2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5】仁王2 part359

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6bf-mR4W [39.110.168.88]):2022/05/31(火) 21:24:52 ID:W4bhCFan0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/
仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part358
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652112540/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 08:51:20.80 ID:CLdX79Mnd.net
来年WoLongにFF16、ドラゴンズドグマ2まで出たら最高だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 08:56:33.82 ID:IpCzSZQS0.net
陰陽武者は便利すぎた
もう一回アプデあったらナーフされてるレベル

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 09:02:02.04 ID:W884ZgvD0.net
陰陽武者5ツクヨミ3スサノオ6のときはボス戦でほぼ常に従符使ってデバフかけてたが敵の耐性上がっちゃうからマルチでは地雷行為だったりする?
今はスサノオ6マガツヒ7で敵の気力切れに合わせて従符使って混沌延長もする感じだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 09:04:32.25 ID:GabifVRFp.net
Black myth見るとコエテクもアンリアルエンジン使えばいいのにって思う
そういう訳には行かないんだろうけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 09:34:46.75 ID:Y6GCCsJG0.net
>>744
属性攻撃するなら何使っても耐性上がるでしょ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 09:43:03.28 ID:Bm5oqaXe0.net
気力切れのときのみ耐性低下させるか常に耐性低下させるかって話でしょ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 10:06:14.09 ID:XwKN4uE0a.net
耐性上がるって言っても従符で体擦り合わせてたら秒でやられにできるからその従符の属性の責任持つなら気にしなくて良いんじゃない?
そもそも麻痺を絡めた無限気力切れを狙うならともかく自分はさっさと混沌にしてDPS上げた方が良いと思ってるし常闇での妖力加算狙ってる人とかも居るかもしれないし、別に相方が何の属性使おうが気にしないけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 10:16:41.77 ID:q3VJzqraa.net
このゲームのキャラクリの腹筋めっちゃエッチだな
腹筋フェチになっちゃいそう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 10:37:43.02 ID:W884ZgvD0.net
妖怪は気力切れにさせてから混沌にすると混沌きれるまで気力切れから復帰しないからボッコボコにできるじゃん?
人間相手でも混沌になれば気力回復速度遅くなって飯綱以外の組み討ちしないなら気力切れループできるから気力削り取る直前とか削り取った直後に混沌にするのがいいと思ってた

だから気力削り取ったあとに混沌にして混沌きれそうになったら別の属性やられにして混沌延長させるのが特に深部ではセオリーだと思ってたんだけど属性耐性上がってるとすぐ属性やられにしづらいから最初からガンガン従符で属性やられにするより気力削ってから従符使った方がいいかと思ったんだが

地味に防御力低下のデバフも耐性ついてくから混沌させるのとほぼ同じタイミングでしたほうがいいのかと思った

すまん最近仁王2復帰したから仕様間違って覚えてるかもしれない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 10:38:39.36 ID:RzC85J+ud.net
属性やられも含めてホストの様子を見るな
ホストが気にせずガンガンやられにしてるならするし気力切れに合わせてるなら自分もそうする
何も考えずにやると特に雷やられや遅鈍好きじゃない人も多いみたいだし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:07:56.50 ID:o4VMNFc+r.net
オモイカネ忍術とオモイカネ陰陽ってどっちのが強いんだろ
前者の方が楽しくはあるんだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:13:23.15 ID:s+48Z8Qj0.net
術でダメージを稼ぐということなら忍術
属性やられや妖力回収を目的とするなら陰陽
忍術は残心キャンセルを使ってゼロ距離五位とか水雷の当て感培わないと安定しないから相応の練習が必要
同行でよく来る人が残心キャンセル幻術を完璧に使いこなしてるけど凄まじい火力

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:25:03.35 ID:8cb+HxNHa.net
そんな高等テクは使えないが幻か迅で特技キャンセルしながら幻術連打してれば十分なDPSになってる気がする

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:37:01.46 ID:XwKN4uE0a.net
>>750
そうなんだけどそれ狙って混沌渋ってペチペチやるよりさっさと水と混沌にしてダメージ70%上げて殴った方がいいんじゃないかなって個人的には思ってる
特に2連戦3連戦と長期戦になるとこっちのバフもどんどん無くなっていくからなあ
変わり身でもバフ消えるし
まあ常闇展開より先に気力切れいけそうだなって時はちょっと控えたりするけど

ていうか皆そんな気力削れてるの?
自分だいたい気力削りきるより先にHP削りすぎちゃって常闇展開くるんだけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:41:53.03 ID:+N2XBjks0.net
ウォーロンのスレ立てようかと思うが、この板でいいのかな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 11:54:50.42 ID:vz1DpchVd.net
>>735
かわヨw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:10:12.96 ID:GabifVRFp.net
>>756
いいと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:19:22.94 ID:+N2XBjks0.net
【PS4/PS5】Wo Long: Fallen Dynasty part1

コーエーテクモゲームスのTeam NINJAによる三國志を舞台にした新作死にゲー『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールン ダイナスティ)
PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windowsストア)で2023年初頭発売予定


とりあえずこれで立てるわ
後は有志たちが改善していってくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:21:46.45 ID:+N2XBjks0.net
立てました

【PS4/PS5】Wo Long: Fallen Dynasty part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655436072/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:37:59.87 ID:NoRaLByb0.net
>>737
通常技とか武技にコンボとして差し込めるならまだ可能性あるかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:45:34.05 ID:GabifVRFp.net
幻術とかキャンセルなしで使うにはモーション遅すぎる感はある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:47:24.85 ID:Hgj/GmDg0.net
>>760
スレ立て乙

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:54:18.87 ID:kvxeSZxN0.net
縛りってわけじゃないがマルチで従符遅钝はつまらんから使わなくなったな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 12:58:28.00 ID:Bm5oqaXe0.net
従符でやられにするよりマイナーな妖怪技でやられにしたほうがなんかわかってる感が出せる気がする

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 13:15:51.27 ID:KEx9ZTnZ0.net
プレイスキルが向上したり敵の配置やパターン覚えることで強くなったと感じることはできるんだけど
それに比べるとステやレベルが上がって強くなったと感じにくいよね
揃え効果にしても雑な上昇と言うか最初から武技ダメージ30%アップとかにせずレベルが上がるにつれてパーセンテージが上がって行く調整にして欲しかった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b385-zEfY [202.60.191.152]):2022/06/17(金) 14:09:21 ID:8kvtJrf70.net
アプデまだか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ce-F79G [150.31.249.148]):2022/06/17(金) 15:11:46 ID:8zcKfvGm0.net
個人的には術系はあくまでもサポートでダメージを稼ぐことは一切できないようにしてほしい(0ではないけど敵を倒せるほどでもない)
もしくは消費しないOPはせいぜい5~10%上限にするとか
暴論なのはわかってるけどアクションゲーなのに弾ぽちぽち投げる方が楽に倒せるって開発も色んなアクションとモーション作っといてそれでいいのかよって思うわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 15:35:19.26 ID:Y6GCCsJG0.net
>>768
そうなると忍術、陰陽術の術力上げる意味なくなるね
防具にキラOP術力+も意味をなさない
変わり身と猫スッパ等の持続力が伸びるだけだから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 15:35:38.65 ID:IgSpLbKs0.net
弾ぽちぽちはマルチじゃほんとつまらんよな
あれじゃ絵的にも一人でやってるのと変わらん
近接に比べて労力の差があり過ぎるしブーメランマンもそうだが楽すんなよって思うからそういうやつが同行に一人でもいたら速攻で解散するわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 15:37:32.75 ID:IgSpLbKs0.net
しかもそういうやつに限って同僚に依存してるから地獄とか一人になった途端秒で死んでくれるからな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 15:57:17.69 ID:fatMhxbgd.net
偏狭な人もいるからオンは難しいね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 16:10:11.46 ID:mGCU0rA+0.net
特にこのスレは上みたいなイキリチー牛が多いからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 16:11:21.97 ID:CLdX79Mnd.net
近接窮地のノーダメで練習しまくったけどやり込む層やアクション上手い人向けにしてたら先細って売れなくなってしまうからねぇ
格ゲーなんか特に今その瀬戸際でコアゲーマーが離れないようにと初心者が長く楽しめるようにシステムどうするかで苦心しまくってる
FPSでもリスポンのタイタンフォールがあまり売れずAPEXが大成功したしね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 16:11:52.61 ID:Y6GCCsJG0.net
>>771
まあ俺は即死しないように猪兜と重装着てるから許してw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 16:16:11.64 ID:s+48Z8Qj0.net
>>775
陰陽弾メインなら妖怪技特化にするといいよ
窮地なしのスサノオだけとかウズメだけとか余裕でぶち抜く火力出るから
スサノオウズメの上手い人、窮地の上手い人の火力に敵によっては届かないレベルの火力
代償として弾撃ちながら敵にくっつく必要あるけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 16:23:22.48 ID:+UH8YwHu0.net
>>768
妖怪技に対してはどう思ってるの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 16:55:14.04 ID:bE17WzgR0.net
術とか妖怪技とか、救済策でいいんじゃないの
マルチで会ったら自分から離れればいいだけ
自分は近接中心だけど下手だからそういうのあった方が助かるし楽しい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 17:01:58.32 ID:qSMytnKeM.net
掘っといた方がいい近接優秀妖怪技って鬼火、だたら、鬼猟鬼、骸武者、黄泉雷神の他ある?水鬼は使わない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 17:07:23.24 ID:VjblSxey0.net
牛頭とか禍ツ武者とか…?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 17:17:17.38 ID:KtMtITR10.net
固定opも含めだたらの劣化と鬼猟鬼の劣化に感じる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 17:20:03.33 ID:RzC85J+ud.net
近接が好きな人陰陽が好きな人なんでもありの人
プレイスタイルは人それぞれだから合う合わないはあるだろうな
ほんと部屋コメさえあれば解決したのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 17:37:08.30 ID:s+48Z8Qj0.net
>>779
型によってメインは違うけど型が違っても両面の威力は最強クラス
威力を求めて使うなら妖鬼はだたらの倍の威力出る
鬼猟鬼と雷神は妖怪技のダメージOPが付かないから特化する場合選択肢に入りづらくなる
守護霊技のダメージOPが乗るから基本近接で守護霊技のダメージ盛りぐらいに止めたいなら有用

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 17:44:32.26 ID:btwTexcZM.net
スクナ楽だけど固定opが弱すぎて...

威力だけなら猛パンチ鬼猟鬼のdpsに勝てるの無い気がするけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 18:16:24.08 ID:nmg02GBa0.net
良品の雷神と鵺が手に入ると雷ビルド作りたくなる…が
雷一辺倒じゃ深層はやっていけんか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 18:42:49.29 ID:aC3ptjFb0.net
雷に雷神水に夜叉や蟹いるけど火はどうしてる?
スライム対策に酒呑付けてるけど漂着コスト重い
後は火車になるんかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 18:52:09.79 ID:/qS+FkC50.net
無難なのは火車
輪入道もいいと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 18:52:21.37 ID:hIW944P+0.net
>>786
だたら、鬼火?

てか、近接派は各種鬼火、だたらと思ってるけど違うんかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 18:59:34.10 ID:/qS+FkC50.net
同じモーションの鬼火を2個も3個も入れるのなんか抵抗ある

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 19:05:59.25 ID:W884ZgvD0.net
妖武器使うようになったからop優秀な禍夢と火車は必須として残り一枠どれにしようかなって漂着が低コストで優秀な玉城ないかなって考えてたら蟹とか朧車とか風鬼あたりか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-D/lK [106.133.212.87]):2022/06/17(金) 19:39:59 ID:NcFM2nlza.net
近接回避アクション出来る人なら妖やられは隠形鬼が良いと思うけどね 敵の攻撃に合わせて無敵時間で避けて敵の攻撃終わりに合わせてボタン離すだけで最速モーションの最強クラス蓄積出来るし 背後ダメアップのopも近接マンには最高クラスのopだし 下手すると当ててさらに居合とか入れる猶予まで残ることある

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83aa-GUPa [14.8.20.64]):2022/06/17(金) 20:03:18 ID:aC3ptjFb0.net
鬼火1個は必ず入れてるけど妖念発動で消えちゃうから接敵のタイミングと微妙に合わなかったりするんだよね
輪入道は全然考えてなかった
ありがとう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-8jUd [153.248.69.204]):2022/06/17(金) 20:03:45 ID:XFJGNmw2M.net
副守護に付けた魂代って特殊効果もステータスもなんも反映されんかったよね?
俺はシンプルに戦いたい派だからそういう細かい事しないけど混沌用の状態状態異常目当ての妖怪技は副にベタベタ付けて一瞬だけ切り替えればいいんちゃうの

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-OgWt [1.66.105.3]):2022/06/17(金) 20:09:42 ID:w8eijuCQd.net
輪入道ビルドの人たまにいるんだけど手甲と比べモンにならないレベルでボスを遠くに連れて行って追いかけるの必死だった
輪入道ビルド3人でやりたいわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33aa-OivJ [106.73.206.192]):2022/06/17(金) 20:14:49 ID:lE3tU5fZ0.net
火の妖怪技は悩んだけど結局鬼火にしたな幻術も火を入れてるけど
火車は固定opが死んでる上に押し出し酷すぎて使い物にならないし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-ZrPi [60.80.99.27]):2022/06/17(金) 20:25:13 ID:/qS+FkC50.net
あるいは両面を火枠として使うのも無くはないか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 21:45:15.55 ID:S7p6oub20.net
格闘装備、術装備、妖怪装備、ミックス装備とわけて、純粋格闘だけでも体力減らせるような出陣仕様にしてくれるといい
格闘特化仕様だと特殊な技とゲージ覚えてコンボいけるとかにしてHP削れるようにするとか
仁王2はエンドコンテンツのボスとなると術も妖怪技も使わないとなるとまず倒せない
マルチでも今までにない攻略法出てくると思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb4-nbfT [133.201.8.0]):2022/06/17(金) 21:55:24 ID:nVPSFCGO0.net
小物かに玉マラソンってみんなどこでやってるの?怨霊鬼も真柄三兄弟絵巻も全然出ないわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fc4-z1N2 [113.149.84.65]):2022/06/17(金) 22:55:22 ID:/yw5+/1F0.net
深部ボス前でそんなにバフかけんのと思う時があるけど 全く同行に恩恵ないとなんだかなーと思うときはある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbf-jfBy [39.110.168.88]):2022/06/17(金) 23:20:31 ID:s+48Z8Qj0.net
>>795
火車は味方への影響もあるけど特に対人型で使うと一時的に味方の与ダメ下がるデバフみたいなもんだからね
同行でこの人上手いなって思った人の火車採用率0

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 23:52:30.31 ID:UzIs+rV00.net
>>798
深部の11、16、21、26の地獄に直行して倒しやすいボスを見付けたら一旦抜けて地蔵取ってからスクナヒコナと目当ての恩寵の小物に小物優先ドロップ付けてひたすら一体目狩っては縮地
強敵撃破ボーナス含めて一体あたり10個くらい神宝落ちる
小物は一個も落ちない時もあるけど多いときは5個くらい落ちたりする
恩寵もある程度絞れる事も考えて多分これが一番効率良いと思います
モチベ保つの大変だけど
倒しやすいボスが居なかったら深部一階のボスだけ倒してテーブルリセット

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 01:32:06.44 ID:WMDaHsMX0.net
火の敵に攻撃で妖力加算A
とかってopあるけどこれは火やられゲージアイコンがMAXになってメラメラ燃える演出が出た敵に対して妖力加算効果でるのかな
それとも火やられゲージアイコンが付いてる敵に攻撃すると妖力加算の効果でるのか
どっちかわからん程度の効果しか感じないからわからない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 02:21:34.95 ID:/lkNrUBa0.net
>>801
詳細にありがとうございます
丁度深部攻略開始したのでやってみます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 04:28:07.10 ID:WM+mWc0X0.net
>>802
混沌の敵に攻撃で妖力加算っていうOPもあるし、火やられになって燃えてる敵だと思う。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 05:29:16.90 ID:QqpBBs5e0.net
今川義元たおした後の喘ぎ声えろすぎない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 05:29:33.88 ID:WMDaHsMX0.net
>>804
なるほどー確かにそんな気もする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 07:02:12.69 ID:36WZduE10.net
薙鎌を改変入りで使おうと思うんだけど妖固定武器がどれも枠少なくて困る
両立と武技で体力吸収ついたやつに改変と反映にしようかと思うんだけど実用に足るかな
崩しと気力ダメ盛れないの不安

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ufh/ [106.131.155.142]):2022/06/18(土) 09:23:55 ID:bHefQ1pDa.net
>>806
そんな気もするっていうかそうだよ
Optionボタン押して解説見てみ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 11:05:18.85 ID:n1xB8BOPd.net
仁王1の頃から楯無の性能も見た目も好きで使ってるけど、肩部分のペラペラ感だけが残念

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 13:03:02.49 ID:jKTcdUCL0.net
深部でまれびとやりたい🥺
同行だと長いから一階層だけサクッとマルチプレイやりたいんだけどエンドコンテンツだし甘えるなってことなのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ded0-TfHA [119.229.45.39]):2022/06/18(土) 13:10:58 ID:VDigcu+U0.net
同行で一階層で脱出したらええやん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77aa-7W3u [14.13.4.0]):2022/06/18(土) 13:25:13 ID:LJWrZyS/0.net
同行に来て、一階層終わったら去ってく人はぼちぼち居るね。
確かに一期一会だとゲージ減らすとかの心配ないから、気は楽なんだけどね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ded0-TfHA [119.229.45.39]):2022/06/18(土) 13:44:10 ID:VDigcu+U0.net
ゲージ減らすだけ減らして去ってくやつもいるから自分は一回も落命してなくても次の階から入ってきた人にこいつ死にまくってるやんって思われてそうなのがなんか嫌

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-dA2a [49.98.167.171]):2022/06/18(土) 14:14:51 ID:RaV2D0MEd.net
ワチャワチャやりたいから同僚に駆け抜けいると1層だけ付き合って抜けちゃうな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52ab-ufh/ [27.138.178.119]):2022/06/18(土) 15:12:11 ID:fkM2L4eK0.net
>>813
プレイングで納得させりゃええ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8794-8hnT [126.249.150.241]):2022/06/18(土) 15:32:59 ID:7Dluu1nl0.net
>>760
乙の字

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-TfHA [49.96.31.175]):2022/06/18(土) 15:49:47 ID:z3SP+0kMd.net
深部同行はホストが脱出選ぶまでor最後まで付き合う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf22-sER5 [118.110.76.32]):2022/06/18(土) 16:13:58 ID:x+8MpsMD0.net
魔法使いやりたいやつはドラゴンズドグマやっとけえ
今のうちにやっとけえ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-9yup [1.66.105.3]):2022/06/18(土) 16:16:59 ID:kRkTwRaRd.net
最近ではゲージ根こそぎ減らして塚で寝ててくれるような人が好きだ
うまい人と一緒に遊ぶとすぐにボス溶けて退屈だから眠くなったりする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-MgxL [49.96.228.199]):2022/06/18(土) 17:08:04 ID:Linilz3kd.net
>>819
それソロでやった方がよくね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6a2-NX0u [153.178.213.167]):2022/06/18(土) 17:13:51 ID:oAeE/+tp0.net
薙刀鎌を使うときのステ振りで
技10 呪30 残り全て体力に振ると

軽装の装備条件満たせて
陰陽術をMAXで使えて
後は体力上げるついでに攻撃力も上がっていくから
無駄が無さすぎる気がする

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1INB [49.104.38.153]):2022/06/18(土) 17:15:56 ID:RV1C1TXod.net
>>818
久しぶりにメテオぶっぱしたくなってきた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-PIvG [49.104.16.250]):2022/06/18(土) 17:16:15 ID:L5aM0b8Ud.net
猫耳とかあんのかよーちくしょー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-PIvG [49.104.16.250]):2022/06/18(土) 17:16:51 ID:L5aM0b8Ud.net
>>822
竜巻はやめてください…前が見えません…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-ufh/ [106.131.154.174]):2022/06/18(土) 17:32:17 ID:4n+yfYEua.net
>>821
序盤はね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 18:30:20.80 ID:gcsayFRY0.net
女烏天狗にもネコミミもどきあるから...
姿写しが豊富で良い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02b4-BPSX [133.203.163.96]):2022/06/18(土) 19:49:55 ID:jKTcdUCL0.net
深部同行敵硬すぎてあへあへ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd2e-5WmY [27.230.97.74]):2022/06/18(土) 20:20:39 ID:e/y+s88sd.net
>>824
水鬼「なんやて」

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-643o [114.69.132.105]):2022/06/18(土) 21:01:07 ID:WM+mWc0X0.net
>>824
煙々羅「なんやて」

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-xnWg [60.40.71.238]):2022/06/18(土) 21:24:02 ID:rpwmMcHpM.net
禍夢「俺が許される日が来ようとは」

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5619-3FYq [217.178.89.36]):2022/06/18(土) 21:30:10 ID:gcsayFRY0.net
>>830
妖怪技で発動した時につかみ攻撃食らって悲しみに包まれる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 22:14:43.78 ID:5qp4LP760.net
5回層連続でやらせる割に荷物入れ少なすぎ蔵も融通きかなすぎだろう
宝物殿の風呂がいつも捨て武具でキラッキラになるわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 22:16:42.34 ID:LJWrZyS/0.net
禍夢、めっちゃ目に煩いけど、秀の字が元気よく妖怪技出すあの感じは割と好き。
長壁姫も同じ、手をクイッてやるのかっこいい。

総じて妖怪になるタイプより召喚タイプが好き。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 22:20:39.92 ID:tY34+dR+d.net
防具を腰からぶった切ってるせいで形写しで合わせづらいのが悲しい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 22:31:52.77 ID:XaYBf8JA0.net
>>834
わかる あの厚みが気になる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 22:43:05.59 ID:Y++2GTchd.net
庵憑きに設定されてる守護霊とか妖怪って、どいつが1番採用率高いんだろう。
うちはすねこすり。知り合いは猫又だった。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 22:50:12.98 ID:8We1pQE30.net
信長の草鞋からスネコスリをどける主人公ちゃんは相変わらずかわいいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 23:20:48.07 ID:gcsayFRY0.net
すねこすり「マーキングしとこ」ジョバババ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 23:22:38.08 ID:1Y7SQ+ed0.net
あやかしっておしっこするのかな?
しそうな奴もそれなりにいるな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 23:22:41.49 ID:WM+mWc0X0.net
>>838
信長「うむ、温かい。」

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 23:25:32.12 ID:QqpBBs5e0.net
すねこすりちゃんの立派なアニャル…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 00:05:23.06 ID:jrgmS4Bx0.net
>>839
つ鉄鼠

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200