twimg.com/media/Eh9Z1r5WsAILS6w.jpg

186 :禁断の名無しさん:2020/09/16(水) 16:50:58.76 ID:4m7F/bP0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1598511171/404

死んだ人をまだ連呼する理由ってなんだろ。

187 :禁断の名無しさん:2020/09/16(水) 18:20:27.14 ID:0swS0o52.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1598511171/406
まだやってる。古い情報でアップデートできず。

188 :禁断の名無しさん:2020/09/17(木) 01:56:35.35 ID:s8zIVUlh.net
2020.9.16. #希死念慮
昨日に続けて書くが、10代の頃の自分はいじめのたびにすぐ隣に死が
あった。だけど自分がいなくなることで悔しい思いをしたくなかった
から中学のときは学校も休まず行っていた。本当は休みたかったし
行かなくていいと言われたら行かずにいたかった。高校のときは高2で
やっとSOSを言えたことによりしばらくは学校に行かなかった。配慮が
あって進級もできて卒業もできたのは、その当時の担任の先生の尽力が
あったからだ。

これまでにも「死にたくなる」ことは多くあった。そのほとんどは思う
ようにいかないから来るものだったと思う。今も「何のために生きて
いるのか」が分からないことがある。そこまで色濃く出てくることは
ないけれど、すぐ隣に死があることをうっすらと感じるのである。

今はこうして生きていられるけれど、どうして生きているのかなぁと
考える。人はみんな違うのに、その違いというものを受け止めきれず、
そして自分の願う方向よりも親自らの希望に沿って生きてしまった分、
誰かを比較することが人よりも多い。そして自分が生きている中で
いろんなことがありすぎてキャパシティが追いつかなくなった。
うまくいかないことばかりで、うまくいく人がうらやましかった。

死というものをすぐには考えることがなくなったけれど、人はなぜ死を
選ぶのかを考える。膨大なプロセスがあったかもしれない。そして
ひどく追い詰められたのかもしれない。生きていてもいいことが続く
ことは少ない。ひどく振り回されたのかもしれない。生きることは
この上なく難しい。死ぬより前に少し考えて踏み止まれたいい。
https://pbs.twimg.com/media/EiB4EAJU0AEgZDZ.jpg

189 :禁断の名無しさん:2020/09/17(木) 01:59:37.96 ID:s8zIVUlh.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1598511171/410
築55年はありそうな家にタダ住まいしてる奴がなんか言ってるww

190 :禁断の名無しさん:2020/09/18(金) 05:11:56.25 ID:ZsNauUkt.net
2020.9.17. #差別肯定国ニッポン
差別に対して明確に反対すると差別肯定の人間どもから攻撃を受けて
謝罪させられる日本という国はもうとっくに終わっているんだが、
快くない発言(ヘイトとか差別に関すること)はスルーされて、日本という
冠詞がつく差別があると烈火のごとく狂う人が本当に多くなったよな。
っていうか日本はいつのまにか差別肯定国になっちまったからな。そして
日本ヘイトは許せないとばかりに似非愛国者や似非保守がばっこする。
そしてそれを政治に携わる人間もやっちまうんだからどうしようもないよな。
こういう日本が美しいとかすばらしいとか言うのなら本当に節穴だよな。
そこまでしてネトウヨの機嫌取りでもしなければダメなんだろうか。
それのほうがよほど危険な気がするのだけど…

今の日本はとにかく軽視が過ぎるよな。歴史もそう。これはおかしいと
声を上げた人にも、セクマイにも、在日外国人、在日コリアンにも、
「日本=私」だと思っている人はこうしておかしいと言うと
「日本から出てけ」「反日」というテンプレな言葉しか出てこない。
ボキャブラリーが貧困なのに「日本=私」だと思えば何を言っても
許されるような頭でいるのかな。猟奇的なことでもされるのかな。
いずれ踏み絵のようなことをされるのかな。そう思ってしまうのは
日本が「差別大国」であるが故なのだけど…

だから声を上げなきゃダメなんだよね。理不尽なことの多さは今に
始まったわけではないけれど、だからこそもっと「それはダメだ」
って言ってやらないといけないんだよな。スガで浮かれる場合じゃない。
https://pbs.twimg.com/media/EiHDHHcUMAADU2l.jpg

191 :禁断の名無しさん:2020/09/18(金) 12:09:57.08 ID:WGOri8rV.net
>>190 日本が「差別大国」であるが故なのだけど…


コイツの差別言動がひどいけどなw

192 :禁断の名無しさん:2020/09/18(金) 13:03:41.48 ID:Glj1CbT6.net
家賃は公費負担(生活保護)なのにハウジングプアになってNHKに出演するあおきりょうさんwww

193 :禁断の名無しさん:2020/09/18(金) 13:26:53.36 ID:hEpGAz7M.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1586337513/359
叩いて精神安定剤となる相手が生きてる事にしないと困る。

194 :禁断の名無しさん:2020/09/18(金) 17:52:31.38 ID:ZjhuhUed.net
身長160cmくらいしかないのに体重が90kg近くあるbluezleeって、豚よね。

195 :禁断の名無しさん:2020/09/19(土) 09:41:21.10 ID:i0IRFvCC.net
2020.9.18. #休日には何をすればいいのか分からない
今日は特にくたくたになった。気がつけばいちばん最後に休憩を取ったので
自分の主の仕事である入浴介助の仕事が終わったのが夕方5時過ぎである
(ちなみに9:30-18:30が勤務時間ね)仕事を終えたときには本当にほっと
したけれど、今日はちょっとばかり大変なんだよね。休日祝日もあってか
火曜まで外で取ってきてねとLINEのお達しが来てしまった。土日はどこで
何するかも決まっていない。ヨコハマトリエンナーレ2020やトム・オブ・
フィンランド展にも行きたいんだよなぁ。詩の書籍で欲しいものも
あるんだよなぁ。あまり散財したくないんだよな。けれどやむを得ないな。

最近の悩みは休日をどう過ごすかである。休むに越したことはないのだけど、
パターン化してきてどこかに行くこととか日常的な家事を行ったりとかに
なってて、文字を読んだり文章を書いたりってしてないよなしばらくと
思いながらもなんともなぁ。外に出れば涼めるし落ちつけるしあまり
長居のしづらい雰囲気もあるからカフェには行くけどそれまでだからなぁ。

これにジムだとかあればいいんだけどな。そうすればそれなりに休日も
充実したものになるけれど、先立つものがない。ていうかやりたいことが
いっぱいあるのかもしれないが、それで自分がいっぱいいっぱいに
なってはどうしようもない。それくらい切羽詰まってんだよな。
「何もしない」ということができない自分。どうすればいいんだろう。
休日のよい過ごし方を忘れてしまった自分にプランが欲しい。
https://pbs.twimg.com/media/EiMnmqdVgAMDlCG.jpg

196 :禁断の名無しさん:2020/09/19(土) 12:58:18.03 ID:XqRtExEz.net
>>195
>休日には何をすればいいのか分からない

40歳にもなってまだ言うw

197 :禁断の名無しさん:2020/09/20(日) 11:50:15.14 ID:rTa6dNJk.net
2020.9.19. #横浜が優れて勝ってうれしい
今日からスタジアムの収容人数が緩和され、50%が上限だという。実は
この日のスタジアムのチケットのファンクラブ抽選を申し込んだのだけど
見事に外れてしまっていた。まぁジャイアンツ戦だからしかたないけれど、
ちょうどいいところに緩和のニュースがあり、そしてベイスターズ公式も
ツイで今日のチケットのことを流していたので、急きょチケットを取って
ハマスタに行こうと思い立つ。昨日は休日に何をすればいいのよと
やきもきしていたのに何だこの変わりようは。

けれど行って良かったのである。結論から言うとね。

1ヶ月ぶりくらいに行ったハマスタ。今日から外野もウイング席も使える
ようになる。ちなみに上限の人数は16,000人だ。こうやって外野が
スペースがあれど埋まっていくのはそれなりに喜びもある。このような
ことを「新しい生活様式」と言ってしまうのはどこかまだ引っかかるものが
ある。本当に喜んでいいのはすべてが解消されてからだ。

試合は立ち上がりのハマちゃんに心配したけれど、なんだかんだいって
のらりくらりと投げて、6回に坂本くんに打たれて交代にはなってしまったが、
まだハマちゃんには6回は厳しいのかな。もう少し行けそうな気もしたん
だけどね。

打つほうは初回を抑えてすぐにサノスがタイムリーを打ったのが良かった
よね。そしてソトさんのNPB通算100号HR。カジさんが2HR。そしてサノスも
HRを打って猛打賞だしね。すごいや。こういうときって行かなきゃって
勘でも働くのかな。けれど4HRはおなかいっぱいである。特にサノスのHRは
見たかったから本当に嬉しい。

明日も買って3タテしたいねぇ。とにかく詰めなくちゃいけないし!
https://pbs.twimg.com/media/EiR86nmUcAEU_ab.jpg

198 :禁断の名無しさん:2020/09/20(日) 11:53:21.43 ID:rTa6dNJk.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1598511171/484
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1598511171/487

死んでいない人が「ひとりチャット」「自作自演」するの?w

199 :禁断の名無しさん:2020/09/20(日) 20:19:25.96 ID:yfSKcxCO.net
死んだ人が生きていないと困る青木さん。

200 :禁断の名無しさん:2020/09/20(日) 22:09:26.46 ID:J97FzdQW.net
2020.9.20. #渋谷パルコにて
今日はいつものように買い出しして洗濯物を洗って乾燥させたのちに自転車の
後輪のねじがゆるんで空気が抜けたのであさひまで行って空気を入れる。
蒲田まで着いて駐輪場で抜けていないか確かめてみたけれど、なんか微妙な
ゆるみがあり、帰ってくるときが怖い。そろそろ自転車も新しいものが必要かなぁ。

そして今日の午後、まずは池袋のジュンク堂に行き詩集を2冊買い、渋谷へ。
GALLARY Xでトム・オブ・フィンランド展があるというので行ってきたのである。
新しいパルコには一度だけ行った。それ以来のパルコである。GALLARY Xも
B1になって(実はパルコに移転したのを知らず以前の場所へ行ってしまった
のはナイショ)、そんなに大きくはないけれど、ゲイの自分はあの見慣れた
屈強な男どもを間近で観られたのは良かった。写真も撮影可だったので
(フラッシュはダメよ)じっくり撮らせてもらった。会場にはきっとそう
だなと思う人もちらほらと。続けて映画も8Fのホワイトシネクイントで
期間限定で公開しているらしく行ってみたけどお昼の時間帯で終わっていた。
ここでは24日までやっていて、9/25〜10/8にアップリンク渋谷で公開する
というから、アップリンクで観ようかな。

それにしても渋谷パルコは服や小物を買うにもハイブランドすぎるし、
任天堂やカプコンはあってもそんなにゲームを楽しむ人間でもない。
行くなら地下か7、8Fかなぁ。そうだね。食べることしか考えてねぇや。
けど美術手帖のお店は見てて楽しかったな。パルコをメインに渋谷に
行くことはないにしても、パルコはいつでも渋谷の象徴なんだなと思う。
自分の肌に合ってくるかはこれからだろうな。
https://pbs.twimg.com/media/EiWkeYWVkAA4B2_.jpg

201 :禁断の名無しさん:2020/09/22(火) 00:03:57.60 ID:nI1lkKVB.net
2020.9.21. #自転車
自分が遠出する際に便利なのが自転車である。だが数日前に空気を入れて
乗っていたら後輪がべこんとなっていた。空気がぬけただけだろと思い
昨日も空気を入れて走らせて蒲田の駐輪場に停め出先から帰ってきて確認
したらまたべこんとなっていた。近くのパチ屋に空気入れがありちょっと
入れて銭湯でまったりとしていたら帰るときにもまたべこん。小雨が
ぱらづく中、家までチャリを押して歩いて帰っていった。

今使っている自転車は自分がゼロゼロ物件にだまされて家財を一切失った
ときに知人から譲っていただいたもので、だましだましでもう12年も使っ
ている。何度もタイヤやチューブを変えながら使っていた。ライトはもう
点かなくて100均の電池式ライトを使っている。片方のペダルはもう半分
劣化でなくなった。自転車屋へ行くたびに「よく使ってますね」とか
言われる。けれどそろそろ自転車本体を買ったほうがいいのかもしれない。
そう思い自転車のネットショッピングサイトやあさひなどの店頭で確か
めるのだが、もう少し待ってもとか思ってしまう。リサイクルショップ
とか行ってもいいのかなぁ。自転車はできれば安くても安全なものに
乗りたいんだよな…

思い切って買ってもいいんだけれど、買ったら買ったで支払いを
どうしようか考える。あさひはd払いが使えるというけれど、そこまで
ドカンとは使いづらい。そして修理とか言ったらあさひの人にまた
言われるのかなぁなんて思ってしまう。この思いきりのなさよ…
https://pbs.twimg.com/media/Eibgz3oUcAQXGXI.jpg
※ばらづく(原文ママ)

202 :禁断の名無しさん:2020/09/22(火) 21:16:16.46 ID:SQmYEObw.net
2020.9.22. #呼び込みが嫌いなだけ
よく蒲田を利用するのだけど、バスなり自転車を停めて出ると呼び込みが
多くて辟易する。

「お兄さん、キャバクラは」イヤに決まってるだろ。
「お兄さん、マッサージどうですか」それもイヤに決まってるだろ。

自分がゲイであるというだけで男女ともどもに声をかけてくる人はいるけれど、
こうした呼び込みをされるのは本当に嫌いなのである。今はこういう場所でも
呼び込みを取り締まるパトロールもあるけれど、もう少し強化してくれない
かなとさえ思う。第一そういうものにはお金は使えない。自分が対象と
なるような属性にしかお金は使えない。

その人たちも仕事をしなければならないのは分かるけれど、こういいう
ときに呼び込みに声をかけられてイヤだと言ったり意思表示をしたりすると
反感を買うときもある。けれどイヤなものはイヤだ。こうして声を
かけられそうになったらそそくさに足早に行くか近づかないことを今は
徹底している。

自分の肌に合うところに行きたいと思っている。それはゲイである以前の
話でもあるが、もうお酒で騒いでいる歳でもないし、ソフトドリンク
ちびちびでいいやとも思いながらも自分の意思以外で決められてしまう
こともある。楽しく飲めるんだったらその場所に行くけれど。呼び込みとか
ではなく、行き慣れたところでね。いろいろと申し訳なくなってくる部分も
あるけれど、自分のペースで飲み食いできるような場所でまったりと
過ごせたらと思っている。
https://pbs.twimg.com/media/EigvJKjUcAEbc3Y.jpg

203 :禁断の名無しさん:2020/09/23(水) 23:30:21.62 ID:SAXKGKIm.net
2020.9.23. #横浜へ
家には雨戸があり、昨日帰ってきたら雨戸を締めておいてほしいと
LINEがあり、帰ってきてからガラガラと用意して朝を迎える。台風が
近いんだよなぁと思いつつ休日は始まったけれど、PCをつけてラジコを
合わせてそこそこまったりと過ごす。

忘れないようにと用意してあるホワイトボードに「9/23ヨコハマ
トリエンナーレに行く!!」と書いてある。こんな天気だしどうしよう
かなぁと思いながら午後のちょっと過ぎまでだらけたけど、短時間でも
いいやと思い(18時迄だから)、バスに乗って蒲田まで行く。

グランデュオのくまざわで本を買ってから桜木町まで行く。みなとみらいは
しばらく行ってなかったので、ランドマークタワー周辺もそこそこ
景色が変わっていた(ぴあアリーナMMとか様々な企業のビルとか)。
とはいえ目的はトリエンナーレなので横浜美術館へ。

入口から早速圧倒されつつも、いろいろと行き詰まり感のある状態だった
自分の心が動かされるような展示はトリエンナーレならではだよなと
思った。けれど途中にあった器械体操の器具が並んでいる展示では、
演出として聞こえるナレーションが最近買った本で読んだ「あなたを
閉じ込める『ずるい言葉』」のそれで、その呪いの言葉が聞こえて
耳に入るたびにきつくなってきた。それは別会場のPROT48の展示に
あった詩のインスタレーションで浄化されたけれども、うわあーって
思ってしまった。

けれど、このような刺激のひとつもなければ自分の心は動かないん
だろうなとさえ思えてくる。雨が激しくならないうちに家に戻らないとな。
https://pbs.twimg.com/media/Eil9wZpVgAEGItm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eil9zo7UwAYSSQx.jpg
※雨戸を締めて(原文ママ)

204 :禁断の名無しさん:2020/09/24(木) 22:45:32.70 ID:HjFKm/TX.net
2020.9.24. #人は依存し思い込む
最近出た発達障害がテーマのコミックエッセイを読み終える。自分も
大人になって初めて知ったクチであるので、けっこうしんどかったし、
マンガに出てくる当事者の背景も読んでみると、あぁ、自分だよなぁと
つくづく思った。いじめも嫌がらせもあったし、大人になってからの
どうにもならなさも似ている感じがした。自分は「その他の心理的〜」
やら「特定不能の広汎性〜」だからいわゆる自閉症スペクトラムや
ADHDをそれぞれかじっていると言われている。と言われている。※
自閉症なのではないかというのは以前にも書いたけれど、もう少し
早く気づければ何か変わったのかなとは思う。

けれど、依存について思うのは、人は何かひとつには必ず依存はあるよな、
ってことだ。これが病的なまでになるのはイヤだけれど、自分も以前は
買い物やセックスとかあったと思う(これはあくまで自らの自覚している
部分で診断を仰いだわけではない)。それに合わせて「人はこうでなけれ
ばいけない」というような思い込みも相当あると思う。パターン化された
ものについては特にそのケがあると感じる。自分はその「人はこうで
なければならない」ことの呪縛にけっこう苦しんでいる。今も心なしか
それはある。昨日も書いたヨコハマトリエンナーレ2020の器械体操の
器具が置かれたあのスペースで聞こえていたあの「あなたを閉じ込める
『ずるい言葉』」のアレが聞こえてきそうだ。

大人になってくるとなかなか「助けて」とは言いづらい。自分についても
そうだ。マンガの中で「困った子は困っている子だ」とあり、きっと
自分もそうなのだ。「助けて」って言っていいのに今は難しいよね…
https://pbs.twimg.com/media/EirLCr5XsAAKdGG.jpg
※と言われている。と言われている。(原文ママ)

205 :禁断の名無しさん:2020/09/25(金) 11:44:41.65 ID:XCs03OxC.net
本スレ、降臨のペースが速いんだがコイツに何があったんだ?

206 :禁断の名無しさん:2020/09/25(金) 21:43:07.44 ID:T+ER2DgZ.net
2020.9.25. #杉田水脈
杉田水脈がまたなんか言ったそうで、自民党内での合同会議で女性への
暴力や性犯罪に関して「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した
ってさ。本人は「そんなこと言ってない」って言ってんだけど参加した
複数の関係者からその発言を確認してんだと。さすがだよなぁ。
伊藤詩織さんが大坂なおみ選手とともに「世界で最も影響力のある100人」に
選ばれているのにこんな体たらくだもんな。お仲間のイラストを描く人?
もエクストリーム擁護しているようだけども、そういうえばこの2人、
詩織さんを誹謗中傷して訴えられているんだっけか?さすが考えている
ことは似るわけだ。

とはいっても、杉田水脈に対しては言いたいことが数えきれないほど
あってもおかしくはない。とかくジェンダーに関してはひでえと思うぞ。
当事者であるから言うけど、「LGBTに生産性はない」って言ったアレを
覚えている人は多いと思う。買いたくなかったけど新潮45を買い目を
通したし、自民党前のデモや編集部が開き直ったときには新潮社前で
サイレントデモにも行った。いくら当事者が彼女を擁護して「どうせ
生産性はない」といういようなことを言ってしまえるのってっぱり
悲しいと思うぞ。お前らにも言われてんだぞ?ってどんなに思っても
野党憎しが勝ってかばっちゃうんだからおかしなもんだ。

杉田水脈のような差別をするしか能がない人間はすぐにでも議員を
辞めてもらいたいものだ。そうすればほんのちょっと自民党も良くなる
だろうし、こういうのをのさばらせていたら世の中も悪くなるんじゃ
ないのかと思う。正直この人が仕事をしていることを見たことがない。
差別を煽ることが仕事なんじゃないのかさえ思う。
https://pbs.twimg.com/media/EiwoESzUMAA52mv.jpg

207 :禁断の名無しさん:2020/09/26(土) 22:19:32.45 ID:hheDDWuu.net
2020.9.26. #今からでもそういうものになれるだろうか
トム・オブ・フィンランドの映画を観に渋谷へ。パルコの映画館は公開を
終えてアップリンクへ。先日展示に行ったついでに見たかったのだけど
昼間の公開だったのでできなかった。アップリンクはある程度フレキシブル
だったので今日の夕方に観ることができた。これから観る人やすでに観た
人もいるので割愛するけど、同性愛がまだ※タブーだった時期や絵が
アメリカで広まったのちのエイズ禍はどちらも当事者であるゆえにとても
考えてしまった。一度絵を描く手を止めてしまったのも胸が痛くなった。
そしてイラスト集の出版…ゲイの世界を変えてしまった社会で、少なくとも
自分も肉体的な意味での憧憬を抱いたのは確かだ。

渋谷に来ると広告にしてもYouTuberやライバーが一役買っているのを見る。
そしてこの「トム・オブ・フィンランド」にしても、世界がかわっていくのを
まざまざと見せつけられる。そして自分の悪い癖が出る。「自分もそういう
ものになりたかった」といういつもの羨望のアレだ。どうしてなんだろうか。
自分も何かしたいけれど攻撃にさらされる自分が怖いのだろう。GOGOだって
AVだってそう簡単に踏み込める世界ではないし(なにせ売れなきゃいけない)、
ツイやブログから派生したエッセイ本にまでなるような力を持っている
わけでもない。何が怖いって、自分には才能がないんだなって思い込ませる力が
そこにはあるということだ。家族や近しい人の肯定というのは大切だし、
そこから自分がやってみようとなるまでのプロセスは辿りたかったよなと思う。
否定されて生きてしまうと何事もネガティブになるものな。

そういえばアップリンク渋谷の向かいは統一教会なんだよね。
何のブラックジョークかよと思ってしまったが、まぁいいか。
https://pbs.twimg.com/media/Ei1rsV9VoAYaM2Y.jpg

※原文は「また」ですが「まだ」に修正しました

208 :禁断の名無しさん:2020/09/27(日) 19:35:31.98 ID:ZdMpDGV1.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_
起きてしまったことについて、まず自分自身は落ち着こうと思う。
センセーショナルな出来事こそ、繊細に扱わなければならない。
日本という国はそういうことが起きたときに過剰になるからイヤだ。

209 :禁断の名無しさん:2020/09/27(日) 22:23:20.45 ID:jz53c/mk.net
2020.9.27. #空を読む
思いがけないことをニュースで知り、信じられない思いと同時にこれは少し
ネットから離れたほうがいいと思っているのにそれができなくなっている。
何かを啓発するよりも先に自分がやばくなっていることが分かった。
ネガティブになっているのが分かっていたので、ネットやSNSから少し
離れたいと思う。今の時間だけはせめて。

昨日のつぶやきもやや伏線のようなものがあった。思うようにことが
進まないこと、自分が人を羨んでしまうのを繰り返してしまうこと、
こんなに働いていても思うように稼げないこと、自分の意思疎通が思うように
いかないこと、ことあるごとに依存が出てしまうこと…できるならここに
全部吐き出したいくらいだ。けれど人に話せばまたネガティブや叱責に
とらわれてしまうんだろう。話したいと思うことはいつも心の中に
しまっている。人にはつらすぎて話せない。自分には話をしたいと思って
いても話せば小馬鹿にする人が経験上多かったので、話の如何によっては
話をする人を選びたいと思っているくらいだ。

ふとドリの「空を読む」が聴きたくなり、今聴きながら書いている。
言わずと知れた「何度でも」c/wでこの曲も「救命病棟24時」の挿入歌だった。
「♪思い通りになんていかない 愛したい人には伝わらない 明日が読める
わけでもないにどうして空を見上げているんだろう?」今の自分が思って
いることすべてがこの歌詞で歌われていると感じる。自分は強くないし
弱くなるときが多いから寄りかかりたい場所が多ければ多いほど安心する。
人は強いなんて誰が決めるんだ。それは決めつけじゃないか。

自分もいずれはSNSとかからいなくなるだろう。何があっても最期まで
生きると決めているけど、そのときまでに自分が人を羨む気持ちを捨て
られたらいいと思っている。何もかなえてないのにかなえられないまま
いたくはない。
https://pbs.twimg.com/media/Ei5wSdDVoAscE8i.jpg

210 :禁断の名無しさん:2020/09/28(月) 21:28:52.01 ID:GHht+G4y.net
2020.9.28. #あっやってもうた
久しぶりに計算ミスをやらかし、口座引き落としの額が足りなかったことを
知る。計算したつもりが100円強足りなかったようだ。間に合ったものは
間に合ったけれど、ひとつだけ足りなかった。口座引き落としの前日や当日は
間に合うように入金していたはずなのだが、久々にやってしまった。明日に
でも入金しておかないと。

なんだか最近、あっやってもうたなことが多いなぁ。うまくいかないというか、
ケアレスミスなのか、抜けているのか分からないけれど。まぁ小さいころ
からそういうことは多かったなぁって思う。まぁ今はしっかりしなくちゃ
いけないから、気をつけながら仕事はしている。

仕事のときは言葉に気を付けなきゃなとはいつも思っているけれど、
仕事場では思ったことをはっきり言ってしまったり、障害故に何が
いけなかった言葉なのか分からなかったりとある。言葉はどこにいても
難しいと感じる。言葉って言われてから言った言葉を考えることもあり、
幸い自分のまわりには言ってくれる人がいるからいいけれど、これが何も
なかったらと思うと怖い部分はあるよな。それに言われてから「あれ?
そういうこと言ったっけ?」というのはけっこう多い。そういう時に限って
人に対して失礼と取られかねないことを言っているようだ。そう言われて
しまうと頭の中がパニクって一日中そればかりになってしまう。

発達持ちでなくとも、やってしまったという出来事にはいつになく出くわすと
思う。やらかしであるなら次は気をつけないとで済むけれど、繰り返す
ようであればなんら対策は必要と思う。リマインダーにするとか、前日に
改めて確認するとか、それを一気にやろうとはせずひとつひとつやって
いけばいい。人のことを言わずに自分も気をつけよう。まずは明日だね…
https://pbs.twimg.com/media/Ei_7BFiVgAAYGIL.jpg

211 :禁断の名無しさん:2020/09/30(水) 01:00:56.05 ID:HF449q8W.net
2020.9.29. #仕事は丁寧に
早く帰ってきてと仕事上がりにパートナー氏からLINEとTelがあり、
さっさと支度して帰ってきた。「寿司が食べたい」らしい。そんなわけで
某寿司チェーンの店に行ってきた。食べたかったというだけあってけっこう
食べたけれど、後半になってから出てきた寿司の盛り付けや切り方、
サイドメニューが雑然としていて、これはちょっとないよなぁと思い、
寿司チェーン店を後にした。雑にカットされた手巻がそのまま出てきたときは、
そのメニューを頼んでいない自分も唖然とした。

自分の仕事は人と接するものが多く、コンビニとかで働いていたときは
ときおりいる無神経な客とも相対していたけれども、そういう人を見る
たびに心をグサグサさせながら営業なんとかをしていたわけだけども、
自分もどこか不良店員な要素はあったから、あの頃はあまり良い人では
なかったように思う。

特に今は人に接するも何も接さなければ何もできない仕事なので、雑然と
するわけにはいかない。やれることをやらなければいけないわけだから。
仕事は大変でもそれなりにそつなくこなしていくわけですよ。手抜きを
知らないのでひと仕事終えると力は抜けていきます。だけど自分の仕事は
ひと仕事終えるごとに喜んでいただけるので(それは利用者にも職員の
両方に)、それなりにやりがいはあるのだ。

何事も仕事は丁寧に行うこと。それが今の自分が仕事をするうえでの
テーマ。コミュニケーションの部分で障害はあるけれども、毎回やって
いればその人のニーズや希望、特徴も分かってくるし、なにより仕事が
やりやすくなる。今も試行錯誤しながらやっている部分もあるけれども、
人を思いながらやっていくことも大切だよね。
https://pbs.twimg.com/media/EjFm5CpXYAAVwEN.jpg

212 :禁断の名無しさん:2020/10/01(木) 00:09:05.95 ID:NFdjbYEq.net
2020.9.30. #ゆるい人
シフト上の都合で明日は健康診断の受診をAMにしなければならなくなり、
もうすぐ水分も水かお茶くらいしか受診を終えるまで飲めなくなる。
何度も受診しているとはいえども、ゆるやかに増えている体重と、夕ごはんの
こんもりは止まることもない。腹八分にはならないだなと思うと仕事以外でも
動かないといけないなとも考えてしまうのである。

来月ですっぱりとこれまで通っていたスポーツクラブの休会を退会に
しないとな。なあなあになってしまいこの時間にまでなってしまった。
エニタイムとかティップネスの24hジムのWEBを見ているんだけど、まあ仕事も
変わって2年半が経って、当然福利厚生も変わり、健保のアレではどうなるのか
なんて分からないからな。それで使うなら24hジムのほうが使いやすいって
なるんだろうな。まぁこれは自分の懐具合でもあるんだろうけど、背に腹は
代えられないしなぁ。自分の身体のことだから、自分がしっかり考えないと。

けれどもこの仕事をしていてよく言われることが、「どうして入浴介助の
仕事なのに体重が減ってないの?」である。確かに激務ではあるのだけど、
激務ゆえに食べる量のほうが多いのだ。以前にも診察で言われたことが
あるのだが、「消費するカロリー<蓄積されるカロリー」ってなっているん
じゃないのかって言われたなぁ。昨日も書いたけど、ひと仕事やるごとに
疲れが出てきて、午前中ないしその日一日の仕事を終えたら仕事の疲れで
脱力するくらいなんだから。だから自分は弁明に聞こえても今のある程度は
ゆるい身体を保っていなきゃいけない。理想?この身体にある脂肪の70%
くらいが筋肉に変わっていくことかな(ムリ)。
https://pbs.twimg.com/media/EjKf94gU8AEgAod.jpg

213 :禁断の名無しさん:2020/10/01(木) 23:55:24.94 ID:FOZ9Py6s.net
2020.10.1. #また「つらい」が1UP
今日のタイトルはドリのアルバムの中にある曲のタイトルで、内容はただただ
自分の「つらい」を書き連ねるだけである。

健康診断。体重だけが増え、過労に耐えられる身体になれるはずもなく、
この身体とともに生きるのは間違いない。不満を言えば採血をする右肘裏に
うまく針を刺してもらえなかったことだ。

仕事。自分の健康診断もだけど、今日ほど大変な日はなかった。ひとりで
ユニットを回すのは至難の業なので手伝ってもらったり人が所用でいなくて
大変になって手伝ってもらったり、そんなことばかりで頭を下げたい人が
多くいる。大変な日は助けてもらえる日でもある。こればかりは本当に
感謝しかない。

詩。アジカンのゴッチさんやくるりの岸田さんがツイで詩について書いていた。
ゴッチさんのTLを見たら岸田さんの件のツイをRTしていて、「詩を書くことは、
素敵なこと、格好いいことなんだって真顔で言いたい」ああ、自分も
そう言われたい人生だった。詩についてはそれこそ刺繍や定期購読している
「現代詩手帖」とかたまに買う「詩と思想」を読んでみるけれど、詩の
形態にもいろいろあって、こういうものが良いのか自分が書いている
タイプはダメなのかと書いたり表現したりするうえで激しく葛藤がある。
だから今自分は書きたいと思える詩が書けない。人を見てしまうから。
人を見すぎて自分がダメになるorダメだと思い込む。今の自分がいいとは
思えない。書けないんじゃないのかとさえ思う。

つらいといえば「つらい」けど、その「つらい」はひとまず今日の
時点でひと区切りである。生きてさえいれば明日が日付を越えて今日に
なっていく。その繰り返しである。「つらい」を越えたら生きて
いける気もする。明日になれば新しい日だ。フレーズもできているかも
しれない。そう思いたい。
https://pbs.twimg.com/media/EjP4azTU4AQ3Yhd.jpg

214 :禁断の名無しさん:2020/10/03(土) 09:42:30.69 ID:4JLMATjG.net
2020.10.2. #生きていくんだそれでいいんだ
今週は本当に疲れたけれど、人が戻ってきて負担も昨日一昨日よりましに
なってきて、今日も疲れたといえば疲れたけれど、「つらい」の峠は越えたし、
金曜日だし、ちょっとばかりほっとしている。まぁ明日は通院もあるから
そんなにのんびりもできないけれど、月曜まで休めるからしっかり休もうと思う。

仕事場のBGMもインストのJ-POPが流れてくる。自分の仕事中の相棒はラジオだ。
ときおり流れてくる曲に感化されることもある。リクエストで玉置浩二さんの
「田園」が流れてきた昨日、この曲が主題歌だったドラマ「コーチ!」も
見てたなぁ(「サバカレー」のアレです)なんて思って聴くと何度聞いても
良くて今朝起きてDLした。今は夕方のラジオで流れてきたフジファブリックの
「赤黄色の金木犀」を聴いている。

玉置さんの「田園」に話を戻すけど、サビの「生きていくんだそれでいいんだ」
って今を象徴している感じがする。全部を聴いても本当に良い。あのドラマで
聞いたときもすごく良いなぁと思っていた。疾走する雰囲気のアレンジ、
詩も良くて、曲もたたみかける感じで、玉置さんが歌っているからこそ出る
「田園」の良さ、聴くと元気が出るってこういうことなのかもしれない。

自分もこういう詩(詞)が書けたらいいのにな。端的に書けるようになりたいな。
元気が出るもの、奮い立つもの、書けたらいいけれど、昨日も書いているように
スランプなんだよな。note見ても自分のことや自分の気持ちが強すぎるん
だよなぁ…自分はつくづく大衆向けではないと思わされる。

週末は詩を書くことに集中しようかなぁ。することはいつものようにある
けれど、書き切っていないものもあるし、どうにかして終わらせないと。
noteもしばらく更新していないから、ちょっとがんばってみよう。
s://pbs.twimg.com/media/EjUwnOAVgAEmu2K.jpg

215 :禁断の名無しさん:2020/10/04(日) 04:34:45.86 ID:r3e7KTli.net
2020.10.3. #自分が詩を書くのは何故か考えていた
今日は通院もあり外に出ていた。出先のミスドでちょっと時間をかけて
詩を作っていた。あくまで自分の主観で書いたものだが、自分は詩人だと
言っていいのかがテーマになっている。半端にして書いていたものを
織り混ぜて、自問自答と所信表明的なものになってしまった。人の詩や
雑誌を見ていると、形式をどうしても考えてしまう。段落もなくだーっと
書いているものもあれば、一行ごとに改行されている自分が形式として
いちばん書いているパターンとか様々だ。結局前述のいつも書いている
パターンにはなってしまったが、どうにか書き切った。まぁ自分が
書いてもnoteに反応は多くないから、気長にやるしかないのかな。

そして帰りに日本橋経由で東京駅に向かい、到着は少し遅れたが初めて
フラワーデモに行ってきた。ツイにも少し書いたけれど、自らの性被害や
性暴力の経験を話すのは相当しんどいと思う。そののちに井戸まさえ氏や
福島みずほ氏の話も聴くことができ、杉田水脈を生んだ社会や政治背景、
比例一位にした自民党のクソさを改めて許せねぇなと感じさせた。
自分が今日のフラワーデモに行こうと思ったのは当事者の話を聴くことも
そうだが、あの「生産性が無い」と言われたLGBTのGの当事者でもあるので
改めて杉田水脈に抗議したかったのもある。昨年TRPでちらっと掲げた
プラカードを持って参加してきた。レズビアンのスピーカーの方が生産性の
件について怒りを込めて話していた。

自分にとって、このような行動から詩にすることも多いため、書き続けて
いくための行動や考えを示しながら書いていけたら、と思う。
s://pbs.twimg.com/media/EjZ8KWiVkAAqoya.jpg

216 :禁断の名無しさん:2020/10/05(月) 04:41:48.04 ID:AqPplHUX.net
2020.10.4. #ハトのマークのヨーカドー
イトーヨーカドーが今年の10月で創業100周年だそうだ。それを記念して
いろんな限定奉仕品が出ていたようで、中でも目を引いたのがハトの
マークを模したボクサーブリーフである。青赤白のいつものカラーと
白黒モノトーンのハトのマーク。おそらく1日から出ていたのであろう。
7&iのオムニ7でも売り切れ終売になってしまっていた。そこでお店は
どうだろうと思い朝っぱらからチャリを飛ばして行ってきたのだが…
肌着売り場に行ったものの、なかった。記念奉仕品だからもう追加生産は
ないと思われる。ていうか買っておいた先にすぐメルカリとか
オークションサイトで転売かよ…ってすごく萎えた。

自分にとってのハトのマークといえばヨーカドーももちろんそうなのだが、
福島出身としてはヨークベニマルである。首都圏だとヨークマートや
ヨークフーズ(旧IY食品館)なんだけど(以前ヨーカドーアプリを
ヨークの店で出したら「もうお店が違いますので」と言われてしまった)。
赤と緑のハトのマークでヨークベニマルね。新たにできたヨークは
ヨークマートがベニマルと色の配置が逆の赤と緑、ヨークフーズは
赤緑オレンジでハトのマークである。ベニマルも実家にいたときは
お世話になったし、以前の住まいのある駅に旧IY食品館ができた
ときもけっこう使ったな。

よくイオンと7&iは比較されるし両方とも使うけれど、どちらかといえば
7&iのほうが好きかな。イオンはサティとかダイエーとかたくさん
吸収しての今だけど、7&iはヨーカドーやセブン、ベニマルも変わりなく
動いていてなじみがある(単に近くにイオンの店が少ないだけだが)。
これからも変わりなく使っていこうと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EjehaxRU0AAa8od.jpg

217 :禁断の名無しさん:2020/10/06(火) 01:22:09.96 ID:VhTP4pd2.net
2020.10.5. #推し
「推し」の特集のあさイチを見ていた。まぁ自分にも推しがいるのは
当然のこととして、推しがいることでの効果とかいろいろやっていた。
中でもエレカシにはまった人が30sもやせたというのがすごい。
「愛の不時着」の効果もすごいんだね。主演男性の直筆メッセまで
来るんだから推しの人たちはすごくときめいたんじゃなかろうか。

自分の「推し」はツイのトップにも書いてあるようなソレである。
ベイスターズに関しては現在箱推しの状態である。Deになる前の
ベイスターズだったら中根氏推しなんだけども(そりゃ氏を「アニキ」と
言い始めたことや2003年の引退時に寄せた月ベイにドン引きするくらいに
熱い文を書いたことが)それが今でもDeに変わったとはいえ続いているん
だからね。そしてドリもそうなんだよな。SNSをやる前ってドリ友さんは
ほとんどいなくて、ツイも10年やっていたらドリ友さんもできますわ。
何年か前のウラワンであって、それからたまアリ横アリ東京Dにあげくの
果てには京セラD…その京セラDでは前から3番目のセンターで見られたと
いう経験も…これは一生あるかないかと思う経験だったから、推しで
共通するところがあるとすごいと思う。

けれど、散財はベイスターズもドリもそうだけど、キャラ推しだと特に
あるわ。リラちゃんとかラスカルがいい例で、クマストアとかタワレコとか
日アニのあにきゅーととかね…本ももうすぐ出るんだよねって思うと
すごくワクワクしちゃうんだよ…「推しがてえてえ」とか言うらしいけれど、
それどころじゃないんだよこっちは…けれど推しがいることで生活は
良くも悪くもなるんだから、沼には本当に気をつけよう…
https://pbs.twimg.com/media/EjjnilNVoAAqB5d.jpg

218 :禁断の名無しさん:2020/10/06(火) 20:51:03.71 ID:WJnNJoZV.net
2020.10.6. #足立区は滅亡するのか
自民党に籍を置く足立区議が「あり得ないことだが日本人が全てLやGに
なったら次の世代は一人も生まれない」「LだってGだって法律に守られて
いるという話になったのでは、足立区は滅んでしまう」という
エクストリームなことを言ってて、なおのこと「LやGは本人の生き方の
問題であり、法律で保護しようという動きには反対。(その生き方を)
認めようとは思わない」とまで言って露骨なまでのホモフォビアを開陳した
ってよ。以前は杉田水脈の「生産性〜」になぞらえて擁護するようなことも
言っていたんだってねぇ?まぁ今の日本は別の意味では滅んでいるんだけど、
LGBTがいるというだけで滅んでいるかい?少子化になっているかい?
なっていないよね?ストレートでもセクマイでも制度が整っているうえで
生活ができていれば結婚だってするし、できるよね?仮にセクマイの
当事者が子どもをもうけることができなくてもストレートの人たちが
子どもが欲しいってなれば産みやすい環境を作るべきだよね?言われている
ことだけれども、マイノリティを考えることはマジョリティのことも
同様に考えなければならなくなるよね?だから滅亡なんて結論から言えば
しないんですよ。それさえも分からないんだから古い人たちってイヤ
なのよね。足立区役所行ってレインボーでも掲げる?

けどさ、ツイでLGBTの次に続く言葉が「嫌い」とか「キモい」とからしい
んだけど、こういうふうにしたのも政治自体が旧態依然だからでしょ?
2020年にもなって日本は未だにこんななの?って笑われるよ。こういう
日本も足立区も変えたほうがいいと思うぜ?
https://pbs.twimg.com/media/Ejo0MkxVoAAISVb.jpg

219 :禁断の名無しさん:2020/10/06(火) 21:32:01.73 ID:62j8gM6Y.net
僕は詩人だ
https://note.com/bluezlee/n/n835c47fcfcb4

僕は詩人だ

あおきりょう
2020/10/05 17:04

どうして僕は詩を書くんだろう
自分の詩を「詩のようなもの」と卑下するのに
SNSで自分の言葉がバズることもないのに
どうして僕は詩を書くんだろう

詩で食える人や詩集を出せる人が
心底僕は羨ましい
詩の雑誌や人の詩集を読んでいると
僕の表現なぞクズそのものだ

「君の詩は『詩』ではない」
誰かがそう言われたように僕も知らないところで言われている
人と見比べている僕も知らぬ誰かのように
同じことを自分の言葉に言っているくせに

10代20代で僕はたくさん言葉を書いたしネットにもアップした
けれどほんの数人の言葉に傷つき書く手を止めた
そこから再び書こうと思い始めたのは
世の中があまりにも残酷だからだ

そしてそれは僕の中にあるコンプレックスとの闘いでもあった
大人になって長い時間が経ったというのに
未だに僕は何になりたいのか分からないのだ
思春期に抱えた劣等感が今でも僕を苦しめている

そんな自分の気持ちをつぶやきそして詩にする
今ではとても勇気の要ることになってしまった
目の前の出来事にも冷淡になれる人が増えている
だが僕にはまだ強く抗える強さがない

誰かを羨むことと自分を蔑むことが
ことあるごとにフラッシュバックしてくる
それでもいつしか自分が綴る詩が
咆哮の如く感情のままに動いていく

生きているといつのまにか
「らしさ」と「強さ」を求められてくる
他人に迎合することを良しとはしていない
あの頃に抱えた違和感は今でも強く残っている

「どうせ自分なんて」が口癖になってしまった
どんなに強く踏ん張っているとしても
フラッシュバックはいつも突然にやってくる
「やりたいことをやれないまま一生を終えそうな気がする」って

そんな深いため息も一瞬で消えていく
誰かの言葉がポエムと揶揄される世の中で
同調圧力だ言論弾圧だと言えば黙ると思われている
絶対に紙とペンだけは奪われるな

(続)

220 :禁断の名無しさん:2020/10/06(火) 21:33:02.92 ID:62j8gM6Y.net
僕は詩人のはずだ
今を切り取っていく詩人のはずだ
表現やギミックは人より劣っていても
僕は詩人だ

僕は僕自身と闘って
そして世間や社会を俯瞰する
何と呼ばれようが上等だ
現実は現実としてしっかり見て考えたい

それが僕の思う『詩人』の姿だ
ファンタジーはもう書けなくなってしまった
もう逃げるのは止めよう
僕は詩人だ

そして今日も僕は詩を書く
現実をありのままに生きていく
バズると癖付いちまうから
そんなものは要らない

僕は詩を書いていく
いろいろ理由づけたいけれど
生きて書き続ける以上
僕は詩人だ

221 :禁断の名無しさん:2020/10/06(火) 23:58:18.81 ID:HRtAmxrL.net
921 名前:禁断の名無しさん[sage] 2020/10/06(火) 23:52:01.19 ID:VJ8+UB0B
誹謗中傷しかできない豚の背中は蹴ってやりたい

ps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1598511171/921

222 :禁断の名無しさん:2020/10/07(水) 03:55:39.59 ID:molahBBR.net
福島県・棚倉出身のあおきりょう@bluezleeはどうして「豚の背中は蹴ってやりたい」って言うの?
その「豚」と思われる人は死んでるんだけど。

223 :禁断の名無しさん:2020/10/07(水) 19:02:16.36 ID:4qYHl/H4.net
自称「ライカのカメラを使ってる」「あおきりょう」。
本スレでは、死んだ人に対して東京レインボーパレードで、
「わたくしのライカで写してみようか?」とドヤってた。
しかし実態はライカブランドレンズ搭載(独ライカは作ってない中華ブランド生産)のスマホをだったw
本物のライカは最低レベルのフルコースですら200万円くらいする。
200万円を一気に出せる生活をしてないよね、bluezleeは。

224 :禁断の名無しさん:2020/10/08(木) 02:25:47.98 ID:xMCp0qNs.net
2020.10.7. #別にGでも楽しくはないけど
今日も足立区のアイツの言葉について書くとするかね。

毎日新聞の記事であの自民党の足立区議のアイツがインタビューにて
ウダウダ言ってたんだけどさ、最後近くにこんなこと言ってたんだってね。
「LとGは楽しいから選んでいると思いますよ」

ふと思い出したことがある。「同性愛は趣味」と言った谷川とむだ。
あのときもさすがに怒った記憶がある。それと同様の言葉なんだよな。
件の言葉は、別にGの自分でも楽しいわけではないが、ここまで来るのには
生死のことさえ考えていたのにね。そう簡単に言われてしまうと腹立たしい
どころか呆れてしまう。

とはいえ、自民党って国会議員も地方議会議員もこういう考えの人が
多いんだろうね。あんな男社会に埋もれていたらそうもなるだろうなとは
思ってしまう。それでいて発言におとがめなしなんだから、差別の助長に
なるわなぁ。そしてこういう言葉を当事者含めて一定数の支持を得て
しまうんだから、飼い慣らすのが上手いよな。

だからね、「LとGは楽しいから選んでいると思いますよ」って言葉に
対しても怒んなきゃいけないわけですよ。こんなこと言われて楽しいはずが
ないだろうがって殴りたくもなるわけですよ。過敏すぎると言われようが
自らの属性を言われているんだからな。

生活自体はそれなりにできてるよ。だけどすべての当事者がそうかと
言われたらそうではないよな。左派憎しで同調する奴らもいるのは
杉田水脈のときにもうとっくに分かっているんだよ。だからこのような
言葉を言われたら強く言っておかないといけないんだよ。お前らのせいで
生きづらいし楽しくない人間がいることを忘れてほしくないね。
https://pbs.twimg.com/media/Eju21i6UwAIq6yj.jpg

225 :禁断の名無しさん:2020/10/08(木) 02:26:35.20 ID:xMCp0qNs.net
#私たちはここにいる #私はここにいる
今日までの道は平坦なものじゃなかったよ。そりゃ思春期に死を考えたこともあった。ゲイであるから故に起こることもあったし嫌がらせもあったけれど、今もこうして生きている。そして、もうひとりではないから。
午後11:56 ・ 2020年10月7日・
https://pbs.twimg.com/media/Eju_fJMVkAE9tMq.jpg

226 :禁断の名無しさん:2020/10/08(木) 15:02:19.72 ID:IS/ci0bs.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_
足立区役所レインボーにしたろか?





なにかの犯罪予告になりそうね。

227 :禁断の名無しさん:2020/10/09(金) 04:20:09.50 ID:8Q5GCuE2.net
2020.10.8. #堪える言葉
仕事をやっているとときおりううっとなる言葉を言われることがある。
いつものように仕事をしていると、利用者の人から「あなたはいい人だけど、
やり方が気に食わない」と言われてしまった。「覚えておくね」と返したけど、
「そんなこと言ったっけ?」と返されてしまった。けれどときどき思いがけ
なく心にきて堪えてしまう言葉を言われると心には引っかかってしまう。
そんなに気にせずにとは思うけれど。もしそれが本心からだったと思うと
やっぱり堪える。

まぁ一昨日から足立区議のアレを取り上げているけれど、やっぱり
「LとGは楽しいから選んでいると思いますよ」って、セクマイの人間に
会ったこともないという氏がこういうことを言うんだからまたこういう
奴がいるんだなと思うほかに無知無学から来る言葉に堪えてくるるわな。
何度も書いてるが反発はしている。言われて悔しい言葉は心のどこかで
堪えているのだ。

堪える言葉というのは本当に堪える。それが仮に何気ない言葉だったとしても、
言葉というものは五感すべてに残るものだから、ふとフラッシュバックする
こともあるし、思い出してイヤな気持ちになることだってある。
言葉は言霊だ。残るのだ。印象に残る言葉と心に堪える言葉は全く違うのだ。
少なくとも自分は心や印象に残る言葉がいつか綴れたらと思うけれど、
刃のように傷つける言葉は言いたくもないし使いたくもないよね。
これが怒りとなれば別だが…

けれど、「LとGは楽しいから〜」は一生残るだろうな。「生産性がない」も
「同性愛は趣味」も同様にね。「こんな奴らがいたんだ」ということを
忘れないためにも言葉に負わされた傷を覚えておきたい。
https://pbs.twimg.com/media/EjzmCqkVkAARew-.jpg

228 :禁断の名無しさん:2020/10/09(金) 04:20:50.45 ID:8Q5GCuE2.net
@bluezlee_
詩は書こうとして思い浮かぶものでもなく、降りてこないときは降りてこない。そんなものだ。だけど、いつかはZINEのようなものを出すかか奥付のあるような冊子にして何か賞に応募してみたい。
午後9:41 ・ 2020年10月8日

229 :禁断の名無しさん:2020/10/09(金) 23:42:40.92 ID:D9iy35zd.net
2020.10.9. #慰労金とお米
介護職への慰労金が職場より振り込まれた。まぁすぐに消えてしまう
けれど、本当にありがたい話。前線で戦っている人はまだいるけれど、
この状況ってまだ続くだろうし(ただGOTOは安易だよなと思いつつ)
現場は現場で疲弊しているし、見てもらえるなら見てもらいたいし
声も聴いてほしい。たった一度の10万・5万ではまだ足りないよと
思ってしまう。けれど本当に現実は厳しい。

そして今日はこれも職場より、ワインor米or本(小説)の選べるギフトの
中からお米を選択した分が納品されいただいてきた。男性職員はお米を
選んだ人が多く、自分もご多分にもれず、生活に必須なものを選ぼう
とは思っていたので、ワインより本(小説)よりお米ならみんな食べる
だろうなぁと選んだ。パートナー氏にも選んだ後でこのことを言って
「米!」と返されたので選んでよかった。5kgだからすぐ無くなりそう
だけれどないよりいいや。

けれどこうして慣れないなりにもこの仕事がそれなりに長くできている
自分も不思議なものだよな。何度も書いたけど、2年半ちょっと前に
未経験でここに来て、いろんな人が教えてくれて、こうしてここまで
来られていることをありがたく思う。ましてや風呂介助が専門のように
なってしまったけれど、そのおかげもあって、風呂ですべてを学んで
いる感じがある。確かに大変。特に夏場はしんどい。年がら年中
「寒い!」と言われてしまうけど、会話ができる人とはなるべく
するようにして、それなりのコミュニケーションを取っていって、
ケガをしないさせないように心がけて、たとえ「やり方が気にくわない」と
言われても楽しんでやろうと思う。まずはあと半年、それを繰り返して
経験を積もう。
https://pbs.twimg.com/media/Ej5LW-7UYAEEkwZ.jpg

230 :禁断の名無しさん:2020/10/10(土) 00:31:08.97 ID:86p/IUB1.net
@bluezlee_
今日は職場よりステイホームの御礼の商品(お米)をいただいてきて、かつ雨ということもありどこにも寄らずにおうちに帰ってきた。いつもなら週末銭湯なんだけど昨日行ったし、たまにはおうちでのんびりの金曜日もいいかな。
午後9:01 ・ 2020年10月9日

231 :禁断の名無しさん:2020/10/10(土) 00:31:50.80 ID:86p/IUB1.net
@bluezlee_
まあ明日は1010で銭湯の日ですからどこかしらには行きますよ。いつものところか違うところか。
午後9:03 ・ 2020年10月9日

232 :禁断の名無しさん:2020/10/11(日) 10:57:16.80 ID:HT5Wpw+b.net
2020.10.10. #心と身体はつながっている
今日は世界メンタルヘルスデーであるという。

自分にとってもメンタルヘルスというものはとても大事なことであり、
メンタルヘルスとなるとかなり長い付き合いになる。いじめのこと、
思春期時にセクマイであることを封じ込めていたこと。人に裏切られたり
騙されたりしたこと。そして自分の生きづらさの要因のひとつが発達障害で
あり、それがはっきりとしたこと。心と身体はつながっているのは至極当然の
ことであり、特に今の自分にとっては大切なことであると思っている。
今の社会はつらいことにつらいと言ったら「どうしてつらいって言うんだ!
みんながんばっているだろ!だからお前もがんばれ!」というような
同調圧力が強くはびこっているのが現実だろうか。寄りかかったりすがったり
できるものがひとつでも多くあるほうがいいし、気がねなく人に話せる
環境があるといいなと思っている。

半ば強引につなげるけど、自分の場合は銭湯もそのひとつだろうか。
ちなみに今日は10/10で銭湯の日でもある。こちらに越してきてから銭湯に
行く機会はとても多くなった。前の住まいのときは近くに銭湯はあったものの
8年住んでいて数回しか行ったことがなく、逆にスーパー銭湯のほうを
利用することが多かった。けれど今は銭湯特区を打ち出している街にいるので、
固定化はされているけど人間観察がてらのんびりすることも多い。今日も
これからのんびりしてこようと思う。ちなみに銭湯とサウナはセットである。
そういうところしか行かなくなってしまったけど、心と身体はつながって
いる以上、メンテナンスはそれなりに必要だから、しっかりとケアして
おかないといけないね。
https://pbs.twimg.com/media/Ej9qMrtUwAEsfKG.jpg

233 :禁断の名無しさん:2020/10/11(日) 18:59:18.73 ID:zGXOgdUd.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_

敢えてゲイだけに絞るけど、どうしてこの中にはマッチョやガチムチと呼ばれる人が見えてこないのか。
SNSのプロフには自分をGとかゲイとか書けているとしても、そのような人たちほど公にできないのか、
もしくはこのような運動に嫌気があるのか、カムアウト自体強要ではないにしても、とても気になった。

234 :禁断の名無しさん:2020/10/11(日) 21:48:12.83 ID:dNN6JE7Q.net
2020.10.11. #カミングアウトデーとプライドハウス

新宿には四谷のほうに通院に行っているのだが、ずいぶんと二丁目方面には
行かなくなってしまった。本日二丁目近くの一丁目のほうに「プライドハウス
東京レガシー」がオープンするとあったので、16時から一般の人も入れると
いうので行ってきた。このような場所にはまずちゃんと行っておきたいと
思っていたので行ってみたのだ。大まかな内容。プロジェクトチームについて、
展望をそれぞれ発表したのちに、内覧へ。アーカイブの本を見ておきたかったのだ。
クラウドファンディングも50%を達成したというが、まぁまずそれほどないと
いえうひょー、これは一日居たくなるくらいのアーカイブが期待できそうと
思った。本棚にいたらアーカイブの担当をされている三橋順子氏に話しかけられ、
マンガもあったので(田亀氏のエロもあったがゾーニングはするとのこと)
いろいろ聞いてみる。ただBLとまであったら規模が大きくなっちゃうでしょ
とのこと。その後に山縣氏とも話をして「ゲイ雑誌もそろえたいんですよね」と。
紙媒体ではもう無くなってしまったゲイ雑誌も揃ったら面白いだろうね。
あとレズビアン系やミニコミ誌、チラシ(フライヤー)もあったらいいなとは
発表でもおっしゃっていた。

こういう場所が増えていくことは本当にいいことだ。けれどLGBTQ+に関して
言えば足立区議白石のような化石人間がいることも事実であり、カムアウトは
強要でもない。かずえちゃんのYouTube動画でカムアウトする動画を見ているが、
LやGもいるけどFTMやMTF、Xジェンダーの人が多く、自分がいちばん見ている
であろうシスジェンダーゲイの人が見受けられなかったのが気になった。
SNSや限られた場所では言えるけど、このような場所では言いにくいんだろうな。
誰もが生きやすくなるためにもう少し考えないといけないよな。
https://pbs.twimg.com/media/EkCv5JTU4AYJY5d.jpg

235 :禁断の名無しさん:2020/10/12(月) 23:08:07.97 ID:Jw2DX5ax.net
2020.10.12. #音楽は偉大
筒美京平氏が亡くなったというニュースが入ってきた。仕事中に聴いている
ラジオからは代表曲である「木綿のハンカチーフ」が流れてきた。氏が作曲した
曲を何曲かは歌える。流れてくればあっこれもそうだ、そうだそれもあった、
これもそうだったんだってなるんだろう。そう思いAppleMusicでNOKKOさんの
「人魚」を聴こうとしたけど入っていなかった。そこで今は自分のスマホに
入れている曲の中から小泉今日子さんの「なんてったってアイドル」を聴く。
そしてNOKKOさんの歌う「人魚」はないが、安室ちゃんがカバーした「人魚」が
あったので、そちらをAppleMusicで再び聴く。筒美作品でいちばん好きなのは
この「人魚」だ。

こうしてたくさんの耳馴染みのある曲を作曲してくれた氏に深く感謝したい。
この曲があったから今がある人もきっと多いだろう。音楽もつくづく時代の
ひとつであるのだ。氏の多くを知らなくても、そうなんだ!と思ってしまう人も
きっと多くいるんだろうな。

自分の職場が職場ゆえに、自分がもしこういう場所に入居するとして、流れてくる
音楽はなんだろうって考えると、今自分が好きで聴いている曲になるんだろうなと
思う。きっとその中にも氏が作った曲も紛れているかもしれない。そう思うと
音楽は偉大なのだ。そしてその生きている時代のひとつひとつに音楽があるのだ。
そしてその音楽に言葉が乗って誰もが口ずさめる歌になる。

音楽があることで人との会話もできる。こういう職に就いていればこのようなものを
知っておくと話は弾む。音楽が好きな人と話をしていると時間を忘れる。思わず
仕事の手も止まる。それくらい音楽というものは偉大なのである。明日はこの話が
できるかな?
https://pbs.twimg.com/media/EkIP3u1VgAAbjFp.jpg

236 :禁断の名無しさん:2020/10/13(火) 14:58:55.69 ID:MZCpQfew.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_
仕事場のテレビを見る。ワイドスクランブルが流れている。トランプのことをやったかと思ったら韓国の話になっている。わたしは日本で今起こっていることを知りたいんだが。テレビも新聞もデジタルやネット含めて忖度しまくってんのか。大本営発表になっているのか。おかしいよこんなの。
12:54 PM · Oct 13, 2020

@bluezlee_
Replying to @Rascal_tweet
はいはいはい、
ラス・即・BUYでございます。
ラスカルもホームラン打てるんだね(^^)
1:19 PM · Oct 13, 2020

237 :禁断の名無しさん:2020/10/14(水) 01:23:07.82 ID:2qYZ2Pd7.net
2020.10.13 #知りたいのは今日本で何が起こっているのかであって
仕事場のリビングには利用者さんが観るためにあるテレビが置いてあり、自分も
食事介助ついでに観ているのだけど、昼間は自分ならヒルナンデス!が無難な
ところであってたまにかけているのだけど、ときたまバイキングやらひるおびやら
ワイドスクランブルになる。今日はワイドスクランブルであった。あートランプの
ことやってるなと思ったら今度は韓国の文政権の側近がなんちゃらという話題である。
なんだろうかなりうんざりする。ここは日本だよね?日本の報道だってしなければ
ならないことが多いと思うのだけど馬鹿にされているんだろうか?政権批判や
政権与党批判はしてはいけないような空気と大本営発表すら感じられるくらいの報道、
どうでもいい速報も流してくる。テレビも新聞も(付随するデジタルメディアも含む)
ネットもどうしようもないとつくづく思う。だからといって陰謀論も信じてはいけない。
菅(スガ)氏もおかしいけれど、踏襲しているというクソ安倍氏から続いているんだよな。
メディアも手玉に取られて、情けないとは思わないんだろうか?矜持は何処に行ったんだ?
糾弾ではなく政権に嫌われたくないっていう気持ちが見え見えのメディアじゃどうにも
ならないよな。なんだろうこの批判してはいけないというような空気は。大阪だって
そうだろう。なぜ一度反対になったものをもう一度ぶり返そうとするのだろうか?
大阪市がなくなってしまったら大阪府もダメになってしまうのではないか。何が都構想だ。
吉村も松井もうさん臭いんじゃ。大阪のメディアも壊れているっていうしな。日本が好き、
大阪が好き言うなら守らないけないものは守らないといけないんだからそら反発するのが
当然の話だ。そうすると恫喝やらクソリプが飛ぶのが今の時代だし日本だからね。
本当に怒らないといけないよ。国民や住民を無視するとあとからひどい目にあうし
あわされるよ。
https://pbs.twimg.com/media/EkNn04TU0AI3DhK.jpg

238 :禁断の名無しさん:2020/10/15(木) 00:14:15.90 ID:tMLfXBeQ.net
2020.10.14. #それは多様性と全く関係ない話で
以前、「差別は多様性の一つの形だ」とのたまった某現代美術家の人がいたけど、
なんか今度は「杉田水脈批判の言論より杉田水脈本人の言論の方がずっとクィアなんだ
よな」だそうで。しかも「「杉田水脈の発言は差別的だから辞職させろ」論者たちの
方がずっとマイノリティの多様性を認めず追い詰めそうだもの」だって。あーもう
一貫してますね。さすが「差別は多様性の一つの形だ」と言えてしまう人だ。この人も
杉田水脈と同根なんだなというのはよく分かった。けれど杉田水脈の言論がクイアだとは
恐れ入った。あんなのがクィアだったら笑うほかないわな。そもそも「クィア」という
言葉の意味や派生を考えたら杉田水脈のあの言葉なんぞクィアではないわな。ただの
女性差別であり、過去を辿れば「生産性がない」というアレだってセクマイに対する
差別なのではないか、ていうか差別どまんなかだろ。

本当にこういう人が増えてきたよな。件の「差別は多様性の一つの形だ」とか「差別と
言う奴が差別だ」とかねえ。怒りを表した人に対しての暴とく※だよな。なんで声を
上げた人がマイノリティの多様性を認めないって言えるんだ?それ多様性関係なくないか?
差別は差別なんだから声を上げるほうが正しいことであるよな。差別をしたくてたまらない
のと同時に強権者にくっついたり常にマジョリティの側についていたかったりするん
だろうね。まさに虎の威を借る狐である。そういう人間がフェミニストを自称している
こともあるんだから厄介だし迷惑でしかないよな。

いつまでもこのような言論を許していたらそいつらの思うツボだしなおかつ絶望に
追い込まれるよな。だから然るべきときに叱ってあげないといけないよ。自分が絶対と
思ってはいけないし、だからこそダメなものにはダメと言ってやらないとな。
自戒を込めて。
https://pbs.twimg.com/media/EkSvzjWU0AEZHzA.jpg

※暴とく(原文ママ)
※クィアとクイアの表記ゆれは原文ママとしました

239 :禁断の名無しさん:2020/10/15(木) 21:38:33.61 ID:6P+3LIXG.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_

#日本はケチな国になったな本当に
追加の給付金の話が出てるけど、ケチケチしてないでもっと予算を増やしやがれ。国民が心身共に貧乏になるのも政治の責任であると感じる。
国民に対して政治的・経済的・文化的にケチになってしまったら総スカンだろ。

240 :禁断の名無しさん:2020/10/15(木) 23:20:51.10 ID:klwlPoL5.net
2020.10.15. #日本はケチな国になったな本当に
なんか給付金を追加で支給してほしいという要望書を自民党の某議員の人たちが
スガさんに出したみたいだけども、その金額が5万円だという。5万円…少ないよなぁ。
もういちど10万くらい出せないものだろうか。日本の国会というのは特に政権与党は
ホントにケチだと言える。国には湯水の如く注ぎ込むけれど、国民には微々たる額と
言ってもいい。さすがスガさんが「自助・共助・公助」と言い張るだけあるよな。

そしてこの国の文化的なもののすべてが蔑ろにされているとつくづく感じる。
文化的なものへのお金の注ぎ込まなさは本当に呆れてしまう。なのに内容には
ものすごく突っ込んでくるという傲慢さがあるからね。アレを愛国的な何かのために
日本のためにと思ってやっているんだとしたら、とても情けなくなるよな。大きな
ビルがそびえ立つ反面、「手作りシールドをやってみよう!」とTVで大体的※に
やっているのを思うと、貧富の差どころか、生活の乖離を感じてしまう。自分が
GoToに乗れないのもそのためだ。

日本は本当に政治的・経済的・文化的にケチになってしまった。そんな中で
「欲しがりません勝つまでは」の風潮があったんだろうなと今週の「エール」を
見ていて思った。今は見た目的に栄えている様相は見えていてもそれは一部だけであり、
実際の生活は格差がありすぎる。あまりにも今が大本営発表のようで、みんなで
貧乏になろうと誘導しているのだろうか。考えまで貧困にはなりたくない。
金融政策でほくそ笑む誰かもいるわけだ。政治が国民に向いていないと生活は
ダメになっていくんだなと感じる。
https://pbs.twimg.com/media/EkXL92dU8AIU2Go.jpg

241 :禁断の名無しさん:2020/10/16(金) 10:07:43.70 ID:r5FYNnvJ.net
ここが埋まったら次はこれね。

【ぶるつりの侵略】中野区民必見【ヤバゲイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1547890125/

242 :禁断の名無しさん:2020/10/16(金) 21:59:25.46 ID:5Vf2JLOO.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_
本は買っても時間がないためか積ん読になっていることが多いです。
ただそれでも時間ができたら目を通そうと思っています。見識は大事です。
そしてもちろん、来週出るリラックマの本も買いますよ。

243 :禁断の名無しさん:2020/10/16(金) 22:00:43.41 ID:5Vf2JLOO.net
2020.10.16. #依存症なんだろうな
朝、ツイを開いて「おはようございます」とするのが日課になっているのだけど、
今朝から調子が悪く、昼間にやっと「こんにちは」と言えて動いたんだなと知る。
世界的に調子が悪かったようだ。

自分は10年ちょっと前の年末に人に招待されてツイのある生活を始めたけれど、
それなりに良かったこと悪かったこと、便利なこと不便なこと、そしてあらゆることが
人を通して見えてきたこと、自分にもそれなりにトラブルもあったけれど、何度も
休みつつ、ここまでやってきたけれど、止めてもいいかなと思いつつ止めていない今、
人とのつながりをどうするか模索している。

自分に依存症の気があるのは間違いない。けれど人は何かに依存していないと不安に
なってしまう。それがすぐに解決するものならいいけれど、一度依存になるとそう簡単に
抜けられないから怖い。セックス・買い物・ネット…自分はたぶんそれらの依存が
あるように思う。それらはそれぞれに不安があるからこそあるように感じる。それを
今可視化できているのは皮肉にもSNSなどのネットがあるからかもしれない。それから
離れられないのは「つながりを失うのが怖い」が先に来るからだろうが。いずれ
自分にもまっさらにしたいという衝動が起こるかもしれない。縛られたくないと言って。

それよりも、このようなSNSを上手に使えないものだろうか。それがあるおかげで
いろんなサービスにつながって別の自分を晒すことができるわけだからね。それが
できる人はうらやましい。ただそれも適度でないとそれこそ依存になるから
注意しないとね。
https://pbs.twimg.com/media/EkcYln2VkAMFwIl.jpg

244 :禁断の名無しさん:2020/10/17(土) 15:00:42.98 ID:8dr/Gygy.net
イージーモンキー公式 ヒーローカラーズ UNDERSTAND
@ezmonkey
UNDERSTAND
U-PRO新色、まもなくお届け
https://pbs.twimg.com/media/EkbYNGvUYAALLb3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkbYOdmU8AE79os.jpg

ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_
また買いそうだ…
この白と青、すごくいい…

245 :禁断の名無しさん:2020/10/17(土) 20:37:42.33 ID:PegRKqkb.net
2020.10.17. #惰眠を貪る今日もいい
今日は雨で野球も早々と中止が決まった。荷物を受け取ったあとでふとんの中に
くるまっていたら夕方まで寝てしまった。雨の日はすることを考えてもあまり
思い浮かばない。それこそ積ん読の本を読んだり詩作でもしろよとなるのだが、
眠さのほうがまさってしまう。なにせふとんの中には勝てない。そして寒いのである。
ひとりをいいことに大きなくしゃみを連発する。鼻水もちょっとばかり出る。

「惰眠を貪る」とは怠けて眠ってばかりいる、なすべきことをしないでいいかげんに
暮らしている、という意がある。だけど休日くらいはだらしなく過ごしたいのはある。
今のところ土日は仕事から唯一離れられる時間であり、蓄積した疲れと眠れないで
いる時間を埋めるべく、眠るときは眠るでいいはずなんだけど、何かしていないと
落ち着かないのも逆にあって、そのせめぎあいが自分の中で起こっている。土日は
そんな日でもある。まぁ日曜は洗濯とか日常のことをしているが、それが終わると
再びだらしなくなる。

だけど疲れたら疲れたで休んだらいい。休息もなく無理をしたら身体にはくるのだ。
ジムだのなんだのあったらそちらに気が向くのかもしれないけれど、筋肉だって
休ませなきゃいけないわけでしょ?毎日部位ごとに鍛えていくのが常なのだろうけど、
そういう人だってときにはだらしなくいたっていいんだと思うけどね。だから自分の
キャパシティを超えたと思ったら休むでかまわないでしょ。休むは大事!!

とはいえ、外に出てきてしまった。書くことをするには外でないとはかどらない。
家で書けないこともないけれど、ネットもスマホもふとんもあるからどうしようも
なくなる。眠るも程々がちょうどいい。
https://pbs.twimg.com/media/EkhiIsGUYAEPAkp.jpg

246 :禁断の名無しさん:2020/10/18(日) 20:19:26.35 ID:ETW9Y03f.net
エイズ汚物・青木亮(あおきりょう#bluezlee)がなんか発狂しとる。

247 :禁断の名無しさん:2020/10/19(月) 00:02:16.27 ID:/HJ/bwLt.net
2020.10.18. #既視感と違和感と
今日は早いうちに洗濯物を済ませ、ある程度だらけてからJRの駅で都区内パスを買い、
まずは原宿へ。インスタで知った展示へ。ストーリーで見ていたら今日までということで
行ってきた。TOKIO IEHARAさんの写真展へ。インスタでも見ていたけれど、実際を
見たいと思い表参道ヒルズの裏にあるギャラリーへ。ポートレートいいなぁって
思いながらインスタのストーリーに上がっていた知っている人の写真の隣にも何かで
見たことのある人の写真。カメラマン当人の方が話しかけてくれたので聞いてみたら
ドンピシャだった。ファビュラスは失念していたけど、Living Together is Easy!の
冊子で見たことのある人だったからだ。そのEASY!の冊子はビジュアルも装丁もよく
読みごたえもあったのだ。自分もその頃は何かしら手伝っていたかなぁ、なんて
ふと思い出していた。

そして高円寺へ。何年ぶりだろうか。純情商店街を通って奥のほうに行った途中の
細い路地を通るとある本屋へ。2Fがギャラリーなのだがはしごを使って上るという。
「IWAKAN」というマガジンが発行されその展示があるというので行ってきた。
いやあ、ビジュアルからすごくやられてしまった。ジェンダーについて考えるのは
大変なことだけれど、それさえも壊される感覚を覚えた。今それを言葉にしようと
することも憚られるくらいだ。自分はシスジェンダーゲイであることは分かって
いるが、あのビジュアルを見せつけられたらえもいわれぬ。下に降りて2000年の
現代詩手帖のビジュアルポエトリーの特集を読んだのちに「IWAKAN」本誌の
サンプルを読む。コムアイさんや文野さん、アンケートが読みごたえありそう。
その場では買わなかったが、REINGのオンラインで購入した。25日頃の発送という。
すごい雑誌が出たな本当に。
https://pbs.twimg.com/media/EknCCRaU8AMKiZo.jpg

248 :禁断の名無しさん:2020/10/19(月) 23:03:17.72 ID:hAOg34sH.net
2020.10.19. #無駄なことをいっしょにしようよ
今日は休みを予定していたのだが、人が少ないということで急きょ出勤した。まぁ非常勤で
時給制だから稼ぎも増えるしいいかととりあえず前向きに考えることにした。

仕事はとりあえずひと通り終えたけれど、お昼の休憩中に悲しいニュースを知る。何かを
残した人がいなくなるととてもいたたまれなくなる。自分よりもひとまわり以上若い人と
知ったときはなおのこと。つらくなるよな。人がいなくなるというのは世界が止まる
こともある。それだから余計に悲しみが深くなる。

そして昨日行ってきた“IWAKAN”について紹介記事や発行元にいろんなクソリプがまとわり
ついているのを見る。「あんな写真を載せるな」だの「行儀が良くない」だの斜め上からの
クソリプが多いこと。それだけで全てを悟れるんだなと思うと、中身なんかどうでもよさげな
アレだな。今の世の中は快不快で動ているようなものだもの。よく知ったようなクチが
言えるよな。快不快だけでしか動けないような人間を置いていくのが“IWAKAN”であって
ほしいと心から願う。

こういう表現方法もあるのかと知るうえで写真の展示や“IWAKAN”のような展示も見に行く。
このような刺激がないと書けないものがあるのだ。本を読むだけでは足りない。人のツイを
追っているだけでも足りない。特定の場所で人間観察をしているだけでも足りない。自分が
何かをするには、無駄なことだってする必要があるのだ。そうしなければできないもの
だってある。無駄なことこそ必要なのだ。

「無駄なことを いっしょにしようよ」

そしてその喜びをいっしょに共有して、どんどんいいものを作れたらと思う。無駄な
ことなどひとつもないのだ。
https://pbs.twimg.com/media/EksOTo_U8AE_kQ8.jpg

249 :禁断の名無しさん:2020/10/19(月) 23:03:53.93 ID:hAOg34sH.net
@bluezlee_
#IWAKAN へのクソリプが多いけれど、この国にはもう既に『表現の自由』は無いんだな。なんだろうこの同調圧力。日本は云々、日本人は云々って折り目正しく右向け右で俺や私の言うことが正しいと言わんばかりだ。悪いがそんなもんには石を投げる。匿名の目や声を気にする表現なんてできるか。
午後7:58 ・ 2020年10月19日

250 :禁断の名無しさん:2020/10/19(月) 23:04:49.99 ID:hAOg34sH.net
>>249
「表現の自由はない」ならツイッターなんて存在しないんだがw

251 :禁断の名無しさん:2020/10/21(水) 01:01:04.69 ID:mip9MlZ2.net
ふつうが大嫌いなあおきさん
@bluezlee_
自分もいつか訪れるであろう日にSNSを手放す日が来るのかな。
ここでの繋がりも良いが、この狭い世界で変に媚びたりマウントを取りたがったりするのも違うと思うから。
そして自分の言葉の小ささを知っているから。

252 :禁断の名無しさん:2020/10/21(水) 01:50:23.99 ID:mip9MlZ2.net
2020.10.20. #忘れないし覚えておこうずっと
件の足立区議が同性愛者に対する差別発言をして謝罪をし、あの発言を
撤回したという。ああそうですかとしか思わないし、いくら発言を撤回した
ところで忘れないで覚えておこうとする人も少なくないかと思う。どうしても
あの発言を正論としたくてたまらない人もいるようだけど。従順に飼い慣ら
されているんだろうね。勉強会を開く旨もあるようだが、杉田水脈が自民党に
いるうちは何をやったってダメだと思うけどな。

こうして覚えておくことは大切なことだと思う。撤回した?謝った?だから
何なのだろう。テンプレな「不快な思いをさせた方々、傷つけたすべての方々に
お詫び申し上げます」は聞き飽きているんだよな。あの発言は不快どころの
話ではないだろう。自民党ってセクマイの人たちを軽く見ているんじゃないのかな。
地方議会でのセクマイへの別紙発言の多さだって反省していない証左じゃないのかな。
個で考えを改める人もいるけれど、中枢が中枢だからどうしようもないよな。

理解促進なんかやっている間にこうした発言や目に見える差別を許さない環境を
作ってほしい。最近こういう動きに自分自身が乏しくて※、行動することも
ままならない。こうしてことが起きて声を上げることくらいしかできないのが
心苦しい。活動家と言いたければ言えばいいし、こうして声を大きく上げる
ことさえも前後左右見て気にしなきゃいけない雰囲気を壊さなきゃいけない。
きっと気にしない無視すればいいでは終わらないよ。終わらなければ社会は
破綻する。だから終わらせなければならないのだ。だからこのような発言が
あったことはたとえ撤回があったとしても忘れちゃダメだし覚えておかなければ
いけないのだ。
https://pbs.twimg.com/media/EkxswP2X0AUUXIg.jpg
※乏しくて(文字が判別できませんでした)

253 :禁断の名無しさん:2020/10/21(水) 20:55:38.03 ID:wGKlr0R9.net
2020.10.21. #その形容に傷を増やして
よく「美人すぎる〜」とか「S級〜」とか主に容姿を主として形容される
言葉があるけれど、そのたびに傷を増やすことはあったのかもしれない。
ルッキズムにつながるといえばそうなのだけど、容姿というものは生まれ
持ったものや鍛えた上で得たものもある。だが「職+容姿」で形容する必要って
あるのかな?それでないと居てはいけないのかという悲しみが襲ってくる。
ただその職に就いて仕事をしているだけなのに件の言葉で形容されては
当人も困惑するだろうに。

自分の場合は悪い言葉が形容されることもあって、「気にしない」ことで
流していたこともあったけれど、表立って言わないだけでその言葉には傷ついて
いたんだぞ、ということはある。自分は何をやってもポンコツなのでいろいろと
やゆされることもある。断罪!!という感じだ。そして特に外見に関しては
精神的ダメージを食らうほどのモノやコトには思春期に特にやられたので、
しんどくもある。だから容姿に対するコンプレックスは人一倍激しいし、
それにまつわるモノやコトに執着することもあるけれど、結局浪費するだけで
何ら変わるわけではない。何やってんだろうなぁってつくづく思うよ。

人に言われたり書かれたりする言葉って本当にナイフだよなぁ。そのたびに
傷つくことが多くなるし、自分の属性の部分でそれを言われると杉田水脈や
あの足立区議の発言に怒るように怒りは出てくるからな。自分も気を
付けなければならないけれど、その形容の言葉でどれくらいの心を殺されるのか
考えてもよいのではないか。
https://pbs.twimg.com/media/Ek2GNYdVgAEtzZJ.jpg

254 :禁断の名無しさん:2020/10/22(木) 00:07:47.86 ID:Gkax3ZM9.net
人というものが、よくわからないときがある。
自分というものも、未だによくわからなかったりする。
人は思い通りになりたくても、なかなか思うようになんてならない。

だけどそれだから、
「あんなふうになりたい」と目指すものができて、
「負けたくない」と自分を奮い立たせるんだと思う。
しがらみがあったり、軋轢があったり、
障害があったり、束縛があったり、
どんなことが自分に待ち受けているか、
自分の未来など予知できるものではない。
だから、多少つまらないと思っていたって、
生きているのが面白いと言える人はカッコイイ。

おいらもいろいろありすぎたせいで、
かなり頭の中が馬鹿になってるけど、
泣きたいときに泣けなくても、
笑いたいときに笑えるからいい。
今の生活が苦しいものでも、
自分が思い描く生活ができなくても、
それなりにシアワセだと思う方だ。

昔みたいにいじめがあるわけでもないし、
特別自分に不利だというわけでもない。
一度「死」を選択した人間を、
むしろ生かせていただいてありがたいほどだ。
こうして友達ができたり、
好きな人といることができたり、
家族と話をすることができたり、
自分の好きなことをできたりと、
そんな当たり前があるから。
誰かを羨ましいと思うことはない。
誰かに憎たらしいと思われているとしても。

楽しくするのも、つまらなくするのも、
全部自分がひとつひとつをどう思うかなんだ。
第三者じゃない。
自分なんだ。
全部、自分なんだよ。

255 :禁断の名無しさん:2020/10/22(木) 22:47:01.49 ID:J+JAhIar.net
2020.10.22. #あれからたぶん16年
昨日は頭痛がしんどくて、いつもなら仕事をしている間に治まるのだがずっと
頭の後ろのほうに残っている感じがして仕事するのもしんどかった。合わせて
少しせきがひどかったので風呂にも入らずそのまま寝ていた。今日は治まって
きたので今のところ仕事はこなせている(ただいま昼休憩中)。

さて、今日はたぶん16年前に自分がHIVに感染していることが分かった日である。
今は2回ほどの薬剤変更を経て「ゲンボイヤ」という薬を1錠夕食直後に飲むだけで
済んでいる。通院も2-3か月に1回でCD4の数値も安定していて、ウイルス量は
検出限界以下である(いわゆるU=Uの状態)。こうして過ごせているのは薬害エイズの
ときに尽力された人がいるおかげもあるし、当事者同士の連携が取れているから
だと思う。今必要なのは情報や現在のアップデートである。今でもどこかで偏見や
差別が現に起きていることを考えると、普段通り過ごす中でもそのときどきでアクションは必要だと思う。

40代になって、セックスすることも少なくなったし、そういう場所に行くことも
殆どなくなってしまった。欲はあると思うのだが、今はそれほどでもない。
サンプル動画を見てそれなりの反応はあるけれど、実際それを行動に移せるかと
なるとどこかで引け目は感じる。HIVとセックスはつながりがあると思っている以上、
いくら自分がU=Uの状態であっても心配はされる。その面で言えば厄介なものに
なってしまったなという思いはある。ないならないでリスキーになっていたかも
しれないし。

本当なら心おきなくHIVだのセックスだの話はしたい。けれどそのようなものを
毛嫌いする人もいる。自分が学生の頃、じゅうぶんに性教育の話ができたか?
と思えばそうでもない。だから今、男女関係なくそのような話ができる環境が
常にあってほしいと思う。
https://pbs.twimg.com/media/Ek7hGInVkAA-Wk3.jpg

256 :禁断の名無しさん:2020/10/23(金) 13:03:26.28 ID:OjOt+vTq.net
【ぶるつり関連キーワード】

青木亮/あおきりょう/世間のふつうに抗うあおきさん/ポエーマン紺碧/bluezlee_/ぶるつり/あおさん
ふつうが大嫌いなあおきさん/ふつうでないあおきさん/Aoki Ryo/Ryo Aoki/あおきさん(ポエムと揶揄する人間と世間のふつうに抗う)
自己破産/官報掲載
ハッテンバでHIV感染/発展場でHIV感染/HIV感染/エイズ発症/通風/内痔核/水虫/歯周病・歯槽膿漏で歯抜け
HIVで障害者手帳2級エイズ発症/HIVで障害者手帳2級AIDS発症
9monsters(ナイモン)で無職がバレる/ナイモンで無職バレ/43歳無職
福島県棚倉町の観光スポット/青木商店/福島魂
VANK/C.R.A.C./ANTIFA/反差別統一戦線/日本共産党/日本共産党サポーター
どうげんぼうず/どうげんぼうずの割引ラーメン/幸楽苑/幸楽苑の無料ラーメン
どうげんぼうずでヘイトスピーチするのが日課
自己名義の賃貸物件が借りられない/無職なので家賃も光熱費も払っていない
棚倉にある実家に時折行っては50万円程度の小遣いを親から貰っている
横浜で生活保護不正受給/練馬で生活保護不正受給
家賃扶助があるのに謎のハウジングプア
横浜で生活保護の家賃扶助を使い込んでNHKの偽装ハウジングプア特集に出演
人工透析患者へのヘイトスピーチが日課
人工透析患者の市民デモへカウンターするのが生き甲斐
横浜DeNAベイスターズ/ポエトリースラムジャパン/オープンマイク/て、わたし/TRP/東京レインボーパレード

257 :禁断の名無しさん:2020/10/23(金) 22:51:37.02 ID:v0s9We7b.net
2020.10.23. #給料日と引落日
今日は前倒しの給料日である。(25日が日曜だから)けれど半分くらいは家に
入れないといけないからその点がややゆううつではある。自分は非常勤だから
常勤の人より少ないのは当然。常勤を目指してはいるけれど、なかなかそうも
いかないのが現状である。

そして引落日もそれなりにゆううつではある。偶数月はなんとかなる。奇数月が
やや不安。本当はもう少し稼げたらいいのだけど、前述通りそううまくはいかない。
がんばらなきゃいけないのもそうだが、時給がもう少し増えてほしいのもそうだが、
過集中を解くにも休まなくちゃいけないし、思うようにはいかないのが現状だ。

自分も何かで稼げたらいいんだろうけど、今で手いっぱいで、何かやろうと
しても追い着かない。もう少し文章がうまかったらなぁとも考える。
インフルエンサーになれやしないのも分かっている。そこまでしてSNSでバズって
本の1冊でも出せるような人になんてなれやしないのも分かっている。地道に
ひとつずつやるしかないんだな。作家として大成するにも時間がかかるんだなぁと
今朝のあさイチで桜木紫乃さんを見て思った。

今は今日の給料日を喜び、いずれ来る引落日に憂おうか。先月みたいなことは
起きないとは思うけれど、そこも気をつけなければいけないからね。本音を
言えば20万くらい稼ぎたいけれど、非常勤だからなぁ、と今はちょっとした
嘆きを入れておく。
https://pbs.twimg.com/media/ElAdJfLVkAEUidn.jpg

258 :禁断の名無しさん:2020/10/25(日) 13:27:36.13 ID:JWcof/sK.net
2020.10.24. #想いを伝える
今日は2週間ほど前に主催の方に申し出て、横浜ファンの詩人として「野球ラジオ」の
ツイキャスに参加させていただいた。なにせラミちゃんの監督退任のニュースが
出たあとだったので何を話せばいいのかが難しかったけれど、ある程度の想いは
話せたと思う。このようなものにぶっ通しで参加するというのはなかなかないので、
きっかけとか今のチームに対する想いとか、自分の中では野球観戦やベイスターズは
人生の一部だとか、ラミちゃん退任についてとか、これからとか話したとは思う。
ただ言ったことはもうすっ飛んでいる。

こうして人に何か想いを話す、ということはあまりないような気がする。たぶん
この記録やツイの節々にあるものや自分の詩だとかに表れてはいるんだろう。
何においても「想いを伝える」という作業は難しいものだと思っている。だから
書き手というのは本当に難しい職業だろう。今はやっと少しずつ詩を書き始めている。
その中でも「違和感」をテーマに書いている。“IWAKAN”についてツイしたら
クソリプが来て、「クソリプも表現の自由」とか言ってきやがった。不思議なもの
だ。“IWAKAN”がドロップされた理由もこれだけで分かった気がする。

そして久しぶりにオープンマイクに申し込んだ。これだけでも詩を新たに作る
原動力になる。今はいろんなテーマで書いていこうと考えている。だから今は外に
出て考えたり、人の心ない言葉から考えたり、日々流れているニュースから考えたり、
日常から考えたりしている。その中から人に「想いを伝える」のはどんなときでも
勇気がいる。こんな殺伐としている時代だからこそ、「想いを伝える」ことは
本当に本当に難しい。だからこそいま必要なのは「生身の言葉」だと。
https://pbs.twimg.com/media/ElFM6bpVkAACAFB.jpg

259 :禁断の名無しさん:2020/10/25(日) 15:27:34.62 ID:JWcof/sK.net
「IWAKAN」あおきりょう

自分がこれに違和感を覚える
そう言ったら
お前のそれが違和感だとそう返ってきた
そんな違和感

いつのまにか
飼い馴らされた犬みたいについていってしまう
そんな人たちが言う言葉はお決まりのテンプレ

同じことばかり言ってる
抗わないのかな
長いモノに巻かれて安全圏から石を投げて
恥も外聞もないんだろな

そうだ違和感はこんなときにものすごく覚える

その違和感さえ黙らせたい奴がいることを知る
斜め上から正論ぶった正論のようなものを
ふっかけてくるんだ

これだ
これが違和感だ
クソリプも表現の自由だとどこかのバカが言ってた
じゃあ正しい世界は何だ

ぶつけあう違和感
ぶつけあう違和感
ぶつけあう

ぶつけあう自分が感じたことを
ぶつけあうお前のそれが違うと
ぶつけあう

正しさは誰が持っている?
そして間違いは誰が教えてくれる?

お前が思う正しさがこの世の全てではない
自分が生きてきた世界もこの世の全てではない
分かっている

260 :禁断の名無しさん:2020/10/25(日) 15:28:07.97 ID:JWcof/sK.net
認めない
謝らない
譲らない
お互いにそうだ

SNSで言い争っても
こんな狭い世界じゃ虚しくなる

自分が生きている意味を無意味にするのが他人だ
だから違和感を言う
お前が何を表明しようが違和感を言う

自分というひとりを潰すことはしたくない
だから違和感を言う
お前がクソリプも表現の自由だと言おうが
違和感を言う

大きな声で言ってやれ
言われっぱなしにならずに自分が抱える違和感を
大きな声で大きな声で言ってやれ

ずっと違和感を抱えて生きているんだ
これからもそう生きていくんだ

ぶつけあう違和感
ぶつけあう違和感
ぶつけあう

ぶつけあう違和感
ぶつけあう違和感
ぶつけあう

261 :禁断の名無しさん:2020/10/26(月) 00:45:36.95 ID:mOElcuIJ.net
2020.10.25. #今日一日を詩に費やす
昨日川崎のTSUTAYAで櫻坂になった欅坂46のベストを借りて秋元康さんが書いた
歌詞を読んだあとでゆっくり寝たのちに朝起きてツイキャスに参加し書いた
ばかりの詩を読む。あの“IWAKAN”からインスパイアされた詩(タイトルも“IWAKAN”)
を寝起きの身体で読む。詩を読むとなんとか目覚められるらしい。詩を読んだあと
は“IWAKAN”へのクソリプがひどいなどやたらじょう舌になってしまった。
それくらい“IWAKAN”へのクソリプや自分が受けた「クソリプも表現の自由」に
腹が立っていたのだ。これもアップしねーとなと今日は洗濯物をいつものように
洗い乾燥させながらこれまで書いた詩や書いていた詩を大幅に変えて3つもnoteに
アップした。前作も2作アップして、10月は5つも書けたことになるのか。その間
5月からずーっと書けずにいたしアップするほどのモノもなかったから、それほど
スキをもらえなくとも反応があることはうれしい。

けれど自分はこうして詩を書いたら読む現場に立ったほうがいいんだなって思った。
今朝や先週読んだ詩(たぶん「2020年の夏を思う」かな)もそれなりに手応えが
あった。自分が今書いている詩は「リアリティ」ではなく「リアル」を大事に
しようと思っていて、何度も書いていることだけれど、現実に沿いたいと思っている。
だから好きか嫌いか言われると分かれてしまう気もする。けれどそれでいいと思う。
だって考えてもらいたいことのほうが多いもの。だからその分似通ったものになって
しまうことが悩みでもあるのだけど…できる限りは似通りを避けて書けるように
ならないといけないよな。自分の身近だったり、自分が思っていることだったり、
今をよく見ていないと詩は思うように書けないかもしれない。
https://pbs.twimg.com/media/ElK8BMDU8AAI4ct.jpg

262 :禁断の名無しさん:2020/10/26(月) 00:47:00.35 ID:mOElcuIJ.net
忘れないでほしい、(1/2)

忘れないでほしい
僕はここにいる
誰かが僕について
さも知っているかのように
あんな板に書いてあるようなことを
鵜呑みにしないで

そうだよ
SNSの文章や
誰かが書き残した
僕についてのデジタルタトゥーじゃ
今ここにいる僕のことなど
分かりゃしないだろ?

そんなもんに晒されても
僕がここにいることは
結局何の理由もない
お前らの半径5mとSNSの生活範囲の中で
この僕のことをすべて
語れるものなら教えてほしい

たとえばドラッグストアの特売で
アルフォートミニを全種類買うとか
タピオカに目もくれず
チーズハットグも食べたことがない
そんな僕の愛は
本と詩と野球と銭湯に向いているんだが

断片的な情報だけで
僕を知ろうとするなんざ
判断力が鈍いってやつだな
あれだけしつこく僕を追っていたはずが
そんな古い情報でしか知らないなんて
アップデートもしないんだな

それでも僕がゲイだってことは
知っているみたいだけどさ
こうして僕がゲイとして
生きている今でも
本当にここが現代ニッポンかよと
耳を疑いたくなることがある

263 :禁断の名無しさん:2020/10/26(月) 00:47:36.07 ID:mOElcuIJ.net
忘れないでほしい、(2/2)

同性愛そのものを悪魔化して
差別的な映画が堂々と公開されたり
ラッパーがトンチキなコラージュを鵜呑みして
同性愛差別をひけらかしたり
どこかの地方議員が
「レズビアンやゲイだらけになったらこの街は滅びる」って言ったり

ってまだあるぞ
当事者がデマをデマのままその考えを
どこかの議会で開陳していたりな
そして何か言えば朝田理論と連呼する
それしか言えずに言った気になる
だったらもう少し現実的な話をしようか?

たとえ謝罪や撤回があろうが
忘れないでほしい
このような現実が今でもあるということを
だから僕がこういうことに怒る奴だってことは
知ってんだろ?
知らないはずないだろ?

けどまぁ昔ほどではないかもしれないが
やっぱりこんな僕でも傷つくんだよ
これまでもこんなに傷ついてきたんだよ
これからはこんなに傷を増やしたくないんだよ
そして人を傷つけることをしたくないし守りたいんだよ
分かってくれないかなぁ

そんな僕がここにいてもいいだろ?
それでもここまで生きてきた僕を無視して
これからの僕を妨害するのなら
最後の最期まで闘おう
さぁ妄想はこれでおしまいだ
忘れないでほしい

264 :禁断の名無しさん:2020/10/26(月) 23:09:40.00 ID:jLL3uWNO.net
2020.10.26. #ドラフト
野球好きな人が多くいる職場のリビングのテレビをドラフトにチャンネルを変える。
あいにく今日は休みだから利用者の人たちと談笑する。あの選手が入ってよかった
ねぇなんて話す2020年のドラフトは自分にとっては不思議な感じで見ていた。

高校・大学・社会人・BCリーグに疎い自分は指名された選手を知って初めて口に
することができる。今回は即戦力右腕を1位指名したんだね。入江くんというのか。
明治大だからサノスや伊勢くんもいる。心強いだろうね。詳しくないので評価は
他の人におまかせするとして、野球が思うようにできない中でこのようにドラフトに
指名されるというだけでも評価されるものだと自分は思っている。

昨年も野球好きがそろっていたのでドラフトはみんなで楽しめるイベントになった。
そしてTLを見ればゲイ寄りなのでイケメン話でにぎわうんだけど、顔だけに終始して
おまえらスタジアムに一度でも足を運んだことはあるのかと言いたくなるのは抑える
として(まぁ野球より「野球選手が好き」なんてよくある話だからな)。そこから
入ってもいいとは思うがちゃんとプレーは見てほしいよな。今年もベイスターズは
イケメンの子を獲ったと思うよ。

そしてこれからの彼らを育てていくのは球団でありファンである自分たちでもある。
ドラフトは指名されたその先が大事だものね。これからどう育って言うんだろうと
いうのはワクワクでしかない。サノスのようなことがあるかもしれない。だから
ワクワクしかないのだ。野球選手という夢をかなえられる人はそんなに多くない。
だからこそ憧れの的になる。これからの野球少年少女に憧れられ、大人が夢を抱ける
存在になってほしい。
https://pbs.twimg.com/media/ElQUrtuUUAAfGMv.jpg

265 :禁断の名無しさん:2020/10/28(水) 05:02:41.20 ID:1ouk6u0L.net
2020.10.27. #馴れ合い
よく分からなくなってきた。感覚がまひした感じと言うべきか。けれどあの人たちが
やっていることは馴れ合いとしか言いようがない。

あの人たちの中の一人がゲイ男性に「ミラーリング」と称して自分から見たらやっては
いけないことをしていた。それを見てしまい見過ごすわけにもいかなかった。これは
嫌がらせだと、脅しとも思った。そう引用したらあの人たちが四方八方から言うだけ
言ってきた。いわゆる「ミラーリング」の肯定だった。「レズビアンの人たちが
こうして嫌がらせにあっているのを知らないのか」とか言ってきたけれど、大もとの
件は自分が言及した記憶があるけれど、自分が「女性が〜」「レズビアンの人が〜」
と言ってくる言葉に(特に被害について)安易に返す言葉を見つけるのが難しく
言いづらいのはあの人たちがいるからである。思い通りの答えなど返ってくるほうが
間違いであり(これは互いに言えることだが)、そんな馴れ合いをSNSで展開して
いるほうがこちらとしては見苦しくある。

だからといって黙っていていいのだろうか。

何度も触れないようにはしていた。見てもほかの人に任せておきたいと思うことも
あった。だが今回のことがあってあんな目に遭うと正直なんだかなぁと思ってしまった。
ゲイであるがゆえにあのようなことを直球でやってきたら怒るのが当然だ。
「ミラーリングですから」と言われて納得などできるものではない。ミラーリング
以前の問題だからだ。あれは人としての尊厳を奪うものだ。属性も含めて傷つけられる。
こういうことをしているあの人たちに「私たちはこうして傷つけられてきたんだ」と
言われても。人としてダメなことをしている以上、同意はできない。それだけのこと。

今はこうして気持ちを言うことさえ憚らなければならなくなった。だからといって
忖度はしたくない。
https://pbs.twimg.com/media/ElV6XPFVkAAeY7K.jpg

266 :禁断の名無しさん:2020/10/29(木) 09:37:16.22 ID:ObU4XM0S.net
2020.10.28. #いつまでこんなことをされなきゃならないんだろう
同性婚を求める訴訟で国はこんな陳述をしたそうだ。

「同性愛者も(異性との)結婚制度を利用できるので、平等原則には反しない」
だって。

はぁ…「これは国が偽装結婚を勧めてるってことなの?」というツイも出るくらい
に国は同性婚を認めたくないそうだ。

では何故自治体で同性パートナーシップ制度を勧めるところが増えているのだろうか?
けれどそれでは足りないから異性婚と同等のものを求めるのではないか?同性という
だけで婚姻が阻まれる理由は何なのか?よく「偽装結婚に同性婚を利用される」と
いうようなことを言ってくる人も少なくないけれど、偽装結婚しようとする人間が
悪いのであって、同性婚が悪いわけではない。このようなことは自分より以前に
行ってくれている人が多くいる。それでも言ってくる人間がいるのだ。

そして春日部でも公然とLGBTに対する差別発言が議員から出たとのこと。「この街に
LGBT差別は存在しない」だの「学校で同性愛を教える必要はない」だの出てくるわ
出てくるわ。足立区での出来事からそう月日も経っていないのにね。しかもあのときと
似たような年老いた議員だ。まぁ間違った保守系が相変わらずこんなこと言ってんのな。
そう考えたら国がはぁ?というような陳述をすることさえ合点がいく。

そうか、日本でマイノリティとして生きるということはこういうことなのか。生きて
いくためにたくさんの説明が必要になって、ときに何も知らないような議員先生に
嫌がらせの言葉を受け、国には偽装結婚でもやってくれというような言葉を平然と
言われる。本当に2020年で先進国なんだろうか。何度も書いているが日本は本当に
人権後進国だな。
https://pbs.twimg.com/media/ElbJk2GUYAAASbX.jpg

267 :禁断の名無しさん:2020/10/29(木) 23:44:03.85 ID:IUFVs/A9.net
2020.10.29. #左翼で何が悪い
左翼だと何がいけないんだろうか。

あの春日部の市会議員のおっさんが同性パートナーシップ制度の創設の請願に
対して「左翼の作戦」とも言ったそうで、昨日も書いたけど「春日部にLGBT差別は
ないことは明らか」とかのたまっているのだけど、この人のまわりに寄ってこない
から見えてないんじゃないのかさえ思えてくる。

こういうことを言ってくるのは大抵保守かぶれの人たちだよなぁなんていつも
ながら呆れるのだが、まぁ国にしても現与党が超党派を組んだとて同性婚反対を
唱えるような人間しかおらんし、家族のあり方だって様々になっているというのに
一夫一妻一姫二太郎みたいな古い価値観しか持っていないからな。だから平然と
「生産性がない」なんてことが言えるんだよね。

自分自身、たぶん生まれた頃から左の人間だと思ってるとは過去にも書いた。
けれど左だと何がいけないのかよくわからないままだ。その思想や考え方が
おかしいのならおかしいと言える環境でなければいけないだろう。政治におかしいと
言えずに何が民主主義なのか。古い価値観のままいるから今がおかしいとも思える。
他国から見たら日本はさぞかしおかしく見られているだろう。あのスガさんも
バイデン氏が大統領になったらあいさつには行かないと言っているんだし、右に
かぶれるとろくなことにならないんだな。今は保守も右翼も本来の意味とは
かけ離れているからな。本来の人たちに失礼だ。

別に自分は左翼だの言われても事実だから痛くもかゆくもない。
おかしなことにおかしいと言って、自分の属性を蔑ろにされたら怒る。
それだけのことだ。
https://pbs.twimg.com/media/ElfzIJpU0AAJtyY.jpg

268 :禁断の名無しさん:2020/10/30(金) 23:14:27.64 ID:AOTHlDya.net
2020.10.30. #表現は難しいからこそ刺激がある
明日忘れずにしておくこと。20時にKOTOBA SLAM JAPAN東東京大会に参加を申し込むこと。

そしてそのために3分以内に収まる詩を何個か新作で作らないといけないなと思って
いるのだが、YouTubeライブの規制に沿ったものを考えないといけない。・脱衣または
著しい性的表現…まぁしない。・有害で危険かつ暴力的で生々しい表現…これもない。
・他人の著作権を侵害する表現…これもしない。・差別を助長するような不快な表現…
自分がいちばん気をつけなければいけないのはこれか。差別に抗うタイプの詩は最近
だと多くある。けれどそれもどこかで間違えば逆転してしまうこともあるからここは
特に気をつけたいところ。・他人を脅迫するような表現…これも気をつけないと、
脅迫のつもりはなくともこれも表現ひとつ間違えればそうなってしまうこともある。
今の自分の詩のパターンのひとつにプロテストがあるから、そこから選ぶとしても
少し遠めのものにしておかないとな。

そう考えると表現というものは本当に難しいと思っている。自分からしたら無難なもの
に思えても、第三者からしたらそうではない。以前言われた「クソリプも表現の自由だ」
というものにはとても呆れる。けれど言われっぱなしではいけない。そういうものに
抗うために詩は書いているけれど、自分はストレートすぎるからなぁ…

昨日hontoで注文した本が届いた。そしてそれでも本屋に行けば自分が飛びつきそうな
本があり、定期購読の現代詩手帖には刺激的な詩があり、いろいろと迷ってしまう。
日曜には小田嶋隆氏と武田砂鉄氏のトークを聴きに行く。自分にとかく刺激を
与えなくては。
https://pbs.twimg.com/media/Elk8PcCU4AAvwuC.jpg

269 :禁断の名無しさん:2020/10/31(土) 21:25:28.85 ID:rMXudZRX.net
2020.10.31. #言葉ことばコトバKOTOBA
明日、小田嶋隆氏と武田砂鉄氏のトークセッションに行くので、先日刊行された
小田嶋氏のツイを武田氏が選び抜いたという書籍「災間の唄」を1/4ほど読み終える
(ツイがまとめられている本なので総ページ数もけっこう分厚い)。武田氏も
「門切型社会」がすごくおもしろくて、文庫化されたときも買ってしまった
(文庫版には杉田水脈の生産性の件が書いてある)。積ん読は相変わらずあるのだが、
あの10年間の膨大な量のツイを読むだけでも「災間の唄」は読みごたえがある。

自分も12月の年末になるとツイを始めて○○年になりますという案内が出る。
今年の年末には11年になります、と来るはずだ。まぁ自分のツイなんてそうバズる
ものでもないしましてやインフルエンサーでもない。けれど今は顔も出して本名の
苗字も出しているしツイはとりあえず今の段階では鍵もかけていない。それゆえに
直近じゃあの人たち(TERF)にイヤな思いをさせられたからなぁ…けれど、ダメな
ものはダメって言わなきゃダメなのよ。こういうツイを見たり、自分の気持ちを
表明したりすることも、詩を書くひとつにはなるんだよね。

そう、20時も回ったので書くけれど、今しがたKOTOBA SLAM JAPAN東東京大会に
エントリーしてきた。忙しさで現場に行くことがままならくなってしまって、
お誘いをかけてくれる人には本当に申し訳ないのだけど、現場に立って、こういう
場に参戦することに飢えていたから、これを書きつつエントリーフォームに記入して
20:02に送信を押した。TLを見たら参加者が短時間でだだだだっとあったらしく、
もう残りの枠も本当に少ないとのこと。参戦表明したからには良いものを3分以内で
収まるように作るぞい!
https://pbs.twimg.com/media/Elp4dq2UcAAJcX_.jpg

270 :禁断の名無しさん:2020/10/31(土) 21:25:57.57 ID:rMXudZRX.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
#言葉ことばコトバKOTOBA
さて、表明通り、KOTOBA SLAM JAPAN東東京大会に参戦の表明をしてきた。
明日は小田嶋隆氏と武田砂鉄氏のトークイベントに行く。
どちらも楽しみ。
午後8:33 ・ 2020年10月31日

271 :禁断の名無しさん:2020/10/31(土) 22:10:40.73 ID:rMXudZRX.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
明日は刊行記念で行われる小田嶋隆氏と武田砂鉄氏のトークセッションに行くので読みます。分厚い。
https://pbs.twimg.com/media/ElofGgOVkAAtP1N.jpg
午後2:03 ・ 2020年10月31日

@bluezlee_
KSJ東東京参戦表明送ったどー!
https://pbs.twimg.com/media/ElpxndAU0AAf7hd.jpg
午後8:03 ・ 2020年10月31日

@bluezlee_
たぶんその中にわたしがいる。
引用ツイート
KOTOBASlamJapan
> @micnix_69
> 東東京3分で9名らしひええ(刻一刻、かわるので注意まじで急げ
午後8:06 ・ 2020年10月31日

@bluezlee_
大阪市が無くなるの、イヤだ。
午後8:12 ・ 2020年10月31日

272 :禁断の名無しさん:2020/10/31(土) 22:11:19.44 ID:rMXudZRX.net
ぶるつりが信用していない出版社、サイゾーから発行された書籍
368ページは「総ページ数もけっこう分厚い(ママ)」

災間の唄
小田嶋隆(著/文)武田砂鉄(著/文). 発行:サイゾー. 四六判. 368ページ. 定価 2,000円+税. ISBN: 9784866251301

@bluezlee_
「同性愛は6兆円市場?IBMも積極的にホモ採用のワケ」とタイトルに書いて「ホモとはなんじゃい!」と抗議されたサイゾーの元記事、タイトルも訂正されたようで→ http://cyzo.com/2012/07/post_10985.html
サイゾーも抗議した水野ひばりやブログ発信元のやまもといちろうって人も好きではない。
午後11:45 ・ 2012年7月16日

@bluezlee_
NHKも当該の高校生もサイゾーを訴えていいレベルだな。サイゾーをハナから信用してないが、雑誌媒体のサイゾーも筆を折れ。編集のパソコンのキーボードから手を離せ。リテラもフォロー外した。
お詫びと訂正 http://biz-journal.jp/2016/08/post_16526.html
@biz_journal
さんから
午後8:59 ・ 2016年8月31日

273 :禁断の名無しさん:2020/11/01(日) 05:19:57.41 ID:m7zsyOz3.net
@bluezlee_:
来月(ていうか来週)誕生日の月なので、ショップからは『値引きするから買ってくれ』メルマガがどーんと来るのだが、
ここ数年はまともに使えた試しがない。

274 :禁断の名無しさん:2020/11/01(日) 05:20:22.41 ID:m7zsyOz3.net
@bluezlee_: 11月。
わたしも誕生月です。

275 :禁断の名無しさん:2020/11/01(日) 20:53:46.58 ID:5O7D9gLf.net
https://i.imgur.com/9hjOXWt.jpg

なんでLGBTに興味がないと
ホモフォビアになるの?
アホじゃん?

276 :禁断の名無しさん:2020/11/02(月) 08:39:25.71 ID:JWL7pyvX.net
2020.11.1. #災間の唄刊行記念トークイベント
11月になってしまった。あともう少しでひとつ歳を取ってしまう。今日はやることも
行くこともあったので、早めにと思ったけれど思うように動けずにいて洗濯も買い物も
遅くなってしまった。

今日は申し込んでいた小田嶋隆氏と武田砂鉄氏のトークイベントの日で、乾燥を
待っている間や間食で入った道玄坂のロッテリアで「災間の唄」を読み続けた。
結果2/3まで読み終えた。会場に着いたのち、両氏が言える真ん中くらいに座り、
開始を待つ。そして18時を少し回ったところで両氏登場。今回のトークイベント部分の
殆どは版元のサイゾーのYouTubeで観られるとのこと。最初のうちのトークは両氏とも
シールドをつけていたのだが曇るとのことで途中で外された。で、肝心のトークはと
いうと、両氏が本当に面白い!あとでアーカイブも見るけれど、今回の本は2011年から
今年中盤、震災の頃から現在のコロナ禍のときまでの小田嶋氏のツイをこれでもかと
凝縮した本なのだが、砂鉄氏のツイのチョイスがこれまたよく、政治やこれまでの
出来事を振り返るには本当に良い本である。トークイベントは本当に面白かったのだが、
オフラインでの質疑応答、大阪についてはもし可決になれば維新のやり方が成功したと
いう点で危なくなることと、自分は消沈して3日は落ち込むだろうと小田嶋氏は言う。
自分も最後に杉田水脈的な人をどう思うか質問してみた。安倍がいたから居られたが、
スガは彼女のことをどうでもよくなるのでは、と、橋本聖子や世耕にもたしなめられて
いたからね、と。そのときの直前に砂鉄氏が小川榮太郎の話をしたから聞いたのも
あるがその後にも言ってくれて大笑いした。いやあこの2人、ホント大好き。
https://pbs.twimg.com/media/ElvPr8qVkAEjlVl.jpg

277 :禁断の名無しさん:2020/11/02(月) 22:33:26.67 ID:O0Wz5/uq.net
2020.11.2. #メディア
昨日のトークイベントで「今の政治がおかしいのはメディアにも責任がある」
(うろ覚え)と小田嶋隆氏は言っていた。国内政治もそうだし、東京や大阪などの
自治体の政治も政治の体を為していないのはメディアに原因があるのだと。今回の
いわゆる「大阪都構想」は最たる例だし、イソジンにしても在阪メディアのアホさ
加減が際立ったからな。松井も吉村もええ顔しかしないでろくに仕事もしないで
仕事をしているふりをしていただけだもんな。あげくの果てには橋下まで出てきて
在京在阪が御意見番のように取り上げるから余計に腹立たしい。ましてや維新の
議員もクソなのばかりだもんな。あんなのが政治の真ん中にいたら恥ずかしい
限りである。

自分も今はほとんどテレビ(パソコンのTV機能)を見なくなってしまった。見ると
しても仕事前にZIP!と朝ドラとたまのあさイチだけだ。仕事場ではテレビを付け
ざるを得ないので夕方のニュースや野球好きの利用者さんに合わせてかけてあげる
野球中継をあとは見るくらいだ。週末はテレビをほとんど見ていない。見ない日も
ある。だからといってネットばかりではそれこそ偏ってしまう。だからもうテレビは
「ある程度」しか見ない。あとは偏りの多い新聞メディアはネットでも極力
見ないようにしている(例えば産経、HIVやLGBTに関する記事はいいものもあるん
だけどね)。朝日と毎日と神奈川新聞は読みたい記事があるからデジタルの会員
(それぞれ種別はちがうけど)になっている。

けれど、誰のために政治があるのかをメディアには真面目に考えてほしい。
おかしいことにはおかしいってあたりまえのことを言ってほしい。人に媚びる
政治は要らない。その結果が今であることを認識してほしい。
https://pbs.twimg.com/media/El0Z_A0U4AAVDOL.jpg

278 :禁断の名無しさん:2020/11/02(月) 23:35:50.50 ID:t34hdVDG.net
幼稚な小学生の作文ですね。

279 :禁断の名無しさん:2020/11/03(火) 22:52:57.30 ID:6lHUHdj6.net
2020.11.3. #あの人がやってくれるから
頼られるのはきっといいことなのだろう。自分の仕事所以で臨時にすることも
ときおりある。言われたときはえーってなるんだけどこればかりはどうしようも
ないから身体をきれいにしたり、少し余裕があれば爪を切ったりしている。
自分の仕事は人に喜ばれるものだから、人にはその分尽くすのがこの仕事の礼儀だ。

けれどそれが「あの人がやってくれるから」というような気持ちを持っているのなら、
状況にもよるけれど「それは待って」と思うこともある。自分も仕事で業務を
担当している。その自分が受け持っている仕事をいいことに心なしにそれを言って
しまうのであればそれはちょっと違うよね、と言いたくなる。

自分の仕事は一日終えたら体力は消耗する。入浴介助は介護ですることの殆どを
網羅している。それに合わせて処置も入れば相当の時間だ。時間がかかりすぎる
こともある。それでもこの仕事を長くやっていればそれらもルーチン化する。
人もそれぞれだ(利用者も職員も)。たとえ手間がかかっても排泄のときに
まとめられるならそれで済ませてほしいが、これはダメだと思ったときの
最終手段が入浴に依頼するということである。こうして「やむを得ない」ときに
いるのが自分であるのだ。

ときに理不尽だなと思うこともある。ムリヤリだなと感じることもある。
いつかはがんばって非常勤から常勤になりたいと思っている。けれどどれくらいの
量をこなせば認められるかは分からない。頼まれることもこなし通常業務もこなす。
その「いつか」を信じながら。
https://pbs.twimg.com/media/El5Gfz-VcAA9D0W.jpg

280 :禁断の名無しさん:2020/11/04(水) 08:56:07.53 ID:PAIFMlga.net
@bluezlee_
記録のまとめをアップした後で一度読み返すと、文章的な繋がりがちょっとどころかかなりおかしいよなぁと思うこともあり、なんか申し訳ありません。で、今日もなんか読み返すとおかしいところがある。
午後11:08 ・ 2020年11月3日

281 :禁断の名無しさん:2020/11/04(水) 08:56:42.60 ID:PAIFMlga.net
誕生日アピールきましたw

あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
43歳最後の日。よく生きてこられたなぁ。
8:25 AM

282 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 00:33:12.65 ID:k+XCSY06.net
2020.11.4. #43歳最後の日
この時期が来ると1年を振り返ることが多いのだが、この1年もまぁいろいろ
あったよな、当然のように出る。まぁいちばんは1月下旬に自分に嫌がらせを
していた人間が亡くなったということを聞いたときだった。このときのことは
デジタルタトゥーにもなっているはずだ。嫌がらせが長く続いてこのまま自由も
奪われるんかなぁと思うくらいだった。これ以上に長引かせたくないのもあり、
教えてくれた方にはある程度のところで収めていただいたけれど、このような
ことはしないでもらえたらと思う。

テレビではトランプかバイデンかを延々とやっている。日本にも関わりの
あることだから関心は高くなっている。自分はバイデン氏が大統領になって
くれたらうれしい(書いているのは14時頃)。トランプのような白人至上主義や
排外主義をもたらすような人間には大統領になってもらいたくはない。むしろ
バイデン氏になっていただいてスガさんのメンツをつぶしてもらいたい、
というのはある(だってバイデン氏なら首相訪米は見送る、と表明して
いるんだからな)。

昨日はパートナー氏からいつも飲んでいる缶コーヒーをケースでもらった。
これが誕生日プレゼントらしい。そういえば4月〜5月頭は少しいざこざがあって、
そのときにあった誕生日に何も贈ることができなかった。あとからパートナー氏は
「エビ中(私立恵比寿中学)のCDが欲しい」と言われたので「playlist」を
買う予定ではいるが、そういうことを考えると自分は未だにコミュニケーションの
部分でダメなんだなと思う。

43歳もいろいろありすぎてしんどい。個人的には本か図書カードか銭湯の回数券が
欲しいけれど、これ以上言うのはよそう…
ありがとう。これからもよろしくね。
https://pbs.twimg.com/media/El-ezFvVMAAKoLt.jpg

283 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 00:34:06.43 ID:k+XCSY06.net
ikoma / 胎動2020@江戸東京博物館大ホール【11月21日】
@ikoma_TAIDOU
【わーい】
さ、、、、、、、、、、、、、、、、、
27才くらいになりましたキラキラ
みんな今後ともヨロシクね
写真は今年1年の私、整合性 皆無(笑)
午後1:11 ・ 2020年11月4日・Twitter for Android

あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
@ikoma_TAIDOUさん
おめでとう
ワタシは明日だよ(^^)
午後8:19 ・ 2020年11月4日

284 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 00:34:46.83 ID:k+XCSY06.net
@bluezlee_
今欲しいのは記録にも書いた通り、本と図書カード(クオカードも可)と銭湯の回数券です。あと本棚2つくらい。
午後11:27 ・ 2020年11月4日

@bluezlee_
わたしもApple Musicで音楽を聴くようになった(サブスクではあまり聴かなかった)。スタジアムで聴く出囃子の音楽を検索して聴いている。最近はZeddの"Beautiful Now"(De柴田くんが使ってる)を読書のときに聴くといい気分になる。
午後11:38 ・ 2020年11月4日

@bluezlee_
というわけで、今日も仕事して、外食ついでに銭湯行って、生きてます。明日はオンラインでナンバーズかロトを買いたい。43歳最後の日も生かしてくれてありがとう。
午後11:44 ・ 2020年11月4日

285 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 00:35:16.78 ID:k+XCSY06.net
誕生日の前日に

しんどい
クオカード
リラックマ
安倍はシネ

これは生きてる価値が全くない

286 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 02:16:02.90 ID:C4rYScUH.net
40過ぎてるのに、誕生日アピール。痛いわ。
しかもツイッターやってるなら、フォロワーに表示されるはず。
それでもリアクションがないのなら、ミュートされてるのが多数って事よね。
ポエムにさえならない駄文を載っけてるから、ヲチしてる人しか見ないもんねw

287 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 16:37:41.34 ID:rCu4h7DH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_

蒲田の路上をチャリで飛ばしているうちに迎えました。44歳最初の日。

おはようございます(^^)
今日は有給取っています。

288 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 16:38:15.53 ID:rCu4h7DH.net
誕生日を祝ってくれるのは
自動設定されたものだけ
https://i.imgur.com/8NGg2VP.jpg

289 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 16:38:37.78 ID:rCu4h7DH.net
@bluezlee_: 筆不精にもかかわらずツイやFB、インスタ、LINEにもお祝いメッセージありがとうございます m(_ _)m

290 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 19:35:58.87 ID:jWupMHXh.net
犠牲者アピールきました

@bluezlee_
わたし、グッドウィルにいたことがある。このような企業ができてから非正規や貧困の差というものはとても増えたと思う。
しかし、あのデータ費?200円徴収は今でも謎。何が成功者だよ。こっちは犠牲者だ。
6:55 PM Nov 5, 2020

291 :禁断の名無しさん:2020/11/05(木) 22:45:10.09 ID:emwAzHEI.net
2020.11.5. #44歳最初の日
蒲田の路上で迎えた44歳。自分らしいといえば自分らしい。途中で2度もチェーンが
外れる。まぁそれもいい。直した指先は見事に汚れてしまった。せっかく銭湯に
行ったというのに、家に帰ってからしっかりと手を洗った。

夜遅く眠り、いつものように起きるが、今日は有休を取っている。だからいつもの
ようにだらけて過ごしている。仕事場で聞くラジオをradikoで聴きながら
まったりする。ニュースはトランプvsバイデンのことばかりだ。ツイのTLでも
バイデン優勢を伝えている。だがトランプの支持者というのはQアノンといい
どこまでバカが多いんだろう。それでも日本はアメリカの大統領はトランプでないと
困るんだろうか。あんな差別主義者が大統領だなんて思うと呆れるな、と思うのが
普通の感覚だ。

44歳になったけど、そんなに変わらない日々になるだろう。いつものように仕事して、
相変わらず積ん読して(今日もまた…)、詩も書きつつ、前述通りクソな政治に
怒るんだろう。経済的にはもう少し稼げたらいいと思う。そのために非からは
抜け出したいよな。変わらないと言いつつも、どこかで変わる・変えるようなことを
起こさないといけないよな。

とはいえ、43歳の時間もちょっとズルズル行ってしまった気はする。途中コロナ禍も
あって仕事を含めて落ち着かなかったこともあるからな。それは今も続いていること
ではあるけれど、その中で何ができるかを考えなくちゃいけないだろう。自分が
ファンタスティックや恋心のような詩はもう書けない。昔を読み返すと
恥ずかしくなる。(また脱線した…)

自分のツイやFB、インスタ、LINE、ツイのDMやメッセンジャーにまでお祝い
メッセージ、本当にありがとうございました!
https://pbs.twimg.com/media/EmDn5_QVgAIGYyD.jpg

292 :禁断の名無しさん:2020/11/06(金) 05:32:15.76 ID:r4fAxz4+.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
日付変わったけれど、メッセージ本当にありがとうございました。これでまた生きられます。
1:04 AM · Nov 6, 2020

Replying to
@bluezlee_
というのも、しんどいもつらいも言いにくい中で生きているのも奇跡で、ときおりふとしたときに希死念慮がふわっと襲ってくるときがある。思い通りにいかなすぎてうまく行っている人が羨ましくなるのだ。今もその悲しみと闘ってる。

誕生日過ぎたから、ちょっと言いたかった。
1:04 AM · Nov 6, 2020

293 :禁断の名無しさん:2020/11/07(土) 06:27:56.60 ID:/K8l2Jgn.net
2020.11.6. #政治の話
よく飲み屋では「政治・宗教・野球」の話をするなと言われる。最近はもう
飲み屋もご無沙汰である。まあジャンルにもよるけれど、自分とはかけ離れている
宗教の話はしない。野球は場所による。そう考えると自分にとって外でいちばん
話しやすいのは政治ということになるのだろうか。

仕事のときも頭がクリアな利用者の人と政治の話もする。もちろん今はトランプと
バイデンの話で終始する。お互いどうなるんでしょうねぇなんて話をしながら
仕事を進める。トランプのことは互いに良くは思っていないみたいである。
そのような話ができるのはこの利用者の人くらいなので、仕事をするうえでも
楽しみのひとつになっている。

自分のツイのTLもときに政治の話はする。自分の属性に関することや、気になること、
最近だと大阪のことだろうか。反対になって本当よかったと思っている。そして
トランプvsバイデン。言及こそしていないがTLに流れてくるトランピストな人たちが
狂信的にトランプを信じすぎていろいろとトラブルが起きているねぇなんて
思いながら見ている。自分はあんな差別主義者のトランプよりもバイデンになって
ほしい。トランプこそファシズムの権化だ。残りの州の結果が気になる。バイデンに
勝利してもらってトランプの敗北宣言を早く聞きたいものだ。

何度も言ったり書いたりしていることだが、人は生きているだけで政治的である。
そこからはもはや避けられないのである。だから政治の話をできるだけしたいの
である。自分は生まれたときから左寄りの人間なので疎ましいとは思われるだろう。
けれど自分の生活や状況を考えたら右派な人も苦しいのではないだろうか。政治と
生活は切り離せないからこそ、話をしたいのである。
https://pbs.twimg.com/media/EmI_wIIU0AAG24E.jpg

294 :禁断の名無しさん:2020/11/07(土) 16:40:04.22 ID:U+Z0jU93.net
>>291
>途中で2度もチェーンが外れる。

自転車、買えよ。

295 :禁断の名無しさん:2020/11/08(日) 22:22:51.30 ID:NVKD4bhR.net
2020.11.8. #自分を大切に
アメリカ大統領選に決着がついたようだ。残っていた州でもバイデン氏の勝利が
確定し、基準となる270を超えたそうだ。とても嬉しいことである。女性の副大統領も
誕生するそうだ。こうやって世界がわかっていくことを見ている。トランプだった
4年間はアメリカも抑圧の中にいたんだなと思うと、そこからの脱却は世界も変わって
いくんだろうなと思う。トランプやトランプを支持している人の往生際の悪さが
かなり目立っているよね。申し訳ないがこの踏んだり蹴ったりの様子を笑わせて
いただくとしよう。

今日は非常に眠たい日だ。寝ても寝てもなんだか眠い。朝に一度起きたけれど、
二度寝してしまった。あ、そうだ今日は洗濯とかしなきゃいけないんだったと思って
洗濯をする。乾かしている間にスーパーで買い物する。乾燥し終えた服をたたみ、
HIVではないの方の薬が切れてしまったために通院日を前倒しにする。クリニックに
着いたときに先生に「少し太った?」と聞かれる。たぶん銭湯サウナに入り浸っても
やせてはいないかもとは言った。急きょ検査が入り採血になったが、いつも血管が
ポコッと出てくるはずの右肘裏の出があまり良くない。どうにかして握ってそこは
なんとか出てきたけれど、そこでも「コロナ禍で太りませんでしたか?」と聞かれて
「分からない」とは言ったけれど。たぶん太ったんだろうなとまた思った。身体は
いろいろと気をつけなければいけないところが増えてしまった。けれど時間がない。
だがどうすればいいのかがよくわからない。

悲しいことを言うが、自分はもういろいろとあきらめている。今さらいろんな
ことに投じても意味がないと思ってしまう。詩作も思うようなものができない。
何をやってもだめなのかな、なんて思ってしまう。とりあえずは生きていよう。
楽しみはまだある。自分を大切にしないとな。
https://pbs.twimg.com/media/EmSuYP8UcAEcr2v.jpg

296 :禁断の名無しさん:2020/11/08(日) 22:23:29.13 ID:NVKD4bhR.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
診察後に紀伊國屋書店に行き、以前買ったことのあるマイブックを買う。
去年か一昨年に買ったにも関わらず続かなかったので、何かテーマを決めて書こうかと思う。
今思っているのは、短歌を一日2〜3首。
https://i.imgur.com/aehJfyk.jpg

297 :禁断の名無しさん:2020/11/10(火) 00:13:39.89 ID:tfIgPANd.net
@bluezlee_
#いろいろしんどい
休日明けでしんどい。思った以上にしんどい。自転車が軋んで走る騒音公害になってしんどい。
年齢を重ねるうちに自分にのしかかってくる現実がしんどい。要するに生きるのはしんどい。
午後9:28 ・ 2020年11月9日

298 :禁断の名無しさん:2020/11/10(火) 00:14:26.65 ID:tfIgPANd.net
2020.11.9. #いろいろしんどい
今日はなんだか体調が思わしくなかった。仕事していてもちょっとしんどいし、
休み明けだからかなぁと思ったけれど、やっているうちに両方の太ももが痛く
なってきた。立てるけど痛みがちょっと強くてやってられない。ひと仕事終えても
抜ける気配がない。

そしてこれに書くこともあまり思い浮かばない。こういうときはどうすれば
いいのかとても悩む。今日あったことを書くにしてもそんなにネタが多くある
わけではない。ただ軋む自転車がとてもうるさい。100ローで買った油を差したから
といってすぐに収まるものでもない。ただこのうるさい音をどうにかしないと
走る騒音公害である。いやぁまいった。このキシキシガタガタが夜の街にも
響くんだぜ…

ひと仕事終わった後でふと自分が生命保険に入っていないことを心配する。
というのも今日年末調整のための書類をいただく。控除になる部分もあるからね。
まぁ自分は障害があるうえでの控除はあるけれど、生命保険はHIV以前に入って
いないからなぁと思って、しかも高いもんなぁなんて経済的なことを心配する。
今はHIVでも入れる保険もあると聞くけど、自分のこの先って孤独が多くを占める
かもしれないなって思っている。親しくさせていただいている人もいるけれど、
パートナーがいるとしても、孤独が多くを占めるんだろう。そんなことを思ったら
自分のネガティブをもとに普段は書かないような絶叫系の詩が書けそうな気も
してきた。自分がこれまでに思ったり経験してきたりで得た毒を「たら」たらたらで
書けそうだ。

なんだか強引にここまで書いてしまった。要するに今は何においても
しんどいのである。メンタル的にしんどい…
https://pbs.twimg.com/media/EmYbgK1VMAA8lhC.jpg

299 :禁断の名無しさん:2020/11/10(火) 16:14:35.86 ID:oalFfoMx.net
@bluezlee_
自分のやりたいことっていったいなんだったっけと思うことが何度もある。そのたびに自分の弱さや怠惰を情けなく思う。何故やりたいことを言えずに躊躇し切り拓けなかったのか。
けれど今は選択肢がどの世界においてもすごく幅が広くなった。その世界に居られるのはリスクはあれどいいことだと思う。
午後9:44 ・ 2020年11月9日

返信先: @bluezlee_さん
もし自分がそのリスクのある世界に入ったとして、対価が得られるとは思えない。リスク以上にドツボにはまって大変になるかもしれない。対価を得るのは覚悟を決めることでもあるんだよな。どの世界でも。
午後9:44 ・ 2020年11月9日

返信先: @bluezlee_さん
人の顔色より信じるべきは自分なのかもな。
午後9:46 ・ 2020年11月9日

300 :禁断の名無しさん:2020/11/10(火) 16:14:59.69 ID:oalFfoMx.net
@bluezlee_
記録にも書いているんだけど、自分はもういろいろ諦めているのは事実だ。すごい羨ましいんだよな、好きなことできてるって。これからかもしれなくても、もう自分は何やっても遅いんだよな。文章や詩を書いても下手だし、身体も良くない。人を気にして自分がやりたいことをできなかったツケが来ている。
午後1:58 ・ 2020年11月10日

返信先: @bluezlee_さん
正直なところを言えば、エロアカの人が羨ましいと思っている。ひっそりとしか見られない自分を尻目にすげぇことしてんな、って思ってしまう。じっとこらえるしかないんだろうけど。
午後1:58 ・ 2020年11月10日

301 :禁断の名無しさん:2020/11/11(水) 00:29:05.15 ID:IisgLJa8.net
@bluezlee_
#抑圧と肯定と否定と羨望と自分と
最近の記録はネガティブしか書けていない。けれどそれを晒すのも自分が生きている証拠。
今自分が生きているのが不思議であっても。SNSから離れたほうがいいのかは追々考える。
午後11:24 ・ 2020年11月10日

302 :禁断の名無しさん:2020/11/11(水) 00:29:39.13 ID:IisgLJa8.net
2020.11.10 #抑圧と肯定と否定と羨望と自分と
羨むことが先走り、書きたいことが見えなくなってしまった。こうしてSNSや
インスタ等の写真や文を見ていると、正直自分はあぁもうダメだなという気持ちに
なってしまう。

自分を責めたり他人を羨んだりするのは本当に簡単なことだ。その分として
ズシンとくる。どこかで抑圧された記憶があるとたったひとつでも動けなくなる
そのひとつが詩でもあった。

人と似たことや同じことをしてもなんか違う。そして想像する。自分が仮に鍛えて
身体が良くなったところで何があるんだろうって。先が見えてこないのだ。だから
自分はできる限り脱がない。

こういうことを文じゃなくて誰かに話せたらいいと思う。どうすればいいかと
いうより、こういうことをしてみたらいいんじゃないかという話になるのが
理想だけど、今は言葉を言うことさえ不安である。

できればもうこういう苦しみから解かれたいと思う。様々なことに関心を持ち、
自分の好きなことをできる範囲で好きなようにやっているはずでも、それぞれに
限界があり、それを超えると自分の頭ではどうにもならなくなる。本当は生きて
いるのが不思議なくらいだ。

何かひとつでも自分が肯定される何かがあるならいいけれど、今の自分はそれが
何か分からないんだよな。できれば仕事以外のことであればいいけれど、自分が
生きてきて肯定よりも否定のほうが多かったから(自分に原因があるのは除くよ)、
自分のいいところが分からない。未だに。

ていうか、ツイにも書いてしまったが、どうしてエロアカを羨ましく思ったんだろう。
これもひとつの抑圧なんだろうか。そりゃSNSが出てからドーンと増えてきたけど、
自分はあんなことできねぇよ、というひとつの象徴かもな。まぁそんなことを
言ってもしかたないのだけれど、「SNS=生活」になっているとこうはなってしまう
んだろうな。あーあ…
https://pbs.twimg.com/media/Emd_eGvU8AAb3pU.jpg

303 :禁断の名無しさん:2020/11/12(木) 06:40:28.72 ID:HkB8nSka.net
@bluezlee_
#未来を阻むもの
言葉に未来を阻まれる、自分にはそんな経験が多くあり、ひどく後悔がある。
午後9:47 ・ 2020年11月11日

304 :禁断の名無しさん:2020/11/12(木) 06:40:58.75 ID:HkB8nSka.net
2020.11.11. #未来を阻むもの
まずは今日も生きていて良かった。いつも通り仕事して、若干いつもの頭痛も
したけれど今日一日の仕事はできたから良しとしよう。

ふと自分に未来なんてあるのかなと考えてしまった。あまりそういうことを
考えずに生きてしまったから。人生なんて分からないというのにそう思ってしまう。
先は長くないだろうななんて何度思っただろうか。

「災間の唄」を読み終えて読み始めたのは「10代から知っておきたいあなたを
閉じこめる「ずるい言葉」」である。まだ始めくらいしか読めてないが、
なんだろうこの「すべてに身に覚えがある」感じは。自分もそうやって
押さえ込まれていた部分を出来事として知っていたからだろうか。それは
直近で言えばネットストーカーのような人間にだろうか。他責にしているのでは
ないかと思われるかもしれないが、そうやってあきらめたり潰されたりしたことは
少なからずあったと思う。自分がいちばん言われたのは「おまえにはムリだ」
かもしれない。きっと今でもそう言ってくる人は多いのではないだろうか。

こうした「何気ない」のに「心ない」言葉にやられて自分の未来に希望を持てなく
なった人はどれくらいいるだろう。そんなもん打破してくれるわと意気込んでも
言葉というものは深く深く刺してくる。そういう人間はいつどこにでもいる。
「どうせ」と前置く人には気をつけてほしい。

けれどどうして今はこのような人が本当に増えたんだろうか。自分がその人と
同様でなければ、同じレベルでいてくれなければという思いが強いんだろうか。
だからつまらなくなってしまうのではないか。人の言葉はどんな形で言われたり、
その言葉を鵜呑みにして信じたりしないほうがいい。安易になってほしくない。
だから自分がどうありたいかというのは他人の言葉に潰されるより自分で築かないと
いけないのかもしれない。
https://pbs.twimg.com/media/Emiy-8EVMAU9rpe.jpg

305 :禁断の名無しさん:2020/11/13(金) 03:15:24.15 ID:wrSHuJco.net
2020.11.12. #誰といても孤独
週末のみ外食になる自分にパートナー氏から「前倒しでいい?」と言われ
渋々了承する。木曜は彼が定休になることが多いからしかたないかなと思う反面、
コロナ禍やそれ以外のこともあり、揃って食べることが少なくなった。どんなことを
言ったかやどんな顔をしたかは忘れてしまったが、「なんか寂しいな」という
気持ちを言ったことだけは覚えている。

互いに干渉はしすぎないことを決めて生活しているけれど、自分が決めたこと以外で
このようなことが増えていくのは正直淋しさがある。休みが合うこともほとんどなく、
それゆえに自分をひとりにさせてくれることもいいのだけれど、やっぱりどこかでは
淋しいという気持ちは持っている。言ってもはぐらかされるけれど。

悲しいけれど、その部分では所詮一個人であり他人であるのかもしれない。自分は
あくまで第三者だ。家族として迎えられたあの頃より、どこかで薄らいでいることが
あるかもしれない。そのことを考えて、一個人の自分と、今の生活の中にいる自分の
未来が見えなくなってしまったのと同時に、自分の未来が見えてしまったのでは
ないかという漠然とした不安がある。

こういうことが仮にもしあっても、現に今あるとしても越えなきゃいけないん
だろうな。こんなことを言ってしまえば自分はもういられなくなるかもしれない。
だから思っても言うことはできないし、あえてやろうとはしない。ただ、どこまで
自分が我慢できるか。このままでいいとは思えないけれど、どこかで考えなければ
いけない。いっしょにいても孤独の割合が多いなら、やっぱり悲しいし淋しい。
https://pbs.twimg.com/media/EmnhqaiUcAMOokL.jpg

306 :禁断の名無しさん:2020/11/14(土) 06:20:02.57 ID:bEVXFRx3.net
2020.11.13. #定点観測
ひとりでいることが多かった分、群れるより単独行動のほうが今でも多いし
寧ろ落ち着く。そのうえで定点観測で人の行動を見ているとなんだか面白い。
それがいちばん個人的に分かりやすいなぁと思うのが群れることについての行動だ。

昨日は某銭湯に行き、いつものようにサウナでまったりしていた。今はもう
2時間ほど居られたらそれで良いのだが、何度かサウナから休憩スペースないし
水風呂への往来をしていると、「あの人が入ってきたから出よう」という
雰囲気は少なからずある。特にそれが行き慣れた場所であるとなおのこと。
顔が知られているというネックが出てくる。まあそれでもいいのだけど、
きっと人に見られることがイヤなんだろうなぁって感じで利用でサウナに入ると
なんだよって雰囲気を醸しながらサウナからゾロゾロと出ていく(一部を除く)。
ああいうのを見ていると群れていないとダメなんだろうかという思いが出てくる。
まったりするくらいなら別に良いのにと思う分、何が良くないのだろうか
(それなりに身に覚えはあるが)。

けれど誰かといっしょじゃなければ行動はしづらいのだろうか。それは自分も
人のことを言える筋合いはないが、どうして何をするにも群れてないと
いけないんだろうか。自分はデモなどの参加で群れることはあるにしても、
ひとりでは行動できないという類ではない。だからその分人のことを見て
しまうのかもしれない。

人を見ているとそれなりの楽しさはある。半面定点観測的になると自分が
疎まれてしまうこともよくある。そこから人を見て考えることもあるので、
定点観測は続けていようと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EmsvNRKVcAAZ78V.jpg

307 :禁断の名無しさん:2020/11/14(土) 06:20:31.35 ID:bEVXFRx3.net
@bluezlee_
#定点観測
群れるとは何か。
8:07 PM ・ Nov 13, 2020

308 :禁断の名無しさん:2020/11/14(土) 20:41:02.37 ID:+YtErVMR.net
2020.11.14. #「詩人の恋」を観に行く
ドキュメンタリー以外で韓国映画を観るのは初めてである。それが詩人が
主人公であり、かつ考えてしまうようなテーマである。

映画のところどころに当然のように詩が出てくる。その詩は映画のシーンの
それぞれに深く入ってくる。すうっと入ってくる感じは自分も片手間な詩人と
して(?)生きているからだろうか。導入部分のシーンは自分もシチュエーションは
違えど身に覚えのあることなので、ここしばらく思うように書けていない自分に
とっても身につまされる部分だった。個人的なことだが、来週はオープンマイクが
あり、12月半ばにはKOTOBA SLAM JAPAN東東京も控えているので、自分もしっかりと
したものを書かなければなぁと余計に身につまされた。

スランプの中で出逢った人がきっかけをくれ、そして生活の中で揺れ動いて
いくものを見る中で、自分も確かにいろんなことをきっかけにして詩や文章が
生み出せた。心ない言葉で筆やPCのキーボードを打つ手が止まることもあった。
生活が思うようにならずぶつけるように書くこともあった。ニュースや世の中の
出来事を見て、この世の理不尽さを思いながら書くこともあった。自分の思いは
話すと支離滅裂になりやすいので、こうして詩や文章にすることで考えをまとめる
ことができる。今の自分の伝達は詩となるのかもしれない。

これから観る人もいると思うのでここではあまり書かないが、韓国映画をそれほど
知らない自分でも、ヤン・イクチュン演じる詩人・テッキに心を動かされた。
どことなく不器用さがあり、物憂げであり、それでも人を想う気持ちにあふれている。
最後にかかるシーンは深く考えさせられると同時に、スクリーンから目を離すことが
できなかった。

映画館を出てドーナツを食べようとミスドに行ったけれどあまりに混んでいて
どうしようもなかった。ドーナツを食べるときは思い出そうか。
https://pbs.twimg.com/media/EmxhNW6UYAALdmz.jpg

309 :禁断の名無しさん:2020/11/16(月) 00:45:49.73 ID:Rct5cy9F.net
2020.11.15 #飲み忘れないで
今日は午後から渋谷パルコに行って“パルコ湯”なるイベントに行ってきた。
とはいえ、人数が多いために時間制になって、夕方4時に着いたものの5:40の
回ですとのこと。併せて入場後にも時間制限があり、そんなに長い時間の滞在は
できなかった。20分くらいしかいられなかったけど、とりあえずパンフや
ステッカーなど無料でいただけるものはいただいてきた。

そのあと夕食で幸楽苑へ。最近はギョーザ定食が好きである。そしていつもの
ように食べ終わってどーれ薬を飲もうと思ったら、入ってなかったのに気づかず
家を出てしまったようだ。ケースはあっても中身が入っていなかったという…
あぁたまにやらかすミスである。HIVの薬はウイルスを抑えるためのもので服薬は
毎日である。今の自分の薬は1日1回1錠で済むものだけど、食直後なのである。
これはやむを得ずこの記録を書く前に飲んだ(家に帰ってきてから)。

自分は何度か飲み忘れはあるけどずーっと前だ。やっぱり鮮烈だったのはあの
憎いゼロゼロ物件で家のモノを一切合切取られた中にHIVの薬も入っていたのだ。
それで数日飲むことができなかった。それ以降は今まで片手で数えるくらい
だろうか。あのときのことはずっと忘れることはできない。

渋谷から出ようと駅に行くが、ギターの音がしてそこに目をやるとあの国民主権党の
人たちがNOマスクのパフォーマンスをしていた。「マスクをしているとほうれい線が
増えますよ!」ってアホかよ。ぷらかには“COVID-19 is lie”とかいろいろあった。
今日も新規のコロナ感染者が報じられてもこのザマを繰り返していくんだろうか。
今日の渋谷もそれなりに多かったけど、特にアレに付ける薬はないんだろうな…
https://pbs.twimg.com/media/Em37wqhVkAErBOj.jpg

310 :禁断の名無しさん:2020/11/16(月) 22:56:21.90 ID:BaZlHcbj.net
2020.11.16. #自分を縛っているのは自分だった
今月5日に44になったが、年令でいろいろと縛ろうとしたり、早い遅いと
決めつけられたり、とかく勝手にいろいろしてくるのは何故なのか。

そして自分には障害があり、その部分で生活や仕事をする中でときに不自由が
あったり、障害があることで単純なことしかさせられなかったり(障害者雇用で
ありがちなこと)、枠に押し込められる。

生活というものは自分の年齢や今の境遇如何でどうとでも変わってくる。それは
良くもあればもちろん悪くもある。自分はそれを考えてしまうとしんどいなぁと
感じる。本来ならそのような境遇であってもはねのけられるはずなのだが、
自分自身が後ろめたかったり、自分が誰かに心ないことを言われそのまま
なしくずしになってしまったり、それで※すいろんなことを逃してしまったのだろう。

ずるい言葉の本を今読んでいるけれど、ずるい言葉というよりも呪いの言葉で
あると思っている。年令や性別、障害、セクシュアリティ、環境、など、
呪いの言葉を押しつけてはダメにしようとする人間がクソほど多いのは事実である。
自分が好きなことをやれていないというだけでも腐っているのだが、一部は心ない
呪いの言葉を言われているからだと思っている。今でもそれはしんどいのだけれど。

何故これを書いているか。今の仕事場でシニアで働いている人がいて、60を前に
通信教育でケアマネや介護福祉士に合格した人がいて、その話を聞いたあとで
「何も年令じゃないよ」と言ってくれたのである。

そうだよなぁ。縛るのは自分でもあり、他から言われた心ない言葉が多いものな。
そうやってなんでもダメっていうようなことを言われ続けた自分もこの呪縛を
解かないといけないよな。
https://pbs.twimg.com/media/Em8gd3AUwAI8Dus.jpg

※部分判読不能

311 :禁断の名無しさん:2020/11/16(月) 22:57:02.76 ID:BaZlHcbj.net
@bluezlee_
#自分を縛っているのは自分だ
悲しいけれど、誰かの心無い言葉もあるかもしれないけど、それらを振り切れない自分は自分にまつわる属性のせいにしている部分もあるかもしれない。
午後9:36 ・ 2020年11月16日

312 :禁断の名無しさん:2020/11/17(火) 15:10:31.14 ID:NqGpuXPM.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1605536215/25

>25 名前:禁断の名無しさん[sage] 2020/11/17(火) 08:53:43.00 ID:DxF3Ansk [7]
>さて、一週間後。ふふふ


このスレの上にメモってる「〜〜するわよ!」のように、レスをしたところで何も起きてないんだよねえ〜。

訴訟が起きたか?→ないだろ。
死亡した何某の生保が止まったか?→止まってなかった。

だから、一週間後には誰にも何も起こらないと断言できる。

313 :禁断の名無しさん:2020/11/18(水) 02:52:24.50 ID:Io6N2oGe.net
2020.11.17. #言葉が降りてこない
週末のオープンマイクに参加するのに新作を考えようとしてもなかなか
思い浮かばない。そしてKSJに参加するのにも同様に新作をと思っても
言葉が降りてこない。そんな中でここ数日は過去にネットにアップして
いまは保存しているものを読み返している。

自分は作詞家になりたいと思っていたことがあり、今でもそのように
長めの詩(詞)を書くことが多い。今はこうしてその詩を読むということも
増え、読むことを意識することも多くなった。けれど今は言葉が降りてこない。
何度も「言葉が降りてこない」を繰り返すのだから、相当のスランプだ。
詩人のはずなのに。

こうして日々の記録を書いていても、本を読んでいるとしても、生活の中で
仕事をしたりニュースを見たり聴いたりしても、SNSでいろいろ知ることが
あるとしても、街やその場所で風景を見ていても、人一倍人間観察をして
いるとしても、言葉になって降りてこないことは致命傷だ。

こんなときはどうすればいいんだろう。じっと待つか、白紙のノートと
にらめっこするか、またはいつものように日々を過ごすか。そうすれば
書きたいことも出てきてノートに文字をづらづら書けるはずなのだが。
この記録も当日に書くことがないときはどうしようかと思いながら今の自分が
そのときに思っていることを書いているわけだけど、このページを埋めるのは
至難の業なのである。

10代のときに親類からワープロを借りてバカみたいに詩を書いていた頃とは
当然違う。その詩も今手元にある。さすがにこれは出せるようなものでは
ないから、手元に置いたままにしておくけれど、あの頃みたいに言葉が
降りてこなくなってしまった自分はどうにかして言葉が降りてくるように
祈るほかない。
https://pbs.twimg.com/media/EnB7Cp4UUAI9u0E.jpg

314 :禁断の名無しさん:2020/11/18(水) 02:53:08.82 ID:Io6N2oGe.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
#言葉が降りてこない
きっとそのときではないのかもしれないけれど、こう長く降りてこないといいかげんにしてくれと思ってしまう自分もいる。詩人の悲しき致命傷。
午後10:51 ・ 2020年11月17日
https://pbs.twimg.com/media/EnCJKAPUcAA2T8b.jpg

この封筒には自分の原点が入っている。

昔は作詞家になれたらと思っていた。
10代20代はバカみたいに書いていた。
当時、親類からワープロを借りては、
できたものを感熱紙に印刷していた。

何年か前に実家から持ち帰った。
見せるとしても10代20代だなと
思ってしまうくらいの表現ばかりだ。
出すのはちょっと恥ずかしい。

けれどこれがなかったら、
詩を書き読んでいる自分も居なかった。
そう思うと、原点は大事だと気付く。

これからオープンマイクや
コトバスラムの東東京も控えている。
昔ネットにアップして
今はONEDRIVEに保存している詩も読んでいる。

けれど、言葉よ降りてこい。
言葉が大事なときだから、
言葉が降りてこない苦しさを越えて、

言葉よ、降りてこい。

315 :禁断の名無しさん:2020/11/19(木) 04:13:17.98 ID:dqJgdkdv.net
2020.11.18. #財布
昨日仕事上がりにスーパーに行ってパン売り場に行ったらめぼしいものがなくて
今朝100ローに行ってパンとコーヒーをQR決済で買う。買ったモノをバッグに
入れようとガサゴソとしたら財布がないことに気づく。買ったあとで気づくと
いうのもなんとやらで、今は近場なら財布がなくてもスマホのQRやおサイフ
ケータイ機能があればそれなりになんとかなる。だけど財布が手元にないと
いうのはたとえ忘れた場所が自宅であっても、ちょっと不安になるのだな。

財布といえば何回かあれどこ行ったみたいなことはあったな。最近だと、
スーパーで袋詰めしたままそのまま置き去りにしたことがある(ポイントが
貯まるレシートアプリに登録しているのできっとそのときだ)。でもどうして
財布が手元にないとあわててしまうのか。まぁ自分もあわててしまうほうなので
人のことは言えないけれど、特に外出先でやらかすとやばいんだよな。数年前に
大阪に行ってリラックマ電車に乗ったときに阪急の京都線で落としたらしく
あわてふためいたことは今でも覚えている。幸い河原町の事務所に送られたらしく、
とても安堵したのだよ。

今は長財布を使っている。この方が忘れないはずなのだけど、今日はこれを
忘れてしまったんだよなぁ。スマホで済むことは決してないこの世の中、多少の
現金はやはり必要なのである。最近は銭湯もキャッシュレスで入れるところも
あるが、ロッカーを使うときに100円玉が※要なこともある(返却されるタイプね)。
完全なるキャッシュレスなんて目指すことはできないのである。身軽であるのは
いいのだけど、その反面どこかには必ずオチがあるからな。とはいえ、財布に
パンパンに札束を入れてみたいもんだよなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/EnHEs1eVgAEvDVR.jpg

※要なこともある(原文ママ)

316 :禁断の名無しさん:2020/11/19(木) 04:14:03.97 ID:dqJgdkdv.net
@bluezlee_
「詩人は代わりに泣いてあげる人だ、悲しみを抱えきれない人のために」
わたしもその気持ちとともに詩を書けるようになりたい。
#詩人の恋
午前0:29 ・ 2020年11月19日

317 :禁断の名無しさん:2020/11/19(木) 04:14:33.02 ID:dqJgdkdv.net
@bluezlee_
12/19に参加する #KOTOBA SLAM JAPAN東東京のエントリーを見たけど、ちょっと待って、である。
これはどの組に入ろうがガチバトルやんけと思ってしまった。なんてこった。生き残れるんか。負けたくないから新旧含めて用意しよう。#KSJ
午後11:05 ・ 2020年11月18日

318 :禁断の名無しさん:2020/11/19(木) 04:15:10.69 ID:dqJgdkdv.net
@bluezlee_
野球が好きで何が悪い。
引用ツイート
ゲイの友人ができて救われたことをまとめました。【趣味編】
https://pbs.twimg.com/media/EnCFVNVVgAEd1Yp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EnCFWB0VoAA6NtJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EnCFWs4UYAEfWw0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EnCFXYkVQAIjH7B.jpg
午後10:39 ・ 2020年11月18日

319 :禁断の名無しさん:2020/11/19(木) 04:15:41.13 ID:dqJgdkdv.net
野球が好きなゲイはニッチなことくらい分かってんだよ。
ビジュアルから入っても良いんだからスタジアムに行きやがれと小一時間言ってやりたい(迷惑)
午後10:44 ・ 2020年11月18日

320 :禁断の名無しさん:2020/11/19(木) 21:15:05.69 ID:83yMV7a5.net
2020.11.19. #インフルエンザ予防接種
出勤してすぐ、予定されていたインフルエンザの予防接種をしてきた。昨日は
東京でのコロナ感染も新たに493人増えたという(検査の結果もあるのだろうけど)。
今年の冬は特に大変になりそうだな。

いつもHIVの診察で行っているところでは「インフルエンザの予防接種ができる
ようだったらやってきてね」と言われる。むしろやってほしいと言われる。
予防接種や採血のときは刺されるであろう箇所をまじまじと見るくらいには
余裕がある。今回も左の二の腕に刺されたけれど、ちょっとピリピリする
くらいで特に問題はない。

だけど過去にひとりぐらしのときにインフルエンザにはなったことがあって、
吸引の薬をひたすら吸って回復のときを待った。幸い1週間の安静でなんとか
なったそれ以降は定期的な予防接種をしているおかげでインフルエンザには
かかることもない。

今はコロナのほうが怖いものね。週末のオープンマイクもできる限りの予防を
しつつ、体調は万全にしておかないといけない。ここでなってしまっては
元も子もない。それこそ自分が後ろ指を差されるかもしれないからね。
少なくとも体調は万全にしておかないと。

東京は警戒レベルを最高にしたそうだ。けれどあれだけGOTOとかやっていたら
そうなっていてもおかしくなかったのではないか。自分は外に出ることは
週末くらいしかないけれど、これだけ数字が増えるといつどこで誰がというのも
おかしくはなくなる。もういちど給付金10万くらいやらないものだろうか。
5万じゃなくてな。定期的なら5万でもいいけど。また緊急事態になるぞ…
https://pbs.twimg.com/media/EnLtDhBUcAE-gFZ.jpg

321 :禁断の名無しさん:2020/11/20(金) 17:56:05.09 ID:eL7+yDCR.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
正直なところ、給付金もあと何回かしたほうがいいと思う。
今の日本は自助自助うるさいけど、自助だってお金がかかるものなのよ。たやすく言うけれど、公助をケチったら総スカンされると思うんだが。それにかかってしまったらお前らが悪いって言うのが今の政府だよ。
午後2:50 · 2020年11月20日·Twitter for Android

322 :禁断の名無しさん:2020/11/20(金) 17:56:32.80 ID:eL7+yDCR.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_

今日はどのくらいの感染者数が出るのかは分からないけれど、もう一度緊急事態宣言を出したほうがいいのではないか。
検査数も増えているけど、安心しきってGO TOなんちゃらなんてやるから増えているとも考えられるし、今の政権を見ていても楽観視しすぎではないかと思える。

323 :禁断の名無しさん:2020/11/20(金) 17:59:08.70 ID:eL7+yDCR.net
あおきさんはHIVで障碍者手帳2級なんだからエイズでゆっくりタヒんだほうがいいよ。

※HIVで障碍者手帳2級はエイズ発症してないと発行されない。

324 :禁断の名無しさん:2020/11/20(金) 21:43:55.31 ID:hS4CHipm.net
2020.11.20 #常勤のような非常勤
それは自分のことだと思う。

自分の仕事の様子を見ている人から、「あおきさんも常勤を目指せばいいのに」と
言われる。何度も言われる。やっていることは入浴介助がメインでも、他のこと
だってできないわけではないので頼まれたら頼まれた分の仕事はしている。
確かに一日の仕事を終えたらしんどくてヘロヘロである。

入職当時はこういう仕事は初めてだし、いきなり常勤でもなぁと思い非常勤で
始まっている。障害故に非常勤であるのも理由ではあるが、けれど入浴メインで
やらせてもらっているおかげもあり(発達持ちはこういうルーチン系が合っている
こともあるからかな)、屋台骨にはなっている、つもりである。仕事はもちろん
これだけではないが、常勤の人と仕事の量はそんなに大差ない(さすがに夜勤は
できないけれど)。

それにしても医療従事者や介護従事者というものは前線に立っていても認められ
ないことの多さはとても不憫でならない。今日も過去最高のコロナ感染者数が
発表されたけれど、検査の数も増えてこうなったのは分かるとしても、前線に
立っている人がいるおかげで生活ができている人もいるんだよ。エッセンシャル
ワーカーがいるからこそ生活が成り立つ。けれどこの国は敬意どころか蔑ろに
している部分が多くあるのではないか。政治を見ていると政治の体を為して
いないではないか。

こんな怒りも持ちつつ、自分の今の仕事の立ち位置も考える。時給はなかなか
増えそうにもない。やっぱり考えてしまう。
https://pbs.twimg.com/media/EnQ8KKqVkAI8FHq.jpg

325 :禁断の名無しさん:2020/11/21(土) 00:08:04.94 ID:F5lqSdoR.net
その他の発達障害を検索すると、これが最初に表示されるわ

香山リカの「発達障害」と言いたがる人たち が表示されるわ

326 :禁断の名無しさん:2020/11/21(土) 18:10:12.50 ID:634/H909.net
@bluezlee_
本日読んだ詩である。
#胎動2020

僕は群衆の中からひとり抜け出して
2011年11月7日
とりあえずの「がんばろう」とか
「ひとつになろう」とかって
時間が経てば あっという間に
脆くも崩れているじゃないか
「何が大事なの?」って聞かれても
結局は「自分」なのを 知っているから
"美辞麗句"とはよく言ったもんだな
どこかで誰かが泣いているのも知らずに
関心がないわけではないけれど
今はとても窮屈な気持ちでいる
右を向いている群衆の中から
僕は 抜け出して
はじめてひとりになりたい、と思った
どんなにすべてを遠ざけても
声は聞こえ、見えるんだそう
時間が経っても 続くみたいだ
どこか居心地が悪くなった
「僕だって自分が大事です」と
この世界で言えたらいいんだけどね
"心無い人は一部だ"なんていうのは嘘で
いつからかあなたが無意味に心を失くしている
興味がないわけではないけれど
安易に首を縦に振ることはできない
たらい回しの群衆の中から
僕は一歩引いて
はじめて ひとりになりたい、と思った
変わってしまった世界から
僕は人と違うものを見つけよう
変わってしまった人々から
僕は確かなものなど見つけられない
誰かに同調するくらいなら
僕は敢えて嫌われる道を選ぶよ
世界に同情できるものなのか
僕はしばらく考えていたいひとりで
流されて 巻き込まれて
自分を見失ってしまうのなら
僕は群衆の中からひっそり抜け出そう
自分の心の羅針盤を持ってひとり逃げ出そう
W
https://pbs.twimg.com/media/EnVMNIHXIAADol6.jpg

327 :禁断の名無しさん:2020/11/22(日) 10:36:08.44 ID:0esPD5Mb.net
@bluezlee_
#胎動2020 オープンマイクもそうだけど、後半のゲストが最高で。言葉にならない。ラップにこんなに心を動かされるとは。宮尾さんの詩も(あの名作から始まった)、清水さんのスタンドアップコメディも最高だった。そして思った、滑舌の悪いわたしにはラップは無理だ。

いい夜。いい一日。
午後10:03 ・ 2020年11月21日

328 :禁断の名無しさん:2020/11/22(日) 10:37:23.82 ID:0esPD5Mb.net
2020.11.21. #胎動2020
今日はほぼ半日両国にいた。というのも胎動のイベントでオープンマイクに
参加したからである。ツイキャスで詩の朗読はあったものの、現場でのオープン
マイク自体参加が久しぶりなのである。まぁコロナ禍というのもあるし、
自分自身も新しい詩が書けたかと思ったらそうでもなかった。なので今回の朗読は
過去に書いたものにした。

自分の出番は夕方4時頃で、ぎりぎりまでOneDriveとnoteを見ながらどれにしよう
かと悩み、結局は2011年11月に書いたものにした。今年書いているものはどれも
制限の3分を超えそうだと思ったのもあるけれど、震災のあった年とコロナ禍の
今はどことなく街や人の雰囲気が似ていると思い、ただ淡々と読み上げる。

本来の自分なら新しいモノを用意して読みたかったのだけど、どうも降りて
こなかった。書くならちゃんと今に合わせたものを書きたかった。けれど
そこまでには至らなかった。思うようにはならない。そして今回のオープン
マイクにKSJ東東京に出る人も少なからずいたので見ていたのだけど、さすがに
これだけでは分からない。自分も残り約1ヶ月の間に詩作ができるかにかかっている。
過去のものでも良いのだけど、できれば新しいモノを作って読みたいという
のが理想だ。

あ、イベントはオープンマイクもゲストも本当に良かった。GOMESSくんから
宮尾さん、狐火さん(縞の人、自分は隣の町出身)に清水さんに神門さん、
どれも良かった。笑ったりじんわりきたり、自分にはラップは無理だよなと
思わせてくれたり、話だけであれだけ人を笑わせることができ、じんわり
させてくれた。良い一日だった。
https://pbs.twimg.com/media/EnW1StvW4AQHRgp.jpg

329 :禁断の名無しさん:2020/11/22(日) 22:39:35.74 ID:ESfbygJr.net
2020.11.22. #文学フリマに行く
昨日の胎動2020の余韻を残しつつ、いつものように洗濯をして、乾燥をさせたのちに、
いつもの身支度をして自転車をこいで平和島の流通センターへ。文学フリマ東京である。

5月に行われる予定だった文学フリマは中止となり、今日が今年唯一東京で行われる
文学フリマである。今もコロナ禍の只中であり、会場に着くと「COCOAを入れて下さい」
とインストールを促され(でないと入れないようだった)、インストールしてから
会場に入る。

フォロワーさんやフォローしている方ならびにKSJ東東京に参加する人も出展して
いるというので場所を確認し行ってみる。まずはそにっくなーすさん、ツイキャスの
参加はしたことがあったけど本人にお会いするのは初めてである。いろいろと話を
したうえで最新の詩集を買う。次に買ったのは「さうなと」というサウナを愛する
人たちのブース。サウナ話をしたのちに「さうなと」2を買う。そのあとに
KSJ東東京主催の遠藤ヒツジさんにごあいさつ。先週のKSJ東東京のYouTubeで初めて
お顔を拝見し(かわいいと思った)、SPIRITにもなかなか参加できずごめんなさいと
詫びたのちに、「参加する渡辺八畳さんが向こうのブースにいますよ」とのことで
自然体同好会へ。あいさつをしたのちに冊子を買う(何気に福島つながり)。
そのあとに堀之内出版ブースでPOSSEを買い(こういう本も詩のベースにはなるのだ)、
宮尾節子さんにごあいさつ。昨日のオープンマイクのときに「りょうくーん」と
声をかけていたとのこと。詩もほめていただく。最後にナイモン(ゲイアプリ)で
見たゲイ文学アンソロジーの桃鞜社で一冊買う。

今回も充実な上に楽しませていただいた。自分も頑張らないとなぁ…
https://pbs.twimg.com/media/Ena0XZHVQAApiyc.jpg

330 :禁断の名無しさん:2020/11/23(月) 20:39:49.71 ID:3x8PJoxn.net
2020.11.23. #詩人は代わりに泣いてあげる人だ
今日は勤労感謝の日である。自分はお休みを取ってのんびりしていた。お昼まで
うだうだと過ごし、昼過ぎに文フリで買ったPOSSEを読みつつ、今の自分が
おかれていることについて考えていた。

文フリのときはいつも堀之内出版のブースに寄り、POSSEを買うのが通例になって
きている。というのも、自分が詩を書くベースにあるのは生活のことや自分のこと、
思っていること、最近のニュースなどいろいろある。ファンタジーは本当に
書けなくなったし、フィクションも難しくなった。詩を書くなら現実に沿ったものを
書きたいと思っている。

今の日本は考えなくてはならないことが多いのに、素通りする人が多いように
思える。政治は機能していないし、貧困や格差も広がりが増え、同性婚や選択的
夫婦別姓、政治家による差別発言、ヘイトの横行…全てを網羅できるわけではないが、
自分が思うだけでもこんなに挙がってくる。だけどそれをプロテストとする詩を
書くのは難しくもある。細かく分かっているわけではないからだ。

先日観た「詩人の恋」の中に、「どうすれば詩人になれますか?」という子どもの
問いにヤン・イクチュン演じる詩人が「詩人は代わりに泣いてあげる人だ。
悲しみを抱えきれない人のために」と言うセリフがある。自分もそうなりたいと
思っている。自分も泣きそうなくせに足りない頭の中で言葉を産もうとしている。
言葉が降りてこないときもある。降りてきたのに忘れてしまうこともある。それが
厄介だ。

昼過ぎから夕方にかけて詩を書いた。そして髪を切る前に届いた以前noteで
参加した詩誌への参加希望のメールがありすぐさま送った。すぐ返事があって
「うれしいです」とあり、とてもうれしかった。がんばろう。
https://pbs.twimg.com/media/Enf-TkPVkAAUjpZ.jpg

331 :禁断の名無しさん:2020/11/24(火) 20:21:08.15 ID:g0BnvwBJ.net
2020.11.24. #人がいないということ
慢性的に人がいない。

昨日は月曜かつ祝日ということもあり、仕事は休みをもらっていた。ただシフトを
確認すると入浴業務をする人がいない状況だった。ほかのフロアからヘルプで来た
人に数人やってもらったという。で、今現在の自分は今日にスライドした人の分を
優先的にやっているわけだ。

けれど、介護も含めて医療の現場も人がいない状況が続く。どうしてこんなことが
続くのか。風呂の仕事もひとりではきついというのに、今はどこもそうなのだろうか。
コロナ禍を抜きにしても人が慢性的に少ないのは聞いている。人を増やさないのか
ってなると、人件費や経費を理由にして増やさないor増やせないのかもしれない。
けれどそれでいいのだろうか。

確かに今の自分がやっている仕事は他の人はやりたがらないだろう。給与的に
どうなのかは時給制である自分は分からないのだけど、良いとは一概に言うことは
できない。自分も非常勤から常勤になりたいとぼやいてはいても、日中の勤務だけ
では足りないだろう。これからはこのような仕事に就くのが流れになるかも
しれないのに。

このようなことが長く続けば、せっかく希望の日に休みを取っていても落ち着かない。
今は休憩の時間に書いているけれど、休憩もまともに取れるような雰囲気ではない
(利用者さんもいるゆえ)。仕事はしなくちゃいけないから気が重くなるような
ことはないけれど、これがいつまで続くのかなと思うとそれで気が重くなる。
そして自分が常勤になることができないのであれば、たぶん考えてしまうだろう。
できればそれは避けたい。人を増やして給与も上げてほしい。
https://pbs.twimg.com/media/EnlNEwxVgAEkQ_4.jpg

332 :禁断の名無しさん:2020/11/24(火) 20:24:18.72 ID:g0BnvwBJ.net
>>331
「あおきりょう」が週休三日で残業休出なし、という現状をやめ、週休二日で残業休出ありの条件で働けばいい話。
それすら気づかないのか。
エイズ脳でやられたか。

333 :禁断の名無しさん:2020/11/25(水) 07:56:45.74 ID:1SraX0Vj.net
非正規(1/2)
2020/11/24 21:20

どんなにがんばったところで
僕が非正規なのは変わらない
ふと街を見れば
レンタサイクルでウーバーイーツの配達だ
この国はそうでもしなければ
生きていけなくなってしまったんだな
ふと去年の源泉徴収票を見たとき
僕は途方に暮れていた

「正規を目指したら?」と言われた
僕を見ている人は必ずいるとも
けれど何も変わることはなかったし
誰かに認められることもなかった
一度障害者雇用で働いたことがあるけど
僕が思っていたものとはほど遠く
正社員になれないんだと分かったとき
やっぱり僕は途方に暮れていた

未曾有の恐怖の中で
いつものように朝に目覚めてしまう
一日の仕事を終えたらくたくたになる
なのに夜に眠れず悲しみを抱える
そしてまたいつものように朝に目覚めてしまう
再び一日の仕事を終えたらくたくたになって
それでも夜に眠れぬ悲しみがやってくる
いつまで繰り返せばいいのだろう

334 :禁断の名無しさん:2020/11/25(水) 07:57:28.50 ID:1SraX0Vj.net
もう目覚めたくないよな
このまま眠っていられたらいいのに
社会に未来がなかったように
僕にも未来がなかったんだ
誰かを責めることは言い訳がましいか
社会を責めることは言い訳がましいか
自分を責めることは何度もしてきたけれど
この世の中は自己責任論者ばかりでとても萎える

明日は我が身かもしれない
悲しい事件が起きるたび過ぎる
被害者になるかもしれなくて
加害者になるかもしれないから
そして命とは 生きるとはと
未曾有の恐怖の中では
とても考えられないし
何も分からなくなるんだ

それでも明日もがんばろうと
しかたなく自分に言い聞かせる
ときには愚痴を言いながら笑わせて
爆発しそうな自分をどうにか鎮めている
いつになったら報われるんだろうって
どうすれば救われるんだろうって
だけど僕が非正規なのは変わらない
非正規から前には進めない

335 :禁断の名無しさん:2020/11/25(水) 08:00:01.69 ID:1SraX0Vj.net
「週休三日から週休二日にしてください」
「休出や残業もします」
こう言えば非正規じゃなくなる道が開けるのにね。

336 :禁断の名無しさん:2020/11/25(水) 21:30:26.27 ID:X5tlaYVt.net
本スレがアオキによる死んだ人連呼状態ww
ま、いつもそんなもんだがw

337 :禁断の名無しさん:2020/11/26(木) 00:03:17.88 ID:oCPR+zxU.net
2020.11.25. #アウティングを軽く考えるな
「『一橋大学アウティング事件』の遺族が大学を訴えた裁判の控訴審判決で
東京高裁は遺族側の請求を棄却した」とニュースが入ってきた。一方で
「一審のときに言及がなかったアウティングの違法性について「人格権・
プライバシー権を著しく侵害し、許されないことは明らか」と述べた」という
(BuzzFeed Japan伊吹さんのツイより)。

だったら何故遺族側の請求を棄却したのか…信じられない話である。けれど
上告はしないという。いくら「アウティング行為は『許されない』」権利侵害で
あると認める初めての判決であるとしてもだ。大学は何ら悪くないのだろうか。

「アウティング行為」が許されないことであるのはもう認知されているけれど、
そのようなことにさえ「どうして目くじら立てるんだ?」とか今回のことで
あれば「どうして大学を訴えたんだ?」になるだろう。けれど人の命が消えて
しまった現実は変わらない。軽いことではないのだ。心がかき乱されて、
押しつぶされそうになる気持ちは分かる。自分もそうなるかもしれないことは
ありえたことかもしれないからだ。こちらはいつでも背中合わせだ。自分から
すっと言えることはあるけれど、知らない人からしたら?マークだものな。
不用意にやられたら人生こそ左右される。

こういうことが起きるたびに「LGBTはめんどくさい」という常套句が四方八方から
聞こえたり文字として目に入ったりする。それだけ社会というものが面倒なものを
排除した結果なのではないか。せめてひとときだけでも向き合って考えてほしい。
https://pbs.twimg.com/media/Enqoq0jVEAcGVCv.jpg

338 :禁断の名無しさん:2020/11/26(木) 21:46:31.74 ID:otDXz4tI.net
2020.11.26. #いい風呂の日
11/26は「いいふろの日」である。昨日も銭湯に行ってきたし今日もおそらく
行くであろう。そして自分の仕事も入浴介助である。たぶん自分は水の属性
なのだろうか(さそり座…って関係ないよな)。たまたまそんな感じに事が
流れていったんだろうな。


実は今日もフル稼働である。湯船に入る人を4連続で入れて、休憩中である今は
かなり疲れている。そして人がいないらしい。どうしてこうも人がいないのか。
やむを得ない休みの人もいるから一概に言うことはできないが人がいないと
いうのは致命傷であり、「どうして人を増やさないのかなぁ」と思ってしまう。
そんな中仕事をしているわけである。

入浴介助の仕事は介護のほとんどの仕事ができるし覚えられるというのは以前も
書いたけれど、この仕事をメインで2年半以上もやっていたら入浴介助以外の
仕事も自ずとできてくる。そして何より人に喜ばれる。そこが入浴介助の好きな
ところだ。

そして仕事を離れた自分も風呂ないし銭湯が好きな人間に戻っていく。そこで
人間観察をするのが好きだ。個人的にはサウナのある銭湯でのんびりするのが
いい。そこで疲れを取って明日に備えていくのがいい。そのループでは
あるのだけど。

休憩が明けたら再び入浴介助の仕事である。こうして昼休憩に書けてはいるけれど、
疲れがあるととてもグロッキーになる。それでもやりがいはあるし、人の信頼も
得ている。だからこそ、「いい風呂の日」に「いい仕事」と「いい風呂に入る」
ことが理想である。
https://pbs.twimg.com/media/EnvpsmYVcAESkl8.jpg

339 :禁断の名無しさん:2020/11/26(木) 21:48:06.27 ID:otDXz4tI.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1605536215/191

世の中からいなくなった人をゆるさない、って…

340 :禁断の名無しさん:2020/11/26(木) 21:56:29.06 ID:otDXz4tI.net
>>338
>人がいないというのは致命傷であり、「どうして人を増やさないのかなぁ」と思ってしまう。

青木亮が
「週休二日で働く」
「残業・休出をする」

これでずいぶん変わる。

341 :禁断の名無しさん:2020/11/28(土) 03:28:30.54 ID:3+GBC5CK.net
2020.11.27. #養命酒とエビオス
突如としてゲイの間に養命酒ブームが来ているそうだ。何だろうと思いつつ
見てみるけれど、精力系のものなのだろうか。この時期の養命酒はカラダの
冷えにも効くというし、一般的な滋養強壮だよなぁとは思ってしまう。とはいえ、
アルコール14度もあるのね…飲んでも良いけど逆に眠れなくなりそうで怖いわ…

自分は長くエビオス錠を飲んでいるけれど、いわゆるこれもアレ的なモノの話では
あるけれど、栄養補給にはいいんでしょうね。あとはまぁマカとかニンニクとか
シトルリンとか飲んだことはあるけど、これといって効果があったのかは定かでは
ないけれど、そんな「気」になっているといった方が正しいのだろうか。

自分もハードワークだからこういうもので精力増進とか滋養強壮も必要だからね。
ましてや壮年といわれる歳にもなったし、こういうものに頼らざるを得ないのも
情けない話ではあるけれど、男は強くなきゃいけないというのも悲しい話ではある。

ここで書くような話ではないけども、性欲がないわけではないけども、なんか
もうもういいかな、って気持ちになっている。性欲については20代30代のほうが
多かったなって思う。40代になってからはなんだかしんどくなってきちゃったなぁ
って。しないわけではないけれど、昔ほどそんなにしたいって思わなくなった。
ただこのまま枯れるようなことはしたくないよな。

そんなことを考えると、「気」でいいから精力をつけたほうがいいんだろうな。
養命酒は考えてしまうけれど、エビオスとかマカとかシトルリンはまだ続ける
かもな…
https://pbs.twimg.com/media/En1IZU3UcAAfJLE.jpg

342 :禁断の名無しさん:2020/11/28(土) 22:10:33.83 ID:3+GBC5CK.net
230 名前:禁断の名無しさん[sage] 2020/11/28(土) 20:57:22.72 ID:8UKcGJvN
誰かさんはその頃足立区小台で知人を軟禁してたそうじゃないの。姪っ子や甥っ子とふれあってるあおきさんのほうが幸せね。
軟禁して、働かせて、金をむしりとってた悪魔とみすけ。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1605536215/230

343 :禁断の名無しさん:2020/11/29(日) 09:45:41.39 ID:XMOszYDG.net
2020.11.28. #考える日々
今日はいつもの石神井への通院である。仕事上や経済的な悩みを話しつつ、
診察を終えて隣の薬局へ。いつものように待っていると、何やら請求の書類を
持った方に「すみません。こちらの手違いで3回分の請求を忘れていました。
今回の分も合わせての請求でもよろしいでしょうか」と申し訳なさそうな
顔とはほど遠い表情で言われてしまい、少し憮然としてしまった。支払いは
したものの、謝るというにはほど遠い態度に釈然としなかった。

そのあと、池袋を経由し荒川線で早稲田まで行って、早稲田大学へ。
行きたかった「Inside/Out 映像文化とLGBTQ+」に行ってきたのである。
自分は高卒専門中退なので大学構内に入るとその気にもなるがやっぱり大学に
行っていない自分にとっては悔しさのひとつにもなっている。それはさておき、
展示内容は人生の大半をゲイとして生きているにもかかわらず知らないことの
ほうが多くて(田舎者のゲイでもあったし)、あの分厚いゲイ雑誌の広告欄に
載っていた映画のこととか、洋画のパンフレットや映画館の冊子のアーカイブは
すごかったし、何よりも年表を辿れると2000年代からの邦画の製作の多さには驚いた。
年表ももちろんすごかったけど、やはり昔よりも今なんだなと思わされる。

最後には新宿に寄り、営業時間終了間際のプライドハウス東京レガシーへ。
「TOKYO AIDS WEEKS」のイベントの一環である「世界エイズデー」展へ。
じっくりとは見られなかったけれど、資料や冊子をいろいろいただいた。
自分も当事者ゆえにこの時期になると考えることは多くなる。

このところ自分のことを公私ともに考えることが多くなった。思うように
ならない日々をどう乗り越えて生きていこうか。
https://pbs.twimg.com/media/En6ESHKUUAAQrqa.jpg

344 :禁断の名無しさん:2020/11/29(日) 22:11:58.61 ID:vDTHZjzL.net
2020.11.29. #生まれてからずっと生きづらかった
昨日、Inside/Outの展示を見に早稲田大学へ行った。昨日も書いたけど、自分は
高卒専門中退なので、大学のキャンパスに入ると気分が上がると同時に「自分も
大学に入っていたらどうだったんだろう」という悔しさに似たものを感じる。

もう20年以上経っていることだから、何を今さらと思われるけれど、自分が高校生の
頃はそれこそ自分のセクシュアリティなど悩むことが多かったし、何故か進学クラスに
入ってしまったにもかかわらず、だんだんと勉強が嫌いになっていった自分を思い出す。
決定的だったのは自分が登校拒否になったことだった。自分はもともとひとりで
いることが多かったし、気持ち悪いと思われていたからいつのまにか地層のように
積み重なったものが重くのしかかってきたんだろう。クラスの人間が進学のために
勉強しているというのに、だんだんその雰囲気にもなじめなくなってしまった。
進路を決める際にフェイドアウトして就職(公ム員)の道へ行ったけれど、てんで
ダメだった。だけど、それからの自分を振り返ると、あまりにも悲しいことばかりで、
思い出すと反吐が出そうになる。仮に大学を出て就職ということになると、
身元保証人とかでけつまずくことが見えていたので、どちらに進んだとしても
なるようにはならなかったと思う。今さら分かった発達もあの頃は気づかずに
いたわけだから。

誰の思い通りにもならなかったのは良かったのかもしれないが、今思うと変わらずに
なりたいものにはなれていないよなと思う。あまりにも波乱が多すぎて疲れてしまったよ。
https://pbs.twimg.com/media/En_Dx2UVcAE9ufU.jpg

345 :あおきりょう@bluezlee:2020/11/30(月) 00:30:19.63 ID:MaOei+rF.net
>>341
エイズ・通風・精神その他の薬を飲んでて養命酒やエビオスも飲んでるって…。
肝臓腎臓他内臓の機能不全まっしぐら街道じゃん。

346 :禁断の名無しさん:2020/11/30(月) 22:07:08.69 ID:fv9C9YYw.net
2020.11.30. #1年書いた
昨年の12/1からこの記録を書いている。毎日続いたわけではないけれど
(ところどころ1日に2〜3ページ書いているところもある)。こうして続けると
いうことはけっこう大変なことではあるけれど、1年も続けることができて
ひとまずはほっとしている。

最初の頃は文字もとても大きく、その日にあったこととかを手短かに書いていた
けれど今はこうして0.38mmのボールペンでびっちりと書いている。今もその日に
あったこととかSNSでの話題とか、自分が思うことや考えていることをまとめたり、
単純に詩が書けないことをグチったり、ネタがなくてしょうもないことを書いたり
などしている。

けれどこうして書き続けている間にもいろんなことがあった。多くは言わないに
しても、イヤなことがあったり、悲しいことや怒り、苛立ちもあった。今も思う
ようにはなっていないけど、こうして書くことで気持ちを整理したりまとめたり
できるので、一部の精神的な部分では良いのかもしれない。こうして書いたことが
詩の一部になったり、自分の考えを開陳できるようになったりしているから。

手前みそになって申し訳ないが、たまに文字がきれいなことをおほめいただく。
つくづく書道はやっていて良かったなと思う。そうでもなければ自分のSNSに
手書きの文字を載せるようなことはしないもの。けれどこうして文字を書くって
けっこういいものだよな。

まぁKSJも間近だというのに詩という詩を書けていないし、今は再び読書を
し始めている。現在は昨日買った「オードリー・タン 自由への手紙」を読んで
いる。こうでもしないと読まずに終わってしまうから。適宜表明をしておかなくちゃ。
https://pbs.twimg.com/media/EoEd61hVQAADd8l.jpg

347 :禁断の名無しさん:2020/11/30(月) 23:11:46.61 ID:VTbFSq9X.net
>>346
自己評価だけは高い青木

348 :禁断の名無しさん:2020/11/30(月) 23:19:12.81 ID:1PqI0U5d.net
確かに自己評価は高過ぎだわね。
29日も本当は早稲田に通ってたのにって、思って書いているようにしか感じ取れない内容だし。

349 :禁断の名無しさん:2020/11/30(月) 23:24:29.95 ID:VTbFSq9X.net
大学に入っても人の悪口を言ってはのけものにされて孤立してはサベツサベツと曰わっていたに決まっているのに
馬鹿な青木

350 :禁断の名無しさん:2020/12/01(火) 07:09:15.36 ID:oQ+gXWiT.net
青木亮って45歳にもなって
”休みたいなら一生休んでろ”
って言われた事がないぬるい人生を歩んでるんだね。

351 :禁断の名無しさん:2020/12/01(火) 23:08:46.26 ID:gL/tCE4t.net
@bluezlee_
マツキヨがメルマガで養命酒を買うとお得だと煽ってくる。
https://pbs.twimg.com/media/EoH3hGzUYAA3qzu.jpg
12:49 PM ・ Dec 1, 2020

@フォロワーさん
良くも悪くも「今売れてます」な商品なのね。
寒くなると昔々からの養命酒ファンも買う時期だし。

@bluezlee_
突然ゲイの間でブームになってびっくりしているのですが、わたしも冷えが気になる頃になってしまったので、気にはなっているんですけど(だが度数が高い)...

@フォロワーさん
1回分20mlだから用量守ればアルコール量的にはそれほどではないです。
ただ、母いわく「養命酒は太る」(糖質多い+食欲増進)と申しておりました

352 :禁断の名無しさん:2020/12/01(火) 23:39:17.15 ID:EH4gIS/5.net
2020.12.1. #世界エイズデーの日に
さて、この記録も2年目に入る。とはいえ書くことはそんなに変わらないであろう。
喜怒哀楽どれが欠けても自分ではないし、考えることとか思いとか、文節や
言葉遣いがおかしかろうが書くものは書いていくので引き続き書いていくこととする。

今日は12/1。世界エイズデーである。自分も16年前にHIV+と分かり今に至るが、
分かる前より分かった後のほうが人のつながりも増えたし、悲しいことや悔しい
こともあったけれど、このときにできたつながりが今でもあるのはありがたい
限りだ。出逢ったときよりもその形が変わったこともあるけれど、その人自体の
姿は何ら変わりはない。服薬も2度のチェンジを経て今は1日1錠で済んでいる。

けれど今は「U=U(Undetectable<検出限界以下の>=Untransmittable<感染しない>」の
考え方が出てきた。自分も今のウイルス量は検出限界以下が続いているので、仮に
セックスの機会があっても人には感染することはない、のである(けれどSTD<性病>
には気をつけようね)。まぁもうそういう機会はあるとは思えないので、気をつけて
おこうと心に留めておくとしよう。

未だにHIV+の人に対する偏見や差別はあるよな。今さきほどもそのような記事を
読んだ。このようなことはすべてどこかで地続きになっている。だからこそ今
目の前にある差別とは闘わないといけないし、取り払わないといけない。
そのためには自分自身も知識や考え方をアップデートしないといけない。今でも
差別をする奴は無意識かつ無知でもネットの聞きかじりで堂々とやってくるからな。
このような人間を野放しにしないためにも、今日という日に改めて考えなければ
いけないと思っている。
https://pbs.twimg.com/media/EoKHytpVcAEyYqg.jpg

353 :禁断の名無しさん:2020/12/01(火) 23:43:31.22 ID:EH4gIS/5.net
>>352
U=Uなるものの根拠が「性行為をした、しない、の「聞き取り調査」だけというお粗末なもの」なんだよな。
いうなれば子供のけんかと同じレベル。
「検出限界以下の人の体液」を「健康な人へ注入して」実証したわけじゃないからね。

354 :禁断の名無しさん:2020/12/01(火) 23:48:31.50 ID:LSxIpW8f.net
アオキはだまってたほうがいい
本当の被害者や想いを消さないでほしい

355 :禁断の名無しさん:2020/12/02(水) 22:46:24.02 ID:lj5wwzT6.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
日記といえば、20代くらいのときに『だいありーのーと』を使って日記を書いていたんだけど、
あるとき当時の2に晒されて(自分も悪いんだけど)イヤな思いをして削除したのを覚えている。
あの頃の自分は良くはなくとも面白い文章や詩を書いていた気がする(自画自賛)。けっこうぶっちゃけてたし。

たぶんわたしを古くから知っている人は読んでいる人も少なくないと思う。
だけどあの頃からしばらく文章を書く自分はどこでどう腐って書かなくなってしまったんだろう。
今でこそ書いているけれど、晒されてしまうとなると怖いんだろうな、今でも変わらないけど。SNSも同様だけどな。
午後1:14 ・ 2020年12月2日

356 :禁断の名無しさん:2020/12/03(木) 00:55:11.97 ID:ckemOXuN.net
2020.12.2. #日記
積ん読になっている本を少しずつ消化している。昨日深夜にオードリー・タンの
インタビュー本を読み終えた。今はnoteでも人気の岸田奈美さんの本を読んでいる。
のっけから面白くていきなり笑ってしまった。今日アップされたボルボの車を
買ったという話も面白さの中にじんわりと家族の話がありじんわりときてしまった。

自分は今、こうして手書きで日々の記録をアップしているが、20代の頃は
「だいありいのーと」というサイトを使い日記を書いていた。あの頃は日記の
ためにポケットボードを買い、メールで文章を書いて送信し、それをコピペで
アップしていた。あのときがいちばん最初だった。東京に出て頻繁ではなくなった
ものの、書いていたときもあったのだけど、いつからか自分にも非があるとはいえ
当時の2に晒されたこともあって、あるときにその日記のすべてを閉じてしまった。
書いていたときは楽しいときもあったけれど、ああやって攻撃する人もいるん
だなぁって、それ以降アンチ2であり、5になったり、ひろゆきが文化人枠で
良いこと言っていてもクソとしか思わなくなった。

日記を続けていたら続けていたで良いことはあったかもしれない。こうして今
記録を書いていることもそうだし、詩になりそうなこともあったかもしれない。
けれどWebではいずれ消えてしまう。だから今は自分の筆跡を残して自分の考えを
書くことは理に適っている。だが今はまだくすぶっている感じが残っている。

自分も本になるような文才があったらなぁ。詩をZINEにして出したいという希望は
未だかなわない(納得できるものがない)し、だからあのまま続けていられたら
変わっていたのかもな。
https://pbs.twimg.com/media/EoPSbkwVgAMYyQa.jpg

357 :禁断の名無しさん:2020/12/03(木) 01:01:01.31 ID:ckemOXuN.net
>>356
>けれどWebではいずれ消えてしまう。

いいえ、青木亮が書いたヘイトスピーチはデジタルタトゥーとしてあちこちに残っています。

358 :禁断の名無しさん:2020/12/03(木) 11:13:44.27 ID:x1R8QYV1.net
あおきりょう は 「背中を蹴りたい」 って言ってる人達が沢山いるみたいだけど、
言い換えると彼らから「背中を蹴られてしまう」相手でもあるんだよな。

359 :禁断の名無しさん:2020/12/04(金) 00:57:11.29 ID:vUhQmfsA.net
2020.12.3 #夾雑物
夾雑物(きょうざつぶつ):あるものの中に混じっている余計なもの。

昨日この言葉を初めて知ったのだけど、まさか同性婚訴訟の進行協議期日で
原告のカップルの陳述を総称したという。言ったのが裁判長だという。
田中寛明氏とのこと。

言葉の意味を知ったうえで改めてこのことを考えると、人に対して夾雑物と
言い放ったこと自体異常であるし、これを知って憤りを隠せなくなった。まるで
自分にも言われている感覚がしたからだ。


そして今朝のニュースでナイキの動画についてのニュースがあり、動画のコメントで
「日本を差別国家扱いしてる」とかあったそうで(しかし何故に「賛否」という
言葉で両論併記したがるんだろうね)、けれどそれは事実だし、昨日の夾雑物の
発言だってマイノリティを踏みつけているわけだからね。

しかしまぁ、昨年10月に国が「結婚は伝統的に子どもを生み育てるものなので、
同性同士は想定されていない」と主張しているが、それこそ「結婚」というものを
踏みにじっているし、今回の期日で弁護士が「子どもを産まない異性カップルも
完全に無視したものだ」と強く批判しているとのこと。それなら子どもを
産みやすい環境にすべきでもあるし、今でこそ多様なライフスタイルがある
ということも知るべきなのではないか。そもそもいつまで伝統的価値観で縛ろう
とするのだろうか。

けれど、「夾雑物」という言葉は自分にも向けられた言葉だと改めて思わされる。
意味もそうだけど、個人的意見だろうがそうでなかろうが、人を踏みつける
言葉を言った人間をずっと忘れないようにしよう。
https://pbs.twimg.com/media/EoTztyUUcAAqmJa.jpg

360 :禁断の名無しさん:2020/12/04(金) 03:31:50.54 ID:dZzYByHc.net
@bluezlee_
#夾雑物
マリフォーやハフポの当該記事を参考にしつつ、改めて自分の気持ちを書く。個人の気持ちだろうが裁判官の立場の言葉だろうが、マイノリティを踏みつけ、かつ排除の気持ちがある以上、決して許してはならない。日本を差別国家にしないためにな。
#結婚の自由をすべての人に
午後8:28 ・ 2020年12月3日

361 :福島棚倉青木商店の息子:2020/12/04(金) 14:42:46.34 ID:vf3+HSx4.net
>日本を差別国家にしないためにな。



こう言いつつ透析患者へのヘイトスピーチしまくりじゃん。

362 :禁断の名無しさん:2020/12/04(金) 16:40:45.90 ID:24ZSMsZj.net
エイズ発症レベルの障害者手帳を持っているのに、検出限界以下だって?
なに、その診断書を出したヤブ医者は。

363 :禁断の名無しさん:2020/12/04(金) 20:00:08.14 ID:cF1X5mZJ.net
2020.12.4. #対岸のあの人にはなれない
自分にある羨望というものは、自分が向かって見ているものだ。自分の中には
常に羨望があって、自分もああだったらいいのにと叶いもしない向こう側を
見ている。そしてそれは想像もしないところに行き着き、羨望のために何を
やっているんだろう、という行動になる。例えば自分だったら以前から書いて
いる通り、本とアンダーウェアになるのだろう。向こう側の人は自分にないものを
持っているからどこかで卑屈になるのだろう。それは肉体や知識、人脈や財力…
自分になくて他人にあるものはこんなにも容易に思い浮かぶ。

これが商いになると売らなきゃいけない売れなきゃいけないから慎重にならざるを
得ないよな。自分のような片手間の人間はインフルエンサーになれるわけもなく、
SNSでバズって本を出版してしまうような人間にはなれないのだ。ましてや
外に出る勇気も少なく、クソリプクソ食らえのような強い心臓の人間でもない。
どこかで強くならなければ、それなりの覚悟もなければ、けったいな自信が
あっても対岸には行けないのだ。

けれどもう自分は対岸に行くようなことはできないだろう。何かを伝えるには
力量が足りないし、今さら鍛えたところで人が振り返るようなことは起こらないし、
今ある積ん読を少しずつ消化したところで実になることはどれくらいあるだろう。
自分も選ばれる人間になりたかった。向こう側の人になりたかった。もう対岸へ
行くことはできない。
https://pbs.twimg.com/media/EoYz2gSVEAQOCCV.jpg

364 :禁断の名無しさん:2020/12/05(土) 08:33:22.60 ID:tF1Ehj3N.net
@bluezlee_: ほんの少しだけでいいから自惚れたい。向こう側になんていなくてもいいから。

365 :禁断の名無しさん:2020/12/05(土) 21:52:07.91 ID:NWuB6tNe.net
2020.12.5. #家族という枠組みからズレてしまった自分
岸田奈美さんの「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を
読み終える。抱腹絶倒な面が多かったけれど、家族の話になるとほんわか
じんわりくることが多かった本だった。

けれど自分は家族というものがよく分からない。というのも自分は疎遠・絶縁・
勘当のようなものを受けているので、自分にはもう家族であるという概念が
もう無いのかもしれない。唯一連絡が取れているのは母くらいだが、その母とも
しばらく連絡を取っていない。姉には着拒され、父には様々な迷惑の上での勘当だ。

今こうして生活をしていても、自分は家族の一員であるかは分からないし、
ときおりやっぱりただの間借りの人間なのかもしれないと思うこともある。FBの
プロフには“ドメスティックパートナー”としているけれど、今、自分自身
それに疑問に思うこともある。複雑な気持ちの中で、自分にとっての「家族」とは
なんだろう、と考える。

自分も当然ながら年齢を重ねていくけれど、自分の老後とかもし自分が死んだとき
とか病気(既往以外で)になったときとかどうなるんだろうなと思うことが
増えてきた。お墓には入れるのかとか看病されることができるのかとか、蓄えは
どうなのかとか、ありとあらゆることが頭をもたげてきている。

自分は誰かが敷いたレールの上を歩きたくなく、どこか道に逸れてしまいたかった。
人より劣っていたりあらゆる面で追いついていない自分がイヤで仕方なかった。
自分のために生きてしまったのだから当然だ。今はその分、茨の道を歩いている
自分がいる。
https://pbs.twimg.com/media/EoeU2HCVEAg1q-3.jpg

366 :禁断の名無しさん:2020/12/06(日) 13:07:12.18 ID:yLT4qu9P.net
整備不良の自転車に乗ってる豚さん、犯罪ですよ。

367 :禁断の名無しさん:2020/12/06(日) 14:06:59.83 ID:wWdz6/rh.net
@bluezlee_: 今日はハマスタでのベイスターズのファンフェスに行ってくるよ。ウイング席だけどな

368 :禁断の名無しさん:2020/12/06(日) 21:55:20.97 ID:Lbn/+zfD.net
@bluezlee_: 明日は渋谷パルコに行って最果タヒさんの展示行ってこよう。新しい詩を作り出すには刺激が要だ。
KSJ東東京まで時間も少なくなってきたし。けれど、自分もあんなふうに展示ができるような人間になりたいな。

369 :禁断の名無しさん:2020/12/06(日) 21:55:51.38 ID:Lbn/+zfD.net
#ファンフェスティバル
#baystars
数年ぶりにベイスターズのファンフェスティバルに行ってきた。ウイング席だったけどお腹いっぱい。齋藤はんのアホさと森くんのアイドル感に心は奪われた。
そして春が早く来ないかと願う。さらにその頃にはコロナも収まってほしいと強く願う。

370 :禁断の名無しさん:2020/12/06(日) 21:56:28.62 ID:F77Z2RMQ.net
渋谷パルコを赤にライトアップね

371 :禁断の名無しさん:2020/12/07(月) 00:30:37.05 ID:n+ruW54i.net
2020.12.6. #ファンフェスティバル
今日はベイスターズのファンフェスティバルへ行ってきた。11:30開演なので昨日の
うちに洗濯物を洗って乾燥して、今日も早い時間に出たんだった。横浜までは
普通に出て、横浜からはフリーきっぷを買って、まずはハマスタのある関内へ。

今回申し込み希望としては内野→外野→ウイングの順でいたんだけど、当選したのは
ウイング席、ライト側。まさかファンフェスで初めてのウイング席を経験するとは
思わなんだ。けどこうやって見えるんだねと経験できたので、次からはウイング席も
選択肢には入れようと思う。

ハマスタはウイング席の工事もあったためここ数年は追浜でファンフェスをやって
いたので、しばらく行くことはできなかった(抽選も外れたしな)から、行ける
だけでもうれしかった。今年はコロナ禍のこんな中だから、そんなに多くはなかった
けれど、数年ぶりのファンフェスはおなかいっぱいだった。

ざっくりいうとむーさんのイラストがかわいい。みっしーは画伯、サノスのボケで
みんなが大喜利。にぃにぃの先読み。かみちゃの相変わらずのモノマネ。プーさん
カジさん器用だし、さいとうはんがやっぱり相変わらずのアホだし(勝又くん
上手いね)。森くんがアイドルやってて思わずかわいいって言っちゃったし。
イケメンはイケメンでああいう顔と万能な身体能力を持ちたいと思っても自分には
ないものねだりということが分かったし、番長サプライズでサノスが来季も
キャプテン継続だし、交流戦のオープニングが初公開で鬼滅だったし、明日からの
ハマスタのイベントも行きたくなったしどうすればいいんだというくらい春が
待ち遠しい。その頃にはコロナも収まってるといいなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/EoitK_OUcAIEhRa.jpg

372 :禁断の名無しさん:2020/12/07(月) 01:21:10.04 ID:nSxHDngm.net
横浜までは普通に出て

この表現かなりやばいわね
子供以下よ

373 :禁断の名無しさん:2020/12/07(月) 19:36:47.80 ID:NGwRQ91y.net
2020.12.7. #詩人らしき自分の生活
パートナー氏が「いっしょに出かけない?」と言うので聞くと川崎とのこと。
そのままチャリで行くつもりだったらしいが、自分の「京急蒲田にして」という
妥協案に乗ってくれ、京急蒲田にチャリを置いて川崎に。ヨドバシに用がある
とのこと。そして用を済ませてからラゾーナをふらついてまったり過ごし、
気づいたら数時間も経っていた。午後からお互い用事があるとのことで京急蒲田で
別れ、自分はそのまま渋谷へ向かった。

最近自分には縁遠かった渋谷パルコに何度も行っている。今回はかねてから
行きたいと思っていた最果タヒさんの展示がパルコミュージアムであるというので
行ってきたのだ。彼女の展示は過去に横浜美術館で行われたときにも行っている
のだけど、今や飛ぶ鳥を落とす勢いとか押しも押されぬとかという冠詞が付くように
なってしまったと思われるタヒさんになってしまった。それでもやっぱり醸し出す
文体や文節の雰囲気が好きである。今回もそれに遜色ない展示が広がっていた。
ループする詩も良かったけれど、やはり圧巻だったのは横浜でも観たあのモビールで
ある。白と黒で統一された文字のパネル。壁に描かれた誌と言葉。空間一面に広がる
吊らされたモビールがくるくると回り、どんなものにでもなれる言葉は、来場者の
人も、そのたびに切られるシャッター音もひとつの作品と思わせる空気感があった。

まぁ自分は翻ってもタヒさんのような世界はできないし、詩集が出せる人を羨む
くらいの人だから、彼女のようにはなれなくてもせめて自分は自分の世界を築ける
ような人でいたいと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EooEdRtUYAIIWNl.jpg

374 :禁断の名無しさん:2020/12/07(月) 21:09:37.03 ID:STgEKBra.net
#言葉は人を殺せる…
(当たり前だ)

だそうです

375 :禁断の名無しさん:2020/12/07(月) 21:24:20.90 ID:Etsj0BfY.net
青木亮がヘイトしてた人物が亡くなったので(今でもヘイトしてるが)それは当たってるかもしれないね。

376 :禁断の名無しさん:2020/12/07(月) 21:39:02.96 ID:X5AhIKGj.net
ウィルスでも人を殺したんじゃなかった?

377 :禁断の名無しさん:2020/12/08(火) 13:04:48.18 ID:x5iz++r6.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1556994165/485
485禁断の名無しさん2019/05/29(水) 00:04:18.92ID:AWkth2SU
あおさんソフトバンクに開示請求。





福島県棚倉出身の あおきりょう#bluezleeさ〜〜ん、
『あおさんソフトバンクに開示請求』の結果はどうした?wwwwwww
去年の5月の話なんだけどwwwwwwww

378 :禁断の名無しさん:2020/12/08(火) 20:46:06.29 ID:0eR9dwnD.net
@bluezlee_
わたしはことあるごとに石原慎太郎が言ったこの言葉を思い出すくらいにはずっと覚えているし忘れていない。そしてその思想は今も延長線上にあると思っている。最近のマリフォー裁判のときに裁判長が言った『夾雑物』がそうだろう。

引用ツイート
レインボー・アクション@Rainbow_Action
「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」
あの発言から、今日で十年です。
午前1:33 ・ 2020年12月8日

379 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 02:01:00.13 ID:bPtvSkwd.net
2020.12.8. #しあわせとは
仕事中はいつもFMをかけている。午前中にFMを聴いていたら「買い物をしていて
会計が2回続けて777円だったので流れでくじを買ったら50万円当たった」という
リスナーからの投稿があった。頭の中でへぇーすごいなぁ、なんて思いながら
くじ運のない自分を嘆く。オンラインで宝くじも買えるようにはなったけれど、
当たんねぇよなぁと買いもせずに言っている。どうすればこんな運にめぐり
あえるのか。

昨日はパートナー氏が休みで自分も希望休を取っていたのでふたりで外に出て、
渋谷からの帰りのときにLINEが来ていて「どうもありがとう、楽しかったよ」と
来ていたのがうれしくて、こういうときってえもいわれぬ気持ちになるなって
思った。いつも休みが合わないときが多かったから、こういうときってとても
貴重でありがたい。

やさぐれやササクレが多くなっているときに、ト休符のようにこのような時間が
あるとそんなことも忘れてしまうほど心は穏やかになる。大変なことばかりが
多くて、ニュースもコロナ禍に関わることが多くて、いやになることもある。
GOTOよりも国民への給付がもういちどあってほしいけれど、今の世の中で
しあわせと呼べるモノやコトはいくつあるだろうか。

自分は今しあわせかは分からない。束の間のしあわせがあればしあわせなのかも
しれないけれど、どうしても思い通りになっていないというだけで、しあわせだ
とは言い切れないものを持っている。こういうことを書いてしまうと自分自身も
しんどいのだけど、本当のことは本当のこととして書いておきたい。自分が
しあわせかは分からない。

思い通りにならないのはいつもそうだけれど、悲しみがあるのならそこから
脱却してはやくしあわせにならなくちゃ。
https://pbs.twimg.com/media/EouEAZMUcAE30Jx.jpg
※第3段落「ト休符」は原文ママ

380 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 19:46:58.21 ID:i0zMJ/FD.net
>いつも休みが合わないときが多かったから

週休三日で休みが合わないってレアケースじゃないの?

381 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:31:25.39 ID:YDAR293Q.net
2020.12.9. #焦りで荷が重い
KSJ東東京まであと10日しかないというのに、新しい詩が書けないのでこの間
行った最果タヒ展で買ったオフィシャルブックをちょっと読んでいる。まだ半分
くらいしか読んでいないのだが、ズーンとくるものがある。谷川俊太郎御大や
写真家の森栄喜さんが書いた詩が今のところ印象深くなっている。

まぁこの文が読まれることはあまりない。文もうまくない一般人が備忘録のように
書いているのだ。たくさんの人が読んでくれるなんてことはない。たまたま書いて
いて載ったのがインプレッションとして4ケタ行くのは希だ。人の印象に残る文は
どう書けばいいのか未だに分からない。人の歌詞や詩人の詩を読んでも、ましてや
本を読んでも分からない。そこは「自分は自分」でいいはずなのだが、賞とか
取っていないと見てももらえないような、SNSでバズらなければダメなような、
そんな気持ちを多く抱えている。

荷が重い、というのはこういうことを言うのだろうな。そういう荷を下ろしたら
新しいモノが産まれるんだろうか。ツイを見ていたら高知東生さんのツイが
流れてきて、ああそうだなぁ、いろんなモノを持ちすぎていたり、いろんな
仮面とか願望とか、やっぱり自分は苦しいんだなぁって今さらながら思う。
良く思われたいとかできる人に思われたいとか、ああそうだなぁそうだなぁ、
それらを全部取ったら自分なんて何にもないからなぁ。かねてから書いている本と
アンダーウェアがその証拠だ。だから今必死に本や詩を読んでいるのかな。

あと10日しかない分、本当に焦っている。詩が書けないというのは改めて思うが
本当に致命的である。闘える詩を準備しないと。
https://pbs.twimg.com/media/EozLHx0U0AIUJ4D.jpg

382 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:31:52.85 ID:YDAR293Q.net
@bluezlee_
わたしも変なところで気張らずにラクになりたい。

引用ツイート
高知東生@noborutakachi ・ 1時間
持ちきれなくなった荷物を下ろしてみると真の自由を獲得できる。しがらみ、他者からの評価、嫌われたくないという思い、できる奴と思われたい…こんな荷物で、腕がちぎれそうになったら、全部下ろしてしまおう。すると楽になって力が蓄えられる。そこから新しい道を踏み出そう。今の俺がまさにそう。
午後10:20 ・ 2020年12月9日

383 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:32:11.53 ID:YDAR293Q.net
@bluezlee_
#焦りで荷が重い
あー #KOTOBA SLAM JAPAN 東東京まであと10日だというのに!書けてない!できてない!
そんな焦りの中で詩やSNSの言葉で再び立ち返るなど(でも正直できなくて焦っている)。
午後10:38 ・ 2020年12月9日

384 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:32:36.28 ID:YDAR293Q.net
@bluezlee_
本も読んでいなければ自分の血や肉にはならないし、詩も書かなければ自分の感覚が腐ってしまう。
すべてのことにアンテナを張り巡らすことが不可能でブックマーク的なことしかできなくても、自分が生きている今には敏感でありたい。特にこの生きている今、だ。
午後10:44 ・ 2020年12月9日

385 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:33:09.73 ID:YDAR293Q.net
「感性というものでなら、人一倍に飛び抜けているということに自信を持っている」ぶるつりさん
職業選択の自由を語る

職業選択の自由、アハハーン♪
2000年11月12日

仕事場で日本経済新聞を見るのが日課になっている。これが日課になってからというもの、経済とかにほんのちょこっとだけ詳しくなってしまったらしい。日曜の日経新聞は"Carrer Power"とかいって、求人情報が占めているのだよ。外資系やら大手企業とやらの情報がいっぱい出ている。おいらのように、高卒での情報はあまりないようだ。大卒・短大卒とか、高専卒とか、語学力を要するとか、ITに詳しい人とか求められているようだ。最近では中途採用も始めている企業も多いそうだ。ここ最近でもリストラとか、再建のために人員削減とかいっぱいあるという。その中で、中途の人が受け入れられる道があるということは大いにありがたいことであろう。経験者優遇ということに関しては、ちょっとだけ門が狭くなるかもしれないが、経験がある、ということは強い武器になる。

かくいうコンビニの一店員のおいらはというと、英験は4級、剣道初段、書道は漢字一般部で3級という人間である。商業系の高校は出ていないので、資格というものは持っていない。「資格はあったほうがいい」とはいうけど、それもホントなんだろうなぁ。

おいらは感性というものでなら、人一倍に飛び抜けているということに自信を持っている。個性だって、誰からも「おまえは個性的だね」って言われる。個性的というものをヘンだっていう奴だっているけど、おいらは「一般に個性的と言われている人間よりも個性的」だと思っている。だけど、よく「頑固」とも言われたりもする。「こうだ」と思ったことは簡単には譲らないし、へんくつだったりもする。

だけど、世の中はこういうものだけでは渡ってはいけないようだ。きっとどんな世界で生きている社会での範疇というものがあって、それで割り切らないと馴染めないのだろう。「個性」というものだけでは、その中の「勢い」というものだけでは、簡単にはやっていけないよ、ということなのだろう。

こんなおいらは何に関しても「未経験者」である。何事も興味だけでは、「好き」というだけでは自滅してしまう。「好き」というだけで仕事ができるのも羨ましいことだけれど、やっぱりいろいろとそこに就いたら就いたなりの経験を積むことなんだろうな。

ユニクロ(ファーストリテイリング)の人事募集を見て、そんなことを思ってしまったおいらである。

386 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:42:32.09 ID:AzYJNsMr.net
アオキは本スレで端末2台使用?
スマホとPCで。

387 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:55:09.30 ID:bQT2h4Re.net
>>386
そうみたいね
今は書けない…(T_T)って
苛々してるから、ちょっとからかうだけで瞬間的に発狂するわよw

388 :禁断の名無しさん:2020/12/09(水) 23:56:25.65 ID:EaPtD9p1.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1605536215/479
479 名前:禁断の名無しさん[sage] 2020/12/09(水) 23:48:08.31 ID:KFOtOGhy [8]
労働者をなめんな。豚。

入浴は週二回、しかもbluezleeが帰ったあとの夕食後の入浴で「入浴介助が仕事」だって?
週休三日だし。
それで労働者面してんのかよ。
bluezleeの体形も豚よね。

389 :禁断の名無しさん:2020/12/10(木) 00:17:10.40 ID:76eiWIxT.net
青木って5chのありとあらゆる板を巡回してるみたいねw
暇だねぇ〜w

390 :禁断の名無しさん:2020/12/10(木) 00:31:25.42 ID:EV1t+5Vw.net
この世にいない人を連呼してないで創作活動()にはげめよ。

391 :禁断の名無しさん:2020/12/10(木) 12:10:47.26 ID:+JpVedwp.net
アオキ、今日休み?w
職場で端末2台使ってレス?

392 :禁断の名無しさん:2020/12/10(木) 18:18:09.59 ID:yjosHJ4b.net
古いネタをコピペするしかない「能無し」な青木w

393 :禁断の名無しさん:2020/12/10(木) 23:40:32.29 ID:VVQTX8fi.net
2020.12.10. #日本には差別がないなどとどの口が言えるだろうか
今日は「世界人権デー」であることを知る。まぁ日本ほど人権を蔑ろにしている
国もないだろう。入管もそうだ。外国人技能実習もそうだ。男性であれ女性で
あれ弱い立場に居る人もいるし、変えられない属性があるだけで差別がある
人たちもいる。そして裁判や政治の場でもそれはある。マリフォー裁判で
「夾雑物」と言ったあの裁判長。草津町の女性議員がセクハラを訴えただけで
リコールが成立してしまう現実。あとはTERFによるトランス中性への差別嫌がらせも
そうだよな。たぶんここには書き切れないだろう。「日本には差別はない」など、
どの口が言えるだろうか。

恥ずかしい話だが、今ある差別のほとんどを知ったのがSNSを通してだ。こうした
ものを通さなければわからなかったことが多い。それに自分がお世話になって
いる人や付き合いのある人の多くが差別に反対している姿を見て、自分もその
流れになっている。それはいつしか自分の詩の一部にも出てきている。

つくづく日本という国は「ザ・日本」的な考え方がまかり通っているし、日本人で
あることしか誇りを持てない人も増えているし、それゆえにひとつ指摘でもすれば
「日本には差別はない」だの「(日本で)日本人が差別されている」だの「そんなに
イヤなら日本から出ていけ」だの平気で言えるわけだよな。だから差別がばっこして
いるんじゃないのか。現実を見ずに他責にできる、現実を見ずにフェイクやデマに
すがる。そんな奴らの多い今の日本の現状は嘆くほかない。自分にも足りない
ところがあるから、学んだり現実を見て抗議したりしよう。
https://pbs.twimg.com/media/Eo4FXflVQAcPiZN.jpg

394 :禁断の名無しさん:2020/12/10(木) 23:52:02.53 ID:gtEREwx6.net
.
:
.

人権がない国にいてエイズ治療をほぼ無料にしてもらってるのは誰かな?w

395 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 01:01:05.03 ID:FCxbUfFN.net
>>389
てことはあんたもそうなのね、暇ね。
透析の時間だよwww

396 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 02:01:31.85 ID:oWMy/z4L.net
>>395
> >>389
> てことはあんたもそうなのね、暇ね。
> 透析の時間だよwww



addr +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 0123456789ABCDEF
0000 82 A8 91 4F 82 CC 83 8C 83 58 82 CC 93 E0 97 65 ...O.....X.....e
0010 82 C5 82 ED 82 A9 82 E9 82 BE 82 EB 81 42 94 6E .............B.n
0020 8E AD 82 AA 81 42 00 .....B.

397 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 17:02:31.65 ID:Q/76o3li.net
夜中に透析治療してくれるクリニックなんて、果たして存在するのであろうか?

398 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 19:13:50.22 ID:ClTj9cv4.net
あるんじゃね?ただしそいつだけの世界なら。

399 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 20:19:31.35 ID:Q/76o3li.net
パラレルワールドの話しですな

400 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 20:32:15.44 ID:KnioAsww.net
その一人チャットが哀れすぎてw

https://i.imgur.com/0f1z2ND.jpg

内海富資の親族が関係しているとみられる怪しげな施設。

群馬県前橋市。
内海はどうやって透析クリニックがバレたのかを忘れたみたいね。あたしねかまかけるの大好きなのよ。
つまり内海死んだ設定は崩れ去ったの。決定的な証言を得たからね。
親族に狼少年だったと言われてしまう育ちだから。
海がないから海鮮に執着する、自分が不細工だからジャニーズに執着する…まるでおこちゃまみたいな単純さよね。
自分の頭の中で考えたことが全て正しいと思い込むところがあるようだからさぞ生きづらいでしょうね。こうこうこうだからこうなんだ。机上の空論は自民党政権とよく似てるわね。

401 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 22:01:14.65 ID:pD83rZoj.net
2020.12.11. #いろいろとヒリヒリしている
荷を下ろす。今は積ん読になっている本を少しずつ読んでいる。それに詩も
準備しないとなと焦りもある。一発勝負のものはけっこう難しいだろうな。
時の運もあるだろうから。そういうプレッシャーからはやく解放されたいと思う。
そして再び積ん読を解消していって今抱えているであろう肩の荷を下ろしたい
ところである。

今週もいつになくハードワークである。身体が思うように休まらない。入浴介助は
人によってはオーダーメイドの部分もあるので、それに準じた仕事をするので、
何度も書いているが終わると本当にくたくたなのである。そんなあとで詩を
書いたり記録をつけたりというのは頭も定まらないなかでするので読み返せば
変な文章になっていることが多い(ただいま昼休憩中)。

それにしてもKSJ東東京で読もうとしている詩が書けないっていう参加者の人が
少なくない。無論自分もそうなのだけど、今起きていることを題材にしたいよな。
自分はプロテストのモノを最近ではやってきているけれど、現状の自分の想いも
そうだけれど、ここでちゃんとあらわしておかないと、次に進めないと思っている。
なにせ相手が相手だから強力なモノは用意しないといけない。

本棚がもうひとつくらい欲しいが、これ以上モノを増やさないでほしいと釘を
刺されている。そしてまた読みたいとくすぐられるような本が出てくる。自分は
いったい何になりたいのか、足りないモノばかりなのに、そういう欲求だけは
止むことがない。これをどうにかしたいけれど、どうにもならなくて、
どうしようもない…
https://pbs.twimg.com/media/Eo9EfMMUcAIYD2l.jpg

402 :禁断の名無しさん:2020/12/11(金) 22:11:37.62 ID:pyTNptvO.net
ヒリヒリする
それはあまりにも
自分に言われているような気がして
置かれている境遇は
自分にとって
屈辱とさえ思えてしまう

さぞかし対岸というものは
気持ちの良いところなのだろう
言われっぱなしで
やられっぱなしの自分に
為す術はなく
まざまざと見せつけてくる

このままで良いわけもなく
自分にできることは
とにかくやってみたけれど
振り向いてくれるわけでもなく
声をかけられるわけでもなく
ただ呆然と立ち尽くす

ヒリヒリするんだ
背中のあたりが
でも手が届かなくてもどかしい
たくさん積まれた本
新品未開封のアンダーウェア
いったい何になりたいんだ

そして対岸をにらむ
どんなに時間を削っても
生まれ持ったものを
少なからずどこかで憎み
その運と選択のセンスの無さを
日々の仕事で忘れようとしている
https://pbs.twimg.com/media/Eo9PflbU0AAU-Q4.jpg

403 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 16:04:16.64 ID:Hn6b2Cml.net
アンテナがあるって自慢してるくせに古いネタでしか対抗できないって、みじめねw

404 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 16:05:49.75 ID:AXzJE5/4.net
ボキャ貧ね、惨めって言われてよほど悔しかったの?腰抜け透析おじさん。。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ

405 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 16:16:18.74 ID:iEqh799H.net
自称最前線()で忙しい職場()なんだから休出くらいしろよ。

406 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 16:24:56.61 ID:oaJh3NJ5.net
透析汚物さんたまには藤家に顔を出しなさいよ
出禁になったの?クスクス

407 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 17:08:15.42 ID:sAwSWryQ.net
ハウジングプアでNHKを騙すのに成功した青木亮なら、ポエトリーなんちゃらの連中を騙すのはお手の物だろうなw

が、ポエトリーの出演者と青木亮の年齢差は開くばかりw

408 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 21:08:19.25 ID:djGw5LU8.net
対岸

僕がなりたかったものは
いったいなんだったんだろう

傍らにある積まれた本
デザインを気に入って買ったアンダーウェア
大量にあるルーズリーフ
置き去りのまま今日(コンニチ)に至る

人に追いついていないことが
コンプレックスだった
人と違う自分のことを
恥ずかしく思っていた

敷かれたレールの上から
逸れるなと強く言われ
少しでも逸れようものなら
自分を強く否定された

ふつうを強要されるなかで
ふつうになどなりたくなかった
けれど今僕がなろうとしているのは
人と同じような ふつうだ

人より頭が良くないから
たくさんの本を買ってしまう
人より遅れたくないから
筋違いのアンダーウェアを買ってしまう

詩や文をたくさん書けるはずと思い
ルーズリーフを大量に買ったけど
一が百に聞こえる心ない声に屈し
書けない時間が続いた

あぁ ヒリヒリする
背中のあたりがヒリヒリする
でも手が届かなくてもどかしい
時間はどんどん過ぎていく
https://pbs.twimg.com/media/EpB4HVxUUAAkTG0.jpg

409 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 21:08:51.05 ID:djGw5LU8.net
今ある現実はあまりにも
自分に言われているような気がする
置かれている状況は
自分にとってあまりにも屈辱的だ

このままで良いわけもなく
自分にできることはやっているけど
誰も振り向かないし
誰からも声がかからない

言われっぱなしでやられっぱなしの
自分に為す術はなく
まざまざと見せつけてくる
そして呆然と立ち尽くす

生まれ持ったものに継ぎ足ししても
どんなに時間を削っても
あまりにもあまりにも足りなすぎて
今の境遇を少なからず憎んでいる

僕は間違ったんだ
運のなさと選択のセンスの無さを
今はちょっとだけ笑って
日々の仕事で忘れようとしている

僕も対岸の向こう側に居たかった
さぞかし気持ち良いところなのだろう
そこに自分が居ないのは
ふつうに屈してしまったからだ

対岸をにらんだところで
何も変わることはないけれど
ふつうは越えなければいけなかった
今も背中のあたりがヒリヒリする

今からでも遅くはないって
何度も言われたけれど
今の僕にモンスターを倒せる力が
どれくらい残っているだろう
https://pbs.twimg.com/media/EpBjKHbU8AAfFln.jpg

410 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 21:25:23.81 ID:qGCGBL1S.net
2020.12.12. #長くなる詩とイルミネーション
短めの詩を書くのが難しい。昨日書きかけの詩を一度アップしたけど、
再び書き直したら朗読するのに余裕で3分は越えてしまうものになってしまった。
しかも書くことが足りなくて続いてしまうという。なかなか難しいものだよな。

自分は端的に事を書くのが苦手なほうだ。詩にしても今の自分が思うことを
だいたいそのまま書いている。だから詩も必然的に長くなってしまう。それほど
長くなくても伝わるものは伝わるのだから。長くなりすぎないようなものを
ひとつでも作らないとと思っている。KSJ東東京まであと1週間である。

午後から横浜に行き、前述の詩をジョイナスのドトールで書いたのちに
(無印が広くなってうれしい)、ハマスタへ行く。ベイスターズのファンフェスの
ときにアナウンスされていたハマスタでのイルミネーションが今日で最終日と
いうことで行ってきた。無料でハマスタのグラウンドに入れることはそうそう
ないけれど、最終日だからか、開場前から長蛇の列である。ライトスタンドの
ほうまで歩き、ウイング席の通路からドリームゲートのところの折り返しまで
ひたすらに歩き入れる時間までポケGOやらナイモンやら(ようやくレベルが07に
なった)やって時間を潰し、40分くらいたったときにグラウンド内に入れた。
多くの人たちが光と音に包まれていた。ライティングもライヴさながらに動くし、
ハマスタの音響も良いためか、音楽もとても楽しめた。

ちょっとの気分転換で新しい詩や言葉が書けるだろうか。自分の今の気持ちを
端的かつストレートに書けてこそ、伝わるものもあると思うから、3分以内で
収まるものを作っていかないと。
https://pbs.twimg.com/media/EpCMcFsUUAMuIvB.jpg

411 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 23:33:18.79 ID:Si/RwCZ6.net
@bluezlee_
ちょっとシモネタになるけど。
銭湯にリング着けて来ないでくれ。
午後11:24 ・ 2020年12月12日

412 :禁断の名無しさん:2020/12/12(土) 23:33:38.51 ID:Si/RwCZ6.net
@bluezlee_
わたしはエッセンシャルワーカーでもあるので、#給付金は20万円がいいな ×2だな。毎月。
午後11:26 ・ 2020年12月12日

413 :禁断の名無しさん:2020/12/13(日) 01:59:43.90 ID:PNykhTra.net
@bluezlee_
ハマスタイルミネーションが最終日だったからフォロワーさんも
行っている人が多かったけど、並んでいたときに目をやると外の
スタンドの下でホームレスの人が休んでいるのを見たり、横浜公園を
出たら物乞いをする人もいたり。その現実があることも忘れてはいけない。
冷たく寿町に行けとは言いたくない。
午前0:44 ・ 2020年12月13日

414 :禁断の名無しさん:2020/12/13(日) 22:27:54.00 ID:7M5zDzL9.net
2020.12.13. #いろいろあるけど生きるよ
今日は朝早く目覚めてしまう。パートナー氏は今日休みらしく、早い時間に
所用で出ていた。自分はとりあえずいつものルーチンで洗濯をし、コインランドリーで
乾燥させる。たたみ終えてからドラッグストアとスーパーに行き、適宜買い物を
済ませる。

パートナー氏が所用から帰ってきてどこか行こうとなったがいつのまにか互いに
面倒になり、パートナー氏の部屋でゴロゴロする。そしていつのまにか寝てしまい、
気がつけば夕方の時間。自分もすることがあったよなぁと思いつつ、さらに少し
ウダウダする。夜になってからちょっと来て〜と言われ出前を頼もうということに
なり、注文する品を言ってTelしてもらうが今日はいっぱいでできないと言われて
しまったそうだ(街の中華屋だから仕方ないけど)。

やむを得ず蒲田の王将へ行く。数日前に別の王将で食べたのだがあまり良くない
モノを持ってしまったらしく、だったら食べ慣れている蒲田の王将に行こうと
いうことに。いつもの活気ある雰囲気がたまらない。何ヶ所か王将には行ったことが
あるけれど、この活気の良い場が好きで、いつも行ってしまう。ふたりで食べていて
やっぱりここの王将がおいしいねと改めて思う。

そして今はひとりでこの記録を書いている。そういえば今日は姉の誕生日だった
よなぁとか思う。まぁ着拒されているし、自分のことはどうでも良いのかもしれない。
それに自分が長男ゲイであることで多くが望むであろう子どもを残すことは
できなかったけど、姉夫婦には子どもが3人いる。顔はほとんど知らない。だから
自分のことは知らないおじさんになるだろう。まぁそれでも生きていこう。自分は
自分であることを選んだだけだ。
https://pbs.twimg.com/media/EpHksSkVgAAK5g9.jpg

415 :禁断の名無しさん:2020/12/14(月) 23:35:52.68 ID:RBPkablT.net
2020.12.14. #ストーブリーグ
はぁ〜っとなりながら今オフのストーブリーグの様子をTL上で見ている。
ヤクルトすげえなって思いながら見ている。ベイスターズはいのちゃと
カジさんが巨人に行くこととなり、FA選手も動向がいろいろと気になっている。

今年はコロナ禍のためにありとあらゆるものが特別な状況の中で始まり、
終わりまでそれは続いているように思えた。今年はハマスタで2試合観たけれど、
ライアンのノーヒットノーランとG相手に5本のHRで勝った試合、なんとも
対照的な2試合を観てしまった。ライアンのノーノーのときは「いいなすごく
うらやましい!」と職場の熱烈スワファンに言われ、こういうのもきっと
運なのかもしれないなと思った次第である。

個人的にいちばんうれしかったのはやっぱりサノスかな。大卒4年めのドラ9が
今年キャプテンになって4番を任されて、ケガで離脱したとはいえ高打率で
首位打者になったのだから、敬服にほかならないよなぁ。つなぎの4番だろうが、
最初のHRが出たのが他より遅くても20本もHRを打てたこと、あれだけの重圧の
中でよくここまで打てたと思う。来季もキャプテンを任されるとのこと。
変わることなくサノスの本領を発揮してほしい。

今年の言葉は「密」とのこと。どうしようもないことばかりだったし、
取りしきる人間もアカン人も多かった。ラシちゃん※にも?となることはあったが、
新しい時代は番長がやってくれると願っている。それまでにはコロナも収まって、
満員のスタジアムで観たいな。
https://pbs.twimg.com/media/EpMP6RrVEAACVSc.jpg

※ラシちゃん(原文ママ)

416 :禁断の名無しさん:2020/12/15(火) 00:20:39.50 ID:RqpHlsqG.net
ベンチ

この街にはもう
横たわるためのベンチがない
まるで休んでもいい人を
選んでいるかのようだ

イルミネーションが華やぐ街で
暗がりに目をやれば
物乞いをする人や
地べたに眠る人がいる

今年の冬は寒い
人は通り過ぎる
寒空の下では休む場所さえ
無くなってしまったのだろうか

街も人も平気で
排除を行うようなところに
未来はすでに無く
明日さえ過ごせるか分からない

この街にはもう
横たわるためのベンチがない
不必要な仕切りで
人の心を痛めつけている

「つらい」という言葉が
誰にも届かずに宙に舞う
聞こえる言葉で言ったら
蔑みの声が返ってくる今だ

一国の総理大臣が
自らの愛称を言い 笑いを誘う
政治は誰のためにある
路頭に迷う人を救うためではないのか

疫病の恐怖と
排除を促す社会に
未来はすでに無く
これからも過ごせるか分からない

417 :禁断の名無しさん:2020/12/15(火) 00:21:23.89 ID:RqpHlsqG.net
この街に
横たわるためのベンチがあれば
束の間の休息でも
助かる人がいる

なのに
この街には
横たわるためのベンチがない
命を嘲笑うかのようだ

ならば
誰もが生きられるように
部屋があり 屋根がある
人が生きるためのあたりまえを求める

殺されて良い命などない
排除を是とする風潮に呑まれてはいけない
怒れ 遅くはない
人は生きるのだ
https://pbs.twimg.com/media/EpMrY9GUYAAwG6O.jpg

418 :禁断の名無しさん:2020/12/15(火) 21:20:04.70 ID:xt5VXGxP.net
本スレ、ぶるが発狂中。
年金、もらったばかりじゃねーの?w

419 :禁断の名無しさん:2020/12/16(水) 01:30:52.71 ID:WsxKy/Pc.net
2020.12.15. #GoTo Trouble
年末年始のGoToトラベルを一斉に停止するそうだ。今もコロナ禍がひどいというのに
経済を回せというような動きはとても怖い。ガースーって言ったあのときもGoToに
ついては一時停止しないって言っていたんだよな。こんな状況なのに一時停止さえ
考えていなかった分、今回の一斉一時停止はどさくさ紛れでしかないように思える。

日本はつくづくおかしいよな。今もエッセンシャルワーカーと呼ばれる人たちが
苦境に立たされているのを無視して、経済優先のためにGoToトラベルなどの愚策を
やっているわけだ。落ちついてから動くはずだったGoToをおっ始めて何になった
のだろう。すべてコレが原因ではないにしても、ひとつの要因にはなっているはずだ。
大都市圏は首長に振り回されている感もある。誰のために政策をしているのか。
安倍氏からのときもそうだが、スガ氏も無策だし、政権与党は本当に何をやって
いるのだろうか。

現場はひっぱくしているし、人手が足りないところもあるという。そういう場所に
こそ手厚く支援をしないでどうするのか。バカな人が政治や主権を動かすと
こうなるという証明ではないのか。日本の政治が人という資源というものを蔑ろに
した結果がこれだと思うと、まともな政権がつくづく必要だと思える。

給付金を倍額くらいにしてもう一度もらいたいもんだ。今だって緊急事態なの
だからもっと考えてほしい。考えなかったツケが今ここにきて如実にあらわれている。
https://pbs.twimg.com/media/EpRrW2TU8AAe8d-.jpg

420 :禁断の名無しさん:2020/12/16(水) 01:31:52.06 ID:WsxKy/Pc.net
絆クソ食らえ

絆という言葉を
やたらと使ってくる人には
注意しろ
その人はあなたを
古い価値観で縛り
動けなくするからだ

そう
僕が絆という言葉を
軽薄に思うようになったのは
今に始まったことではない
後悔しているんだ
頻繁に使ってしまったことを

人は危機に陥ったときほど
絆という言葉を使いたがる
けれどそのフタを開けてみれば
分断を煽る言葉と化している
その言葉を崇拝する人は
何に媚びているのだろう

僕は怖いと思った
これが言葉の怖さだ
絆という言葉ひとつで
同調圧力を感じると言ったら
あっという間に
爪弾きになるのだ

そこまでして
絆という言葉にすがりついて
絆という言葉を押しつけて
前に進めなくしているのは
他でもない
古い価値観の人たち

絆を紡ぐ人が
やたらと僕を縛りつけようとする
切ろうとすればにらまれる
人の人生は
縛るものではない
生きやすくするものだ

絆クソ食らえ
2020年の時代に
いつまで旧態依然でいるつもりだ
孤立するならそれでもいい
それでもいいなら
笑われる覚悟でいう

まだ始まってもないのに
得体の知れないものを怖がって
そのたびに絆という言葉を振りかざして
ひとつにさせようとする世の中を
僕は恐れたい
僕は正直に恐れたい

恐れたい
https://pbs.twimg.com/media/EpSazyXUcAkRws5.jpg

421 :禁断の名無しさん:2020/12/16(水) 01:37:36.29 ID:WsxKy/Pc.net
@bluezlee_
今思うと、Twitterでできた絆ってかなりでかい。
今日のロイホイベントもそうだし、ガルズにしてもそうだ。
mixiとはまた別のカタチの出逢いだ。
自分を発信するネットも大事な手段だけど、そこから『中の人』にリアルに出逢っていくことも大事。
出逢わなければ分からないこともあるから。
午前1:32 ・ 2010年12月22日

422 :禁断の名無しさん:2020/12/16(水) 20:44:00.29 ID:2F59W008.net
五年後のポエトリースラムの会場にて(生きていればだが)

【10代〜30代ばかりのポエトリー参加者の声】 
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <ねぇねぇ、あのおじいちゃん、ホームレス?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <ビッグイシューを配っていそうね
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <デジタルタトゥーの記録によれば二十歳くらいに実家近くの福島のエステに通って自己破産したみたいよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <え〜、信じられな~い!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <それから東京・神奈川に来て頻繁に就職とクビを重ねてたみたい

423 :禁断の名無しさん:2020/12/16(水) 20:44:27.89 ID:2F59W008.net
7年後のポエトリースラムの会場にて(コイツが生きていれば、だが)

【周りは10代〜30代ばかりのポエスラ参加者の声】 
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <ねぇねぇ、あのおじいちゃん、前も来てたような気がするけどいまだにホームレス?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <相変わらずビッグイシューを配っていそうな雰囲気ね
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <本人のツイートによれば自称パートナー氏()のところが塒だそうで…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <だけど自称パートナー氏()の家の洗濯機と浴室は使えさせてもらえなくてコインランドリーと銭湯通いなんですって
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <それからね、自室にはエアコンも設置させてくれないんだって
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <え〜、信じられな~い!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <あとね、勤務先は生保受給者ばかりの特養でパートらしいわよ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <なんかね、類は朋を呼ぶって感じね〜

424 :禁断の名無しさん:2020/12/16(水) 22:47:07.96 ID:j9U2Ubms.net
2020.12.16. #デマとヘイトのカンパニー
DHCのサプリメントは一度買ったことがある。シトルリン。けれどいつだかDHCが
CEO自体がヘイターであることを知って以来、一切買っていない。それに悪名高き
DHCテレビの「ニュース女子」や「xxx※ニュース」とかでホラこいているのも知って、
うさんくさい企業だなと思っている。

そんなクソ企業DHCのCEOがまた差別をひけらかしたという。サントリーを蔑称で
呼んでいるし、基本的に差別を標榜するスタンスは全く変わっていないんだなと
思える。氏がDHC自体を「純粋な日本企業である」と謳った上でいろいろクソミソ
言っている。自分はサントリーの蔑称を初めてここで目にしたのだが、やはり
ここは日本だ。差別には非常に肯定体な人の多いことよ。「ここは日本だ」と
言ってしまえばあらゆるアイデンティティを踏みつけにできるもんな。そんなこと
許されるわけがないでしょ。これがまかり通っているから「こんな日本」なんでしょ。

自分が「日本」や「日本人である」ことでしか自らを誇れることができないなら
他国やマイノリティ属性をけなすことしかできないわけだよな。それを他国で
展開しているときは隠して展開しているんだよな。もっと知られたほうがいい。

2020年にこんな企業が未だにのさばっているのがとても恥ずかしい。こんな国で
国際大会だとか行ったらさぞかし日本はおかしいと思われる。一度恥をかいたほうが
いいのではないか。そしてイキっているネトウヨを嗤ってやりたい。
https://pbs.twimg.com/media/EpWeTSDVQAESLvu.jpg
※ニュース番組名がNGワード

425 :禁断の名無しさん:2020/12/17(木) 21:51:57.85 ID:Ml83lJJR.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1605536215/800
学歴がなくて駄文しか書けないのはエイズ豚アオキも同じw

426 :禁断の名無しさん:2020/12/18(金) 08:31:49.90 ID:12JcU89d.net
2020.12.17. #誤解を招いた
「誤解を招いた」と言えば何もかも帳消しにできる人が政治をやっている国に
生きている。「ごめんなさい」とは自分もなかなか言いづらいけれど、公職、
しかも政治に携わる人がこうであると本当にこれでいいのだろうか。

「会食しました」「複数で会食しました」そう言えばいいものの、出てくる
言葉は「誤解を招いた」なんだよなぁ。そもそも何も「誤解」ではないじゃないか。
実際にそうしたんだから「誤解」なんて言葉は使ったらおかしい場面じゃないのか。
何だろうね。政権与党は何をしてもいいし何を言ってもいいのだろうか。

そういえば杉田某が我が物顔で「最終的に男女共同参画基本計画案から
「夫婦別姓」の文言を削除させました」と自らの手柄であるかのように書いて
いるけれど、これもどうせまた「誤解を招いた」と言えば当然許されるわけではない。
愛国無罪にしよとしている人が許そうとも、自分たちは許してはならないと思う。
これを繰り返せば悪習になりかねない。そうやって政治がメタメタにされたら
どうしようもなくなる。

自分もそうだけど、「誤解を招いた」と言い訳するよりもちゃんと「ごめんなさい」
と言えるようにならなければ、あのような人になってしまったら自分もおしまいに
なるからな。「ごめんなさい」ってちゃんと言おう。あんな人にはなりたくない
(大事だから二度言う)。
https://pbs.twimg.com/media/Epbs-IhUcAAIKjI.jpg

427 :禁断の名無しさん:2020/12/18(金) 22:16:31.27 ID:xAdE7zfF.net
@bluezlee_
詩を読むわたしを見てみたいというそこのあなた。明日ここで見られます。そして贔屓目無しであなたが良いと思った人に投票してください。ただし投票にはYouTubeアカウントが必要なので注意してください。

引用ツイート
KOTOBA Slam Japan 東東京大会 2020@ksj_easttokyo
明日!#KOTOBA Slam Japan2020/2021東東京大会
最高最強な16名よりあなたの1票で全国大会進出の2名が決定します
12月19日(土)昼12:00配信開始!
ttp://youtu.be/XLJppsb5WcQ
ご自身のYouTubeアカウントへログインしないと投票頂けません。チャンネル登録にご協力ください
#KSJ東東京
午後8:18 ・ 2020年12月18日

428 :禁断の名無しさん:2020/12/18(金) 22:17:32.38 ID:xAdE7zfF.net
2020.12.18. #KSJ東東京前日
慌ただしく始まった今日の仕事はなんとか一段落ついた(現在昼休憩中)。
今日の仕事はズレてしまったこともあり、終わらないだろうなと思っている。

今週は記録を仕事の昼休憩中に書いている。というのもKSJ東東京のために
3分以内で読める詩を作っておきたかったからである。しかしもう明日である。
エントリーされた自分を除く15人はツワモノ揃いである。百戦錬磨の猛者たちで
ある。PSJのときの人もいるし、以前からのオープンマイクの人もいる。
4名×4ブロックで争うのだから当たりたくない人は当然いる。どんなコトバで
攻めてくるのか分からないから、いろいろと覚悟はしている。今日も蒲田の
コーヒーショップかバーガーショップで考えて作ってみようと思う。そして
明日は早めに渋谷に出ておこうと思う。

詩を書いて準備しておくのはいいが、3分以内に収まるように読む練習をして
いない。もちろん抑揚もつけなきゃならんし、ギミックもテクニックもない
自分にとっては滑舌がネックでもある。自分の言葉で勝負することはスラムでは
当然大事なことであるので、今日も今日とて自分の言葉を産み出しておかねば。

正直言うと、何度も書いたりツイに残したりしているが、自信はない。自分は
下っ端だから胸を借りるつもりでいる。けれど自分は外に出て参加することが
少なかった分、未知数でありたいと思う。けれど人のリーディングを見ている分、
怖いが勝っている。勝ちたいが結果がどうであれ楽しみたいと思っている。
https://pbs.twimg.com/media/Epg48SLUYAARFOF.jpg

429 :禁断の名無しさん:2020/12/19(土) 14:37:41.29 ID:TCj2b8dv.net
2020年 日本

2020年
今年はなんだか
生きた心地がしなかった
誰もが
経験したことのないものに
翻弄されていった

どんなに気を配っても
かかってしまうことがある
かかってしまったら
心配の声と同じくして
匿名の罵倒が聞こえる
日本とはそういう国だ

そして補償の保証もされず
朝令暮改が繰り返されては
言葉遊びをする人
生活を崩壊させた人
「誤解を招いた」と言い訳する人
たくさん見てきた

本当にこれでいいのかな
使わなくてもいいものに
湯水のごとく金が使われ
使うべきであるものには
微々たる金しか使われない
日本とは そういう国だ

430 :禁断の名無しさん:2020/12/19(土) 14:38:05.94 ID:TCj2b8dv.net
疲れの増える現場
立ち行かなくなる生活
余計に増える仕切り
仕事を失う人々
大きな声を出して叫びたいが
飛沫が飛ぶと止められる

何をしているんだ
何もしていないのか
生活は誰にでもある
考えられていないのか
考えるのは保身ばかり
日本とは そういう国だ

いつかの大きなイベントで
打ち克ったと大言壮語する
その影でウォッシングされるのか
薄っぺらい「ありがとう」は響かない
「ありがとう」よりも 金だ金よこせ
いつまで渋ってんだよ

来年はどうなるんだ
またあいつらの思い通りか
変えなくちゃいけない
前に進ませなきゃいけない
日本をそういう国にさせるな
声に出して 僕は言う
https://pbs.twimg.com/media/EpkPlLPUUAAvEzo.jpg

431 :禁断の名無しさん:2020/12/19(土) 15:32:19.94 ID:lAm+sMJo.net
20代30代くらいの若者から引き離されて行く初老の青木亮。
惨めだね。
こんな調子で10年後もやっていくのかね。
コイツが生きていればだけど。

432 :禁断の名無しさん:2020/12/19(土) 17:36:46.36 ID:wsENvVeS.net
50歳になった「あおきりょう」 → 周囲の参加者は35歳以下が中心
55歳になった「あおきりょう」 → 周囲の参加者は35歳以下が中心
60歳になった「あおきりょう」 → 周囲の参加者は35歳以下が中心
65歳になった「あおきりょう」 → 周囲の参加者は35歳以下が中心
70歳になった「あおきりょう」 → 周囲の参加者は35歳以下が中心
この光景、なんかのギャグですか?
エイズやら、通風やら、自称発達障害の薬物の摂取で60歳まで生きていられるかな?
体調という点ならピンクベアの例があるし、60歳くらいになったら車椅子で参加するかもね。
そこまで行かなくてもこれから5年位はニラニラ見てるのが楽しいんだけど。

433 :禁断の名無しさん:2020/12/19(土) 18:18:18.94 ID:4MP8zfJY.net
本日のアーカイブ(ファン必見!)
https://youtu.be/XLJppsb5WcQ
ツイドルの1時間12分頃から

434 :禁断の名無しさん:2020/12/19(土) 22:01:22.89 ID:J0v5rvKl.net
今日も元気に内*連呼の青木さんw
これでもエイズ発症してるのかなぁ〜?w
四谷の「ねぎし内科」が診断書を出してエイズ発症のはずの障害等級を勝ち取ったんだよね〜w

435 :禁断の名無しさん:2020/12/20(日) 11:40:45.41 ID:TnTv4aPB.net
2020.12.19. #KSJ東東京当日
今日はKOTOBA Slam Japan東東京の当日である。昨日も追い込みで詩を作り、
今日は早めに家を出て、会場のある渋谷に着いたのちにノートを開け、ギリギリに
なるまで書いていた。会場に向かいグループ分けの抽選をする。Cグループの3番目、
とはいえ、そにちゃんや死紺亭師匠、坂本さんと同じグループ。自分みたいなのに
勝ち目はあるのかなぁなんて思いながらも自分の出番が来るまで読むものを
考えていた。

読んだのは“ベンチ”という詩だ。先日の渋谷でホームレス女性が殺されて
しまった事件と街にあふれる「排除アート」や「横たわるこのできないベンチ」に
ついて書いたものだ。坂本さんとそにちゃんの勢いのあるものの中で始まった
自分の言葉はスラムの中では異質だったように思う。PSJのときも「生産性がない」に
怒って書いたものをやったんだった。

改めて思う。自分の詩はスラム向きではない。伝えようとすればするほど言葉は
固くなる。スラムにも空気があると言われて、良い空気になるか悪い空気になるか
紙一重なのだとか。だけど自分は他の人が書くような勢いのあるようなものは
書けない。だけど伝えなきゃというものほどちゃらけることはできないのだ。
勢いを殺してしまったかなと自分の頭をかすめたが、決勝でのiidabiiくんの言葉に
なんとか思い直せた。

そのiidabiiくんと同じグループでたたかったそにちゃんが全国へ進むことになった。
おめでとう。出逢えたみなさんにもありがとう。
https://pbs.twimg.com/media/Epl5eSyVEAEL583.jpg

436 :禁断の名無しさん:2020/12/21(月) 09:48:21.22 ID:KR4LPklP.net
2020.12.20. #なんとこの世は生きづらい
KSJ東東京から1日明けて、二度寝してなんとか生き返る。1週間分の洗濯をして
コインランドリーで乾かし、いろいろと買い物する。今日は前から聞きたかった
シンポジウムがあり、通院予定の時間を大幅に遅らせてその時間を待った。

NPO法人SHIPのシンポジウム「社会に潜むLGBTへの差別を考える 〜新木場殺人事件
から20年を振り返る」である。もとは会場を借りて3月くらい(だったかな)する
はずだったのがコロナ禍もあり、やっとこの時期にZOOMを使ってオンラインでする
こととなった。もちろんその当時を知る方をパネリストにお招きしている分、
どの話も興味深かったのだが(日高氏のデータはさすがと思わせる)、司会の
ブルさん(男の姿)の話から、その前にされた風間孝さんの話に思わず頷く。
2019年のTRPのときにパレードを下着姿で歩いたことにいろいろとイチャモンが
あったのを覚えているだろうか。いわゆる「ゲイのゲイ批判」のようなものも
あったんだが、その批判している写真のアイコンが裸や下着やアレを出していたりと
いう(TLも含めて)ソレであり、ふとそれも風間さんが言っていた「寛容の神話」
を守るということだったのかなとふと思った。

今日はそのあとに見たTLで「LGBT平等法」の動画でのクソリプに「LGBTはどうしても
気持ち悪い。同じ職場にいてほしくないという気持ちを受け止めて」という@が
あったそうで、どう思っていいが、その気持ちを見える場所で開陳した時点で
「お前はクビだ」と開陳した奴を排除できたらいいのにね。
https://pbs.twimg.com/media/EprV8edUYAEOvXT.jpg

437 :禁断の名無しさん:2020/12/21(月) 23:34:51.75 ID:S0vqYvEv.net
週休三日、自称1日の拘束時間9時間、残業なし、休出なし、の「あおきりょう@bluezlee」
これで
「わたくしの職場は忙しくて人が足りない」「わたくしは最前線労働者だ」「わたくしはエッセンシャルワーカーだ」
なんて言ってる。
これ、どういうギャグ?

438 :禁断の名無しさん:2020/12/22(火) 00:51:12.97 ID:yDLvO4r2.net
“言葉に打ちのめされて”

あなたには見えない血と傷で
僕の言葉はできていく

あの日 言葉に打ちのめされて
僕の言葉の意味を考えた

どれくらい玉砕して
どれくらい宙に舞って
どれくらいしがみついたら
言葉は言葉として初めて意味を為すのか

たくさんの本や詩集を読んでも
たくさんの歌を聴いても
分からないことばかりで
僕の血や肉にはならなかった

誰かのようになろうとして
向こう側に立ちたいと思って
やってきたことのすべてが徒労に終わると
僕の言葉には意味がなかったのだと思う

それでも、言うんだろう?
それでも、発するんだろう?
意味を為すまで
僕の言葉が初めて意味を為すまで

あの日 言葉に打ちのめされなければ
僕はどうなったんだろう

あなたには見えない血と傷も
僕の言葉にはならなかっただろう

僕の言葉に
意味をつけられるのは僕だ
誰かじゃない
僕だ

どうかひとつの躓きで
すべてをあきらめないでくれ
あの日の僕がそうだった
繰り返さないでくれ

どうか言ってくれ
どうか発してくれ
意味はすでにそこにある
言葉を発した時点で意味になる

言葉に打ちのめされた僕は
いつか必ず強くなる
唯一無二の力を込めて
言葉に意味を吹き込める
https://pbs.twimg.com/media/EpwxiLrVoAAITDN.jpg

439 :禁断の名無しさん:2020/12/22(火) 00:53:08.36 ID:yDLvO4r2.net
2020.12.21. #あの日の言葉に打ちのめされて
KSJ東東京から2日明けても、自分の中のどうしようもなさがぐるぐると回っている。
自分があの場で読んだものはスラム向きではなかったけれど、自分の世の中に
対しての気持ちをちゃらけずに言いたかったという気持ちがある。そのための
ひとつとしてこの記録も書いているのだし、起きた出来事に対して自分は
どういう気持ちや想いを抱えているか、詩という形態で明示しておきたかった。

自分にはギミックもテクニックもない。できる限りまわりくどくはしたくないと
思っている。だからストレートに言いたい気持ちのほうが強い。スラムの原風景を
知っているわけではないが、そのときの怒りや悩み、自分の想いを言葉にする。
自分は詩の中で叫ぶような人間ではないが、淡々としつつも叫びがあるものを
発していたいのである。

簡単に済むような言葉を容量の多い文字で伝える、というニュアンスの言葉を
作家やアーティストの人が言っていたのを思い出す。商業的な成功をしている人の
言葉がいつだって刺してくる。たくさんの本や詩集を読んだって分からないし、
たくさんの歌を聴いたって分からない。どうすればいいんだろうな。自分は自分で
いいはずなのだが、人を見るとそれをひとつずつ超えなくちゃいけないのかなって
しんどくなる。書き続けるにも根気が要る。そんな現実に打ちのめされながら
進んでいく。「向き」の向きを変える。そのために自分も書き続けないといけない。
https://pbs.twimg.com/media/Epwbx_mUwAEex4o.jpg

440 :禁断の名無しさん:2020/12/22(火) 22:37:33.05 ID:ubETQFKo.net
2020.12.22. #僕が詩や詞にこだわるのは
ここ数日、リーディングやスラムに参加している人のツイであらゆる考察が
されている。自分は純粋に詩になっているけれど、自分の中でそれなりにルールを
決めてやろうとは思っている。

詩を書くことについては、自分の基本のスタンスを揺るがしてはいけないと
思っていて、怒りについては何についての怒りかを詩の中で明示しておきたいと
思っている。昨日も書いたけれど、自分の詩ではまわりくどくではなくストレートに
言いたい気持ちがある。詩は自分の分身だから、詩でしかできないこともあると思う。
あえて言うとするなら、自分の場合は読むときの抑揚なのかなと。怒りがテーマで
棒読みでは伝わらないしね。ちなみに自分は朗読の部分があるからテキストは
持っておきたいかな。

あと、「怒り」はやっても「ヘイト」はやらない。未だにヘイトスピーチの意味を
知らない人もいるし、文句をヘイトだとすげ替えてしまう人もいる。今だから
言うが、過去にPSJの予選に申し込んだ際、「自分がヘイトスピーチをしている」
だのとメールがあった。それで村田長老に連絡してコトの顛末を聞いたのだけど
それはそれは笑ってしまうほどの話で、気にせずPSJには参加したんだけどね。
そして街の風景やいつだかのニュースは覚えておいた方がいい。

今の自分のまわりにはヘイトに抗する人たちや過去に傷を持った人や、自らが
あらゆる経験や属性、障害を抱えているがゆえに敏感になっているものが強い。
だからその想いを伝えるには「詩」という形態がベターなんだなって思う。
https://pbs.twimg.com/media/Ep1tP0eU8AEst7m.jpg

441 :禁断の名無しさん:2020/12/22(火) 22:39:32.94 ID:ubETQFKo.net
>>440
「今だから言うが」ともったいぶっているが
3か月前にすでに書いた内容なのであった。

61禁断の名無しさん2020/09/03(木) 00:10:36.21ID:TeyqGBFX
2020.9.2. #3年前のあの日を思う
> その翌年は参加申込を
> したのちに代表から連絡したいことがあるといってTelしたところ
> 「ある人からあおきさんがヘイトスピーチしているとかいうメールが来た」
> という嫌がらせまであったことも思い出した。そんなものは代表が
> 一蹴してくれてプロテストな詩を読んだんだった。

442 :禁断の名無しさん:2020/12/22(火) 23:41:58.47 ID:qFQhkdr0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1605536215/980
980 名前:禁断の名無しさん[sage] 2020/12/22(火) 23:19:58.82 ID:63/2up/E
腎臓死んでる豚はクリスマスぼっち&ケンタッキーとは無縁www



ゴミメシでマウントとるエイズ豚wwww

443 :禁断の名無しさん:2020/12/23(水) 01:35:31.08 ID:Y96ISI93.net
“見栄”

見栄を張らずに
生きていけたら
どれだけいいだろう

けれどどこかで
見栄でも張らなければ
生きていけないのも事実だ

何になりたいかも
分からずに
僕の傍らには
積ん読の本が増えている

博識ぶりたい?
だけど僕は
人より頭が悪いから
追いつきたかっただけだ

そんな言い訳が
罷り通るほど
人生は甘くなくて
辛口ばかりだ

何をしているんだと
軽い絶望に伏しても
変えることのできない
現実がそこにある

なりたいものには
なれなかった
僕を生きている

見栄なんか
張らなくても
生きていけるのに

生きるために
見栄を張る
悲しい現実

444 :禁断の名無しさん:2020/12/23(水) 01:36:15.55 ID:Y96ISI93.net
光と影
渦巻いている
向こう側を見る

「あきらめたわけじゃない」
口にするのは簡単だが
心と身体が
相反して動けない

夢は大きかった
大きかった故に
僕はバカにされて
口を噤んだ

いつのまにか
取り残されて
我が道を往くと
いきごむくせに

人にあるものが
僕にはないことを知り
闇よりも深く
沈んでいった

なりたいものには
なれないから
何にもなれない

何でもなれると
思っていた日は
すでに遠くなって

深く沈んだ
僕のとなりに
見栄があった

その見栄を使い
生きてはみたが
疲れるだけだった

445 :禁断の名無しさん:2020/12/23(水) 01:37:14.24 ID:Y96ISI93.net
いっそのこと
その見栄を捨てたら
どうなるのかな

生活は大変だけど
少しずつなら
変わっていけるのかな

その積ん読の本を
少しずつ読んでみたら
いいことがあるかな

切り拓けよ
遅いなんてないから
やればいいんだよ

つまらない見栄が
苦しめていたのなら
振りほどけばいい

後悔があるなら
それでもいいよ
忘れないで覚えていよう

見栄を張らずに
生きていける
最高じゃないか

たどりつけよ
どうかたどりついてくれ
その見栄を捨てて
https://pbs.twimg.com/media/Ep2Y1bXXYAEuNM9.jpg

446 :禁断の名無しさん:2020/12/23(水) 20:48:49.47 ID:qCqWhm4E.net
#頭痛と生きる
頭痛と生きるのはしんどい。
偏頭痛かもしれないからしんどい。
それが癖になってしまうと大変だ。
ゆっくり休む時間があればなぁ。

447 :禁断の名無しさん:2020/12/23(水) 22:09:07.25 ID:s77ZkurI.net
などど週休3日の分際で、
意味不明なツイートを繰り返しており

448 :禁断の名無しさん:2020/12/23(水) 22:11:17.43 ID:s77ZkurI.net
#頭痛と生きる←×
#ノイジー・マイノリティとして生きる←○

449 :禁断の名無しさん:2020/12/24(木) 00:13:07.01 ID:BvrOORx0.net
2020.12.23. #頭痛と生きる
ここ数日頭痛がする。偏頭痛なのかは分からないが、頭痛があると、少し
モチベーションが下がってしまう。それで頭痛がするときは市販の頭痛薬で
どうにかなるけれども、頭痛というものはなっているだけで困ってしまう。

出勤前にあさイチを見ていて、市販薬を連続して使ってもよい期間が短いことを
知る。長期の連用が良くないことは知っているけれど、コロナはいろいろな
ところに忍び寄って生活の形態を壊しているんだなと思う。

「勝負の3週間」とか「真剣勝負の3週間」とかよく分からない言葉を並べて
いるし、百合子さんに至っては「医療従事者に年賀状を」って言ってどこまで
お気楽なんだろうか。仕事している「ふり」や向き合っている「つもり」は
得意だよなぁ。そんなことよりもういちど給付金や慰労金があればいいんだけど、
考えないだろうな。経済だってコロナがある程度収まってから回したって遅くは
ないのに何故今に回そうとしたんだろう。

今日は遅い時間に休憩で今も後頭部と鼻の近くが痛む。頭痛薬は頻繁には
飲まないけれど、収まれば仕事もそれなりにできる。頭痛がくせづいている今は
やっぱりしんどいかな。これさえなければ仕事しているときもラクなんだけどなぁ。

頭痛は本当にイヤである。ひとつあるだけでもう動きたくねぇなと思わせる
くらいだ。けれどホントギリギリの状態だから動かざるを得ないのだけど、
頭痛ってくせづくとイヤだね。リラックスできる時間が欲しいなぁ…
https://pbs.twimg.com/media/Ep6tDzbUwAI43rn.jpg

450 :禁断の名無しさん:2020/12/24(木) 00:13:57.37 ID:BvrOORx0.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_

仕事のこと。
自分は非常勤なんだけど、ときおり「あおきさんは常勤にならないんですか?」って聞かれる。
発達持ちで障害があるからってはぐらかすんだけど、なれるものならなりたいよ。給与も賞与も額が違う。
ただ未経験だったし、仕事も入浴介助メインでやっているからできているようなもの。

それでもし夜勤もってなったらわたしがワタワタするのが目に見えている。それに自分が常勤に昇格できるかも分からない。信頼はあろうが、評価が分からないから。
自分に障害さえなければと思うことは多々ある。あるが故に悔しいこともある。けっこう葛藤している。
午後11:10 ・ 2020年12月23日

451 :禁断の名無しさん:2020/12/24(木) 00:14:21.59 ID:BvrOORx0.net
@bluezlee_
今日は詩を書かずにぼーっとしているけど、明日は障害をテーマに書いてみようか。
午後11:24 ・ 2020年12月23日

452 :禁断の名無しさん:2020/12/24(木) 21:33:58.05 ID:oW+MIz5a.net
2020.12.24. #障害
自分に障害がなければな、とは少なからず思うし、よく言われる自分ではなく
社会に障害があるとも思っている。障害自体付き合っていかなければならない
ものだから、仕方ない部分もあるけれど、障害があるからといって仕事が簡単な
ものに限られたり、昇格昇給が伴わなかったりすると、がんばっても無理なの
かなって思ってしまう。評価を聞きたいのはあるけどね。

仕事をしていて言われることがある。「あおきさんは常勤にならないんですか?」
と。そのときも「障害持ちだからねー」とはぐらかすことはあるけれど、正直な
ところなれるんだったらなりたいよ。なんだよな。HIV+は何ら関係しないけど、
自分の場合は発達のほうで気にかかっているんだよな。今の入浴介助の仕事も
毎週のルーチンをこなすという意味では理に適っているけれど、それを肉体労働と
考えたらけっこう大変なのである。まぁ自分もよくやっているよなぁよく続いて
いるよなって思うもの。自分にもそういった周囲の人のサポートがあるからこその
ことだ。ひとりではできないこともある。

人と比較することはよくないと分かってはいても、パラリンピックのアスリートの
人や乙武氏のように自ら築き上げたものがあるわけではない。五体が満足でも
発達の部分で自分が欠けているものもある。そんな中で障害とともに生きることは
苦しいことも多い。障害があるというだけでやりたいことを制限されたり制限したり
するのはやっぱり違うよな、と思う。やりたいことをやれてこそ人間だし、
障害以前に人間である。上昇志向があったっていいじゃないか。

だが障害はないに越したことはない。今も厳しい現実だもの。
優しい社会になればいいのにね。ならないよね…
https://pbs.twimg.com/media/Ep_wKBOVEAENSWe.jpg

453 :禁断の名無しさん:2020/12/24(木) 21:38:57.24 ID:oW+MIz5a.net
エイズ発症してないのにHIVで障碍者手帳2級、
発達障害なのに夜と朝と三連休では5chへ降臨して活発に透析患者ヘイト、
こんなのが障碍者だって?

454 :禁断の名無しさん:2020/12/24(木) 23:08:03.38 ID:gLJhXhfW.net
自称・勤務時間は9時30分から18時30分って書いたから、
その時間内にはあまり来なくなったねw
それまでは頻繁に来てたのにw

455 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 13:14:45.99 ID:SHh4K/JZ.net
過去の書き込みから察するに、実はアオキって障害年金受給してるんじゃないの?
他人さまの家に家賃や光熱費を払わない好待遇居候状態なんだし、今の自称特養勤務やめて創作活動にはげめばいいのに。

456 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 17:26:23.31 ID:L98063aO.net
コイツ、ワタクシは発達障害だとは言っても、学習障害とは言わないね。
両者はいろんな意味で大きな差があるんだけど。

発達障害ってコイツのように社会生活には影響無いものも含まれるんだけど、
学習障害はいろんな影響がでるからねー。

457 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 23:37:32.47 ID:OoUCZEbM.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
12月23日
仕事のこと。
自分は非常勤なんだけど、ときおり「あおきさんは常勤にならないんですか?」って聞かれる。
発達持ちで障害があるからってはぐらかすんだけど、なれるものならなりたいよ。給与も賞与も額が違う。
ただ未経験だったし、仕事も入浴介助メインでやっているからできているようなもの。

それでもし夜勤もってなったらわたしがワタワタするのが目に見えている。それに自分が常勤に昇格できるかも分からない。信頼はあろうが、評価が分からないから。
自分に障害さえなければと思うことは多々ある。あるが故に悔しいこともある。けっこう葛藤している。

そして来年、期間限定で新たに仕事が増える。非常勤だからできるって言われたけど、だからといってこのまま非常勤でいいとは思わないんだよな。経験は積ませていただくけれど、正直気持ちといっては複雑だわよ。
午前7:15 ・ 2020年12月25日
https://pbs.twimg.com/media/EqFBBJAVgAEKTvR.jpg

458 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 23:39:41.06 ID:OoUCZEbM.net
2020.12.25. #非常勤も大切にして
非常勤は都合の良い駒じゃないよ。
昨日、来年から期間限定で新しい仕事をしてほしいと依頼があった。別のフロアの
入浴介助を指定された日にやってほしいとのことだ。ひとりにはさせませんとは
言われても、自分の負担がまた大きくなるのかなって心が病みそうだ。非常勤だから
動かせることができるって言われたけれど、こういうことは自分の知らないところで
水面下でされることが多い分、言われたほうはどうして先に言ってくれないのかと
やや不満があった。少しでも良い話だと思っていた自分が恥ずかしい。

とはいえ、来年からの仕事はするとしても、非常勤だからという考えは好きでは
ないし、してほしくなかった。常勤になれない、時給も上がらない、なのに
仕事の量は増える。自分が入浴介助でやっているリソースが欲しいということや、
他のフロアでやることでも刺激になるというのが考えていることだけれども、
仕事というのはちゃんとやればきちんと返ってくると言われている。特に人と
接する場であればなおさらだ。仮に時間がかかってもちゃんとやれば喜んでもらえる。
自分はそうやって積み重ねてきたのだ。合わせれば常勤以上に仕事はしている。

非常勤だからといって、ぞんざいに仕事を扱うようなことはしてほしくない。
ここまでやっているという自負がある。だから、あらゆる面でもう少し底上げ
されてほしい。もし自分が仮にいなくなったとしたら、現場はもっと大変になるよ。

459 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 23:40:45.18 ID:OoUCZEbM.net
@bluezlee_
昨日は…いちばん近い三井住友銀行→役所→年金事務所→再び役所→書類に不備があったと連絡あり再び三井住友銀行→銀行最寄り駅から電車に乗って→四谷三丁目に通院→薬の処方で新宿→てんやでねぎマヨ鶏天丼→大江戸線→練馬からバス→自宅→寝落ち。採用の連絡来ず。さすがにきつかった。
午前6:53 ・ 2011年11月22日

460 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 23:41:12.32 ID:OoUCZEbM.net
@bluezlee_
先月から今月初旬まで年金事務所に行っていたわけだが、障害年金が受理されるかどうか…
午後11:18 ・ 2012年1月10日

461 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 23:42:06.57 ID:OoUCZEbM.net
@bluezlee_
さて…わたくしは年金事務所(徒歩圏内)に出向いて不服申し立てをするために書類やら資料やら話やらもらったり聞いたりしようかね…
午後1:20 ・ 2012年3月1日

462 :禁断の名無しさん:2020/12/25(金) 23:42:42.72 ID:OoUCZEbM.net
@bluezlee_
障害基礎年金でございます。昨年末に書類提出して返事が来まして受給不可が降りまして…。
午後1:30 ・ 2012年3月1日

463 :禁断の名無しさん:2020/12/26(土) 13:57:38.14 ID:AfVajlps.net
>>462
その情報、古いよ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1601603339/452
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1601603339/463
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1527847588/257

障害年金がからんでるね。

464 :禁断の名無しさん:2020/12/26(土) 16:17:52.92 ID:+RlL8/4Z.net
年金を受け取れない人を対象とした制度が現在は存在する。
旧民主政権のときにはなかったものだけど。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/tokubetsu-kyufu/tokubetsu-kyufu.html

465 :禁断の名無しさん:2020/12/26(土) 21:27:20.03 ID:xmkAGBM3.net
僕は詩人だ
あおきりょう
2020/10/05 17:04

どうして僕は詩を書くんだろう
自分の詩を「詩のようなもの」と卑下するのに
SNSで自分の言葉がバズることもないのに
どうして僕は詩を書くんだろう

詩で食える人や詩集を出せる人が
心底僕は羨ましい
詩の雑誌や人の詩集を読んでいると
僕の表現なぞクズそのものだ

「君の詩は『詩』ではない」
誰かがそう言われたように僕も知らないところで言われている
人と見比べている僕も知らぬ誰かのように
同じことを自分の言葉に言っているくせに

10代20代で僕はたくさん言葉を書いたしネットにもアップした
けれどほんの数人の言葉に傷つき書く手を止めた
そこから再び書こうと思い始めたのは
世の中があまりにも残酷だからだ

そしてそれは僕の中にあるコンプレックスとの闘いでもあった
大人になって長い時間が経ったというのに
未だに僕は何になりたいのか分からないのだ
思春期に抱えた劣等感が今でも僕を苦しめている

そんな自分の気持ちをつぶやきそして詩にする
今ではとても勇気の要ることになってしまった
目の前の出来事にも冷淡になれる人が増えている
だが僕にはまだ抗える強さがない

誰かを羨むことと自分を蔑むことが
ことあるごとにフラッシュバックしてくる
それでもいつしか自分が綴る詩が
咆哮の如く感情のままに動いていく

生きているといつのまにか
「らしさ」と「強さ」を求められてくる
他人に迎合することを良しとはしていない
あの頃に抱えた違和感は今でも残っている

「どうせ自分なんて」が口癖になってしまった
どんなに強く踏ん張っているとしても
フラッシュバックはいつも突然にやってくる
「やりたいことをやれないまま一生を終えそうな気がする」って

そんな深いため息も一瞬で消えていく
誰かの言葉がポエムと揶揄される世の中で
同調圧力だ言論弾圧だと言えば黙ると思われている
絶対に紙とペンだけは奪われるな

466 :禁断の名無しさん:2020/12/26(土) 21:28:29.32 ID:xmkAGBM3.net
僕は詩人のはずだ
今を切り取っていく詩人のはずだ
表現やギミックは人より劣っていても
僕は詩人だ

僕は僕自身と闘って
そして世間や社会を俯瞰する
何と呼ばれようが上等だ
現実は現実としてしっかり見て考えたい

それが僕の思う『詩人』の姿だ
ファンタジーはもう書けなくなってしまった
もう逃げるのは止めよう
僕は詩人だ

そして今日も僕は詩を書く
現実をありのままに生きていく
バズると癖付いちまうから
そんなものは要らない

僕は詩を書いていく
いろいろ理由づけたいけれど
生きて書き続ける以上
僕は詩人だ
https://web.archive.org/web/20201226085910/https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3AVB1d4H1buKcJ%3Ahttps%3A%2F%2Fnote.com%2Fbluezlee%2Fn%2Fn835c47fcfcb4+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja%257Clang_en

467 :禁断の名無しさん:2020/12/26(土) 21:29:57.41 ID:xmkAGBM3.net
2020.12.26. #依存の原因はコンプレックスだと思う
今日は通院日で、最近命じられた仕事のことや、自分のコンプレックスのために
いろいろと依存になっていると思うと伝えた。

自分はどこかで人と同じになろうとしている。昔も人に比べて劣っているからと
同じになろうとして生活が立ち行かなくなったことがある。今、それが同じように
来ているのではないか、不安になっている。また繰り返してしまっている。

これはやっぱり依存なんだろうなと思う。欲は怖い。欲が自分を支配している
感じがして、思うようにならない。なんて言えばいいんだろう。自分が何に
おいても劣っているという呪縛があって怖いといえばいいんだろうか。

ずっとそういうコンプレックスがあった。以前も書いたけれど、自分はずっと
向こう側にいたい、いつか行けると思っていた。だがそれは全く違っていた。
向こう側に行ける人は自ずと決まっているし、なおかつそのために自分を鍛えていた。
なのに自分はいろいろと諦めるどころか、もうダメだとすぐに決めつけていた。
それが依存に傾いてしまった一因であるかもしれない。そして、自分はもうダメ
なんだって言いづらくなってしまった。

ダメなときはダメって言えたらどれだけいいだろう。

今は詩や文章を書いているときが落ち着く。こういう悩みを書いていて言うこと
でもないけれど、今日は先週参加したKSJの忘年会で詩を読み、自分の思いや
参加した感想を言った。本当はそれだけでも安心できた。来年ももちろん
参加するつもりでいる。そのためには自分もちゃんとやって、ちゃんと
返していきたい。
https://pbs.twimg.com/media/EqKWszGU0AEBjvk.jpg

468 :禁断の名無しさん:2020/12/26(土) 21:33:48.53 ID:xmkAGBM3.net
>>467
>今日は先週参加したKSJの忘年会で詩を読み、自分の思いや参加した感想を言った。

健康的でアクティブだねえ。
週休三日の貴女、他の特養のスタッフが『忙しい忙しい』って言ってるよ。

469 :禁断の名無しさん:2020/12/27(日) 15:20:20.35 ID:C9MG/MGF.net
もうちょっと文章も詩も上手くなりたい。

寝よ。
午前1:00 · 2020年12月27日

470 :禁断の名無しさん:2020/12/27(日) 15:25:23.71 ID:C9MG/MGF.net
>>469
> もうちょっと文章も詩も上手くなりたい。

これが44歳の自称「詩人」の言葉かね?
KSJの1番目の人のネタには小学生で詩人になって大人で著述業になった、
とあるので大人になったら「上手くなる」という意識は越えなければならないんですけど。

471 :禁断の名無しさん:2020/12/27(日) 21:09:07.34 ID:1MnYJI87.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1608595171/135
>135 名前:禁断の名無しさん[sage] 2020/12/27(日) 20:25:48.74 ID:TtKOzBps [2]
>うつみとみすけって必ず二回書き込むのよ
>別IDでねwww


脳味噌が壊れてるよ、連呼君。

472 :禁断の名無しさん:2020/12/28(月) 00:38:01.11 ID:in+1l6hd.net
>自分は非常勤なんだけど、ときおり「あおきさんは常勤にならないんですか?」って聞かれる。

暗に「忙しいから週休二日でやってくれませんか?」って言われてるんじゃ?

473 :禁断の名無しさん:2020/12/28(月) 00:51:50.97 ID:WKavCz92.net
2020.12.27. #大雑把大掃除
今日は掃除をしようと決めていたので、午前中から早々と動くはずが見事に
遅い時間に起きてしまった。大量にある本とともにモノがそれなりにあるので、
ひーこら言いながらもモノを動かしたり洗濯できるものはせんたくしたり、
窓を拭いて網戸も拭いて畳は掃除機をかけてその都度モノを動かして…
午前中だけでもそこそこ疲れてしまった。

そして頼まれていた掃除もやったんだった。おふろ。おふろに関しては
仕事場でもやっているし、そんなに苦でもないんだけど、ひとつ手間をかけないと
いけない。カビ取り剤である。まずはおふろ用洗剤でどうにかして、床と壁の
タイルや小物類をやってしばらく待つ。そして時間が経ったら洗い流して
とりあえず終わる。再び自分の部屋の掃除そして本の整理をする。積ん読の
宿命である。

明日も掃除をするが手伝いである。窓と網戸をやって、床をワックスシートで
ワックスがけする。自分も明日は休みにしている分、それしかないのである。
また頼まれたところはできるだけやるようにしよう。今年の汚れ今年のうちにである。

けれど今年の年末の大掃除はちょっと大雑把になったかな。いつものように
やっているだけだが、こんなにも疲れるとはね。大雑把なのにな。今夜も
風呂行ってのんびりしよう。

コインランドリーからはラジオから流れてくるジョンレノンのイマジンだ。
今週で今年も終わるね。
https://pbs.twimg.com/media/EqPEJOzUUAEA5KA.jpg

474 :禁断の名無しさん:2020/12/28(月) 23:29:10.99 ID:FNI3i0sF.net
2020.12.28. #窓と床
昨日は自分の部屋をメインとし、風呂場も掃除した。それでなくともくたくたで
あるが、今日は今日で家全体の窓と網戸、床をきれいにした。いつのまにかいなく
なっていたので、ベランダの窓から始めて、モノをどけたのちに床を空ぶき※→
濡れで拭く→ワックスシートで拭くという、ワイパーを駆使した掃除である。
床はこれで済むが、窓はそうもいかない。網戸こそ古くなったワイパー部分を
すべらせて終わるが、窓は完全なる手での作業である。ベランダ→玄関→
リビング→お勝手→台所…と、たぶん3〜4時間はやったと思う。

年末のこの時期は仕事も必ず休みを入れる。こうしないと掃除ができないからだ。
そして年末の仕事、元旦は入浴介助もしないので、自分は有休を取っているのだが、
明日から大晦日にかけてはフル稼働である。前倒しも前倒しである。その前日
前々日に掃除をするんだから、身体は悲鳴を上げるだろう。すでにそのツケは
きていて、今はとても脚が痛い。風呂に入ったところで疲れは一瞬消えるけど、
翌日には再びくるのである。

掃除を終えて少しすると家族が帰ってきた。年末の買い物に出ていた。職場の人から
いただいたというぽんかんをもらう。甘くておいしい。やったところを伝えて、
自分は所用とこの記録と風呂のために外に出る。髪を切りに行ったが切ってもらって
いる途中でうとうととなってしまい、「お疲れ?」と聞かれ「掃除してたんで」と
言うと「年末だとあまりやりたくないね」と笑う。年末らしいことはとりあえず
したんだなぁと実感はしているが、身体が休まることは束の間でしかない。
それでもまぁがんばるしかないのかな。
https://pbs.twimg.com/media/EqUp7ohVgAAdZ37.jpg
※空ぶき(原文ママ)

475 :禁断の名無しさん:2020/12/28(月) 23:29:59.67 ID:FNI3i0sF.net
@bluezlee_
自分にとって本とアンダーウェアは依存とコンプレックスの証拠だ。けれど止められない。だから少しずつでも向き合おうと思う。ちょっと長めに詩にしたい。
午後9:41 ・ 2020年12月28日

少し高く積まれた
読まれないままの本に
埋もれている僕は
深い依存症にかかっている たぶん

どうして 買ってしまうのか
分かっているのは
人より知識や教養が
足りていないと思うからだ

満たされないんだろう
満たされても溢れていく
そしてまた足りなくなる
追い着いていないから

自分を肯定する言葉より
自らを否定する言葉が自分の口からこぼれる
そして依存する場所が多くなる

そうだもっと早く
助けてと言えれば良かった
そしてもっと
自分を肯定したりされたりしたかった

僕はいつも
人に何かを言うことを
どんなに自分が困っても
声を上げることができない

恐ればかりで
沈んでいく自分を想像する
なのにどうして
満たされない自分が目覚める

自分にある依存症かもしれない依存をテーマに書いている
(もちろん続く)
https://pbs.twimg.com/media/EqU0YxEVQAIigBT.jpg

476 :禁断の名無しさん:2020/12/29(火) 16:40:49.56 ID:zrEH+b3O.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_

あの人の件だが、現実に自分ももしかしたらそうなるかもしれないと思ったら不用意に嗤うことってできないよな、当人に非があるかつ過去にいろいろあってどんなに憎たらしいと思っても。そして自分の今や過去をそうして嗤う人も居たのかもしれないと思うとなおさらに。

午前7:28 · 2020年12月29日·Twitter for Android


「あの人」が誰だか全くわからない
何が言いたいのか全くわからない

477 :禁断の名無しさん:2020/12/29(火) 19:38:26.53 ID:3kN3p4/G.net
>あおきさんはゆっくり生きていきたい

週休4日にでもする?
給料、下がるよ。

478 :禁断の名無しさん:2020/12/29(火) 20:17:35.91 ID:Xc2HpRmp.net
透**物を連呼してる奴、何某が生きてるという証拠を公的機関からの報告を出せよ。

479 :禁断の名無しさん:2020/12/30(水) 18:51:12.21 ID:KuE2UaYN.net
「福島魂()」を掲げるbluezleeがサントリーを擁護絶賛してる構図で草

480 :禁断の名無しさん:2020/12/30(水) 18:51:46.10 ID:KuE2UaYN.net
日本レコード大賞の放送をやってるんだが・・・筒美京平の特集をやってて、
「男の子女の子」「わたしの彼は左きき」
なんていう素材は「あおきりょう@bluezlee」的には「多様性を否定し、失う批判すべき事例」だろ。
なんで筒美京平をヘイト・糾弾しないんだ?

481 :禁断の名無しさん:2020/12/31(木) 00:20:40.91 ID:UaLv43t3.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1608595171/208

過去から逃げてるのは あおきりょう さんなんだが。

482 :禁断の名無しさん:2020/12/31(木) 21:59:05.94 ID:YImN00dP.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
大晦日の18時にここ数年買っているアンダーウェアの福袋が販売されるんだが、わたしが仕事を終えるのは18:30。困った。このために楽天ポイント貯めてることもあるので、どうにかゲットしたいところだ。できなかったら本に回る。

483 :禁断の名無しさん:2020/12/31(木) 21:59:31.38 ID:YImN00dP.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
まぁそれよりも今日の18:30にEGDE(アンダーウェア)の福袋Lサイズが楽天に残っているかが気がかり。18:00開始だと無くなっていそうな気がする。

484 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 00:09:42.61 ID:hhruYTM9.net
2020.12.29. #人を嗤う前に
TLに以前関係したことのある人がトラブルを起こしていたらしく、その反応を
見ていたのだが、最初は自分も彼がいつからか右寄りのことを言い出していたのを
機にブロックしてフェイドアウトしていたんだが、ということを書いたのだが、
あまりに嗤っている人にも辟易したのか、前述のツイを削除して、自分の立場に
置き換えて考えてみた。もしかしたら笑われていたのは自分だった可能性も
あるかもしれない、と。自分の過去を探ればそうだったからだ。

もう何年前か忘れてしまったけれど、某イベントで逢った人からあるときにLINEが
来たのだけど、メッセージかと思いきや当時自分が晒されてた5のアドレスが
載っていたのだ。「これは本当?」とかいうものもなく、ただただアドレスが5
だったからクリックもせずに粛々とブロックした。自分がツイをやっていたときも
できたてのアカウントから嫌がらせもあった。人の家まで詮索したり、パートナーの
9モンにメッセを寄せてきたり(このときはパートナー氏の圧勝だったが)。
たぶん5のスレは残っているんだと思うが、嫌がらせの首謀者が今年の初春に亡く
なっているとはいえ、福祉に頼っていた頃から嫌がらせはあったわけだから、人を
嗤う前に考えたいことはあったんだ。

人は生きていれば何かしらの非は必ず起こすだろう。そのときにどうにもならなくて
当たってしまうことだってあるだろう。どうしようもなくなってそれしかできなく
なってしまうことだってある。自分もそうだ。だから不用意に笑ったり嘲笑したり
したらいけないのだ。困っているなら声を上げていいんだよって言いたい。今は
もうプライドなんて言っている場合ではない。それは誰であっても同様だ。
https://pbs.twimg.com/media/EqZkLi1VQAAyuau.jpg

485 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 00:10:43.26 ID:hhruYTM9.net
2020.12.30. #愛されてたんだな
昨日の出勤時にフロアの訃報を聞く。先々週の週末に出勤したら物々しく
なっていて運ばれたとのこと。そのままいなくなってしまった、ということに
寂しくもなった。

詳細は敢えて書かないけれど、身体がでかくて動きものっそのっそとしていた人
だった。自分たちのフロアでは言うことはなかったけれど、ときに愛称で
呼ばれていた。風呂も大好きで、ときおり手こずったときもあったけれど、
今となっては思い出である。

命と隣り合わせの現場にいると、将来的に自分はどうなるんだろうなって考える。
家族とは疎遠もいいところだし、姉夫婦の子どもの顔も知らない。自分の老後は
孤独なんだろうなって思う。お墓に入れるかも分からない。それを思うともう
少し自分を大切に生きなきゃいけないよな。今の仕事場のような場所に入れるかは
分からないし、仕事もどこまで続くかが分からない。

昨日一昨日と再び詩を書いていた。依存症かもしれない自分と埋もれてしまい
そうな自分の気持ちを書いた。“愛せよ”ってタイトルにした。自分のことを
大切にしないとこうなるし、ぽろぽろと否定の言葉が出てくる。自分の悪い
ところをピックして書き上げた。自分のことを愛さなければ、人には愛され
ないんだよな。

人はどこかで愛されているものだと思う。愛するがゆえにときにひどい言葉も
受けることがある。けれど人には限界があってどんなに生きていてほしいと
願ってもかなわないことのほうが多い。自分はこの仕事に就いてから改めて
いろいろと考えるようになった。人に愛される人生をこれから生きていける
だろうか。
https://pbs.twimg.com/media/EqemsENVkAEgTBX.jpg

486 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 00:12:03.67 ID:hhruYTM9.net
2020.12.31. #今年はどうでしたか
まずはこの拙ない文章をよんでいただきありがとうございました。コロナ禍の
中で考えることが多かったけれど、それは生活の場や政治の場でも同様のことと
思います。改めて思うのは政治がダメだと生活もダメになりとばっちりを受ける
人が多くいたということです。これからの生活を考える上では明日からも常に
考えなければならないでしょう。

個人的なことといえば、1月下旬に自分やその周囲に長きに渡り嫌がらせをして
きた人が亡くなったと聞き、一応事としては終えられたのかもしれません。
いろいろと支障が出て建て直している部分もありますが、これからもあるかも
しれないなと思いながらSNSの依存も少しずつ減らしていこうかと思います。

そしてコンプレックスと依存のひとつである本とアンダーウェアを買い過ぎて
しまった感があります。それだけでなくても浪費が過ぎた部分もあるので、
必要なものを買い過ぎないようにしたいです(ていうか毎度のことやん…)
EGDEの福袋…(ヲイ)買えるのか…(今は昼)。

あとはもう少し詩を書きたかったですかね…KSJ東東京の始まる前と終わって
少し経ってからいろいろと書いてはいるけれど、詩の性格がなんとなく
分かった年でもありました。ちゃらけたいけどちゃらけられない自分も
いるんだってことが分かりました。これからも自分にしか出せないものを
出していこうかと思います。

来年は“ちゃんとする”ことが目標です。いろいろと切羽詰まりなので、
建て直してちゃんとできるようにがんばあります。よいお年を。
https://pbs.twimg.com/media/Eqj9CCOVQAAQopc.jpg

487 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 07:33:08.93 ID:1Tx5rgx8.net
“愛せよ”

少し高く積まれた
読まれないままの本に
僕は埋もれている
そして今日も増えていく

どうして買ってしまうのか
分かっていることと言えば
僕は人より知識や教養が
足りていないと思うからだ

人の流れと
情報のアップデートが
あまりも速すぎる
今を生きていくには

満たされないんだろう
満たされても溢れてゆく
そしてまた足りなくなる
追い着いてなくて不安になる

これは依存症なのか
きっとそうなのかもしれない
そしてまた埋もれていく
深く 狂ったかのようになる

今でも
自分を肯定する言葉より
自らを否定する言葉が
自分の口からこぼれる

それは誰かからも
目にしたり言われたりした言葉だ
そうやって自分自身を
いつのまに傷つけていたのか

そうだもっと早く
助けてと言えたら良かった
そしてもっと自分を
肯定したりされたりしたかった

488 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 07:33:36.98 ID:1Tx5rgx8.net
昔から僕は
人に何かを言うことを
どんなに自分が困っても
声を上げることができなかった

コンプレックスだった
とても生きづらくて
息苦しくて
たまらなかった

泣きたいけれど
泣けなくて
ずっと我慢していた
けれどもうダメだ

なのに恐ればかりで
沈んでいく自分を想像する
そしてまた
満たされない自分が目覚める

そして僕にも
泣ける日が来るだろうか
埋もれながらも
涙がこぼれるだろうか

“愛せよ”
できるだけちゃんとしよう
ちゃんとすれば返ってくるし
ちゃんとすれば戻ってくる

“愛せよ”
自分は大丈夫だって思うなよ
人を嗤ったりするなよ
写し鏡のような人生だ

“愛せよ”
もう自分を殺めないで
「どうせ」という言葉を使って
自分を否定しないで

“愛せよ”
そしてひとりにならないで
時間はかかったっていい
どうか言葉にして
https://pbs.twimg.com/media/EqaiyUwU0AAhgdP.jpg

489 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 10:28:55.13 ID:lqp1tR0D.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_

改めて、あけましておめでとうございます。

今年はちゃんとするのが目標です。もっと本を読み、もっと詩を書き、仕事をして、締めるとこは締める。欲はほどほどに。SNSはゆるく控えめに。

今年もよろしくお願いいたします。

490 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 16:30:32.64 ID:14tWE/ca.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1608595171/260

>260 名前:禁断の名無しさん[sage] 2021/01/01(金) 09:49:35.88 ID:7b3tQZpR [2]
>45歳を目前に節制すらできずに、公金を使い維持透析に縋り付いてる豚よりはマシよね。都合が悪くなると自分自身を死んだことにするアホよ。
>このことをかつての知人が知ったようで、やることが相変わらず三文芝居と笑われてたわ。


公金でハッテンエイズ治療してる豚も同じステージですがw

491 :禁断の名無しさん:2021/01/01(金) 23:11:13.98 ID:RRj8hZNA.net
あおきりょう、端末2台で発狂中。

492 :禁断の名無しさん:2021/01/02(土) 01:01:18.96 ID:899IxTP0.net
2021.1.1. #あけましておめでとうございます。
みなさま、あけましておめでとうございます。2021年もこうして記録を書き続けて
いきたいと思います。読んでくれる人はそう多くないとしても、日課としてやり
続けることに意義があると思ってます。また今年から#あおきさん1日一句 として、
昨年買ったマイブックに他愛のない短歌を他愛なく書いていきたいと思います。

今日は正月ということもあり、自分ものんびりしています。紅白が終わり、CDTVで
年越しして、1時頃まで起きてそのまま寝床へ。朝に目覚めるも二度寝。お昼頃に
パートナー氏家族とゲストとともにおせちやおぞうにを済ませました。そして
しばらくはまったりとして、ふとんの中であたたまっていました。

ずっと家にいるのもということでパートナー氏がコインランドリーついでに外に
連れ出してくれ、自分の仕事のグチも言いつつ、互いの話もしました。コイン
ランドリーでのんびりしたのちに家に戻り、再びまったりです。

さて、今年はどんな年になるでしょうか。自分の目標は“ちゃんとする”です。
自分の中にある依存から少しずつでも脱却してできることをして締める部分は
締めること。そして読書をたくさん、詩を書くこともたくさんやって、糧にしたり
モノを産み出したりしていきたいです。

仕事に関して言えば常勤になることができなければ自分はいる意味がないとキモに
銘じていきます。新たな仕事と呼ばれるのもいつもやっていることの延長線上です。
非常勤だからいろいろと動かせるのは改めて考えると都合のいい駒なのかも
しれません。たとえ大変だからといって自分の言葉が宙に浮くのは悲しいことです。

いろんなことがあるかもしれません。そんな中でも自分はできることをできる限り
やっていきます。今年もよろしくお願いします。
https://pbs.twimg.com/media/EqphN2QVoAEG4sE.jpg

493 :禁断の名無しさん:2021/01/02(土) 01:01:45.27 ID:899IxTP0.net
@bluezlee_
まぁこんなわたしは裸の肌色なんて出したところでワーッとなるどころか石を投げられるので今後もやらんでしょう。けれどいいなぁとは思ってしまいます。
どうせ鍛えてもな…顔もな…と究極にネガティブなのでわたしは見せるより見るほうに専念します。見たければ銭湯でとしか言えません。
午後10:41 ・ 2021年1月1日

494 :禁断の名無しさん:2021/01/02(土) 09:05:03.70 ID:k1aayXfp.net
内海富資 又の名を 透析さん、透析汚物、透析豚
悪臭で皆から嫌われてる、中野区で目撃情報あり(さらに都内のアパホテルでも目撃された)
1月8日生まれまもなく45歳www←初老

群馬県前橋市出身、親は訳の分からない団体を運営しており、その団体のホームページを内海富資が管理しているという証言を得た。
URLが香ばしく、なぜかレンタルカウンターとレンタル掲示板(笑)置いている。(感覚が10年前で止まっているようだ)

麻原彰晃に似ており、働くのは嫌!歩くのは嫌!痛いのは嫌!と完全に万個脳なのに自称タチ。なのにあそこは機能していないwwwwww
悔し紛れにリバなどと嘘をつくもののケツは使えない完全なポンコツ仕様。初老なのに使い物にならない不良品。血液の濾過さえ自分ではできない。服はサカゼンwwwセンスのないリュックwww
自演してることがバレてもしつこく掲示板に寄生するストーカー気質。ぶるさんの親に郵便まで送りつけるなどゲイとしても人間としてと終わっている。
死んだ設定は一年ももたなかった。ほんとうに見苦しい豚である。

495 :禁断の名無しさん:2021/01/02(土) 20:01:06.08 ID:LCcsciPN.net
他人のHPはいいから、はやく実家(棚倉・青木商店)のHPを作りなさいよ。

496 :禁断の名無しさん:2021/01/03(日) 00:00:59.88 ID:fG4odwiD.net
2021.1.2. #逃げてもいいなら逃げてみたい
気持ち遅めに起きて年末年始恒例の“逃げ恥”の全話放送を途中から観ていた。
最終話の呪いの言葉をかけちゃダメだっていうのは今でも覚えている。やっぱり
今観てもこのセリフはとてもグサリと刺してくる。

今日ものんびりしている。食事でもやさまを久しぶりに観てゲラゲラ笑った。
そして再び逃げ恥を観て、あのセリフを聞いた。呪いは今でもここにある。
昨年を思い出すたびにフラッシュバックするだろうあんなことこんなこと。
忘れようとしてもそれは難しい。

気晴らしに年始の時短営業下の銭湯へ今年初めて行く。いつものように黒湯と
サウナでまったりして、逃げ恥スペシャルの始まる9時までに間に合うように帰る。
結局家で食べることにし、もちを焼いて再びおぞうににして食べる。過ごしている
うちにスペシャルが始まり、いきなり選択的夫婦別姓の話になったり、いきなり
Eテレになったりでびっくりだった。そうだよね。こういうのって日本だけだよね
ってウンウン言いながら籍を入れるというシーンもやっぱり日本だよなって思った。
野木さんよくやるわ…書きながら観ているけど、目が離せないってこういうことを
言うんだね…

そういえば1都3県の知事が緊急事態宣言の要請をしたという。それでも政府は
慎重だというらしい。経済が回らなくなるからだというのは、「自粛と保障は
セット」なのにやらないからでしょ。最初のときだって給付金を出すことさえ
渋ったのだから、いろんなことが想像につく。もういちど宣言したっていいよ。
そのかわり補償をきちんと行うこと。それがなかったらもう生活できないし
経済も回せなくなるよ。
https://pbs.twimg.com/media/Equ9IlRUUAIgpJB.jpg

497 :禁断の名無しさん:2021/01/03(日) 00:01:17.85 ID:x1Cpd0Ta.net
逃げてもいいことが
少なすぎるって
僕が生きてる
今に似ている
https://pbs.twimg.com/media/EqusjUqUwAEeRwU.jpg

498 :禁断の名無しさん:2021/01/03(日) 00:04:15.92 ID:x1Cpd0Ta.net
常勤になりたいなら三が日の一日でも出勤したらどうなの?あおきりょう さん。
特養の他の職員が「忙しくてたまらない」って言ってるよ。

499 :禁断の名無しさん:2021/01/03(日) 23:23:32.99 ID:S9RKlAFl.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_

飲食店の営業を午後8時に時短要請だぁ?
もうどこで暇潰せと。

午後10:28 · 2021年1月3日·Twitter for Android

500 :禁断の名無しさん:2021/01/04(月) 13:04:20.77 ID:5kGDgQ+3.net
2021.1.3. #この人生はドラマではないから
昨日の「逃げ恥」の感想ツイを「#逃げ恥」で追ってみると、当てはまるところは
あるが、自らの境遇がドラマとは違うことで、そのようなシチュエーションだから
「ある・できる」物語にもなっているよね、という話も出てきた。すべてがすべて
当てはまるわけではないが、平匡さんとみくりさんはどこか勝ち組的要素がある
気がする。同僚・同僚だった人・知人・友人・家族に恵まれてることを思うと、
自分とはとても雲泥の差である(ドラマと比較しても仕方ないが)。

現実に起こっていることを適宜風刺しながら小気味よく進んでいく。進むにつれて
ドキリとするセリフも出てくる。コロナ禍のシーンもああそうだよなって思いながら
観ていた。けれど現実はドラマのようには当然ならない。当然、自分はそこにはいない。

その逃げ恥を観た翌日である今日に詩を書きたいと思っていた。だが何を書けば
いいのかが出てこなくなった。権威主義とかナントカ至上主義とか生きている性で
あることでの生きづらさとかかきたくなったんだけど言葉が降りてこなくなって
しまった。みんながみんな生きづらい。それに再びのコロナの猛威である。その
中で何を考えればいいのか。これは時間をかけなければいけないだろう。

ドラマはほとんど観なくなってしまった。現実味をあまり感じさせないのがドラマ
なのかもしれないが、もう少し現実に沿ったドラマが観てみたいとおもうのだけど、
どうだろうか。「逃げ恥」も現実には沿っているのだと思うが、どこかで恵まれて
いてその部分で現実味がしなかった。非正規とか非常勤の人のドラマが観てみたい。
でなければもう少しスポットを当ててほしい。美しい世界ばかり見せないでほしい。
現実を現実として考えさせるようなものが観たい。
https://pbs.twimg.com/media/EqyzikQUYAAma_6.jpg

501 :禁断の名無しさん:2021/01/04(月) 13:04:46.91 ID:5kGDgQ+3.net
現実は
ドラマのように
美しくなどない
だから今を生きてる
https://pbs.twimg.com/media/Eqy0GS5VgAIF5Rc.jpg

502 :禁断の名無しさん:2021/01/04(月) 20:52:41.17 ID:akjDFNza.net
2021.1.4. #人を下に見る政治
スガさんも1都3県の緊急事態宣言の再発令を検討するというニュースが入った。
その中でも槍玉に上げられているのが飲食業だと思う。首都圏の1都3県の飲食業の
時短営業を要請したというが、午後8時はあまりにも早すぎるのではないだろうか。
個人的なことで恐縮なのだが、週末を外食にすることのある自分は仕事が終わって
から夜8時までに食事となると本当に切羽詰まった状況になる。致し方ないこと
なのかもしれないが、抑制になるかと言えばそうでもないように思う。検討するのは
いいけれど生活のことを込みで考えないと午後8時以降も人の往来が多くなるのでは
ないか。「自粛と補償はセットだろ」のはずなのだが、人には「自粛」ばかり求めて、
必要であるべき「補償」があまりにも申請主義すぎて(しかも時間がかかる)本当に
されるんだろうかとさえ思ってしまう。瀕死になっている個人や中小、大手も少なく
ないだろうに。そういう人たちがそっちのけになるところを2020年に見たり聞いたり
したではないか。そのような人の声を政治が聞いてきたかと考えたらそれはほんの
少しではないのか。若い人にまで政治が軽んじられているのだから、期待している
人も少ないだろう。GOTOなんちゃらなんて時期尚早だったんじゃないの?収まって
からでも経済は動かせるだろうに。そのために補償と給付を生活しなければならない
分与えなければいけないのでは?すでに命を前にして働く医療・介護にもまわって
いるよ。エッセンシャルワーカーにもね。人を下に見る政治をするなら政治家なんて
止めてもらいたいよ。
https://pbs.twimg.com/media/Eq4ofq1VgAAoMQy.jpg
※止めてもらいたい(原文ママ)

503 :禁断の名無しさん:2021/01/04(月) 20:53:17.43 ID:akjDFNza.net
人を下に見る
政治をしていると
補償と給付に
口を濁す
https://pbs.twimg.com/media/Eq4o8-3UcAIxZJJ.jpg

504 :禁断の名無しさん:2021/01/05(火) 10:01:46.43 ID:UVvWsRWq.net
わたしたちは
どこかで
知らないうちに
息苦しさを
生きている中で
感じている

ドラマの中で
訴えていることも
分かるけれど
今生きているのは
現実という名の
地獄である

相変わらず
旧態依然が
罷り通り
同調圧力が
この世界を
支配している

長いものに
巻かれたり
マジョリティに
くっついたり
しているほうが
ラクなんだよな

けれどいつしか
違和感を覚える
そんな日が
必ずやってくる
そこに自分が
いなかったから

世の中の
こうあるべき論や
絆をやたらに
使い始めたら
いっそのこと
逃げていい

505 :禁断の名無しさん:2021/01/05(火) 10:02:24.82 ID:UVvWsRWq.net
苦しめるものは
いったい何なのか
それぞれに
違う中で
正解など
すぐには見つからない

いつのまにかできた
権威主義も
巷にはびこる
ナントカ至上主義も
壊さなければ
生きてはいけない

いつからか
生きるすべてで
乗り越えなければ
いけないものが
あっという間に
増えてしまった

今の世の中を
息苦しいと言えば
心ない言葉が
刺さってくる

生きていて
何も言えなく
なってしまうなら
生きている
その意味も
無くすのかな

いくつもの呪いを
くぐり抜けて
ここにいても
新たな呪いが
やってくるから
息つくひまもない
https://pbs.twimg.com/media/Eq41q4EUcAEWNSL.jpg

506 :禁断の名無しさん:2021/01/05(火) 21:35:23.17 ID:UVvWsRWq.net
インフルエンサー()のツイートを確認もせずにリツイートするぶるさん

@bluezlee_
あああああ、嘘でしょ…
引用ツイート
@YKOTKO 2時間
一月いっぱいで二丁目のcocolo cafeが閉店すると聞いた。二十周年には届かなかった。寂しい。世界のゲイタウンにこうして誰もが集える食堂があるものよ、と亡くなった川口さんが笑いながら教えてくれたのが昨日のことのようだ。色々と難関の数年だったけどCOVID-19は最後の一撃だったのかもしれない。
午後0:57 ・ 2021年1月5日

507 :禁断の名無しさん:2021/01/05(火) 21:36:19.79 ID:UVvWsRWq.net
335 名前:禁断の名無しさん[] 2021/01/05(火) 15:25:50.40 ID:oJEEaYZV
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
今に始まったことではないが、今の自分は「躁」のような感じがするのである。依存傾向もそれがある気がしている。
午後1:23 · 2021年1月5日·Twitter for Android

今度は双極性障害を詐称?w
ちな双極性障害の躁状態って本人は気付かないというのが定説

508 :禁断の名無しさん:2021/01/05(火) 21:36:45.86 ID:UVvWsRWq.net
336 名前:禁断の名無しさん[sage] 2021/01/05(火) 15:37:24.73 ID:7jtg0weu
泰葉の記事見のか?またぞろドクターショッピングしそうね。

509 :禁断の名無しさん:2021/01/06(水) 01:56:39.23 ID:7fLtfSrD.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
どうか、自分もお世話になった人が無事に戻ってきますように。
午後10:21 · 2021年1月5日

510 :禁断の名無しさん:2021/01/06(水) 01:57:06.63 ID:7fLtfSrD.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
FBで知ってびっくりしている。どうか、どうか。
#あおきさん1日一句
https://pbs.twimg.com/media/Eq-LM23UcAADCkH.jpg
午後10:26 · 2021年1月5日

511 :禁断の名無しさん:2021/01/06(水) 01:57:58.49 ID:7fLtfSrD.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#働き方も多様であるべきだ
今日の午後から別のフロアでも動くようになった。自分が非常勤だと言うと大抵驚かれる。
そのときに常勤と同じ雇用形態があるということを知る。
それになれたらいいと思う。下地は固まっているのだから、できるならすぐにでも。

512 :禁断の名無しさん:2021/01/06(水) 01:59:20.66 ID:7fLtfSrD.net
2021.1.5. #働き方も多様であるべきだ
今日から別のフロアで午後から風呂介助をすることとなったので、いろいろと
不安ながらやってはみた。風呂介助はここでの本業でもあるからやるだけのことは
やるのだけど、人はいるように感じるのだが、食事介助の利用者さんが多いとの
ことで入浴がスライドしてしまうこともあるという。今日の内容はそんな苦では
なかった。その後は食事介助である。早い時間の夕方に食事が来て、みなさんを
起こして、様様な方がいるので移乗なり特徴なり教えてもらう。一度見ただけでは
分からないのでもう少し学ぶ必要がある。けれど人は少ないよなと感じる。1人で
2人の食事介助は少し大変である。自分が上がるまでには終えられたけれど、再びの
緊急事態宣言でどうなるかも分からないので、ひとまずは本日もおつかれさま、
である。

そのときに自分の雇用形態が非常勤であることを言うと大抵えっと言われる。
障害があるからと言ってやっぱりそこははぐらかしたけれど、そこのリーダーさんに
「特別常勤(だったかな?)というのもありますよ」と言われた。聞くとたとえば
お子さんがいて時間が限られてしまう人や理由があり夜勤ができないとかあるらしく、
それなら障害ありの自分も当てはまるのかななんて思ってしまった。けれど働き方は
たくさんあったほうが人としては働きやすいのかもしれない。なおのこと介護なら
これからもっと人手が必要になってくる。けれど賃金で敬遠されることもよくある
話だ。もし自分が「特別常勤」になれるものならなりたいよ。生きるにはお金が
ある程度必要である。それが少しでも増えるのならそれになるべくがんばろうって
思うよ。もしできるのであれば明日にでも聞いてみようかな。
https://pbs.twimg.com/media/Eq-XqwZUUAYrER4.jpg

513 :禁断の名無しさん:2021/01/06(水) 01:59:53.16 ID:7fLtfSrD.net
#あおきさん1日一句
祈るしか
できないことが
もどかしい
大切な人
生きていてくれ

514 :禁断の名無しさん:2021/01/06(水) 06:38:51.16 ID:QBwgEpiZ.net
常勤と非常勤の違いに気付いてないんか。
非常勤は雇用契約時に期間を定めて勤務地で雇用する形態。
期間が経過する前に待遇も含め更新していく働き方。
条件を満たせば昇給したり組織の中で異動が発生する常勤に対し、契約を更新しなければ単価や勤務地の変更がないのが非常勤。
障害の有無などではないんだがな。

515 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 00:49:56.91 ID:mhBTi8SW.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#自分と街と人
偏頭痛から始まった朝、仕事を考え、無くなってしまう可能性のあるものを想い、誰かの無事を祈る。
午後7:43 ・ 2021年1月6日

516 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 00:50:53.27 ID:mhBTi8SW.net
2021.1.6. #自分と街と人
今はある程度和らいでいるが、以前より頭痛がすることが多く
なった。今朝も起きたときに目の間がツンと来るような痛みが
あった。原因が何なのかが分からないのだが、このツンとくるような
痛みがここ数週間で何回か起きている。市販の頭痛薬を飲んで
どうにかしているが、薬の常用も良くないので、少し様子見をしている。

今日の出勤時にリーダー2人に昨日書いた「特別常勤」のことを聞く。
同じフロアにもいることを知る。ひとりは「上にかけあってみる」と言い
もうひとりは「それ目指すんでしょ」とややそっけない。けれどやっている
ことは常勤並みのことをしているので、そんなすぐの反応がなくても
淡い期待はしておこうと思う。

昨日ツイを眺めていたら新宿2丁目のオアシス的存在であるココロカフェ
(自分も数回行ったことがある)が閉店すると知る。新型コロナ
ではとやかく人が集う場所がターゲットにされている感がある。特に
飲食店が槍玉に上げられる。要因は他にもあるだろうに、一方的に
飲食業のせいにされている。それなのに他業種はおとがめなしなん
だからおかしいよな。イベントが中止になっても試験はやるそうだ。
こんなちぐはぐで緊急事態宣言の再発令というのも曖昧な定義だ
よなぁ。とばっちりを喰らう人間は多くいるというのに。

そしてFBでお世話になっている人が倒れたとパートナーさんが
報告していた。一命を取り留めたと報告があって安堵しているが、もし
自分だったらと思うとやはり不安になる。けれどこういうときのために
同性婚やパートナーシップの制度があるのがいいのだけど。現状
がクソな状況だ。この状況を本当にどうにかしないといけない。
https://pbs.twimg.com/media/ErCvkcGUYAERXGX.jpg

517 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 00:51:47.65 ID:mhBTi8SW.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
コロナ禍でいろんな場所が無くなってしまう現実やその可能性に無力さを覚える。
#あおきさん1日一句
午後7:29 ・ 2021年1月6日

518 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 00:52:21.03 ID:mhBTi8SW.net
そこにあった
風景が
無くなると知り
深いため息
街にひろがる
https://pbs.twimg.com/media/ErCsbMsUcAARgWa.jpg

519 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 00:52:52.54 ID:mhBTi8SW.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
ココロカフェの件はまだ分からないんだな。わたしも不用意な拡散をしてしまった。今日の記録にも書いてしまった。ごめんなさい。

けれど、街の景色の象徴がもしも消えてしまったらと思うととてもやるせない。そこまで飲食業を目の敵にする必要もないだろうに。
午後11:05 ・ 2021年1月6日

520 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 00:53:33.51 ID:mhBTi8SW.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
現場に出なきゃいけない人がいるとしても、コロナ禍の今だから遅まきながらも分かったよ、日本の働き方はもとからおかしかったんだって。だから考え方も麻痺しておかしくなるんだって。
午前0:46 ・ 2021年1月7日

521 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 00:59:38.73 ID:mhBTi8SW.net
>>519
>わたしも不用意な拡散をしてしまった。今日の記録にも書いてしまった。ごめんなさい。

自称いつもアンテナを張っている()あおきりょう、何やってんだ。

522 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 18:51:27.75 ID:y0xkkEgK.net
青木亮@bluezleeが本スレで発狂w

523 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 20:50:32.94 ID:1BYShx0B.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#緊急事態宣言で楽しめるわけがない
だってわたしは仕事で外に出なくちゃいけない。非常勤だしお金をそんなに稼いでいるわけでもない。#緊急事態宣言でも楽しもう ってこちらからしたら当てつけのようにしか感じない。
午後7:42 ・ 2021年1月7日・

524 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 20:51:35.95 ID:1BYShx0B.net
2021.1.7. #緊急事態宣言で楽しめるわけがない
昨日ココロカフェが閉店する…というようなことを書いたのだがまだ未確認情報で
分からない、といったほうが正しいと思うので、不用意に拡散させてしまい
ごめんなさい。

とはいえ、2度目の緊急事態宣言が明日に控えているけれど、いつも通り仕事を
している自分はとても実感がわかない。介護従事者だから現場には出なくちゃ
いけない。それは医療だったり、エッセンシャルワーカーにしても同じこと。
けれど学校は休校にはならないし、試験も行われる。テレワークやリモートワーク
以外の人はいつも通り電車に乗って通勤するだろう。いくら電車も換気しているよ、
とはいえ、朝の通勤負担を思うと、こんな状態だから感染もあり得る状況を作って
いるのではないかとさえ思う。飲食業ばかり目の敵にされているのもどうなんだ。
家庭内感染だってまだあるし、確か東京のコロナ予防のCMも飲食店での風景が
クローズアップされていたよな。それでよくやれるよな。補償されたらされたで
文句を言う人たちがいるのもあらかた予想はできる。

ツイで“緊急事態宣言でも楽しもう”というタグができていたけれど、自分は
現場仕事だから楽しめるどころの話ではない。それでなくても給付がなければ
不安定な生活だよ。併せて言うと非常勤で時給制だから食いぶち稼ぐには休むこと
すらままならねぇよって話なんだよな。2度めの給付があったっておかしくないよな。
だって経済を優先したがためにこのような状況になっているんだから。楽しめる人は
勝手に楽しんでいてほしい。補償や給付もしないような国はやりがいだけ搾取して
いるんだからな。みんな生活があるのにね。
https://pbs.twimg.com/media/ErH4_nYVkAAJOo2.jpg

525 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 20:52:02.85 ID:1BYShx0B.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#緊急事態宣言でも楽しもう ?
当てつけのようにしか感じない。
#あおきさん1日一句

「緊急事態宣言でも
楽しもう」?
楽しめません
金が無いから
https://pbs.twimg.com/media/ErH5c-9UcAEz-Fl.jpg

526 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 20:52:59.13 ID:1BYShx0B.net
何が正しくて
何が間違いか
分からないまま
不用意な
拡散から
何を探すのか

陰謀論や
他国を下に見て
優越感に浸って
いつのまにか
笑えなくなる
人間になるのか

それだけは
絶対にイヤだから
必死になって
生きているけど
必死になりすぎて
バカにされる

人の心は
分からない
人の流れも
分からない
優しい嘘に
流れなきゃいいが

耳障りのいい
誰かの言葉は
いつも甘ったるくて
聞きすぎるると
四六時中
耳鳴りがする

答えなんか
そう簡単に
出るものではない
ネットを安易に
探ったとしても
気休めでしかない

527 :禁断の名無しさん:2021/01/07(木) 20:53:19.71 ID:1BYShx0B.net
泣くことも
許されず
怒ることも
憚られて
誰にも何処にも
行くあてがない

言葉は宙に舞い
ため息は重くなり
歩く足も鈍くなる
空を見ても
雲が流れるだけで
何も変わらない

小さな幸せさえ
古い価値観で
意味を無くそうとする
そんな社会で
幸せになれるとは
到底思えない

すがりついて
すがりついて
すがりついて
すがりついたものが
バカの一つ覚えだったら
大いに笑ってやるのに

この国に
生きている
それだけしか
誇るものがないのも
どこかこっけいだし
情けないよな

現実逃避を
できたらいいけど
現実は容赦なく
襲ってくるのだ
それはお前も
私も同じなんだよ
https://pbs.twimg.com/media/ErDwUn-UwAE9lmB.jpg

528 :禁断の名無しさん:2021/01/09(土) 13:19:58.91 ID:KlMUUpiH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#これからの生活について考える
緊急事態宣言である。今夜はチャリをすっ飛ばしマックにした。風呂はどうしよう。夜8時以降に外に出たら人非人にでもなるんだろうか。昨日のスガさんの会見で給付金の質問を振られたときそれを見事にスルーしたことをわたしは忘れない。
午後9:15 ・ 2021年1月8日

529 :禁断の名無しさん:2021/01/09(土) 13:20:28.42 ID:KlMUUpiH.net
2021.1.8. #これからの生活について考える
2度めの緊急事態宣言(1都3県)が始まった。昨日の夜も街がやけに静かでも
ある反面、前日の王将はそこそこに人がいた。昨日パートナー氏からTelがあり、
週末の外食も限られるだろうとのことで「テイクアウトにしておうちで食べたら?」
と言われる。まぁ18:30に仕事を上がってそこから探すというのも至難の業だからな。
20時までにご飯をかっ込んでということはまあムリだろう。テイクアウトでおうちで
食べるという案は賛成できるな。ただ買いに行きたくても閉店してしまって最寄りの
店が遠くなるということもザラにあるだろう。自分はこれで困ってしまうのかもな。

併せて自分が週末にとなると銭湯なのだが、自分が行っているところは今のところ
飲食以外は通常の営業とのことだ。まあそれはいいのだけど、サウナ併設のところ
なのでそこもちょっと気にしておこう。最初に緊急事態宣言が発令されたときも
サウナは開けていたところなので、今回も淡い期待を抱いておきたい。あまり
行かないほうがとは釘を刺されているけれど。

それにしても昨日のスガさんの会見で記者さんから給付金についての話を振られても
スガさんは見事にスルーしたよね。食事介助しながら会見を見ていたんだけど、
はっきりとスルーしたよね。さすが「自助>共助>公助」を掲げる人ではあるよな。
補償もあまりしたがらない人だし、またこれで路頭に迷う人が増えたらどう責任を
取るんだろうね。「自己責任」って言っちゃうのかね。こんな人が総理だなんて
アベさんに続けて情けない限りだよな。
https://pbs.twimg.com/media/ErNX34kVgAIwlj5.jpg

530 :禁断の名無しさん:2021/01/09(土) 13:20:46.70 ID:KlMUUpiH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
そりゃ石川啄木にでもなるわよ…
#あおきさん1日一句
午後9:11 ・ 2021年1月8日

531 :禁断の名無しさん:2021/01/09(土) 13:21:13.59 ID:KlMUUpiH.net
コロナ禍で
株価が上がる
ニュース見る
私の生活
楽にならざり
https://pbs.twimg.com/media/ErNW6dyVcAA6K-C.jpg

532 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 12:28:35.77 ID:Mnvkmjfn.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#宅配
土日は休みなので家にいたのに指定の時間にも待っていたにもかかわらず不在票があった。
電話で少し怒ってしまったからか、申し訳無いことをしてしまった。
土日に荷物が来るときも極力コンビニの宅配ボックスを使うことにする。宅配の再配達させるの嫌いだから。
午後5:53 ・ 2021年1月9日

533 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 12:29:36.07 ID:Mnvkmjfn.net
2021.1.9. #宅配
今日は届けものがあり午前中に指定したものを待っていたのだが
昼前に降りたところ不在票が郵便受けに差し込まれていた。耳をすませて
いないと聞こえないのである。しかもそのとき6分前に来ていたらしく
思わず折り返しTelして「いたんですけど」「PM2〜の時間で早めに
持ってきて下さい」とちょっと怒った感じで言ってしまったからか、PM2
になったとたんゴンゴンとけたたましくノックする音が聞こえた。家の人が
何なん?という感じで聞いてきて「クロネコさん」と半ば怒りそうに
なりながら返すくらいにはけたたましいノックだった。開けると
図体のでかい兄さんが終始言葉少なげな対応だった。電話口で
怒り気味に言ったのが悪かったのかなとは思いつつも。あんなにけたた
ましくやることないだろと思った。

たまたま休みなので家で受け取ったけれど、仕事のある日は
コンビニの宅配BOXを使う。それはヤマトだけでしか使わない。
佐川で受け取る場合はドライバーさんを知っているので、届ける前に
一報下さいと頼んでいる。それで受け取るようにしている。ヤマトのときも
そう頼んだ覚えがあるんだけどなぁと思ったんだが日によって変わって
いるからそうできるわけないもんな。ましてや今日はあんな雰囲気
ではそう頼むことさえちゅうちょしてしまう。

あまり再配達させたくないんだよな。今回もコンビニの宅配BOXに
すればよかったかなと考えてしまった。再配達ってけっこう申し訳なく
なってしまう。大きなモノでない限りは休日であってもコンビニの宅配BOX
にしようかなヤマトのときは…

こんなこと言ってしまったけど宅配のドライバーさん、いつもありがとう。
https://pbs.twimg.com/media/ErRzI8jVEAcyHYC.jpg

534 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 12:30:03.84 ID:Mnvkmjfn.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
生きよう。
#あおきさん1日一句
午後5:55 ・ 2021年1月9日

535 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 12:30:53.09 ID:Mnvkmjfn.net
#あおきさん1日一句
午後5:55 ・ 2021年1月9日

登校拒否
自殺未遂
自己破産
生活保護
発達障害
https://pbs.twimg.com/media/ErRzvYMVgAA9RcQ.jpg

536 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 12:32:22.19 ID:Mnvkmjfn.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
電気スタンドの蛍光灯が切れたので蛍光灯を買ってきたのはいいが、いざ変えて点けようとしたら点かない。どうやら電気スタンド自体がお逝きになったらしい。悲しい。
午後9:26 ・ 2021年1月9日

537 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 21:04:32.45 ID:MTuik1hv.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#壊れたり故障したり無くなったり
電気スタンドが壊れたり、テプラが故障したり、2ヶ月くらい前に銭湯で傘が無くなったりした。
モノは買ったり修理してもらえればどうにかなるけれど、人は一度きりだ。自分が壊れそうでヤバいと思ったら思い切って休めることができる環境があってほしい。
午後6:32 ・ 2021年1月10日

538 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 21:05:32.24 ID:MTuik1hv.net
2021.1.10. #壊れたり故障したり無くなったり
長年使っていた電気スタンド(蛍光灯タイプ)が逝ってしまった。昨日対象※の
蛍光灯を買ってきたのだが、差し込んでコンセントを入れてセンサーに触れても
点くことはなかった。とりあえず分かりやすいところを見てみたけれど、
コンデンサがおかしくなったのかなと思ってやってみてもダメだった。蛍光灯が
無駄買いになってしまった。

どれどうしようかと思い当たるサイトやアプリを見てみたけれど、蛍光灯はもう
主ではなく殆どがLEDである。アマゾンで「電気スタンド 蛍光灯」で調べても
出てくるのはLEDが殆ど。楽天も同様で、該当のものを見つけたけれど、高い。
ヨドバシビックニトリカインズ無印IKEA。まぁ見てみて落ち着いたのはニトリである。

今日の午後にニトリに寄り、LEDのスタンドと長傘を買う。傘は2ヶ月ほど前に
銭湯で盗まれたんだった(名前も書いてあったのに)。そして家に戻りテプラで
名前のシールを作ろうと思ったら「モーター×」のサインが。あああああ…
こういうのは続くのかちくしょう。別に名前のシールは作ってあったのでそれで
対応したけれど、キングジムのサイトを見ると自分の持っているテプラ
(リラックマの最初のバージョン)は「故障箇所により、お預かりしても修理
できない場合があります」とのことで…これだけ続くとさすがに凹みますわ…

けれどこういうことは人も同じなんだよな。人はどうしても休めないこともある。
それでも心や身体が悲鳴を上げていたら休むことも必要なんだよな。けれど今は
それが簡単にはできないし、どこかで軽んじられていたり、負い目があったり
すると難しくなる。自分にもそういうことは過去にあったし、今も危うい。
どうか自分を大切に。手立ては多くあるはずだから。
https://pbs.twimg.com/media/ErXFx2oUcAU5CtR.jpg
※指が被っており判読困難な文字

539 :禁断の名無しさん:2021/01/10(日) 21:06:08.70 ID:MTuik1hv.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
モノが壊れたり故障したりすると気が滅入るけれど、人も似ていると思う。
#あおきさん1日一句
午後5:33 ・ 2021年1月10日

壊れたり
故障したりが
続いても
どうか愛して
わたしのことを
https://pbs.twimg.com/media/ErW4SwGUcAEdubU.jpg

540 :禁断の名無しさん:2021/01/11(月) 15:00:01.60 ID:GOtb3mjS.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#成人式も同窓会も行きたくなければ行かなくていい 。
自分自身は行事参加については厳しいところもあってそれぞれ行ったけれどもイヤでしかなく、小中高のいじめって今でもかなりのトラウマなので、それを引きずるんだよ。
そんな拭い切れない思いを持ってまで参加する必要なんてないんじゃないかな。
午後0:57 ・ 2021年1月11日

541 :禁断の名無しさん:2021/01/11(月) 23:51:02.97 ID:jPW7y+B+.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#成人式も同窓会も行きたくなかったら行かなくていいんだよ
しんどいなら自ら傷に塩を塗るようなことはしなくていい。自分も成人式や同窓会にはいい思い出はない。ましてやいじめを経験した以上、行くのは地獄だし、トラウマを産んだ人間などクソ喰らえである。
午後7:37 ・ 2021年1月11日

542 :禁断の名無しさん:2021/01/11(月) 23:51:58.67 ID:jPW7y+B+.net
2021.1.11. #成人式も同窓会も行きたくなかったら行かなくていいんだよ
今日は成人の日である。かれこれ24年前か。自分は田舎で
迎えたけど、いじめのトラウマがあったから行きたくなかったんよな。
小中高って殆どいい思い出がないからこういうものに集うこと
自体イヤだったけど、このような行事への参加は親が厳しかったもの
だから参加したけれど、もうそんなに記憶はないや。唯一あると
したらその後に飲みやカラオケに参加したんだけど、水だと言われて
飲まされたのが25度の焼酎でとても死にかけたことを思い出す。

それを言うなら同窓会も同じである。小学校の同窓会のとき
かなぁ。そんなに話もしなかったし、その後の会でカラオケを歌っても
自分の時だけ無反応だったのをとても覚えている。いかんせん
うれしいことは微々たるくらいしか覚えていなくて、イヤだったことや
忌まわしいことは今になっても覚えている。

さらに言うと、「あおきはいじめの恨みで何かやらかしそう」と
言われた記憶もあるんだよな。こういうことを言われてさ、悔しくないわけ
がないじゃない?昨年の夏に実家で高校の同窓会の封書をもらった
けれど、いくら「おまえに会いたがっている」と言われても、心にひっか
かりがある以上はそんなもの参加したくないよ。自分を小馬鹿に
したい人間がいるのは目に見えているんだ。

成人式も同窓会も行きたくなかったら行かなくていいんだよ。
それで自分がしんどかったらしんどいでいいのだし、自分を大事にして
いいんだよ。誰かを慮るより自分の気持ちを大切にしてよ。
https://pbs.twimg.com/media/ErceHpVUUAMfiwO.jpg

543 :禁断の名無しさん:2021/01/11(月) 23:52:40.19 ID:jPW7y+B+.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#成人式も同窓会も行きたくなかったら行かなくていいよ
#あおきさん1日一句
午後7:34 ・ 2021年1月11日

成人式も
同窓会も
行きたくなかったら
https://pbs.twimg.com/media/ErcdaMVUcAUn6fc.jpg

544 :禁断の名無しさん:2021/01/12(火) 15:31:50.81 ID:peedCglJ.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_

仕事がだんだんしんどくなってきた。ただ自分が居ないと回らない仕事もある。働く人がだんだんいなくなる。そんな精神的にしんどい状態で仕事をしてもつらい。発達障害故のキャパオーバーの状態なのかもしれないけど、やっぱりしんどいときはしんどいよ。

午後1:29 · 2021年1月12日·Twitter for Android

545 :禁断の名無しさん:2021/01/12(火) 21:01:41.40 ID:CNofvaEZ.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#助けてほしいと声を大にして言えたなら
仕事の人数が足りなすぎて精神的にヘロヘロになりそうだ。ギリギリになりながら仕事をすることほどメンタルが保てないことはない。明日のことは考えたくもないが考えそうで怖い。
午後7:55 ・ 2021年1月12日

546 :禁断の名無しさん:2021/01/12(火) 21:02:39.02 ID:CNofvaEZ.net
2021.1.12. #助けてほしいと声を大にして言えたなら
仕事場でのメンタルを保てるかが分からなくなってきた。日に日に
変わっていく仕事の流れに、精神的にパンクしそうになっている。
肉体的なことはどうにでもなるけれど、精神的なことは
どうにならない。ましてや自分が発達持ちであることも含める
と、許容がもうオーバーしそうだ(今現在そうである)。

人を責めるような言い方はあまりしたくない。体力的にしんどい
のかなと思うけれど、これまである程度ふつうに動いていた人が
働くにも支障をきたしているのだからここは言葉を呑み込もう。

自分も弱音を吐けたらどれだけいいだろう。自分の中でも限界が
来そうである。今月から始まったこともまだ1回しかできていない中で
言うのもアレではあるが、「ヘルプではなく他フロアとの兼任」と言われ
たときは上に言われたのだからどこかで呑まないといけないよなと
言い聞かせていたけど、昇格も待遇も何も変わらないのかなと思う
とやっぱりやりがい搾取なのかと思えてしまう。「これも経験だから」
と言いくるめられてしまうと自分は悲しく笑うしかない。正直なところ
自分や自分が在籍しているフロアだけで手いっぱいである。

こういうことを言える場所がSNSとかじゃなくて人と人で言える
場所があったらいいのにね。現場は疲弊するかつ思うようには
いかない。正直がんばろうって思っても限界がある。前述のように
身体がどうにかなっても心がどうにもなくなる。どうすれば踏ん張れる
だろう。自分がいなければ動かない仕事があるゆえに。
悩みはどんどん蓄積していくんだろう。助けてほしい。
https://pbs.twimg.com/media/Erhr6CAVoAAAXsj.jpg

547 :禁断の名無しさん:2021/01/12(火) 21:03:23.16 ID:CNofvaEZ.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
#発達障害 は人が思うより大変なものです。ふつうに仕事をしているように見えますが、本人はキャパオーバーの状態です。仕事場がギリギリな状態だと特に心がやられます。
#あおきさん1日一句
午後8:03 ・ 2021年1月12日

発達障害故に
キャパを超えてしまうと
身体より先に
心が壊れる

548 :禁断の名無しさん:2021/01/12(火) 21:06:01.27 ID:CNofvaEZ.net
なんでもかんでも(自称)発達障害のせいにしてるけど、
それだったら診断書を提出するなりして作業内容の変更をしてもらえばいいのにね。
なんでやらないんだろう?

549 :禁断の名無しさん:2021/01/12(火) 23:48:48.70 ID:u5olUrkn.net
>>547
https://pbs.twimg.com/media/Erhty5zVcAIQCXG.jpg

550 :禁断の名無しさん:2021/01/13(水) 20:26:45.89 ID:wgHRqPq8.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#再度の現金給付を求めます
収まるまで毎月ね。
午後8:13 · 2021年1月13日



週休三日で定時出勤退社・残業休出早出なし、という現状を打破し、週休二日残業休出ありにすれば今より10万円以上給料が上がるよ。
わかる?あおきりょう@bluezlee@青木亮くん。
もう44歳なんだから、わかるよね?
自称進学校特進コース卒業なんだから、わかるよね?

551 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 04:07:32.11 ID:QzAACaeb.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#他でも稼げるっていいよな
ときどきエロ系のOnlyFansやJustforFansのアドレスが流れてくる。自分には到底無理な話だけど、こうして仕事以外の自分を晒して稼げるってときどき羨ましく思う。今日もギリギリになって仕事をしていると特に…
午後8:56 ・ 2021年1月13日

552 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 04:08:32.35 ID:QzAACaeb.net
2021.1.13. #他でも稼げるっていいよな
どんなに「明日のことは考えないようにしよう」と言っていても、その
明日が今日になって現実を見ると、あぁもうギリギリなんだなぁと
思う。いつもの昼間に書いているけれど、休憩も回さないといけないから、
非常勤とはいえ常勤並みのオールマイティーなフル稼働である。

さて、他に稼げるクチがあるというのは実にうらやましい限りなの
だが、中でもOnlyFansやJustforfansといったアダルトメディアで
稼ぐ人も少なくないようだ。自分はごくごく一般的なアカウントで特に
脱ごうが晒そうがどうにもならない。ましてやたまに見えてくる行為
なんざ自分はHIV+だからやったところでヒンシュクものだろう。ただでさえ
おそらく裏アカなんであろうツイアカで行為が平然と流れている
ような世の中だ。そういうことで稼げるならいいもんだよなあと
思いつつも、自分には縁遠いものになるであろう。

noteだってやっているけれど、自分のような人間は料金設定
して動かそうが、反応がそんなに多くないから無料で晒している
ほうがいいんだろう。昨日ふとんにくるまりながら詩を書こうとしたけれど、
どうにも思い浮かばなかった。ただでさえ今のギリギリな状態で
精神的にしんどいときに何ができるというのだろう。こういうもの
でも食いぶちになるのならいいけれど。何においてもモノを書くという
のはシビアなところだからこれも考えられないのかな。

人がいなくてもどうにか働ければいいけれど、ちょっと限界がきて
いるのかな。休みがこうも続くとどうしようもない。自分の立場が
ちょっとでもいいから変わればな…
https://pbs.twimg.com/media/ErnDeQXUcAAZXN2.jpg

553 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 04:09:07.09 ID:QzAACaeb.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
はい、今日もギリギリでした。
#あおきさん1日一句
午後8:57 ・ 2021年1月13日

明日が今日に
なっていうという恐怖
もうめげそうだ
人がいなくて
https://pbs.twimg.com/media/ErnDu7CVcAAcAeN.jpg

554 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 04:10:54.05 ID:QzAACaeb.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
自分の詩は、自分で読むためのものなのかな…決して人が好んで読むタイプの詩ではないよな…とふと思い悲しくなっている。

寝る。
午前1:09 · 2021年1月14日

555 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 04:11:18.17 ID:QzAACaeb.net
緊急事態宣言をテーマにした詩を書き直し追記して完成形にする。端的に書けたらいいのに、端的に書こうとすると端的にならない。#詩
午前0:15 · 2021年1月14日

556 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 23:08:28.35 ID:QzAACaeb.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#後ろ向きで僕は泣く
ネガティブのループが自分を襲う。人より劣っていると感じざるを得ないことが多くて。いろいろ見てしまうんだろうなぁ(併せて詩も載せておきますわ)。
午後7:37 ・ 2021年1月14日

557 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 23:09:20.81 ID:QzAACaeb.net
2021.1.14. #後ろ向きで僕は泣く
自分は人より劣っているところが多いから、世間一般的な
いわゆる「ふつう」になりたかったんだと思う。それはきっと、昔から
思ってきたことで、自分がそうなれない、いわゆる誰かと同じような
「ふつう」にはなれないと分かったときは心底悲しくなった。
だから今、依存症のように本がうず高く積まれてしまうほど買って
しまうのかもしれない。自分には知識と教養と現実を見ること
についてはとても劣っているから。人に追いついていないと怖いのだ。
特にSNSが全盛になっているとなおさらに。

正直、もう何もかもあきらめの状態に入っている。何をやっても
ダメだと。詩を書いてもダメだし、文章を書いてもダメだし、仮に身体を
鍛えたとて脱いだとしても自分というだけでダメだし、昨日書いた
OFやJFFなんてHIV+の自分がやったところでダメだし、いまさら
ユーチューバーやTikTokkerやインスタグラマーになれるわけでもない。自分は
どこかで目立ちたい一心がある人間だったけど、あまりにも自分が
生きてきたバックボーンがクソなのと生きている中で多く積み重なった
トラウマと、「人と同じようになりたかった」と世間一般的な「ふつう」を
所望したりされたりした自分は結局何にもなれなかった。

今でも心のどこかで聞こえてきそうな声に自分が苛まれる。そうして
何もできなかった自分を責めている。心ない声を聞きすぎて、一歩さえ
出なかった自分が悲しい。どんなに詩を書いたところで読まれたかったり
反応がなければやっている意味もない。今も苦しくて闘いが続いている。
そしてまた本が積まれていくんだろう。
https://pbs.twimg.com/media/Err7APSU0AA3jQp.jpg

558 :禁断の名無しさん:2021/01/14(木) 23:10:12.41 ID:QzAACaeb.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
他国のことなのにその陰謀論が日本で多く拡散されているというなんと言えばいいのか分からない状態である。情弱なんだろうけどな。
#あおきさん1日一句
午後7:34 ・ 2021年1月14日

現実より
陰謀論を信じて
何処へ行くんだ
脳内世界か
https://pbs.twimg.com/media/Err6Kg5VEAEA3qk.jpg

559 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 00:54:10.10 ID:b3/i7BlH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#やばい
この「やばい」という言葉は何においても多用できるようになっているけれど、反面、ボキャブラリーが少なくなるのではないかと思って「やばい」。
午後7:24 ・ 2021年1月15日

560 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 00:54:58.94 ID:b3/i7BlH.net
2021.1.15. #やばい
自分もけっこう「やばい」という言葉は使う。けれどその「やばい」
は今ではどんなものにも応用が効いてしまう。しかしそれを多用すれば
したでボキャブラリー部族になってしまうよなと思うこともある。

今日の仕事中に利用者さんと会話していて、自分が「やばい」と
いう言葉を流れで使ったためか、「その「やばい」ってどんな意味
なの?」と聞かれてしまった。どんな流れで言ったのかは忘れてしまったが、
後になって「やばい」にも多用※な意味がありますよねぇ」なんていう
話になり、びっくりするときや良かったとき、悪かったときや
パニックになったときなど、「やばい」を当てはめれば大抵どうにかなる。
「食べものを食べたときの反応とかもあるよねぇ」なんて利用者さんも
言っていたけれど、「やばい」はいつのまにか事の形容で
多用しやすくなってきたよな、って思う。

そう考えると自分のボキャブラリー不足って否めないよなぁって思う
ようになってきた。最近は該当するであろう言葉がすぐに出なくなって
しまった。あれーなんだっけかなぁなんて考えることもしばしば
多くなって、「やばい」。こういうことなんだろうな。

それでもしないしこういった文章を書く上では言葉はある程度
知っておいたほうがいいよなと思う。そうすればボキャブラリー不足に
困ることなくいられるわけだから。文章を書く上では「やばく」
ならずに済むよな。こうして自分も「やばい」を多用しているから本当に
「やばい」よな。そこらへんは真面目に考えなくちゃ。

休憩中の利用者さんの会話で「やばい」について聞こえてきて笑っている。
https://pbs.twimg.com/media/ErxBeiYVEAINUR7.jpg
※多用(原文ママ)

561 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 00:55:48.35 ID:b3/i7BlH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#やばい としか出ない表現にはいつか限界が来そうだ。
#あおきさん1日一句
午後7:25 ・ 2021年1月15日

ああ やばい
意味の多様化
広がって
ボキャブラリーが
不足しないか
https://pbs.twimg.com/media/ErxB2T2U0AM2DzB.jpg

562 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 01:44:18.03 ID:b3/i7BlH.net
>>560
ボキャブラリー部族->ボキャブラリー不足

563 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 14:16:50.51 ID:b3/i7BlH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_

つらいときつらいと言えたらいいのにな、って歌いたいくらいつらい。アクシデントで休めるはずの休みが無くなった。責める気はないが、つらい。気に病みそう。

午後8:48 · 2021年1月15日·Twitter for Android

他者を責める発言いただきました

564 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:15.50 ID:b3/i7BlH.net
@bluezlee_
返信先:@さん
どうもありがとうございます。
土日は休みが保証されているからいいけれども、正直なところを言えば、シフトで設定した休みが消えてしまってちょっと悲しくなってます。詳細は言いませんが、それで相手を責めるのも違う気がするのでここはこらえます。
午後9:03 · 2021年1月15日

565 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:54.99 ID:b3/i7BlH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい@bluezlee_
#またつらいが1UPするけど伝説にならないで
今の状態がどうしようもなくて声を荒げてボロボロと泣いてしまった。「つらい」という言葉は相手の相対的な「つらい」と比較されて、自分の「つらい」はどこかで矮小化される。誰にも咎められずに自分の「つらい」が言えたらいいのに。
午後5:12 ・ 2021年1月16日

566 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:23.87 ID:b3/i7BlH.net
2021.1.16. #またつらいが1UPするけど伝説にならないで
今日でこの記録も3冊目を終える。前冊同様に何枚かは破って
いるから、135〜140は書いているだろうか。FBに写真のアーカイブが
載っていて、書き始めた頃より文字は断然に細かい。それに書こうと
したいことが多くなってきた。これからも継続していく。

今現在、仕事場の人手が危機的状況にある。フロアの人員が
10人いるはずが3人いない。そんな中でやりくりをしなくてはならず、
来週月曜に設定した休みを謝れながら消えることを了承した。
こんな精神的負担がある状況で自分も仕事が務まるのか、正直
分からなくなってきた。それでも自分は非常勤なので常勤との給与の
差も増えるばかりだ。常勤も残業が増えて立ち行かなくなっている。

そんな状況の中で過ごしたのちに家の人にも「自由すぎる」と苦言を
言われたとパートナー氏に教えてもらい、本も買いすぎるとか風呂にも
行きすぎると言っていたって。こんな状況で誰に何を言えばいいのか
分からず、声を荒げてしまったりボロボロと泣いてしまった。けれどこういう
ときに自分の「つらい」が言えたらいいけれど、相手の「つらい」と自分の
「つらい」を比較ないし相対化されてしまうと自分の「つらい」が無に
されてしまうようで何を言えばいいのかが分からない。困っていること
とか相談してねと言われたけれど、何を言葉にすればいいのか
分からない。きっと自分は深い依存症のようで、今は自尊心さえも
喪われているのかもしれない。

現在のコロナ禍の渦中での自殺者も増えているという。自分はどう
にかギリギリでも踏ん張りたいところだ。だから誰もが伝説にならずに
「つらい」と言える世の中であってほしい。誰にも咎められずに。
https://pbs.twimg.com/media/Er1s01_U0AEd6f_.jpg

567 :禁断の名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:55.12 ID:b3/i7BlH.net
あおきさんはゆっくり生きていきたい
@bluezlee_
最近、仕事場でもおうちでもこんな状態になっている。精神的にも経済的にも厳しくなってきた。
#あおきさん1日一句
午後4:11 ・ 2021年1月16日

絶対に
「つらい」と
言ってはいけない
そんなゲームを
している人生
https://pbs.twimg.com/media/Er1e-0dUcAEKvOG.jpg

568 :禁断の名無しさん:2021/01/17(日) 15:10:23.24 ID:3n8vRkBa.net
ぶる!経済的に苦しいから精神的につらいんでしょ?
あんたさウツミに嫉妬してるのね…働かずしてお小遣いもらえて、おまんま食えて、住むところもある。
おまけに病院は無料ときたもんだ。
でもなぶる!あんたは一人の自由を捨てて、相方に寄生したのよね?自業自得なんじゃないかしら?

569 :禁断の名無しさん:2021/01/17(日) 19:45:28.73 ID:dz3fKieL.net
あおきさん@bluezlee_
#書く気力があれば生きていける
今の自分には書く気力と読む気力が必要である。今はしんどくてもいつか思い出せたり役に立つときが来るはずだ。そのための日々の記録である。詩を書くことも含めて。
午後4:29 · 2021年1月17日

570 :禁断の名無しさん:2021/01/17(日) 19:45:52.37 ID:dz3fKieL.net
2021.1.17. #書く気力があれば生きていられる
昨日はそれなりによく眠れたと思う。いつものことをやろうとはするけど、
少し寒いなぁとおもってふとんの中でうだうだする。束の間であっても
こういう時間はいろいろと忘れられる。頭の片隅にはあるけれど。
思い出さなくていいときはあっていい。

洗濯物はちょっと多かったから2回に分けた。洗ったあとで取り出そう
としたらディスポが1組出てきた。いつも忘れないようにして
いるのだけど、ここのところどうも忘れやすい。出先の松屋で財布を
忘れたときは本当にどうかしていると思った。ワーキングメモリが
人より足りないのは分かっているけれど、財布を忘れるのはいけない。

コインランドリーで乾燥をかけているときに詩を書いていた。昨日の
記録にも書いていた「つらい」を言うと相手の「つらい」が返って
きてどこかで「我慢しろ」と言われているようでならない自分がいて、
そんな気持ちを書いていた。「私もつらいんだ。だからあなたもがん
ばって」って言われてしまうと、何も言えなくなるし、何を言っていいのかも
分からなくなる。そうやって「口にする度 本当に伝えたい言葉は
ぽろぽろとこぼれて逃げていく」んだな。

ホームセンターとスーパーで買い物をして、交差点のカフェでこの
記録を書いている。4冊めの最初のページである。このときはいつも
緊張する。まっさらなノートにMAXで144日書くんだからな。こうやって
書いて気を落ち着かせないとダメになっちゃう。書く気力があるだけでも
まだ生きている気持ちになれる。

いつかこうして自分の気持ちをまとめた記録が役に立つときが
あるといいなぁ。心の状態はいつも変化するからね。
https://pbs.twimg.com/media/Er6sxrOVoAQ8IFT.jpg

571 :禁断の名無しさん:2021/01/17(日) 19:46:19.94 ID:dz3fKieL.net
あおきさん@bluezlee_
今もつらいけど、ともに生きるよ。
#あおきさん1日一句
午後4:43 · 2021年1月17日

うつと
発達障害と
依存症
抱えてもいい
僕は生きるよ
https://pbs.twimg.com/media/Er6v0SjUYAE8El2.jpg

572 :禁断の名無しさん:2021/01/18(月) 10:29:55.27 ID:S32ImTS+.net
>>568
労働してる人間に対して何を言ってるんだ!どこぞやの誰かさんはなまぽもらいながら透析してるけどな。このアホタレ!

573 :禁断の名無しさん:2021/01/18(月) 16:00:36.72 ID:XvhnYn8T.net
日曜日に本スレにめずらしく降臨しないでこっちにw
もうすぐクビのフラグ立ったの?
特養の側からしたら自己都合退職のほうがいいのよねw

574 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 00:16:56.29 ID:hlapcmt9.net
あおきさん
マスクをした顔
@bluezlee_
今日は月曜だがめずらしくおうちで風呂に入った。本音は銭湯だったんだけど不要不急を理由にされて(^_^;)
午後9:27 · 2021年1月18日·Twitter for Android

575 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 00:42:57.69 ID:1eSzwQCO.net
あおきさん??@bluezlee_
#力をくれるものとは
退職された方からフロアの職員ひとりひとりに手紙をいただいた。わたしも誰かに力を与えていたと同時に、その人から力をもらっていたんだな、って思った。もう少しがんばれるかな。
午後10:22 ・ 2021年1月18日

576 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 00:43:25.66 ID:1eSzwQCO.net
2021.1.18. #力をくれるものとは
自分が仕事をしている姿というものは、いつしか誰かに届いて
いるものだろうか。自分がいつものように仕事場に現れ、できることを
やって終わりまでやっていく。今月はとてもしんどくて、今日も
ワタワタしているけれど、今日のことは今日考えることにして、今は
目の前のことをやっていくこととする。

退職された方からフロアのみなさん全員に手紙があり、
自分の名前が書かれたものを取りだし、封を開いて読んだ。
「いつも明るく元気なあなたの姿が見えると、とても安心しました」
その人は休みに設定している以外の月曜日に自分の姿があると、
とても安心するのだと言っていた。その安堵の表情に自分も
がんばろうと思えたものだ。その人と自分はこのフロアの屋台骨
だからねーと笑いながら言っていた。

いつだか忘れたけれど、その方は50代後半〜60代前半で
介護福祉士とケアマネージャーの資格を取ったのよと言っていた
(ユーキャンで勉強したとのこと)。家族の介護の経験を
もとに入職したという。「自分なんて資格とか持ってないからなぁ」
とため息混じりに言ったときに「年令なんて気にしなくてもいいのよ」
なんて笑ってくれた。何かを始めるときにとにかく年令が
気になって仕方なかった自分を持ち直してくれたのもその方だった。
「これからも明るく元気なあなたでいてください」

モチベーションが落ちているときにこのような返事をいただけるのは
ありがたかった。もう少し頑張ってみようと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EsBG_mwWMAoEGD4.jpg

577 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 00:43:48.30 ID:1eSzwQCO.net
あおきさん??@bluezlee_
わたしの姿を見て安心したり、「なんか癒される」と言われたり。いつのまにか、そこまでになってた。
#あおきさん1日一句
午後10:26 ・ 2021年1月18日

自分の姿が
「安心」の一助と
そんな姿に
僕がなっていた
https://pbs.twimg.com/media/EsBIBnwW8AACk7P.jpg

578 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 13:38:57.04 ID:wDpyVmkF.net
あおきさんマスクをした顔
@bluezlee_
FBであまりにもすぐには信じられない話を目にしてショックを受けている。
午後1:15 · 2021年1月19日

誰も突っ込まない謎のショック
読み手の気持ちが考えられない詩人

579 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 23:07:57.76 ID:cKhJg6ln.net
あおきさん??@bluezlee_
#自己肯定感があまりにも低い
ここしばらく感じている自己肯定感とか自尊心とかの低さは感じているけれど、障害があるとそれだけで何もなく生きていられる人と比べてしまう。ハードルがたくさんありすぎるのだ。
午後9:17 ・ 2021年1月19日

580 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 23:08:23.46 ID:cKhJg6ln.net
2021.1.19. #自己肯定感があまりにも低い
自分には自己肯定感があまりないと思っている。そのような
本も持っていて読んだこともあったのだが、自分に対しての沸点は
低いよなぁと感じている。

「自己肯定感」でググったら「危うく一生懸命生きるところだった」
についての話が出ていた。要約すると「自尊心が低い人たちは、
自身を過大評価し、素晴らしい人間だと思っている。この幻想と
現実のギャップが大きいほど悩みも大きくなる」「ゆえに幻想を
捨て、今の姿を認め、愛しなさい」と、韓国の法輪和尚の話だという。

ああ、思い当たる節がある。子どもの頃、自分はなんでもできる
ような人間だと思っていた。けれどその分躓きが多く現実との
ギャップに悩んだ。だからなのかな。自分が人と違うというだけで自分が
あまりにも劣っていていなくなりたくなるというのは、自分の目に映る
ものは羨望もあれどそれはあまりにも残酷なのだ。それなのに
これでいいやとはなかなか思えず、自分が発達持ちゆえに何もなく
生きられている人を見ると、どうしても比べてしまうし、自分よりも
何かが良い人を見てしまうと、どうせ自分なんてって思ってしまう。

「ダメな自分を好きにならなくちゃ」なんて言葉も取り上げた
文の中にも書いてあって、それに合わせて槇原氏の“MILK”も
思い出した。自分も何かになって生活を支えるような糧になると
思っていたけれど、それは自惚れだったのかな。だから自分には
別の意味で自己肯定感がないのかもな。
https://pbs.twimg.com/media/EsGB0EZVcAggmJo.jpg

581 :禁断の名無しさん:2021/01/19(火) 23:08:47.59 ID:cKhJg6ln.net
あおきさん??@bluezlee_
自己肯定感が低い=羨望が強い、ってことでもあると思うんです。
#あおきさん1日一句
午後9:22 ・ 2021年1月19日

自己肯定感が
人より低くて
人を見るたび
情けなくなる
https://pbs.twimg.com/media/EsGC-U8U0AIz9Ht.jpg

582 :禁断の名無しさん:2021/01/20(水) 11:49:40.72 ID:soOrvWPa.net
あおきさん
@bluezlee_
昨日、申請したハロワの給付分がようやっと振り込まれたのを確認したけど、数百円て。そうなるとは書かれてたけど、本来ならそれに掛けること日数分だろうと思うが。
午前8:35 · 2021年1月20日·Twitter for Android

583 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 00:07:52.69 ID:Ds2K8Hw6.net
あおきさん??@bluezlee_
#いくさん
とてもお世話になったいくさんの訃報を知った昨日はすごく泣きたかった。いくさんのことって、接したことのある誰もが忘れられないのではないかと思う。写真でしか最近は追えていないが、同性婚訴訟で前に立ついくさんが忘れられない。だから昨日のツイにも書いた。
午後7:13 ・ 2021年1月20日

584 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 00:08:17.81 ID:Ds2K8Hw6.net
2021.1.20. #いくさん
昨日の昼間の休憩中にFBを開いたら、すぐには信じがたい
記録があり、読んでみる。

「郁さんが息を引き取った」と、パートナーであるよしさんが
報告していた。年初めにいくさんが倒れたとよしさんから
報告があり、手術もして落ちついているとよしさんのFBでいくさんの
容体を知る状況だった。そして昨日、逝去したことを知る。

いくさんとはぷれいす東京の事務所や二丁目のaktaやエイズ
学会の場所、TRPでもよしさんとともにお逢いすることが多かった。
一時期自分がぷれいすの事務所で生島さんと相談する
時間が多くなったときも、いくさんにいろいろとお世話になった。
個人的にペットボトルキャップを集めていたときも、いくさんたちが
集めたものも預かって自分のものといっしょに送らせていただいた。
花見のときの料理も美味しかった記憶がある。

そしていくさんは同性婚訴訟の原告としても全面に出ていた。
ぷれいすの活動からはしばらく離れていたので、いくさんの
姿はその同性婚訴訟のときの写真で見ることが多くなった。
いくさんの眼差しって本当にやさしいんだよね。それでいて当事者
としてもしっかりと言葉を残してくれていた。

その日の夜、自分はツイで早く同性婚が実現してほしい旨を
ツイした。婚姻という関係がないだけでこぼれ落ちてしまう人たちが
多くいる。「これからを生きる世代の人たちが悲しまないように」する
のは当事者である自分たちだ。いくさん、想いを引き継ぐよ…
https://pbs.twimg.com/media/EsKu8tpVEAMb94L.jpg

585 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 00:08:41.69 ID:Ds2K8Hw6.net
あおきさん??@bluezlee_
ありがとう、いくさん。
#あおきさん1日一句
午後7:14 ・ 2021年1月20日

さりげなく
とうしを燃やす
うつくしさ
いつまでもあれ
くおんの夢よ
https://pbs.twimg.com/media/EsKvMctVcAMxakv.jpg

586 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 00:15:10.96 ID:Ds2K8Hw6.net
658 名前:禁断の名無しさん[sage] 2021/01/20(水) 22:15:36.90
アオキも日本国のえんじょがなければ十年前には確実に死んでたのに

587 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 00:15:36.96 ID:Ds2K8Hw6.net
659 名前:禁断の名無しさん[sage] 2021/01/20(水) 22:21:25.71
アオキが同性婚と言っても、相手の資産を乗っ取る為としか思えないのは、彼の今までの生き方のせい。

588 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 00:15:58.52 ID:Ds2K8Hw6.net
佐藤郁夫氏の死去についての日記と思われる
ぷれいす東京の佐藤郁夫氏については下記
https://jammin.co.jp/charity_list/181126-placetokyo/

589 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 00:16:33.97 ID:Ds2K8Hw6.net
661 名前:禁断の名無しさん[sage] 2021/01/20(水) 23:20:59.57
また大して親しくもない相手に一方的に馴れ馴れしい態度を取ってんなぁ…

相手が死んでるのをいい事に関係性を捏造し放題だもんな、まさに死人に口なしだ

590 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 03:51:37.81 ID:mgl3nGZw.net
https://ptokyo.org/wp/wp-content/uploads/2018/06/383.jpg

591 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 22:22:27.93 ID:vSyFosHf.net
あおきさん@bluezlee_
#たとえ自分が片手間の詩人であっても
詩は大事だ。だから詩のある文化や生活があるのが必然だと思っている。だから今の日本における何かあれば「ポエム」と揶揄する風潮は嫌いだ。詩で抗えば左翼がーとか冷笑とかあるけど、それには当然として抗うよ。ファンタジーとしての詩が書けない故に。
午後7:24 2021年1月21日

592 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 22:22:55.75 ID:vSyFosHf.net
2021.1.21. #たとえ自分が片手間の詩人であっても
アメリカの大統領にバイデン氏が就任した。そしてレディー・ガガが
国歌を斉唱し、22歳の詩人・アマンダ・ゴーマンが詩を
読んだ。欧米では詩を尊ぶ流れがあるのに、日本はどう
だろう。誰かの発言なり気持ちの表明をやゆして「ポエム」と
言うことが多々ある。自分は詩というものがそのような捉え方に
されてしまうことがとても心苦しいのである。だからそのような
風潮にはこれからも強く抗う。

前述のアマンダ・ゴーマンはインタビューで「詩は社会を変える
ための道具であり、最も政治的なアートの一つです。なぜなら詩は
言葉を爆発させ、不安定にするから。そうやって現状維持する力を
押し戻すのです。詩は私にとって、本当のことを伝えるものなのです」
と語っていた(1/21ハフポの記事より)

自分はどうだろう?自分は谷川俊太郎御大や金子みすゞさんや
最果タヒさんのようでは全くない。参考にすることはあるけれど、
日本だと自分が書いているような詩は疎まれる。「左翼がー」ないし
冷笑もあるだろう。何度も表明しているが、自分はファンタジーや
フィクションの詩は書けなくなってしまった。スラム向けの詩を書いて
いくのは難しいけれど、彼女のようなスタンスで詩を書いていく
ことができたら、自分の詩も雰囲気が変わるのだろうか。

成宮アイコさんやiidabiiくんのような叫びのある詩が書ければ
自分もいいんだろうな。けれど日本はルックスとスキル重視だから、
自分の詩は疎まれるけれど、書かなくちゃいけないんだよな。
https://pbs.twimg.com/media/EsP7BbVVgAAXjtD.jpg

593 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 22:23:12.85 ID:vSyFosHf.net
あおきさん@bluezlee_
自分には詩でしかできないことがあるんだ。
#あおきさん1日一句
午後7:24 2021年1月21日

詩を書こう
詩でしかできない
ことがある
自分の想い
ことばにして
https://pbs.twimg.com/media/EsP7LbAVEAEbNRQ.jpg

594 :禁断の名無しさん:2021/01/21(木) 22:46:57.96 ID:WpmaLyGd.net
内*の時事ネタレスは悪いレス、
青木亮@bluezleeの時事ネタレスは「自称」正しく良いレス、
なのであります。

595 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 00:28:25.21 ID:W+xWfk6g.net
>日本はルックスとスキル重視だから、自分の詩は疎まれるけれど


じゃあ、外国なら疎まれないと言いたいのかな?w

596 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 00:42:09.55 ID:W+xWfk6g.net
(本スレより)

佐藤さんの偲び名前でうたを詠むなら

ささやかな
とわのちかいを
うちにひめ
いのちのかぎり
くなんにむかう

青木のうたは響きはいいけれど人柄を著していない。
だから借り物の言葉を連ねる。

597 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 05:36:19.80 ID:uNL4gMFC.net
>欧米では詩を尊ぶ流れがあるのに、日本はどうだろう。

尊ぶかどうかは国レベルじゃなくて個人の主観だよ。
何言ってんだ、クズ。

598 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 05:55:03.32 ID:jsmx0CSR.net
598get

599 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 05:55:19.67 ID:jsmx0CSR.net
599get

600 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 05:55:36.95 ID:jsmx0CSR.net
600get

601 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 06:20:53.09 ID:265pfsxK.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1547899936/649
>禁断の名無しさん2019/01/26(土) 14:54:36.45ID:WImpBiKK
>あおさん夫婦3月に渋谷に引っ越すみたいね
>幡ヶ谷ってとこで心機一転二人暮らしだとさ



幡ヶ谷での生活、楽しいですか?w
青木亮@bluezleeさ〜〜〜〜んwww

602 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 16:57:57.03 ID:eOX5KsjD.net
>>592
「欧米では詩を尊ぶ流れがあるのに」


文学の表現形式がアジアに比べて著しく少なく、詩という形を選ばざるをえないからでしょうね。
中学校の授業で気付く事だと思うけど。

603 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 19:45:45.74 ID:YaUC1vRD.net
あおきさん??@bluezlee_
#今も生きづらい
午後7:11 ・ 2021年1月22日

604 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 19:46:13.73 ID:YaUC1vRD.net
2021.1.22. #今も生きづらい
昨日眠ろうとしたらパートナー氏からLINEが来て「何かあったの?」
「いつもと雰囲気が違うから」「どーしたの?」とたて続けに来たので
「部屋に来る?」文言に「うん」と返し、一緒に朝まで眠った。
依存的な衝動買いや自分はどうしても人と比べてしまうことを
悲しく思ったからだ、と言った。昨日途中まで詩のようなものは書いた
けど、あまりにも自分を卑下する文面しか書けずに丸めて捨てた。
つらいと言えばつらいから、明日通院のときにそれは話そう
と思う。仕事のときは忘れられるけれど、メンタルがきついことは
生活をするにも相当堪える。

自分はどうしても人と比べてしまう。できていない自分をとても
恥ずかしく思う。気にしないようにしていても見えてしまうものに
対しての耐性がない。生きていたくないと思うときもあるし、自分が
いないほうがみんな幸せだよなと思うときも多い。昨日書いていた
詩のようなものはそんなことを殴り書きで書いていた。

人と違っていいはずが、人と違うから故にいっしょになろうとしたり、
やっぱり違うが故に爪弾きにされたりする。まさに自分がそれだった。
自分が目にするものがすべて「こうでなければいけない」という
呪縛さえ見える。そしてそうなれない自分は過去と今を
責めてしまうのだ。自分が悪いんだって。

今でもやっぱり生きづらい。生きているのが苦しいと感じる。どんなに
まだ生きるよって言い繕ったって、思うように思い通りにならない
のだから、食いしばるほかないよな。
https://pbs.twimg.com/media/EsVBnmSVcAIRyJ3.jpg

605 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 19:47:13.31 ID:YaUC1vRD.net
あおきさん??@bluezlee_
生きづらさを抱えると、何もかもが重たく見えてしまう。
#あおきさん1日一句
午後7:12 ・ 2021年1月22日

今 僕は
生きると死ぬの
瀬戸際だ
生きづらいんだ
こんな自分が
https://pbs.twimg.com/media/EsVB6N4U0AE9KVj.jpg

606 :禁断の名無しさん:2021/01/22(金) 19:49:44.13 ID:YaUC1vRD.net
>>605
>生きると死ぬの瀬戸際だ

ツイッターやったりノートに長文書ける状態が「生きると死ぬの瀬戸際」なの?

607 :禁断の名無しさん:2021/01/23(土) 17:59:36.51 ID:+Y3CsV0P.net
あおきさん??@bluezlee_
#軽い躁の状態
今日は立て続けに2件クリニックに行ってきた。堰を切ったかのように自分の悩みの吐き出しをした。あるところで「軽い躁かもしれないね」と言われる。今はきっとそうなのだ。
午後5:38 ・ 2021年1月23日

608 :禁断の名無しさん:2021/01/23(土) 18:02:10.05 ID:+Y3CsV0P.net
2021.1.23. #軽い躁の状態
今日は2件、クリニックに行く。来月の4週間後の今日も同様
である。どうしても今日はこれまでに溜まってしまった悩みを
言えるだけ言って聞いてもらうことにした。
石神井のクリニックのほうでそれは洪水のごとく出てきた。
人がいない状況で仕事をすること、兼任は非常勤だからいい
ように使われているんじゃないのか。自分はこのまま常勤に
なれないままやりがいだけ搾取されるんじゃないのか。その反動で
衝動買いが増えて精神的にも経済的にも立ち行かなくなって
いるのではないか。人と比較してしまうことで自分が生きていて
いいのか分からなくなっている。自分がゲイであるが故に目に見て
分かるようなこと(ジムだとか)にコンプレックスを感じすぎてしまう
こと、言えることはとりあえず吐き出してきた。仕事をしているときは
それなりに楽しいけれど、仕事を抜けると抜け殻のようになり、
その反動で買い物に走ってしまう。きっと躁なんじゃないかと
思っていますと話すと、「軽い躁なのかもしれないね」と先生から
言われた。言って良かったのだ。メンタルや発達系のクリニックはむしろ
いろいろ言うことができる場所だからよかったのだ。依存症のクリニックが
必要であれば紹介状も用意しますよ、とのこと。
四谷のクリニックでは同様のことを手短に話し、悩みを察した
パートナー氏に「いっしょに寝よう」という話をしてくれていっしょに
寝た話をしたら、パートナー氏のことをほめてくれ、「そういう人が
パートナーで良かったね」と言ってくれた。
これからどうなるか分からないけど、少しずつでも向き合おうと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EsZ2CtnVEAAXXI4.jpg

609 :禁断の名無しさん:2021/01/23(土) 18:02:37.76 ID:+Y3CsV0P.net
あおきさん??@bluezlee_
躁が抜けたら、自分は何になるんだろうか。
#あおきさん1日一句
午後5:40 ・ 2021年1月23日

そうか
軽い躁なのか
軽い躁なのか?
躁が抜けたら
何になるのか?
https://pbs.twimg.com/media/EsZ2XpuUwAEIi7d.jpg

610 :禁断の名無しさん:2021/01/23(土) 23:40:47.64 ID:S45rRqSz.net
@bluezlee_: 歌舞伎町のドトールで記録を書きながら #KSJ全国 を聴き、Apple Musicを立ち上げて、『裏・伝説にならないで』をリピしている。

ああ、たまらんぞKSJ。クオリティが高すぎる。
来シーズンも参戦するし、スラム向きになるような詩を書きためておかなくては。落ちたままではいられない。

611 :禁断の名無しさん:2021/01/23(土) 23:43:09.65 ID:S45rRqSz.net
>>605
>生きると死ぬの瀬戸際だ
>>610
>歌舞伎町のドトールで…


「生きると死ぬの瀬戸際だ」の人が歌舞伎町のドトールで記録を書きながらKSJへ参戦する意欲があるってなによwww

612 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:52:05.37 ID:svoErs+p.net
a-b-c-d-

613 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:53:51.12 ID:svoErs+p.net
asdfzxcv

614 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:54:34.68 ID:svoErs+p.net
@^@^@

615 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:55:29.29 ID:svoErs+p.net
lkjhmnbvpoiu

616 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:56:12.43 ID:svoErs+p.net
pl,mkoijn

617 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:57:10.90 ID:svoErs+p.net
1357908642
zxcvbnm

618 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:57:46.82 ID:svoErs+p.net
618get

619 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:58:04.04 ID:svoErs+p.net
619get

620 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 01:58:24.44 ID:svoErs+p.net
620get

621 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 20:14:02.48 ID:kKVwoYQx.net
あおきさん??@bluezlee_
#自分の詩や言葉で自分を救え
今の自分にできることってなんだろうって思う。自分を救うための言葉で詩を綴らないと。
午後6:47 ・ 2021年1月24日

622 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 20:14:44.77 ID:kKVwoYQx.net
2021.1.24. #自分の詩や言葉で自分を救え
久しぶりに詩をnoteにアップした。年末年始に狂ったように
書いた詩である。その詩は1/10にミッドナイトポエッツで読んだもの
だが、今の自分のことも少し書いておきたいと思って、加筆修正を
大幅に入れてアップした。まぁ自分の詩なんてアップしたところで
読んでくれる人も?を入れてくれる人も少ないからな。

“愛せよ”というタイトルの詩だ。ここのところ自己肯定感も持てなくて、
衝動買いとか自分を卑下する言葉とか吐き出しては自分を
傷つけていた。いろいろと苦しくなってしまうことが多かった。他人の手を
借りて助けてもらうこともありだけれども、まずは自分の言葉で
どうにか自分を救ってやらないといけないと思った。誰かに
がんばれとか言う前にお前ががんばれよ、なんだよな。

昨日は通院があったため、KSJ全国は最初と決勝の途中から
しか観られなかった。決勝に出られた方々の詩の内容も
読みかたも淡々としていながらも迫力があり、言葉が生命を持って
いるように思えた。自分もあんなふうに言うこと話すことができたら
いいのにって思うけれど、自分も詩の内容や言葉の使い方とか
抑揚とかもう少し考えないとなぁ。そのうえで来シーズンも
KSJがあるなら参戦したい。そのためにちゃんとスラムに向いて
いる詩をできる限り用意しないとな。

けれど、まずは自分のことをどうにかしよう。何もかもが立ち行かなく
なる前に自分のことだ。そして自分も自分を救うための言葉を
綴らなければ。このような運を呼び寄せるのも自分次第だ。
通院で言葉にしたように、今の自分の言葉を大切にしないと。
https://pbs.twimg.com/media/EsfPbFnU0AMbEy-.jpg

623 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 20:15:42.25 ID:kKVwoYQx.net
あおきさん??@bluezlee_
「今日は大安吉日です!」と宝くじを買わせたがるけれど、当たる保証も無いのに煽られても。
#あおきさん1日一句
午後5:50 ・ 2021年1月24日

大安だ
宝くじ買え
煽るけど
当たりもせずに
金だけ消える
https://pbs.twimg.com/media/EsfCTkrUcAALSNK.jpg

624 :禁断の名無しさん:2021/01/24(日) 22:31:13.02 ID:KPFpRoSB.net
アオキが本スレじゃなく自分で建てたスレで発狂してるのはなぜかしら?

625 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 00:23:41.33 ID:UCJ7ykSY.net
あおきさん��@bluezlee_
たぶんわたしだ、まんまこれだ。危ないな。

引用ツイート
ゲイモテしようと髪型も髭も筋肉も鍛えていいんだけど

40代になってからどうやって生きていけばいいかわからないとは時に聞く言葉です

40代になると今までの生き方が出てきちゃいます。歳とって振り返ることですが。

626 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:33:05.23 ID:tGaLkPML.net
626

627 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:33:22.00 ID:tGaLkPML.net
627

628 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:33:38.98 ID:tGaLkPML.net
628

629 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:34:02.37 ID:tGaLkPML.net
629

630 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:34:19.63 ID:tGaLkPML.net
630

631 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:58:07.71 ID:/Evo12zE.net
fjfjijgpkhso

632 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:58:24.63 ID:/Evo12zE.net
apgjifhwuia

633 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:58:43.72 ID:/Evo12zE.net
qpogpwgwvhnhqreiw

634 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:59:01.64 ID:/Evo12zE.net
cvapgghuie

635 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 02:59:29.06 ID:/Evo12zE.net
fjuiefgoeigo

636 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:01:06.61 ID:/Evo12zE.net
ppploloi

637 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:01:36.06 ID:/Evo12zE.net
qycuvh orj

638 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:02:01.65 ID:/Evo12zE.net
fekfjjh huh ho opqq l

639 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:02:22.63 ID:/Evo12zE.net
hgh498ytb0ujv

640 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:02:41.21 ID:/Evo12zE.net
fhtuwghw8t4 jhht89t 90utu02t 0 00q23jgjj-0q3

641 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:08:03.35 ID:/Evo12zE.net
774vbu84v1 044uv4

642 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:08:32.27 ID:/Evo12zE.net
fuwfe8935 983qrue qj q

643 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:13:57.43 ID:/Evo12zE.net
hnnfed8w mcfwscjfseie78w6ff4w

644 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:22:14.52 ID:PODDO7nR.net
644

645 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:22:31.63 ID:PODDO7nR.net
645

646 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:22:49.47 ID:PODDO7nR.net
646

647 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:23:06.47 ID:PODDO7nR.net
647

648 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:23:23.81 ID:PODDO7nR.net
648

649 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:23:41.21 ID:PODDO7nR.net
649

650 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:24:05.82 ID:PODDO7nR.net
650

651 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:24:29.53 ID:PODDO7nR.net
651

652 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:24:46.68 ID:PODDO7nR.net
652

653 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:31:24.85 ID:ji9g5UuF.net
653

654 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:31:43.90 ID:ji9g5UuF.net
654

655 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:32:29.73 ID:ji9g5UuF.net
655

656 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:32:53.48 ID:ji9g5UuF.net
656

657 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:33:15.89 ID:ji9g5UuF.net
657

658 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:33:34.33 ID:ji9g5UuF.net
658

659 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:33:55.61 ID:ji9g5UuF.net
659

660 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 03:34:12.41 ID:ji9g5UuF.net
660

661 :禁断の名無しさん:2021/01/25(月) 10:11:01.24 ID:fry8nrPr.net
アオキが自分で建てたスレに勤務時間中に降臨してるwww

662 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 00:28:30.29 ID:cSNOfYsm.net
あおきさん
@bluezlee_

身体だろうが精神だろうが知的だろうが「障害を抱えて働く」というのは改めて言うけどしんどい。
自分について言うならHIV+は大丈夫だけども、発達障害があるというだけでもけっこう大変である。

わたしの仕事は介護の入浴介助がメインで非常勤なのだけど、いずれ常勤になれたらいいなと思っている。けれどかなわないことのほうが多い。
面接時に発達障害を伝えているとはいえ、イレギュラーが起きる仕事だからそれに順応していくことは非常に難しい。そして自分もちゃんとできているかは不安だ。

上の人が見ていることは分かっているけれど、ただそこで自分が常勤を目指していることを他の職員が分かっているうえでいやみったらしくつけ込まれると、仕事をしていてもいい気分にはならないよ。ただでさえ本人はいっぱいいっぱいなのに。

午後8:27 · 2021年1月25日·Twitter Web App

663 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 01:56:28.72 ID:i8Q0g+7/.net
あおきさん��@bluezlee_
#等しく豊かに
生きているなら、等しく豊かになったほうがいい。経済も回るし。等しく貧しくなったら、経済も回らないし諍いも起きる。ボンボンしか得しない。麻生太郎など居なくてもいいのに。
午後9:03 2021年1月25日

664 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 01:57:11.78 ID:i8Q0g+7/.net
2021.1.25. #等しく豊かに
給料日はいつも憂うつだ。予めいろいろ出ていくものがあると
知っているからだ。先月もそこそこ働いたなぁと思う。もう少し
上がんねえかなぁとも思う。自分もそこそこ激務になったからだ。

麻生のボンボンが給付金の再交付を嫌がっている。そして理由
として未来の子どもに負債を背負わせるのかという弱者の利用を
した。人の気持ちがここまで分からない政治屋がここまでのさばって
いると、そりゃ日本はダメだってなるし、みんなで貧しくなっても
経済なんて回らないし、海外の例を見ると本当にうらやましく
なるし、つくづく日本という国が情けなく見える。

みんなで等しく豊かになってはいけないのだろうか。日本の
給与は(特に時給者)仕事の質ばかりを問われる。どんなに良い
仕事をしても給与は上がりにくい。量をこなしても同等になり、
量を超せば人によってはサービスしてくれと言わんばかりのところも
ある。自分もおそらく1年以上時給は上がっていないだろう。
それ故に都合良く使われる部分も少なくない。こんなんで「みんなで
等しく豊かに」なることはできずに「みんなで等しく貧しく」と
いう世界になってしまう。それこそ格差社会になるというものだ。

こうして生きていると、理不尽はいろいろあるよなって思う。どんなに
働いても追いつかない生活を繰り返すと結局は自分の生活が
壊れてしまうのではないか。目の前の困窮を足蹴にする
というのは政治では決してやってはいけないのではないか。自分も
諸外国みたいに給付金が再度あってほしいなと願う。
https://pbs.twimg.com/media/Esk4IwfUUAEroFk.jpg

665 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 01:57:31.12 ID:i8Q0g+7/.net
あおきさん��@bluezlee_
みんなで豊かになりたい。
#あおきさん1日一句
午後9:04 2021年1月25日

みんなで等しく
豊かになりたいな
貧しくなったら
悲しいからね
https://pbs.twimg.com/media/Esk4amKUcCI9mBE.jpg

666 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 14:47:18.59 ID:xOQLpgyg.net
あおきさん
@bluezlee_

自分の過去のトラウマや嫌な出来事を話すのは精神的に堪える。あの頃の自分が無知なうえに非があることもあったけど、生活がおかしくなるほどの嫌がらせが長くあったことは今でも自分の心を深く抉るのだよ…今も苦しんでるよ…

午後1:25 · 2021年1月26日·Twitter for Android

667 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 23:13:04.33 ID:AG3fPQv6.net
あおきさん??@bluezlee_
#自分の過去を話すのはやっぱりつらい
自分に嫌がらせを長年してきた人が亡くなって1年が経つとのことで、再びメッセージをもらった。けれど癒えないんだよね、そう簡単には。心を深く抉られた側だし。正直言うと、失ったもののほうが多いんだよ。
午後8:21 ・ 2021年1月26日

668 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 23:13:29.23 ID:AG3fPQv6.net
2021.1.26. #自分の過去を話すのはやっぱりつらい
自分に嫌がらせをした人が亡くなって1年が経つということを
ある方が自分にメッセージをよこしてくれた。今でも故人や自分に
悪意ある言葉が向けられているという。恣意的なままに被害が
長く続いたから、今振り返ってもイヤだなぁという思いの
ほうが強い。

あの頃は自分にも無知なところがあったし、その指摘を言われる
のであればごもっともなのだけど、いきなりの死ねとか失せろ
とか言われたときは生きた心地がしないというのが現実
だったからね。

妬ましい気持ちは誰もがもっているし、ときにはそれが牙を
向いて攻撃に変わることもある。自分の場合は間違った話を
歪曲して攻撃されたのだから、自分にとってはあのときの
記録と同じように「は?」という気持ちだった。

あの頃からだから、前の住まいのときからなのかな。福祉事務所に
嫌がらせのTelをしていたり、ツイ(鍵あり)のスクショを
送ったり、これは自分にも非があるけれど会社に「こんなこと言って
ますよ」とメールを送ってきたり、今の家を追跡されたり、何か
イベントに参加しようものなら嫌がらせのメールもされたし、掲示板を
信じていた以上にあることないこともやられたからね。彼だけ
ではないことは当時9モンにメッセを送ってくれた人が教えてくれた。
もうこれ以上はその頃の過去を詮索するつもりもないけれど、
今でも自分の悲しい過去を思い出して言うのは心を抉られるよ…
https://pbs.twimg.com/media/Esp4J6LUUAAcZ1v.jpg

669 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 23:13:50.46 ID:AG3fPQv6.net
あおきさん??@bluezlee_
本当はね、今の状況を含めても、どこか別に思いっきり泣いてもいい場所で(クリニックがいいかな)自分のこれまでのつらさを吐き出したいんだよね。
#あおきさん1日一句
午後8:27 ・ 2021年1月26日

つらいんだ
自らの過去
話すのは
抉られるのに
慣れてないから
https://pbs.twimg.com/media/Esp5e3VVkAAIaYT.jpg

670 :禁断の名無しさん:2021/01/26(火) 23:42:22.10 ID:4otgUDmr.net
あおきさんマスクをした顔@bluezlee_
ダメ国家。ダメ首相。ダメ政権。国民を野垂れ死にさせたいらしい。さっさと給付金再交付しやがれ。
午後11:12 · 2021年1月26日

671 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:38:23.76 ID:/koAl+3l.net
671

672 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:38:47.03 ID:/koAl+3l.net
672

673 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:39:03.30 ID:/koAl+3l.net
673

674 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:40:36.32 ID:/koAl+3l.net
674

675 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:40:56.08 ID:/koAl+3l.net
675

676 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:41:28.40 ID:/koAl+3l.net
676

677 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:41:47.37 ID:/koAl+3l.net
677

678 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:42:22.16 ID:/koAl+3l.net
678

679 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:42:40.32 ID:/koAl+3l.net
679

680 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 01:42:59.54 ID:/koAl+3l.net
680

681 :禁断の名無しさん:2021/01/27(水) 12:31:44.69 ID:9EDnBUGI.net
あおきさん
@bluezlee_

どんなに詩をアップしたところで読まれなければやっぱり意味がないよな。反応が鈍いのも悲しい。書いても書いても書いても書ききれない言い足りないなんてしょっちゅうでございます。自分が読むことで命を吹き込めば変わるんかな?でも動画を撮る環境なんてねぇぞ。

午前0:01 · 2021年1月27日·Twitter for Android

682 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 02:35:27.91 ID:5MTsL+xU.net
あおきさん??@bluezlee_
#泣くくらいいいじゃないか
わたしはよく泣く。やさしくされたり叱られたり悔しくなったりすると泣く。けれどいつからか「男は泣くな」という呪縛がずっとあった。「泣く=弱い」というジェンダーバイアスでもあるんだろうか。
午後7:18 ・ 2021年1月27日

683 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 02:36:00.33 ID:5MTsL+xU.net
2021.1.27. #泣くくらいいいじゃないか
泣く。自分はとてもよく泣く。涙もろいのではなく、やさしくされたり
叱られたりするとなんか知らんけど涙が出る。けれど人には
泣くなと言われる。子どもの頃からずっとそうだった。泣くこと
さえも憚られるのは「泣く=弱い」がどこかですり込まれて
しまったからではないだろうか。

自分は「涙活」なんて甘ったるいものよりも、これまでに溜まった
ものについて、いわゆる慟哭以上に泣きたいのである。「つらい」
「しんどい」もなかなか言いづらい中で溜まってしまうのは
よくないから。一度くらい思いきり泣いて叫んですっきりしたいのだ。

でもどうして人は泣くことについて抵抗があるんだろう。自分も
泣くことが多いから「泣かないのー」って諭されるのだけど。
自分はやさしくされると弱いんだなって思う。「泣く=弱い」
というのもジェンダー的なすり込みがあるのかな?男は泣かない
という図式があるみたいに。弱いと見做されたくないという
気持ちがあるのだろうか。泣くくらい別にいいと思うのだけど。
泣く男は女々しいみたいに思われるのがイヤなのかもしれない。

人は誰もが泣いていい。泣くなって咎められても泣いていい。
「泣く=弱い」と思っているならてめえで勝手に思っていろという
話だ。泣かないでいられる人間などこの世にいるものか。

だから今は本気で慟哭以上に泣ける場所を探している。
いろいろありすぎる今だから。割と本気である。
https://pbs.twimg.com/media/EsuzOQlVcAQTqet.jpg

684 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 02:36:20.66 ID:5MTsL+xU.net
あおきさん??@bluezlee_
「男は簡単に泣くんじゃない」って言われても、泣くときは泣いてしまうんだよ。「泣く=弱い」にしないでほしい。
#あおきさん1日一句
午後7:20 ・ 2021年1月27日

「泣いちゃダメ
男だから」って
呪いだな
泣くくらい
咎めないでほしい
https://pbs.twimg.com/media/Esuzs8pVkAEBrmV.jpg

685 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 12:26:05.77 ID:TtafT6Kl.net
今まで散々、駄々こいて泣いてるから、泣くなって言われ続けただけじゃない?

686 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 12:34:55.56 ID:6PWX8ZVN.net
「またワタクシをおちょくって」事件かしら?

でも誘っておきながらの閉め出しはちょっと可哀想だと思ったけどね

687 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 14:10:15.98 ID:Mtnq3SVC.net
687

688 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 14:10:32.80 ID:Mtnq3SVC.net
688

689 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 14:10:53.06 ID:Mtnq3SVC.net
689

690 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 14:11:10.61 ID:Mtnq3SVC.net
690get

691 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 22:40:43.86 ID:cdUzE6xF.net
あおきさん??@bluezlee_
#武士も腹が減っては闘えない
「自助」が好きなあの総理は、実情も知らず給付金がなくとも生活保護があると言う。世間知らずも大概にしてほしい。
「武士は食わねど高楊枝」という言葉も裏を返せば「やせがまん」だそうだ。現総理と現政権を支持する人はこう批判があれば食って掛かるだろうけどな。
午後10:16 ・ 2021年1月28日

692 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 22:41:47.31 ID:cdUzE6xF.net
2021.1.28. #武士も腹が減っては闘えない
宝くじをネットでも買えるようになってからちびちびとロトやナンバーズを
買っている。ただ思うようには当たらない。ミニロトで
1200円当たり、ビンゴ5で200円当たる。そんなに当たるとも思わない
けれど、高額が当たる人は何か秘訣でもあるのかな。
けれど思うように数字なんて揃わないものね。

そういえばスガさんが「定額給付金の予定はない」と述べて、
「最終的には生活保護がある」と言ったそうだ。過去の話だけども、
生活保護の現場って想像を絶するし、福祉事務所の
水際作戦など聞いたことがあるだろう。マンガでは
「健康で文化的な最低限度の生活」でも取り上げているだろう。
だがこんなコロナ禍で生活保護申請のために福祉事務所に
行くのだって密になるし、ただでさえ申請主義であり、扶養
照会という余計なものまでしなければならない。けれどスガさん
大好きだよね、「自助」という言葉が。ただでさえ生活保護を
スティグマ化した自民党だもの。実際保護費だって減って
いる現状があるのよ。今の日本が壊れているのは本当に自民党の
せいだよね。どうして心をすり減らすことを平気でするのか。

こうして批判のひとつでもすれば反日だとか乞食とか言う奴らが
いっぱいいるものね。けれどそう言っている奴らだって本当は
生活が苦しい人間がいっぱいいると思っている。武士は食わねど
高楊枝?やせがまんでしょ?武士だって腹が減っては闘えないわな。
自戒を込めて言うが、現実を直視した方がいい。
https://pbs.twimg.com/media/Es0lnOnU0AMGPXK.jpg

693 :禁断の名無しさん:2021/01/28(木) 22:42:31.03 ID:cdUzE6xF.net
あおきさん??@bluezlee_
わたし、福祉にお世話になっていたとき、某2で「豪華な生活」って揶揄されてたんだよな。かつて自分を嗤った誰かもコロナ禍の今の生活が大変なのかもなって想像する。
#あおきさん1日一句
午後10:21 ・ 2021年1月28日

「豪華な生活」と
僕を揶揄した
あの人も
生活が苦しそう
https://pbs.twimg.com/media/Es0mrMiVkAEgOot.jpg

694 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 12:28:05.43 ID:oUSckNE3.net
694

695 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 12:28:22.33 ID:oUSckNE3.net
695

696 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 12:28:47.93 ID:oUSckNE3.net
696

697 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 12:29:04.62 ID:oUSckNE3.net
697

698 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 12:29:23.87 ID:oUSckNE3.net
698

699 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 12:29:41.15 ID:oUSckNE3.net
699

700 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 12:29:58.99 ID:oUSckNE3.net
700get
700get

701 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:38:11.05 ID:Nzist7Nm.net
701

702 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:38:41.58 ID:Nzist7Nm.net
702

703 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:39:00.46 ID:Nzist7Nm.net
703

704 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:39:19.17 ID:Nzist7Nm.net
704

705 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:39:38.35 ID:Nzist7Nm.net
705

706 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:40:02.10 ID:Nzist7Nm.net
706

707 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:40:20.68 ID:Nzist7Nm.net
707

708 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:40:41.35 ID:Nzist7Nm.net
708get

709 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:40:58.90 ID:Nzist7Nm.net
709get

710 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:41:16.65 ID:Nzist7Nm.net
710get

711 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:41:35.39 ID:Nzist7Nm.net
711

712 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:41:51.89 ID:Nzist7Nm.net
712

713 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:42:09.13 ID:Nzist7Nm.net
713

714 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:42:26.13 ID:Nzist7Nm.net
714

715 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:42:43.39 ID:Nzist7Nm.net
715

716 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:43:02.78 ID:Nzist7Nm.net
716

717 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:43:19.83 ID:Nzist7Nm.net
717

718 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:43:36.23 ID:Nzist7Nm.net
718

719 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:43:52.55 ID:Nzist7Nm.net
719

720 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:44:10.57 ID:Nzist7Nm.net
720get
720get

721 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:45:08.81 ID:Nzist7Nm.net
721

722 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:46:11.46 ID:Nzist7Nm.net
722

723 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:46:27.67 ID:Nzist7Nm.net
723

724 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:46:44.49 ID:Nzist7Nm.net
724

725 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 15:47:00.77 ID:Nzist7Nm.net
725

726 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:24:33.00 ID:QHfmy4wK.net
gjwe9g894fsdi

727 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:24:58.20 ID:QHfmy4wK.net
fen94w895h3 9 98yq389 9y yv9

728 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:25:55.37 ID:QHfmy4wK.net
heuhf8w748 87ty

729 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:26:13.63 ID:QHfmy4wK.net
gnerug4845 87w789hf wui

730 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:26:38.94 ID:QHfmy4wK.net
efnejnfg4uy thgnjj nf aaqqqqrwfiowfjfgap@@@@^ p@f h f9phういでゅfンw宇hrhu huf bfiaufhafuh jbvvjhju

731 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:27:12.76 ID:QHfmy4wK.net
fjnjenuhitw 9uittwthg ewgj g joawjfiiwfjiwefifweisiduiuiffisu9isisduih vhush af98wh9f

732 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:27:29.95 ID:QHfmy4wK.net
fheut84t0iwe0yrtrwqqwq-qwti -0ipttttt@t@ @ tt t @qttq t :: tt: qw

733 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:27:48.68 ID:QHfmy4wK.net
reuwf8o7u3w7895yt hiu u99 hoetgwyeotaaw3q3p huheg9hp w9

734 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 16:28:20.55 ID:QHfmy4wK.net
rfejiwjfwehiooeqaeqjiqeejgqfiq egjgvnvpp,.^.,,,

735 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:48:42.73 ID:uTHJMOp4.net
735

736 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:49:10.88 ID:uTHJMOp4.net
736

737 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:49:26.95 ID:uTHJMOp4.net
737

738 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:49:44.84 ID:uTHJMOp4.net
738

739 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:50:01.99 ID:uTHJMOp4.net
739

740 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:50:18.56 ID:uTHJMOp4.net
740

741 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:50:55.25 ID:uTHJMOp4.net
741

742 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:51:15.72 ID:uTHJMOp4.net
742

743 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:51:31.99 ID:uTHJMOp4.net
743

744 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:51:50.74 ID:uTHJMOp4.net
744

745 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:52:07.61 ID:uTHJMOp4.net
745

746 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:56:04.83 ID:uTHJMOp4.net
746

747 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:56:33.21 ID:uTHJMOp4.net
747

748 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:56:49.84 ID:uTHJMOp4.net
748

749 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:57:06.01 ID:uTHJMOp4.net
749

750 :禁断の名無しさん:2021/01/29(金) 18:57:21.96 ID:uTHJMOp4.net
750

751 :禁断の名無しさん:2021/01/30(土) 12:24:42.60 ID:RJ3zVHHI.net
あおきさん??@bluezlee_
#美醜と便利屋
○○なイケメンや○○美人を取り上げる番組が苦手である。そんなわたしは今、まるでそれらをイジる雛壇にいるような芸人のように便利屋になっている。今日もフル稼働で疲れてしまった。いいように使われてやいないか。
午後7:18 ・ 2021年1月29日

752 :禁断の名無しさん:2021/01/30(土) 12:25:10.40 ID:RJ3zVHHI.net
2021.1.29. #美醜と便利屋
昨日、たまたま見ていたケンミンショーで○○美人をフィーチャーして
いるのを見てチャンネルを変えた。もう自分は美醜をもてはやす
ようなプログラムがダメになってしまった。それはもちろん自分にも
コンプレックスがあるからでもあり、イケメンだから美人だから
なんなんだとしか言いようがない。

今日は今日でまた忙しいのだが、それで働いて※いたときに利用者さん
から「あおきさんは便利屋なんだよ」と言われる。まぁ
今日もオールマイティに動いているし、「頼みやすいんだろうね。自分も
そうだったんだよ。流れに身を任せている感じで」とのこと。
仕事ではあまり「あれができない」と拒むことはあまりないからな。
むしろ自分はやんなきゃなという側面のほうが強いから、
連日休憩回しだってしているわけだから。

そう考えると自分はひな段芸人※とかワイプ芸人のようなポジション
なんだろうな。イケメンでもないし、とりあえず動かしときゃ
なんとかなる的なものなのだろう。使うだけ使い倒されて
ときには変なリアクションも求められる。それなのに給与的な
見返りは少ない。仕事でもそうだと思うと、頼られるのはいいものの、
くたびれ儲けのところは否めない。

便利屋なのはいいけれど、それだけに自分が使いやすい
使われやすいという現実は少し悲しい。自分の現実があまりにも
報われていないのに、使いやすいポジションだからということで多用
されるのは本当に骨が折れる。このままでいいのかな?このまま
だったらいる必要はあるのかな?
https://pbs.twimg.com/media/Es5GZmdVkAM-NMG.jpg
※動いて
※ひな段芸人(原文ママ)

753 :禁断の名無しさん:2021/01/30(土) 12:25:33.97 ID:RJ3zVHHI.net
あおきさん??@bluezlee_
今のわたし。
#あおきさん1日一句
午後7:20 ・ 2021年1月29日

いつからか
便利屋稼業に
身をまかせ
いるべき場所が
分からなくなる
https://pbs.twimg.com/media/Es5G0oaVEAQCBgx.jpg

754 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 13:06:34.31 ID:6vE9vcog.net
あおきさん??@bluezlee_
#やっと休みの週末が来たけど
今月があまりにも激務で週末が来てもあまり休んだ感じがしなかった。今日は今日で比較的だらだらできているけど、最近はコロナ禍もあって休み方があまりよく分からない…
午後5:16 ・ 2021年1月30日

755 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 13:07:01.85 ID:6vE9vcog.net
2021.1.30. #やっと休みの週末が来たけど
やっと週末が来てほっとしてる。今日は二度寝したし、たらふく
ブランチも食べた。甘いおかしも食べて、書き溜めていた詩も
ひとつアップして(KSJ東東京で読んだもの)、昨日ネットで買った
ロト7も4コ数字が合っていて5等だった。今回1等10億が出たようで、
いずれそうはなりたいよなぁなんて思ってみる。まだキャリーオーバーは
あるようだ。次回も買ってみるか。
今月の仕事は昨日で終わったけれど(自分は基本土日は休む)
いろいろあったなぁ(ここでは割愛するけど)。それでもやる
ことはやったし、普段やらないこともやったし、経験としては
次につながればいいなぁと思う。次が更新されるかはよく分からない
けどな。やることはやっているけど…来月も無事に過ごせる
かはこれも本当に分からない…はよシフトを…
週末の過ごし方があまりよく分からなくなっちゃったなぁ。本も
しばらく読めていないし、詩もあまりかけていない。決まっている
ことといえば外食と風呂だが。今は風呂に行くこともやや咎められている。
昨日はパートナー氏も家族もそのまま寝てしまったからいつもの
蒲田の黒湯に行ってのんびりしてきたけど。街が静かだと
落ち着かない。自分も未だにコロナ禍での生活はよく分からない
ところが多い。テレワークもリモートワークもするような場所での
仕事ではないし、だからこそ気を遣う部分もある。今でも生活の
しかたで頭がぐるぐる回るのは致し方ないのかな。
けれど今日は本当に久しぶりにのんびりできている。とはいえ、今日の
食事と風呂はどうしようかなぁ…
https://pbs.twimg.com/media/Es9z-cKUcAQU5G9.jpg

756 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 13:08:13.27 ID:6vE9vcog.net
あおきさん??@bluezlee_
着ぐるみのあいつみたいにだらだらしてても許されたいけど、先立つモノがまったくない。
#あおきさん1日一句
午後5:17 ・ 2021年1月30日

着ぐるみの
あいつみたいに
だらだらと
してはみたいが
先立つモノなく
https://pbs.twimg.com/media/Es90TgtU4AA7V_a.jpg

757 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 15:20:11.68 ID:AVR/xTyX.net
@bluezlee_: そういえば昨年1月に勢い余ってポメラを買ったのに、未だに使ってない…使おう…

758 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:29:02.86 ID:tD92EOI+.net
758

759 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:29:23.77 ID:tD92EOI+.net
759

760 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:29:43.16 ID:tD92EOI+.net
760

761 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:30:44.62 ID:tD92EOI+.net
761

762 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:31:24.35 ID:tD92EOI+.net
762

763 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:31:52.20 ID:tD92EOI+.net
763

764 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:33:06.18 ID:tD92EOI+.net
764

765 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:33:32.06 ID:tD92EOI+.net
765

766 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:34:10.49 ID:tD92EOI+.net
766

767 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:34:40.65 ID:tD92EOI+.net
767

768 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:35:05.10 ID:tD92EOI+.net
768

769 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:35:23.75 ID:tD92EOI+.net
769

770 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 19:35:40.06 ID:tD92EOI+.net
770

771 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 21:37:41.08 ID:TQhwYZKE.net
犯罪者@あおきりょうが発狂してますねぇ〜w

772 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:22:46.26 ID:gu7cJHTq.net
yfuukdcdrcg
buyolhyghklo

773 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:23:13.70 ID:gu7cJHTq.net
5976797fgyiiout6i75569708
uy078067yuphjghghgbdcasery

774 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:23:46.55 ID:gu7cJHTq.net
ghvgkfyig wwew2131324324246hg gyuggo
ghvkhfgkfkhggklghl
gpiygypg7o87oh;ocds i;h yyp ghpiyy-080u0t8o75ghff

775 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:24:18.40 ID:gu7cJHTq.net
46u75fvkjho0806-9-^^^0y-yuhvb
gppugpigiptdfrsd8437ygbjl
@h @ uy8uyhphh p@huioyuty78o54w354weio
ughpugiuytgo86yi-0ipgvcgucvvg ty ggyu guy y88

776 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:24:42.43 ID:gu7cJHTq.net
awweqdzaqsedsaqwqawewqsfdrf
jkoikjhkjkjihuhvftfutflogpu7876579549

777 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:25:11.65 ID:gu7cJHTq.net
jhbjgjhfgitfyfvk
hugyhgvkfhgvk
765897o6875gh
nmhnkghg
jokhu8tr5675467tg

778 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:25:36.69 ID:gu7cJHTq.net
vhkjfgykfgukgyul y8giugugu53453758ui
bhjbkhfvgyu6r7r6tfjip--^u^0\\huijgbjh

779 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 22:26:06.25 ID:gu7cJHTq.net
bkuyhbgfvitftyr54375ugyohlb h vtfd6 d
vuhvguogfbyhol ooo se5dtuffge3425e75iklgb

780 :禁断の名無しさん:2021/01/31(日) 23:54:14.47 ID:DCUMq9px.net
死んだ人の新しい情報が手に入らず古い情報のコピペでもがき苦しむbluezleeさんw

781 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 00:53:24.32 ID:LutNUGI+.net
あおきさん??@bluezlee_
#いつのまにか詩が中心の生活になっている
詩があることで、自分の喜怒哀楽がなんとなくだけど分かってきて、それを表すには詩がいいんじゃないかと思えてきた。先日の #礫 #詩ノ のツイで書いた詩を中編の詩にしているところだ。
午後7:08 ・ 2021年1月31日

782 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 00:53:51.18 ID:LutNUGI+.net
2021.1.31. #いつのまにか詩が中心の生活になっている
自分の基準をもとにしたところで、自分の詩ぐらい好きに書かせて
ほしいと思う。アドバイスも感想もいただくのだが、今は試行錯誤の
部分が多い。自分は詩の中でも感情を出すこともある。
だから人にはきつく思われるのかな。今は自分を出すために詩を
書く自分がいるのかもしれない。

今朝起きてうだうだしてからいつものように洗濯をして、
コインランドリーで乾燥している間にノートに詩を書く。日付が
変わった昨日にツイで書いた詩を中編くらいの詩にしてみようと
思い書いていた。この詩は詩人の和合亮一氏がツイッターにて
コラボレーションを求める「詩の礫「Ladder」」で「#礫」というタグを
つけて展開しているものである。今回は突如出てきた「孤独担当相」
という言葉があまりにもパワーワードすぎたので自分も「孤独を
ダウンロードする」という言葉が出てきて打ち込んだのである。
そしてそれをもとに中編の詩を書いていたわけだ。

いつだか自分は昨年の正月くらいにアキバのヨドバシでポメラを
買ったのだが、一度も使えていないまま1年を過ぎてしまった。自分は
いったい何をしているんだろう。文学フリマのときにキングジムの
ブースでポメラを初めて触れたときに本当によかったんだよなって思い
ながら過ごして、衝動的に買ったのに。どうしてそのままにしたのか。

この記録や今月から始めた短歌のようなものをnoteにもアップ
してみようかと思っている。これらだって自分が詩を書く上ではツイも
含めて大切な要素なので、やってみて反応を見たいと思う。自分の
手書きの文がどこまで通じるか…
https://pbs.twimg.com/media/EtDXbSbUcAQCWU5.jpg

783 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 00:54:11.97 ID:LutNUGI+.net
あおきさん??@bluezlee_
詩を書いても反応が鈍いと夜ごと嘆くわたしですが、どこかで灯のようになっていたら嬉しいなと思いながら詩を書いています。
#あおきさん1日一句 #詩
午後7:11 ・ 2021年1月31日

誰かが
僕の詩を
読んでくれていることを
信じながら
詩を書くよ
https://pbs.twimg.com/media/EtDX7_CVoAIYgxf.jpg

784 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 15:52:12.24 ID:b8I2D0ZX.net
詩というよりも、愚痴だらけの文章じゃない。
愚痴を並べて、読み手に何を伝えたいのか、理解出来ない。

785 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 18:56:33.53 ID:+pE07k/5.net
あおきさん??@bluezlee_
#承認欲求
髪を切った。詩を書いた。そう報告しても自分の場合反応が鈍い。他の人が髪を切った、ジムに行って身体を見せた、どこかに行った、ときにエロもある、というときの反応の多さ。結局振り回されている自分。だから承認欲求が強くなり自己肯定感が圧倒的に低い。だから自分を見せるのが怖い。
午後5:34 ・ 2021年2月1日

786 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 18:57:21.41 ID:+pE07k/5.net
2021.2.1. #承認欲求
またアンダーウェアをポチってしまった。いいなと思うものやお気に入りの
ものであると、どうしても買ってしまう。あれほど依存がきついというのに
何をしているんだろう。誰かに見せるわけでもないのに。

「髪の毛を切った」「ジムに行ってきた」「○○に行ってきた」…
自分のTLにもそのような報告の言葉と写真が載っている。自分もときおり
するけれど、いいねがつくようなことはあっても少ない。インスタでは
それなりにつくけれど、ツイでは1桁であることが殆どだ。まぁ
そのような報告をしたからどうってこともないし何ら変わることもない。
中には髪を切った、ジム後の身体を見せる、風呂とかの日常、
あるいはエロいことだけでブワワーと大きな反応がある人がいる。
いいなぁとは思うけど、自分は鏡を見ようと思うんだ。

自分もきっと承認欲求はとても強い方であるとは思う。たとえば
詩を書くときの自分や仕事をしているときの自分はそうだ。
ここまでやっているんだ、っていう気持ちを強く出すことが多い。
だから反動で出てしまう。それでも反応が鈍ければあぁそこまで
なんだろうなって。だから先日書いたように自己肯定感が人より
少ないんだなってつながるのだろう。「自分を知れ」とも言われ
ているのかもしれないな。

やっぱり自分の中で承認欲求と自己肯定感の低さは線で
つながっているんだな。まぁ自分の身体についてはそこで肌色を
見せたところでクソリプがあるし、詩を書いても反応は鈍いから
イヤだよなぁって思う。そして何よりイヤなのがそういうものに
大きく振り回されている自分であるのに、どう止めればいいのか
分からないことだ。
https://pbs.twimg.com/media/EtILbF2VoAIpMCO.jpg

787 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 18:57:55.42 ID:+pE07k/5.net
あおきさん??@bluezlee_
承認欲求はときに自分は何のために生きているのかを失わせる。
#あおきさん1日一句
午後5:35 ・ 2021年2月1日

髪の毛切っても
肌色見せても
虚しさ漂う
承認欲求
https://pbs.twimg.com/media/EtILr2uU4AEJOXx?format=jpg&name=900x900

788 :禁断の名無しさん:2021/02/01(月) 23:08:35.03 ID:CCXNCDY1.net
友達がいない悲しみはネトウヨをブロックして癒しています。

789 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 14:18:31.71 ID:HmhPakap.net
あおきさん
@bluezlee_

上げた時間が時間だからだけど、ね、2件だけ。本当にイヤだね、承認欲求って。
例の記録と短歌をnoteにも上げても反応ないもん。やることなすこと踏んだり蹴ったりだ。

790 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:47:07.87 ID:hdxg4TzA.net
790get

791 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:47:25.20 ID:hdxg4TzA.net
791

792 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:47:41.46 ID:hdxg4TzA.net
792

793 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:47:58.40 ID:hdxg4TzA.net
793

794 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:48:15.37 ID:hdxg4TzA.net
794

795 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:48:32.34 ID:hdxg4TzA.net
795

796 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:48:49.28 ID:hdxg4TzA.net
796

797 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:49:06.10 ID:hdxg4TzA.net
797

798 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:49:23.65 ID:hdxg4TzA.net
798

799 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:49:39.94 ID:hdxg4TzA.net
799

800 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 21:49:56.38 ID:hdxg4TzA.net
800get

800get

801 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 22:03:38.43 ID:fku7n8fN.net
あおきさん??@bluezlee_
#笑w草
わたし、カジュアル以外の謝罪のときに「ごめんなさい笑」とか「ごめんなさいw」とか使う人って苦手だな。文の穴埋め的にwとか草とか使う人もイヤだな。だから自分は絶対に使わないようにしている。
午後8:24 ・ 2021年2月2日

802 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 22:04:12.30 ID:fku7n8fN.net
2021.2.2. #笑w草
今日から仕事に再び戻る。3日間休むのは正月3ヶ日以来だったから
ずっとだらだらしていた。寝る時間が多かったように思う。
詩はあまり書けなかったのが惜しいところだ。

2/1のシフトはどうだったっけとグループLINEに問うてみた。
自分のだけシフトが流れてきていなかったからだ(とはいっても
土日以外はだいたい同じなのだけど)。そこで返ってきたのが申請通り
有休だったのだけど、語尾に「笑」がくっついている。自分だけ
分からなくて心配だったと返したら謝られたあとに再び「笑」。
自分だからいいってもんじゃないけど、こう「笑」とか「w」とか「草」
とかやられるとあんまりいい気分はしないもんだな。自分は文中や
語尾にそれらをやられるとそれだけで読みたくなくなる。
「ごめんなさい」なら「ごめんなさい笑」って付けなくてもいいじゃない
のよ。それだけでなんか謝る気が薄いのかなと思ってしまう。
謝るならせめてカジュアル抜きにしてもらいたいわ(それはもちろん
場の雰囲気やTPOにもよるところはあるよ)。

今って、笑うにしても「笑」や「w」や「草」とかまぁバリエーションは
あるだろう。けれど文脈によっては「なんだこいつ」と思ってしまうこと
もある。カジュアルに謝るにしても「(謝罪の言葉)+笑・w」のように
使われると自分はちょっとイヤだな。ましてや「w」を多用化している分も
あるけど。あれは嘲笑なんだよな。言った気になっているアレだよ。
使う人のレベルが見えてしまうよね。だから自分は特に「w」については
絶対に使わないようにしている。
https://pbs.twimg.com/media/EtN753RUUAErbmD.jpg

803 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 22:04:33.76 ID:fku7n8fN.net
あおきさん??@bluezlee_
やっぱり、承認欲求が強いってイヤだな。そのためにするべきでないことをして自分を見失う。
#あおきさん1日一句
午後8:26 ・ 2021年2月2日

悲しいね
「いいね」のために
生きるのは
骨折り損の
くたびれ儲けだ
https://pbs.twimg.com/media/EtN8P2NVgActxkI.jpg

804 :禁断の名無しさん:2021/02/02(火) 22:05:38.66 ID:fku7n8fN.net
そう思うなら、SNSやめろよ。

805 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:02:45.98 ID:XkStI/OB.net
gj4398y9dfse8483qwy

806 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:03:15.27 ID:XkStI/OB.net
gh49g8924ty54gh924

807 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:03:34.56 ID:XkStI/OB.net
fvbrow4ig48974

808 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:03:52.18 ID:XkStI/OB.net
l-0-5yi-56u6o-078kkmjkooxws

809 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:04:10.73 ID:XkStI/OB.net
412e35edr

810 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:04:29.79 ID:XkStI/OB.net
j89vt59y0 48ygn8 gy2 u2902

811 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:04:52.27 ID:XkStI/OB.net
7596734986490672 2956759024phbgjh hihpiu89

812 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:05:15.41 ID:XkStI/OB.net
bchdukngejriwivbeu uijhioy9wgy9pqw488

813 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:05:34.12 ID:XkStI/OB.net
vjiwrjir9g9o3489y02 htpe-3

814 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:05:53.17 ID:XkStI/OB.net
gvnjwdligjrwg ioigp9tigejpgj jhrg

815 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:06:12.02 ID:XkStI/OB.net
96706-2616-^-42^-67458y5y03yy-3y^25

816 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:06:30.50 ID:XkStI/OB.net
sxeqwrsd25we4223e2

817 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:06:49.34 ID:XkStI/OB.net
klipki8l^-8^-8l8o^k

818 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:07:07.05 ID:XkStI/OB.net
nvjdfi fcj fjk

819 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:07:26.57 ID:XkStI/OB.net
674906076482-6842-676y3630036yy^5\3y

820 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:07:44.55 ID:XkStI/OB.net
/.[ol/[o.@;[@.;..[:i

821 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:20:44.72 ID:XkStI/OB.net
hfwehu8vy8944t

822 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 00:22:34.20 ID:XkStI/OB.net
vbhbjgvcfyd

823 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:35:25.39 ID:GWkEQAPE.net
823get

824 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:35:41.73 ID:GWkEQAPE.net
824get

825 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:35:59.04 ID:GWkEQAPE.net
825get

826 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:36:15.88 ID:GWkEQAPE.net
826get

827 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:36:32.88 ID:GWkEQAPE.net
827get

828 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:36:50.40 ID:GWkEQAPE.net
828get

829 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:37:08.88 ID:GWkEQAPE.net
829get

830 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 13:37:26.50 ID:GWkEQAPE.net
830get

831 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:18:13.34 ID:t1Ev5G8k.net
56777y90866577456656798676978ghugjhghfhfyyuf

832 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:18:41.17 ID:t1Ev5G8k.net
vhvjhjhkjlgctgdtfdtdtsreqfjhgp

833 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:19:00.27 ID:t1Ev5G8k.net
bjhbjgiyg856rt6gujhguhfygefgue

834 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:19:24.69 ID:t1Ev5G8k.net
bhbvgyfuy

835 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:19:41.88 ID:t1Ev5G8k.net
gvbjygfrtudy

836 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:20:00.59 ID:t1Ev5G8k.net
vvguyfuyeru65rfiyuru6edfcifgyikuypgu0ufuteru6t

837 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:20:18.26 ID:t1Ev5G8k.net
fgchtrftrd

838 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:20:42.27 ID:t1Ev5G8k.net
jhvbjkhfgytjhylk;p;@@l@

839 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:21:20.69 ID:t1Ev5G8k.net
gyuykkyrt565467rtf7ifti

840 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:21:37.90 ID:t1Ev5G8k.net
45675648645547

841 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:21:54.87 ID:t1Ev5G8k.net
;@:@;@;@;@:@;:@;

842 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:22:11.78 ID:t1Ev5G8k.net
nbjkhgog

843 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:22:29.45 ID:t1Ev5G8k.net
57857956956

844 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:22:46.66 ID:t1Ev5G8k.net
tfghduyrtgufkyrttykhljkhirq

845 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:23:05.72 ID:t1Ev5G8k.net
.:;.;@p@;@.@

846 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:23:25.12 ID:t1Ev5G8k.net
689695955975444553

847 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:23:44.59 ID:t1Ev5G8k.net
[:[]]@@@;]][@[[

848 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:24:04.01 ID:t1Ev5G8k.net
fgcftfddjhlgkgfiytdujhghdfsqewsrgcgjzgcfakjl

849 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:24:22.26 ID:t1Ev5G8k.net
klnjkghugjkl

850 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:24:39.64 ID:t1Ev5G8k.net
789689575566789658675764644735213

851 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:24:57.13 ID:t1Ev5G8k.net
,pk;jikmpopkj

852 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:25:23.35 ID:t1Ev5G8k.net
hjnbiguyr568687ygf6edrihjfgu65e

853 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:48:32.44 ID:CvbUgyxU.net
あおきさん??@bluezlee_
#本当の自分はどこに
今は家にいるときより、仕事したり、何か文章を書いているときのほうが自分だと思う。なんだか家にいるのが少し苦しくなってきた。
午後8:03 ・ 2021年2月3日

854 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:48:53.97 ID:CvbUgyxU.net
2021.2.3. #本当の自分はどこに
依存症になることと、承認欲求が強いことはきっとつながって
いるんだろうと思う。先月クリニックに行ったときにも心配で
話したのだけど、そのときに「心配だったら(依存症系の)
クリニックを紹介しますよ」とは言われた。でもこれは本気で
考えた方が良い案件かもしれない。

「そろそろ(いろいろと)買うのを止めたほうがいいよ」と心配される。
積ん読の本を気にして言ってくれた。けれどまだなんか
恐いなぁと思う自分がいる。どうしても自分の中で完璧だとか
人と「ふつう」に渡り合えることとか、他社のひとつひとつの
行動に「いいね」が付いていく傾向とか、どうして自分には
それが少ないんだろうと思ってしまうことが人よりも強いんだな
って思う。「自分は自分のままでいい」という言葉もどこか
素直に受け取れない自分がいる。だからなのかもしれない。

けれどそのたびに「自分はいったい何になりたいんだろう?」と
いう気持ちがあふれてくる。詩ないし文章を書くためにたくさん
買ったであろうルーズリーフ。何かに送るために買ってしまった
原稿用紙。知識もなく表現も分からずに学ぶために買った本。
本当にいったい何になりたいんだろう。

とても沈んだ気持ちになっていく。今は仕事をしているときが
いちばんの自分でいられる。そこから離れたら自分が自分でいられない
という恐怖を感じている。本当の自分はどこに?
https://pbs.twimg.com/media/EtTApQrUUAIfOWN.jpg

855 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 20:49:19.71 ID:CvbUgyxU.net
あおきさん??@bluezlee_
あまりにもしんどくて、美里さんの『10years』が聴きたくなってくる。
#あおきさん1日一句
午後8:05 ・ 2021年2月3日

何にでも
なれる気がして
過ぎる日々
本当の自分は
何処にいる?
https://pbs.twimg.com/media/EtTBCyOVoAAV9o3.jpg

856 :禁断の名無しさん:2021/02/03(水) 21:13:41.06 ID:DfvUBJnr.net
>本当の自分はどこに


こういうのは20代で出てくる意識であって、とてもじゃないが44歳の初老の者がいうことではないな。
人間であれば30代で自分を固めるよ。

857 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:55:56.61 ID:Ar5Brv9v.net
857

858 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:56:21.29 ID:Ar5Brv9v.net
858

859 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:56:38.67 ID:Ar5Brv9v.net
859

860 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:57:01.31 ID:Ar5Brv9v.net
860

861 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:57:18.80 ID:Ar5Brv9v.net
861

862 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:57:36.82 ID:Ar5Brv9v.net
862

863 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:57:54.35 ID:Ar5Brv9v.net
863

864 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:58:24.30 ID:Ar5Brv9v.net
864

865 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:58:43.06 ID:Ar5Brv9v.net
865

866 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:59:00.68 ID:Ar5Brv9v.net
866

867 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 18:59:33.69 ID:Ar5Brv9v.net
867

868 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:00:08.02 ID:Ar5Brv9v.net
868

869 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:00:36.09 ID:Ar5Brv9v.net
869

870 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:00:52.80 ID:Ar5Brv9v.net
870

871 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:01:17.13 ID:Ar5Brv9v.net
871

872 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:01:33.11 ID:Ar5Brv9v.net
872

873 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:01:49.65 ID:Ar5Brv9v.net
873

874 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:02:05.99 ID:Ar5Brv9v.net
874

875 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:02:22.06 ID:Ar5Brv9v.net
875

876 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:02:43.14 ID:Ar5Brv9v.net
876

877 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:03:11.70 ID:Ar5Brv9v.net
877

878 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:03:29.51 ID:Ar5Brv9v.net
878

879 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:03:46.16 ID:Ar5Brv9v.net
879

880 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:04:02.35 ID:Ar5Brv9v.net
880

881 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:07:56.10 ID:85djr0UK.net
881

882 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:08:15.86 ID:85djr0UK.net
882

883 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:08:32.88 ID:85djr0UK.net
883

884 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:08:52.22 ID:85djr0UK.net
884

885 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:09:08.69 ID:85djr0UK.net
885

886 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:09:25.44 ID:85djr0UK.net
886

887 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:09:41.77 ID:85djr0UK.net
887

888 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:10:02.51 ID:85djr0UK.net
888

889 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:10:18.87 ID:85djr0UK.net
889

890 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:10:35.54 ID:85djr0UK.net
890

891 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:10:51.95 ID:85djr0UK.net
891

892 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:11:08.36 ID:85djr0UK.net
892

893 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:13:48.70 ID:85djr0UK.net
893

894 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:14:09.82 ID:85djr0UK.net
894

895 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:14:39.52 ID:85djr0UK.net
895

896 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:15:03.66 ID:85djr0UK.net
896

897 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:15:19.79 ID:85djr0UK.net
897

898 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:15:48.57 ID:85djr0UK.net
898

899 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:16:06.89 ID:85djr0UK.net
899

900 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:16:27.82 ID:85djr0UK.net
900

901 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:16:45.30 ID:85djr0UK.net
901

902 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:17:05.62 ID:85djr0UK.net
902

903 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:19:34.56 ID:rS5Bg0Jn.net
903

904 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:20:51.64 ID:rS5Bg0Jn.net
904

905 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:21:07.72 ID:rS5Bg0Jn.net
905

906 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:21:26.28 ID:rS5Bg0Jn.net
906

907 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:21:49.97 ID:rS5Bg0Jn.net
907

908 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:22:06.10 ID:rS5Bg0Jn.net
908

909 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:22:24.63 ID:rS5Bg0Jn.net
909

910 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:22:53.13 ID:rS5Bg0Jn.net
910

911 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:23:36.68 ID:rS5Bg0Jn.net
911

912 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:23:53.85 ID:rS5Bg0Jn.net
912

913 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:24:10.11 ID:rS5Bg0Jn.net
913

914 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:24:30.97 ID:rS5Bg0Jn.net
914

915 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:24:47.21 ID:rS5Bg0Jn.net
915

916 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:25:04.22 ID:rS5Bg0Jn.net
916

917 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:25:33.94 ID:rS5Bg0Jn.net
917

918 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:25:50.64 ID:rS5Bg0Jn.net
918

919 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:26:07.11 ID:rS5Bg0Jn.net
919

920 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:26:23.45 ID:rS5Bg0Jn.net
920

921 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:26:43.89 ID:rS5Bg0Jn.net
921

922 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:27:00.52 ID:rS5Bg0Jn.net
922

923 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:27:18.72 ID:rS5Bg0Jn.net
923

924 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:27:40.14 ID:rS5Bg0Jn.net
924

925 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:28:05.95 ID:rS5Bg0Jn.net
925

926 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:28:36.12 ID:rS5Bg0Jn.net
926

927 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:28:57.92 ID:rS5Bg0Jn.net
927

928 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:31:11.72 ID:8cbG3Gzi.net
928

929 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:31:30.88 ID:8cbG3Gzi.net
929

930 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:31:46.83 ID:8cbG3Gzi.net
930

931 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:32:17.60 ID:8cbG3Gzi.net
931

932 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:32:35.09 ID:8cbG3Gzi.net
932

933 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:32:52.08 ID:8cbG3Gzi.net
933

934 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:33:08.51 ID:8cbG3Gzi.net
934

935 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:33:24.65 ID:8cbG3Gzi.net
935

936 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:33:41.13 ID:8cbG3Gzi.net
936

937 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:33:59.57 ID:8cbG3Gzi.net
937

938 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:34:15.63 ID:8cbG3Gzi.net
938

939 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:34:38.96 ID:8cbG3Gzi.net
939

940 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:34:56.88 ID:8cbG3Gzi.net
940

941 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:35:21.77 ID:8cbG3Gzi.net
941

942 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:35:39.38 ID:8cbG3Gzi.net
942

943 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:35:55.83 ID:8cbG3Gzi.net
943

944 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:36:11.94 ID:8cbG3Gzi.net
944

945 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:36:28.06 ID:8cbG3Gzi.net
945

946 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:36:45.96 ID:8cbG3Gzi.net
946

947 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:37:02.53 ID:8cbG3Gzi.net
947

948 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:37:19.22 ID:8cbG3Gzi.net
948

949 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:37:36.95 ID:8cbG3Gzi.net
949

950 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:37:53.93 ID:8cbG3Gzi.net
950

951 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:38:10.09 ID:8cbG3Gzi.net
951

952 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:38:26.46 ID:8cbG3Gzi.net
952

953 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:38:42.84 ID:8cbG3Gzi.net
953

954 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:38:59.08 ID:8cbG3Gzi.net
954

955 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:39:15.43 ID:8cbG3Gzi.net
955

956 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:39:32.29 ID:8cbG3Gzi.net
956

957 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:47:47.07 ID:81TR8Mg1.net
957

958 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:48:03.13 ID:81TR8Mg1.net
958

959 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:48:19.46 ID:81TR8Mg1.net
959

960 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:48:35.46 ID:81TR8Mg1.net
960

961 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 19:48:51.74 ID:81TR8Mg1.net
961

962 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 20:34:57.66 ID:FO7KUc83.net
キモ子発症

963 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 23:06:24.49 ID:5v86+6SO.net
あおきさん??@bluezlee_
#自分はやっぱり他人だ
どんなに同居しているといっても、食事も自室でひとりというときもあり、コロナ禍以前に彼の家族と距離は少しあるなと感じている。悲しいけれど、自分はやっぱり同居している「他人」だ。現実問題として。
午後9:00 ・ 2021年2月4日

964 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 23:07:05.13 ID:5v86+6SO.net
2021.2.4. #自分はやっぱり他人だ
たとえば自分がこの世からいなくなったとする。自分は誰の
お墓に入るのがいいのか。自分の家系には入れないかもしれないと
思っている。きっと孤独を全うするのだろう。今お世話に
なっているところでは当然ながら無理だろうと思っている。

いっしょに住むようになってから自分は「家族」のひとりと
して迎えられたはずで、ただ住むスペースを奪ってしまったのかと
思うと心許ない。もうすぐ5年は経つけれど、自分の発達の
部分故のコミュニケーションの取れなさと、あらゆることを
知らずに育ってしまった自分が生活の場面でけなされる
部分も出てきて、正直今これでよかったのか分からないでいる。

確かに自分も自由すぎた部分もあって、それはどこかで修正
しないといけない。今はコロナ禍もあるけれど以前から
家でもひとりで食べることが多くなった。週末は外食になる
ことは言っているから別になるけど、いっしょになって食べる
のが月に何回かあるかにまで少なくなった。

昨日、早く寝ようとしたけど頭の中がもやもやして寝つくことが
できなかった。どうしても涙が出てくる。深夜になれば眠れる
けれど、今はなんだか心も身体も自分ではないみたいだ。
何かやろうとしても気力が起きない。仕事しているときが自分だ
と思えてしまう今がとても悲しい。生きづらさは言えても分かって
もらえることは少ない。自分はやはり「他人」なのかもな。
https://pbs.twimg.com/media/EtYXXCjVkAQ1Xti.jpg

965 :禁断の名無しさん:2021/02/04(木) 23:07:33.07 ID:5v86+6SO.net
あおきさん??@bluezlee_
今はコロナ禍でもあるし、それ以前にも大変だけど、このまま距離が広がらないといいけれど。
#あおきさん1日一句
午後9:04 ・ 2021年2月4日

「家族だ」と
言ってくれても
ディスタンス
僕は孤独に
食事を摂って
https://pbs.twimg.com/media/EtYYKUhVgAITrhJ.jpg

966 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:01:41.65 ID:MVuqJnS7.net
ngyikhgyj

967 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:02:33.36 ID:MVuqJnS7.net
qwedsazce

968 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:03:02.07 ID:MVuqJnS7.net
ploumnklo

969 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:09:05.40 ID:MVuqJnS7.net
nhgftyhbhj

970 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:09:34.89 ID:MVuqJnS7.net
xeerqwsxds

971 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:09:55.31 ID:MVuqJnS7.net
,lpijhjijhhghuj

972 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:10:25.34 ID:MVuqJnS7.net
hjutbmkogdw

973 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:10:56.84 ID:MVuqJnS7.net
jhjiitvnkluyguhf

974 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:17:56.11 ID:uUjy1LKF.net
あいうえお

975 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:18:17.61 ID:uUjy1LKF.net
かきくけこ

976 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:18:35.76 ID:uUjy1LKF.net
さしすせそ

977 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:18:57.02 ID:uUjy1LKF.net
たちつてと

978 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:19:17.93 ID:uUjy1LKF.net
なにぬねの

979 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:39:47.09 ID:oRERcKhK.net
979

980 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:40:03.54 ID:oRERcKhK.net
980

981 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:40:20.63 ID:oRERcKhK.net
981

982 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:45:42.72 ID:mxc0xip3.net
buhfkfologloog

983 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:46:04.99 ID:mxc0xip3.net
buhbgvfguityfiyoyuol

984 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:46:23.39 ID:mxc0xip3.net
gbyuyfudrtfypnp

985 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:49:02.37 ID:ECbP2vGz.net
はひふへほ

986 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:49:20.71 ID:ECbP2vGz.net
まみむめも

987 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:53:52.59 ID:ECbP2vGz.net
やゆよ

988 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:54:09.96 ID:ECbP2vGz.net
らりるれろ

989 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:57:09.35 ID:9hAMyt9R.net
989

990 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:57:26.66 ID:9hAMyt9R.net
990

991 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:57:43.72 ID:9hAMyt9R.net
991

992 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 00:58:00.96 ID:9hAMyt9R.net
992

993 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:05:33.01 ID:Cd9nGKww.net
わゐゑを

994 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:06:01.55 ID:Cd9nGKww.net
んんん

995 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:06:18.89 ID:Cd9nGKww.net
アイウエオ

996 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:06:38.17 ID:Cd9nGKww.net
カキクケコ

997 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:11:20.68 ID:TesfuByt.net
997

998 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:11:38.47 ID:TesfuByt.net
998

999 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:11:55.30 ID:TesfuByt.net
999

1000 :禁断の名無しさん:2021/02/05(金) 01:12:12.42 ID:TesfuByt.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
657 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200