2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 04:08:08.33 ID:tvqfpg590.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024.4.25発売予定
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712768904/l50VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712960228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:35:17.38 ID:6aOKb7Oh0.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに
大人しい家畜の自傷行為的なリスナーとは違うね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:35:22.07 ID:j1wigzMf0.net
数学とか単位を示しているみたいなやつ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:39:10.49 ID:t1ra2Bv60.net
現場付近に避難していて

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:40:02.70 ID:AezeCdIP0.net
2週間近く休むという例が古すぎてよくね?
何が変わったよな
すぐにサロンなんて思っちゃう広告代理店のフレーバーで嘘確です

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:40:32.15 ID:Rrio+Ahf0.net
そういえば

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:40:41.38 ID:xc00dndW0.net
写真集どれくらい売れるかな
サガ2の頃からトラックでもなく幸せじゃない。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:44:15.91 ID:1Zx0FbI40.net
見る目やなく自分より有能なのが凄いからと俺も指示しているときには
けいおんから10年後の移動じゃない
ぼったくりブラックビヨンドは初日からガラガラ
https://i.imgur.com/jQX7XrF.jpg

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:54:27.81 ID:yWBzR8xM0.net
シギーが聴取されたらこっちにもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされてた
早めの登録者数や死者数十名の大惨事になるか見物だな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:54:39.07 ID:LtQLBfaH0.net
モンスターがひらめかないのは分かってるけど、魔具使いもひらめかないのかな?具体的にはウェンズデイとか。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:54:40.00 ID:tILT2hId0.net
4月
ナウボで言い訳して男を見たくないんだよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:57:03.20 ID:N9GP9gEp0.net
>>591
魔具使いは普通に閃くよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:58:18.16 ID:T+S/y41Y0.net
エリニコカフェを飲み始めた分断にまんまと乗せられたままの連中はフェミと同じカテゴリの
なんかガーシー怖いわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:59:21.49 ID:zrP6tJWJ0.net
返金対応とかしてるようなもん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:59:31.27 ID:tILT2hId0.net
ジャニーズ事務所からスルーされそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:59:43.88 ID:zrP6tJWJ0.net
作品内で不人気な理由ある?
俺がそういう契約しとるけど観れんくなるって聞いても
いいから体重落とす
数字を作るのはあったが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:04:03.45 ID:6nXIsNC40.net
ムサシもスクネもコマチも元ネタ分かるけど、ボウは何やねん
アイツだけ何故かアメイヤ編にいるし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:05:45.89 ID:r2P7PA5R0.net
>>593
あり。
魔具使いは、あくまで人間のカテゴリって事なのかな、
クグツ、モンスター、メカは閃かないから写し身、敵の技吸収、装備でそれぞれ技を覚えるって事だよね。

ついでに質問して申し訳ないんだけど、パーティーメンバーがどの種族に属してるのかってどこにも記載ないよね?大体は見ればわかるけどそれこそウエンズデイが魔具使いとか装備見なきゃわからんし。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:13:30.11 ID:EV+/5kZV0.net
>>598
杉谷善住坊ではないかと言われている

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:26:47.75 ID:PV4T2pqj0.net
やり直しダルくてロロにカウンター覚えさせるのあきらめた…
アプデで紙芝居スキップくれ…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:34:07.77 ID:IB+A/Kw90.net
バトルとかメニュー操作は慣れたけどイベントシーンにスキップとか早送りないのが本当にきついよなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:35:08.06 ID:zZjYKEkQ0.net
>>599
種族の記載は無いみたいね
ちなみにウェンズデイは我流技も閃くから魔具使いの人間で確定

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:45:05.26 ID:r2P7PA5R0.net
>>603
なる、色々ありがとう。

自分が分からないの棚に上げてこんな事言うのもアレだけど、ただでさえ種族の区分がわかりにくいんだからステータス画面に種族記載してほしいよなぁ。
体験版で繰り返すうちに色々気づいてTips読み直したりして理解してるけどいきなり製品版やってたら一周目はわけのわからぬうちにラスボスまで行きそう。

605 ::2024/04/18(木) 00:45:24.91 ID:KwCmZ3Rx0.net
早送り機能本当欲しい
あと高速バック機能も欲しい
一回ずつ巻き戻し押すのダルい

606 ::2024/04/18(木) 00:53:18.90 ID:zFu2b+400.net
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3368218.jpeg
かわいいじゃねえか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 00:58:56.74 ID:RVIUqrfY0.net
>>591
ウェンズディは閃くし我流技も覚える

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:36:50.95 ID:S6UmUAym0.net
>>606
そうだね…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:42:51.70 ID:ZC83c6GP0.net
武器種が統合されて減ったせいか他人を守るプロテクト技がディフレクトのみになってるのがね
製品版はソードガードとかが増えるのかな
プロテクト役を2人は入れたいから両手剣2人が必須になってバランスが
...

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:50:24.98 ID:hsDxURnb0.net
体験版の時点ですらモンスター技が演出長くて遅延に感じてしまって困る

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:50:34.07 ID:NNfDnUrV0.net
両手武器の中で別カテゴリがあるしクグツ以外は武器二つ持てるから正直困らない
片手にソードガード欲しいは同意

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:50:38.32 ID:NNfDnUrV0.net
両手武器の中で別カテゴリがあるしクグツ以外は武器二つ持てるから正直困らない
片手にソードガード欲しいは同意

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:51:45.46 ID:NNfDnUrV0.net
ごめん独壇場した…
あとメカにもプロテクトあるね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 01:55:34.35 ID:RVIUqrfY0.net
片手剣はパリィあるしなあ
長剣専用技とかでソードガードとかなるのかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:02:24.60 ID:W41r89GA0.net
>>606
( ´_ゝ`)・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:06:13.65 ID:NNfDnUrV0.net
モンスターのプロテクト技が吸収できれば良いのだけど
幻影が肩代わりしてるのに何でダメージ受けるの?みたいになるか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:22:40.96 ID:5Fu+iXvC0.net
かわいいデザインじゃないと誰も喜ばないのわかってるからRSではかわいいイラスト出すけど
それで得たあぶく銭でゲーム作る時は私たちのオナニータイムなのでキモデザインにしますってなんかね

デザインを言い訳にすれば仮に滑ってもゲームがつまらない訳じゃないっていう河津の予防線を残したいだけだよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:23:28.74 ID:+Keq04Yya.net
モンスターの演出長いから連携に挟まると気持ちよくないよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:24:55.72 ID:j18Py5oS0.net
公式youtubeで誰も知らんガラ悪いおっさん芸人を担いでレギュラー出演させてる意図は何?
話の相槌も下手糞だし喋りも面白くないしこりゃ40歳近くになっても売れねーわけだって思った

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:38:38.43 ID:7WkV9pgJ0.net
switch2が数年後発売されたとして
当然互換性があるという前提で
それならこのもっさりも何とかなりますかね…
もっさりさえなければ全てが俺のための作品なので
10年は遊び倒しそうなのですが・・・

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 02:45:06.46 ID:IB+A/Kw90.net
ペンギンズノブオは勇者ああああというゲーム番組でライブアライブのプレゼンして軽くバズってスクエニの放送に呼ばれるようになった
サガシリーズも一通りやっててPS2版ミンサガを真サル倒すくらいにはやりこんでるサガガチ勢よ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 03:20:14.51 ID:UVseu64q0.net
>>382
電子版はもう読める
メーカーアンケートによると、各主人公のストーリークリアまでは数時間~数十時間
すべてのイベントを見るには数百時間だそうな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 04:31:04.54 ID:9bPGJhmu0.net
その数時間はグレロンのアレクサンドルを無視してみたいな感じでストーリー進めることなんだろうか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 04:46:20.16 ID:q3DWNFDm0.net
>>623
ディーバのプールクーラも見守りに徹したら10分ぐらいで終わったぞ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 05:05:08.14 ID:NNfDnUrV0.net
引継ぎ前提やアメイヤでイベント飛ばすような極端なプレイだろうね
逆にイベント全パターン網羅するのも現実的じゃない気がするけど…

626 ::2024/04/18(木) 05:13:24.81 ID:2AUEXUw10.net
>>619 クレヨの人は普通にサガやり込んでる人だから好感あるわ
俺も最初嫌いだったし何だよこいつってなったけど普通にゲームの話もできるし、視聴者目線で開発に質問とかしてくれて、この人と名前忘れたけど女の人一人はサガガチ勢で良いかなぁと思う
ゲーム生放送でVとかゲームやったことあるの?レベルの芸人出てくるのは嫌だけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 05:50:05.38 ID:FGN5OkHb0.net
ノブオはPS2ミンサガで真サル倒してるしな
この前の見てあんまテストプレイには向かない人材だなとは思ったが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 05:53:09.45 ID:rAJK80Xx0.net
これ倒れたやつ復活させる回復魔法とかないの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/18(木) 06:06:54.94 ID:xJyEXfsC0.net
ゾンビ戦法はダラダラ長くなるだけだから無いってさ
死んでも独壇場チャンスあるから頑張れ

630 : 警備員[Lv.20(前19)][苗] (ワッチョイW 619a-PsWv [2404:7a80:8ca0:ca00:*]):2024/04/18(木) 06:07:06.74 ID:2AUEXUw10.net
この前の放送でプレイしてたのは放送用だと思う、あんなに下手くそでもないしあの人。
ps2ミンサガで青の剣もとってたと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 06:33:51.92 ID:7R4WR54G0.net
>>551
再挑戦すればいい
LP-1も1回なら応急処置で踏み倒せるし、序盤ミヤコは3戦しかないからそもそもLP尽きない
再挑戦で閃き写し身ランクupは継続なのに、モンスター技はリセットなのはちょい不便

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 06:37:34.82 ID:NNfDnUrV0.net
モンスター技は解き放った状態引き継ぐと再戦で不利になっちゃうからねえ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/18(木) 06:55:21.94 ID:xJyEXfsC0.net
フリーバトルで敵が固定なら昔よりはモンスター技コンプリートも苦行じゃなさそう
ボス敵吸収がダルそうではあるが
クグツのソウルが便利すぎだわな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3]):2024/04/18(木) 07:04:24.97 ID:7R4WR54G0.net
8枠超えて閃いた技もその戦闘中は使えるみたいだけど
閃いた分だけ枠が増えて10枠以上いくものなのだろうか?それとも9枠で打ち止め?
枠に上限ないなら独壇場11連携もあり得る?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 6b62-XTtg [240a:61:5070:ba06:*]):2024/04/18(木) 07:15:45.05 ID:rfrL3/CU0.net
戦闘で技選択して確認する以外に事前にライン動く技かわからないよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/18(木) 07:16:16.69 ID:xJyEXfsC0.net
理論的には☆10+BP+1の独壇場で11連携出来そうではある
5連携オーバードライブ5連携5人閃きの15連携(15回攻撃?)のがありえそうだが

637 : 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 8150-hO9g [2001:268:9ad0:7259:*]):2024/04/18(木) 07:17:57.76 ID:95zE05oU0.net
はよやりたい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1376-CeTV [2001:240:247f:9507:*]):2024/04/18(木) 07:24:02.40 ID:w8ngi15k0.net
ディーバの(^▽^)が好き過ぎる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 138e-srzb [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/18(木) 07:24:03.77 ID:NNfDnUrV0.net
>>635
威力まで載せるなら行動順補正も二文字で表示できるやろというのはある
でもやってるうちにすぐ覚えるわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 13e3-p1lN [219.113.61.3]):2024/04/18(木) 07:24:15.62 ID:7R4WR54G0.net
>>635
そこは覚えろってデザインではある
今作はライン移動がコマ数で完全に可視化されてるから、表示してもよかったかもだけど

個人的には連携範囲の前方後方両側は表示があっていいんじゃないかと思ってる
まあ範囲拡大バフ受けてるときの表示が面倒なのかもしれないけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 9bab-hJEz [119.173.16.186]):2024/04/18(木) 07:30:36.72 ID:6CvWgL6l0.net
威力より行動順補正の方が知りたいというのはまあある
バンプも数字で書いてあるし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ eb07-29lp [153.195.221.236]):2024/04/18(木) 07:35:24.14 ID:xWrT7wZU0.net
初回プレイはアメイヤ確定
見た目しか見てないけど。
ウルピナと比べると愛嬌に欠けるかなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/18(木) 07:37:27.79 ID:xJyEXfsC0.net
行動順は素早さ上げないとランダム過ぎて
まぁ皆固まると敵も連携独壇場の危険あるから一人だけ素早さ特化した方がいいのかも
合流自体はフォローあるし
火力出始めたら挟んで連携範囲奪取ってサガスカみたいな感覚になりそうね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 1352-1S7i [123.226.30.100]):2024/04/18(木) 07:39:56.66 ID:8PHek8GV0.net
アメイヤは女子プロレスラーみたいに見える

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 138e-srzb [2404:7a80:8620:6a00:*]):2024/04/18(木) 07:41:23.33 ID:NNfDnUrV0.net
>>643
今作は運動性が行動順に影響しないみたい
サガスカのTIPSには運動性が行動順、一部の技の威力、体術の回避率に影響するとあったけどエメは技の威力だけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 0b59-FMb7 [240b:10:a3e0:6700:*]):2024/04/18(木) 07:49:39.38 ID:lWBtpJId0.net
ちゃんとゲーム内でゲームの仕様を理解出来る作りになってる?
サガの奴らはそこを疎かにするからすきだけど大キライだわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16(前19)][苗] (ワッチョイW 6b00-vRUi [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/04/18(木) 07:50:08.45 ID:xJyEXfsC0.net
>>645
大体ボウが先頭になるから装備補正でもあるんかな
五行補正も体験版範囲じゃよくわからんが
というか5色が分かりづらいなw
木が青色で金が白っぽいのは視覚的にどうなのよ…サガスカだと木が緑だったのに

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 1352-1S7i [123.226.30.100]):2024/04/18(木) 07:50:10.76 ID:8PHek8GV0.net
短命種の継承はDQMの配合に近いところがあるかな?
多分エルダーまで育ててから継承した方がロールや継承技が強くなるんじゃ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 07:56:44.89 ID:mj3uhpe70.net
ボウは初期ロールが行動順アップじゃなかったか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 07:58:02.71 ID:5ujYYIG20.net
ボウは初期ロールで行動順アップだな
サポートにおいても技行動順アップしてくれるいいやつ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:00:28.51 ID:7R4WR54G0.net
>>642
ゆめはちゃんはかわいいから

652 ::2024/04/18(木) 08:01:17.26 ID:2VQP4+bP0.net
ウルピナに比べると狂気が足りないよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:04:01.37 ID:xJyEXfsC0.net
ボウみたいなお調子者が渋い拳銃使いで
加藤がスーツで大剣使いとかズラしが独特
まぁ矛持ってる魔女もいるけど
固定観念に囚われるなってことかね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:07:10.57 ID:7R4WR54G0.net
従士を当然に受け入れてて、凍りついた世界でひとりさまよう少年を見捨てるアメイヤは
十分に狂気の片鱗見えると思う
プールクーラがちょっとアレすぎるふいんきあるしこれからでしょ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:11:50.33 ID:NNfDnUrV0.net
アメイヤはルージュみたいな危うさあるけどウルピナはモンドっていうか…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:12:45.70 ID:xJyEXfsC0.net
アメイヤの猫武器は充分狂気だよw
他の魔女の装備は普通っぽいのに
ロロ視点だと同胞を模した物でぶん殴ってるのどう思ってんだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:15:30.36 ID:V49dL++Bd.net
3桁の知力でブン殴る

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:16:17.79 ID:EV+/5kZV0.net
ボウはまあ新しいやつきたらサポート行きだよね…

659 ::2024/04/18(木) 08:26:05.39 ID:2VQP4+bP0.net
冗談です
アメイヤもかわいいよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:38:59.23 ID:OgtWiliW0.net
>>646
アメイヤ編は解説あった
たださらっとだから読み飛ばされるかも

661 ::2024/04/18(木) 08:41:20.89 ID:2VQP4+bP0.net
tipsは過去作と比べてもかなり充実してると思う
ひらめき確率とかダメージ計算の算式とかはもちろん書いてないけどね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:41:29.60 ID:PiEmZKui0.net
御堂がいないとソウル変えられないポンコツパペットだからなあ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 08:42:44.87 ID:uSkhPgp8p.net
アメイヤは何より加藤が使えるからな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 294b-9wFU [2402:6b00:e80f:1700:*]):2024/04/18(木) 08:48:19.77 ID:t1Lm8bmr0.net
>>647
本来の五行の色に対応しているから慣れるしかない
まぁ五行の色って風水とか中国の歴史とか知らないとピンと来ないかもしれないが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW cbb9-1A5Z [1.112.127.210]):2024/04/18(木) 08:58:28.87 ID:PiEmZKui0.net
青龍朱雀黄龍白虎玄武だと考えるとちょっとは覚えやすい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:11:32.12 ID:RRd8TqvC0.net
ファイアブリンガーは火というより太陽と日食なんかなーとか思ってた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:14:20.99 ID:NNfDnUrV0.net
TIPSは読んだけど仲間キャラ一覧のほうはチェックしてなくてボイスが聴けることになかなか気付かなかった
ウィルマの声かわいいわ

668 ::2024/04/18(木) 09:15:35.69 ID:2VQP4+bP0.net
>>667
それ気づきにくいよね
いつもの仲間の一言コメントもそこにあるのよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:16:08.99 ID:J02SodRJ0.net
発売後は吸血鬼の戦士が加藤人気を喰うね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:18:55.51 ID:bkBzzTyf0.net
黄竜が馴染み薄い
まぁ五行ちゃんと使ってるアニメ・マンガもあんま無いけど
木火土金水より風火土雷水のが絵面的に楽なんだろうしな まぁ水より氷のが多そうだが

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:29:45.93 ID:lmVKRAR10.net
ぶっちゃけ土と金って同じにしてもそこまで違和感無いよな
なんなら木と土同じでもそこまで違和感が無い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:33:25.93 ID:055SGfUy0.net
このゲームは難易度調整がエメラルドビジョンに統合されている形なんだな
その気になれば無戦闘や楽勝1回とかでワールドクリアできる選択肢があって、イベントも進むしたぶんそのまま最後までいけそう
だからこそ強敵相手に楽できるようなシステムはなくて、最凶ルートを選んだからには知恵を絞ってしっかり勝てと言ってくる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:36:54.05 ID:3yjgI4Eq0.net
五行陰陽相生相克は魔人学園で履修済みなので問題ない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:43:33.60 ID:uSkhPgp8p.net
同じく五行といえば魔人学園。特にカードゲームの方は必須科目だった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:56:23.18 ID:bkBzzTyf0.net
斬突打 熱雷冷のシンプル感 連携するな陣形でウィーク技だけでも行けるんかな今回

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:10:01.61 ID:x9eM9vea0.net
https://i.imgur.com/zyxaUmJ.png
本当はこうみたいだな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:16:04.19 ID:mj3uhpe70.net
あと1週間もあるのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:29:54.60 ID:Z3L1qZ6Ha.net
>>670
玄武青龍朱雀白虎と来たら麒麟やろ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:39:15.80 ID:ZFnuEKVxd.net
魔具のステアップってモンスターじゃなくて技で決まってんのか?

680 ::2024/04/18(木) 10:39:50.33 ID:zFu2b+400.net
サガスカは地相はめんどくさくて無視してたなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:43:09.37 ID:gwaFI4vja.net
>>678
朱雀 白虎 青龍 玄武は四神
四神の中央ポジは黄龍説と麒麟説があるが
麒麟は四霊の一角にもいてかぶってるので
創作などに使う場合は四神+中央+四霊の9体がおさまりがよいと思われる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 10:53:51.80 ID:3L2YtvEw0.net
後少しが長いんだよな…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:25:26.72 ID:Q2m0gM2s0.net
血が見たいわね

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200