2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲイなのに普通のリーマンしてる人が理解出来ない

1 :禁断の名無しさん:2017/03/26(日) 14:41:20.48 ID:9GcL3iLD.net
どうやってノンケとの人間関係保ってるの?

488 :禁断の名無しさん:2020/03/15(日) 08:08:31.68 ID:OMVwsYOJ.net
>>487
ストライプとかチェックって、特にオシャレね。

489 :禁断の名無しさん:2020/03/15(日) 18:10:08.73 ID:G93BoqP9.net
裾幅、かなり絞ってるのね

490 :禁断の名無しさん:2020/03/16(月) 19:12:10 ID:whcTubHk.net
>>487
最近のおしゃれなリーマンはこう言うのを穿いてる人が増えたわね。

491 :禁断の名無しさん:2020/03/17(火) 07:43:20 ID:LFke6h89.net
細身のパンツが流行ったままなのは、良い傾向よね。

492 :禁断の名無しさん:2020/03/17(火) 16:49:40 ID:BKgzCvCh.net
土管シルエットのおじさんも好きよ

493 :禁断の名無しさん:2020/03/17(火) 21:23:08 ID:gQoWGk+1.net
流行に疎いオッサンリーマンは、いまだに土管スタイルのパンツ(スラックス)穿いてるわね
裾が革靴にかかって引き摺りながら歩いているわ

494 :禁断の名無しさん:2020/03/17(火) 21:56:48 ID:1f7aHPru.net
芸術やスポーツ等の何も秀でたものが無い人は
サラリーマンになるしかないじゃん

495 :禁断の名無しさん:2020/03/18(水) 07:36:09.44 ID:iyLhKiHI.net
>>493
特に身長が低い人はダボさが目立つから、ダサさが際立つ感じよね。
体型も余計に崩れて見えるし…ある程度は体のラインが出る服のほうが良いわ。

496 :禁断の名無しさん:2020/03/18(水) 09:07:42.65 ID:YrcOoTC/.net
土管までいかないけどあたしも細いの履かないわね。

>>487
BBAだからかしらこんなの全然履きたくない。細すぎて。

497 :禁断の名無しさん:2020/03/18(水) 09:09:19.73 ID:YrcOoTC/.net
むしろあたしは迷彩のカーゴパンツで会社行きたいくらいなのよ。

498 :禁断の名無しさん:2020/03/18(水) 21:12:54 ID:jZA5vU3Z.net
>>496
体型が太目っていうこともあるのかしら?

499 :禁断の名無しさん:2020/03/18(水) 22:01:51 ID:jFBMwZ7R.net
>>498
むしろガリよ。だから細く見えるパンツなんか嫌なのよ。

500 :禁断の名無しさん:2020/03/20(金) 12:35:30.36 ID:fKATFUCs.net
500

501 :禁断の名無しさん:2020/03/21(土) 09:44:24 ID:t7jVkxEW.net
>>493
裾は絞り気味にしてYラインを作った方が、スタイル良く見えるのにね

502 :禁断の名無しさん:2020/03/22(日) 10:06:37.95 ID:73f5NsEZ.net
>>495
チビのダボパンはだらしなく見えるのよね。
職場でもオッサン世代には、そういう人がいるわ。

503 :禁断の名無しさん:2020/03/22(日) 16:11:48 ID:pNj9BQSP.net
長文ごめんなさい

新卒で入ったit派遣会社に退職勧告された
接客やりたかったから回転寿司の正社員に就いた
向いてないこともあって将来性のあるit業界に戻りたい
自分の過ちを深く反省しました

情報学科なのにオブジェクト指向の知識くらいしか知ってない
スキルアップして頑張りたい

応用情報技術者試験を独学して合格したい
rpaを勉強して戦力になろうと考えてます
プログラミングなしで続けやすく、
uiデザインも良くてストレス感じにくいかなと思います
仕事を紹介してくれる講座とかどこにありますか

今はどうしてもit会社につきたい
そして将来はゲイ業界でitスキルなどを活かしたい

504 :禁断の名無しさん:2020/03/23(月) 22:02:35.36 ID:IbqiVoGk.net
>>491
いくらブカブカなズボンが流行り始めているとは言え
スキニーテーパードが今じゃ主流になってるから
そうそう勢いは衰えないわね

505 :禁断の名無しさん:2020/03/24(火) 18:10:33.36 ID:3QsHfPVu.net
>>502
頭の大きいおっさんはそれだけで見栄えが悪いから、ズボンを細くしても何ら変わらないわよ。

506 :禁断の名無しさん:2020/03/24(火) 21:34:08.82 ID:NdPo0wo8.net
5月からクールビズの公務員や政府関係機関、多いから
コロナの話題で暗い時世だけど、密かな楽しみ(^-^;

507 :禁断の名無しさん:2020/03/25(水) 07:47:38.47 ID:lEty5ox2.net
>>505
頭身は凄く大事なのよね。
身長もそうだけど。

508 :禁断の名無しさん:2020/03/25(水) 21:43:53.73 ID:EVkCzxyc.net
身長が高くても頭デカだと、見た感じは
あまり身長があるように見えないしね

509 :禁断の名無しさん:2020/03/26(木) 21:14:03 ID:uCOQ9qgT.net
>>506
割とお堅い職種だけど、それだからこそ
薄着になるとエロさも増すのかしらね。

510 :禁断の名無しさん:2020/03/26(木) 21:33:09 ID:+h/TuPDG.net
首都封鎖になりそうって土壇場で急にテレワークを強要されたわ。あたしの仕事は家じゃ無理なのに会社の上司が何も分かってないクズだとあらためてイライラしたわ。

511 :禁断の名無しさん:2020/03/27(金) 07:36:44 ID:GEwsM4mE.net
会社の総務とか経理なんかだと、外との連絡が絶えないからその場にいないと仕事にならない場面も多いのよね。

512 :禁断の名無しさん:2020/03/27(金) 07:59:27 ID:XUVGL/0g.net
>>511
携帯支給すればいいのにね

513 :禁断の名無しさん:2020/03/27(金) 21:46:21 ID:haenAO8c.net
経理やってるけど、例えば会社に届く請求書を受け取って
印鑑を押して決裁貰ってなんていう手順が在宅ワークでは
無理なのよね。

だから、仕方なく出社してるって感じ。

514 :禁断の名無しさん:2020/03/27(金) 22:04:33 ID:mvu7gYBG.net
>>513
でしょ?無理なのにうちは無理矢理テレワークやらせようとしてるの。家から会社のパソコンに入れるようになっても無理なのよ。

515 :禁断の名無しさん:2020/03/28(土) 08:27:16 ID:AHRQVcq+.net
>>1
今まで普通のリーマン経験した事ないの?
周りにもいないの?
仕事にノンケやゲイなんか関係なく普通のリーマンしてる人は一杯いるよ。

516 :禁断の名無しさん:2020/03/28(土) 12:38:48.30 ID:luZXKokJ.net
よほど類稀なる才能を持ってるか、資産家の家にでも生まれない限り、
とりあえず会社員になるのが無難だものね

517 :禁断の名無しさん:2020/03/28(土) 16:05:55 ID:31oypHU/.net
>>514
まったくもって同意だわ。
まだまだ紙ベースの仕事が多いから、勤務しないと仕事がストップしちゃうし期限を守らないのよね。
確かに会社のネットに繋がるシステムは凄いとは思うけど、育児や介護などの事情で止むを得ず在宅勤務する人にメリットはあれど、そうでない社員からしたら出社しないと回らなくなっちゃうわね。

518 :517:2020/03/28(土) 16:07:05 ID:31oypHU/.net
誤 期限を守らない
正 期限を守れない

519 :禁断の名無しさん:2020/03/28(土) 22:01:49 ID:j03B/Ylw.net
私、経理だからネットバンクは電子証明入りの事務所のパソコンからしかアクセスできないし、紙ベースの仕事も多いから、頑張っても在宅2日出社1日くらいになるわ

520 :禁断の名無しさん:2020/03/28(土) 22:04:13 ID:Qiu5J8+8.net
都市封鎖になったら、支払い期限も延長になるわよね?

521 :禁断の名無しさん:2020/03/29(日) 07:34:22.12 ID:g5XDu+at.net
>>520
ならないと困るわ。銀行自体止まればいいんだけど。今のところ「経理は止められない」とかって無理矢理テレワークさせようとされててイライラするわ。会社に居たって残業してやっと終わる仕事量なのに家でなんて無理だわ。

522 :禁断の名無しさん:2020/03/29(日) 07:36:54.54 ID:g5XDu+at.net
月末なんて1人で1000行くらい入力するようなアナログ会社なのにパソコンだけ会社に繋がっても無理だわ。馬鹿上司が何にも分かってない。

523 :禁断の名無しさん:2020/03/29(日) 09:22:47 ID:PM9T60He.net
>>520
数日前に公共料金については政府が期限延長を要請しているけど、確定はしてない。
その他の企業への支払いは延長不可じゃないかしら。
としたら、経理担当の人は特例で勤務日を設けるしかないわね。

524 :禁断の名無しさん:2020/03/29(日) 13:03:13.65 ID:/ZhdhH5+.net
政府から労働者全員への給付金でもない限り、従業員への給料は延期できない
となると、相手企業にとって給料の元となるうちからの支払も延ばせない

525 :禁断の名無しさん:2020/03/29(日) 19:10:09 ID:jNEq/352.net
経理の仕事がテレワークで機能すればいいけど、
実際にはそうはいかないのよ。
まだまだ紙ベースで処理してる会社が多いでしょ。

526 :禁断の名無しさん:2020/03/30(月) 07:44:37.00 ID:AM2ete5b.net
執筆活動みたいな仕事ならテレワークもいいんでしょうけど、普通は人と話さないで黙々と済ませられる仕事はかなり限定的よね。

527 :禁断の名無しさん:2020/03/30(月) 09:11:13.33 ID:40qK5q6f.net
テレワークできる仕事は、コロナが始まる前からもうテレワークにしていそう

528 :禁断の名無しさん:2020/03/30(月) 14:38:06.15 ID:SfLKb3Sy.net
ほんとストレスだわ。ロックダウンなんかになってテレワークなんか言われたら仕事が終わらないの確実だから前倒しでやってるけどもともと激務なのにさらに前倒しとか不可能よ。コロナの前に心臓麻痺になるわ!

529 :禁断の名無しさん:2020/03/30(月) 21:27:52 ID:uwx97ala.net
コミュ障のような人だったらテレワークも気にならないでしょうけど、
あたしの場合は、仕事はやはり人と会話して情報交換しながらやる
タイプなのよね。

530 :禁断の名無しさん:2020/03/31(火) 15:42:00.46 ID:JlLgxxNL.net
モバイルパソコンが一人一台ずつある恵まれた企業なんてそうそう多くないんじゃない?
都市封鎖も猶予なしだろうから、自宅待機しか出来なくなってしまいそう。

531 :禁断の名無しさん:2020/03/31(火) 21:33:22 ID:cqMGl1aT.net
>>529
仕事によっては他の社員とあまりコミュニケ―ションを交わさずとも

出来る内容のものもあるから、そういう人には向くかも。


相変わらず書類への捺印やらなんやらが多い(データ化が難しい)仕事だと

在宅ワークなんて非効率というか、出来ないわ。

532 :禁断の名無しさん:2020/04/01(水) 19:40:55.05 ID:xQRoM7KJ.net
総務とか経理とかの管理部門では、絶えずやり取りが生じるから在宅なんかでは仕事が回らなくなるのは無理もないな。

533 :禁断の名無しさん:2020/04/01(水) 21:30:16.82 ID:ppIlffLW.net
ロックダウンの経営難で組合員が
全滅するらしいじゃないの?

まともに世間一般で働いていれば良かったのに…

534 :禁断の名無しさん:2020/04/02(木) 07:36:39 ID:ep5g48JM.net
>>530
あたしも在宅やってるけど、スマホのアプリぐらいしか無くて仕事にならないわ。

535 :禁断の名無しさん:2020/04/02(木) 22:18:34.11 ID:BUe9da93.net
少なくともノーパソで作業できるくらいの環境が無いとね

536 :禁断の名無しさん:2020/04/04(土) 08:26:56.28 ID:RYy+DDWm.net
ノーパンに見えたわ(゚ω゚)

537 :禁断の名無しさん:2020/04/04(土) 19:29:57 ID:Kiz8X/9+.net
一人暮らしだから、ノーパンでノーパソに向かうわよ、あたし。

538 :禁断の名無しさん:2020/04/04(土) 20:48:19 ID:MAidQSOf.net
あたしほんとテレワーク無理だから非常事態宣言とかロックダウンとか怖くて仕方ないわ。そうなったら自宅待機すれば済む仕事じゃないから考えただけでストレス半端ない。

539 :禁断の名無しさん:2020/04/05(日) 04:10:32.18 ID:7P8LLesh.net
ノートPCにネットバンクの電子証明入れて、テレワーク準備中
来週から試しに火曜木曜が在宅
1日置きなら、なんとかなりそう

540 :禁断の名無しさん:2020/04/05(日) 10:20:46 ID:xHCPuK2v.net
データは持ってきているけど、それだけではあまり仕事にならない業態なのよ。
あたしの場合は受付窓口的な業務が多いうえに、普段使う経理ソフトもPCにリンクしてないから決算もストップよ。

541 :禁断の名無しさん:2020/04/05(日) 11:03:04 ID:88QVrmGz.net
あたしが支払い業務やらないと仕入先が潰れるってプレッシャーかけられてほんとイライラするわ。テレワークで出来る環境じゃないのに。

542 :禁断の名無しさん:2020/04/05(日) 21:31:02 ID:KK1SQZtJ.net
>>541
そこまで言われるんだったら、「テレワークでは限界で
出来ません!」と言って出勤しちゃいなよ?

あたしなら、そうするわ

543 :禁断の名無しさん:2020/04/05(日) 23:52:37.65 ID:88QVrmGz.net
>>542
もちろんいざとなったら出社するわ。ガタガタ言わせないけど。

544 :禁断の名無しさん:2020/04/06(月) 01:36:58.76 ID:jB3h82zL.net
ザ、オカマ!みたいな仕事ね!w
お局が1人キーキー言ってるのが想像できるわ!

545 :禁断の名無しさん:2020/04/06(月) 09:03:53.29 ID:isR5V2mI.net
緊急事態宣言が出ても、行政は要請しかできないから、今とあまり変わらないみたいよ
電車が間引きには成るかもしれないけど

546 :禁断の名無しさん:2020/04/06(月) 10:08:07.20 ID:SwQqd6IX.net
>>545
企業も今より自宅待機が増えるだろうけど、実務は著しく滞るのを覚悟のうえよね。

547 :禁断の名無しさん:2020/04/06(月) 15:47:56.37 ID:5xx/mZVe.net
今あらためて呼ばれたからテレワークは無理です!って言ってやったわ。その代わり毎日出社しなきゃならないけど。営業は交代で自宅待機になりそう。自宅待機なんて何もしないで遊んでるだけだから羨ましいわ。

548 :禁断の名無しさん:2020/04/06(月) 22:09:04 ID:2VRBqpOX.net
私は隔日でテレワークになるけど、在宅の日は仕事しないつもり
繁忙期以外は隔日でもこなせる仕事量だもん
営業電話などへの対応がなくなる分、せいせいするわ

549 :禁断の名無しさん:2020/04/06(月) 22:42:03 ID:6xJpLluS.net
>>548
羨ましいわ。うちは人数が居なくてあたししか出来ない仕事だから隔日とか無理だわ。他の部は暇だから半日しか出ないとかそんな感じにするみたい。同じ給料なんてありえない!

550 :禁断の名無しさん:2020/04/07(火) 08:51:30.89 ID:f/hSCcDX.net
現実は変わりなんていくらでもいるのよ。
それが社会ってもんよ。
買いかぶらないで!謙虚に!

551 :禁断の名無しさん:2020/04/08(水) 08:40:49 ID:px8KiGtE.net
あたしは決算業務の関係で、連日出勤になるわ。
まだ紙ベースだし押印も必要だから、テレワーク出来る状況ではないのよ。

552 :禁断の名無しさん:2020/04/08(水) 18:44:21.56 ID:mqNDsH7q.net
今日初めて在宅勤務したわ。週1だけとりあえずやる事したの。ほとんど仕事が進まなかったわw

553 :禁断の名無しさん:2020/04/09(木) 08:02:20.78 ID:n1UUbGZL.net
?

554 :禁断の名無しさん:2020/04/09(木) 17:21:29 ID:jLRr8gHg.net
>>551
経理関係の部署の人は大変よね。
お疲れ様です。

555 :禁断の名無しさん:2020/04/10(金) 07:48:21.21 ID:T6Ixz+JG.net
在宅勤務でも電話はガンガンかかってくるから、外出なんて出来ないわ。
ずっと家の中に居ないといけないのも辛いわ。
普通に通勤していた方がマシだわ。

556 :禁断の名無しさん:2020/04/10(金) 08:51:52 ID:0fBe6XGu.net
スクワットやゴムで筋トレしなさいよ

557 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 09:48:49.88 ID:MCKxj91l.net
>>555
あたしも同じだわ。
職場のグループLINEが常に来るから、ウザくて仕方ないわ。
電車もガラガラだし、通勤も片道40分くらいだから会社に行ってる方が良いわね。

558 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 11:07:37 ID:5a2Nv7qD.net
在宅勤務を週に1回だけやっと捻出して上司に届けたら家でやって来てって大変な仕事をブッ込まれて殺意を覚えたわ。普段残業ばかりで大変だから1日くらいゆっくりさせてやろうとか思わないのかしら。

559 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 11:59:58.40 ID:ET0YI3R/.net
在宅なんて無理よ
エロ動画をどうしても見ちゃうわ
無理よ

560 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 19:29:42.13 ID:kGhhOqDf.net
クールビズも来月からという人、いると思うけど
検索すると、モデルがカッコイイせいか「あたしじゃ
ここまで出来ないわ」ってのばかりHITするの(´Д⊂ヽ
https://biz.menz-style.com/item/pr?pr_id=834

561 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 20:13:04.76 ID:WTQGE3Zo.net
そこそこの身長でスタイル良くないとね

562 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 20:37:44 ID:5a2Nv7qD.net
>>560
そもそもこういうのノンケモデルだから自分に当てはめても違和感あるのよ。あたし達向けにイカホモ版が欲しいわ。

563 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 20:38:47 ID:VJH2y8T8.net
私イカニモじゃないから参考になるわ

564 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 20:42:40 ID:8KO8Pbbu.net
>>562
平成ぽんぽこでも見て

565 :禁断の名無しさん:2020/04/11(土) 20:43:44 ID:5a2Nv7qD.net
私もイカホモじゃないけど、ノンケみたいなシュッとした感じは好きではないのよ。足を細く見せるパンツとかあり得ない。むしろ太くみせたいのよ。

566 :禁断の名無しさん:2020/04/12(日) 09:33:40 ID:fz7hbDGv.net
あたしクールビズでチクポコして
セクハラで訴えられるわ

567 :禁断の名無しさん:2020/04/12(日) 10:37:08.20 ID:kvyqFHbJ.net
>>566
まあ姐さんくらい巨大乳首だとセクハラになる可能性はあるわね。

568 :禁断の名無しさん:2020/04/12(日) 11:09:00 ID:/n38iMRr.net
>>565
あなたツッコミどころ満載、支離滅裂で変ね

569 :禁断の名無しさん:2020/04/12(日) 18:18:18.72 ID:gL431HMR.net
>>565
足を太く見せたいなら、標準的な太さのパンツ(スラックス)を
穿けばいいだけよ。

570 :禁断の名無しさん:2020/04/13(月) 09:49:38 ID:gEwSgXDa.net
>>566
ポロシャツを着るの?

571 :禁断の名無しさん:2020/04/13(月) 21:33:49 ID:oGC1UOY7.net
白いポロシャツなんかだと乳首、目立つ人いるわね

572 :禁断の名無しさん:2020/04/14(火) 07:43:40.39 ID:efQD+EGj.net
>>571
何気に見せ付ける人は、大概ゲイなのよね。

573 :禁断の名無しさん:2020/04/14(火) 21:35:37 ID:/EcPdja5.net
筋肉バカもポロシャツで胸をアピールするしねw

574 :禁断の名無しさん:2020/04/14(火) 21:55:45.46 ID:eHsJEPRk.net
ニップレス買ったわ

575 :禁断の名無しさん:2020/04/15(水) 08:48:45 ID:m9rTGuOL.net
ニップレス可哀想…

576 :禁断の名無しさん:2020/04/15(水) 19:07:27 ID:3FfbgCHT.net
まだポロシャツには早いけど、うちの会社は来月からもうクールビズだわ。

577 :禁断の名無しさん:2020/04/15(水) 20:50:18.01 ID:HH98GDOB.net
あたしコロナに関わらず変わらず忙しいから残業しないと終わらない。この時間に帰って来ると食事難民になりかけるわね。

578 :禁断の名無しさん:2020/04/15(水) 21:18:17.85 ID:WeIR1Ml8.net
飲食店は20時までだもんね
スーパーも時短営業だし、買い物難民も増えそう

579 :禁断の名無しさん:2020/04/15(水) 21:53:22.28 ID:iYOjtAnL.net
18時過ぎにスーパーに行ったら、物凄く混んでいたわよ。
しかも、床に線が引いてあって一定間隔をあけて並ぶから
余計に長蛇の列に感じたわ。

580 :禁断の名無しさん:2020/04/15(水) 23:14:36.54 ID:HH98GDOB.net
対策取らないと42万死亡ですって。
相変わらず毎日普通通り出社してるあたしも含まれちゃうわよ!
誰か、助けて。

581 :禁断の名無しさん:2020/04/16(木) 14:06:06 ID:p4ReabPL.net
>>579
商品棚のところまで並ばれるから、邪魔なのよね。

582 :禁断の名無しさん:2020/04/16(木) 14:26:00.40 ID:tZFlvUre.net
>>577
ネットスーパーで確保しなさいよ
混雑スーパーなんか感染リスク高すぎるじゃない。クラスター発生間違いなしよ

583 :禁断の名無しさん:2020/04/16(木) 14:27:11.54 ID:tZFlvUre.net
>>580
対策取らないと42万死亡ですって。

どういうことよ?

584 :禁断の名無しさん:2020/04/16(木) 14:29:09.98 ID:tZFlvUre.net
ごめんなさい自己解決したわ。死亡したら42万円給付かと思ったわ。

585 :禁断の名無しさん:2020/04/16(木) 15:22:28 ID:g5X6HF9z.net
>>584
がめつくて笑ったわ。

586 :禁断の名無しさん:2020/04/17(金) 05:55:40 ID:8C0LVl7/.net
◯◯万と見ると、お金貰えるかと思っちゃうわよね!
あたしも貯金残高とか考えちゃったわ。

587 :禁断の名無しさん:2020/04/17(金) 18:20:33.92 ID:pz2tb93/.net
>>582
近いうちに整理券発行して入店制限を
行うかもね。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200