2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part133

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 67aa-RrGC [106.73.9.194]):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日:PS4版2021年9月30日 PS5版2022年7月28日
価格:PS4版 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版8250円(税込)
限定SPRIGGAN EDITION 10780円(税込)
PS5版 パッケージ版 6380円(税込)ダウンロード版 6050円(税込)
PS4版からのアップグレード 110円(詳細は公式サイト参照)
CERO:C

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日 : 2022 年 9 月 29 日(木)
価格 : 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版 8250円(税込)
Limited Edition11000 円(税込)
Limited Edition ※数量限定「黎の軌跡」極厚シナリオブック付き 14080円(税込)
デジタルデラックス版11000 円(税込)シーズンパス 3850 円(税込)
CERO:C
--------------------------------------------------------------------------------

※前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part132
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665305378/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:43:24.59 ID:toOs0/J6d.net
共和国の「実力ある理」や優秀な軍人も出し惜しみしてると思ったらそんなことなかったな
ガッカリすぎだろこの国

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:45:14.43 ID:Hcim001Q0.net
ツァオとガウランやるならば、せめて1の時にガウラン出してちょっとでも絡ませるべきだったわ
いきなり出てきて実は生き別れのとかやられてもなあ
黒月も結構出てきたけど結局ツァオ以下の奴しか出てきてないし
クロスベルの時は黒月の将来有望な若頭みたいなイメージで優秀だけど、黒月内には同等かもしくはもっと上が少ないけどいそうな感じ
今のところは黒月筆頭の切れ者で、組織内で頭一つ抜けた実力者って感じだな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:46:13.66 ID:W4cOqL7bd.net
優秀な軍人といやコーディ
いや本当に指揮官やれるとは思わなかったぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:46:27.82 ID:vXyuVnbs0.net
閃2でオズボーンが結社に完全勝利したのも衝撃だったが
閃3で結社が逆襲するのかと思いきやオズボーンの計画に乗ったことも驚きだった

その意味で黎3は敵に関するワクワク感がイマイチ
爆弾とか毒ガスで死んだ奴だしなあ、とね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:46:56.55 ID:tKBwzFvO0.net
いまのところ大きいクロスベルでしかないから
共和国の特徴が薄い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:50:06.95 ID:XJN2OnpLa.net
過去作キャラと関係性持たせるなら1の時に、そういう素振りさせれば良かったのにな
突然すぎてハ?にしかならない
それか元々共和国編以降の設定はなかったことを知らん人からすると、受け入れられるのか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:51:52.89 ID:XJN2OnpLa.net
共和国はもう回った気がするが、他にどこ行くのか
東方は東方編でやれと思うし
https://i.imgur.com/Ln8g5YJ.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:52:15.72 ID:7i6RP7iX0.net
碧の軌跡に例えるとグリムウッドがラスボスとして一肌脱いで戦ってくる様なもんか今作
まあそれでもディンゴみたいな無能キャラの再現体よりは遥かにマシだろうが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:52:48.81 ID:Hcim001Q0.net
ハーキュリーズはタヌキ爺の時の特殊部隊で今の大統領の時は別の特殊部隊を用意すべきだわ
帝国戦での醜態のみならず国内でもやられまくってるからなあ
特殊部隊ってことは一応共和国ではそれなりの精鋭なんだろうけどそのせいで共和国の猛者を出せなくなってる気がする
ハーキュリーズは共和国の呪いそのものだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:55:42.43 ID:cOB/NOLG0.net
爆弾や毒ガスで死んだのはヴァン御一行様

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 09:57:20.56 ID:XJN2OnpLa.net
そもそもそんな猛者がいたなら大戦で出し惜しみせんだろ
パンタグリュエルに呼ばれてたと思うわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:02:40.08 ID:Tr8MPCvYp.net
>>809
ガウランは黒月補正っていうデカすぎる負債があるのが原因だぞ?
ブルブラン並みに出番あるのに好かれてないツァオ見ればわかるやろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:03:47.53 ID:Hcim001Q0.net
意図してるのかは知らんけど、帝国制と共和国制で戦力が大分違ってるように思った
専制君主制のほうが統率が取れて優秀な軍人育成に向いてるのかもな
対して共和国みたいな民主主義にすると素質がある奴が他の道を選んだりとか、戦いの道に進んでも兵士よりも稼げる猟兵とかMKみたいなのに行くのかもな
普通に考えて猟兵のほうが国家の軍よりも強かったり稼げるなんてごく一握りの連中だと思うけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:04:01.69 ID:RX+3ud84a.net
相対的に今まで生き残ってきた過去の主人公や仲間達の株が上がったのだ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:04:45.90 ID:Aq6aSGoUd.net
裏解決屋ってグレーな立ち位置でどの勢力とも半端に馴れ合ってるせいで敵対しても茶番感が強過ぎてな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:05:10.84 ID:WoL5Kh8Ya.net
終わったー
クソってわけではないが折角の面白くなりそうなタイムリープって要素を雑に使って勿体無かった
ストーリー以外はマジで正当に進化してただけにモヤモヤする
絶対もっと面白く出来ただろ黎2

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:05:26.75 ID:7i6RP7iX0.net
よく考えたらプロローグからして「コートの人物におびき出されてる感じがしてやだな」みたいな会話しながらエレインと2人だけで基地に行って死ぬのやべえな
いくらハーキュリーズとはいえ中隊まるごと壊滅させられたから調べてるんだし相手がグレンデルなのも映像見て分かってるくせに
まあデート感覚だったのかなヴァンさんもエレインさんも

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:07:58.93 ID:cOB/NOLG0.net
一介の情報屋に殺されるぐらいですから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:08:03.31 ID:7t1pgWarM.net
序盤は二三人しか仲間いないから不意打ちされてもしゃーないと思えるが終盤ぞろぞろ10人もいて不意打ちはキャラが無能に見えるんだよ
それがつまらなさの原因

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:10:38.00 ID:fa59U5Urp.net
そもそも軌跡ってピンチ→助っ人登場!がお約束になってるし
助っ人来なきゃそりゃ死ぬよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:12:04.33 ID:8ucb8DQU0.net
聞き逃しなければだけど主題歌のCRIMSON SiNのインスト版使われたのって
シズナコネクトのとこだけ?勿体ねーなぁ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:12:23.51 ID:yHn9sljir.net
たぶん、最後のDLCに合わせて追加キャラとメルヘェンガルテン最終シナリオ来ると思う。それに合わせて、クラフト強化も20段階までキャップ解放するんでは?消費CPが中途半端だし。来るとしたらレティ、ヴァルターかな?カシムはSクラフトないしなぁ。なくても演出凝ってると言えば凝ってるけどな。ジャーガードストライクとか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:13:23.14 ID:hdyD6PH+0.net
雑魚の群れ相手に準S級さんが助っ人に来るとかこれはもう余裕やろなぁ・・・無対策で突っ込んだろ!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:14:01.42 ID:7i6RP7iX0.net
>>830
あとは海蝕洞のカシム裏解決屋vsシズナガウランの戦闘ムービーかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:14:16.61 ID:pTdVzfgN0.net
>>821
その辺は共和国及び黒月の人材不足のせいもあるからな
なんかあったらツァオ出しとけみたいにしたせいもあるし、リーシャを黒月から距離置かせたのもまずかった
ガウランみたいなの出すなら早目に出しておけば良かったのに

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:14:47.28 ID:yHn9sljir.net
あと黎3で、ブルブランの旦さん出てきて
実はアイツでしたとかで、全部出てますよをやってくれると信じてる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:15:33.10 ID:Tr8MPCvYp.net
>>820
パンタグリュエル自体にはアリオスや銀レベルでも呼ばれてなかったしそこはメタ的な理由でしかないよ
ヴァンみたいに知らないところで参加してましたとかもできるしね

そもそも武力は帝国がトップって設定で空からやってるしデフレは当たり前なんだよな
今は賠償金ブーストで技術力が追いついてるってだけの話で

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:17:23.85 ID:8ucb8DQU0.net
>>833
そこでも使われてたか…記憶から完全にすっぽ抜けてたさんくす
割と気合入れてた場面だしそれならいいか…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:20:28.39 ID:qJvPLyG60.net
軌跡シリーズ過去最高に内容が薄っぺらく感じた。ファルコムはいい加減使い回し前提での
ゲーム作りを少し改めた方が良いと思う。今作は特に無理がありすぎるわ。
1週目で興醒めして、軌跡で2週目やる気になれないのは初めてかもしれん。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:22:19.74 ID:3mZCMUXkd.net
帝国の三大剣士には及ばないがミュラーナイトハルト達より強い多数の猛者達。
彼らは理と言及されてないから今まで理とすら思ってなかったから共和国でそれがトップレベルで理ですと分かって、ジン達すげぇーよりガッカリ感が強いのよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:23:54.67 ID:Tr8MPCvYp.net
人それぞれではあるけど2周目とメインシナリオの悪さって関係なくないか?スキップあるし
2周目やらない理由って戦闘が楽しくないとかシステムが面倒ってのが大半だと思うが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:25:41.74 ID:7i6RP7iX0.net
>>832
実際カシウスとかアリオスなら1人でもいけそう
ジンさんは梯子下ろす絶妙な力加減よりも範囲攻撃を覚えろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:27:10.36 ID:Hcim001Q0.net
遊撃士について言うならば共和国の遊撃士は下手したらクロスベル以下かもしれん
ジンさんかエレインと同じくらいの奴がもう1人いてもいいくらいだわ
それくらいアルヴィス君たちが酷い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:28:44.02 ID:8ucb8DQU0.net
プレイヤー配慮してなんだろうけどあの場面はヴァルターさんだと即ボス前行くのもお笑いポイント高い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:30:33.41 ID:pTdVzfgN0.net
今回のジンさんって常にヴァルターに尻拭いしてもらってるのは内緒だ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:33:57.25 ID:J025Zd6qa.net
ジンさんがS級になれない理由がはっきりした作品ではあった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:34:19.45 ID:JwK5D5Fe0.net
ジンさんとキリカはシャード体が動いてるだけで本人何もしてないのにどうして誰もそれを言ってあげないのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:34:32.96 ID:tKBwzFvO0.net
不覚のジン

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:36:16.77 ID:o1198E760.net
退場キャラ ガーデンマスターとゾルガだけだったか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:36:24.14 ID:pTdVzfgN0.net
エステルがまだA級になれない程層が厚い遊撃士と見せかけてジンさんがS級になれるという

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:36:24.60 ID:MZPeCMCSa.net
クロスベルの遊撃士って所属してるのがほとんどB級で猛者揃いって設定じゃなかったっけ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:36:52.39 ID:XJN2OnpLa.net
>>846
概念取り出したとかで、結局眠らされてるから微妙なんだと思うわ
なんで過去作キャラこんな扱いしてるんだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:37:29.61 ID:Hcim001Q0.net
あとそろそろS級出てもいいだろ
帝国は遊撃士排除だったからまあしょうがないとしても、なんで共和国みたいな大国の首都にS級が1人もいないんだよ
そりゃ世界に3人しかいないとかならわかるけどさ
なんでリベールに元が1人とクロスベルにS級規模の実力者がいるだけになってんだよ
純粋なS級1人も出て気ないじゃん
ネメス島の件で派遣されたらしいけど、名前すら出てないし、そもそもS級なら派遣される前になんとかしておけや

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:38:16.54 ID:pTdVzfgN0.net
>>848
名有りに入れていいか微妙だがアルマータの下っ端が双子に殺られたぐらいかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:39:46.48 ID:8ucb8DQU0.net
あと1章のおっさんくらいじゃないかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:39:49.48 ID:JwK5D5Fe0.net
リベール組がまだBってなるとエレインみたいな事情があるんでなきゃ
Aになれるのって悪質な事件が身近でガンガン起こりまくる相当不運なやつだけだろ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:39:52.80 ID:FRfrHPQoa.net
まあジンさんという実質S級いるわけだし
(断ってるので準S級だけど)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:39:58.51 ID:af1ngrMN0.net
>>848
メルキオルと関係をもったおっさん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:40:18.57 ID:JCrbAlgFd.net
>>852
レマンのS級今回も手伝いにきてたぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:40:26.50 ID:XJN2OnpLa.net
レマン・アルテリア編までS級登場させたくない的な?
でも次あたりで1人きてもおかしくない気もするが、共和国ってどこまでやるのが疑問になってきた
終末とかが共和国編じゃないなら登場しなそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:42:16.46 ID:vXyuVnbs0.net
S級遊撃士はもったいぶり過ぎててやばいよなあ
今後怒涛の展開でS級がガンガンでてくるのかもしれんけど..
まあ帝国で半分オワタってのも社長発言だからどこまで信じていいか分からんけどな
最終的に帝国までで4分の1になるくらいめっちゃ引き伸ばしてきそう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:42:26.51 ID:pTdVzfgN0.net
>>855
なんか二人よりフィーが先に上がれそうみたいな話があった様な
エレインの記録を抜けそうみたいな感じで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:42:56.08 ID:15iNu3w2d.net
エレインが依頼持ってきた時は用心しろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:43:51.64 ID:8O9IlW2Na.net
ジンはマジで情けなかったな
ヴァルターがちょっと柄の悪いただの兄貴分になりつつあって笑うわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:44:04.48 ID:Hcim001Q0.net
>>849
それなんだよね
国際的な問題に絡んで実績あげてるのにな
エレインと年も同じくらいだし慣れてもおかしくない
ずっと後に入ったフィーもすでにB級だしな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:44:22.04 ID:fMGmkv6Kd.net
エステルとかいういまだにヨシュアレベルにすらなれないやつ
理のハードル下がった今だと尚更悲惨というか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:45:16.25 ID:XJN2OnpLa.net
エレインの実績ってなんだろう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:46:41.11 ID:JwK5D5Fe0.net
破戒追っかけてるはずなのにレンの方が気になって付き添い始めるようなやつらだ面構えが違う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:46:47.72 ID:LqGeEvpG0.net
共和国民はずっと際立った強者がいないイメージだったが、
共和国編始まってもやっぱりいないというね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:47:00.58 ID:FRfrHPQoa.net
幻焔計画が零から始まって閃Ⅳまでかかったんだから永劫回帰計画が黎だけで終わるとは思えないが…
次シリーズまでいくんだろうか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:47:04.80 ID:1TOHwSJIa.net
ワイのエステルはSCで既にA級になってるから…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:48:54.29 ID:JwK5D5Fe0.net
リベール組でまだBならAになれるほどの実績ってどれだけ悪質な事件に遭遇しまくる必要があるんだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:49:27.74 ID:pTdVzfgN0.net
>>866
アルマータのボスがいるとこ突っ込んでボス以外壊滅させて捕まっていた人達解放した
なお、ジェラールは返り討ちにしようと思えば出来た模様

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:50:36.19 ID:fMGmkv6Kd.net
つーかもう「実績」じゃなく「問題解決能力」や「武力」の問題だろ
ヨシュアはエステルに合わせてるだと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:50:53.50 ID:bkRoDs7Yd.net
低レベル遊撃士協会にはもうS級ぐらいしか無いからしゃーない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:53:59.69 ID:k0MHHCW8d.net
>>841
カシウスはジンさんが苦戦してたFCのラスボス一人で瞬殺するからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:55:19.26 ID:pTdVzfgN0.net
>>871
エステルは自己アピールが下手そう
ロイドとの共同作戦も手柄をほとんどロイドにあげた形になってるし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:55:54.98 ID:XJN2OnpLa.net
>>872
末端組織の壊滅だよな?
アルマータ幹部誰もいなかったし
それか子供が関わる事件は評価高いのかな
人道的に考えて高いよな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:58:10.34 ID:LqGeEvpG0.net
トロイメライって至宝の守護者なわけだから設定的には相当強いハズだな…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 10:59:05.36 ID:gvP4Sb48d.net
でもエスヨシュがA級になれなくてエレインがA級になれてるって基準がよくわからんな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:00:04.09 ID:k0MHHCW8d.net
>>878
パテル=マテルより弱いって作中で格付けされてるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:00:05.20 ID:JwK5D5Fe0.net
エレインAの理由は創やらんとわからないんだっけ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:01:26.15 ID:LYmHVFePd.net
>>879
戦闘力や解決能力
実績は越えてるかもだがエステルがエレイン並みに戦闘力や解決能力あるかといえばないだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:01:58.96 ID:pTdVzfgN0.net
>>877
あの一件が大体的に報道されて宣伝担当も兼ねてA級って流れかな
一応、アリオッチには劣勢だけどメルキオルなら一人で一般人守りながらで相手出来るし
おい、誰だレンなら幹部二人余裕で相手出来ると言った奴は

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:02:49.68 ID:Ntiqa9TG0.net
>>877
その前から打診されてる
誘拐事件があって皆の希望になれたらいいて感じでA級になった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:03:12.52 ID:ewRpF+c+0.net
>>873
多分これだな
ただナゼナゼ騒がなくてもA級目指して~とか情報でてるあたり、しれっと黎3でA級に昇格してそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:03:21.92 ID:FRfrHPQoa.net
>>883
ジンさん昏倒させたことある殲滅天使を舐めてもらっちゃ困るな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:06:07.66 ID:G8xG5j/wd.net
所詮は冒険者ギルド
最初から意味不明な設定なんでもはや不要な団体

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:07:09.02 ID:gNrLQLE60.net
エレインに戦闘能力や解決能力あるかは疑問なんだがな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:08:36.44 ID:FRfrHPQoa.net
アガットよりあるだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:09:44.98 ID:XJN2OnpLa.net
シリーズ毎に遊撃士だしてるからA級B級だらけになってきたな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:10:16.97 ID:JwK5D5Fe0.net
A級もそんな何人もいないはずじゃなかったっけ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:11:15.76 ID:188d5ELh0.net
主人公が裏解決屋だから当て馬にされるのはしゃーない
この世界の警察よりは機能してるから・・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:11:17.68 ID:LYmHVFePd.net
>>888
それは節穴すぎだろ
上には上がいるがA級レベルの戦闘力や解決能力は普通にある

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:11:24.11 ID:FRfrHPQoa.net
>>891
空のころは大陸に20人しかいなかったはず

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:11:42.25 ID:gvP4Sb48d.net
>>882
それがよくわからんw
戦闘力は確か閃4で大型人形兵器2体を瞬殺、ツァオとラウ相手にエリィと二人で足止めで戦ってたから、もうA級でもいいんじゃね?と思うんだけどな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:12:18.06 ID:UMo47RSZd.net
モブのラハドがA級になったようななってないような

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:14:47.70 ID:pTdVzfgN0.net
>>895
強敵だと思ったら他三人が雑魚扱いで格の違いを思い知った遊撃士とかいないからな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:15:01.30 ID:JwK5D5Fe0.net
>>894
20だったかそのころのAでも現状出てるのカシウス方術使いジンアリオスサラだけだしまだまだ結構いるんよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:15:21.15 ID:oHwarhZSd.net
しょうもない冒険者ギルドとはいえ強さだけで上に行けるワンピースの海軍よりはまともと言える

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:16:33.96 ID:LYmHVFePd.net
>>895
不意打ち補正舐めんな。人形兵器なんてそもそもたいしたことないし
ツァオ達は手加減するって言ってたじゃん。
ついでに閃4ならシャーリーに強さ感じないと言われてるくらいよ。フィーは評価してたシャーリーが。
明らかにヨシュアにも追い付いてないし下位達人レベルにもいない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:20:20.70 ID:XJN2OnpLa.net
シャーリーもシズナも同じ系統だよな
強い奴に興味あるバトルマニアック

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:21:39.60 ID:7i6RP7iX0.net
ヨシュアがA級になれてないとしてそれがエステルのせいだったら酷すぎるな
アガットもティータにご執心のままA級になれてるのに

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:22:24.96 ID:TEKSTSKg0.net
エレインは今作で死にまくってるからアレに見えるだけで創のエピソードでステルス状態でアペイロン振り回してくるジェラールとタイマンして生き残ってるから実力はちゃんとあるのよね
エステルが準遊撃士になった時代に学生ヴァンとイチャイチャしてたのにその後遊撃士になって今A級って確かに元猟兵のサラより凄い経歴だよな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:23:05.18 ID:5RW/V1VN0.net
ヲタサークルの姫は戦いたいけどシャーリーはガチで上のやつとは戦う気無いとかいうエセ戦闘狂

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:24:48.96 ID:Hcim001Q0.net
エレインはまあまあ優秀なのと女優級の見た目から広告塔としてってのが理由だったと思う

まあそれはいいとして、ちょっと前までB級で今のところ上にいるのはリベールにいたジンさんしかいないという・・
ジンさんが戻ってこなくてエレインもB級のままだったら共和国の遊撃士はどうなってたのか
もしかしてレマンとかからS級が派遣されたのか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:26:48.06 ID:XJN2OnpLa.net
>>903
エレインファンには悪いが設定的に無理があると思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:26:56.45 ID:Kwc7Vy+jd.net
ヨシュアは裏方に回ってそうだしな
まぁメタ的にエステルは多分サラやエレインがAになった23歳に合わせると思う
今22歳だし
記録越えとかはフィーにやらせると思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:27:16.28 ID:Srg1hxWda.net
エステル達が昇進遅いのはやはり最終ガクレキが日曜がっこうなのがいけないのだろうか
他が「トールズです」「アラミスです」では分が悪いか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/11(火) 11:27:29.71 ID:IImLKiRAd.net
空sc以降は完全にツーマンセルで動いてんのに、評価がヨシュア≫エステルになるなら
それはそれでおかしいやろ

遊撃士ランクって別に純粋な戦闘力順ではないだろ
トヴァルも昇進拒んでるんだっけ

総レス数 1001
625 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200