2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF16】FINAL FANTASY XVI Part298

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9375-kny3 [122.102.193.72]):2023/08/16(水) 22:18:58.73 ID:l4jvu/z80.net
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※関連スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1691545228/
※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part295
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1692066106/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part297
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1692112020/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-klF7 [126.216.41.189]):2023/08/17(木) 15:15:45.96 ID:2oPrgCl80.net
>>578
その表現はやめておいたほうがいいぜ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b222-vKG+ [133.204.16.224]):2023/08/17(木) 15:16:07.82 ID:6UaaSCOc0.net
>>703
絶妙にラグ入るから手動だとストレスフルなんだわ
悪い意味で当時のネトゲを再現しましたって感じでまともな感性なら評価に値しない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9314-Z63N [114.145.245.200]):2023/08/17(木) 15:23:36.44 ID:a6Bw/piv0.net
ルボルの最後のクエストで自警団に偽名使ってたのに回りのやつらがクライヴ呼びしまくってて草
普通まず名前つっこむだろw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af8c-USI+ [222.150.55.22]):2023/08/17(木) 15:24:49.40 ID:+qGEVspJ0.net
定期的にやたらと14に詳しいやつ出現するよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1729-0GSK [118.109.216.158]):2023/08/17(木) 15:25:28.52 ID:Yy/RkKjW0.net
稼ぎ前提のバランスにしていたからMMO感出てたのは確かだし、そのためのガンビットだったんだけど戦闘自体は状態異常や属性攻撃が強力だったり、武器や育成要素も自由があって面白かったけどな
むしろいまの世代にこそのゲームだと思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-klF7 [126.216.41.189]):2023/08/17(木) 15:28:44.32 ID:2oPrgCl80.net
マクロ使っていいんならそりゃ使いますわ
合法マクロだぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bf6-myx0 [122.26.21.134]):2023/08/17(木) 15:29:27.19 ID:P5I9XCU10.net
>>687
でもヴァン好きだったけどな
最初は復讐とお宝売った金で祖国買って取り戻すって目標だったからクリスタルに兄貴の幻見せられたりしてたけど
将軍と出会って真実しって、アーシェがずっと復讐ばっかりなの見てるうちにだんだん復讐とかじゃなくて自分の夢の方に重点置かれてってクリスタルから幻見せられなくなってくって言う成長の描き方とかなんか好きだった
アーシェがバルフレアー!するまで婚約者の幻見せられてたのと対比されてて好き
過去に囚われてたヴァンが成長して自由の象徴である空賊になる話としてはそれなりに綺麗
本来はクリスタル使って歴史操ってた化け物どもとの戦いまでやるべきなんだろうけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bf6-myx0 [122.26.21.134]):2023/08/17(木) 15:31:24.19 ID:P5I9XCU10.net
>>694
それで言うとシドニーアラネアイリスシヴァの人はレベル高かった気がするが
ルーナは綺麗だけど空気すぎるからノーカン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc2-N1aM [1.73.35.248]):2023/08/17(木) 15:31:45.71 ID:RSCA68Cgd.net
スクエニ要注意ワード「復讐」

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-nswu [106.132.194.181]):2023/08/17(木) 15:32:13.61 ID:qqQKPaeWa.net
>>706
そもそも逆なんだよオンラインの11方式のリアルタイム戦闘がやりたくてそれをやりやすくするためにガンビットが開発されてんだよ
そもそも戦闘方式自体が受け入れられなかったから評価にガンビットの出来どうこう関係ないし逆にシステム自体はよく出来てたから後から評価されたんやろ…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b222-vKG+ [133.204.16.224]):2023/08/17(木) 15:35:27.70 ID:6UaaSCOc0.net
後から評価されたんなら後追い出てこない理由は?
これだけで実際は大多数に全く評価されなかったって分かるわな
そもそも不正マクロは報酬目的や業者がRMT用の通貨獲得するために使われてるのが大多数だった
この報酬目的で嫌々やってるって現実を直視せずにマクロ組んでるからオフラインで合法に組めたら楽しいやろなぁって勘違いして作ったのがFF12

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.56.35]):2023/08/17(木) 15:35:46.32 ID:ouubkBv/M.net
>>498
これは吉田もその通りのこと言ってるな
DQ10は投げたもん
移動時間長すぎルーラで行けるところ少なすぎでやってられなかった
14は中身スカスカだからキャッチアップしやすいのはそうよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b75-kny3 [122.102.193.72]):2023/08/17(木) 15:37:10.38 ID:2qynNn6t0.net
>>716
ヨシはDQ10から追い出されたけどね🥺

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bf6-myx0 [122.26.21.134]):2023/08/17(木) 15:37:16.82 ID:P5I9XCU10.net
>>695
ガンビット組んで試してうまく行くかどうかって試行錯誤が楽しいって層がいる
あと12は序盤から工夫すればその時点じゃ強いダメージ出せたりでそう言う工夫部分も楽しかった
弱点属性特化装備でデルタアタックとか狙ったり、逆に敵の範囲痛いからバラけてみたり
その分使える補助系の魔法も多くてガンビット使わんと面倒でたまらんって側面もあったけどねw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-Rb7U [122.25.104.182 [上級国民]]):2023/08/17(木) 15:41:33.92 ID:4M+9KFk60.net
>>717
その話気になって調べてみたんだけど
吉田さんがDQXのディレクターやって作っていたものを
藤澤さんがこれじゃダメだと全部作り直してプロジェクトを仕切り直したのね
https://hoimiso.xsrv.jp/munouridatu/

なるほどねー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-nswu [106.132.193.167]):2023/08/17(木) 15:42:17.86 ID:fPqAFpRja.net
>>715
そもそもオンラインゲーム風の戦闘を一人でやるってのが流行ってなかったしゲーム内でNPCキャラクターのAI組み替える仕組み作るの自体クッソ手間かかり過ぎてやりたがる奴なんて居ない
カルドセプトが名作扱いされてるけど新作出ないようなもん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc2-N1aM [1.73.35.248]):2023/08/17(木) 15:44:17.79 ID:RSCA68Cgd.net
吉田のドラクエ10も
今思えば何かのパクリだったんだろうな
16がこれDMCじゃんって言われてるような感じで
それをドラクエらしさが感じられないって作り直す決断は英断だったんだわ
16の後なら分かる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-USI+ [106.133.99.212]):2023/08/17(木) 15:44:18.31 ID:hTYPIBv3a.net
12はZOAならともかく完全初期はちっと人選びすぎるからね
ある程度レベル上がってATB早くなるまで結構苦痛だしガンビット設定出きるまで凄い単調な一人旅だし
そこまでいっても本格的に細かな指示揃うまで結構先だし成長ボードが全員同じで個性無かったりで

でもガンビット難し過ぎたからそれならある程度行動方針決めた作戦式にしましょうと進化したのがオプティマで
なんならそれも面倒だし攻撃回避のみボタン押してる間だけその行動させるようにしちゃえと簡素化進化したのが15

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-RPJz [49.98.234.35]):2023/08/17(木) 15:47:14.54 ID:e+yIRiitd.net
>>722
そしてそれら全部捨てたのが16ってか、ハハッ・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-0xHC [106.73.2.192]):2023/08/17(木) 15:48:20.49 ID:B03x1BPb0.net
16は正当進化だったのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc2-N1aM [1.73.35.248]):2023/08/17(木) 15:48:27.68 ID:RSCA68Cgd.net
FFは国民的ゲームだからアホでも出来るゲームにしなきゃ!ってどんどん退化していった反面
アホに一切配慮のないゲームの方が新たに大ヒットして国民的になるという
アホに配慮しないと売れないっていう思い込みを改める事から始めないといけないんじゃないか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.56.35]):2023/08/17(木) 15:50:30.28 ID:ouubkBv/M.net
>>717
まあ藤澤が何がどう気に入らなかったのか分からんからなんとも
1時間何もないフィールドを歩いて10分のイベントを見るだけみたいな構成のゲームなんだからDQ10も普通にクソゲーだよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-USI+ [49.105.99.105]):2023/08/17(木) 15:50:57.10 ID:WnHSflnBd.net
口ではライトユーザーやら幅広い層向けに作るとは言ってはいるが、実態はユーザーの方にゲーム制作が向いていないのがクソだと思うわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-RPJz [14.13.44.0]):2023/08/17(木) 15:51:19.98 ID:Us382YFB0.net
>>725
存在もしないライトゲーマーを想定してるって感じだな、簡略化とか言ってるがログインとかデイリーミッションとかある分手間省いてくソシャゲとかと違ってCSゲームは
ゲームをやるぞ!って感じで手間を楽しむとこがあるのに楽しみまで勝手に奪ってる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-jdCa [1.72.3.226]):2023/08/17(木) 15:52:08.01 ID:BGgA2CBed.net
分析してくと、凡才がテスト勉強や練習ガムシャラ頑張ったけど中の上ぐらいの成績しかとってない感覚になってきた
もうこれが全力なんだろうなって

取り組みの効率から、要領から努力の方向性まで、何から何まで文句言いたいし、言いだしたらキリがないけど
一周まわってスタッフにはお疲れ様って言いたい
心底の落胆を胸に

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-USI+ [49.105.99.105]):2023/08/17(木) 15:52:09.83 ID:WnHSflnBd.net
FFブランドにあぐらをかいて消費者を舐めすぎ
その看板だって最近は怪しいモノだったのに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-/sF1 [106.73.33.64]):2023/08/17(木) 15:53:16.19 ID:mcW+8SZE0.net
ソウルライクは慣れてても死ぬが操作自体はシンプルで取っ付きやすい
マリオブラザーズみたいなもん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4d-pzeC [119.243.219.11]):2023/08/17(木) 15:53:51.37 ID:IXq+oXGp0.net
移動が長いのは確かに今の時代合わないね
ただ当時はそのお陰で旅してる感が出てたしハプニングによる
プレイヤー(同士)だけのドラマも生まれていたんだよ
だから記憶に残る

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b222-vKG+ [133.204.16.224]):2023/08/17(木) 15:55:04.54 ID:6UaaSCOc0.net
ソウルシリーズは超ライト向けだけどな
レベリングや装備更新で難易度大幅に下げられるゲームがライト向けじゃないならDQとか超ハードコアゲーだわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-jdCa [1.72.3.226]):2023/08/17(木) 15:55:19.56 ID:BGgA2CBed.net
なんでこの程度のこともってついつい思っちゃうけど
不出来な子供には1番かけちゃいけない酷な言葉だって気付いた
できないし、やれる能力がないんだよここの開発

ありがとう吉田
ありがとう高井
ありがとう開発スタッフ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-USI+ [49.105.99.105]):2023/08/17(木) 15:55:24.74 ID:WnHSflnBd.net
>>729
バカがヤマカンで中間テスト乗り切って調子こいてたけど、結局期末テストでは実力だせず爆死したイメージ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-RPJz [14.13.44.0]):2023/08/17(木) 15:56:46.82 ID:Us382YFB0.net
>>732
まあファストトラベルさえ充実してれば全然問題は無いと思う、それと最終的に移動を縦横無尽にしてしまう事やろな

FF7の頃は海チョコボでそれ出来たのになぁ・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b222-vKG+ [133.204.16.224]):2023/08/17(木) 15:57:14.37 ID:6UaaSCOc0.net
カンニングでテスト乗り切ってた奴が持ち込み全て可能の試験受けさせられて即死した感じだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6b0-tKjX [153.151.192.49]):2023/08/17(木) 15:57:39.31 ID:M8tzsSIw0.net
>>640
親は親、子は子だな
なんつーか基礎がない感じがするんだよな
だからスカスカの音楽。音重ねただけの軽いおんがくに聞こえるんだよ
まあ、すべて個人の感想です

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6f6-ERj2 [153.242.83.0]):2023/08/17(木) 15:57:49.50 ID:3uD+qhpe0.net
>>643
まあゲームの方の内容が良かったら受け止められ方も変わってただろうなとは思う

祖堅に思うことといえばバトル1が若クライブには似合わないから、たくさんバトル曲用意するぐらいならクライブの年代別に3曲必要だったことと、有名なクラシック音楽を露骨にパクるな、ぐらいかな
あとはそんなに気に障らなかった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-nswu [106.132.191.142]):2023/08/17(木) 15:58:09.10 ID:xfMwMW8oa.net
ガンビットとか昔のMMOの長時間の狩場への移動とか遊ぶ準備に労力かけるのは流行らんけど属性の駆け引きとかアクションへの対処とか遊びに関して苦労がないのはつまらんよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1783-Etir [118.105.64.153]):2023/08/17(木) 15:58:27.27 ID:e7DwsDBq0.net
初代ドラゴンエイジにガンビットぽい感じの導入されてた様な

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-jdCa [1.72.3.226]):2023/08/17(木) 16:00:10.79 ID:BGgA2CBed.net
いやぁグラフィックと表情の作り込みはすげえよ
召喚獣戦のムービーとか、どんだけの工数かかってるか想像するだけで本当にすごい
テキストの量も結構あったと思う


すごい!頑張った!


よく考えてみたらさ
「アンケートでハッピーエンドの希望が多かったからDLCで用意しました!」を本気でやるし検討する会社なんだ

無理でしょ、もう
努力じゃどうにもなんねぇよ、能力がないもん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6f-DXLR [119.25.166.86]):2023/08/17(木) 16:01:37.65 ID:q4RQzmYq0.net
>>643
これがシリーズ最高???
植松に対する名誉棄損で逮捕

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Vz17 [49.106.206.102]):2023/08/17(木) 16:01:41.42 ID:lb1b7baUd.net
ソウル系が緩いっていうのはプレイヤーが慣れてPSが上がってるから
デモンズとかこんな難しいの流行るか馬鹿みたいな評価だったが今じゃ2,000万本タイトルにまで成長した
最初からライト層に向けて作ってるゲームなんてのは結局それまでのユーザーを納得させるだけのもので大きな潮流は生み出さない
前廣大好きなエヴァだって最初から一般にも浸透してたわけじゃない、一部のオタクから口コミで拡がったもの
16の場合は単純にコア層を納得させる物が作れない言い訳に過ぎないけどな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-RPJz [14.13.44.0]):2023/08/17(木) 16:03:04.51 ID:Us382YFB0.net
と言うか音楽に関してはよく言われる「クソゲーだけど音楽だけは良い」みたいな評価すら聞かないのが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4f-epl3 [126.253.28.164]):2023/08/17(木) 16:03:23.28 ID:70ZArQy1p.net
俺も音楽は世界観、作品に合っていて良かったと思うよ。
正直勿体無い要素かなり多いよね16って。
もう少し練ってくれれば、ここまで否定的な意見も出なかったと思うわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-uqZS [126.254.134.99]):2023/08/17(木) 16:03:41.92 ID:eLkzeJNtr.net
音楽はいつもよりよくないな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af8c-USI+ [222.150.55.22]):2023/08/17(木) 16:03:48.14 ID:+qGEVspJ0.net
そういえば自動で音量調整してくれる「ミニ祖堅」とかいうシステムがあるらしいな(笑)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4f-epl3 [126.253.28.164]):2023/08/17(木) 16:04:26.60 ID:70ZArQy1p.net
まぁ、シリーズ最高は流石に言い過ぎだよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b4-DXLR [133.200.36.1]):2023/08/17(木) 16:04:44.70 ID:8FkV+PBN0.net
ソウル系は道中無視してボスだけ頑張るとか抜け道あるからな
ボスだけ何回もやれば誰でもクリアできるし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-A7h5 [106.146.23.254]):2023/08/17(木) 16:05:05.42 ID:ZYt4XSS+a.net
>>719
ここでみれるねw
めっちゃ面白いw
この頃から海外出張行ってるのマジで草
FFは世界なんだぞってマウントとってるようにみえる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Feub [106.146.23.254]):2023/08/17(木) 16:05:42.99 ID:ZYt4XSS+a.net
>>751

https://m.youtube.com/watch?v=_vBfcdA9Wmw&pp=ygUS6ZaL55m66ICF5bqn6KuH5Lya

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-jdCa [1.72.3.226]):2023/08/17(木) 16:06:01.99 ID:BGgA2CBed.net
イージーモード方面はあの手この手で超手厚くしてるけど
コア層には「ノーダメージ報酬用意してあげたよ、お前らの方も向いてるから安心しろってw」
ってやる開発

今まで舐めて馬鹿にしてんのかなって思ってたんだけど分かってきた
多分正気で本気なんだわ、この開発

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-giar [1.79.86.120]):2023/08/17(木) 16:08:10.29 ID:3sMewtX1d.net
>>726
ゲハからきたの?w

40 名無しさん必死だな (テテンテンテン MMee-iwv0 [133.106.36.18]) sage 2023/08/17(木) 14:51:01.74 ID:lvGpCWDGM
嫌でーすwww

圧倒的国内最多人口!

最多同接!

ナンバーワン覇権!

王の中の王!

MMOの絶対王者ファイナルファンタジーフォーティーンが

日本MMO史上序列第一位の頂点に君臨wwwwwww

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-Vz17 [49.106.206.102]):2023/08/17(木) 16:09:06.76 ID:lb1b7baUd.net
今のDQFFジジイにFortniteやAPEXやらせてもほとんど全くついていけないだろう、こういう奴らに向けて作るゲームは財産にはならない
その場凌ぎの小遣い稼ぎにしかならん
だがそういう物しか出せないクズエニとか消えていくだけの企業

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af8c-USI+ [222.150.55.22]):2023/08/17(木) 16:09:47.68 ID:+qGEVspJ0.net
そういえば、吉田は祖堅に音楽の方向性を指示していたらしいぞ
やはり元凶は吉田か……

前廣がシナリオはすっきりとした終わり方ですって発言したインタビューの時に祖堅がそうかなぁ?って言ってたから個人的には祖堅に対する好感度高いんだよね
BGMに関しては通常戦闘くらいしか覚えてないけどw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b4-DXLR [133.200.36.1]):2023/08/17(木) 16:11:13.41 ID:8FkV+PBN0.net
その程度で好感度高いとかチョロすぎる・・・こういうやつが14やってんだろうな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1729-0GSK [118.109.216.158]):2023/08/17(木) 16:13:02.65 ID:Yy/RkKjW0.net
>>744
デモンズなんか中学生でも楽々クリアだったわ
あんなのが難しいとかいってるからつまんねーゲームばっか出るんだよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-jdCa [1.72.3.226]):2023/08/17(木) 16:13:35.51 ID:BGgA2CBed.net
ユーザー舐めて馬鹿にしてる開発の方がまだ手はうてる

正気で本気だけど能力が絶望的に足りてないのは、もう無理だよ
俺らがかけっこで世界レベルになるのが無理なように、
能力が足りてない奴が世界レベルで戦うなんて無理なんだ

今はただ拍手を
ナイスファイト!ナイスファイト!!!!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6f6-ERj2 [153.242.83.0]):2023/08/17(木) 16:13:49.59 ID:3uD+qhpe0.net
>>719
16も作り直すべきだと思うんだけど、バイオ2のときは神谷の上に三上がいたし
このドラクエのときも上に人がいたから差し止められてんだよな
監督する上の人がいないとだめなんじゃあないのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-5FZq [126.166.254.95]):2023/08/17(木) 16:14:54.46 ID:qFJ+8nmrr.net
音楽もフックが無いね
オーケストラっぽく楽器重ねればいいとか思ってんのかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-nswu [106.132.195.174]):2023/08/17(木) 16:14:56.01 ID:pgcCKipaa.net
アクション特化してきて薄れてきてるがソウルシリーズの初期の方は相手に耐性面やアクションの何処かに穴が設定されてて上手く探して弱点付けば下手くそでも優位に戦えるってサービス精神もあったんや…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1757-epl3 [118.243.91.13]):2023/08/17(木) 16:14:58.95 ID:iDWELhwl0.net
FF16がやること無さ過ぎたおかげでレムナントやれたことは良かった
バグもあるしストーリーもよく分からんのにゲームとして面白いと何周も出来るんやなって

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae10-klF7 [119.244.79.33]):2023/08/17(木) 16:15:30.20 ID:HUH1LwuH0.net
>>757
簡単にイラつきすぎだろw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.56.35]):2023/08/17(木) 16:19:36.34 ID:ouubkBv/M.net
>>754
いやワッチョイもIPも違うやんけ
似ててビビったけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-jdCa [1.72.3.226]):2023/08/17(木) 16:20:54.44 ID:BGgA2CBed.net
大迫力神話の召喚獣バトル!って言われても
合唱のそれっぽいコーラスしか作れないんでしょ

召喚獣毎の特色とか、背景や文化の違い感じました?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1783-Etir [118.105.64.153]):2023/08/17(木) 16:24:50.71 ID:e7DwsDBq0.net
>>755
あれもFPS一辺倒に飽き飽きしてたのがバトロワが目新しく見えて食い付いただけの様に見える その前はホードゲーが多かったよな ギアーズの協力モードとかボダランとか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-v80P [133.106.56.35]):2023/08/17(木) 16:29:09.24 ID:ouubkBv/M.net
祖堅はまあメロディーメーカーではないね それが良くないことだとは全く思わないが
かといって音の作り込みで魅せるタイプでもなく、別の曲で同じ音階が多々見受けられるしただの繰り返しを短三度転調で誤魔化すの好きだしコーラスで情報量誤魔化してばっかだが
所詮ゲーム音楽で良いだの悪いだの言っても好みの話にしかならんわな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4226-4QhC [221.118.206.109]):2023/08/17(木) 16:31:24.02 ID:6yJehRRx0.net
体験版のシヴァvsタイタンのムービーなんかはシヴァ登場のタイミングで曲調がかわっておおってなったな
まあ、おおってなったのはそこくらいだった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-nswu [106.132.192.14]):2023/08/17(木) 16:31:25.54 ID:+nLv/yxha.net
祖堅悪いとは思わんがスゲー好印象で残る曲もない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-RPJz [49.98.234.35]):2023/08/17(木) 16:33:13.77 ID:e+yIRiitd.net
FF13なんかでも閃光は未だに耳に残ってるわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae10-klF7 [119.244.79.33]):2023/08/17(木) 16:33:16.09 ID:HUH1LwuH0.net
>>769
あそこ映像もいいよね
製品版範囲はまぁ…ね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faa-LIkA [14.11.192.128]):2023/08/17(木) 16:34:11.30 ID:bvx0eP+V0.net
FF16の音楽は自我が足りないようなのが多い気がするわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6619-epl3 [217.178.90.210]):2023/08/17(木) 16:34:54.46 ID:XPD5lWzc0.net
今回はオーケストラの曲が多くありましたが、それは吉田さんからのご提案だったのでしょうか?

祖堅氏:そうです、吉田直樹からの提案です。今回はダークファンタジーでいきたいから、奇を衒うものよりはしっかりとオーケストラでいきたい、と最初から言っていました。

吉田口出してるやん。高井のせいにするな。

ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1515635.html

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-x6du [106.167.212.182]):2023/08/17(木) 16:36:03.87 ID:fA/2ST9c0.net
ヨッチンがわざわざドラクエから追い出されたわけじゃ無いとか言い訳してたらしいな
どんだけ悔しかったんだよ自己愛虚言癖さんw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b4-DXLR [133.200.36.1]):2023/08/17(木) 16:37:09.49 ID:8FkV+PBN0.net
教祖ってのは一点の曇りもあってはならないからな、欠点も無理矢理擁護するよ
ほんとゲーム作りじゃなくてカルト宗教学んでただろこいつ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1783-Etir [118.105.64.153]):2023/08/17(木) 16:39:57.19 ID:e7DwsDBq0.net
戦闘はこれくらい迫力ないとあかんよね
https://m.youtube.com/watch?v=3QXQ94RQrzw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc2-N1aM [1.73.32.90]):2023/08/17(木) 16:39:58.19 ID:fsslGDHXd.net
ダークファンタジーを地雷ワードに変えた伝説の男吉田直樹

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6f6-ERj2 [153.242.83.0]):2023/08/17(木) 16:41:44.63 ID:3uD+qhpe0.net
>>766
あー召喚獣ごとの専用テーマ曲は欲しかったね
でもそういうのも結局パーティ型コマンドバトルにしなかったせいでドミナントが仲間にならないから出来なかったし
通常バトルで顕現が起きたらその召喚獣の音楽に変わるとかやれば、たくさんこなす通常バトルゆえに耳馴染みにもなってただろうし

ドラクエを作り直しさせた人の気持ちが分かる
やっぱ16は発売前に差し止めて作り直すべきだったと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6c-DXLR [112.138.39.190]):2023/08/17(木) 16:42:26.99 ID:2zt8Ozn30.net
今回はっていうけどFF毎回ちょっとドロドロした勢力展開題材にしたダークファンタジー寄り作品だろうに
ただエログロの直接描写することにしましたってだけで過去ナンバリングのがシナリオ的にえげつないことしてるだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-RPJz [49.98.234.35]):2023/08/17(木) 16:42:33.16 ID:e+yIRiitd.net
>>778
ダーク(物理的に)ファンタジーだもんな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-/sF1 [106.73.33.64]):2023/08/17(木) 16:45:07.07 ID:mcW+8SZE0.net
わりぃ やっぱ見辛ぇわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-AW71 [106.130.127.41]):2023/08/17(木) 16:45:24.17 ID:+e/n8L8qa.net
https://youtu.be/HnbFPYUGyMg
良い音楽ってのはこういうのをいうんよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-0GSK [1.66.103.145]):2023/08/17(木) 16:45:34.02 ID:ofcTMj1Kd.net
しかし野村と吉田でFFのブランド完全に死んだなぁ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af8c-USI+ [222.150.55.22]):2023/08/17(木) 16:45:34.97 ID:+qGEVspJ0.net
ダークファンタジー
大人向け
映画のような体験

この辺が出てくるとダメっすね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e68c-w/r8 [153.144.64.228]):2023/08/17(木) 16:47:00.55 ID:qWc9XE/30.net
雰囲気まで明るめだったのは3、5くらいかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aebb-DXLR [119.241.4.235]):2023/08/17(木) 16:48:36.52 ID:MjaUpaOM0.net
主人公の死を暗に示すエンドだったのに「フラグ取りそこねたか?」「どこか分岐あったのか?」ってならないのなんでなんだろうな
10とか15とか過去作で主人公消滅・死亡エンドをやってたからなのか、どうせ分岐なんか作ってねえだろという負の信頼によるものか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-0xHC [106.73.2.192]):2023/08/17(木) 16:48:58.07 ID:B03x1BPb0.net
画面を暗くすればダークファンタジーは発明だよ
スマホゲーはバッテリー消費も抑えられるし真似していいぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e4a-0GSK [175.104.96.150]):2023/08/17(木) 16:52:10.36 ID:i5b9QD680.net
開発ノロマなスクエニがFF17はヘタに開発期間短かったら手抜きってバレちゃうし次も開発費膨れ上がるしかない
17が出る前に7R2、3でまたゲーマー界隈からFFがバカにされるの確定してるしスクエニは茨の道が続くね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bd0-epl3 [112.71.251.11]):2023/08/17(木) 16:53:35.12 ID:X42c8k1U0.net
>>752
イライラが表情に出てる?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af8c-USI+ [222.150.55.22]):2023/08/17(木) 16:54:04.40 ID:+qGEVspJ0.net
2のリメイクに召喚獣要素ねじ込むだけで吉田の作りたかったゲームは出来たんじゃないかと思ったわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-x6du [106.167.212.182]):2023/08/17(木) 16:54:23.31 ID:fA/2ST9c0.net
13が2年おきに出せたのにさらに開発力落ちて今は四年おきだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bf6-myx0 [122.26.21.134]):2023/08/17(木) 16:54:23.31 ID:P5I9XCU10.net
>>786
9は見た感じは明るい雰囲気って言っても良さげ、でも話はそれなりに重かったな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-4kPp [126.40.144.141]):2023/08/17(木) 16:54:55.25 ID:jLwDs07c0.net
召喚獣使った戦争も、他者への差別も、FF9の二番煎じなんだよな
せめて脚本の内容がそれを上回っているっていうのならまだ良かったんだけど…
坂口博信は天才だったんだなって、今回改めて思ったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-jdCa [1.72.3.226]):2023/08/17(木) 16:57:09.74 ID:BGgA2CBed.net
7Rは16ほど悪くなかったよ
フィーラーとかいう恐ろしく興が削がれる要素追加してくるあたりさすがスクエ二だけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-RPJz [49.98.234.35]):2023/08/17(木) 16:57:34.31 ID:e+yIRiitd.net
>>792
あの辺はノウハウや素材使い回しとかも出来たからだろうな、逆に言うと今の大規模開発だとそのぐらい当たり前だがFFはすぐにノウハウ捨てるからなぁ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e68c-w/r8 [153.144.64.228]):2023/08/17(木) 17:01:47.18 ID:qWc9XE/30.net
素数であることをアピールしてくるFF17

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-Rb7U [122.25.104.182 [上級国民]]):2023/08/17(木) 17:02:48.69 ID:4M+9KFk60.net
吉田がFF14立て直したのって37歳くらいだろ
次のFFは40歳以下の人に任せたがいんじゃないか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdc2-N1aM [1.73.32.90]):2023/08/17(木) 17:05:04.39 ID:fsslGDHXd.net
ドラクエ5や7だって
表現が2Dなだけでシナリオは結構ダークなのに
ダークにします宣言したドラクエ12大丈夫だろうか…
16がダークファンタジーのイメージを地の底に落としてしまっただけに

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f6-H7gi [153.242.138.0]):2023/08/17(木) 17:06:46.79 ID:U9t4njji0.net
>>795
フィーラー要素は原作をそのままやるような逃げに走るつもりはありませんっていう、
開発陣の意思表示でしかないからまだ評価するには早いぞ。
原作から逸脱したのが正しかったかどうか評価できるのはFF7R2以降の出来次第

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-559s [60.143.201.75]):2023/08/17(木) 17:07:11.33 ID:90ZfTF2w0.net
7Rは面白かったからなんでそんな言われてんのか分からんわ
周辺作品含めて清算するつもりだからフィーラー出してんだろうし続編が出ない限り判断出来ないだろ
ちゃんと清算できるの?って不安はあるけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e68c-w/r8 [153.144.64.228]):2023/08/17(木) 17:07:40.85 ID:qWc9XE/30.net
スクもエニもダークファンタジー=エログロスプラッタ明度低いと思ってるのだとしたらDQ12もやばい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c774-9pLS [124.209.161.32]):2023/08/17(木) 17:09:12.56 ID:Arr4XMc50.net
https://i.imgur.com/64aYgtb.png
イチオシ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9e-Rb7U [122.25.104.182 [上級国民]]):2023/08/17(木) 17:09:22.73 ID:4M+9KFk60.net
フィーラーっておちんぽの皮みたいなあれでしょ
あれほんと冷めるからやめて欲しいわ
クラウドの気のせいだったってことにしてなかったことにして欲しい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-BySW [106.72.200.1]):2023/08/17(木) 17:10:34.20 ID:L+ggyLEC0.net
・A地点で会話してクエスト受注
・B地点に行き(場所はナビが出る)会話もしくは戦闘をする(B地点は複数の時もある)
・再びA地点に戻って会話してクエスト終了
クエストがこればっかりなんだけど…
ドット絵時代ならこれでもいいけどリアルなグラフィックでこればかりだと
ギャグにしか見えなくなるしやってて苦痛

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200