2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 665.Key

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43f6-4jGv [180.32.67.138 [上級国民]]):2023/01/22(日) 20:13:27.20 ID:GKTOiuGi0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てしてください


シリーズ公式サイト(スクウェア・エニックス)
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/

シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/_KINGDOMHEARTS

KINGDOM HEARTS IV 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/kingdom/kh4/

対応機種:未定
発売日:未定

Q.シリーズ多くね? どうなってんの?
A.
・発売順(FM版、リメイク版などは除く)
KH→CoM→KHII→Days→BbS→Coded→DDD→χ→Uχ→χBC+0.2→KHIII→DR→MoM
・時系列順
χ→χBC→Uχ→DR→BbS→KH→CoM→Days→KHII→Coded→DDD→0.2→KHIII→MoM

Q.結局何からやればいいの?
A.今から始めるならKH1.5+2.5→KH2.8を上記発売順にやるのがおすすめ
オールインワンパッケージのDL版を予約すれば過去作はすぐにプレイ可能

Q.ストーリーだけ教えて
A.https://www.jp.square-enix.com/kingdom/timeline/

Q.スマホのUχはどうすればいい? プレイ必須?
A.ディレクター曰く「知っていれば『KH』の世界をより楽しめることは間違いありません。ですが、全部を知っておく必要はないです」とのこと
→Uχオフライン版アプリで全ストーリー鑑賞可能

※基本的にsage進行
※次スレは>>950が立てる
>>950が無理な場合はアンカーで指定か宣言してからスレ立て


前スレ
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 664.Key
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669339557/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55aa-CbV8 [106.72.129.224]):2023/02/28(火) 08:54:23.06 ID:rvl5ftuZ0.net
>>404
ああ〜思い出したありがとう
クリティカル限定だったか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 20:09:14.44 ID:hG6/hcQ0r.net
ミッキーあと14個数か。サンフラン全く近づいたヒントくれないな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 20:22:52.87 ID:s3RWqDHK0.net
ジャンバ逝ったか…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 20:33:32.43 ID:3g2SV6qx0.net
スティッチはBbSだけだっけ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/28(火) 21:51:55.69 ID:NXpJUH770.net
BbSだけだった気がする
4でまた出たら良いな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abf6-nMLP [153.240.165.134]):2023/03/01(水) 12:52:08.94 ID:q0tImcO10.net
FF16にKHチームが製作を手伝った召喚獣戦もあるみたいね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-8/4C [219.102.238.33]):2023/03/01(水) 14:06:25.23 ID:WcmOWNxj0.net
2でなんかチラッとスティッチは出てたけど舞台になったのBbSだけな上に
異界の海で運航してた宇宙船内部だから世界そのものは出てきてない
いつかハワイが出てくれればねって思うけど、大量に試作品いるのも面倒だからトイストーリーみたいに隔離世界になる可能性はある

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-crT5 [1.75.155.234]):2023/03/01(水) 14:42:07.42 ID:hR1VjrYFd.net
16一応遊ぶけど野村のオサレなキャラデザに慣れすぎて物足りなさを感じてる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ec-okFi [160.86.172.199]):2023/03/01(水) 14:48:01.87 ID:48Q4o2il0.net
>>412
ナンバリングシリーズの主人公が一堂に会する時一番地味で目立たなさそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d4a-w1Js [118.108.9.25]):2023/03/01(水) 14:49:56.27 ID:WSOLwr9f0.net
それは好みでしかないからここでくさしてもしゃあないだろ
まあオレもノムリッシュのが好きだけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb9-JGFQ [126.51.179.173]):2023/03/01(水) 15:23:00.83 ID:czJnhGLr0.net
ノムリッシュとフェラーリさんのキャラデザが好き

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e359-2Nm9 [59.85.234.19]):2023/03/01(水) 16:31:45.98 ID:TDQZJHIi0.net
気になってキャラデザ見てみたらトルガルちゃんの少年期赤ちゃん柴犬みたいで可愛すぎる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 09:04:00.17 ID:kaYcV64Hd.net
16の戦闘シーンを見てるとKHのドナルドがずっと地味な初級魔法だけで戦ってるのって意味があったんだなと思った
NPCが派手な技使うと画面見えなくなるわ
自分が使う技はタイミングわかってるから良いけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 09:29:04.90 ID:hdlOZ/ZP0.net
それより暗い場所で主人公見えなくなる方が気になった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 09:56:16.39 ID:W9zlj9mB0.net
それはライティングの問題だろうねえ
夜の表現はFF7Rのインタビュー見てる感じ、ノムリッシュが多分拘りが凄いと思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 10:03:17.45 ID:kaYcV64Hd.net
俺もまさかノクティスよりも黒い主人公が現れるとは思ってなかったわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 10:04:08.55 ID:kaYcV64Hd.net
野村映画好きだからねえ
暗いのと見にくいのは別物って事だろうな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 11:03:03.83 ID:W9zlj9mB0.net
映画好きなのもあるだろうけど、結構他のゲームはどうなってるかを吟味してる印象はあるな
KH3発表後のインタビューでタイタンフォールとウォッチドッグとBF4褒めてたし
ギガースは間違いなくタイタンフォールの影響

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 16:07:27.01 ID:x7TRo6SJr.net
KH2のアリエルのとこクリアするときの曲ってオリジナル楽曲だったんだな
KH知らん嫁の前で口ずさんで説明したらそんな曲聞いたことないって言われたわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/02(木) 16:14:33.78 ID:HsNtMzEM0.net
本当に地味にするとキャラクターとして成り立たなくなる…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55aa-wWxq [106.73.143.192]):2023/03/02(木) 22:57:02.61 ID:1/hcU8ca0.net
私は帰ってきた英語版の歌詞見たらアースラもソラもうんち言ってて草
これはミュージカルじゃ歌えない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 13:05:57.74 ID:HcFi/nHq00303.net
>>420
ノクティスより黒いに草

15はプロンプトは金髪だからまだ明るいけど他3人は基本黒いよね
レイヴスは白い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 16:47:52.37 ID:hf9a4dA6d0303.net
スクエニ社長交代するらしいぞ
今度こそまともな経営陣になるといいな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:07:46.36 ID:wc1nrcyC00303.net
今の社長は開発体制ボロカス状態からある程度立て直した人では

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:35:22.24 ID:hf9a4dA6d0303.net
うーん和田よりは多少マシレベルじゃね?
レフトアライブとかバビロンなんとかとか売り逃げレベルの酷いゲーム結構あったし
FF15もDLC中断だからね
KHⅢだって思い切って半年延期してれば炎上しなかったと思うよ
利益面では立て直したのかもしれんけどゲームの良し悪しがわかる人ではなかったよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:37:55.37 ID:H//aHRX+a0303.net
ユニクロのオフライン仕様だったりリマインドだったりKHは割と自由にさせてくれたイメージ
KH3は開発期間的に和田のせいなので

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:40:24.99 ID:wc1nrcyC00303.net
FF15と3はそもそも和田体制の頃からの開発スタートだしかなり長期化肥大化してたから延期しろ追加で作れってのもそんな簡単な判断じゃないでしょ
KHに関して言えば単純に考えて開発送らせてた分だけ4も後にズレ込んでく訳だし
まあ15に関しては中止して作ったフォースポークンがコケたから結局あんま意味なかったかなーとは思うが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:45:41.70 ID:wc1nrcyC00303.net
あとKH3は最後だけミスたってよりそもそも根元がガタガタだったタイプの作品だと思うから
あと半年あればとかそんな次元の話じゃなかったと思う正直

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:45:50.56 ID:pK/Phd+C00303.net
そもそも2019年3月期の大型タイトル、KH3がなかったらオクトパストラベラーしかなかったしな
多分出さざるを得ない状況になってたとは思う

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 17:55:00.18 ID:wc1nrcyC00303.net
個人的な松田の評価はFF7RやFF16みたいな作品を作る土壌
の構築には功績があると思うし
中~小規模開発のガバナンスがめちゃくちゃっぽいのは責任あると思う
かなあ
一言で最高最悪って言える感じでもないかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:30:39.31 ID:hf9a4dA6d0303.net
アベンジャーズとかアウトライダーズとか海外スタジオのゲームも割とスベってるしあんまり良い印象ないわ
FF7Rは良かったし16もまあまあ良さそうには見えるけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:38:32.26 ID:wc1nrcyC00303.net
海外スタジオの定型買収って相当前の話じゃね?
クリスタルダイナミクスに関しては確か買収が2010年とかのはずだし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:43:58.54 ID:7FaWDxC+00303.net
>>429
前社長時代の負の遺産であるFF15と旧FF14を立て直した功労者じゃないの
ヴェルサスを15としてディレクター交代してきちんと発売して、採算取れないからDLCは中止(プレイヤーとしては不服だけど経営としては正しいと思う)
14も売り逃げせずにきちんと作り直して人気出た
レフトアライブとバビロンは社長云々じゃなくてゲームの出来そのものだからうん…
少なくともやることはやってるイメージ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:48:35.79 ID:hf9a4dA6d0303.net
>>437
ヴェルサスが遅れてた経緯をちゃんと考慮したらディレクターは交代する必要はないよ
部下の資質を見抜くのは上司として大事でしょ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:50:54.54 ID:hf9a4dA6d0303.net
レフトアライブにしてもなんにしてもこのまま売ったらやばいと思った時は延期してでも品質を整えなきゃダメだと思う
延期よりもクソゲー出して炎上の方が絶対後を引くもん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:52:02.15 ID:0xK5wvtIM0303.net
DLC中止は悪手としか思えなかった

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 18:55:09.95 ID:rROTGLnod0303.net
野村が降りたのは確かに松田時代だけど
FF15へのタイトル変更とか田端入れてチーム再編したのは和田時代だったはずだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 19:00:06.10 ID:sjUGGO3P00303.net
レフトアライブとかに関してはそもそも根本的に破綻してるから立ち上げの時点でミスってるだろって話だけど
延期ってすればするだけ利益入らないのに資金投入し続けなきゃならないし開発効率自体悪くなるからそんなハンコ押したらポンとできるほど簡単なこっちゃないぞ
スクエニ以外のメーカーだって延期って基本的に最終調整おっつかなくてやるもんで延期したら神ゲーに生まれ変わるなんてことほぼないでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 19:02:43.50 ID:3QkoUyrAa0303.net
和田はHD機開発から逃げた結果が現状の全体的な開発力不足に繋がってると思うし
松田は下手な鉄砲数撃ちゃ当たるなスマホゲー戦略が印象悪いし
今度の社長はまともだといいねとしか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 19:05:35.98 ID:cEAsLoy/M0303.net
>>437
は? FF14の立て直しは和田判断なので、和田洋一CEOの功績なんだけど?
当時、吉田直樹とかいう無名開発者に最終的に14立て直しを預ける大抜擢して

SEGA・ソニックチームから引き抜いて来た東京大学卒のゲームディレクター兼テクニカルディレクター
和田洋一CEOのご贔屓の橋本善久CTOをFF14立て直しプロジェクトに投入して、
大規模開発のマネジメント、テクノロジーサポートさせて見事に復活させたのは、全て和田洋一CEOの判断と功績だよ
無関係の松田がしゃしゃるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 19:06:19.93 ID:C7X5zZ5v00303.net
元々余裕を持って発売時期を決めてる筈だから
もう間もなくってところで延期した奴は怪しい
クオリティーアップなんて言葉は信用できない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 19:07:14.67 ID:hf9a4dA6d0303.net
>>442
うーんそうか
だとするとやっぱり発表早過ぎ問題に戻ってくるな
発表しちゃうから実は裏で開発してたけどダメっぽいからコッソリやめるって事もできないんでしょ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:32:37.86 ID:pK/Phd+C00303.net
ヴェルサス13がαテスト状態のを発表してるということなので発表が早すぎというのは間違いではない
旧FF14立ち上げ失敗やFF13の三部作化のためにそれらの対処に集中することになりヴェルサス13は凍結
そこからE3 2013年版となってほぼ作り直された状態になって
更にそこから田畑Dになってまた作り直された状態に
その後KH3はルミナスからUE4に変更、FF7Rの開発がスタート

って感じなので大体はファブラノヴァとFF14の失敗の負債を背負いまくってた状態よな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 20:38:42.34 ID:TDZaaLsn00303.net
KH関係ない話長いよ…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 23:43:44.91 ID:jK5HogNF0.net
ゼムナスの話より長いよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 05:24:31.44 ID:l/gLszKe0.net
スクエニの話=KHの話だと思ってるちょっとやばい人達だからね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 07:04:12.00 ID:1K/ISOD7a.net
スクエニの話大好き人間の怖いところは、自分の知らないディズニー作品の話になるとスレチ警察になるところ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 07:15:11.74 ID:zQ4sNOoq0.net
ディズニーあんま知らんけど別にそんなことは言わんぞ
作品叩きになったら毎度同じことしか言ってないからまたかよってなるけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 07:19:51.69 ID:zQZjCnXhM.net
スレチ言われてたのはポリコレの話だろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 07:49:28.79 ID:ZPPQVUsz0.net
ディズニーガチ勢はゲームやらんでしょ
ひたすら時間あったらディズニーランド狂ったように行ってる人でしょ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 08:10:53.85 ID:KDpgAaxo0.net
みんな自分の気に入らん層を勝手に括って同一人物認定して仮想敵にするのよ
匿名掲示板でアホらしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 08:38:56.08 ID:QUN4lmela.net
ゴミゲーの3を見るに16にKHチーム関わってるなんて悲報でしかない
あのQTEまみれの部分かもしれんな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 08:46:36.64 ID:y/V6HBYV0.net
>>456
アフィブログとか好きそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 09:17:13.39 ID:OcrFC9RHd.net
Ⅳはリアクションコマンド復活も検討してるらしいし楽しみだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 12:53:59.21 ID:faNu1gtS0.net
>>457
KH3とか好きそう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 14:23:31.68 ID:ZylZ4fwO0.net
>>459
それ煽りになってるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 15:51:29.50 ID:OcrFC9RHd.net
KH3は最高だぞ
なんやかんやで200か300時間くらいは遊んだからな(主にリミカ)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 15:59:39.42 ID:Zwtma9ec0.net
>>460
煽りになってないな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 16:00:36.78 ID:O13dUh1K0.net
>>461
本編はまぁ言われる理由もわかるけどリミカ達は楽しいよな
俺も裏ボスだけで100時間くらい遊んだよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 17:50:11.64 ID:l/gLszKe0.net
kh2もリミカ以外はそうでもないしな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 17:51:29.47 ID:yKuw51gA0.net
2はリミカ以外の戦闘も楽しいから好きだけどな
リアクションコマンド神

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 18:12:18.52 ID:OcrFC9RHd.net
Ⅲはとにかく攻撃手段がめちゃ多いのとキーブレード持ち替えられるのと
左下のコマンド欄をチラ見しなくてもしょうかんやフォームを使えるのが良かったわ
洗練されてる感じがした

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 18:16:24.30 ID:BqDzTb050.net
シフトブレイクみたいに瞬時に移動出来るの良かったわ~レストランもセーブポイントから行けたり何かと便利
ラプンツェルの最後3人で抱き合ってるシーンが1番好き

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 19:10:23.19 ID:OcrFC9RHd.net
ストーリーならやはりウッディがバズを助けるシーンだな
あとベイマックスが二人になるシーン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 19:15:15.20 ID:ZPPQVUsz0.net
キーブレード変形楽しいよね
色んな武器で遊べるし今まで強いキーブレード手に入れたら弱いのは使わなくなるもったいない問題解決したし強化も出来るかなり良い仕様で感謝
ただ変形に必要なコンボもう少し緩和してくれたら文句なし
すぐ変形したいんじゃあ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 19:18:20.91 ID:xPpU5Elfp.net
大阪公演行った人に聞きたいんだけどグッズって先行販売の後でも買いたい奴買えた?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:09:18.87 ID:O13dUh1K0.net
2はボスだけじゃなくて全体的なバランスが凄く良い
ただ攻撃中に回避とかガードで攻撃モーションキャンセル出来ないのと空中でガードと回避出来ないから今やるとちょっと古い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:11:57.04 ID:8yQ961xG0.net
他はともかく跳んだら降りる技なんもないのは久し振りにやったらしんどかったな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:23:51.31 ID:yKuw51gA0.net
空中でガードできるようになったのいいよな
むしろ今までなんで出来なかったって話だが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:28:53.78 ID:7IgN0G7R0.net
空中で弾いたはいいものの次の攻撃でボコられてたな
上手い人はいい感じに立ち回れるんだろうが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:39:54.51 ID:O13dUh1K0.net
>>473
2以降はアクションそのものよりデッキコマンドみたいなシステム自体に遊びをもたせるのが目的だったから優先度が落ちたからかな…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:45:29.15 ID:T//v6rax0.net
正直3はガード後に無敵ついてるだけで大概の不満半減する気がする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 20:57:49.57 ID:KDpgAaxo0.net
変形のガードと差別化するためにスタンダードのは性能抑えてるんだろう
リミカは攻撃ごとに判定細かく調整しててよかったね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 21:21:39.52 ID:bxB6+x6Oa.net
KH3ってカウンター技変えられるとかいう他のゲームでもなかなか見ない仕様取り入れたよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 21:59:01.17 ID:zQZjCnXhM.net
2はモーションがかっこいい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 22:04:22.69 ID:sTuYIT390.net
2のガードモーションめっちゃかっこいいけど腰砕けそうな構えしてるよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 22:56:19.75 ID:7IgN0G7R0.net
1のシンプルなモーションも好き

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 23:32:15.74 ID:amei75tl0.net
ラストアルカナムは1だな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 23:37:38.86 ID:zQZjCnXhM.net
あれの使い方が分かって初めてジ・エンドまで出せたときは興奮したわ
あのモーションよくできてるのに3Dで別物に変えられたのはすごく残念

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/04(土) 23:55:59.66 ID:O13dUh1K0.net
>>483
3D以降もかっこいいと思うけど前のモーションも良いんだよね
3だと地上なら前のモーション、空中だと3Dのモーションとかだったら凄い嬉しかったなと思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 00:01:18.50 ID:tuQZKzw70.net
かっこ悪くなったアクションと言えばエクスプロージョン
あれだけはホント2に戻して欲しい
他のは変わっても変わったなりにかっこいいけどエクスプロージョンだけは戻して

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 00:02:43.75 ID:MV2tIVdl0.net
なんか3はエフェクトが全体的に硬いんだよな
2のふんわりした感じのが好きだった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/05(日) 07:45:48.08 ID:WaFohcXW0.net
3はラストアルカナムまで中々いかない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bec-W5Lg [160.86.172.199]):2023/03/05(日) 12:24:27.14 ID:q2UfQniT0.net
>>485
3のエクスプロージョンも悪くないんだけどぬるっとしすぎてダメージ与えてる感じが薄いよね
2はシュッっと出てガリガリガリッ!ってアニメーションとSEがゴリゴリ削ってるフィニッシュ感あって良い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-zJfh [49.97.23.89]):2023/03/05(日) 12:32:19.94 ID:kETLe9Exd.net
>>488
そうそう
ダメージくらわせたった!って感じがするよね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f6-W6o5 [153.156.97.144]):2023/03/05(日) 12:32:30.80 ID:czJiWPdg0.net
個人的にモーションだけは2の圧勝かな上手く説明できないけど3はなんかへん
攻撃するたび大きくノックバックするからか全般的に追尾性能高い攻撃になってて間延びしてる感

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kNCj [106.129.116.151]):2023/03/05(日) 12:37:19.27 ID:lQ0crkdNa.net
3の信者が変な擁護してるだけでゴミクズだからな
良いところガチでひとつも思いつかん
全てにおいて2の下位互換

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-zJfh [49.97.23.89]):2023/03/05(日) 12:44:14.81 ID:kETLe9Exd.net
俺は殴りながら追いかけていくの好きだけどな超人アクション感あって
あと2はやっぱり操作が洗練されてない部分があるわ
しょうかんやフォームを使う時に左下みないといけないのは3やった後だと不便に感じる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bec-W5Lg [160.86.172.199]):2023/03/05(日) 12:45:55.15 ID:q2UfQniT0.net
>>492
定期的に出てくる荒らしだから触れないほうが良いよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-X5Jx [126.51.179.173]):2023/03/05(日) 12:48:47.76 ID:1L8+rqdd0.net
モーションと言えば脚をがに股にしてのジャンプが凄い好きだった
ジャンプしながらエリア移動したりしてたわw
ハイジャンプ取ると見れないの悲しい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfe-qNwm [219.160.23.72]):2023/03/05(日) 12:58:03.57 ID:oR2h3xp8M.net
ハイジャンプ外せばいいだけやん

3はエフェクトが柔らかくなりすぎモーションは固くなりすぎだと思う
2FMのリップルとかエアスライドとかすごくかっこいいからな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kNCj [106.146.85.112]):2023/03/05(日) 13:07:19.29 ID:LvDrREcna.net
2のモーションの滑らかさダンチだからな
ドライヴはほんと動かして楽しいしそのために今でも2起動することある
大阪は二度と作るな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bec-W5Lg [160.86.172.199]):2023/03/05(日) 13:18:27.03 ID:q2UfQniT0.net
>>496
大阪が作らなかったら他に作るチーム居なくてシリーズ終了なんですが…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kNCj [106.146.85.112]):2023/03/05(日) 13:25:27.24 ID:LvDrREcna.net
ゴミ3で完全に死んだシリーズなんだから終了していいだろ
いまだに信者してられる少数以外誰も困らない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-zJfh [49.97.23.89]):2023/03/05(日) 13:37:36.53 ID:kETLe9Exd.net
Ⅳ多分普通に売れるけどな
過去一売れたⅢを超えられるかはわからんが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb9-fhpD [126.108.236.141 [上級国民]]):2023/03/05(日) 13:38:23.01 ID:KgKz7cwm0.net
少数にしては多すぎるでしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6f6-W6o5 [153.156.97.144]):2023/03/05(日) 14:02:28.98 ID:czJiWPdg0.net
>>492
でもその考えだとコマンド表自体いらない物にならない…?
従来のコマンド選択式をとってるデザインの延長だからカッコよく見える…だけども
ゲームスピード上がって選ぶ暇なくなっていくならいっそ撤廃もありと思えてきた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-u2ac [49.104.33.218]):2023/03/05(日) 14:02:34.89 ID:XBSHj3JYd.net
俺の評価が常にマジョリティ
俺以外の評価はマイノリティ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-zJfh [49.97.23.89]):2023/03/05(日) 14:10:59.67 ID:kETLe9Exd.net
>>501
コマンドには一応ショートカットに入れてない魔法も使えるって利点があるから
まあ実戦ではほとんど使わないけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f26e-kbIj [101.142.156.137]):2023/03/05(日) 14:21:16.07 ID:Lhg/+ilQ0.net
戦闘で召喚どころか魔法すらケアル系しか使わない人が大半だと思ってた

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200